X



軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/27(木) 10:54:35.46ID:TwkznqaA0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ダサいし危険だしゴミ出し…には軽トラ
N軽大好きな人も小金できたら普通車買うんですねw
くれくれ君で荒らしなママのラクティス乗り君は出禁
体重80kg越え股下は70以下は決定事項です

※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621826243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/28(金) 18:10:57.41ID:7UBeW29W0
わんわんの毛替わり風にぼこぼこ細いけが抜けて
あーこれで俺も薄ら馬鹿になっちゃうのくあ!とか心配して損した
2021/05/28(金) 18:11:40.93ID:uQLYllkop
>>716
ノーマルだったw久々に低過ぎてお腹のお肉が邪魔だったw
2021/05/28(金) 18:12:03.81ID:7UBeW29W0
ハゲ河童が言うファイザーが効いたのか?w
2021/05/28(金) 18:12:47.53ID:aPNbsBL50
>>725
それは日本のレースでも一緒
R32が勝ちまくったらすぐレギュレーション変わってた。
2021/05/28(金) 18:12:58.43ID:7UBeW29W0
もともと毛量が多すぎてライオン○とか言われてたぐらいだからな
またこれで厳しい夏は、頭に熱がこもってやばいぞw
2021/05/28(金) 18:13:23.82ID:ovuJ+D+d0
>>717
慣れると簡単だよwミニバン並だよ。
2021/05/28(金) 18:14:00.66ID:7UBeW29W0
ある時ふとあまりハゲハゲハーゲマルハーゲなどと調子こいたつけが回ったかとか
ちょろっと反省して損した
2021/05/28(金) 18:14:01.68ID:ovuJ+D+d0
>>718
畦道走るには軽トラ軽箱が良いと思うけどね。
2021/05/28(金) 18:16:10.16ID:aPNbsBL50
>>もともと毛量が多すぎてライオン○とか言われてたぐらいだからな

そんな人にキモイって言われる指毛の斎藤ってなんなん?
2021/05/28(金) 18:16:11.07ID:7UBeW29W0
>>739
軽箱軽トラも小型EVに入れ替わるかな?
だけど、充電がダメダメだからさっさと車用バッテリーセルの規格を打ち出したほうが勝つるやも
2021/05/28(金) 18:18:16.27ID:aPNbsBL50
満充電350km保障とかのカートリッジ式で
数秒交換可能なガチャポンバッテリーとかじゃないと
ガソリン車には勝てないとは思う
2021/05/28(金) 18:18:19.24ID:7UBeW29W0
毛髪の鍛え方がそもそも違うのだ
ロン毛でヘドバンしてるんだ勢に勝てるのは、自毛で獅子舞おじさんしてる人ぐらいであろう
(いるわけない
2021/05/28(金) 18:19:28.43ID:ovuJ+D+d0
>>741
農耕工業のじーさんばーさん達はEVなんか理解してないと思うし値段が跳ね上がったら中古や修理で双方の寿命尽きるまでのって新車買ってくれなくなるw
2021/05/28(金) 18:19:33.77ID:7UBeW29W0
だが俺も流石にロン毛おじさんは
またしちゃおかなあ憑いテールしちゃおかなー(バカ
2021/05/28(金) 18:20:16.51ID:7UBeW29W0
>>744
ところが、あれだ
遂にあと10年ほどで団塊世代は終了のお知らせ
やっと戦後のいびつな世代が消えていくのだ
2021/05/28(金) 18:21:23.82ID:ovuJ+D+d0
>>742
今のバッテリーサイズだと到底無理だろうし、社外を締め出さないと工具バッテリー火災の二の舞になる。
2021/05/28(金) 18:21:47.39ID:7UBeW29W0
カミとの戦い
これは不変極まる永遠のテーマだな
2021/05/28(金) 18:22:31.92ID:ovuJ+D+d0
>>748
なーにチェーソーで一発よw
2021/05/28(金) 18:23:20.76ID:AL39+RJra
>>705
スイフトスポーツまで行ってようやく軽自動車を悪く言えるレベルだから、軽自動車はコンパクトカーを超えてたんだって認識した
2021/05/28(金) 18:23:56.56ID:aPNbsBL50
シバターか!
2021/05/28(金) 18:24:30.77ID:7UBeW29W0
マキタのちうかクローンバッテリー
爆発多いってね
でもちうかの大陸製バッテリーもわりかし侮れなくなってきた
だから眠れる獅子を起こすなよと
この数年で人権無視の国は力をつけすぎたな
2021/05/28(金) 18:25:07.85ID:7UBeW29W0
>>749
元から立つのはセンスがないし首が痛いだろ!
2021/05/28(金) 18:25:50.06ID:7UBeW29W0
相変わらずのバカで安心したわ

> スイフトスポーツまで行ってようやく軽自動車を悪く言えるレベル
2021/05/28(金) 18:26:02.50ID:IQSLy1hid
>>750
コンパクトを知らなさすぎw
2021/05/28(金) 18:26:21.80ID:7UBeW29W0
良いものを知るにはあと9年か
先は長いな頓珍漢
2021/05/28(金) 18:26:39.93ID:ovuJ+D+d0
>>753
ゴッドの方じゃなくてヘアーの方かwwwすまんw
2021/05/28(金) 18:27:28.54ID:7UBeW29W0
じゃああれだな
おじさんたちが乗ってるマッシーンには到底かなわないのは理解できたとみていいのかw
2021/05/28(金) 18:28:40.62ID:7UBeW29W0
>>757
ゴッドマーズ?
髪のごとくまずいーってやつ?
ちょっと原作しかよく知らんw
2021/05/28(金) 18:28:55.90ID:AL39+RJra
>>755
全網羅に近いくらいだぞ?
2021/05/28(金) 18:29:46.72ID:7UBeW29W0
なんて読んでるかむしろ気になるw
「全網羅」
2021/05/28(金) 18:29:54.62ID:aPNbsBL50
> スイフトスポーツまで行ってようやく軽自動車を悪く言えるレベル

うちなら、スイスポなんかよりワークス買ってたけどねw
2021/05/28(金) 18:29:58.57ID:IQSLy1hid
ぶっちゃけ
コンパクトのハイエンド>>>>コンパクトNA>>>軽ターボ>>>>>>>>>軽NA
こうだわな。
あくまで軽ターボがコンパクトの下位グレードに迫ってるだけだわね。
2021/05/28(金) 18:30:23.49ID:7UBeW29W0
モーラーってニャッキみたいなのを知ってるわけないシナ
2021/05/28(金) 18:31:15.88ID:AL39+RJra
まずね、スイフトの普通の1.2Lのね、
それがコンパクトの基礎としようか
2021/05/28(金) 18:31:29.40ID:7UBeW29W0
俺ならアルバーン飼って、人間椅子の鈴菌おじさんの気持ちを味わいたいものだw
2021/05/28(金) 18:32:25.09ID:7UBeW29W0
軽のMT車はプアーだからこそ楽し気がある気がしてきてるw
2021/05/28(金) 18:32:33.85ID:CX+nnz9q0
VWポロGTiはコンパクトに含んでよいかなぁw
2021/05/28(金) 18:32:34.01ID:aPNbsBL50
>>まずね、スイフトの普通の1.2Lのね、
 
ぇっ・・・
コンの底辺と軽のハイグレードで比較なの???
2021/05/28(金) 18:32:43.23ID:avoowF9A0
>>760
へーまーたそんな事言っちゃうんだw
2021/05/28(金) 18:32:46.26ID:ovuJ+D+d0
>>759
俺は六神合体の方しか知らないw
2021/05/28(金) 18:33:31.27ID:SYEvq6ec0
オイルがあればエンジンはヘタれないと思っている拳であったwww
2021/05/28(金) 18:34:39.55ID:7UBeW29W0
>>771
婦女子がやたらキャーキャー言ってたアニメだったきがするな
2021/05/28(金) 18:35:29.90ID:aPNbsBL50
宇宙
スペース
ナンバーワン
だっけ?
2021/05/28(金) 18:35:47.76ID:7UBeW29W0
素イフトでも乙ワゴンより軽いからなw
なんで物理が分からないんだこの頓珍漢
2021/05/28(金) 18:35:52.70ID:IQSLy1hid
>>765
軽ターボと比較するならスイフトRSだろ。
なんで上位モデル同士で比較せんの?お前には都合悪いからか?
2021/05/28(金) 18:36:11.63ID:aPNbsBL50
ありは、ゴットマーズか・・・
2021/05/28(金) 18:36:14.40ID:ovuJ+D+d0
>>774
それ戦国魔神ゴーショーグン
2021/05/28(金) 18:36:28.23ID:IQSLy1hid
>>765
因みに1.2でも軽ターボはスイフトには及ばんがな。
2021/05/28(金) 18:37:09.75ID:7UBeW29W0
いや軽ターボとコンパクト1.2L(実質1.25LNA)は
猿人性能でも、うほ?とうがうがうが!ぐらい違う罠w
2021/05/28(金) 18:37:56.37ID:7UBeW29W0
排気量倍は、ふんわりやわらかターボじゃ食いつけないだろうにw
2021/05/28(金) 18:38:18.69ID:SYEvq6ec0
バイパーで物足りないのにポンコツスイスポで満足できるのかなwww
2021/05/28(金) 18:38:45.56ID:7UBeW29W0
>>778
薄ら馬鹿を真面目に相手するな
そいつは、今むちゃくちゃニチャニチャしてるぞw
2021/05/28(金) 18:39:00.54ID:8gZ0Uogsd
>>728
タイヤとか急に変更してきてテスト開発で使ってたマシンに勝てるわけねぇーじゃんって状態で
あまり言ってこない国やメーカーに対してはあからさまにやってきててFIA要らねー消えろ消えろってなるよね
2021/05/28(金) 18:40:00.09ID:IQSLy1hid
スイフト1.2
https://youtu.be/sbWdM5lJur0

NWGNターボ
https://youtu.be/3BryCnLfnvc

60まではなんとか並べれるけどそこからはかなり差がつくね
2021/05/28(金) 18:40:05.52ID:7UBeW29W0
>>784
ウジテレビが放映してた時からそんなことしてて
白けちゃったよ
2021/05/28(金) 18:40:09.12ID:AL39+RJra
>>776
そんなもんか?
2021/05/28(金) 18:40:12.42ID:8gZ0Uogsd
>>729
CLRが離陸したのはストレートエンドのミュルサンヌコーナー手前のブレーキングポイント付近だね
2021/05/28(金) 18:40:34.67ID:AL39+RJra
>>779
全然、天と地の差で軽ターボがおゃ部そ?
2021/05/28(金) 18:40:46.55ID:8gZ0Uogsd
>>786
リアルだとネット配信しかみたことない…。
2021/05/28(金) 18:40:48.26ID:DWMoEJxc0
キチガイデブの軽ミニバンはフィルター真っ黒
ドレンボルトにデカい破片とブタックインでオンボロだからねぇ
素イフトより遅いのは確定だろ
2021/05/28(金) 18:41:06.88ID:IQSLy1hid
>>789
日本語で話せ。
それとソースも出せ。
2021/05/28(金) 18:41:10.40ID:ta7vEIltp
>>789
もう軽乗っとけよw
タイヤ小さいのが好きなんだろ?
2021/05/28(金) 18:41:27.63ID:7UBeW29W0
>>790
あの時誰もがニュータイプかと錯覚するぐらいヤバイ雰囲気をひしひしと感じてたのだ
セナが事故るとき
2021/05/28(金) 18:41:30.30ID:aPNbsBL50
>>778
そかw
ぶちゃけ、ロボットアニメって全然見てなかったからよく知らないんだよw
だから、ボトムズとかガンダムの話されてもわかんないしw 
 
>>783
次回「脱出」。
ホラ吹きは過去ログも忘れてまた蘇る。
続きはよw
2021/05/28(金) 18:41:40.80ID:DWMoEJxc0
おゃ部そ?
何だこれ?

789 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-3kXg) sage 2021/05/28(金) 18:40:34.67 ID:AL39+RJra
>>779
全然、天と地の差で軽ターボがおゃ部そ?
2021/05/28(金) 18:42:45.95ID:AL39+RJra
>>792
ブーメラン
2021/05/28(金) 18:43:01.82ID:ta7vEIltp
あれ?でもスタッドレスのホイール見つけれないんでしょ?
冬は冬眠か?
2021/05/28(金) 18:43:14.11ID:8gZ0Uogsd
>>735
レースとして成立してなかった上にみんな二駆だったのに日産だけ四駆だったからある程度は仕方ないでしょ
ハンディを埋めるためのレギュレーションならまだしも自分の贔屓してる国のメーカーに肩入れだからFIAはクソ
2021/05/28(金) 18:45:09.87ID:IQSLy1hid
>>797
ブーメランの意味解ってる?
あんた一度でもソース出したことある?
2021/05/28(金) 18:45:23.57ID:CX+nnz9q0
>>798
スタッドレスなんてなくても華麗なドリフトで切り抜けるよw
2021/05/28(金) 18:45:25.17ID:DWMoEJxc0
ブーメランって何だろう?
キチガイのブーメランとか投げっぱなしだろw
2021/05/28(金) 18:45:44.27ID:SYEvq6ec0
>>797
知ったかチェリーのケツに突き刺さっとるぞ
2021/05/28(金) 18:45:47.18ID:7UBeW29W0
だから薄らハゲの言動はニチャーってするためだけだから
真面目に相手するとdチキ以上に披露するzぞ
もう奴の薄らハゲは誰も救えん
2021/05/28(金) 18:46:33.65ID:7UBeW29W0
ほらみろ
披露じゃなくて疲労w

憑かれるのだw
2021/05/28(金) 18:46:52.21ID:8gZ0Uogsd
>>794
それも、全てが終わってF1も電制になってシューマッハ最強になった頃でたまたま佐藤琢磨が表彰台に上がった時代しか覚えてない…。
2021/05/28(金) 18:47:53.81ID:7UBeW29W0
>>806
でも俺は当時からホンダラアンチゆえに、実はわりとF1で熱くる成ったのは
マンセルおじさんがにこやかに走って帰ってきたときぐらいかなw
2021/05/28(金) 18:48:44.59ID:CX+nnz9q0
N-WGNをホットハッチとか崇めていた彼からしたらスイスポなんて名前にスポーツが付くだけで耳から脳髄だらだらだろうねw
2021/05/28(金) 18:48:53.67ID:AL39+RJra
なんで1.2のスイフトが軽ターボに勝てんだよ
2021/05/28(金) 18:49:15.15ID:7UBeW29W0
好きなことでも後からやってきてニワカの癖にごちゃごちゃうんちく垂れるおじさんが
昔から当たり前に多くてな
ホンダラ奴ほどこまけえことごちゃごちゃ抜かすからホンダは嫌いじゃなかったのに
アホンダラーが大嫌いになってんだよな
2021/05/28(金) 18:49:34.19ID:7UBeW29W0
教えてほしいならそれなりの態度

> なんで1.2のスイフトが軽ターボに勝てんだよ
2021/05/28(金) 18:49:36.37ID:CX+nnz9q0
逆になんで勝てないと思った?
2021/05/28(金) 18:49:50.73ID:aPNbsBL50
亜久里が周回重ねてる時、
追うようにウェーブが起こってたのには鳥肌が立った。
2021/05/28(金) 18:50:01.90ID:DWMoEJxc0
キチガイ軽ミニバンデブは電スロの味付けにころっと騙されるからねぇ
2021/05/28(金) 18:50:24.69ID:DWMoEJxc0
対価を払えってここは返さなきゃwwwwwwww
2021/05/28(金) 18:51:34.37ID:7UBeW29W0
まあ典型的アホンダラーはdみたいなマヌケだらけ
2021/05/28(金) 18:51:39.75ID:aPNbsBL50
軽ゴミは小型車に迷惑かけないように出足番長にしてるんだよ!w
2021/05/28(金) 18:52:08.16ID:DWMoEJxc0
てめぇがやってきたように教えて欲しければ対価を払えよ
キチガイ軽ミニバンデブ
2021/05/28(金) 18:52:09.38ID:U6cIaXxI0
>>809
むしろ軽ターボがコンパクトの下位に勝つケースってなに?
2021/05/28(金) 18:52:47.69ID:SYEvq6ec0
ナイトロ加速する軽ターボなら勝てるよね、知ったかチェリーちゃんwww
2021/05/28(金) 18:53:13.32ID:8gZ0Uogsd
>>807
ホンダはセナが離れてマクラーレンじゃなくなった時には終わってるからね…。
2021/05/28(金) 18:53:43.27ID:7UBeW29W0
そんなアホンダラーに支えられて、ホンダはマヌケな空気読んじゃって

完全EV宣言!

まったくやれやれのとほほだな
まるでアポーからジョブスが切られて互換機Macを作ってた頃になるのかな
エンジン屋じゃなかったのかよwずっこけるがなw
2021/05/28(金) 18:53:50.16ID:DWMoEJxc0
信号ダッシュ
狭い道でのすれ違いは有利
無駄に軽いハンドルでデブでも簡単操作
2021/05/28(金) 18:54:35.24ID:7UBeW29W0
>>821
終わってはないよ
ただ焦りとレギュレーション改定の犠牲になったのかな
2021/05/28(金) 18:55:10.02ID:8gZ0Uogsd
多くラインを取れるナローボディの軽でブタックイン(笑)
2021/05/28(金) 18:55:22.34ID:DWMoEJxc0
>>822
ただのVTCにi-VTECと名前を付けるとか割と命名はテキトーだったしね…
2021/05/28(金) 18:56:06.41ID:ta7vEIltp
>>809
ハァおっせぇおっせぇおっせぇわwwwww
2021/05/28(金) 18:56:53.06ID:8gZ0Uogsd
>>824
もし、セナがウィリアムズに移籍してないでホンダに残ってたらセナも事故らず今でもポールポジション取って年間ランキング1位だったのかな?
2021/05/28(金) 18:57:27.74ID:7UBeW29W0
>>826
あながち間違いじゃないなw
命名は名前を大事にしてないとは思う
2021/05/28(金) 18:57:59.17ID:8gZ0Uogsd
そう言えばS2K乗ってた人はもう豚弄りしてないのかな?
2021/05/28(金) 18:58:09.92ID:DWMoEJxc0
SOHCなのにVTECは変だなとは思ってたよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況