>>358
ナンバー隠す気なしでワロタw
探検
洗車剤・コーティング剤総合156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/24(金) 18:07:05.90ID:htQ6fPtEa361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-yEeB)
2021/09/24(金) 18:10:34.27ID:vYW46LOPd キズが…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-mit+)
2021/09/24(金) 18:45:30.28ID:2AyRxsQO0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
2021/09/24(金) 18:48:51.74ID:UXom5B6/0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-pA7o)
2021/09/24(金) 19:35:19.98ID:J1trA32d0 さあ、明日は久々に洗車!
Si700で死角無し!
新車から約2ヶ月!
ツルツルピカピカヌッメヌメ!
Si700で死角無し!
新車から約2ヶ月!
ツルツルピカピカヌッメヌメ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-xBTl)
2021/09/24(金) 19:38:11.56ID:4rqvOM1a0 >>363
ありがとね。
放射状のキズが目立ってたから、コンパウンドでシコシコ半日掛けて磨いたんだよな。塗装が硬化しているのか、素人には完全除去は難しいな。まあ直視日光で斜めから見ないと判らないし、個人的には十分だけど。
ありがとね。
放射状のキズが目立ってたから、コンパウンドでシコシコ半日掛けて磨いたんだよな。塗装が硬化しているのか、素人には完全除去は難しいな。まあ直視日光で斜めから見ないと判らないし、個人的には十分だけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-jX9h)
2021/09/24(金) 19:38:24.30ID:PQGII6Bs0 しのぴーみたいにダイヤモンドキーパー施工しましたで白の車に施工した例持ってくる無能さが同じだな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 19:46:26.52368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-gpvm)
2021/09/24(金) 19:52:02.70ID:5u0G7CbHd 付け焼き刃の軽研磨でどうこうなるレベルじゃないっつーか腕と道具なきゃワーゲンの白は削れないからこれでいいんだよ
素人DIYはままごとみたいなもんだから本人が満足できりゃそれが一番や
素人DIYはままごとみたいなもんだから本人が満足できりゃそれが一番や
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/24(金) 19:59:32.85ID:NRh3BrWwa >>366
車提供者の依頼を動画にしてるだけやろw
車提供者の依頼を動画にしてるだけやろw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-jX9h)
2021/09/24(金) 20:21:14.85ID:PQGII6Bs0 >>369
あの白ベンツはしのぴーの車
あの白ベンツはしのぴーの車
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-CBLn)
2021/09/24(金) 20:23:51.15ID:JPZy+M6a0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
2021/09/24(金) 20:27:53.37ID:UXom5B6/0 案件だから一番洗車のめんどくさいやつ持っていったんだと思ったw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/24(金) 20:42:05.49ID:llAk6jWma374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9275-kvqo)
2021/09/24(金) 22:36:33.93ID:Fh3XM+990375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-pA7o)
2021/09/25(土) 04:25:41.51ID:n7P6EtMj0 >>367
新車だと元々ピカピカなので感動は薄い
しかし、施工方法が俺と違うかもね。
基本的に固く絞ったクロスに吹き付けて拭くけど、夏場以外は乾燥したクロスに吹き付けて拭く
ちょっとムラ出るけど中々嫌らしいヌメヌメ具合
ニヤニヤが止まらない
他の人から見たらただの変人
新車だと元々ピカピカなので感動は薄い
しかし、施工方法が俺と違うかもね。
基本的に固く絞ったクロスに吹き付けて拭くけど、夏場以外は乾燥したクロスに吹き付けて拭く
ちょっとムラ出るけど中々嫌らしいヌメヌメ具合
ニヤニヤが止まらない
他の人から見たらただの変人
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-CBLn)
2021/09/25(土) 05:42:06.03ID:knhV34Ox0 水無しで利用できるクリーナーでワックスやコーティングが含まれないやつを探しているんだけどグリオズのスプレーオンカーウォッシュ以外ありますか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-y6GO)
2021/09/25(土) 05:53:21.64ID:3TaD8iDoM >>367
横だがCCはシリコーンオイルでツヤ出してるから砂埃付きまくるよ。
ワックスが油でツヤ出してるように、簡易コーティングはシリコーンオイルでツヤ出してる。
汚れ易さも酷いから、簡易ならsi700のが汚れにくい
ただ、ツヤに関しては他の商品に負けてる気がする。
耐久性はアルカリ性洗剤で洗わない限り落ちにくい。
洗車ごとにかけるならsiのがいいかな。
車内ピアノブラックにも使えるし。
横だがCCはシリコーンオイルでツヤ出してるから砂埃付きまくるよ。
ワックスが油でツヤ出してるように、簡易コーティングはシリコーンオイルでツヤ出してる。
汚れ易さも酷いから、簡易ならsi700のが汚れにくい
ただ、ツヤに関しては他の商品に負けてる気がする。
耐久性はアルカリ性洗剤で洗わない限り落ちにくい。
洗車ごとにかけるならsiのがいいかな。
車内ピアノブラックにも使えるし。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-Hws1)
2021/09/25(土) 08:13:07.68ID:UkPP9Z7m0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
2021/09/25(土) 08:32:48.51ID:+jPI2rcU0 艶々透明感いいね。どうせならタイヤハウス内もキレイにしようぜ。
しかしなんでみんな白なんだw
しかしなんでみんな白なんだw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e302-kwW2)
2021/09/25(土) 11:58:06.87ID:rM8G8vtE0 一発でホンダと分かる!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-gpvm)
2021/09/25(土) 12:55:19.62ID:+jPh/GAAd タイヤハウスのヘリとか綺麗にしてるクルマはいいよね
ステップとかドアヒンジの所もボチボチ磨いてるから気持ちいい
ステップとかドアヒンジの所もボチボチ磨いてるから気持ちいい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 12:55:24.15383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-qHOK)
2021/09/25(土) 15:16:01.72ID:eqnR6Sovr インスタでレオコートってのが広告で流れてきたんだがここの民達的にはどうなの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-nsHc)
2021/09/25(土) 15:47:26.99ID:tMLJ2C2zd >>376
タートルのクリーン&シャイン
タートルのクリーン&シャイン
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-Q5lG)
2021/09/25(土) 16:58:59.70ID:zSU5+agTr うーん、キラサクevo試してみたがムラになりやすいなぁ
湿式の方が良いのかな?
湿式の方が良いのかな?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-L9FE)
2021/09/25(土) 18:12:41.77ID:rhN4GAnld 濡らしたタオルで塗り込んで乾いたクロスで即磨け
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-sEdP)
2021/09/25(土) 19:10:32.91ID:F41wKF+60 鉄粉除去剤のオススメある?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e6a-cRXP)
2021/09/25(土) 19:16:34.01ID:WfNUjJfP0 ピットワークの鉄粉除去剤良さげなんだけど、業者コーティングも落ちちゃうのかな?
ピットワークに限らず多数有るけど
ピットワークに限らず多数有るけど
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-sEdP)
2021/09/25(土) 19:58:04.15ID:F41wKF+60390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nKMs)
2021/09/25(土) 20:03:11.24ID:DMMfuV65a この前Amazonで安かったから買った
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b0-8hEq)
2021/09/25(土) 20:38:58.20ID:UlE6JXLR0 ピットワークスはスプレー使いにくい
詰め替えるならプロブァイドでいいかなと思う
詰め替えるならプロブァイドでいいかなと思う
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-X3a0)
2021/09/25(土) 20:44:16.80ID:FSyT0iVP0 プロヴァイドは300mlの次が4Lなのが困る
そんな頻繁に使うもんでもないし
そんな頻繁に使うもんでもないし
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/25(土) 21:04:43.15ID:ZATywYeEa >>385
塗った後に
タオルをびちゃびちゃにして慣らして
乾拭きすると良いけどめんどくせーよ
しかも量しっかり使わないともちが悪い
EVOはキラサクでは滑りマシだけど
滑り悪いしあんまり拭くと傷になる
塗った後に
タオルをびちゃびちゃにして慣らして
乾拭きすると良いけどめんどくせーよ
しかも量しっかり使わないともちが悪い
EVOはキラサクでは滑りマシだけど
滑り悪いしあんまり拭くと傷になる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c294-5QVF)
2021/09/25(土) 22:09:51.61ID:82EwEy750 コンパウンド後の脱脂シャンプーってみんなしてる?
いつもはやってないんだが、やるとコート剤のノリがいいのかね
いつもはやってないんだが、やるとコート剤のノリがいいのかね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f94-Q5lG)
2021/09/25(土) 22:11:52.53ID:ST6t4HhV0 >>386
今度からそうするわ
今度からそうするわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/25(土) 22:13:48.84ID:fvGViqLEa397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-X3a0)
2021/09/25(土) 22:43:40.87ID:FSyT0iVP0 海外の洗車動画だと研磨後に脱脂してからコーティングしてるの見るね
脱脂シャンプーじゃなくてアルコールベースのクリーナーだけど
脱脂シャンプーじゃなくてアルコールベースのクリーナーだけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/25(土) 22:46:31.40ID:AIPNFBRma399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-X3a0)
2021/09/25(土) 22:51:56.34ID:FSyT0iVP0 俺に言われても
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-yEeB)
2021/09/25(土) 22:59:56.29ID:NnmhnT4Ud 海外は近年までギットギトな油性コンパウンドが主流だったからIPAやシリコンオフによる脱脂工程が未だに残ってるんだろう
ただ定着云々よりも確認の為だろうけど
ただ定着云々よりも確認の為だろうけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c294-5QVF)
2021/09/25(土) 23:37:00.88ID:82EwEy750402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-uzWv)
2021/09/26(日) 00:37:02.91ID:gU96/tu00 脱脂はともかくシャンプーくらいはした方がいい
水性でも多少なり油分や溶剤が含まれてるし研磨粉引きずってキズが入ることもある
水性でも多少なり油分や溶剤が含まれてるし研磨粉引きずってキズが入ることもある
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-kwW2)
2021/09/26(日) 07:08:54.99ID:xDifgOpR0 要はスピリットクリーナーにシリコンが入ってるのが問題なんだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a7-zD50)
2021/09/26(日) 09:27:36.92ID:n0Um4vtC0 乾式で施工した方が効果は大きいけど
湿式の方が村にならず結果的に綺麗に仕上がる
湿式の方が村にならず結果的に綺麗に仕上がる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-nsHc)
2021/09/26(日) 10:17:21.71ID:XORA5YrG0 スピリットクリーナーより水アカ一発の方が優秀
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-gpvm)
2021/09/26(日) 10:41:24.91ID:v65o+tOPd スピリットに親を殺されたおじさん唐突に沸いてくるな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a7-zD50)
2021/09/26(日) 10:47:04.54ID:n0Um4vtC0 スピリットはこれ1個で綺麗にしたい人用だからな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-kAHY)
2021/09/26(日) 13:13:43.51ID:mELRmDeA0 >>522
はい
はい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
2021/09/26(日) 13:26:24.07ID:RdcLcCSQ0 >>408
君はあちこち誤爆しすぎ。
君はあちこち誤爆しすぎ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bef-zD50)
2021/09/26(日) 14:09:38.05ID:YADXZt5I0 >>409
そいつスレ保全というか逆に狙ったスレを落とすための荒らしだからな
そいつスレ保全というか逆に狙ったスレを落とすための荒らしだからな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bef-zD50)
2021/09/26(日) 14:11:04.82ID:YADXZt5I0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
2021/09/26(日) 14:24:14.32ID:RdcLcCSQ0 そうなのか。そりゃすまんかった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-w0BC)
2021/09/26(日) 23:18:51.16ID:4pIqCo2Ba 今日、スマホ新しくしたから
スマホコーティングしようとタンスからスマホまもるくん引っ張り出したんよ
で、スマホにコーティングしてたらなんか嗅いだ事ある匂いがして考えてて思い出せなくて
ガラスの油膜取りと撥水コーティングしてるときに思い出したんよ
スマホまもるくんと魔πが同じ匂いだったわw
中身まではわからんけど、白濁してるのと匂いは同じだわ
スマホコーティングしようとタンスからスマホまもるくん引っ張り出したんよ
で、スマホにコーティングしてたらなんか嗅いだ事ある匂いがして考えてて思い出せなくて
ガラスの油膜取りと撥水コーティングしてるときに思い出したんよ
スマホまもるくんと魔πが同じ匂いだったわw
中身まではわからんけど、白濁してるのと匂いは同じだわ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-lNI2)
2021/09/27(月) 00:06:21.25ID:QfAP9Cw+0 【KeePer】KeePerのケミカルでDIYするスレ【SONAX】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1632664328/
もしよければご活用ください
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1632664328/
もしよければご活用ください
2021/09/27(月) 00:18:25.26ID:yN8HzfyG
>>414
誘導していただいてなんですけど
このスレでキーパーの話題をしてほしくなくてスレ立てしたわけではないので
キーパーの話題が続き過ぎてちょっとなぁみたいな時がもしあったら使ってもらえるとありがたいです
誘導していただいてなんですけど
このスレでキーパーの話題をしてほしくなくてスレ立てしたわけではないので
キーパーの話題が続き過ぎてちょっとなぁみたいな時がもしあったら使ってもらえるとありがたいです
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d369-JMlu)
2021/09/27(月) 12:31:40.69ID:drt3Jpga0 >>415
案内しようかなと思ったら既に来てた。お疲れ様です。
案内しようかなと思ったら既に来てた。お疲れ様です。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-8YZx)
2021/09/27(月) 23:42:07.40ID:6zTomnxo0 コットンのアプリケーター探してるんだけど、オードブライトとスイスヴァックス以外で販売してるところあるか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f8-hlov)
2021/09/28(火) 00:48:23.64ID:NZ3z9zBs0 本当によく落ちる…シリーズのシャンプー!!落ち過ぎだ!!
コーティングまで落ちた!いくらしたと思ってんだよ!!本当に落ちすぎだろ!
コーティングまで落ちた!いくらしたと思ってんだよ!!本当に落ちすぎだろ!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-Hws1)
2021/09/28(火) 01:31:07.09ID:lZGwOlKj0 「コーティングを落とさない」って明記してあるシャンプーあるのに・・・ (´・∀・`)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-y6GO)
2021/09/28(火) 06:39:30.81ID:xfN4iZ1zM421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-mit+)
2021/09/28(火) 07:45:10.28ID:NO487wU+0 たぶんアルカリ被膜ついてるだけかな
洗車し直したら撥水戻ると思う
洗車し直したら撥水戻ると思う
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-sEdP)
2021/09/28(火) 08:19:42.40ID:rDu8iDmk0 アルカリ性を使ったら、
弱酸性のシャンプーだな。
弱酸性のシャンプーだな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-gpvm)
2021/09/28(火) 08:23:40.92ID:3PJ7EiE9d リンスしとけリンス
今はコンディショナーって言うらしいわよ
今はコンディショナーって言うらしいわよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-f0qh)
2021/09/28(火) 08:24:54.13ID:JkR1ShO5d 塩素系のハイターとかカビキラーを染みの漂白に使うと塗装傷むかな。A06とかの酸素クリーナーも攻撃力強いみたいだけど塩素系よりは塗装に優しいんだろうか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-s7CS)
2021/09/28(火) 18:48:11.32ID:VMpcbKKL0 スパシャンをよく取り上げてたYouTuberなんで動画あげなくなったの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-CEU2)
2021/09/28(火) 19:33:35.67ID:gPdWeVQlM 察しろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-nKMs)
2021/09/28(火) 20:05:26.03ID:n+XtEfdUa あいつこんどフィネスフィネスうっせぇよな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hPRA)
2021/09/28(火) 20:15:52.66ID:oR0Th7/8a 誰?YouTube詳しくないから分からん
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-oox+)
2021/09/28(火) 20:22:41.09ID:61yNqAMq0 マックスむらい?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f8f-AeS+)
2021/09/28(火) 20:32:57.79ID:nKNYsgEZ0 はじめしゃちょーだろw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1275-2Lmd)
2021/09/28(火) 21:52:55.73ID:E2oLmVfP0 今日、ボンネットのクリアがべろべろに剥がれてるアルト見た
アルト、クリアなんて塗ってるんだな
アルト、クリアなんて塗ってるんだな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-dSyO)
2021/09/28(火) 22:08:42.35ID:BQo8F6RgM 今時クリア層のない塗装なんて軽トラくらいじゃね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-Hws1)
2021/09/28(火) 22:25:02.11ID:lZGwOlKj0 ちょっと前に流行ったグリーンメタ(ライムグリーン系で少し濃いめ)の色あせの凄まじさは異常・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9275-QR3C)
2021/09/28(火) 22:55:07.66ID:XJkeb0os0 ピンク(赤?)の方が劣化ひどい
三菱の軽に多いような
三菱の軽に多いような
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f72-mit+)
2021/09/28(火) 22:56:23.42ID:UARZHou60 やっぱスパシャンが簡単でいいのかな。会社の人の車めっちゃ綺麗なのよね。俺もかなり綺麗にしてる方なんだけどなぁ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-gpvm)
2021/09/28(火) 23:18:57.82ID:3PJ7EiE9d 案件しか持ち上げないってことはそういうことだわな
企画終わってみたら持ち上げてるのは頭空っぽのフォロワーだけっていう
企画終わってみたら持ち上げてるのは頭空っぽのフォロワーだけっていう
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-nDhp)
2021/09/28(火) 23:20:23.23ID:3YCts261M ワックス塗り塗りするのにいいスポンジないですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-gpvm)
2021/09/28(火) 23:20:50.12ID:3PJ7EiE9d そらもう激落ちくんよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Dkqt)
2021/09/29(水) 00:51:52.44ID:3zxHiUe/a ぼったくりなオリジナルパーカーとTシャツ売ってるオートフィネス大好きおじさんか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-WF+y)
2021/09/29(水) 00:57:34.90ID:P5HdEKzI0 あの値段見てるとオートブライトとかビルトハンバーとか凄く良心的だよな
国内なのに神風は海外ボッタと張り合う値段だし
国内なのに神風は海外ボッタと張り合う値段だし
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-yEeB)
2021/09/29(水) 01:17:39.10ID:o4KZhXMLd 安いけど規定量だと潤滑が足りない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c671-0Hwp)
2021/09/29(水) 07:37:18.33ID:r9xcGlF70 >>437
ウィルソンのワックスに付属してるスポンジ。単品でも300円くらいで売ってる
ウィルソンのワックスに付属してるスポンジ。単品でも300円くらいで売ってる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PzJd)
2021/09/29(水) 11:40:06.78ID:o3zlxeEO0 未塗装樹脂を黒くするケミカル
色々あるけど
ゴムにも使用出来るのがいいよね。
色々あるけど
ゴムにも使用出来るのがいいよね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-T4lN)
2021/09/29(水) 12:11:49.88ID:W77G885Yd ワコーズ はゴムに使用出来ないけどいいよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-T4lN)
2021/09/29(水) 12:13:37.74ID:W77G885Yd ゴムは呉のラバープロテクタントがいいよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-zD50)
2021/09/29(水) 12:19:40.74ID:XuG1qmvI0 未塗装樹脂にはシュアラスターのタイヤコーティング+Rもなかなかいいよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-X3a0)
2021/09/29(水) 12:22:49.58ID:CegfHcf30 perl使ってる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-smzx)
2021/09/29(水) 13:04:28.67ID:gv3105/oM オートグリムのバンパー何とかがよかった
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-g2jA)
2021/09/29(水) 13:14:08.84ID:hbqqsnsoM ペルシードの無塗装用のはどう?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-T4lN)
2021/09/29(水) 13:41:47.09ID:XxLpyzRYd プロヴァイドのmat proってどうなん?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f50-nsHc)
2021/09/29(水) 14:06:25.64ID:G+IvQQZn0 >>448
バンパーケアね
バンパーケアね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-Hws1)
2021/09/29(水) 14:16:00.95ID:5N0JmoSz0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16a7-zD50)
2021/09/29(水) 19:14:07.72ID:UB4wItW60 >>445
ラバープロテクタントはウェザーストリップに使った場合しっかり乾かさないと塗装が転写するから注意な
ラバープロテクタントはウェザーストリップに使った場合しっかり乾かさないと塗装が転写するから注意な
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-RFFw)
2021/09/29(水) 22:01:45.32ID:MZnaFwkc0 オートバックスとかAmazonで購入できるコーティング剤のおすすめを教えてください。
グラシアスかペルシードか、それともAmazonで良いものがあればお願いします。
グラシアスかペルシードか、それともAmazonで良いものがあればお願いします。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-uzWv)
2021/09/29(水) 22:16:52.13ID:tGiu4v0Z0 なんで縛りプレイしてるか知らんけど
選択肢を狭めてるんだから自分で試せばいい
選択肢を狭めてるんだから自分で試せばいい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hPRA)
2021/09/29(水) 22:32:32.93ID:xqLcZKa8a 魔πでいいんじゃね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2c-Hws1)
2021/09/29(水) 22:39:16.63ID:5N0JmoSz0 >>454
漢ならトラップネンドとシュアラスターを極めろ
漢ならトラップネンドとシュアラスターを極めろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f9-2ATV)
2021/09/29(水) 23:00:14.66ID:3Pas22a10 オートバックスとかなら、エックスマール1コーティングが良かった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-MTek)
2021/09/29(水) 23:03:58.37ID:KW4D4GHUd CCウォーターでええねん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f394-UQZx)
2021/09/30(木) 00:26:04.83ID:7R7z7hdd0 コーティングは何が最高か?はめちゃくちゃ難しい
メリットしかないものはない
一例を上げると、簡易コートで艶や耐久良いものは施工時間が掛かる傾向がある(拭き取りが大変、ムラになりやすい)
が、それを手間と捉えるか楽しい洗車の時間と捉えるかも人それぞれだからね…
メリットしかないものはない
一例を上げると、簡易コートで艶や耐久良いものは施工時間が掛かる傾向がある(拭き取りが大変、ムラになりやすい)
が、それを手間と捉えるか楽しい洗車の時間と捉えるかも人それぞれだからね…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-6nXD)
2021/09/30(木) 01:22:19.91ID:B0RxO/iu0 >>454
グラシアス買ったけどYouTubeのレビュー見たら艶も水弾きも微妙だしガラス化とか怪しそう
そこで内装のピアノブラックに使おうかと思ったのでその前にスマホの画面とスマホケース(ポリカーボネート製)とノートPCの蓋(クリア塗装仕上げ)に塗って試してる
今日で5日目(5回塗布)だけど
傷消し効果は全く無い
指紋はペタペタ付きまくる
汚れが付きにくい又は落としやすいという感じはしない
艶は多少出る
手触りはツルツルになる
結局内装はバリアスコートにしました
グラシアス買ったけどYouTubeのレビュー見たら艶も水弾きも微妙だしガラス化とか怪しそう
そこで内装のピアノブラックに使おうかと思ったのでその前にスマホの画面とスマホケース(ポリカーボネート製)とノートPCの蓋(クリア塗装仕上げ)に塗って試してる
今日で5日目(5回塗布)だけど
傷消し効果は全く無い
指紋はペタペタ付きまくる
汚れが付きにくい又は落としやすいという感じはしない
艶は多少出る
手触りはツルツルになる
結局内装はバリアスコートにしました
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-6nXD)
2021/09/30(木) 01:23:53.69ID:B0RxO/iu0 ちなみにオートバックスだと3000円ぐらいだけどドンキでは2000円以下だった
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de60-RFMU)
2021/09/30(木) 01:37:51.28ID:R5r2s1Ev0 バリアスコート臭いって聞くけどどんな匂い?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-6nXD)
2021/09/30(木) 03:45:39.52ID:B0RxO/iu0 >>463
石油の匂い
石油の匂い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-y6GO)
2021/09/30(木) 06:56:15.83ID:urVLziZlM DIYコーティングって簡易(例 CCゴールド、ゼロドロップ)とガチガラス系(例 ピカピカレインプレミアム、アクアドロップ)のほぼ二択だと思うんだが実際どうしてる?
自分はディーラーコーティングに犠牲被膜でSi700をかけてる
理由はガラス意外全て使えること。
なんと言っても洗車後の手間が少ない(水滴拭き取ったら仕上げ拭きの時にクロスにシュッとして拭き上げ)
確かにピカピカレインとかもいいんだが、下地処理が大変だし拭き取り失敗や忘れあると剥がすの苦労する
過去車で利用して総合的に手間が凄いのに感動が少ない
Si700でなくてもいいとは思うが、コスパと砂埃吸着の少なさから使ってるだけ。
他にツヤ良くて汚れにくい製品があるならそれでいいと思う。
自分はディーラーコーティングに犠牲被膜でSi700をかけてる
理由はガラス意外全て使えること。
なんと言っても洗車後の手間が少ない(水滴拭き取ったら仕上げ拭きの時にクロスにシュッとして拭き上げ)
確かにピカピカレインとかもいいんだが、下地処理が大変だし拭き取り失敗や忘れあると剥がすの苦労する
過去車で利用して総合的に手間が凄いのに感動が少ない
Si700でなくてもいいとは思うが、コスパと砂埃吸着の少なさから使ってるだけ。
他にツヤ良くて汚れにくい製品があるならそれでいいと思う。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Dqwn)
2021/09/30(木) 07:14:32.54ID:6ltsHSS/a >>463
石油系
家の洗面台にも使ってるけど、換気すればすぐに臭わなくなるぞ。
使ったウエスは廃棄かオキシ漬けしてから洗わないと臭いが他の洗濯物に移る事がある。
ウエスと洋服一緒に洗濯する人は稀だと思うけどw
石油系
家の洗面台にも使ってるけど、換気すればすぐに臭わなくなるぞ。
使ったウエスは廃棄かオキシ漬けしてから洗わないと臭いが他の洗濯物に移る事がある。
ウエスと洋服一緒に洗濯する人は稀だと思うけどw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c778-cRXP)
2021/09/30(木) 07:36:21.10ID:m7co4BEC0 ワックスとか薬品ふいたあとのクロスとかみんか洗って再利用してる?
洗うなら洗剤は衣類用でいいの?
洗うなら洗剤は衣類用でいいの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-IKKv)
2021/09/30(木) 08:06:36.02ID:uJQ2Kc+ta469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MMea-ybCJ)
2021/09/30(木) 08:19:58.23ID:ErsOiv6qM >>467
全て廃棄してる。洗濯機汚れそうだし、洗うの面倒だし。
全て廃棄してる。洗濯機汚れそうだし、洗うの面倒だし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b712-2yZa)
2021/09/30(木) 08:39:23.48ID:mHrC5oo80471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hPRA)
2021/09/30(木) 09:06:03.21ID:xzzPl26+a472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-RFFw)
2021/09/30(木) 10:04:43.51ID:uV2YONx50 >>461
なるほど。車買い替えるので、真珠白に高額なコーティングは不要と思いつつ、自分でできるくらいのコーティングはやろうと思ってグラシアス・ペルシードが気になってた。あんまり効果ないのか…。内装(ピアノブラック)はスマホまもるくんにしようかと思ってる。
なるほど。車買い替えるので、真珠白に高額なコーティングは不要と思いつつ、自分でできるくらいのコーティングはやろうと思ってグラシアス・ペルシードが気になってた。あんまり効果ないのか…。内装(ピアノブラック)はスマホまもるくんにしようかと思ってる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-KHtL)
2021/09/30(木) 10:09:05.26ID:CabH8803d >>465
新車購入で最初は自分で硬化系やろうと思ったけど、
コイン洗車でやらざるを得ないのと、ムラになるとか白濁するとか書いてあるのにびびって、
結局si700だけになっちゃってるw
結局二週間おきとかに洗車するなら簡易コーティングで良いかなと
自分のガレージで時間掛けて出来るならやるんだけどなあ硬化型
新車購入で最初は自分で硬化系やろうと思ったけど、
コイン洗車でやらざるを得ないのと、ムラになるとか白濁するとか書いてあるのにびびって、
結局si700だけになっちゃってるw
結局二週間おきとかに洗車するなら簡易コーティングで良いかなと
自分のガレージで時間掛けて出来るならやるんだけどなあ硬化型
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-uzWv)
2021/09/30(木) 10:45:48.97ID:OgxWGFWu0 硬化なんてメリットがなにもないからやらなくていい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-m04e)
2021/09/30(木) 10:49:31.33ID:mquXVxBF0 >>465
Si700、ガラスでも普通に使えるし、何なら専用撥水剤より手軽に使える施工性で重宝しとるわ
Si700、ガラスでも普通に使えるし、何なら専用撥水剤より手軽に使える施工性で重宝しとるわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-f0qh)
2021/09/30(木) 12:31:12.35ID:/m2ubFLbd 研磨材入りワックスに入ってる研磨粒子のサイズって判る?表示されてる商品があれば一例でもよいので知りたい。
鏡面仕上げ用コンパウンドとどちらが細かいのかなと。手持ちのコンパウンドは0.012ミクロン以下なのだけどワックスだとこれより細かいのかな。研磨材の素材や硬さについてはよう解らんのですが。
鏡面仕上げ用コンパウンドとどちらが細かいのかなと。手持ちのコンパウンドは0.012ミクロン以下なのだけどワックスだとこれより細かいのかな。研磨材の素材や硬さについてはよう解らんのですが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-gpvm)
2021/09/30(木) 12:44:13.79ID:2OybloD2d 普通は番手で見るからそういう考え方しない
3Mのカタログ見てわからなきゃ諦めて
3Mのカタログ見てわからなきゃ諦めて
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-f0qh)
2021/09/30(木) 12:56:06.43ID:/m2ubFLbd >>477
番手ならワックスの研磨剤についてわかりますか?3Mの詳しいカタログはどこでしょう。簡単な総合カタログみたいなのはあったのですが。
番手ならワックスの研磨剤についてわかりますか?3Mの詳しいカタログはどこでしょう。簡単な総合カタログみたいなのはあったのですが。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-uzWv)
2021/09/30(木) 13:06:16.07ID:OgxWGFWu0 それ知ったところでなにか役に立つのか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-f0qh)
2021/09/30(木) 15:07:11.22ID:/m2ubFLbd >>479
車体の染みを磨き落とすのに手持ちのコンパウンドより優しいものを探してます。
一番細かい部類のコンパウンドを持ってますが、ワックスとかオートグリムレジンポリッシュに入ってる研磨剤がもっと細かいなら使いたい。
車体の染みを磨き落とすのに手持ちのコンパウンドより優しいものを探してます。
一番細かい部類のコンパウンドを持ってますが、ワックスとかオートグリムレジンポリッシュに入ってる研磨剤がもっと細かいなら使いたい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-yEeB)
2021/09/30(木) 15:16:13.06ID:RcQjxhGod スケールは塗装より硬いから優しいものじゃ落ちんよ
普段のメンテナンスなら酸性ケミカルや油分除去剤で十分だから研磨剤入りは不要
普段のメンテナンスなら酸性ケミカルや油分除去剤で十分だから研磨剤入りは不要
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130c-sy9o)
2021/09/30(木) 16:45:27.61ID:7dPGIuvT0 研磨剤入りのワックスだけを使って塗装を剝がないと出られない牢獄があったら、一体どんだけの服役期間になるんだろう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MTek)
2021/09/30(木) 21:16:28.50ID:alKaS2iyd >>467
ミヨシの石鹸を使って手洗い
ミヨシの石鹸を使って手洗い
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-Nqrv)
2021/09/30(木) 21:31:09.50ID:qCof3QYH0 先輩方に教えてもらいたいです
車のエンブレム周辺の汚れを落とすのは何が良いですか?
例えばアルファベットのPの中とかHの溝とかのヨゴレですが
歯ブラシでゴシゴシしたけど固着してしまってどうにも落ちないので良い方法がないか模索中でして
(´・ω・`)
車のエンブレム周辺の汚れを落とすのは何が良いですか?
例えばアルファベットのPの中とかHの溝とかのヨゴレですが
歯ブラシでゴシゴシしたけど固着してしまってどうにも落ちないので良い方法がないか模索中でして
(´・ω・`)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37d6-yaGr)
2021/09/30(木) 21:35:50.00ID:Ks3zeNLS0 テグスで一回エンブレム剥がして、お好みのクリーナーで掃除
そのあと、エンブレム貼り直す
汚れがひどいっていうより細かくて掃除できてないのではと思ってる
そのあと、エンブレム貼り直す
汚れがひどいっていうより細かくて掃除できてないのではと思ってる
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f9-2ATV)
2021/09/30(木) 21:58:20.72ID:CqYoWDTs0 それこそしのぴーの動画にあったな、ケミカルとブラシ
1年か2年前だったか
1年か2年前だったか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de60-RFMU)
2021/09/30(木) 22:17:26.85ID:R5r2s1Ev0 筆でA06で良いんじゃないか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-+CG1)
2021/09/30(木) 22:24:02.62ID:+Kj7ZBj60489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-+CG1)
2021/09/30(木) 22:26:26.89ID:+Kj7ZBj60 コメリ水アカ落とし使用で8年落ちルークスの施工後。
ちなみにReboot gelでは落ちなかった。
https://i.imgur.com/MnmgsJP.jpg
https://i.imgur.com/vDMnh7i.jpg
施工前がなくてごめん。
ちなみにReboot gelでは落ちなかった。
https://i.imgur.com/MnmgsJP.jpg
https://i.imgur.com/vDMnh7i.jpg
施工前がなくてごめん。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-amrC)
2021/09/30(木) 22:41:27.67ID:WOkJ8u8ud 最近よく聞く魔πってここ的にはどうなの?
結構良さそうだけど
結構良さそうだけど
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-+CG1)
2021/09/30(木) 22:42:30.29ID:+Kj7ZBj60 あれなんか画質悪いな。これでどうだ。
https://i.imgur.com/5wlbnx6.jpg
https://i.imgur.com/5wlbnx6.jpg
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-+CG1)
2021/09/30(木) 22:43:05.75ID:+Kj7ZBj60 あかん しのう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de10-umVx)
2021/09/30(木) 23:21:51.03ID:eqXVpSuT0 >>492
ビフォーが見たいので汚れた車に施工して写真うpしてからにしてくさい
ビフォーが見たいので汚れた車に施工して写真うpしてからにしてくさい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-uzWv)
2021/09/30(木) 23:22:53.18ID:OgxWGFWu0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-w0BC)
2021/09/30(木) 23:23:25.23ID:tAHnp2ll0 魔πは中国で中身同じの売られてるって動画上がってからは
アリエクでも大幅値上げされて1600前後になっちまった
日本で買えば2000円ちょい
アリエクで買うとストア評価良い所なら1600円前後
輸送中の破損リスクまで考えたら楽天かAmazonで買うしかないよね
紛争覚悟して1300円ぐらいの所の購入するのはリスキー
あと暑い時に施工したらダメっぽい
暑い時に洗車しても速攻落ちるからこれからなら魔πいいんじゃない
アリエクでも大幅値上げされて1600前後になっちまった
日本で買えば2000円ちょい
アリエクで買うとストア評価良い所なら1600円前後
輸送中の破損リスクまで考えたら楽天かAmazonで買うしかないよね
紛争覚悟して1300円ぐらいの所の購入するのはリスキー
あと暑い時に施工したらダメっぽい
暑い時に洗車しても速攻落ちるからこれからなら魔πいいんじゃない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1275-2Lmd)
2021/09/30(木) 23:36:34.10ID:Wnsbyhty0 エンブレムなんて雨後に筋つける機能しかないもの外せばいいのに
メーカーマークでもなきゃ穴もあいてないだろ
メーカーマークでもなきゃ穴もあいてないだろ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f9f-M2B7)
2021/10/01(金) 00:04:31.07ID:PeOOHuXx0 案件かどうか簡単に判別する方法がある
みんカラ辺り登録して「ユーザープレゼント!」とかやってる商品=案件もやってる
勿論そんな大々的に商品バラまかず、もっと巧妙に報酬の発生する案件のみ依頼してるのもあるが
みんカラ辺り登録して「ユーザープレゼント!」とかやってる商品=案件もやってる
勿論そんな大々的に商品バラまかず、もっと巧妙に報酬の発生する案件のみ依頼してるのもあるが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d315-PmRf)
2021/10/01(金) 00:45:48.59ID:dk0dBUwI0 魔πは案件じゃなくてネタで取り上げてるのしかないやん
絶賛してるの格安のやってる人だけであとは酷評ばっかりやん
案件や忖度してるのはなんとなくわかるだろ
しのぴーがスパシャンのカーシャン動画でめっちゃ言葉選びながら貶してたけど
スパシャン商品は色々あったからかなり忖度しながら批評してたのが面白い
その後に見た某レクサス批判動画で売れた人が
スパシャンイベントに行ってクレイタオルでボディ引きずられてたのが面白かったわ
LCが傷だらけになってなきゃいいけどw
絶賛してるの格安のやってる人だけであとは酷評ばっかりやん
案件や忖度してるのはなんとなくわかるだろ
しのぴーがスパシャンのカーシャン動画でめっちゃ言葉選びながら貶してたけど
スパシャン商品は色々あったからかなり忖度しながら批評してたのが面白い
その後に見た某レクサス批判動画で売れた人が
スパシャンイベントに行ってクレイタオルでボディ引きずられてたのが面白かったわ
LCが傷だらけになってなきゃいいけどw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f71-wxth)
2021/10/01(金) 01:34:39.04ID:BFMGJSS60 >>484
酸性洗剤
酸性洗剤
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-SFEH)
2021/10/01(金) 05:00:08.68ID:ffxiyxb40 魔πは何かのコーティングパクリだな
特筆する性能はない
特筆する性能はない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8310-xFOK)
2021/10/01(金) 06:29:44.54ID:ZHLJ52zO0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6kuz)
2021/10/01(金) 06:49:48.58ID:AJ+PsQTud 気まぐれでエンブレム掃除にスポクリだか使ったら塗装変色して白ボケしたからムカついて全部剥がしてガッツリ磨いた事もあったなぁ
A06とかはそういうことないんかな
A06とかはそういうことないんかな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/01(金) 07:22:57.56ID:OUFWjQsh0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+L6M)
2021/10/01(金) 07:55:04.29ID:9RXieek/d505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+L6M)
2021/10/01(金) 08:52:07.75ID:9RXieek/d 車用の塩素系のケミカルってなさそうだけどカビキラー、ハイターを塗装面に試した人いない?汚れじゃなくて染みの色を抜くのに漂白がしたいんだが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-J7Q7)
2021/10/01(金) 12:22:20.02ID:kKy/xhm1a コメリの水垢落としはコメリアプリで出てきます?探し方悪いのかもですが商品名教えて頂きたいです
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/01(金) 12:24:51.79ID:OUFWjQsh0 ほい。アプリでも出てきたはず。
コメリセレクト 水アカ汚れシブ・アカ洗浄剤 500ml
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=972822
コメリセレクト 水アカ汚れシブ・アカ洗浄剤 500ml
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=972822
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a6-9PjE)
2021/10/01(金) 14:01:00.21ID:W71JAY1X0 業者施工のコーティングの犠牲皮膜で撥水シャンプーは使っておk?
いままで簡易コーティングしてたけどこれの方が楽そうなので
いままで簡易コーティングしてたけどこれの方が楽そうなので
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a6-19VU)
2021/10/01(金) 14:02:19.15ID:W71JAY1X0 洗車は2週に一度位です
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-OxeY)
2021/10/01(金) 15:01:49.78ID:aWiberCHa >>508
シリコンでも吹いて拭いておれ
シリコンでも吹いて拭いておれ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-J7Q7)
2021/10/01(金) 15:20:10.58ID:kKy/xhm1a >>507
ありがとうございます!
ありがとうございます!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vgEr)
2021/10/01(金) 16:34:59.94ID:fZWPfJgVd 犠牲皮膜の上に撥水コートなんて、オーバーコート的な意味でよくやる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-19VU)
2021/10/01(金) 16:58:36.24ID:rKumfMaKd514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6a-31uQ)
2021/10/01(金) 19:55:40.41ID:E07Z0Os70515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-GpMJ)
2021/10/02(土) 06:38:39.22ID:FhC14KzA0 塗装傷めるんですか?
https://twitter.com/az04244593/status/1443983304084971522?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/az04244593/status/1443983304084971522?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/02(土) 08:51:52.44ID:mWpTC/Zld 真偽不明の出処不明の話持ってくるお前の頭が傷んでるよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-GpMJ)
2021/10/02(土) 10:08:03.83ID:pp+UrvPjM >>516
頭悪そう
頭悪そう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e320-dN2I)
2021/10/02(土) 10:53:59.13ID:r1wekaxe0 ここの人たちって、新車を買ったら最初にどのコーティング剤施工する?淡色と濃色で異なるんだろうか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-WHiw)
2021/10/02(土) 11:31:16.52ID:cmt2K7Zr0 >>517
どこが?
どこが?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/02(土) 11:41:13.39ID:FLWUgQEM0 あのー
マグネットコーティングもこのスレですか?
マグネットコーティングもこのスレですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-h644)
2021/10/02(土) 11:47:47.02ID:9gUyUPVId >>518
俺は12月に来るであろう新車にスパシャンを新たに購入したよ。
俺は12月に来るであろう新車にスパシャンを新たに購入したよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdf-+L6M)
2021/10/02(土) 12:06:03.47ID:6IvLbGam0 コーティングの弊害(シミ、水垢付きやすい、メンテ大変等)の動画も結構ありますけど、あれはDIYの簡易コーティングにも言えることなん?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf74-M9Kg)
2021/10/02(土) 12:17:36.44ID:MnsfmlLs0 同じだけどせのコーティングが落とそうと思えばどれくらい簡単に落ちるかが重要
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-MsZF)
2021/10/02(土) 12:50:57.75ID:xSlqtIju0 >>522
簡易コーティングは概して水垢付きにくいしシミ防止になるしメンテも簡単だよ
簡易コーティングは概して水垢付きにくいしシミ防止になるしメンテも簡単だよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f20-+kpQ)
2021/10/02(土) 13:00:30.31ID:6HgF8IRs0 撥水ポリマー入りのシャンプーって泡立ちの良いだけのシャンプーより洗浄力弱かったりする?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/02(土) 13:48:14.35ID:fBZpXwCD0 そもそもシャンプーの洗浄力なんて微々たるもの。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/02(土) 14:06:25.75ID:HmF2A1rgd 潤滑性が全てだからな
泡だの撥水だのはオマケ
泡だの撥水だのはオマケ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-31uQ)
2021/10/02(土) 14:21:45.01ID:u8sPgnqzd モノタロウで20リットル3500円くらいのカーシャンプーかったけど、フォームキャノンに使ったらまぁまぁ泡立ったからすごいよかった
惜しみなくドバドバ使える
惜しみなくドバドバ使える
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-aRTp)
2021/10/02(土) 14:24:45.45ID:Tqx79b0p0 シャンプーは泡切れの良さが第一だ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/02(土) 15:06:08.90ID:HmF2A1rgd 泡が素早く切れても界面活性剤は残ってるから結局流す時間は変わらないっていう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/02(土) 15:11:12.78ID:ly7DowgCr >>524
簡易コーティングでもガラス系は窓ガラスと同じで、雨じみなんかが固着しやすいらしい
防汚と施工性の楽さに優れたコーティングってなんやろ
やっぱキラサクevoを乾式でなく湿ったクロスでやるべきかしら
簡易コーティングでもガラス系は窓ガラスと同じで、雨じみなんかが固着しやすいらしい
防汚と施工性の楽さに優れたコーティングってなんやろ
やっぱキラサクevoを乾式でなく湿ったクロスでやるべきかしら
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/02(土) 15:26:18.87ID:zZb5plWd0 倉庫から古いまるっとコートが出てきた
10数年前はここで神扱いされていた
まだ使えるかな
10数年前はここで神扱いされていた
まだ使えるかな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-MsZF)
2021/10/02(土) 15:41:26.96ID:xSlqtIju0 >>531
キラサクevoおすすめだよ
キラサクevoおすすめだよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/02(土) 16:22:47.42ID:mWpTC/Zld まるっとは旧モデルはよかったがモデルチェンジしてゴミ化したのが残念な奴だった
アクアクリスタルとかまだ売ってんのな
アクアクリスタルとかまだ売ってんのな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/02(土) 16:36:45.40ID:zZb5plWd0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/02(土) 17:04:39.94ID:DHtk7MJda 24ヶ月耐久って書いてるけど、それはどうなん?
普通の簡易コーティングと同じやろ
使い方見た感じ、スパシャンとかウエットコートと同じ感じで2年持つわけない
普通の簡易コーティングと同じやろ
使い方見た感じ、スパシャンとかウエットコートと同じ感じで2年持つわけない
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-ZsZm)
2021/10/02(土) 20:40:40.79ID:1bW9izwsa プリシーでおk
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e320-dN2I)
2021/10/02(土) 21:16:01.28ID:r1wekaxe0 ツヤエキスパートってどう?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-ahGH)
2021/10/02(土) 21:30:44.74ID:UukbKGRt0 最強
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/02(土) 21:53:05.88ID:euUmCpCgr541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/02(土) 21:54:46.56ID:euUmCpCgr 因に説明通りにクロスにスプレーして使ったんだが
ボディにスプレーした方がいいとか、他なんか施工のコツあるん?
ボディにスプレーした方がいいとか、他なんか施工のコツあるん?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-wFIx)
2021/10/02(土) 22:15:34.02ID:0Jm4C4wa0 まあそういう仕様だよ
本来艶と撥水はどちらか立てればあちらが立たずなのに
それを強引に両立させた結果施工性が死んだ
本来艶と撥水はどちらか立てればあちらが立たずなのに
それを強引に両立させた結果施工性が死んだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-MsZF)
2021/10/02(土) 22:25:36.11ID:xSlqtIju0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d315-PmRf)
2021/10/02(土) 23:01:48.84ID:qYR//fgQ0 ムラ消しを乾拭きでするのはやめとけ
艶は少し落ちるけど、濡れタオルでサッとムラ取りして
その水分を乾拭きする方がええよ
車傷だらけにしたいなら良いけど
キラサクは滑らないんだから乾拭きするとか簡易コーティング為に色々犠牲にしすぎ
そもそもキラサクEVOに手を出すなら
ワックスやって方が楽なんじゃない?
艶は少し落ちるけど、濡れタオルでサッとムラ取りして
その水分を乾拭きする方がええよ
車傷だらけにしたいなら良いけど
キラサクは滑らないんだから乾拭きするとか簡易コーティング為に色々犠牲にしすぎ
そもそもキラサクEVOに手を出すなら
ワックスやって方が楽なんじゃない?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-1vsY)
2021/10/02(土) 23:21:25.50ID:7urYHHl70 最近ルーフラック外したんだけどそこに黒ズミ?っていうのか砂が固まったというのか跡がついてんだけど楽に取る方法ないかな?
コンパウンドで磨いてたら一応取れるんだがめっちゃ時間かかる
コンパウンドで磨いてたら一応取れるんだがめっちゃ時間かかる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-MsZF)
2021/10/02(土) 23:40:28.89ID:mwThWpiea >>544
ワックスだって乾いたタオルで拭き取るやん。
ワックスよりはキラサクの方がまだ楽だな。
キラサクevoは滑り悪くないし。
最近はさらなるツヤと撥水を求めてキラサクにワックスを重ねてみたりしてるけど。
ワックスだって乾いたタオルで拭き取るやん。
ワックスよりはキラサクの方がまだ楽だな。
キラサクevoは滑り悪くないし。
最近はさらなるツヤと撥水を求めてキラサクにワックスを重ねてみたりしてるけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/02(土) 23:56:50.25ID:mWpTC/Zld なにをどんなに塗り重ねようがベースの塗装面のコンディション次第なのに無駄な徒労と時間を積み重ねるの話されても「おっさん暇なんすか?」としか思わないなぁ
>>545
固形物を高圧で飛ばしてから粘土で削ってポリッシャーとコンパウンドで秒だぞ
>>545
固形物を高圧で飛ばしてから粘土で削ってポリッシャーとコンパウンドで秒だぞ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-+kpQ)
2021/10/03(日) 01:27:40.28ID:20CsLjxw0 で撥水効果のあるシャンプーと泡だちシャンプーの洗浄力の差は誰も説明できないのね結局
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/03(日) 03:17:34.64ID:kKdgIJ4Ld ただのシャンプーとリンスインシャンプーの両方使って試してみれば分かることで煽られても困っちゃう
試す髪の毛が無いとかならそれは気の毒に思うけどだからってイライラして他人に強くあたっちゃうのはダメだぞ
試す髪の毛が無いとかならそれは気の毒に思うけどだからってイライラして他人に強くあたっちゃうのはダメだぞ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-ptSq)
2021/10/03(日) 03:59:04.38ID:MiFntPwhM キラサクevoは乾式だとムラがなかなか取れないからな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/03(日) 04:14:54.56ID:ENuldSQNa >>548
洗浄力って、界面活性剤の事か?
アニオン界面活性剤と両性界面活性剤が多量入ってるのが普通のカーシャンプーやけど
これの配合量で泡立ちや洗浄力が変わってくるんやけど…
こんな単純なこと聞いてるわけじゃないよな?
単純に混ぜ物があるから洗浄力が落ちてるとも言えるけど
質問の意図がわからんから答えようがない
洗浄力って、界面活性剤の事か?
アニオン界面活性剤と両性界面活性剤が多量入ってるのが普通のカーシャンプーやけど
これの配合量で泡立ちや洗浄力が変わってくるんやけど…
こんな単純なこと聞いてるわけじゃないよな?
単純に混ぜ物があるから洗浄力が落ちてるとも言えるけど
質問の意図がわからんから答えようがない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f310-1vsY)
2021/10/03(日) 07:33:23.57ID:PCh1PlFs0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/03(日) 07:40:43.26ID:0rwJj4u40 どう考えても分はかかる件
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-81HP)
2021/10/03(日) 08:57:41.40ID:i1z3t/Hc0 あーNO4買ったから洗車しようと思ったら明日降水確率80%やんけ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff9-vgEr)
2021/10/03(日) 09:40:30.11ID:oaS6MPzr0 明日以降雨なのに、洗車場の前通ったらまぁ洗ってる人いるわw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f71-wxth)
2021/10/03(日) 10:12:27.39ID:eG3Y6tlW0 当日雨だろうが洗車するよ。
汚れ付着して放置してるよりはマシでしょ。
汚れ付着して放置してるよりはマシでしょ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-Nula)
2021/10/03(日) 10:21:40.52ID:VbwCTokZ0 週末しか洗えない人も居るだろうからな
定期的に洗えば綺麗なまま維持できるし雨降るから洗わないという選択肢はない
定期的に洗えば綺麗なまま維持できるし雨降るから洗わないという選択肢はない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b394-cT6b)
2021/10/03(日) 10:27:26.17ID:oku4u1HH0 今晩ガレージに入れとけば、平日乗らない場合は次の土日はヌルテカで乗り始める事ができる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-81HP)
2021/10/03(日) 10:39:35.97ID:+/sy2Y+s0 結局、洗ってしまったw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vgEr)
2021/10/03(日) 11:33:07.96ID:OBEFsbG/d という俺もこれからw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/03(日) 12:16:48.75ID:trq0CfjId 今日洗っておけば明日からの雨をバチバチに弾く一番かっこいいクルマになれるのに気が進まないとかこのスレ破門にされるレベル
雨の中どころか雪降ってて拭き上げるそばから凍ってるような空模様でもニヤニヤしながら磨いてる変態がここでの普通ゾ
雨の中どころか雪降ってて拭き上げるそばから凍ってるような空模様でもニヤニヤしながら磨いてる変態がここでの普通ゾ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b38d-+PjN)
2021/10/03(日) 12:59:41.25ID:JUOLCjJR0 え、みんなどこ住み??
全国版の天気予報見ても北海道以外みんな晴れマークで降水確率も10%ぞよ?
全国版の天気予報見ても北海道以外みんな晴れマークで降水確率も10%ぞよ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vgEr)
2021/10/03(日) 13:02:19.30ID:OBEFsbG/d 道民です
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-INx9)
2021/10/03(日) 13:43:27.53ID:lZpM6szN0 でも真冬の−10度以下での拭き上げはマジですぐ凍るし吸水も落ちるみたいで大抵適当に終わらせてしまう。
それくらい寒いとデポジットにはあまりならないのが救いだけどね。
それくらい寒いとデポジットにはあまりならないのが救いだけどね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/03(日) 13:45:49.51ID:FGvU51Yma 雪国の人はマジで大変だと思う
融雪剤だっけ?あれとか放置したらとんでもないことになりそう
融雪剤だっけ?あれとか放置したらとんでもないことになりそう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-aRTp)
2021/10/03(日) 16:34:45.93ID:a33jHzKN0 雪国と海沿いはほんと大変そうだよなあ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa7-2jfQ)
2021/10/03(日) 17:57:58.96ID:ZazwLfyV0 雪国の沿岸部が地獄だよ
ただの雪国なら別に塩カルで白くなったって見れば分かる部分流すだけだしね
塩害は足回りとかそんなレベルじゃないから
もう空気に触れる部分全てやられる
そして潮風は1年中吹いてる
冬は雪とのダブルパンチ
でも真の地獄は鹿児島の火山灰
空から研磨剤が降ってくる
ただの雪国なら別に塩カルで白くなったって見れば分かる部分流すだけだしね
塩害は足回りとかそんなレベルじゃないから
もう空気に触れる部分全てやられる
そして潮風は1年中吹いてる
冬は雪とのダブルパンチ
でも真の地獄は鹿児島の火山灰
空から研磨剤が降ってくる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-81HP)
2021/10/03(日) 18:10:45.92ID:i1z3t/Hc0 初NO.4やったぜ〜
1回目 なんやこれ
2回目 なんやこれ
3回目 おっ?
4回目 おおお?
5回目おー!!
キレイになってキズ目立つ(´・ω・`)
1回目 なんやこれ
2回目 なんやこれ
3回目 おっ?
4回目 おおお?
5回目おー!!
キレイになってキズ目立つ(´・ω・`)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff9-vgEr)
2021/10/03(日) 18:24:53.28ID:oaS6MPzr0 >>567
火事の現場近くに停めてた車も悲惨だったぜ
火事の現場近くに停めてた車も悲惨だったぜ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/03(日) 22:26:24.71ID:8cwK4j/p0 融雪剤混じりの融雪(ほぼ雨水)走行すると、ボンネット裏まで
錆びること有ったからなぁ(迂闊だった)
微細な飛沫がエンジンルームを通過してくる・・・
東北の高速道なんて、乾くと路面真っ白だからね・・・塩道路w
錆びること有ったからなぁ(迂闊だった)
微細な飛沫がエンジンルームを通過してくる・・・
東北の高速道なんて、乾くと路面真っ白だからね・・・塩道路w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff9-vgEr)
2021/10/03(日) 22:43:19.54ID:oaS6MPzr0 冬場はボディが白く汚れたり高速道路走った後はすぐに洗車場で流して帰るわ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f34-TZjE)
2021/10/04(月) 06:43:28.01ID:8xfe8Zoj0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-M9Kg)
2021/10/04(月) 07:23:08.38ID:/KVETUc9a ソリッドだらけですが外に出たことありますか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/04(月) 08:10:33.52ID:sgtbA0av0 カミカゼではじめて注文してはや2週間…なんの音沙汰もなし…。
こんなもんなの?ここ。
こんなもんなの?ここ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-M9Kg)
2021/10/04(月) 08:23:54.75ID:hlSkVlSLa です。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/04(月) 08:29:22.41ID:sgtbA0av0 ですかー…。
発送通知やトラッキングがあるだけ中華通販の方がマシだな。
発送通知やトラッキングがあるだけ中華通販の方がマシだな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-yr7T)
2021/10/04(月) 11:44:20.26ID:7t0wtEI+M 神風は注文する際に、発送は遅くなるかも知れないという注意書きがあるので、ちゃんと読もうな。
あと、今はめちゃくちゃ注文が多くて遅くなってるそうだ。
セール直後や新製品が出た後などはそうなる傾向があるね。
あと、今はめちゃくちゃ注文が多くて遅くなってるそうだ。
セール直後や新製品が出た後などはそうなる傾向があるね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/04(月) 11:53:55.15ID:sgtbA0av0 注意書きは読んだけど、中華通販以下とは予想できなかったもんで。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f60-0eQZ)
2021/10/04(月) 14:56:23.98ID:zG+do6cy0 遅いんだけどサービスが付いて、うーんてなる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6380-aRTp)
2021/10/04(月) 16:05:17.95ID:nj8g4kMM0 中国から商品が届かないと送れないんだろうな
無在庫販売してる転売屋みたいで最悪だな
無在庫販売してる転売屋みたいで最悪だな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/04(月) 17:03:40.00ID:T5KSEV9Xa アリエクで注文してるやつが納期やたらかかってるな
信用できるショップだから送ってることは送ってるんだろうけど
同時期に注文したのはかなり前に届いてるから中国からの国際貨物は遅れてるね
中国でコロナ増えて外出制限してる都市もあるし
航空便が大幅に減便になったんでそれの影響かな
eパケットぐらいならたらい回しだろう
信用できるショップだから送ってることは送ってるんだろうけど
同時期に注文したのはかなり前に届いてるから中国からの国際貨物は遅れてるね
中国でコロナ増えて外出制限してる都市もあるし
航空便が大幅に減便になったんでそれの影響かな
eパケットぐらいならたらい回しだろう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5mCH)
2021/10/04(月) 21:29:02.04ID:lyp8+sVdM ゴールドグリッターってどうでしょう?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Ig7M)
2021/10/04(月) 21:51:49.80ID:VBtPXh3+d エルグライドでええやん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d6-WECE)
2021/10/04(月) 22:27:03.74ID:3w4JuD/I0 >>582
わずかに撥水し、ちょっとツヤでる
わずかに撥水し、ちょっとツヤでる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-MsZF)
2021/10/04(月) 22:31:23.37ID:OPBB1+pn0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5mCH)
2021/10/04(月) 22:38:32.44ID:lyp8+sVdM その程度なんですか
フクピカより弱い感じですかね
手軽で薄めて使えてコスパいいかなと思ったんだけど
フクピカより弱い感じですかね
手軽で薄めて使えてコスパいいかなと思ったんだけど
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d6-WECE)
2021/10/04(月) 22:40:06.78ID:3w4JuD/I0 >>586
ツヤをまとめるなら原液に近い濃さで施工すればいいとディーラーで聞いたことはある
ツヤをまとめるなら原液に近い濃さで施工すればいいとディーラーで聞いたことはある
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-aHsv)
2021/10/05(火) 01:33:05.99ID:QB7xirjv0 オマイラ、シャンプーは何使ってんの?
リセットじゃなくてメンテナンス的に、ヨゴレは落とすけどコーティングは落とさないようなのなんか安くて良いのない?
安けりゃ安いほどいい
リセットじゃなくてメンテナンス的に、ヨゴレは落とすけどコーティングは落とさないようなのなんか安くて良いのない?
安けりゃ安いほどいい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-QruP)
2021/10/05(火) 01:36:11.99ID:3Lg+sfwMM 花王のエッセンシャルを毎日使っています
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-mTLt)
2021/10/05(火) 02:34:46.50ID:qNbvMwtid そこらへんのホームセンターで売ってる安い中性シャンプーでええやん
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/05(火) 03:33:06.63ID:kvA1ine3a 貧乏なら楽天かAmazonのセールになってる台所洗剤
日用品をカーシャンプー代わりにする場合の選び方も色々あるけど、安けりゃ安い方が良いみたいだし
一番安いのでいいんじゃない
日用品をカーシャンプー代わりにする場合の選び方も色々あるけど、安けりゃ安い方が良いみたいだし
一番安いのでいいんじゃない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-+kpQ)
2021/10/05(火) 06:50:07.18ID:iklb1z11d >>588
X-MAL1のシャンプー
X-MAL1のシャンプー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-M9Kg)
2021/10/05(火) 09:15:26.63ID:gyqAJpsya >>588
サムズディテイリング
サムズディテイリング
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/05(火) 10:36:27.66ID:Y5t3AJJl0 カーシャンプーはシュアラスターのカーシャンプー1000ってのを買った
まだ使って無いw
ワックスやコーティングを落とさない!ってやつ
Amazonでベストセラー1位だったので何となく・・・
まだ使って無いw
ワックスやコーティングを落とさない!ってやつ
Amazonでベストセラー1位だったので何となく・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-OxeY)
2021/10/05(火) 11:01:11.10ID:jV0eJSTca ソナックスのグロスシャンプー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5e-BdRy)
2021/10/05(火) 12:21:10.09ID:OYvGJnXp0 ウィルソンの泡仕立てシャンプー使ってるのは俺だけか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vgEr)
2021/10/05(火) 12:21:53.44ID:zLSiFiyPd コーティング専門店のシャンプー
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-opeG)
2021/10/05(火) 12:26:42.81ID:aYZgWdpxd 会社でもらった床用洗剤
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vgEr)
2021/10/05(火) 12:28:31.13ID:zLSiFiyPd >>598
それアカンくないか?w
それアカンくないか?w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-5mCH)
2021/10/05(火) 12:36:07.00ID:tVBnHUqE0 騙されたと思ってマジックリン直にスプレーしてみ
スゴい落ちるぞ
特にフロントバンパーの虫とか
スゴい落ちるぞ
特にフロントバンパーの虫とか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+L6M)
2021/10/05(火) 12:38:25.66ID:62SuTKjId カーシャンプーて1000円もしないけど、なるべくお金を使わないなら台所にある洗剤で洗うのが安上がり。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b302-+kpQ)
2021/10/05(火) 12:43:46.67ID:da8cmUhM0 防錆剤が入ってないので錆びる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-ZsZm)
2021/10/05(火) 12:49:40.31ID:Ho28cnKMa604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-AE8t)
2021/10/05(火) 12:49:55.21ID:h9GeyW3Ha605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-aRTp)
2021/10/05(火) 12:57:40.53ID:4BW6rdG80 キャップ何杯みたいなやつ嫌いだわ
500倍希釈のシャンプーをワンプッシュ5mlの小さい容器に詰め替えて4プッシュしてる
500倍希釈のシャンプーをワンプッシュ5mlの小さい容器に詰め替えて4プッシュしてる
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb7-g9zj)
2021/10/05(火) 13:17:31.81ID:C4AEyol50 >>604
昨日、キャップ3杯で残りは1Lまで水入れてやったけど大丈夫だよ。
昨日、キャップ3杯で残りは1Lまで水入れてやったけど大丈夫だよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-31uQ)
2021/10/05(火) 13:22:11.54ID:DNcBoaByd コーティング車にざっと洗車するだけなら、モノタロウの業務用(ノーコンパウンド)が20リットルくらいで3500円でコスパいい
原液でフォームランスにいれても半年はもつ
原液でフォームランスにいれても半年はもつ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-ZOCt)
2021/10/05(火) 13:22:35.79ID:MPR64EOVM >>605
計算合ってる?
計算合ってる?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/05(火) 14:24:12.18ID:ezfl4VSod 強撥水でも膜が裂けないシャンプーを求めて色々買い漁った結果、結局KYKに戻ってきたっていう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-GHfu)
2021/10/05(火) 14:29:31.05ID:1JjbXMAEd ホイールやタイヤにアルカリ性洗剤ってどうなん?
タイヤの裏側まで見えないから洗っても成分が残ってる気がして怖くて使えないわ
タイヤの裏側まで見えないから洗っても成分が残ってる気がして怖くて使えないわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/05(火) 15:08:32.17ID:ynfGo2dXa どうなん?もなにもホイール用のはだいたいアルカリ性だろ
中性では綺麗に落としきれないよ
中性では綺麗に落としきれないよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+L6M)
2021/10/05(火) 15:10:01.74ID:62SuTKjId 水垢は主にアルカリ性らしいのに、水垢クリーナーがアルカリ性のが多いのはなんでなん?リンレイのとか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/05(火) 16:23:03.81ID:ezfl4VSod >>610
ホイールの汚れはブレーキダストと水の混合だからアルカリより酸性クリーナーのが有効
ホイールの汚れはブレーキダストと水の混合だからアルカリより酸性クリーナーのが有効
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33c-m7Zh)
2021/10/05(火) 16:25:27.12ID:ih6hcXTM0 >>612
水アカがアルカリ性ってのは主に家庭(風呂?)の話かな
風呂だと、水アカに対して、湯垢ってのもある
水アカと皮脂や石けんカスなどが反応して、酸性の垢になる
車の水アカも、ワックスやコーティング、排ガスと反応して酸性になってるとかじゃないかな
水アカがアルカリ性ってのは主に家庭(風呂?)の話かな
風呂だと、水アカに対して、湯垢ってのもある
水アカと皮脂や石けんカスなどが反応して、酸性の垢になる
車の水アカも、ワックスやコーティング、排ガスと反応して酸性になってるとかじゃないかな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/05(火) 16:49:26.72ID:Y5t3AJJl0 湯垢にまで詳しいのは恐れ入ったw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aHsv)
2021/10/05(火) 17:09:25.68ID:sWR1IhmNd 恥垢にも詳しそう
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-BdRy)
2021/10/05(火) 17:29:03.84ID:Yxqu60y/a618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/05(火) 17:41:24.57ID:NPkF2VgPa 計量は洗濯洗剤のワンプッシュに入れ替えると良いよ
めっちゃ使いやすい
めっちゃ使いやすい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-31uQ)
2021/10/05(火) 17:58:36.32ID:iSwqwKROd >>616
うまい
うまい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e348-2jfQ)
2021/10/05(火) 18:00:50.03ID:LSPTrUl60621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/05(火) 19:15:59.47ID:1LcF3d4h0 洗濯しないからどんなものだかわからない…画像クレクレ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0378-31uQ)
2021/10/05(火) 19:34:08.74ID:hevBMWjS0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0378-31uQ)
2021/10/05(火) 19:35:18.93ID:hevBMWjS0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-ZsZm)
2021/10/05(火) 20:38:03.36ID:/0VMQ5XGa625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/05(火) 20:45:04.92ID:1LcF3d4h0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-cjBT)
2021/10/05(火) 21:31:35.19ID:V/iNOl2wa >>616
もっと近う寄れ
もっと近う寄れ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ef-2jfQ)
2021/10/05(火) 21:46:49.01ID:hLARCeAg0 【審議中】
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/05(火) 21:47:47.15ID:Y5t3AJJl0 【審議決裂】
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd7-2jfQ)
2021/10/05(火) 23:04:30.79ID:8Uywc5dC0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/05(火) 23:18:18.09ID:euyk4+4ia アタックのワンプッシュはめっちゃ便利だよ
1プッシュ5gだから計量いらず
超濃縮の2000倍希釈なら1プッシュで10lとか使う量だけ出せば手も汚れない
楽天のポイントアップで半額以下で買えるからまとめ買いして使い終わったらストック
1プッシュ5gだから計量いらず
超濃縮の2000倍希釈なら1プッシュで10lとか使う量だけ出せば手も汚れない
楽天のポイントアップで半額以下で買えるからまとめ買いして使い終わったらストック
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-GHfu)
2021/10/06(水) 08:57:15.35ID:STND9hsRd ワックスのリセットってどうやったらいいかな?
1.通常洗車してIPA系クリーナー
2.脱脂シャンプー
3.弱アルカリ性シャンプー(2と一緒?
1.通常洗車してIPA系クリーナー
2.脱脂シャンプー
3.弱アルカリ性シャンプー(2と一緒?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/06(水) 09:22:42.32ID:IC9pXX98d キッチリやりたいなら油分除去剤
ただそこまでしなくても弱アルカリのシャンプー洗車である程度落ちるから数回に一回のスパンでもいい
ただそこまでしなくても弱アルカリのシャンプー洗車である程度落ちるから数回に一回のスパンでもいい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-6kuz)
2021/10/06(水) 11:03:45.65ID:clV+BjHVd コンパウンドかけりゃいいだけの話なのになんで石鹸で洗って落ちると思ってんだ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 11:25:34.63ID:jO722jdla ワックス落とすならアルカリ洗剤で十分でしょ
一部のワックスは落とすの大変だけど
一部のワックスは落とすの大変だけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Dh8p)
2021/10/06(水) 12:06:19.31ID:WC0bIy1CM636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-GHfu)
2021/10/06(水) 13:35:39.79ID:STND9hsRd リセット頻度とワックスによって組み合わせ変えてみます
ありがとうございました
ありがとうございました
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-/XRQ)
2021/10/06(水) 14:21:47.89ID:apm9Z6Z10 >>635
シリコンオフしたら水で流す必要ある?
シリコンオフしたら水で流す必要ある?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-Dh8p)
2021/10/06(水) 15:00:30.89ID:BHsOmCDPM639名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/06(水) 15:08:50.08ID:xIIkNmmnr >>637
ない
ない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-31uQ)
2021/10/06(水) 15:24:32.72ID:gvfL9JCEd 新車でガラスコーティングたのみました。
来てからしばらくはシェアラスターのコーティング用のシャンプーで洗うだけにしますが、そのあとはどんなメンテが必要ですか?
来てからしばらくはシェアラスターのコーティング用のシャンプーで洗うだけにしますが、そのあとはどんなメンテが必要ですか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+L6M)
2021/10/06(水) 15:42:28.57ID:xo55TEezd ガラスコーティングてなんだか面倒くさそうだけど総合的に見てメリットあるのかね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-opeG)
2021/10/06(水) 15:53:54.42ID:IzqeK7CBF あんまりないと思う
結局スケール対策は必要だから何かしら塗る必要があるし
結局スケール対策は必要だから何かしら塗る必要があるし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e6-Nula)
2021/10/06(水) 16:10:22.45ID:+qtdivRI0 >>640
駐車状況によるけど俺は青空駐車数ヶ月でイオンデポジット付いてたからスケール除去したよ
あとは納車後すぐガラスに簡易コーティングとボディにオーバーコーティングした
洗車頻度は週1か2週に1回
駐車状況によるけど俺は青空駐車数ヶ月でイオンデポジット付いてたからスケール除去したよ
あとは納車後すぐガラスに簡易コーティングとボディにオーバーコーティングした
洗車頻度は週1か2週に1回
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-81HP)
2021/10/06(水) 16:20:39.29ID:AkvSGPmH0 スケール除去してスッピンにしたけど
汚れかたやべーな
汚れかたやべーな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 17:06:39.53ID:o34OZoifa646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/06(水) 17:51:25.25ID:IC9pXX98d しかし上に何かしら塗らないといけないから艶感もそれに置き換わるっていう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-M2B7)
2021/10/06(水) 18:00:16.79ID:8fSB3XRq0 やっぱり儲かるの? なぜディーラーマンはコーティングを勧めてくるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/7128b1610ba451de869d21f4f1fecd32003826aa
https://news.yahoo.co.jp/articles/7128b1610ba451de869d21f4f1fecd32003826aa
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-iZze)
2021/10/06(水) 18:02:34.22ID:gItV3mlu0 >>631
キーパーのコーティング専門店のコート前のクリーナーお勧めやで
キーパーのコーティング専門店のコート前のクリーナーお勧めやで
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-INx9)
2021/10/06(水) 18:39:30.32ID:SdtR1DSfr650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-MsZF)
2021/10/06(水) 18:57:16.17ID:HIjyiGcOM 試乗車のお下がりと思われる某デラの代車は、
コーティングのシールは貼ってあるけどスケールまみれだったわ。
コーティングのシールは貼ってあるけどスケールまみれだったわ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e315-bKGX)
2021/10/06(水) 19:12:22.42ID:NdOkVUq50 ガラスやっとけば綺麗に保てて洗車が楽になるってイメージはなんでついたんだろう?
持ちは良いかもしれんが
持ちは良いかもしれんが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/06(水) 19:12:40.79ID:kSpcK6KC0 むかし日産のオプションでスーパーファインコーティングってあったよね
SFCのステッカーもあった
SFCのステッカーもあった
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-Lesx)
2021/10/06(水) 19:34:48.77ID:rArVJWo90654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/06(水) 19:38:00.51ID:FQ9r4pEM0 デラの姉ちゃん「ガラスコーティングだと、汚れてもこのスポンジで水洗いだけで良いんですよ〜」
※但し水滴吹きあげる前提
うん、嘘はない
※但し水滴吹きあげる前提
うん、嘘はない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 20:08:42.50ID:/RchlNGwa 水洗いって、水かけながらこすり洗いすることを水洗いって言うんだよ
たぶん、見てる感じ勘違いしてる人多いんじゃない
たぶん、見てる感じ勘違いしてる人多いんじゃない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-KB0x)
2021/10/06(水) 20:13:14.73ID:lBJKPgH00 純水水洗い洗車が楽
洗剤使うと隙間に洗剤が残ったりして後で垂れてシミになるしね
汚れが酷い場合のみ洗剤つかってる
洗剤使うと隙間に洗剤が残ったりして後で垂れてシミになるしね
汚れが酷い場合のみ洗剤つかってる
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/06(水) 20:14:25.67 水だけはちょっと抵抗あるなあ
傷付くだけに思える
洗剤の界面活性でヌルヌルにすることで傷付きにくくなると思うし
傷付くだけに思える
洗剤の界面活性でヌルヌルにすることで傷付きにくくなると思うし
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-INx9)
2021/10/06(水) 20:21:58.14ID:JUFtwqXt0 全くその通りでシャンプー使わない洗車なんてあり得ない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fdf-+L6M)
2021/10/06(水) 20:23:12.54ID:WXN74UOW0 乾拭きよりはずっと優しそうだけどw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 20:24:25.52ID:hBfjv50Ca コーティング車の水洗いでOKの水洗いの手順
高圧洗浄機で汚れや埃を飛ばす
https://i.imgur.com/si2D3bW.jpg
たっぷりの流水で水をかけながら柔らかいスポンジでこする(撫でる程度の力)
https://i.imgur.com/JFoFkdV.jpg
※この画像のでも力入れすぎ
他にも注意する点は
・上下2ブロックに分けて洗う
・ワンパネルごとにスポンジを洗う
シャンプー洗車はシャンプーで洗ってるわけじゃなく
シャンプーを潤滑油にしてスポンジやミットを滑らせるようにしてる
水洗いはこれの代わりにずっと水をかけっぱなしにして少しでもボディとスポンジの間に水がクッションになるよう洗う
これがコーティング車にする最低限の水洗い
こんなのやってられんし疲れるからシャンプー洗車する
高圧洗浄機で汚れや埃を飛ばす
https://i.imgur.com/si2D3bW.jpg
たっぷりの流水で水をかけながら柔らかいスポンジでこする(撫でる程度の力)
https://i.imgur.com/JFoFkdV.jpg
※この画像のでも力入れすぎ
他にも注意する点は
・上下2ブロックに分けて洗う
・ワンパネルごとにスポンジを洗う
シャンプー洗車はシャンプーで洗ってるわけじゃなく
シャンプーを潤滑油にしてスポンジやミットを滑らせるようにしてる
水洗いはこれの代わりにずっと水をかけっぱなしにして少しでもボディとスポンジの間に水がクッションになるよう洗う
これがコーティング車にする最低限の水洗い
こんなのやってられんし疲れるからシャンプー洗車する
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 20:28:25.21ID:hBfjv50Ca 参考画像探したらスポンジを使ってるのがボコボコ面を当ててる画像ばったりだったけど
スポンジはボコボコの面で洗うのは傷の元だから平面の方をボディに当てる方がいいよ
スポンジはボコボコの面で洗うのは傷の元だから平面の方をボディに当てる方がいいよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-INx9)
2021/10/06(水) 20:29:28.57ID:JUFtwqXt0 水流しながらの洗車は何回かやったけどシャンプー洗車の滑らかさには敵わないね。絶対小傷入る。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 20:37:16.62ID:J77buLuLa >>662
馬鹿正直に水だけじゃなくて
シリコンやクイックディテーラーのスプレーを足しながらじゃないと無理だよ
あとスポンジじゃなくてガンバスのスクラッチレスクロスみたいなふわふわのマイクロファイバークロスかな
抑えずに端っこ持って水かけながら滑らせると良い
安く済ませたいならアイオンのスポンジの自重だけでも良いかな
大雑把な面は大丈夫なんだけど
水洗いでボディ傷つけないようにすると細かい所がほんと洗えない
どうせブラシに泡付けて洗うならシャンプー洗車になっちゃう
馬鹿正直に水だけじゃなくて
シリコンやクイックディテーラーのスプレーを足しながらじゃないと無理だよ
あとスポンジじゃなくてガンバスのスクラッチレスクロスみたいなふわふわのマイクロファイバークロスかな
抑えずに端っこ持って水かけながら滑らせると良い
安く済ませたいならアイオンのスポンジの自重だけでも良いかな
大雑把な面は大丈夫なんだけど
水洗いでボディ傷つけないようにすると細かい所がほんと洗えない
どうせブラシに泡付けて洗うならシャンプー洗車になっちゃう
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/06(水) 20:39:16.68ID:IC9pXX98d そこはケースバイケースかな
膝下はシャワー流しながらの方がリスクが少ないことも多い
膝下はシャワー流しながらの方がリスクが少ないことも多い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 20:52:57.20ID:D4Gm6+/Xa ドアの内側とかは水洗いのが楽なんだよね
最近は海外の洗車動画見てると車内も泡ガンガンかけて洗ってるからなんか人生観変わりそう
最近は海外の洗車動画見てると車内も泡ガンガンかけて洗ってるからなんか人生観変わりそう
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6kuz)
2021/10/06(水) 21:06:43.09ID:oOe7W8L7d 新車買ったぜHAHAっておじさんが普通にデッキブラシで擦ったりしとったな
ここでウダウダいっとる陰キャとは住んでる世界が違う
ここでウダウダいっとる陰キャとは住んでる世界が違う
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-M9Kg)
2021/10/06(水) 21:09:37.99ID:v8sgiLZTa フィネス信者いよいよメンバーシップとか始めてて草
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2372-h644)
2021/10/06(水) 21:56:50.48ID:b3pZLQtj0 デラの姉ちゃんにお前の顔のは水で洗ってんのか?って聞いてやれ。油分には油分で落とすだろうに
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-GpMJ)
2021/10/06(水) 22:04:14.18ID:ppk9dxAx0 >>657
水流しながら洗うとシャンプー洗車より傷つかないよ
水流しながら洗うとシャンプー洗車より傷つかないよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/06(水) 22:05:31.49ID:ZgWnHxGJa >>668
ねーちゃんはそんなこと言わない
ねーちゃんはそんなこと言わない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e348-2jfQ)
2021/10/06(水) 22:11:07.06ID:XaQNdsjs0 ホースの取り回しが面倒
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5mCH)
2021/10/06(水) 22:15:43.86ID:KQZ1mQtYM 雨の日にホースで水かけながら洗うのが一番傷付かない
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/06(水) 22:20:21.29ID:FQ9r4pEM0 そういう考えで雨の日に洗車してると、通行人に変な人見る目で見られる
子供に指さされたこともあったなw
子供に指さされたこともあったなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6kuz)
2021/10/06(水) 22:22:29.00ID:oOe7W8L7d 雨の日洗車はよく言われるけど実際上から埃や砂粒まみれのシャワーかけてるのと同じ事だからな
拭き上げしなくていいってメリットのが大きい
拭き上げしなくていいってメリットのが大きい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-wFIx)
2021/10/06(水) 22:34:12.34ID:oaS9hDNM0 流水の利点はクロスやスポンジに汚れが噛みにくいってだけ
潤滑性がないし手入れが行き届いてる塗装ほど水が膜になりにくいから流水だけだとダメージが入る
潤滑性がないし手入れが行き届いてる塗装ほど水が膜になりにくいから流水だけだとダメージが入る
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d340-iZNc)
2021/10/06(水) 23:56:29.63ID:aQBVddJt0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-wFIx)
2021/10/07(木) 00:26:24.26ID:SsDTNAWu0 コーティング車両はシミだらけで商品価値落ちるけどな
オークションでも最近はスケールがマイナス評価されてるし
オークションでも最近はスケールがマイナス評価されてるし
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6kuz)
2021/10/07(木) 00:28:03.71ID:og/thffod そうやって素人が妄想で語ると恥ずかしいだけだぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/07(木) 00:40:39.43ID:piN33pRud TAAなんかはちゃんと記載されてるな
スケールだらけでも満点評価な会場も未だに多いけど
スケールだらけでも満点評価な会場も未だに多いけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-sPun)
2021/10/07(木) 14:58:30.45ID:TLuYycOvM ディーラーがコーティング進める理由は唯一つ
濡れ手に粟のボロい商品だから
あんなもんに金払うのはただの阿呆でしかない
専門店のも同じだけど
濡れ手に粟のボロい商品だから
あんなもんに金払うのはただの阿呆でしかない
専門店のも同じだけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/07(木) 15:12:25.96ID:p477uP7da 自分でやれば安上がり
新車なら研磨もいらんし塗って拭くだけやで
新車なら研磨もいらんし塗って拭くだけやで
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/07(木) 15:34:08.44ID:JMGUJyyjr683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 15:47:47.18ID:VCDZh/Jb0 まあ、どんな作業でもこういう物言いするタイプってのは
工賃という概念がないタイプだからな
洗車と同じノリで言ってるのかしらんが
素人がどうやって密閉作業室用意できると思ってんだろ
こういうのがエアコン壊れて修理呼ぶハメなった時
出張費1万とか言われで「なにいーちょっと見ただけで1万やとー!フンガー!」とかゴネる
工賃という概念がないタイプだからな
洗車と同じノリで言ってるのかしらんが
素人がどうやって密閉作業室用意できると思ってんだろ
こういうのがエアコン壊れて修理呼ぶハメなった時
出張費1万とか言われで「なにいーちょっと見ただけで1万やとー!フンガー!」とかゴネる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-M9Kg)
2021/10/07(木) 15:57:17.84ID:lQUPUbRwa685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-wxth)
2021/10/07(木) 16:10:34.01ID:HrdEscOCM ディーラー施工は外部委託でもしてない限り捨て銭だと思う。
コーティング屋もピンキリなんだろうけどさw
コーティング屋もピンキリなんだろうけどさw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/07(木) 16:14:41.26ID:piN33pRud 値引きの代わりだったり後押しサービスだったら営業やメカがやってんね
まあ外注業者でも単価2万とかだからどのみち適当なのは変わりない
まあ外注業者でも単価2万とかだからどのみち適当なのは変わりない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf16-M2B7)
2021/10/07(木) 16:30:23.82ID:S0+U9NBk0 コーティング車を洗車もメンテもせず放置すればガッチリしたシミがいっぱいになるよね
シミだらけにしてるのは維持管理が必要なこと知らん人達じゃないかな
自分で施工するのはとてもいいことだと思う
でもきちんとした施工のためには単に塗るだけじゃなく下地作りや乾燥とか注意点あるしちゃんと知識つけてからやったほうがいい
正直なところ自分でやるのはコスパ重視のDIYってより、手間を惜しまない趣味の世界だと思うよ
シミだらけにしてるのは維持管理が必要なこと知らん人達じゃないかな
自分で施工するのはとてもいいことだと思う
でもきちんとした施工のためには単に塗るだけじゃなく下地作りや乾燥とか注意点あるしちゃんと知識つけてからやったほうがいい
正直なところ自分でやるのはコスパ重視のDIYってより、手間を惜しまない趣味の世界だと思うよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/07(木) 16:43:16.42ID:piN33pRud 問題は95%くらいの人がそれを知らないってこと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 16:57:49.24ID:VCDZh/Jb0 デラのそういう裏事情は知ったうえで言うけど、んなもんコーティングの種類にもよるだろ
こういう何かが特別で何かを腐すタイプの人に多いけど
仮に車全体にコーティング剤塗るにしても、誰がやろうが時間工賃で1万は発生するしな
仕事のついでだろうが営業マンがやろうが
デラのおpなんて2・3万が相場だからそんなもんで普通だろ
そもそも頼むほうもここの住人のような仕上がりなんて求めていない
こういう何かが特別で何かを腐すタイプの人に多いけど
仮に車全体にコーティング剤塗るにしても、誰がやろうが時間工賃で1万は発生するしな
仕事のついでだろうが営業マンがやろうが
デラのおpなんて2・3万が相場だからそんなもんで普通だろ
そもそも頼むほうもここの住人のような仕上がりなんて求めていない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 16:59:56.45ID:VCDZh/Jb0 >>688
その物言い、多分自分以外の人間は馬鹿ばっかだとか本気で思ってるタイプなんだろうけど
(実際新入社員で冗談でなくマジで嘯いてるイタイ子が毎年一定数いる)
世の中の多くの人は、君が思ってるよりよっぽどいろんなこと把握してるよ
その物言い、多分自分以外の人間は馬鹿ばっかだとか本気で思ってるタイプなんだろうけど
(実際新入社員で冗談でなくマジで嘯いてるイタイ子が毎年一定数いる)
世の中の多くの人は、君が思ってるよりよっぽどいろんなこと把握してるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 17:05:29.75ID:VCDZh/Jb0 >>687
ここの住人ならイオンデポジットやウォータースポットのシミなんてとんでもない!と
その対処や除去で躍起になるけれども
デラのコーティング頼む客層なんて、そもそもそんな単語自体知らん人が主だし
詳しい人が見たらシミまみれでも「んー、洗車したら奇麗になるし別に問題ない」って人ばっかだよ
一度そういう人にボディのシミのこと説明したら
「そんな目を凝らしてみるとか、障子の埃指でチェックする小姑みたいw」って笑われたわw
多くの人は「遠目で奇麗ならそれで満足」が多数派なんよ
だからデラおpという需要がある
ここの住人ならイオンデポジットやウォータースポットのシミなんてとんでもない!と
その対処や除去で躍起になるけれども
デラのコーティング頼む客層なんて、そもそもそんな単語自体知らん人が主だし
詳しい人が見たらシミまみれでも「んー、洗車したら奇麗になるし別に問題ない」って人ばっかだよ
一度そういう人にボディのシミのこと説明したら
「そんな目を凝らしてみるとか、障子の埃指でチェックする小姑みたいw」って笑われたわw
多くの人は「遠目で奇麗ならそれで満足」が多数派なんよ
だからデラおpという需要がある
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6380-aRTp)
2021/10/07(木) 17:08:53.98ID:9bQI7dP/0 普通のひとは月イチで洗車機通せば十分綺麗に維持してるって認識だからな
わざわざ手洗いしてケミカルで汚れ除去なんてやってるほうがおかしいんだ
わざわざ手洗いしてケミカルで汚れ除去なんてやってるほうがおかしいんだ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-Dh8p)
2021/10/07(木) 17:14:44.90ID:jBsciurOM >>681
業者コーティングは新車でも磨きから入るんだが
業者コーティングは新車でも磨きから入るんだが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/07(木) 17:15:49.27ID:rogunQS1a コーティングありがたがってるのは洗車後進国の日本ぐらいやからな
水洗いもわからん人に水洗いで綺麗になります
見えない皮膜にまだ残ってますって金払う客が日本には多いんだろう
水洗いもわからん人に水洗いで綺麗になります
見えない皮膜にまだ残ってますって金払う客が日本には多いんだろう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 17:18:54.39ID:VCDZh/Jb0 塗るだけって一見手抜きに聞こえるけど
新車購入した人に「磨く」っていうと「そこまでしなくても塗るだけで良い」っていう人多いよな
入庫までに何か洗車でとれない汚れがあるとか理由あるなら兎も角
ここで極論語り合う人たちって、皆技術ばかりに重きを置きすぎて
客のニーズ・気持ちってのを全く汲み取らなくなりがち
だからいつも現実味のない机上の空論合戦になる
新車購入した人に「磨く」っていうと「そこまでしなくても塗るだけで良い」っていう人多いよな
入庫までに何か洗車でとれない汚れがあるとか理由あるなら兎も角
ここで極論語り合う人たちって、皆技術ばかりに重きを置きすぎて
客のニーズ・気持ちってのを全く汲み取らなくなりがち
だからいつも現実味のない机上の空論合戦になる
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 17:21:03.96ID:VCDZh/Jb0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/07(木) 17:22:52.52ID:rogunQS1a698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 17:25:41.77ID:VCDZh/Jb0 つかそもそもDIYでのコーティング・磨きって中古車というか
ある程度経った経年車の事が主だから
新車施工を引き合いに出す。腐す時点で色々ズレてると思うわ
条件が全く別になるのに
ある程度経った経年車の事が主だから
新車施工を引き合いに出す。腐す時点で色々ズレてると思うわ
条件が全く別になるのに
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-FTbe)
2021/10/07(木) 17:27:29.07ID:piN33pRud700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-PmRf)
2021/10/07(木) 17:29:47.40ID:rogunQS1a >>698
新車でもDIYでやるけど
新車でもDIYでやるけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-Dh8p)
2021/10/07(木) 18:17:37.29ID:jBsciurOM >>699
ああ、キーパーはアホ集団ってか。
ああ、キーパーはアホ集団ってか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/07(木) 18:19:49.10ID:A+C6qUJF0 納車翌週にキーパーでダブルダイヤやったけど磨きなかったよ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aHsv)
2021/10/07(木) 18:33:30.56ID:L9AAPSRdd704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-Dh8p)
2021/10/07(木) 18:34:30.08ID:jBsciurOM705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/07(木) 18:37:48.36ID:JMGUJyyjr >>684
少なくともそんなところには出したくないな
コーティングによってはヒーター加熱も要るらしいし、湿度や温度一定の環境で施工したりするんだろうなぁ、とね
塗装もそうだが、プロが高いのは設備費込みだからねぇ
何気にみんな忘れてるけど、代車だって金掛かってるわけだし
少なくともそんなところには出したくないな
コーティングによってはヒーター加熱も要るらしいし、湿度や温度一定の環境で施工したりするんだろうなぁ、とね
塗装もそうだが、プロが高いのは設備費込みだからねぇ
何気にみんな忘れてるけど、代車だって金掛かってるわけだし
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/07(木) 18:45:18.47ID:A+C6qUJF0 >>703
アレって言い方10年ぐらい前に自分の言葉で説明できない人が尤もらしく意見する時に使うの流行ったよね
アレって言い方10年ぐらい前に自分の言葉で説明できない人が尤もらしく意見する時に使うの流行ったよね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx47-m7Zh)
2021/10/07(木) 18:47:34.85ID:jT6rC2BEx >コーティングによってはヒーター加熱も要るらしいし、湿度や温度一定の環境で施工したりするんだろうなぁ、とね
>塗装もそうだが、プロが高いのは設備費込みだからねぇ
そこまでの設備で高額になるのなら、、、
ウレタンクリアの全塗の方がコーティングよりいいんじゃね?なんて疑問が出たw
>塗装もそうだが、プロが高いのは設備費込みだからねぇ
そこまでの設備で高額になるのなら、、、
ウレタンクリアの全塗の方がコーティングよりいいんじゃね?なんて疑問が出たw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aHsv)
2021/10/07(木) 19:08:54.20ID:L9AAPSRdd >>706
で、新車で磨き無しで通常料金を「ボラ」れたの?
それを自慢しちゃったとか?
そんな奴居ないよね??
そんな奴アレだからね
アレww
ぶっちゃけ磨きが1番神経使うしテクニック必要なところだから
コーティング塗りなんてディーラーの営業でもスタンドのバイトでも出来るけど磨きは無理
プロコーティングなんか磨きに金払ってるようなもん
で、当然新車で磨き無しなら格安だったよね?
で、新車で磨き無しで通常料金を「ボラ」れたの?
それを自慢しちゃったとか?
そんな奴居ないよね??
そんな奴アレだからね
アレww
ぶっちゃけ磨きが1番神経使うしテクニック必要なところだから
コーティング塗りなんてディーラーの営業でもスタンドのバイトでも出来るけど磨きは無理
プロコーティングなんか磨きに金払ってるようなもん
で、当然新車で磨き無しなら格安だったよね?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-z8eE)
2021/10/07(木) 19:21:01.29ID:A+C6qUJF0 >>708
ダブルダイヤを自慢してるように思えちゃうのか
羨ましいんだろうな
大丈夫、頑張ればお前もいつかダブルダイヤできるよ
それまで酸っぱいブドウと呟きながら耐えてくれ
もちろん新車割引あるよ?
ホームページにも載ってるから見ろ
ダブルダイヤを自慢してるように思えちゃうのか
羨ましいんだろうな
大丈夫、頑張ればお前もいつかダブルダイヤできるよ
それまで酸っぱいブドウと呟きながら耐えてくれ
もちろん新車割引あるよ?
ホームページにも載ってるから見ろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aHsv)
2021/10/07(木) 19:26:58.48ID:L9AAPSRdd711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aHsv)
2021/10/07(木) 19:30:11.87ID:L9AAPSRdd712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6kuz)
2021/10/07(木) 19:32:33.93ID:og/thffod 自称情強のキチガイがマウント取ってイキり倒すいつもの流れ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6380-aRTp)
2021/10/07(木) 19:47:04.58ID:9bQI7dP/0 めっちゃイライラしてて草
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d7-JgZ7)
2021/10/07(木) 20:34:31.05ID:pwb0q6kr0 キーパーのスレなかったっけ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd3-M2B7)
2021/10/07(木) 20:53:36.01ID:VCDZh/Jb0 ていうかつい最近ここの阿呆がキーパースレに出張って暴れまくって迷惑かけまくってた
>>705
トップコート剤だと一般塗装と同じく50〜60℃の加熱しないと定着しないから
それなりの設備はいるのが一般的だわな
https://tadaup.jp/loda/1007205113472899.jpg
https://tadaup.jp/loda/1007205120933194.jpg
https://tadaup.jp/loda/1007205129791327.jpg
↑こういうやつ
ちなみにキーパーにはない
だからキーパーはコート剤でなくケミカル塗りの自然乾燥一本
>>705
トップコート剤だと一般塗装と同じく50〜60℃の加熱しないと定着しないから
それなりの設備はいるのが一般的だわな
https://tadaup.jp/loda/1007205113472899.jpg
https://tadaup.jp/loda/1007205120933194.jpg
https://tadaup.jp/loda/1007205129791327.jpg
↑こういうやつ
ちなみにキーパーにはない
だからキーパーはコート剤でなくケミカル塗りの自然乾燥一本
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-yr7T)
2021/10/07(木) 21:03:30.43ID:LbTe0oI20 キーパーはスレ違いですね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-wFIx)
2021/10/07(木) 21:47:40.62ID:SsDTNAWu0 UVで硬化させるのは今でもあるけど近赤使わないと定着しないような化石コーティング今はどこも使ってねえでしょ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-l7ia)
2021/10/07(木) 22:01:56.93ID:Kzlfr8KGM719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-VvCO)
2021/10/07(木) 22:06:50.82ID:JMGUJyyjr720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-XT70)
2021/10/07(木) 22:15:29.62ID:QGBmgE6+0 全塗装はピンキリ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-WECE)
2021/10/07(木) 22:19:41.81ID:74kz0JkgM ベースしてファストガラスが最強ってことですね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f389-whJF)
2021/10/07(木) 23:02:08.48ID:sDU8yPK70 ドカタコーティング屋のカスが真っ赤になって大暴れしてるねw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d310-0MVB)
2021/10/07(木) 23:04:05.37ID:Ptw9pybm0 洗車するたびクタクタになるからそろそろ洗車機入れたいんだけど
雨降った後とか結局洗車してしまう
ここのところ毎週雨降るし
雨降った後とか結局洗車してしまう
ここのところ毎週雨降るし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-COtV)
2021/10/08(金) 06:51:29.09ID:nOIbaf+PM キーパーは基本塗った薬剤のツヤ
磨きかけたコーティング屋のは車のツヤ
俺達がDIYでやるのは薬剤のツヤ
いい加減理解しようぜ。
だからキーパーは不要だ。
磨きかけたコーティング屋のは車のツヤ
俺達がDIYでやるのは薬剤のツヤ
いい加減理解しようぜ。
だからキーパーは不要だ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-FrwI)
2021/10/08(金) 11:44:08.98ID:n7MxSqF30 純水器ってどこの使ってる?やはりビューティフルカーズかコストコかな?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-tvk4)
2021/10/08(金) 11:58:22.88ID:sP5EqenY0 >>725
洗車ウォーカーってとこのブログ見て自作した方が安くていいよ簡単だし
洗車ウォーカーってとこのブログ見て自作した方が安くていいよ簡単だし
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/08(金) 12:18:43.28ID:RQpkoTgNa ビューティフルカーズの製品なんか買うわけねぇだろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/08(金) 12:22:01.64ID:34HUnJdG0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/08(金) 12:53:59.99ID:JI2Hfgpbd >>728
イオン交換樹脂の量と耐久性考えろよ
イオン交換樹脂の量と耐久性考えろよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/08(金) 13:02:51.65ID:34HUnJdG0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-0ge0)
2021/10/08(金) 18:18:28.60ID:e66+sEsSa コストコ連結、樹脂は自分で入れ替えが安くて労力も少ない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-FrwI)
2021/10/08(金) 18:23:44.29ID:6UajARK0d733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/08(金) 20:18:25.92ID:09ssDDjM0 コストコの純水器を洗車おわりのゆすぎだけに使うとすると、何台分くらいの水量使えるのだろうか?ケルヒャーを使うものとして
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-JSxF)
2021/10/08(金) 20:24:53.31ID:axlXUIuH0 TDSメーターで自宅の数値しらべてみるんだ
25ppmくらいの地域で使ってるけど20回くらいやってもまだ0ppmだわ
25ppmくらいの地域で使ってるけど20回くらいやってもまだ0ppmだわ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/08(金) 20:31:16.13ID:09ssDDjM0 今月末、新車くるからそこから純水かけてできるだけ水垢イオンデポジットつくらないようにしていこうかと思ってな
今乗ってるのは知識がまったくなかったからイオンデポジットだらけでかわいそうなことをしてしまった
今乗ってるのは知識がまったくなかったからイオンデポジットだらけでかわいそうなことをしてしまった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-qRHG)
2021/10/08(金) 21:17:57.59ID:U4EMLjZ3d イオンデポジットなんて洗うときだけ純水器使ってても雨降られたら残るし、
結局は定期的に洗車してたまに磨けば良いだけじゃね
結局は定期的に洗車してたまに磨けば良いだけじゃね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-G/Me)
2021/10/08(金) 21:43:16.12ID:2v5o5Pgu0 一番の原因が洗車時の水道水だから意味あるじゃね?
まあ、まめな洗車は必要だけど
俺も高圧洗浄機や純水器には手を出していない
本当に洗車好きな人用かなぁ
まあ、まめな洗車は必要だけど
俺も高圧洗浄機や純水器には手を出していない
本当に洗車好きな人用かなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM16-U9U1)
2021/10/08(金) 21:46:18.06ID:I8UROU9BM 純粋器使ってみると
最初から使えばよかったーってなるよ
最初から使えばよかったーってなるよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 21:47:50.06 洗車の水道水って拭かないのか??
吹き上げたら残らないだろ
雨水はそのまま放置して乾かすから水垢残るのはどうしようもないけど
雨降るたびに純粋器で洗い流すっていうなら意味あるだろうけど
吹き上げたら残らないだろ
雨水はそのまま放置して乾かすから水垢残るのはどうしようもないけど
雨降るたびに純粋器で洗い流すっていうなら意味あるだろうけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c610-PwPg)
2021/10/08(金) 22:13:10.69ID:nxA9JGMq0 すすぎの最後に使うくらいの量なら
ポリタンクの水道水にイオン交換樹脂放り込むだけとか
簡易にできないもんかね
ポリタンクの水道水にイオン交換樹脂放り込むだけとか
簡易にできないもんかね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-G/Me)
2021/10/08(金) 22:16:38.30ID:2v5o5Pgu0 拭きあげる前に渇いてしまうのが大きい原因
渇く前に拭きあげる
雨が降ったら、できるだけ早く洗車が基本だね
ウォータースポットになる前に何とかしたい
何か手はないか?というと、ワックスで守るとか、スケール除去剤で取り除くとかあるわけだよね
渇く前に拭きあげる
雨が降ったら、できるだけ早く洗車が基本だね
ウォータースポットになる前に何とかしたい
何か手はないか?というと、ワックスで守るとか、スケール除去剤で取り除くとかあるわけだよね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/08(金) 22:28:36.87ID:x7q2SKASd 純水洗車してもカーポートやガレージないと朝露と朝日のコンボ毎日食らうから防ぐことより陥没させないことを考えた方が建設的
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a96-cknD)
2021/10/08(金) 23:45:35.47ID:7UVmB7eu0 コーティングが流行る前の、固形ワックスをマメにやってるクルマが古くてもキレイなのは何でだ?ってカラスが鳴いてた
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b72-eTmk)
2021/10/08(金) 23:47:32.04ID:fuiv6z/80 >>736
完全同意だな。結局は結合するからね
完全同意だな。結局は結合するからね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca75-Rsiz)
2021/10/09(土) 00:26:51.61ID:/c+XdD8/0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-lLoM)
2021/10/09(土) 00:48:59.35ID:OvG92XTld リキュードグラス重ね塗りが気になる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adf-WD+0)
2021/10/09(土) 01:59:21.14ID:vqHJxwZA0 まだ新しいからかわからないけど雨に降られるぐらいは何てことない気がする。水道水を拭き上げなかったら問題だけど。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 02:33:36.43 >雨に降られるぐらいは何てことない気がする
「イオンデポジット」って水道水特有のもんでもないんだけど
単に水分に含まれる不純物が固まったもの
で、水道水よりも圧倒的に雨水のほうがミネラルや不純物は桁違いに多い
水道水だろうが雨水だろうが、水分が蒸発してそのまま残ったらデポジットになるだけ
むしろ水道水だけなら大したことない
神経質な奴が純水とか言ってるけど、完全屋内ガレージで雨の日は乗らないとかなら使う意味あるけど、
雨ざらしガレージで洗車の時だけ純水器使ってたらバカ丸出し
「イオンデポジット」って水道水特有のもんでもないんだけど
単に水分に含まれる不純物が固まったもの
で、水道水よりも圧倒的に雨水のほうがミネラルや不純物は桁違いに多い
水道水だろうが雨水だろうが、水分が蒸発してそのまま残ったらデポジットになるだけ
むしろ水道水だけなら大したことない
神経質な奴が純水とか言ってるけど、完全屋内ガレージで雨の日は乗らないとかなら使う意味あるけど、
雨ざらしガレージで洗車の時だけ純水器使ってたらバカ丸出し
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b80-bukh)
2021/10/09(土) 02:41:02.58ID:rWrURst80 このスレの大雨降ったら不純物なくなって実質純水だから水道水より綺麗!拭き上げも最小限でいいみたいな風潮いつも疑問なんだけど実際どうなの?
全く風のない状況でもなければ空気中に不純物がないなんてありえないと思うし地面から跳ねた雨水とか絶対汚いと思うんだけど
全く風のない状況でもなければ空気中に不純物がないなんてありえないと思うし地面から跳ねた雨水とか絶対汚いと思うんだけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-0ge0)
2021/10/09(土) 03:32:04.82ID:bGeYnPMs0 デポジットになる主な成分が水道水にたくさん入ってるからな
TDSメーターで測って出る数値とスケール汚れに繋がる汚れはイコールではない
あり得ないけど
水道水のメーター数値が30
雨のメーター数値が30
だとしても、車へのスケール堆積は全く違う
適度に洗車してるなら雨の後に拭き上げしなくても大した問題にならない
雨の後に気をつけるべきはスケールよりレンズ効果によるウォータースポット
雨の後に晴れてたらスケールより
ルーフとボンネットの水滴が気になってソワソワする
TDSメーターで測って出る数値とスケール汚れに繋がる汚れはイコールではない
あり得ないけど
水道水のメーター数値が30
雨のメーター数値が30
だとしても、車へのスケール堆積は全く違う
適度に洗車してるなら雨の後に拭き上げしなくても大した問題にならない
雨の後に気をつけるべきはスケールよりレンズ効果によるウォータースポット
雨の後に晴れてたらスケールより
ルーフとボンネットの水滴が気になってソワソワする
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca75-Rsiz)
2021/10/09(土) 04:37:30.64ID:/c+XdD8/0 雨に濡れた服や傘なんかが乾いたら独特のにおいするのは
雨粒に含まれてる細菌のせいだとか
雨粒に含まれてる細菌のせいだとか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-DXy/)
2021/10/09(土) 04:41:29.68ID:0LO+4LvO0 ペルシードのシラン配合買ってみた
硬化するって書いてあったけど3日放置で硬化はなし
光沢はまあまあだけどバリアス、ミネラルオフに劣る
コーティング車に使えるって明記してるのがメリットだが
1回分で5500円は高い
硬化するって書いてあったけど3日放置で硬化はなし
光沢はまあまあだけどバリアス、ミネラルオフに劣る
コーティング車に使えるって明記してるのがメリットだが
1回分で5500円は高い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e10-eVq9)
2021/10/09(土) 04:46:48.27ID:TQR+lyDD0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c660-zyhW)
2021/10/09(土) 04:52:57.37ID:gFn0RXqP0 純水機屋さんが計ってた動画だと1だったね
その地域の水道水は100とかじゃなかったかな
その地域の水道水は100とかじゃなかったかな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/09(土) 05:57:55.58ID:+WDnEIjs0 >>753
酸性雨はどう思う?
酸性雨はどう思う?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-U9U1)
2021/10/09(土) 07:17:50.61ID:2wJt2QGU0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3c-jyFp)
2021/10/09(土) 07:23:16.95ID:o0pcQ9ln0 酸性雨はミネラルとは別要因だよ
「雨の方がミネラルが多い」というと、まあ嘘になるねぇ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/443442%3fpage=4
ミネラルも酸性雨要因の物質もどちらもデポジットには
なるけど
取れ辛い強固なデポジットになるのはミネラルの方だから
あとミネラル含む「不純物の多い水」と「不純物の少ない水」だと、コーティングのノリは不純物の少ない水の方が良いので
洗車で純水機の水で洗剤洗い流した後、簡易コーティングすると、効きや持ちがよくなる
「雨の方がミネラルが多い」というと、まあ嘘になるねぇ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/443442%3fpage=4
ミネラルも酸性雨要因の物質もどちらもデポジットには
なるけど
取れ辛い強固なデポジットになるのはミネラルの方だから
あとミネラル含む「不純物の多い水」と「不純物の少ない水」だと、コーティングのノリは不純物の少ない水の方が良いので
洗車で純水機の水で洗剤洗い流した後、簡易コーティングすると、効きや持ちがよくなる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f0c-Ici6)
2021/10/09(土) 07:24:35.02ID:IqsgTaOQ0 いや、宇宙空間でもない限り地面とか普通に砂とかあるだろ…。風も吹いてるだろ普通に…。
ベランダの床なんかでも砂やホコリ溜まったりするでしょう。ちょっとは常識的な考え方しましょうや
ベランダの床なんかでも砂やホコリ溜まったりするでしょう。ちょっとは常識的な考え方しましょうや
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/09(土) 07:28:03.66ID:+WDnEIjs0 だね、クリーンルームでもあるまいしw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e71-gfG+)
2021/10/09(土) 08:27:01.83ID:gHN0snoZ0 水道水っていっても地域によって水質に違いがあるから一概にどうこう言い難いよね。
水だけでデポジットの出来にくさを言うなら
純水 > 雨水 > 水道水
ボディー汚れの程度によって雨水も汚れを取り込みデポジット元になってるだけ。
水だけでデポジットの出来にくさを言うなら
純水 > 雨水 > 水道水
ボディー汚れの程度によって雨水も汚れを取り込みデポジット元になってるだけ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-Dxlp)
2021/10/09(土) 08:35:54.02ID:A0/bU1J+M クラウドファンディングで話題になっていたセラミックコーティングってどうなんですかね
いいものなんですか?
いいものなんですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/09(土) 08:43:44.70ID:uAdK5wV9d 純水は持ってると洗車が楽になる、というか拭き上げにほんのちょっと余裕が出る程度のアイテムだぞ
それだけでデポジット防げるってのは過去のガラスコーティング神話と同じだから
それだけでデポジット防げるってのは過去のガラスコーティング神話と同じだから
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-RQG6)
2021/10/09(土) 08:56:36.28ID:sUIGYaCbM レンズ効果ってまだ言ってるバカいてワロタ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-RQG6)
2021/10/09(土) 08:58:34.92ID:sUIGYaCbM レンズ効果ってまだ言ってるバカいてワロタ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/09(土) 09:14:47.05ID:+WDnEIjs0 楽天回線ってホント(ry
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/09(土) 09:32:47.66ID:vNR03QRI0 自作純水器使ってるけど、メリットはミラーなど水を追い出しにくいところから
拭き上げ後に多少垂れてきてもあまり神経質にならずに済むぐらいかな。
…といいつつブロワでかなりしつこく水追い出してるがw
買おうとすると高額だしどうしても期待が大きくなっちゃうのかもね。
拭き上げ後に多少垂れてきてもあまり神経質にならずに済むぐらいかな。
…といいつつブロワでかなりしつこく水追い出してるがw
買おうとすると高額だしどうしても期待が大きくなっちゃうのかもね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM16-U9U1)
2021/10/09(土) 09:56:14.06ID:1iEsGmfDM768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-WOi/)
2021/10/09(土) 10:04:09.91ID:DrvqQrzbd 純水器と高圧洗浄機買って使ってみたがもう手放せん
うちんとこの会社の近くの国道は耐火レンガ用の不定形資材運んでるトラックがバンバン走ってる所だから
3日も駐車しといたら砂やら石灰石の粉でうっすら白い膜ができてる
この上にサラッと雨なんて降ったらもうたまらんよ
うちんとこの会社の近くの国道は耐火レンガ用の不定形資材運んでるトラックがバンバン走ってる所だから
3日も駐車しといたら砂やら石灰石の粉でうっすら白い膜ができてる
この上にサラッと雨なんて降ったらもうたまらんよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-1nGW)
2021/10/09(土) 10:08:01.39ID:KxNDkNHZM 近くに駐車場借りれば
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-WD+0)
2021/10/09(土) 11:21:57.20ID:pAyTrmebd ガラスコーティングがされてると雨だけでデポジットになりそう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea7-JSxF)
2021/10/09(土) 11:29:05.75ID:kIg+iwhl0 ガラスコーティングは防汚性じゃなく光沢ある艶が売りだから
洗ってなんぼよ
洗ってなんぼよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae6-Z63u)
2021/10/09(土) 12:20:40.49ID:yurYol+g0 毎日タワシで洗ってます
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-QCSN)
2021/10/09(土) 12:24:02.32ID:W2zHgXZx0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676b-J4SO)
2021/10/09(土) 13:00:49.97ID:dwQ8D2Db0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea7-JSxF)
2021/10/09(土) 13:10:43.22ID:kIg+iwhl0 これが一番いいぞ
スポンジは泡まみれにしたって傷が入る
最強の潤滑剤は水
https://kinta1gen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/18/p1010004.jpg
スポンジは泡まみれにしたって傷が入る
最強の潤滑剤は水
https://kinta1gen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/18/p1010004.jpg
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-bukh)
2021/10/09(土) 13:12:36.48ID:SeNtK6nw0 うおおおおお!!!すげええええええ!!!www
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-0ge0)
2021/10/09(土) 13:13:59.44ID:KH7zLLhKa もう少し涼しくなったらエンブレムのスケールでも落とそう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-XXAT)
2021/10/09(土) 17:59:13.93ID:ude3SuF7d779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-Ly/j)
2021/10/09(土) 18:22:55.76ID:QFWz6dVGd トイレの便器を掃除するブラシみたいだな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/09(土) 18:34:27.42ID:+WDnEIjs0 >>775
これ・・・昭和40年代から有るんすけど・・・w
これ・・・昭和40年代から有るんすけど・・・w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-1nGW)
2021/10/09(土) 20:55:33.57ID:KxNDkNHZM 確か、爺さんの430グロリアの愛車セットに入ってた
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/09(土) 21:00:49.83ID:wq7BNr0O0 これじゃないけど80近くなるうちのオヤジが
まさに>>778状態で困ってるわ
便所ブラシみたいな「それホイールブラシより硬いやろ」ってブラシで
家のスペイドの水垢とか雑にバケツの水だけでゴシるから
俺のもう使ってないマイクロのモップやスプレーするだけの水垢取り用意して
「それだと傷まみれになるからこれ使ってよ」と歩み寄っても
何か自分のしてること否定された気になるのか、ウガー!って怒りだしてテコでも使わない
ホント老人特有のこういうの困るわ。ボケとはちょっと違うんだろうけどその手前の
物事の理解・社交性の退化というか
まさに>>778状態で困ってるわ
便所ブラシみたいな「それホイールブラシより硬いやろ」ってブラシで
家のスペイドの水垢とか雑にバケツの水だけでゴシるから
俺のもう使ってないマイクロのモップやスプレーするだけの水垢取り用意して
「それだと傷まみれになるからこれ使ってよ」と歩み寄っても
何か自分のしてること否定された気になるのか、ウガー!って怒りだしてテコでも使わない
ホント老人特有のこういうの困るわ。ボケとはちょっと違うんだろうけどその手前の
物事の理解・社交性の退化というか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6346-yXAS)
2021/10/09(土) 21:04:06.37ID:X+tgf7RW0 水垢一発って手軽に綺麗になるからって使いすぎてしまいそう。
隔週洗車で二回に一回で月1使用はやりすぎですか?
隔週洗車で二回に一回で月1使用はやりすぎですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-bukh)
2021/10/09(土) 21:06:07.46ID:SeNtK6nw0 別にジジイ特有でもないでしょ
このスレでも自分のやってる方法や知識が一番で正しいって考えのひとよく見るし
そいつらもジジイかもしれんけど
このスレでも自分のやってる方法や知識が一番で正しいって考えのひとよく見るし
そいつらもジジイかもしれんけど
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3af9-EoEV)
2021/10/09(土) 21:07:23.06ID:1Z9mYkac0 >>775
それはフェンダーライナー用だなぁ…
それはフェンダーライナー用だなぁ…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a75-Bc47)
2021/10/09(土) 21:13:54.07ID:2/v7e1Db0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a75-Bc47)
2021/10/09(土) 21:15:58.04ID:2/v7e1Db0 オヤジとしては車が輝くより隅々まで汚れが無くなるのが目的みたい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TkII)
2021/10/09(土) 21:16:25.99ID:YK99u5rca789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-1nGW)
2021/10/09(土) 21:32:16.61ID:KxNDkNHZM 水アカ一発は有能だわな
安いし汚れがよく落ちる
かといって、バリバリの新車に多用するのは気が引けるが
安いし汚れがよく落ちる
かといって、バリバリの新車に多用するのは気が引けるが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-yXAS)
2021/10/09(土) 21:47:09.78ID:cqGlGe0AM791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx03-jyFp)
2021/10/09(土) 21:51:27.90ID:FdhpwLtUx 水アカ一発は
“クリーナー&ワックス”と
“シャンプー”あるから
間違えないようにね
“クリーナー&ワックス”と
“シャンプー”あるから
間違えないようにね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 22:01:12.66 水垢一発ってコンパウンド入ってないのもあるじゃん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-1nGW)
2021/10/09(土) 22:07:59.33ID:KxNDkNHZM794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca75-Rsiz)
2021/10/09(土) 22:43:33.40ID:/c+XdD8/0 うちのオヤジは冬に早起きして竹ぼうきで車に積もった雪を降ろしてくれるわ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-2n7L)
2021/10/09(土) 22:54:48.08ID:sVxKH9EDd 下手なアルカリ洗剤とか石油溶剤ゴシゴシ使うよりはコンパウンド入りでサクッと終わらせた方がダメージ低いのにほんとビビりすぎなやつおるよな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-yXAS)
2021/10/09(土) 23:08:17.93ID:MjjgSLQjM797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-NwIk)
2021/10/09(土) 23:12:11.83ID:eyDWzUHv0 ウォータースポットとは、ボディについた水滴がレンズの働きをして日光の熱を集め、塗装面が焼けてしまうことが原因で発生します。 ただの汚れとは異なり直接塗装面が傷んだ状態であるため、通常のクリーニング剤や洗車では落ちないという特徴があります。
ウォータースポットとイオンデポジットを一緒にすな。
ウォータースポットなんて故意にやろうとしても、なかなかできないよ。
3年前くらいにも同じレスしたわw
ウォータースポットとイオンデポジットを一緒にすな。
ウォータースポットなんて故意にやろうとしても、なかなかできないよ。
3年前くらいにも同じレスしたわw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-lLoM)
2021/10/09(土) 23:56:09.54ID:/OqXTDCJd >>790
薄く塗り広げて乾いたら拭き取るとかでいいみたいよ
薄く塗り広げて乾いたら拭き取るとかでいいみたいよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-ANkw)
2021/10/10(日) 08:33:25.80ID:ojUUDG3d0 >>797
> ウォータースポットとは、ボディについた水滴がレンズの働きをして日光の熱を
> 集め、塗装面が焼けてしまうことが原因で発生します。 ただの汚れとは異なり
> 直接塗装面が傷んだ状態であるため、通常のクリーニング剤や洗車では落ちない
> という特徴があります。
これは間違えでは無いけど…
ググって貼り付けただけなんだろうけど、その記事を最後まで読んでみなよ
イオンデジポット・水垢・水ジミを放置しておくいと塗装に浸透してダメージになるよ
これもウォータースポットって呼んでるよ
だから、取れるうちに取っておく必要があるんだよ
> ウォータースポットとは、ボディについた水滴がレンズの働きをして日光の熱を
> 集め、塗装面が焼けてしまうことが原因で発生します。 ただの汚れとは異なり
> 直接塗装面が傷んだ状態であるため、通常のクリーニング剤や洗車では落ちない
> という特徴があります。
これは間違えでは無いけど…
ググって貼り付けただけなんだろうけど、その記事を最後まで読んでみなよ
イオンデジポット・水垢・水ジミを放置しておくいと塗装に浸透してダメージになるよ
これもウォータースポットって呼んでるよ
だから、取れるうちに取っておく必要があるんだよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6710-UNO2)
2021/10/10(日) 08:43:11.42ID:H4Lt1TBP0 最高の天気だと思って洗車してたら雨降ってきた泣きたい
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/10(日) 08:49:26.91ID:Ftladk0K0 晴れてくるよりマシと考えるんだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/10(日) 08:54:52.79ID:wBevtAFv0 雨降って、血固まる
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de3b-N7MC)
2021/10/10(日) 10:52:49.81ID:QtcPCF+N0 強風や どーしよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/10(日) 10:59:13.11ID:VcC2/KmM0 今日から発売のDKワークスというとこの純水器、どこかでみたなーって思ってたら
>>726 これだ
>>726 これだ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/10(日) 11:32:25.52ID:zSUlPGygd 唐揚げModelか
売れるだろうしBC信者発狂しそうだな
売れるだろうしBC信者発狂しそうだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/10(日) 11:43:57.52ID:VcC2/KmM0 3万円って材料費ほぼ原価だしね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6346-yXAS)
2021/10/10(日) 12:24:37.39ID:CpeJsEai0 水垢一発からのプリシーでトゥルントゥルンなりました。
昔のプリシーだけど不満はなし。
デポジの付き具合はキラサク系より優秀な感覚。たまたまかなー。
昔のプリシーだけど不満はなし。
デポジの付き具合はキラサク系より優秀な感覚。たまたまかなー。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Klda)
2021/10/10(日) 18:05:13.94ID:XEHPur1Pa 未塗装樹脂に汚れが付きにくくするコーティング剤ってなにがおすすめ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-TkII)
2021/10/10(日) 18:11:54.29ID:gAbiwHvWa スーパーハードでコーティングして簡易コーティングかディテーラーでも塗っとけ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/10(日) 18:13:08.11ID:VcC2/KmM0 うちの水道水、tdsメーターだと35だった
これ純水器つないだらめちゃくちゃ長持ちするな
これ純水器つないだらめちゃくちゃ長持ちするな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2adf-WD+0)
2021/10/11(月) 01:44:00.59ID:wp3j3RjR0 新車の染み取りでできるだけ傷つけずに優しく磨けるものを探してますが、オートグリムレジンポリッシュとかloox dxと研磨剤入りワックスのようなものはどちらが研磨力が弱いんでせうか。他にもあれば教えてください。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-KlIb)
2021/10/11(月) 11:14:19.35ID:1XEvmsEaa スピリット、シルク、3Mポリマーワックス
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-1xO2)
2021/10/11(月) 13:57:00.87ID:lTnFgUMBd 素人が力加減も知らんのに布でごしごしやったらどのみち傷だらけになるから触らんのが一番
懇意の車屋に言えばやってくれるだろ
懇意の車屋に言えばやってくれるだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FF0b-Vc3R)
2021/10/11(月) 14:58:13.29ID:OJbpRJtTF エックスマールワン(コンパウンド入ってないほう)とグラシアスの違い教えて。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-J9lB)
2021/10/11(月) 19:50:15.36ID:EfLSIvCCd >>814
グラシア酢は動画みて判断だけど疎水のようだけどXマール1はもっと撥水するよ
グラシア酢は動画みて判断だけど疎水のようだけどXマール1はもっと撥水するよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-eTmk)
2021/10/12(火) 06:55:53.06ID:GuHXtsCfd 3Mのハード1と2って番手で言うとどのくらいなんだろう?
1は2000番のペーパーキズが消せて2は4000番が消せるって書いてあるんだけど。1000番上乗せくらいの番手なんだろうか
1は2000番のペーパーキズが消せて2は4000番が消せるって書いてあるんだけど。1000番上乗せくらいの番手なんだろうか
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-RQG6)
2021/10/12(火) 08:05:15.51ID:8Vqg1Od40 番手気になるならメーカーに問い合わせしたらええやん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de16-Rsiz)
2021/10/12(火) 08:54:19.33ID:A51m2swR0 責任あるメーカーさんにおたくのコンパウンド番手は?って聞いても答え帰ってこないんじゃないかな
番手は研磨紙などの規格によって規定されるものだけど、コンパウンドについてはそういった規格が存在しないんよ
コンパウンドを番手表記することできないからメーカーはユーザーに判り安いよう「1は2000番のペーパーキズが消せて2は4000番が消せる」ってな感じの表現をする
ちなみにハード1-Lの粒子は約4μ(ミクロン)程度、ハード2-Lが約2μ(ミクロン)程度らしい
https://www.toishi.info/faq/question-eight/papergrit.html
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/compound/
番手は研磨紙などの規格によって規定されるものだけど、コンパウンドについてはそういった規格が存在しないんよ
コンパウンドを番手表記することできないからメーカーはユーザーに判り安いよう「1は2000番のペーパーキズが消せて2は4000番が消せる」ってな感じの表現をする
ちなみにハード1-Lの粒子は約4μ(ミクロン)程度、ハード2-Lが約2μ(ミクロン)程度らしい
https://www.toishi.info/faq/question-eight/papergrit.html
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/compound/
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-WOi/)
2021/10/12(火) 09:39:23.93ID:UodmGNVzd >>816
つべやってる磨き屋が言うには磨き傷は倍の番手で消せるらしい
つべやってる磨き屋が言うには磨き傷は倍の番手で消せるらしい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-l0Ct)
2021/10/12(火) 09:56:30.18ID:tVjczm+zd YouTube見てのビューティフルカーズの村上って、嫌味ったらしくて、ねちっこそうで好きにはなれないんだが、
ウォータースポットクリーナーとか洗車スポンジは良さそうな気がするんだけど
実際使ってる人いる?
いたら、感想知りたい
ウォータースポットクリーナーとか洗車スポンジは良さそうな気がするんだけど
実際使ってる人いる?
いたら、感想知りたい
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de74-ka7q)
2021/10/12(火) 10:12:06.02ID:Loub8wTy0 Twitterみたらもっと使う気になれないからオススメ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3c-jyFp)
2021/10/12(火) 10:34:52.23ID:e+n2ZmA90 >>820
>ウォータースポットクリーナー
ガラスコーティングしてるの?(ガラス系の簡易のじゃないよ)
ガラスコーティングを落としたくない(まったく落ちないとは言っていない)人向けだよ
ガラスコーティングしてないならアルカリ性系の水アカスポットクリーナーとかで十分
ガラスコーティングしていても、まったく影響ない訳じゃないから、頻繁に使えるものじゃないし
個人的には
トップコート(犠牲被膜)に普通の洗車で落ちやすいもの選んで
深く食い込む前に洗い流した方がいいかなと
>ウォータースポットクリーナー
ガラスコーティングしてるの?(ガラス系の簡易のじゃないよ)
ガラスコーティングを落としたくない(まったく落ちないとは言っていない)人向けだよ
ガラスコーティングしてないならアルカリ性系の水アカスポットクリーナーとかで十分
ガラスコーティングしていても、まったく影響ない訳じゃないから、頻繁に使えるものじゃないし
個人的には
トップコート(犠牲被膜)に普通の洗車で落ちやすいもの選んで
深く食い込む前に洗い流した方がいいかなと
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-0ge0)
2021/10/12(火) 11:33:21.57ID:cX/NihDja >>820
アイオンのスポンジに切れ目いれたら同じだと思う
アイオンのスポンジに切れ目いれたら同じだと思う
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4615-s8Ba)
2021/10/12(火) 12:38:08.02ID:C7P5gGHa0 雨降るの分かってたから洗車してリブートだけやって終了
BP-MIXとHAZEとWIND COATは明日やるか
BP-MIXとHAZEとWIND COATは明日やるか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-5wUI)
2021/10/12(火) 13:28:39.59ID:CwcTxV5gM ビューティフルカーズのケミカルはグロスアーマーとか酸性ケミカルに強いことを売りにしたコーティングのお手入れに使ってねってスタンスなんやろな
傷は極力つけないでね。つけても磨いてあげるけどね高いけどっていう
ウォータースポットとかは酸性ケミカルに強いグロスアーマーだから半年に2回くらいクレンジングに来てくれれば落として上げるよっていう
でもこの前ビューティフルカーズの洗車方法ずっとやってたsuvのルーフがウォータースポットリムーバーでも落ちないくらいシミになってた事件あって
じゃあもうだめじゃんって
傷は極力つけないでね。つけても磨いてあげるけどね高いけどっていう
ウォータースポットとかは酸性ケミカルに強いグロスアーマーだから半年に2回くらいクレンジングに来てくれれば落として上げるよっていう
でもこの前ビューティフルカーズの洗車方法ずっとやってたsuvのルーフがウォータースポットリムーバーでも落ちないくらいシミになってた事件あって
じゃあもうだめじゃんって
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/12(火) 13:34:11.61ID:GKVXEMWZa 固形ワックスはだめですうちのコーティングなら汚れつきませんて言って雨の中走り回った車両見てくださいって言ってアップした車が普通に汚れててプチ炎上した
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/12(火) 13:37:10.77ID:kvBMh3Tq0 びゅーちふるかーずの動画はプロはープロはー五月蠅いのと
編集が信じられないくらいゴミなので2つぐらい我慢して見たけどもう懲り懲り。
編集が信じられないくらいゴミなので2つぐらい我慢して見たけどもう懲り懲り。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-uSF6)
2021/10/12(火) 13:41:12.34ID:e8QbaGvWr ルーフのデポジットくらい自分で落とせよタヌキ
そのために酸性耐性あるコーティングしたんだろ
放置はどんなコーティングだろうが一番ダメ
そのために酸性耐性あるコーティングしたんだろ
放置はどんなコーティングだろうが一番ダメ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-sbVA)
2021/10/12(火) 14:19:50.38ID:lZtbYlKhM やっぱ川上だよな!!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/12(火) 14:20:39.86ID:D2qlZbQea あいつも不細工な顔映すようになったのと笑い方キモイから嫌
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-5wUI)
2021/10/12(火) 14:25:39.34ID:CwcTxV5gM832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/12(火) 14:27:37.25ID:D2qlZbQea833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-WOi/)
2021/10/12(火) 14:34:24.90ID:UodmGNVzd 最初はスゲーって見てたけどだんだん情報商材売ってる奴らみたいに胡散臭くなっててキッツイわ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-9+WG)
2021/10/12(火) 14:41:34.57ID:TiXWVZoC0 結局日本人は横の繋がりあるのが分かるとそういう風にしか見えなくなるからねえ
洗車動画は外人に限る
洗車動画は外人に限る
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/12(火) 14:45:50.60ID:kvBMh3Tq0 しかし外人は年度信仰が強いからそこは注意が必要だな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/12(火) 14:46:00.22ID:kvBMh3Tq0 粘土なw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b80-bukh)
2021/10/12(火) 16:14:33.35ID:G+WNv6XO0 磨き作業もセットでやるなら粘土が一番だと思うよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/12(火) 16:36:56.82ID:wUklWxNq0 手間さえ惜しまなければ粘土は最高でしょ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-E/S5)
2021/10/12(火) 16:53:25.25ID:Vi8RlJULd 馬の耳に粘土
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-9+WG)
2021/10/12(火) 17:58:04.90ID:TiXWVZoC0 粘土絶対悪みたいなのもちょっとな
車体全体を除去剤だけで落とそうとしたら4Lとか使うわけだしコストもだけど環境的にそれ大丈夫なんか?って思うわ
車体全体を除去剤だけで落とそうとしたら4Lとか使うわけだしコストもだけど環境的にそれ大丈夫なんか?って思うわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/12(火) 18:14:13.70ID:D2qlZbQea 中和剤持たんの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-RQG6)
2021/10/12(火) 18:51:33.33ID:8Vqg1Od40 粘土じゃなく鉄粉除去パッドはどうなん
プロはパッド使ってるようだけど
プロはパッド使ってるようだけど
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-J9lB)
2021/10/12(火) 19:16:28.25ID:s5HlSKLhd 粘土使ったこと無いけど爪でポリッと取れる位のデカイ鉄粉も取れるの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/12(火) 19:34:44.62ID:Wl/sX4ARd845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-NvmS)
2021/10/12(火) 19:39:18.52ID:nSfJe7Q0M やっぱクレイタオル一択やろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb20-Vc3R)
2021/10/12(火) 20:04:13.09ID:u+Wbrd1L0 内装のピアノブラックどうやって保護してる?
YouTubeだとスマホまもるくんが良く取り上げられてるけど案件なのかな?
YouTubeだとスマホまもるくんが良く取り上げられてるけど案件なのかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-2yLY)
2021/10/12(火) 20:06:10.63ID:wUklWxNq0 ツヤツヤ保護は、使い残しの旧ゴールドグリッター使ってるよ
スマホ画面もこれでピカピカ
スマホ画面もこれでピカピカ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-QPre)
2021/10/12(火) 20:14:11.20ID:riLBACOYd ピアノブラックって何がいいんだろうな
ただのプラスチックじゃんw
本物のピアノ塗装してるわけでも無いし
ただのプラスチックじゃんw
本物のピアノ塗装してるわけでも無いし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-HCJE)
2021/10/12(火) 20:39:30.86ID:WEeoNskR0 ピアノブラック、使い残りのブリスで保護。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-HCJE)
2021/10/12(火) 20:41:04.71ID:WEeoNskR0 その他は、ゴーグリ(パーマラックス)。
ゴーグリは家でも使えて便利。
ゴーグリは家でも使えて便利。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea7-JSxF)
2021/10/12(火) 20:58:15.42ID:u8DdTEM+0 触らない箇所のアクセントにピアノブラックの引き締め力は実際高い
プラスチッキーな内装にはミスマッチゆえにソフトパッド多用してる上級内装にはそのプラスチック部分がピアノブラックになる
プラスチッキーな内装にはミスマッチゆえにソフトパッド多用してる上級内装にはそのプラスチック部分がピアノブラックになる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/12(火) 21:07:24.95ID:Wl/sX4ARd853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb5-sbVA)
2021/10/12(火) 21:08:38.41ID:tK+F2Fpi0 シーラント塗っとけ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-w7/s)
2021/10/12(火) 21:25:06.79ID:tUy5Tc5SM 内装にピアノブラック使うのは無能なデザイナーだけ
触るとか触らないとか関係ない
触るとか触らないとか関係ない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/12(火) 21:43:15.68ID:ZtBdADEb0 あまり調べもせず、新車にスズキのSGコートというガラスコーティングを注文してしまいました。
納車されたら何か他のコーティングなりしたほうがいいですか?
それともこまめな洗車を続けるのが一番間違いないのかな?
納車されたら何か他のコーティングなりしたほうがいいですか?
それともこまめな洗車を続けるのが一番間違いないのかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 22:34:12.19ID:3Dg/Pmaj0 まず、そもそも傷がつかないように気を付ける
マイクロファイバーでもひっかき傷つくから
(特に内装用のウエスは汚れを巻き込んでるから)
自分は使い捨ての眼鏡拭きで撫でるように拭いてる
あとよっぽど埃汚れ着いた時以外むやみに拭かない(触らない)
これでカロスポの無駄に多用されてるピアノブラックの傷
まだシフトノブ横に1cmm未満の2つだけで済んでる
あとまだ試してないけどピアノブラックの傷復活させるケミカルも購入してるが
よっぽど傷まみれになるか目立つ傷出来るまでは敢えて試してない
マイクロファイバーでもひっかき傷つくから
(特に内装用のウエスは汚れを巻き込んでるから)
自分は使い捨ての眼鏡拭きで撫でるように拭いてる
あとよっぽど埃汚れ着いた時以外むやみに拭かない(触らない)
これでカロスポの無駄に多用されてるピアノブラックの傷
まだシフトノブ横に1cmm未満の2つだけで済んでる
あとまだ試してないけどピアノブラックの傷復活させるケミカルも購入してるが
よっぽど傷まみれになるか目立つ傷出来るまでは敢えて試してない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 22:36:31.64ID:3Dg/Pmaj0 あとピアノブラックの深い傷は経験上、バックの金具とか
服の金具が当たってつく場合が殆どかと
同情者いる場合、荷物は後部座席か
ラゲッジに入れて貰うの徹底するのがベスト
服の金具が当たってつく場合が殆どかと
同情者いる場合、荷物は後部座席か
ラゲッジに入れて貰うの徹底するのがベスト
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d7-RHSv)
2021/10/12(火) 22:44:39.63ID:nb3KvDhJ0 隣との間隔がめっちゃ狭い大型ショッピングセンターの人が出入りしまくる出入り口付近に停めなきゃいけなくなったらどうする?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-9+WG)
2021/10/12(火) 22:45:52.18ID:TiXWVZoC0 ディーラーコーティングは水染みが付きやすいし除去するとコーティングも取れるから維持するのはとても大変
こまめな洗車は勿論、洗車毎に出来る簡易的なポリマーやワックスで保護してやるのがオススメ
耐久性や撥水に優れるガラス系の簡易コートはなるべく避けた方が無難
不安ならキャンセルしてもいいのでは?
こまめな洗車は勿論、洗車毎に出来る簡易的なポリマーやワックスで保護してやるのがオススメ
耐久性や撥水に優れるガラス系の簡易コートはなるべく避けた方が無難
不安ならキャンセルしてもいいのでは?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 22:52:13.23 >出入り口付近に停めなきゃいけなくなったら
おうち帰る
おうち帰る
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/12(火) 22:56:46.28ID:ZtBdADEb0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3af9-EoEV)
2021/10/12(火) 22:59:05.25ID:G0Orgmlb0 >>858
帰るわマジで、リスク冒してまで停めなきゃならんなら諦める
帰るわマジで、リスク冒してまで停めなきゃならんなら諦める
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ad7-U6Q3)
2021/10/12(火) 23:05:10.66ID:yJGHztVZ0 >>843
取れる。けどそれだけデカいとその鉄粉で他の傷を入れるリスクあるから
気づいたものは爪で優しくカリっと落としてる。
オレは粘土をかける時は水を流しっぱなしでやってるよ。
水量いらないから散水ノズルのジョウロで水量絞ってる。
取れる。けどそれだけデカいとその鉄粉で他の傷を入れるリスクあるから
気づいたものは爪で優しくカリっと落としてる。
オレは粘土をかける時は水を流しっぱなしでやってるよ。
水量いらないから散水ノズルのジョウロで水量絞ってる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-E/S5)
2021/10/12(火) 23:17:04.49ID:GPXQ56j6d シュアラスターのウィンドウストロングリセットっていうウロコ落とし使ったことある人いる?
やっぱ気合いと根気勝負なのかな?
やっぱ気合いと根気勝負なのかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d7-RHSv)
2021/10/12(火) 23:33:08.80ID:nb3KvDhJ0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-iMhz)
2021/10/12(火) 23:33:37.01ID:vFH1hMZKM 今までシャンプー使わずに洗っててそれなりに綺麗になってた(つもり)んだけどシャンプーって使った方がいいの?
コーティングが落ちないシャンプーでおすすめあれば教えてください
コーティングが落ちないシャンプーでおすすめあれば教えてください
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 23:33:59.23ID:3Dg/Pmaj0 >>858
大型ショッピングセンターなら、屋上の一番辺鄙なとこに停める
コストコとか満車率120%の店だと話は別になってくるが
そもそも「出入り口付近」って発想自体がなんかもうダメ
体の不自由な人の送迎で〜とかなら普通に思いやりスペースを堂々と利用すればいい
そうでない「ちょっとでも楽したい」って動機ならそういう考え捨てろ
大型ショッピングセンターなら、屋上の一番辺鄙なとこに停める
コストコとか満車率120%の店だと話は別になってくるが
そもそも「出入り口付近」って発想自体がなんかもうダメ
体の不自由な人の送迎で〜とかなら普通に思いやりスペースを堂々と利用すればいい
そうでない「ちょっとでも楽したい」って動機ならそういう考え捨てろ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 23:35:59.33 現実的には他が空くまでぐるぐる回るかなあ、家族居るなら家族降ろして
でも傷付くかつかないかってほとんど運みたいなもんだから
どんなに避けててもトナラーみたいなやつにやられることも無い事も無いし
ケンウッドのドラレコで駐車監視してるけど、遠くの歩行車や通り過ぎる車まで全部録画しちゃうから、
これはこれで使えない・・・
でも傷付くかつかないかってほとんど運みたいなもんだから
どんなに避けててもトナラーみたいなやつにやられることも無い事も無いし
ケンウッドのドラレコで駐車監視してるけど、遠くの歩行車や通り過ぎる車まで全部録画しちゃうから、
これはこれで使えない・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 23:36:16.11ID:3Dg/Pmaj0 >>865
家族持ちになったらそもそも生活傷はつくものだと思って諦めろ
ダセーと思ってるドアガードモール付けるとか、そういう価値観の切り替えも必要
そもそも拘るなら仕事頑張って収入増やして
ファミリーカーと趣味の車分けて所有するくらいがんばれ
家族持ちになったらそもそも生活傷はつくものだと思って諦めろ
ダセーと思ってるドアガードモール付けるとか、そういう価値観の切り替えも必要
そもそも拘るなら仕事頑張って収入増やして
ファミリーカーと趣味の車分けて所有するくらいがんばれ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/12(火) 23:39:57.16ID:Wl/sX4ARd >>866
中性でコンパウンド入ってないものなら簡易コーティングでも早々落ちないよ
シャンプーは洗浄よりもキズを軽減するための潤滑が利点なんで水だけでやっててキズが見えないならそれでいいんじゃない?
シャンプーも乾くとシミが出来るっていうデメリットあるから環境によっては絶対ではないし
中性でコンパウンド入ってないものなら簡易コーティングでも早々落ちないよ
シャンプーは洗浄よりもキズを軽減するための潤滑が利点なんで水だけでやっててキズが見えないならそれでいいんじゃない?
シャンプーも乾くとシミが出来るっていうデメリットあるから環境によっては絶対ではないし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 23:43:31.71ID:3Dg/Pmaj0 あと異音やドンキとかの立駐だと、この手の安易な考えの人って
何故か1F,2Fの混雑したとこの出入り口付近とかでうろうろするでしょ
普通に一気に屋上まで上がって、エレベーター・エスカレーター出入り口付近に停めればいいのに
移動距離1F2Fの出入り口付近とほぼ変わらんぞ
そういう理屈も聞かずイメージ的にやだ!1mmでも近くが良い!っていう嫁なら車以前の問題だろうし
何故か1F,2Fの混雑したとこの出入り口付近とかでうろうろするでしょ
普通に一気に屋上まで上がって、エレベーター・エスカレーター出入り口付近に停めればいいのに
移動距離1F2Fの出入り口付近とほぼ変わらんぞ
そういう理屈も聞かずイメージ的にやだ!1mmでも近くが良い!っていう嫁なら車以前の問題だろうし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d7-RHSv)
2021/10/12(火) 23:48:56.99ID:nb3KvDhJ0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/12(火) 23:54:40.92ID:3Dg/Pmaj0 たらればで杞憂してるほうがキモいですよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03d7-RHSv)
2021/10/12(火) 23:59:52.70ID:nb3KvDhJ0 >>873
じゃあ何で絡んできたの?アホなの?
じゃあ何で絡んできたの?アホなの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-0ge0)
2021/10/13(水) 01:07:49.53ID:pk1QJDP90 ドンキはカートで車まで運ぶ率高いから
ケツを向き合わせて止めるスペースはマジで注意な
ガンガンぶつけられてるの見てるわ
ケツを向き合わせて止めるスペースはマジで注意な
ガンガンぶつけられてるの見てるわ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-4OS1)
2021/10/13(水) 03:14:35.16ID:IrHR9W9Ad 大型商業施設は何かしらの原因で傷付けられる事を考えたら第3、第4駐車場辺りがベスト
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-tvk4)
2021/10/13(水) 04:29:54.38ID:xnHKKxyfd >>873
お前の方がキモイぞ
お前の方がキモイぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-J9lB)
2021/10/13(水) 06:43:05.20ID:eAhtNfxcd なるべく通路側わ壁側等の端の場所に停めたり綺麗な外車や高級車やスポーツカーの隣に停めたりするね
逆に小汚ないファミリーカーや年寄りが乗ってそうなコンパクトの隣には停めない
逆に小汚ないファミリーカーや年寄りが乗ってそうなコンパクトの隣には停めない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-VEx9)
2021/10/13(水) 08:53:57.35ID:Zcv2zrM8d 開店一番に出入り口から少し離れたとこに停めるわw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b80-bukh)
2021/10/13(水) 08:57:46.16ID:uzj4czIU0 ショッピングモールとかの買い物は軽で行くからあんまり気にしてないわ
出入り口からは少し離れて汚かったり傷ついてる車は避けるくらいか
出入り口からは少し離れて汚かったり傷ついてる車は避けるくらいか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/13(水) 09:22:27.65ID:n4oCok0Zd 離れでめっちゃ空いてるとこに停めてもトナラーがやってくる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-cknD)
2021/10/13(水) 10:15:26.75ID:J5+zNfH5a 隣の車を目印にしないと駐車できないド下手クソが居るらしい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-Vc3R)
2021/10/13(水) 10:46:27.24ID:TRqObHQuM 塗装が剥げてる車、傷凹みだらけの車、ドアミラーが畳まれてない車、頭から入れてる車(以前に当て逃げされた)、全幅がデカ過ぎる車の隣は避けてるな。自分の車もそこそこ全幅あるので、隣がランクルとかだとキツい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-rx/O)
2021/10/13(水) 11:35:43.25ID:qpG1n5e+0 避けようとすればするほどそういう車が帰る時には隣に停まってるんだよな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-yI9m)
2021/10/13(水) 11:43:35.10ID:DyZyK82f0 ホラーかな?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-cknD)
2021/10/13(水) 11:43:48.29ID:h2AB2s77a 三菱ミニカの隣は高確率でヤバい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-kl9j)
2021/10/13(水) 13:05:22.58ID:oLVWzFfu0 俺はパジェロミニにやられた
おばさんヤバい平気で逃げてった
おばさんヤバい平気で逃げてった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-N7MC)
2021/10/13(水) 13:14:59.84ID:W5xGHEYdd トナラーが嫌なら自分がトナラーになれば解決やで
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-0ge0)
2021/10/13(水) 14:22:25.48ID:TEf5Qwi1a 嫁車という名のセカンドカーあると便利よな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-E/S5)
2021/10/13(水) 17:02:49.05ID:eE0wgLNyd891名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-52Kq)
2021/10/13(水) 19:02:27.14ID:aIhOIa+xM892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c660-zyhW)
2021/10/13(水) 20:50:54.91ID:XKbCCCEB0 引越しして4ヶ月で3回ドアパン食らったな
はじに止めようが遠くに止めようが関係なかった
3回目が一番酷くてクリア層まで削られてた警察呼んでカメラ見てもらって3台まで絞られたけどその後の進展はなかった。ドラレコ前後に付けてたけど横だから決定的な証拠にならんて言われたは
1回目でデントリペア探せて助かったよ、バンキングだと20万て言われたけどデントリペアだと1箇所3万くらいで直った。地味に2か所当たってたりするんだけどね
3回も立て続けに行くとデントリペアの人ともしっかり仲良くなったよw
はじに止めようが遠くに止めようが関係なかった
3回目が一番酷くてクリア層まで削られてた警察呼んでカメラ見てもらって3台まで絞られたけどその後の進展はなかった。ドラレコ前後に付けてたけど横だから決定的な証拠にならんて言われたは
1回目でデントリペア探せて助かったよ、バンキングだと20万て言われたけどデントリペアだと1箇所3万くらいで直った。地味に2か所当たってたりするんだけどね
3回も立て続けに行くとデントリペアの人ともしっかり仲良くなったよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3af9-EoEV)
2021/10/13(水) 20:51:55.80ID:c7RoBj4U0 >>889
それな、近くの買い物はそれで十分だわw
それな、近くの買い物はそれで十分だわw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-1nGz)
2021/10/13(水) 21:20:18.52ID:95Ogj91Da kf96試しに使って見たらマジ楽だね
もっと早く知りたかったよ
業者コーティングって何だったのかw
もっと早く知りたかったよ
業者コーティングって何だったのかw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/13(水) 22:13:48.22 え?あれサラダ油塗りたくってんのと変わらないだろ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-ptSa)
2021/10/13(水) 23:26:28.43ID:yR9dJaWa0 シリコンオイルはシャンプー洗車で一発で落ちると思ってる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/13(水) 23:36:11.20ID:n4oCok0Zd よく知らないけどなんか色々混ぜて使ってんじゃないの?カルナバとかアルコールとか
原液塗ったらベタベタでしょ
原液塗ったらベタベタでしょ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-wC0/)
2021/10/13(水) 23:46:52.20ID:iiiNgtdld シリコンオイルこんなとこに持ってくるとか恥ずかしくねーのか
あんなもんケンモメンが持ち上げてるレベルのゴミだぞ
あんなもんケンモメンが持ち上げてるレベルのゴミだぞ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-6DrA)
2021/10/14(木) 00:02:48.67ID:5XL1VnTo0 防汚目的だとどのコーティングがいいの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de74-ka7q)
2021/10/14(木) 00:05:36.04ID:RwO2i+Jr0 二酸化チタン
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Xgb9)
2021/10/14(木) 01:27:58.05ID:2er2zD4ha なんでケンモメンがでてくるの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-1nGz)
2021/10/14(木) 01:39:19.64ID:YZ1iNDZSa シリコン洗車普及して困る、ゴミ洗車業者が必死過ぎてw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa56-gfG+)
2021/10/14(木) 09:07:51.54ID:izw6ra6Na 未塗装樹脂や内装プラ系の劣化対策としては有効よね。延命してるとは思ってないけど、見た目を繕える。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/14(木) 09:58:01.90ID:fh1pOtd90 そもそも洗車業者をやたら目の敵にする奴多いが
多くの人が千s他ショップ利用するのが
自分で洗う手間を対価払って代行してもらうって需要だから
全部自分で完結する人が「俺等のが上」と目の敵にしてる時点で滑稽に映る
多くの人が千s他ショップ利用するのが
自分で洗う手間を対価払って代行してもらうって需要だから
全部自分で完結する人が「俺等のが上」と目の敵にしてる時点で滑稽に映る
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-N7MC)
2021/10/14(木) 10:02:02.59ID:lIa0dFo4d 決められた時間内で終わらすのがプロぞ!
暇人が何時間もダラダラやるのとは違うねん
暇人が何時間もダラダラやるのとは違うねん
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-vcrC)
2021/10/14(木) 10:09:55.57ID:Roij3Y+1M907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-wC0/)
2021/10/14(木) 11:18:41.51ID:m8Dx4pJld 他人にマウント取らないと心が保てないしょーなもない奴って世の中にはいるんだよ洗車にしろマニュアル車にしろスバオタにしろ見てりゃ分かるだろ
一般常識とコミュニケーション能力欠落したガイジばっかだから近づいたらあかんよ人じゃないなら通じない
一般常識とコミュニケーション能力欠落したガイジばっかだから近づいたらあかんよ人じゃないなら通じない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ka7q)
2021/10/14(木) 11:29:44.20ID:S1ZRL5VUa >>904
そうそう
黒字になるような時間、ケミカル、水の使用量計算してやらなくちゃいけない。個々の作業に技量の差が出にくい世界だからケミカルじゃぶじゃぶ使ってる時間かけたやつのが上なんて分かりきったこと
そうそう
黒字になるような時間、ケミカル、水の使用量計算してやらなくちゃいけない。個々の作業に技量の差が出にくい世界だからケミカルじゃぶじゃぶ使ってる時間かけたやつのが上なんて分かりきったこと
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fe6-s8Ba)
2021/10/14(木) 12:19:32.24ID:2DZI5PeX0 手間と時間掛けられる人は自分ですればいいしそんなのに手間暇掛けられない人は業者に頼めばいいだけの話
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-gfG+)
2021/10/14(木) 13:11:54.17ID:LtPBM7iHM 払った額に見合った結果が出ると思えば洗車専業にお願いするよ。
感謝こそすれバカになどしない。
ここの住人だと「使い回しのタオルなど論外!」と言って自分でやるのだろうけどw
感謝こそすれバカになどしない。
ここの住人だと「使い回しのタオルなど論外!」と言って自分でやるのだろうけどw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d3-Rsiz)
2021/10/14(木) 14:28:58.35ID:fh1pOtd90 洗車抜きにして「プロより自分たちのほうが人として上」だなんて
ギャグでもなく良く平然と言えるなwとびっくりするわ
リアルで言ったら笑われるだろ、こんなん
ただの変人だよ、そんな人種
ギャグでもなく良く平然と言えるなwとびっくりするわ
リアルで言ったら笑われるだろ、こんなん
ただの変人だよ、そんな人種
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-RQG6)
2021/10/14(木) 18:07:34.04ID:HVD8MUB90913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae6-JSxF)
2021/10/14(木) 18:11:45.27ID:kAoWVrGQ0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d378-FrwI)
2021/10/14(木) 21:32:38.94ID:bmrSn/ND0 いくら調べてもイオン交換樹脂の新品と再生品で純水できる量の差ってでてこないな
BCで3割って書いてあるくらいで
BCで3割って書いてあるくらいで
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/14(木) 21:47:09.72ID:Q7vPXqaCd まあ正直眉唾よな
BCだし
BCだし
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-0ge0)
2021/10/14(木) 21:55:51.17ID:7UY938Y1a >>914
純水はそこ気にするより2個繋ぐのが良い
純水はそこ気にするより2個繋ぐのが良い
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-1nGz)
2021/10/14(木) 22:55:50.75ID:YZ1iNDZSa まあシリコン洗車は業者にとって都合悪いわな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea7-JSxF)
2021/10/14(木) 23:01:27.78ID:3Ssc3q7O0 シリコンなんて保護層でも何でもない油の膜だしな
こんなの塗りたくって艶がすごい〜とか言ってる奴が洗車機にスポーンはテロ行為
こんなの塗りたくって艶がすごい〜とか言ってる奴が洗車機にスポーンはテロ行為
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-xXNR)
2021/10/14(木) 23:04:52.79ID:Q7vPXqaCd 泣いてる業者は洗車屋じゃなくて板金屋だよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e71-gfG+)
2021/10/14(木) 23:16:56.30ID:wdOVLoeg0 シリコーン洗車
ワックスより塗りやすい落としやすい油膜。
毎週洗車する人向けってところか。
ワックスより塗りやすい落としやすい油膜。
毎週洗車する人向けってところか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/Ugj)
2021/10/15(金) 00:29:15.80ID:pYOihBBFa >>918
洗車キズ防ぐなら、シリコンどぶ漬けが定番だよ
洗車キズ防ぐなら、シリコンどぶ漬けが定番だよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XiAb)
2021/10/15(金) 00:37:36.60ID:DjXtx+BPd 洗車キズを防いでるんじゃなくて見えなくしてるだけでしょ
シリコン洗車してるの脱脂したらキズだらけだったよ
シリコン洗車してるの脱脂したらキズだらけだったよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-JKhZ)
2021/10/15(金) 00:46:17.29ID:GCw305OI0 シリコン洗車は専用の隔離スレがあるから話題に出したいならそっちにいってくれ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-PBGE)
2021/10/15(金) 01:05:30.79ID:0qTjDMmkd 黄ばんだライトにWD40塗るようなもんで綺麗に見えるだけ
応急処置的なもん
応急処置的なもん
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/15(金) 02:49:01.73ID:YHDuojVUa 洗車してるからいいんじゃない?
シリコン塗るのもワックス塗るのも似たようなもんだろ
あとシリコン塗って滑るだろうから洗車傷は少なそう
手順見た事あるけど、めんどくさそうで俺には無理だわ
しかも、リセットとかはほぼやらないで秘伝のタレみたいに追いシリコンしていくんだろ?
感心するぐらい手間かけてると思うわ
シリコン塗るのもワックス塗るのも似たようなもんだろ
あとシリコン塗って滑るだろうから洗車傷は少なそう
手順見た事あるけど、めんどくさそうで俺には無理だわ
しかも、リセットとかはほぼやらないで秘伝のタレみたいに追いシリコンしていくんだろ?
感心するぐらい手間かけてると思うわ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-ZO17)
2021/10/15(金) 04:08:34.33ID:2nnyRZSi0 >>914
お仕事でイオン交換樹脂の純水装置(軟水器)使ってて、毎日数百トンの純水(軟水)作ってる
塩再生はほぼ毎日やるけど再生品が新品樹脂より低下してる、って考えは特に無いですね
樹脂のメンテナンスとしては、
長らく使っていると樹脂表面に鉄分付着して能力低下するので専用の洗浄剤使って鉄分除去する
使ううちに樹脂が崩れたり流されて目減りすることで能力低下するので、その傾向があったら古い樹脂を半分程度捨てて新樹脂を補充する
お仕事でイオン交換樹脂の純水装置(軟水器)使ってて、毎日数百トンの純水(軟水)作ってる
塩再生はほぼ毎日やるけど再生品が新品樹脂より低下してる、って考えは特に無いですね
樹脂のメンテナンスとしては、
長らく使っていると樹脂表面に鉄分付着して能力低下するので専用の洗浄剤使って鉄分除去する
使ううちに樹脂が崩れたり流されて目減りすることで能力低下するので、その傾向があったら古い樹脂を半分程度捨てて新樹脂を補充する
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-izib)
2021/10/15(金) 07:16:54.95ID:Ae5n4W290 シリコンなんて、樹脂パーツの潤滑剤だろwww
他の油脂だと溶けるから
他の油脂だと溶けるから
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XiAb)
2021/10/15(金) 07:46:45.37ID:DjXtx+BPd >>925
その追いシリコンやるためにシャンプー洗車も流水洗車もしないってのがな
シリコーンに吸着してる砂埃なんてあんな水バシャバシャかけたくらいじゃ落ちてねえのにショップタオルなんかで拭きとりしたら引き摺ってキズ入る
その追いシリコンやるためにシャンプー洗車も流水洗車もしないってのがな
シリコーンに吸着してる砂埃なんてあんな水バシャバシャかけたくらいじゃ落ちてねえのにショップタオルなんかで拭きとりしたら引き摺ってキズ入る
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb02-RdkQ)
2021/10/15(金) 08:13:59.61ID:8Ro6YifY0 >>912
あーいるいる、いるねこういう奴
あーいるいる、いるねこういう奴
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-RjSp)
2021/10/15(金) 12:39:00.05ID:nncN/v8Za ストーナーのインビジブルガラス微妙じゃね?
上手く施工する方法ある?
上手く施工する方法ある?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f63-q+6K)
2021/10/15(金) 12:40:33.68ID:rJvDoUYf0 青空駐車、3ヶ月に1回程度の洗車機ワックス洗車以外何もメンテしなかった車
10年でルーフ、ボンネットクリア剥がれまくっガサガサになってしまい買い替えて
新車納車待ちしてるんだけど今回はもうちょっと大事に乗りたい
ズボラな性格なので1ヶ月に1回手洗い洗車、ボディ簡易コーティング、窓コーティング位しか出来なさそうなんですが
カーシャンプー、ボディのコーティング剤、窓のコーティング剤の3つ買うならとりあえずこれ買っとけっていうオススメありますか?
10年でルーフ、ボンネットクリア剥がれまくっガサガサになってしまい買い替えて
新車納車待ちしてるんだけど今回はもうちょっと大事に乗りたい
ズボラな性格なので1ヶ月に1回手洗い洗車、ボディ簡易コーティング、窓コーティング位しか出来なさそうなんですが
カーシャンプー、ボディのコーティング剤、窓のコーティング剤の3つ買うならとりあえずこれ買っとけっていうオススメありますか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-T8c1)
2021/10/15(金) 12:42:27.42ID:YxPguUDjd >10年でルーフ、ボンネットクリア剥がれまくっガサガサ
たまにこういう車見かけるけどどうやったらこうなるの?
ただ青空駐車してノーメンテだけじゃ普通はならないよ
サンポールでもまぶしてんの?
たまにこういう車見かけるけどどうやったらこうなるの?
ただ青空駐車してノーメンテだけじゃ普通はならないよ
サンポールでもまぶしてんの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-KPJG)
2021/10/15(金) 12:43:46.98ID:A9uOF2DAd 月イチ洗車機でワックス洗車でいいよ拭き上げだけしっかりやれ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-JKhZ)
2021/10/15(金) 12:47:14.92ID:GCw305OI0 どうせ面倒になってやらなくなるのが目に見えてるから今度は洗車機やる頻度をあげること意識したほうがいいよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f63-q+6K)
2021/10/15(金) 12:48:56.14ID:rJvDoUYf0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f63-q+6K)
2021/10/15(金) 12:50:26.98ID:rJvDoUYf0 スラッジングじゃなかった
台風時にサンドブラスト状態になります
台風時にサンドブラスト状態になります
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-FNRH)
2021/10/15(金) 12:51:14.11ID:kcKgfSqTd ポリラックでええんでない?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-T8c1)
2021/10/15(金) 12:51:37.46ID:YxPguUDjd939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-/Ugj)
2021/10/15(金) 13:19:01.95ID:pYOihBBFa940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-/Cle)
2021/10/15(金) 15:47:40.22ID:fE17Fxo3d941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdf-UFX8)
2021/10/15(金) 16:14:59.57ID:cYsC2Qpw0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-ZO17)
2021/10/15(金) 19:51:29.38ID:/FkI6pF/0 >>930
ガラスダスターとセットで使う
ガラスダスターとセットで使う
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b1d-7rU0)
2021/10/15(金) 20:12:26.12ID:3bWuNnp10 ワックスウォッシュのチャンネルで綺麗にした車にシリコン塗りたくってたステップワゴンは流石に引いた
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-IaOw)
2021/10/15(金) 21:33:11.99ID:YwMS7x4PM 可能なら車庫保管するのが一番だよ
ボディ以外の劣化も青空とは段違い
ボディ以外の劣化も青空とは段違い
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdf-UFX8)
2021/10/15(金) 21:45:03.00ID:cYsC2Qpw0 できればやってると思われ。
大きな家に住みたいわ。
いや、沖縄ならできるのか?
大きな家に住みたいわ。
いや、沖縄ならできるのか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff9-vmyc)
2021/10/15(金) 22:35:15.07ID:+Q+yuylN0 潮風酷いと車庫が錆びてるとこあるよね、車が守られてるならいいけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd7-7syY)
2021/10/15(金) 22:48:51.61ID:EGWpa0Hq0 海辺こそ車庫あるなし一番差がつきそう
あくまでイメージだけど
あくまでイメージだけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f75-an4T)
2021/10/15(金) 23:14:45.13ID:uOISuCWo0 潮風で暑いところはシャッター閉めてると蒸れて内側から錆びくるのよな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XiAb)
2021/10/15(金) 23:19:40.60ID:DjXtx+BPd ガレージは換気扇必須よ
常時ぶん回し
常時ぶん回し
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-izib)
2021/10/15(金) 23:39:52.10ID:Ae5n4W290 通気が悪いところは一番ダメだよね
住んでいない、閉めきった家の傷みが激しいのと同じ
住んでいない、閉めきった家の傷みが激しいのと同じ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/16(土) 01:39:35.92ID:gwW7+dLPa 車はずっと閉め切ってるわけじゃないし換気は霜対策やろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-mfKz)
2021/10/16(土) 03:24:59.98ID:PUgm89670 >>191
街乗りメインならG015以外は考えられない
街乗りメインならG015以外は考えられない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-izib)
2021/10/16(土) 09:35:14.55ID:PzhOwgr20954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/16(土) 12:00:23.00ID:de9+Vfb6a955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd7-7syY)
2021/10/16(土) 22:12:47.49ID:uT1iTs+Z0 ずっとプラスセーム民だったけどようやくシルクドライヤー民になれるぜ
あと例のコメリのヤツで酸性クリーナーデビューできるぜ
でもうちにはもう汚れた車がないんだぜ
嫁と両親の車入れて4台もあるってのに
あと例のコメリのヤツで酸性クリーナーデビューできるぜ
でもうちにはもう汚れた車がないんだぜ
嫁と両親の車入れて4台もあるってのに
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XiAb)
2021/10/16(土) 22:26:47.16ID:QDDrRRu1d コメリのはアンモン入ってるからマジで手袋しろよ
爪の中に浸透したら酷いことになる
爪の中に浸透したら酷いことになる
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-FVZw)
2021/10/16(土) 22:31:24.13ID:SItgwstj0 >>956
ひどいことってどんなことですか?
ひどいことってどんなことですか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd7-7syY)
2021/10/16(土) 22:35:57.41ID:uT1iTs+Z0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-GZDl)
2021/10/16(土) 22:45:02.58ID:U/BubM2dd でもさー圧倒的にプラスセーヌの方が吸水してくれると思うんだよなあ
傷がーってみんな言うからマイクロファイバータオル使って水気飛ばしてるけど、
何度も拭くから逆に傷になってる気がして仕方ない
傷がーってみんな言うからマイクロファイバータオル使って水気飛ばしてるけど、
何度も拭くから逆に傷になってる気がして仕方ない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd6-Osfo)
2021/10/16(土) 23:05:13.20ID:/qZ0sjre0 どこの洗車場に行ってもおじちゃんかDQNっぽいのしかいない。お姉ちゃんが集まる洗車場おしえてください
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb78-ozEa)
2021/10/16(土) 23:22:40.29ID:PqkRyhdS0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-GZDl)
2021/10/16(土) 23:26:22.68ID:U/BubM2dd963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdf-UFX8)
2021/10/16(土) 23:38:05.91ID:nEiPrdAQ0 プラスセーヌはダイソーで売ってないんじゃない?
拭き上げで布を引くのが心配だからプラスセーヌのL寸を買ってポンポンやって吸わせたい。
拭き上げで布を引くのが心配だからプラスセーヌのL寸を買ってポンポンやって吸わせたい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-GZDl)
2021/10/16(土) 23:47:07.62ID:U/BubM2dd965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-EdS1)
2021/10/16(土) 23:55:35.99ID:mGHuTPQGd 100円相当のセーム
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-ZO17)
2021/10/16(土) 23:59:48.88ID:KJkqzhvq0 コメリの拭き上げ用マイクロファイバークロスは濡れるとヌルヌルになって摩擦係数0になる
こんなマイクロファイバー他にないと思う
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/812/879/9812879/p1.jpg
こんなマイクロファイバー他にないと思う
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/812/879/9812879/p1.jpg
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/17(日) 00:35:37.51ID:I31Fp83Ca ダイソーのを同等品って言うのは…
ダイソーのでいいならアリエクで大判のとか色々買えるぜ
緑は着色凄いから違う色にしろよ
ダイソーのでいいならアリエクで大判のとか色々買えるぜ
緑は着色凄いから違う色にしろよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-KUiw)
2021/10/17(日) 06:52:40.61ID:wnvqzvDO0 >>966
摩擦係数0とはノーベル賞ものだな。コメリ株全力二階建てで買わないと。
摩擦係数0とはノーベル賞ものだな。コメリ株全力二階建てで買わないと。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-6FIT)
2021/10/17(日) 07:11:05.55ID:mYKnnMtAd >>968
永久機関作れそう
永久機関作れそう
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KPJG)
2021/10/17(日) 07:29:06.61ID:ZZzP5tkid アイオンのスポンジとプラセーヌは初期装備であり巡り巡って戻ってくる最終装備よ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-wvon)
2021/10/17(日) 10:17:03.72ID:EWaCxo5s0 たまねぎ剣士みたいなもんだな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f71-AqAH)
2021/10/17(日) 11:11:17.58ID:geRGEF9Q0 プラセーヌで片面がマイクロファイバーになってるやつ便利
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b00-PydR)
2021/10/17(日) 11:37:05.00ID:vsoWwUsy0 洗車したいのに雪降ってるぅ〜
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-XiAb)
2021/10/17(日) 11:57:12.36ID:e5DwffDfd クロスもセーヌもどっちも使えばよくね
得手不得手はあるんだし
得手不得手はあるんだし
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-qbOs)
2021/10/17(日) 12:03:58.03ID:5a54xPeSa >>973
カナダ?
カナダ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-YS/T)
2021/10/17(日) 12:07:24.71ID:an2UIvJAa 家に門型のブロワー欲しい
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2c-rWQN)
2021/10/17(日) 12:12:02.72ID:5YcH2IH80 >>973
よう道民
よう道民
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b99-an4T)
2021/10/17(日) 13:03:57.89ID:H4oDpS1m0 ウェットブラストで汚れ除去、鏡面まで賄えるメディア無いかな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ozEa)
2021/10/17(日) 18:10:34.98ID:6P3ZcBHtd 新車にガラスコーティングしてあんだけど、その上から0ドロップとかして大丈夫かな?
ガラスコーティングを守るためのコーティングとして
ガラスコーティングを守るためのコーティングとして
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6a-ozEa)
2021/10/17(日) 18:26:27.26ID:EFtCTZRa0 夕方雨止んだから洗車しようと思ったけど、寒いからやめた
関東
関東
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-PBGE)
2021/10/17(日) 19:59:59.98ID:0ESuxVNjd982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b15-FVZw)
2021/10/17(日) 20:12:26.02ID:uyt3VHKU0 >>979
ガラスコーティングなんて塗ってから拭き取るんだから、ボディにほとんど残ってなんかいないですよ。
ガラスコーティングなんて塗ってから拭き取るんだから、ボディにほとんど残ってなんかいないですよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-6ub8)
2021/10/17(日) 22:42:36.68ID:JA4+mkIZd 次スレはよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx0f-OrY9)
2021/10/18(月) 17:55:33.23ID:9euUTyKyx >>979
ttps://m.youtube.com/watch?v=qYZAT6RtuhY
ttps://m.youtube.com/watch?v=qYZAT6RtuhY
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b00-PydR)
2021/10/18(月) 20:19:36.68ID:JsKPdL1Q0 BP-MIX塗ったくった
さすがにスッピンより汚れづらいな
さすがにスッピンより汚れづらいな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdf-UFX8)
2021/10/18(月) 20:47:54.86ID:qVeZv6r10 大して使ってないのにスピードビードのスプレーボトルがべっこり凹んできてるんだけどどうやったら元の丸い感じに戻せる?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-hURG)
2021/10/18(月) 22:46:15.17ID:HZ8/5bDA0 バスマジックリンエアジェットのスプレーボトルの中身に洗車用洗剤入れると優秀な洗車スプレーボトルになりそうな気がする
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-hURG)
2021/10/18(月) 22:59:15.60ID:HZ8/5bDA0 https://m.youtube.com/watch?v=S6FC6y7uh2s&list=TLGGS1jAVA7_znsxODEwMjAyMQ&index=1
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/18(月) 23:08:57.70ID:upQYlRYJa 泡が出るかはわからないけど
握って離しての2つともでスプレー出るのは
ダブルアクションの機能付きのスプレー買えばOK
難点はスプレーの握りが硬いから力弱い人は疲れる事かな
うちの嫁はこのスプレー大嫌いで絶対使わないって言ってる
鉄粉除去剤やダイナマイトとかのプレウォッシュ用に使ってるけど
作業は早くて良いよ
この動画で泡立ってるのは洗剤吹きかけてるからかな?
もし空気も一緒に混入させて泡で出るならトリガーの所さらに硬いかも
握って離しての2つともでスプレー出るのは
ダブルアクションの機能付きのスプレー買えばOK
難点はスプレーの握りが硬いから力弱い人は疲れる事かな
うちの嫁はこのスプレー大嫌いで絶対使わないって言ってる
鉄粉除去剤やダイナマイトとかのプレウォッシュ用に使ってるけど
作業は早くて良いよ
この動画で泡立ってるのは洗剤吹きかけてるからかな?
もし空気も一緒に混入させて泡で出るならトリガーの所さらに硬いかも
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-KUiw)
2021/10/18(月) 23:12:10.14ID:ep9ynn1j0 鉄粉除去剤は電池式噴霧器、プレウォッシュはMJJCにしてる。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-FvN9)
2021/10/18(月) 23:30:54.94ID:TGIBBCbu0 >>988
閃いた
閃いた
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cFnN)
2021/10/18(月) 23:48:33.15ID:9eUUhnlca993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b55-2B0A)
2021/10/18(月) 23:56:43.56ID:/Q82U2oD0 乾いたガラスに吹いてるから泡が留まるだけで、水をぶっけた後にこれをやっても流れるだけだろ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b40-37mk)
2021/10/19(火) 00:18:36.09ID:4Yjijr+F0 充電式の高圧洗浄機
水源はバケツの水、バッテリー2個付きで4,085円
まで下がってるから泡洗浄に夢見てる奴は買ってもいいんじゃね
https://ae01.alicdn.com/kf/Hf29b2a17507346bd93f8a5f483298e7a2.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Heec198638c2f47e68272d65d35ed565dY.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Ha836921307f54a14999e8262da8e66a2c.jpg
水源はバケツの水、バッテリー2個付きで4,085円
まで下がってるから泡洗浄に夢見てる奴は買ってもいいんじゃね
https://ae01.alicdn.com/kf/Hf29b2a17507346bd93f8a5f483298e7a2.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Heec198638c2f47e68272d65d35ed565dY.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Ha836921307f54a14999e8262da8e66a2c.jpg
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-FvN9)
2021/10/19(火) 01:20:20.78ID:bAQdLe3E0 >>994
これどこで打ってます?
これどこで打ってます?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef10-XiN4)
2021/10/19(火) 01:41:32.07ID:qPJy6TUk0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6ub8)
2021/10/19(火) 02:57:10.04ID:jGUt1Z1zd 次スレはよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-GbCi)
2021/10/19(火) 03:50:46.68ID:iOCEeZUgM >>996
アマゾンで電動じょうろ
アマゾンで電動じょうろ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-hURG)
2021/10/19(火) 06:48:16.81ID:96UpMU0a0 バスマジックリンエアジェットのスプレーボトルの良さそうなところは泡というか広範囲に均一に広がるところ
ダイナマイトをかけるときに無駄が少なくてよさそう
ダイナマイトをかけるときに無駄が少なくてよさそう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-SdPo)
2021/10/19(火) 07:55:14.79ID:qi2Oe7jyd ダイナマーイツ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 23時間 55分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 23時間 55分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 謎の多摩PFAS汚染、44カ所で取水停止 石破さんたすけて🥺 [399259198]
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]
- 【消費税増税】外国人の消費税免除、廃止へ!数千億円規模に。自民党 [219241683]
- 島田紳助さん、テレビ出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]