>>538
 これからの楽しみを壊すようで悪いんだけど、一週間振り続けてもコロイドにはならないよ。
 
 前提としてコロイドというのは、ろ紙を通り抜けるがセロファンは通り抜けることができないサイズの粒子が分散した物質の事を指す。
 金属をコロイドにするには化学的に溶解させるか、ナノ粒子にするかしかないんだけど、後者はボールミルみたいな機械で粉砕しなきゃ作れない。
 水抜き剤に入れて振ってるって事は化学的アプローチで溶かそうとしてると思うんだけど、スズをガソリンみたいな有機溶媒に溶かすにはテトラメチルスズみたいな有機スズ化合物にする必要がある。
 この化合物は、スズ単体じゃなく、塩化スズとグリニャール試薬を反応させる事で生成されるんだけど、この反応を家庭で再現することはほぼ不可能なのね。
 そもそもスズを添加する事の意味が良く分からないんだけど(ノッキング防止?筒内のコーティング?)いくら試行錯誤してもコロイドになることは無いと思うよ。プラセボ効果はあるかもだけど。