X

【ワックス】洗車専門店ワックスウォッシュ【洗車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/18(金) 19:27:05.90ID:9p4b0t3O
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

宮崎の洗車専門店ワックスウォッシュを語るスレです。

ワックスウォッシュ
https://www.waxwash-miyazaki.com/

「ポルシェ」を「徹底洗車」します。/ porsche cayman S limited edition
https://youtu.be/17Wz5b66iMk
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 19:42:13.80ID:9p4b0t3O
ワックスウォッシュ川上 亮平とは?
宮崎市エリアを中心に高級車のケアに推奨されている
ワックスを使用した高品質な洗車サービスを提供している。
洗車専門店ワックスウォッシュ店主。


カーケア歴
GSでキーパーを知り、資格を全て取得→コーティング屋を立ち上げる→
プロ用のコーティングを5年間施工。有名コーティングをほぼ網羅→
コーティングの限界を知る→やっぱり、こまめに洗車をしてワックスが一番じゃね?→
コーティング屋を辞めて、洗車専門店を立ち上げる(今ここ)


私のカーケア論

「車を本当にキレイに保つには
一回の高価なコーティングよりも定期的な洗車が重要」


車を真面目にキレイに保つ事を考えて得た経験や
ノウハウをこのチャンネルで少しでも共有させて頂けたらと思います。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fa-f0Xp)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:31:40.28ID:04Tp5VUo0
哲学系洗車YouTuber
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e6d-elOj)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:42:35.56ID:rvemlPI50
今日の動画のタイトルってさ
放置しすぎた親父のLEXUSじゃなくて
動画の為に放置させてた親父のLEXUSでしょ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e40-NAJk)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:49:49.90ID:DeENaxYk0
映え目的なところあるからね。
2021/06/20(日) 13:39:32.69ID:Mn9HrNre0
こいつはガソリンスタンド経営の親父の息子

金に困らないから洗車はただの道楽
2021/06/20(日) 14:16:14.55ID:wAuhopuS0
あー、だから洗車してる外の風景がスタンドなのか
2021/06/20(日) 14:20:42.40ID:JSLd9a74M
ってことは採算度外視でやってくれるってこと?というのはおいておいても、楽しそうに洗車していてある意味羨ましい。
2021/06/20(日) 14:46:24.32ID:c7sDJBvp0
ガソリンスタンドの経営って儲かるの?
2021/06/20(日) 15:22:06.53ID:0dwGUefld
>>9
儲からないよ
2021/06/20(日) 20:29:25.31ID:RUYLFC7Er
関東にあれば半年〜年一回は頼みたかったわ
宮崎は遠すぎる
2021/06/22(火) 10:21:29.50ID:Viv55N62a
動画見る感じ一台1日から1日半ぐらいかけてるし、設備しっかりしてて高級な道具や洗剤使って3、4万なら安いんでは?
自分は洗車は好きだけど、毎日客の洗車は道楽でもやりたくないわw
2021/06/22(火) 12:22:05.30ID:VicPrglO0
これだけのレベルの店が全国に欲しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db6d-elOj)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:27:10.88ID:gZrnX+og0
車が違うだけでやってる事はだいたい同じだし
A06推しになってから最初の頃と言ってる事が真逆になってるし
飽きとなんだかなぁで見なくなったわ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-IHjC)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:55:37.90ID:0vfZN7IQ0
>>12
時間と値段考えると磨いてもらったほうが綺麗になる
ただ洗車動画は見てる分には飽きない
2021/06/23(水) 00:50:02.03ID:ffrZSNMa0
動画を見て思うがいつも段取り効率が悪いし、洗剤や溶剤の技術的な根拠が全くない。
道楽と聞いて納得。
儲ける気なし
2021/06/23(水) 06:21:57.75ID:Rltj6ekQ0
丁寧な洗車屋はなかなか無いから依頼したいが遠い
自分で場所や道具揃えるだけでも大変
2021/06/23(水) 10:17:12.68ID:YZzz0AbHa
>>15
実際そうだよなあ。ケミカルにも限界あるしどうせプロに頼むなら磨きが間違いないよな。
ただ、大体の業者はコーティングとセットだから磨きだけって頼めるのかな。自分はワックス派だから磨きだけやっていただいてワックスは自分でってのが理想なんだけど
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e02-IHjC)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:49:07.78ID:R8lFP4rP0
>>18
磨きだけでも頼める
ただコーティングで誤魔化すようなとこは断られる

自宅で電源とれるなら
RYOBIのRSE1250と業務用コンパウンド小分け買って
自分で磨けるようになると
洗車沼から抜け出せる
年1で洗車キズをさっととりたいとか気軽になる
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-3lwz)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:27:01.73ID:IqyANN8c0
映画 容疑者Xの献身で「幾何の問題のように見えて、実は関数の問題」とあったが
川上くんは「道楽と見せかけて再生回数を増やす事」が最優先
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-k4tm)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:17:07.43ID:UJBe8pInd
洗車YouTuberはほぼほぼこの人の二番煎じ
日本の洗車ではおそらく1番影響与えた人がコーティングしないんだから
これからコーティングは廃れていくよ

ほんとこの人が動画上げてなかったら
酸性ケミカルとかこんなに広まってなかった
海外のディティール動画の方が楽しいけどね


↑これマジ?
2021/06/25(金) 19:08:50.71ID:L7TExaMmd
>>21
海外のディテーリング動画のような洗車動画を作ったのはそうかも
car cleaning Guruとかに影響を受けてると思う
それまで洗車系の動画は使ってみたとか洗車機入れてみたとか磨きとかだったし
洗車動画もそれ専門じゃなくて車系YouTuberの日々の車弄りの中の一つみたいな感じだった

コーティングが廃れるかどうかはわからないよ環境や好みもあるし
ワックスは手間がかかる
コーティング不要とかワックスが良いというよりも綺麗な車を維持したいならちゃんと洗車しようぜ!ってのが趣旨だと思う

酸性ケミカル広めたのはそうかもしれないが九州で効果覿面なのは地域に活発な火山があるからだろう
モノ自体は結構前からあった
2021/06/25(金) 19:21:44.74ID:L7TExaMmd
追加

あとは業者の洗車動画があっても洗車とはこうやってするものだとかプロの洗車はこうだ!みたいなハウツーモノとか腕自慢みたいな動画だったけど
ワックスウォッシュはちょっと違ってて楽しめる洗車とかエンターテイメントみたいにできないかなと試行錯誤してるように見える

ケミカルの評価も専門家から見たら知識不足なのかもしれないけどユーザー目線から評価してるように見えるよ
その辺りは結構言葉を選んで説明してるように見える
2021/06/25(金) 20:03:13.04ID:u29W3DOgF
>>23
宮崎の洗車屋の名言は、キーパーのポリマーコーティングを肯定してるところだね
彼の主張をまとめると、時間と手間がかけられればワックス、そうじゃないならポリマーコーティングがベターと解釈出来る
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:43:14.86ID:dgaiJK0z0
元○○の業界の裏側教えますとかの暴露系は総じてクソヤローと認識してる俺は
こいつも同種かな コーティングの限界を知る?そういえば聞こえは良いが
大概はその職種でモノにならなかった事を認めず、自分側の意思での選択と思い込む典型的な例。

家系もつけ麺も淡麗塩系も少し齧ってラーメンの限界見えたのでジェラートのお店出します
なんか胸糞がチラチラ見え隠れしてるのに気が付いてから見てないな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-icbP)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:44:04.38ID:lfl2sbvS0
ボディーに定着しない信越シリコンが意味不明のもてはやされ方しても
コーティングからワックスブームには流石にこないだろ

洗車マニア系は傷をつけたくない
しかも臆病すぎてポリッシャー買う勇気がない

硬化型のガラスコーティングやって上にポリマー系ワックスとかなら
あるかもしれんが
イコンコートとかフッ素コートとかポリマー系ワックスは
良い商品だがパッケージ古臭くて若い人は触らんだろうしな
2021/06/26(土) 08:24:46.44ID:1EChZbz7M
WAXが何か?といったら常温で固まる油(ロウ)を植物等の天然油かシリコーンの合成油で溶かした物

WAXを塗って艶に満足する。という艶はそれら油。保護成分がロウ
だから雨数回で油が落ちると艶がなくなる
信越が流行ったのは、ロウや植物油より透明度が高いから
油は光を反射させる。ロウや植物油は濁っているからより多く反射させるのをツヤツヤと喜んでるだけ
ところがそこで光を多く反射させると
塗装まで届く光が少なくなるから
「色がくすむ」んだよ
シリコーンは透明度が高いから
塗装までしっかり光が届くから色が映えるし、油の光沢もあるので流行ったの

WAXを塗る。というのは
スマホに透明シリコーンカバーつけてボディカラー落として喜んでるだけ
2021/06/26(土) 08:26:49.09ID:1EChZbz7M
海外はハイブリッドセラミックWAXが流行っている
セラミック(レジン)防御にWAXの艶がのる

瓶に入ったガラスコーティングを塗る業者、ディーラー、DIY(キーパー以外)というのは
スマホにガラスフィルム貼るのと一緒で防御するけどWAXのような艶はない
だから業者、ディーラーのは艶の出る仕上げ剤を塗る。けどそれは数回の雨で落ちる
艶が長続きしないからイマイチに思う人が多い。けど防御はされている事に気づく人はリピートする

キーパーはその艶出す2層目のレジン層が(艶)長持ちだからリピーターが多い

そしてレジンの透明度はWAXを凌駕するから
コーティングが廃れることはない
2021/06/26(土) 10:29:11.49ID:fhRM0C/00
川上がピュアキーパーもアリって言ったのはポリマーかレジンかと言うよりもピュアキーパーは年4回洗車する事になるけどクリスタルキーパーは年1回だから4回の方が良いって言っただけだな
2021/06/26(土) 12:00:55.06ID:Chnm85pg0
ワックスウォッシュは頻繁に洗車するのが綺麗さを保つには一番大事ってスタンスだからね。高いガラスコーティングは車庫保管で、雨の日は乗らないみたいな人じゃないと綺麗を維持できないと言ってるし。
2021/06/26(土) 12:02:06.85ID:FrlLXNSh0
なげーよバカ
2021/06/26(土) 12:26:42.39ID:Chnm85pg0
>>31
何だゴラァ。てめーどこ中だよ!
2021/06/26(土) 12:55:31.88ID:FrlLXNSh0
>>32
頭わりぃよハゲ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-icbP)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:17:00.17ID:lfl2sbvS0
>>27
信越のはボディーに定着しないからな
マメに洗車するならいいけど

レジン系のコーティング剤も
最近の簡易系と比較して手間かかるから
使う人は洗車マニアくらいだからな
ポリラックとかオートグリムのやつとか
2021/06/26(土) 15:48:07.93ID:zyLJt5zc0
>>33
屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…
2021/06/26(土) 21:55:29.70ID:8F2wKg2d0
vlog更新されなくなって悲しい
2021/06/27(日) 08:50:00.72ID:NnyVhhEea
>>30(1/2 古川)
>>31(1/2 三上)

喧嘩すんなよ川
      上
2021/06/27(日) 09:10:25.32ID:IxWpifkv0
>>36
自分も結構好きなんだけど更新してくれないね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-KTB3)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:15:17.27ID:9yUSLac30
使ってるものが毎回違ってて実験台なのかなと思うことはある
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:52:04.49ID:6BXLQYMz0
一番の目的は再生回数だから同じ事の繰り返しで
飽きられるのを防ぐには必要不可欠なんです
2021/07/05(月) 07:31:34.55ID:aIUgXC2Qa
海外の洗車動画を観て道具揃えて方法を真似しているだけじゃんこいつ
2021/07/05(月) 12:53:29.54ID:dTcPvDum0
BGMいる?
2021/07/05(月) 19:15:39.44ID:G5HIIvcPa
>>41
でもまた観ちゃうんでしょ?
2021/07/05(月) 19:31:40.67ID:UITPbuwu0
>>41
それを実際にビジネスにして動画にするってのが普通には真似できないから価値があるんだよ
働いたことないニートか?
2021/07/05(月) 20:53:32.27ID:vZI2iGqra
この人ハゲてるのかな
すごく気になる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cffa-b9oB)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:33:38.44ID:m15TB+lb0
最近観なくなったなぁ。広告多くてながら再生し難いから疎遠になってしまった。
2021/07/06(火) 07:45:38.09ID:7wio+KmiM
>>45
半分位来てた気がする
2021/07/06(火) 20:36:31.17ID:Y8tqwr3NM
新しいの上がってるぞ
https://i.imgur.com/cU4am4n.jpg
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:14:17.24ID:muLyK6ZZ0
海外の真似事もそうだけど プロヴァイドの高額講習受けて
それを(講習内容)切り売り(公開)してるだけだよ。
言ってる内容が一字一句同じに近いと聞いた
壁も最初は磨き用に黒かったけど(塗面がよく見える様に)
今は白に塗り替えた(明るくしたいんだろうけど塗面がよく見えちゃ見栄えが悪くなる)
ケミカルオフ洗車と命名したと言ってるけどキーパーのミネラルオフからだろうし

他に講習受けた人はどうおもってるんだろ
みんな紳士協定で切磋琢磨してるのにひとり露店で安売りして…
2021/07/07(水) 10:08:41.14ID:j/lyx6iX0
妬み
2021/07/07(水) 12:03:40.84ID:gvBUO/EbM
>>49
高額講習っていくらなん?
2021/07/07(水) 12:18:24.55ID:XV1bKtiCM
>>49
これが本当だとしてもの何が問題なんだかわからん。
講習内容公開しちゃ駄目とかってルールがあるなら別だけど。もしそうならこんな所じゃなく主催者にチクればいい。
紳士協定で切磋琢磨してるのにって、書いてて恥ずかしくないんかね。
2021/07/07(水) 12:29:45.95ID:bV/IO789d
>>49
つ鏡
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:54:44.02ID:muLyK6ZZ0
>>52
どんな人生送ってくるとこんな感覚になるのか俺には分からんから
お気に召すお返事はお返し出来ませんが、全く恥ずかしくありません
2021/07/07(水) 16:18:25.98ID:tLePcMSq0
>>52
相手にしない方が良さそうですね。
放置しましょう。
2021/07/07(水) 16:40:42.30ID:SRpGL5ZP0
洗車業界()妬みやっかみがすごいw
2021/07/07(水) 16:50:58.78ID:4Z2NFb3V0
自分でもやってみたくなってケミカルの値段調べたら高くて断念したコーティングよりは安いけどガレージないと無理そうだし
2021/07/07(水) 17:45:53.66ID:nxrDmZd50
手元のパンフレットだと5時間コースで55000円、8時間で88000円
一番高いのだと3日間で264,000円
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:04:47.63ID:muLyK6ZZ0
そうか俺 妬んでんだなw
数万から数十万の再生回数ある動画に髭も剃らない小汚いまま出てきたり
全く逆の事言っても動じていない神経の図太さが羨ましいと思っているのかも。

図書館の本をコピーしてそれを広告付きで開示して利益を得てるのと似てるのかなと
思って「どうなのかな?」って聞いてみたんだけど単に俺の妬みかw
2021/07/07(水) 18:11:51.09ID:UxBqwH0dM
うむ、妬みだな
2021/07/07(水) 18:13:14.76ID:OnfndT2x0
妬み+粘着
2021/07/07(水) 18:23:05.82ID:ug/xQ2GBd
プロヴァイドは磨き屋だしな
川上は洗車屋
その違いは大きい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:04:55.69ID:muLyK6ZZ0
>>61
よう川上 われ来とったんかい
道端に落ちてるようなシャツやなくて もっと小綺麗なカッコしたら
もっと見てくれるのと違うか?ほながんばりや
2021/07/07(水) 22:17:00.18ID:Kvrn281y0
病院行った方がいいぞ
お前以外の誰にも見えない聞こえないものをお前は感知してしまってる
2021/07/07(水) 22:36:13.97ID:NTU92IYj0
洗車ってそんなにお金を払って学ぶものなのか疑問。磨きは職人芸だろうから、金払ってでも学ばないといけないとは思うが。
2021/07/07(水) 22:46:54.23ID:e9Sdwubl0
>>65
道楽だとしても金貰って人の車洗うんだから
学んで当然では?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd89-iyCa)
垢版 |
2021/07/10(土) 08:00:21.48ID:LVw/fuhU0
最初から洗車屋やりたかった訳ではなくコーティング屋目指して
挫折しての今だから事の成り行き上普通の流れじゃね?
2021/07/10(土) 15:46:30.35ID:aNs6lkqU0
>>67
めっちゃ悪意丸出しで草
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd81-0cVw)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:51:30.73ID:bkoM2q5qd
近くにあったらお願いしたい。
2021/07/10(土) 15:57:17.97ID:+zlqMaW20
蘊蓄凄そうだからお話してみたい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f53b-CIwW)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:56:16.40ID:E1I/MGO70
>>59
全く逆のことについて、具体的に教えて。
2021/07/16(金) 17:12:19.75ID:Z1oXc4XR0
磨き屋は多少遠くても良いが普段使いできるこのような洗車屋は近所に欲しい
2021/07/17(土) 21:55:29.06ID:g2GYZI89M
新しいの上がってるぞ
https://i.imgur.com/6u696ke.jpg
2021/07/18(日) 04:14:59.12ID:tfBba4hD0
汚い車多いけどガラスのウロコとかはどうなんだろう?
その辺もボディーと一緒のケミカルでサクサク落としてんのかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f68a-lf+P)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:30:22.34ID:yCpgsPIf0
今週の適当じゃね?つまらなかった。
2021/07/18(日) 10:10:36.26ID:oAvNJpX50
>>74
ケミカルじゃなくてリスクを考えて手磨きって動画上がってるよ
2021/07/18(日) 10:18:05.37ID:oAvNJpX50
商売としてやってるのかはわからないけど
>手磨き
2021/07/18(日) 14:44:37.34ID:9LJauz5WM
洗車するのはいいけど、収益で植毛したほうがええなw
2021/07/19(月) 06:56:19.05ID:KjU2N5xy0
関東圏で出張してくれないかな
2021/07/19(月) 17:23:06.41ID:eMDmoC3E0
>>71
川上くん ちーす
2021/07/19(月) 20:04:01.27ID:QqqOREgd0
何回か見たらお腹一杯になる動画。何度も見るようなものじゃないと思ってる。
2021/07/20(火) 19:59:15.58ID:V+P5ML5ra
>>81
それは確かに。
あとは彼のキャラかな。
2021/07/24(土) 19:30:27.84ID:ac0HtIXT0
今LIVE配信やってますね
2021/07/26(月) 22:01:05.69ID:Sv4kKqBH0
また勘違いヤローがキモい事してたのか
2021/08/15(日) 21:34:52.04ID:ZMdBw7Qw0
ディーラーでコーティングした新車を週一で洗車してて水染みが落ちなくなった
ディーラーに持って行っても解消されなかった(改善だろ?)

ここに川上の心に闇が住み着いているかのようなものが見える
その根本的な原因は何なのか解っている筈なのに、ディーラーでのコーティングが諸悪の根源と
素人の頭に根付くような言い回しになってると思う(色んな考えがあって良いと思うんですよ!)

日頃良く口にしてるコーティング業界のミスリードで車が傷んでいる!
しかし上記のような言い回ししてたら、そのミスリードを違う角度で担う事になるぞ

該当車ユーザーさんに悪いからこっちに書いた
2021/08/15(日) 23:04:08.46ID:ymjEmltX0
こまめな洗車が最適解じゃないのかな? コーティングしたらざっと水掛けて拭取りしないようなオーナーだと意味が無さそう
2021/08/22(日) 05:30:52.02ID:5t+vm98o0
>>877
うちは嫁さん全く興味ないわ

>>876
まあボクスターだろうなと自分でも思う
Zも満足感高そうだけど、ポルシェはまた別物なんだろう

あと数年で住宅ローン終わるので、いいタマ待つかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 19:10:12.86ID:ASFdyIBf
https://img.youtube.com/vi/1nJUdnJ6xTM/0.jpg
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c185-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 08:19:33.86ID:8dM9yIdE0
>>72
普段使いって3万の洗車 どのくらいの頻度で出す気?
2021/09/05(日) 17:23:03.09ID:POdO+JE50
1.5万じゃないの?
2021/09/07(火) 00:35:04.87ID:dpZavB6g0
環境テクノスは自分とこでも洗車向け純水器の販売始めたなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c785-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:05:10.76ID:SvVvoEdS0
>>91
相当前から売ってたよ
2021/09/18(土) 09:32:27.56ID:7OCzcYvZ0
川上氏の声が嫌いな人いる??

ジャパネットたかた社長の声みたいに、常に甲高くて聞いてて頭が痛くなってくる
興奮すると裏声全開になるしちょっと生理的に受け付けない

動画の内容は好きなんだけど落ち着いて喋って欲しい
2021/09/23(木) 15:06:58.12ID:QmyIkEPv0
海外洗車動画がこんな感じだよね
A06がメインだけど色々な小高いメーカーの液剤使ってて自分でも手に入る奴が多いから参考にはなる

微妙にビューティフルカーズディスってる雰囲気あるけど純水器はBCの使ってるよな
BCの鉄粉取りはデポジット取りと同じ液剤なんだけど
プロバイドのは分かれてるのね
2021/09/26(日) 12:56:39.79ID:FTY/KFEs0
>>488
加湿器、製氷機には菌が増殖するから水道水使えって表記があるけど
結構ペットボトルのミネラルウォーター入れる人が多いらしい
2021/09/26(日) 15:39:34.99ID:ZqNAY8PK0
暇だから488になるときにはこの話題になるように誘導するぜ!
2021/09/26(日) 21:21:18.43ID:tIEL2JYh0
純水繋がりと思ったら全く関係なかったでござる
2021/09/27(月) 19:00:12.01ID:kIBH6kM8a
川上ってキモくない?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c602-YObN)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:43:53.14ID:JbNYzrMu0
>>93
洗車時の声は平気
洗車後にオーナーとの会話は無理
2021/09/27(月) 21:52:49.53ID:MLzBKcYy0
>>98
お前のがキモイわ
2021/09/29(水) 05:44:44.83ID:dJemsqFP0
川上って若干、池沼っぽいよね
2021/09/29(水) 15:54:42.71ID:HhZV4lLU0
>>101
酷いねあんた。調子こかないでね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:30:06.65ID:a66vJHWd0
>100 102
村上 直々にレスを返してる このマメさ
2021/09/29(水) 20:49:43.45ID:P5HdEKzI0
川上と村上間違えてんぞ

川上絶賛のhybrid waxがメルカリで売ってるけど8000円するのな。試しにドイツサイトで見積もったらワックスが25€.送料87€。大量購入すれば在庫リスクあっても結構な儲けだな。

つかカミカゼのオーバーコートワックスってほぼこれじゃ無いの?
2021/09/30(木) 06:06:29.96ID:zzK0Mc+y0
ごめん ごめん 素で間違えた
どのwaxか教えて
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-oox+)
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:53.44ID:OqpIHvGZ0
>>105
ワックスウォッシュの最新動画で使ってるやつだよ
2021/09/30(木) 18:00:41.98ID:zzK0Mc+y0
kamikazeやprovideへの川上のコメントは
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

なんかコレっぽくて飲み込めないw
2021/10/01(金) 09:03:26.57ID:1bBBMn4D0
https://i.imgur.com/3qHhkRr.jpg

神風の最近売り出したホイールブラシがアリエクに売ってんだけど。
2021/10/01(金) 11:26:32.54ID:4BjEEW7A0
それは良くない
非常に良くない
2021/10/01(金) 12:04:19.82ID:1bBBMn4D0
https://i.imgur.com/5gQbPiI.jpg

しかもこれって、ダイソーとかに売っている便器ブラシだよね
2021/10/01(金) 12:05:13.81ID:WZT5uANw0
>>108
逆だよ
アリエクにあるものからカミカゼがいいと思ったものをピックアップして販売してるんだよ。ツール系やタオル系はほとんどそう。カミカゼも直接的な表現ではないけど、そう言ってるしね。
2021/10/01(金) 12:13:09.90ID:4BjEEW7A0
それを得意気にレビューしてる奴 ボンクラに映るじゃねーかよ
参ったなw
2021/10/01(金) 12:18:46.38ID:1bBBMn4D0
神風コレクションって、中華転売なの??
2021/10/01(金) 12:32:33.60ID:WNQGMe5K0
商売って、自前で作るか、仕入れて売るから、どこもそういうもんじゃない?
2021/10/01(金) 12:38:00.59ID:IbsMLvKT0
カミカゼッてなんやってHP見たら見辛くてワロタ
2021/10/01(金) 13:53:22.96ID:feBKIhtG0
白地に極小フォントがキツいよな

アリエクでディティーリングブラシ5本セット3ドル
タイヤワックス用持ち手付きスポンジも2ドル
ケルヒャー用ショートガンも18ドル
日本で買うのアホらしくなる。
2021/10/01(金) 17:59:37.32ID:FPSEkWiJM
>>114

でも、神風のようなハイエンドな会社がアリエクで買えるような商品を出さないで欲しかった
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp03-z5rx)
垢版 |
2021/10/09(土) 04:31:37.56ID:yKFzJL6Up
THE DETAIL SUPPLYっいう別ブランドから出しているんだよ、神風は。
知らんけど。
2021/10/10(日) 00:19:40.34ID:ALHhrtswd
そのTHE DETAIL SUPPLYっていうのは輸入品を仕入れて販売してるってサイトの説明に書いてた
知らんけど
2021/10/10(日) 01:20:25.77ID:WSjQuh3W0
そのdetail supplyってのは神風とは社長が別なの??
別会社?

いまいちよくわからないんだけど、神風コレクションがハイエンドでdetail supplyが中華製の安物販売?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b85-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:32:54.16ID:8RNEGqVK0
中華製とか安物とかの括りはないんじゃないかな
自社で作るとコスト掛かるから安く提供するにはOEMってだけでしょ
でも なら倍近くにするなよって感じだよね

ドライアイス洗浄機輸入するみたいだけど 国産物定価200マン
安く仕入れられるから海外製品なのか 良いものだからなのかは分からないね
2021/10/10(日) 16:26:46.68ID:vj+en6GKd
中華製で何を気にすることがあるの?著しくぼったくってるわけでもなし、必要なコストと利益載せたら適正価格でしょ。いるかどうかは別にしてロゴ入れたりひと手間加えてるものもあるし
むしろ粗悪品が入り乱れるアリエクの中からKAMIKAZEお墨付きがどれだかはっきりわかるわけだし、全商品made in japanじゃないと気がすまないの?
2021/10/10(日) 18:35:59.22ID:8RNEGqVK0
倍が適正価格?
正気か
2021/10/10(日) 19:49:27.20ID:kzfwWBai0
>>123
なんの商品を指して言ってるのか知らんが、仮に新商品のホイールブラシのことを言っていてこの価格設定で文句言ってるなら世の中のもの何も買えないんじゃ…
2021/10/10(日) 20:19:49.78ID:JrfNF5Tr0
倍は適正価格だよね
2021/10/10(日) 23:21:24.47ID:8RNEGqVK0
2750円の物が高くて買えないって言ってると思う悲しすぎる語彙力w
俺 無理 お前とは無理 スルーしてくれ

OEMで倍が適正価格か
なかなかの感性だな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-jyFp)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:06.89ID:RztcsEX50
初期の頃やたらと天然ワックス推してたのに最近神風ばっかだなあ
2021/10/11(月) 00:04:59.80ID:WB2zASSk0
>>126
5000円のものを10000円で売ってることに意見するならわかるよ
1400円で業者から仕入れたものに利益やコストを1000円弱乗せて売ることが悪だとしたらいったいいくらなら納得するの?非営利でも慈善事業じゃないんだぞ
そもそもアリエクとかいう反則に近い通販と比較する時点でずれてるんだが

しきりに倍という言葉を使いたがるところに悪意しか感じない
2021/10/11(月) 04:09:20.05ID:O5YBUJhj0
ごめんごめん 俺が言いたいのは値段の事じゃないんだよ。

中華のアリエクとまったく同じホイールブラシを国内ハイエンド洗車用品店が販売している事ががっかりしているんだよ。 せめて色だけでも変更していたらオリジナリティがあったのだが。

神風コレクションオリジナルのホイールブラシと思って喜んで使っていたが、アリエクと同じ物と知ってがっかりした
2021/10/11(月) 08:16:26.00ID:WB2zASSk0
俺もディテイリングブラシとかタオルをカミカゼから購入して後にアリエクで買えることを知った時、少なからずがっかりしたから言いたいことも気持ちはわかるよ
ただアリエクはほぼ工場直販みたいなもんで(違うけど)1個からでも送料激安でズルみに近いから、消費者の手に届く間にカミカゼが入ればそりゃこれくらい値段上がっちゃうよね、でもこれってカミカゼに限らず小売として普通のことだよねってところに維持張ってしまってこちらこそすまん

俺も今は同じものがアリエクにあったらそっちから買ってるよ
カミカゼはまだいい方で、某英メーカーの正規代理店なんてもっとひどいからね…あっちを批判するなら完全に同意w

長文すんません
2021/10/11(月) 10:06:10.39ID:n29+mWtU0
あれ 誰かが仲裁してるw
みんな知らないだけで倍は他にもあるしもっともーっと凄いのもある
でも 平和が一番

アリエクはズルって笑ったよ
2021/10/11(月) 12:12:49.90ID:O5YBUJhj0
https://i.imgur.com/bPgcZpy.jpg


やっぱり中華だな すぐ折れるらしい
2021/10/11(月) 16:46:18.15ID:IhnjY6sC0
ごみワロタ
2021/10/11(月) 17:08:42.77ID:0+y70yjB0
やっぱEZ DETAILSよ
2021/10/12(火) 01:22:24.02ID:wy94OeBg0
>>122

神風お墨付きのホイールブラシはすぐ折れるらしいぞ?
2021/10/12(火) 13:09:15.02ID:EL/RrAmo0
>>135
折れた事実がある以上説得力ないけど、初期不良と耐久性は別で考えた方がいいかとは思うよ。負け惜しみに聞こえたらそれで結構。
2021/10/12(火) 16:33:33.01ID:wy94OeBg0
>>136

大量生産品だから一個折れるという事は全て耐久性に問題ありだと思わない?
2021/10/12(火) 16:34:19.68ID:wy94OeBg0
芯の金属の材質の問題だと思う。
2021/10/12(火) 17:47:20.69ID:gcCvb3dl0
信仰されてんなぁ、腕時計
2021/10/12(火) 18:15:38.24ID:EL/RrAmo0
>>137
んーそう言われるといろんな可能性を否定できないからキリがないんだよね、現段階では正直なんとも言えない
言うほど俺KAMIKAZE信者でもないし、最初の発言も単に中華=すべてダメは考えとして偏りすぎじゃね?って思って発言しただけで中華=全てが信頼できるとは当然思ってないよ
2021/10/12(火) 22:41:49.17ID:wy94OeBg0
俺、どっちかっていうとカミカゼ好きなんだけど、ここ最近は中華の安物を売り出してから少しゲンナリしている。

ホイールブラシなんかも5000円でも良いからカミカゼの完全オリジナルが欲しい。
2021/10/15(金) 07:57:11.73ID:Sc/Xjsd00
>>94
あれは戦略ですよ わざと汚れたまま持って来てもらってる
>>98
分かるわー
2021/10/15(金) 08:28:15.97ID:v7oPor360
>>94
>BCの鉄粉取りはデポジット取りと同じ液剤なんだけど

普通の鉄粉取りは鉄粉の錆に薬品を化学反応させて鉄粉除去してて
鉄粉除去剤自体のPHはだいたい中性

BCがデポジットクリーナーで鉄粉落とせる言うてるのはクリーナーが
酸性だから鉄粉を錆びさせて落とせるって意味で言ってるんだと思うけど
液剤ぶっかけるとかじゃなく固絞りしたMFタオルに液剤付けて拭いた位で
塗装に刺さった鉄粉取れるまで鉄粉を錆びさせて小さくするレベルの酸性って
相当やべーぜ
2021/10/15(金) 08:59:59.53ID:Sc/Xjsd00
ビューティフルカーズと間違えたが>>98が通じててワロス
2021/10/15(金) 20:54:04.35ID:Sc/Xjsd00
https://youtu.be/4kpREehcybs?t=106
https://youtu.be/vOAPLI2gAjU?t=222

これって同一人物だよね 
2021/10/15(金) 21:16:20.42ID:v7oPor360
>>145
キーパースレあんのになんでそっちで聞かずにこっちで聞くの???
2021/10/16(土) 03:40:02.64ID:aGibCyHV0
片方だけでも機能するのかな?常時側ってバッテリー上がっちゃわないのかな
2021/10/29(金) 20:40:00.27ID:0t+Rw78Ud
しかしまあこの人の動画は、汚かった車が綺麗になるのを見て楽しむ系だよな。
研磨しないでウォータースポット落とすノウハウは勉強になったが
普段からこんな擦りまくり洗車傷作りまくりでワックスで埋めるのは糞。
擦る回数を極力減らせる方向のBCのやり方の方が理に適ってる。

でもマンション住みの俺みたいな純水器持てない洗車場勢の最適解は
汚れが固着する前にこまめに洗うか
年/1回keeperで犠牲膜作り&リセットなのかなぁ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f915-XEpq)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:05:09.25ID:5MqVgox50
https://funcarcare.shopselect.net/items/46254172

これってAmazonとかで売ってるSPLASH JAPANのタオルと同じもの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-yJTb)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:30:49.11ID:lMJA6WUH0
>>149
多分、業販かなと思う。
2021/10/30(土) 19:12:22.87ID:EI4SAdru0
厚手のマイクロファイバーバスタオル(身体を拭くもの)
で洗車の拭き上げしたらどんな感じなのでしょう?
試した方いたら教えて下さい。
値段が安くて同じマイクロファイバーだから使えそうな気がする。
2021/10/30(土) 21:32:01.19ID:jJ+WDxIQ0
>>149
両方とも持ってるけど違うと思う
けどそう言われると違いは大きさだけなのか?片方車だから出来るだけ早く確認するね
2021/10/31(日) 09:48:49.29ID:FYvMWSBy0
止めろ 試すな
ホテル仕様のなんて特に止めろ 70×140で1枚5〜600円
傷んできたら袋状もしくはクローブ状に作って裏返して
ホイール洗浄用になんてするな!!

戻れなくなるぞ! 

川上 アップキモいからマジで止めろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f915-f/bV)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:27:43.30ID:IAAsL1x10
でかいマイクロファイバーって扱い難しくない?
下の方ふく時にたれた布が地面について砂利が引っ付いてるのに気づかずにそのまま拭き上げしちゃってる人結構みかける
2021/11/01(月) 12:02:28.25ID:oYfebS65d
>>154
半分か四つ折りにして使えよ低脳
2021/11/01(月) 12:23:15.84ID:3wPml7B30
クロスの下の方をもう片方の手で持ちながら使ってるけど
そんなに難しいことはない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-f/bV)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:38:14.49ID:6i0WmwL+a
>>155
いや俺に言われても笑
そういう人が良くいるって話だから笑
2021/11/03(水) 16:03:35.06ID:1SqMA52Ld
前に川上タオルとSPLASH JAPANのタオル聞いてたひとこんな感じ

https://i.imgur.com/eGgiTcm.jpg
https://i.imgur.com/ATmKU0p.jpg
https://i.imgur.com/h0uoaFw.jpg

縫製も一緒だし大きさだけの違いかも知れない
使ってて全然気づかなかった
2021/11/06(土) 19:58:16.11ID:SDQFLym30
国産セダンは単純に足回りがフニャってるだけだろ
柔らかい方が浅い限界まで良くグリップするのは当たり前じゃん
何を当たり前のこと
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4515-61Eu)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:51:12.42ID:w60fXk9g0
>>158
遅くなりましたが、確認ありがとうございます!
同じかもしれませんね!送料考えるとAmazonで買ってよさそうですね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-rmav)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:15:48.51ID:Xgzbvqr/a
チュルチュルとか言ってて身の毛がよだった
2021/11/14(日) 11:04:48.55ID:6R6uSC/c0
>>160
アリエクも似たようなの有るからお試しで買ってみたら
2021/11/14(日) 20:41:40.50ID:Lg1GVQxU0
>>161
ほな見なきゃええやん
2021/11/14(日) 21:05:06.51ID:9Q/fQNNW0
>>163
反応するなよ、無視しとけ
それを期待して書いてるんだからさ
2021/11/28(日) 16:18:25.81ID:LErCnkcf0
ガソリンは冬用と夏用の2種類があるのは知らない人も多いかもしれない。
気温に応じた揮発性にしているのだとか。急激な気温変化あるとガソリンのミスマッチによる始動性悪化が起こり得る。
2021/12/22(水) 12:01:00.53ID:tRmcry2V0
https://www.ajaj.gr.jp/members

VWとスズキが喧嘩別れした時に伏木悦郎氏がVWからスズキを叩くよう金をちらつかせられて
金より正義を取り苦言をブログで綴った所謂「雉沢事件」の時に
伏木氏を除名にした日本自動車ジャーナリスト協会。

因みに日本自動車ジャーナリスト協会会員のジャーナリストの書く記事を見るとある一つの法則に気が付く
それはドイツ車が必ず持ち上げられる事
さすがステルスマーケティングの本場ドイツ
逆にそういう事をすると法律上後で揉めるから一切やらないアメ車は評価する人が少ない。
2021/12/23(木) 19:18:28.56ID:MhvNeeT70
動画更新はよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e185-45BR)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:16:06.17ID:Fx3fSflF0
クロスでタイヤ洗うの流行らせて欲しい
2022/01/05(水) 23:54:24.62ID:D9R/nae60
>>138
減ったスタッドレスのコンパウンドとサイプが発する「サワサワ〜」って音が快感っ!(´・∀・`)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41c8-2ixJ)
垢版 |
2022/01/06(木) 01:14:02.91ID:1re6fclK0
川上君は台本書いて読み上げれば聞きやすいのに行き当たりばったりで喋るのでモヤモヤするわ
2022/01/06(木) 01:16:11.21ID:PTo5FLQQ0
もやもやしながら見ちゃうファンの方ですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 06:27:50.15ID:VHdpkFIj0
クロスでタイヤ洗ってましたね
2022/01/12(水) 19:59:38.09ID:UtURR1bU0
大衆車買う層が99%ちゃうん…?
2022/01/18(火) 23:41:54.11ID:DvXod8Z+0
お前の知り合いじゃなきゃ野生なのか
2022/01/24(月) 15:24:48.39ID:GPr3CqmU0
気になって仕方ないんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況