サブウーファーの接続について質問させて下さい。
長文になってしまい申し訳ありません。

DIY接続したバイアンプ接続+サブウーファーで2〜3年ほど音楽を楽しんでいたのですが、半年ほど前からサブウーファーから音が出なくなってしまいました。
パワーランプがついていなかったので本体の故障を疑い、新品に交換してみたのですがそれでも変わらず。
接続を確認してみたところ、リモート線が悪かったようで別なところからACC電源を取ってきたらパワーランプがつきましたが、変わらず音が出ません。
今度はRCAケーブルが悪いのかと思い、ナビからではなくiPadのイヤホン端子-RCAケーブルでサブウーファーに直接つないでも音が出ません。

色々考えてみたのですがお手上げです。
以上の状況から考えられる原因はありますでしょうか?

環境は以下の通りです。
HU:カロッツェリア CZ-901
SP:カロッツェリア V173s
AMP:カロッツェリア PRS-D700×2
SW:Dynaquest DQC-800B