Google 「名阪国道経由で3時間だよ」

ガラナビ 「名阪国道だと5時間だから4時間で行ける新名神ルートを案内するよ、ドヤ」

名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった
グーグルで3時間のところ5時間近くの見積もり

遠回りして名神ルートをかたくなに指示
名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった
いっぽうのgoogleヤフーは涼しい顔で余裕の構え
道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく
そのせいで時間優先のルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ
高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。
下道扱いの流れのいいバイパスが移動の大動脈となってる地区では使い物にならないのがガラナビ


941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/22(水) 15:08:01.70 ID:hwqVTkHF
道路種に合わせて設定が変えられないような古いナビが有るとは驚き、今時そんな古いのは論外だろ(笑)

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/01/22(水) 15:16:43.52 ID:kKQgfrgl [1/26]
それが現行機種であるんだなあ
知らないのなら黙ってた方がいいよ
それに設定変更できるとして
今日は名阪国道通るから目的地設定する前に一般道を90に設定しておこうとか
お前するの?

ここでもガラナビ派の融通の利かない典型的な理系左脳バカが多くて呆れる
なんでもかんでも設定できることが偉いみたいな考えかた