X

【給油職人】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?26台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 01:45:25.57ID:DsNPTH0e
カーシェアのタイムズカーシェア(TCS)専用スレです。
他社さんメインの話題はほかで! キチ害ホストも透明あぼ〜んでヨロ♪

前スレ
【給油乞食】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?25台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600342250/
2020/12/01(火) 14:03:18.38ID:1vkkplX+
2020/12/01(火) 14:04:50.59ID:VnLLDf+B
職人??
2020/12/01(火) 19:50:21.71ID:tVX5tGoH
乞食
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 19:57:34.25ID:tD6gJDhz
乞食で立て直せよ。

職人なんて、すべての職人に対する侮辱だ
2020/12/01(火) 20:01:10.36ID:wGo8zm09
>>5
死ねよクズw
2020/12/01(火) 20:18:08.04ID:eBKyZtf3
前スレに書かれてたけど、パーク24の経営状況よくないの?
距離料金とかボッタクリ価格だからガッチリ儲けてると思ってたわ
2020/12/01(火) 20:30:38.78ID:mpJ3ecYI
>>7
何を根拠にぼったくりだとか抜かしてるの?

稼働率考えてるの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 20:56:15.64ID:tD6gJDhz
燃費考えたらボッタクリだろw 誰でもわかるだろw

稼働率? 原因と結果が逆だ。距離料金を適正にすれば長時間利用は増える。
2020/12/01(火) 20:58:30.35ID:5L1kUPIF
そこに車両本体価格も入ってるんだぞ
十分だろ
2020/12/01(火) 21:07:58.63ID:cPCC8PTg
>>7
売上が去年の8割まで落ち込んで240億の赤字だ
2020/12/01(火) 21:12:35.35ID:eBKyZtf3
6時間経過後からの距離料金ならともかく、
6時間たったら最初からのボッタクリ距離料金が課せられるのはなぁ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 21:47:56.32ID:DsNPTH0e
5000時間×20km/h=10万km
5000時間×880円=440万円

4000時間×25km/h=10万km
4000時間×880円=352万円

3000時間×33km/h≒10万km
3000時間×880円=264万円

2500時間×40km/h=10万km
2500時間×880円=220万円

2000時間×50km/h=10万km
2000時間×880円=176万円
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 22:18:32.31ID:DsNPTH0e
今週に入って利用者減ったな
2020/12/02(水) 05:36:53.66ID:ARFeNMZK
△が激減して給油乞食できなくなった…
ナイトパック復活はよ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 08:51:11.14ID:Avt/7HQI
>>13
長時間使用者は走りっぱなしのワケがないだろ。
どのくらいの時間の比率かはわからないが、用事があって車を使うんだし。
その比率は本部しか知らないだろうが。
ただ、その比率は距離料金を下げれば変わってくるはずだ。

現状では、本部はカーシェアは短時間の使用に特化したい意図があるように思えるが、
その勝算がわからない。長時間の方が効率よく稼働率が上がるように思えるけど。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 13:19:42.47ID:SfPrBCpf
距離料金1時間あたり20キロ超えた分だけ徴収とかの方が良いのかな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 13:21:33.70ID:SfPrBCpf
時間料金下げて距離料金一律に徴収するのは加入者減りそう
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/02(水) 13:29:11.42ID:SfPrBCpf
高速利用されると距離料金取っても赤字なんだな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 00:27:19.49ID:i97/o9zG
リーフて40kWhバッテリーに6kw充電の8時間?
急速充電スポット?急速充電スタンド?は無料で使えるの?
2020/12/04(金) 02:50:23.61ID:m9D/Y1Xy
よく言ってる意味はわからんが、
カードついてるから、大抵の所は使える

ZESP3だかZESP2
で検索しろ
分からないなら日産の販売店の充電スタンド使え
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 04:21:07.34ID:i97/o9zG
サンクス
長距離も行けそう

>>20
タイムズのリーフはバッテリー小さい方なの?
タイムズの駐車場にある充電器だと8時間もかかるの?
2020/12/04(金) 07:27:21.98ID:m9D/Y1Xy
小さい方やね確か

タイムズのは通常充電器

屋外にあるのは急速充電器が多い
2020/12/04(金) 10:06:50.09ID:QT3Ly2Tm
EVは実際使ってみると、充電時間のタイムラグは結構、いらいらいする
30分充電して無駄に時間過ごしただけで幾らだよって、つい頭の中で計算してしまう
ガソリン車は給油割引があるんだから、EV車は充電中は課金ストップする様な仕組みって出来ないもんなのか
2020/12/04(金) 12:03:56.31ID:RzBBMBJx
本来は距離料金が無かったからねぇ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 13:50:00.34ID:i97/o9zG
>>23
短距離利用想定なのね
充電時間かかるからカーシェアに不向きだね
>>24
給油の自動検知システム流用してすぐ出来そうだけどね
>>25
電気もタダじゃないしね
2020/12/04(金) 13:58:18.60ID:QT3Ly2Tm
>>26
買い物中に充電しておくって簡単に出来れば良いのだけど、そこまで充電設備が充実(普及)してないからね
スマホのQi充電みたいに、駐車スペースにただ止めて置くだけで、勝手に補充電される様になれば最適だけど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 19:41:54.77ID:efxsemPp
事故渋滞してると思ったらタイムズのシール貼ってあった
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 21:32:06.36ID:di8GiThL
ふそうのバスにはフッ素コートが最適です(΄◞ิ౪◟)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 10:38:29.67ID:G55OXwDE
該当エリアで△をわざわざ選んで予約してたら、当日早朝に給油されてた。
給油乞食の自覚あったんだけど、上行く人がいた。都会は怖い。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:28:59.54ID:iGG0wdVs
>>27
海外みたいに200kwh充電器とか整備してくれればね
日本はコンビニ20kwh、高速と日産42kwhでオモチャ過ぎる
オマケに30分で自動で切れるし
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:35:19.07ID:9+Y/V1qY
>>31
リーフE+で62kwhバッテリーだからどうせMAXで62kwでしか
充電できないぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:41:05.31ID:iGG0wdVs
>>32
60リーフだと70kwで充電出来るのは知ってる
テスラとかなら海外だと200kwまで出てるのも…。
今からevどんどん出るんだし
20とか40のオモチャ充電器じゃなくてちゃんとしたやつ置いて欲しい
2020/12/06(日) 12:43:02.63ID:LEKoGzfg
>>30
俺かな?
ガチ勢でごめんね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 12:43:52.59ID:9+Y/V1qY
STに急速充電器設置しないと電気自動車がメインになれないね
いっぱい並べて充電しとくて手もあるかもしれないけどw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 17:40:07.97ID:9+Y/V1qY
>>33
200kwうたってても
15分で38パーセント充電とか30分で46パーセント充電とかだよ
リーフで40分で80パーセント充電

リーフE +も60kw以上の充電があれば40分で80パーセント充電できるんだろうけど
デカイ電気施設ないとね

30分で切れるのも利用者多いからでしょ

タイムズのSTに200v×100A=20kw充電器に期待しようぜ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 16:51:34.94ID:EI4E8fZP
急速充電のSTあるじゃん
https://youtu.be/euyJE7wcYYI
2020/12/07(月) 19:16:43.51ID:9sADrXkf
>>37
国分寺だな
災害時対応型とか書いてあった記憶がある
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 22:08:03.73ID:EI4E8fZP
今は利用者が減って100パーセントに成ってるね
2020/12/08(火) 02:47:51.36ID:kXW2a7Ra
リーフていまはこんなに使い難いけど
政府のEV推進でまっさきにEV化されるのシェア車からだぞたぶん
まず補助金がっつり上がってまっさきに飛び付くのユーザーよりこの業界だろ
この業界はメーカー系列多いから補助金で庶民にというより
メーカー保護に大手でできるから政府も補助金出しやすいだろ

そんときこんなに使い難いもの無理に広められてもな
タイムズ単独で設備費の少ない大容量普通充電すすめてくれたらな
いまのままじゃ100A普通充電器設置してもリーフ側で30Aまでしか普通充電ケーブルじゃ
絞って対応してくれないからな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 07:28:01.27ID:mFOdLkur
リーフ返却で普通充電は問題無い
問題は高速充電器がカス過ぎて長距離走れないこと
ジャガーも4回ぐらい充電しないと8割行かない…
2020/12/08(火) 07:32:09.89ID:vuzoloIC
高速充電しても、リーフは冷却装置がないから
どんどん充電スピードが落ちる

夏は特に
2020/12/08(火) 10:01:24.05ID:TdWUMGQs
これだけ排気ガスがきれいになって効率が上がっているのに
ガソリンエンジン廃止とか本気なのかね?
2020/12/08(火) 10:24:12.29ID:HDe5IMVt
>>43
世界の流れがそうで有る以上
日本だけで商売できない車メーカとしては同意して電気に進んだ方がえぇやろ
2020/12/08(火) 12:03:17.01ID:B4xZlpmi
排ガスじゃなくてco2排出量を減らすのが目的だからでしょ
つまり車だけEVにしても、発電所が火力メインだとなんの意味もない
2020/12/08(火) 13:04:00.15ID:a/x+zLVo
全ての車がEVになってもCO2はまったく減りません、キッパリ
まあタイムズで長距離なんかしないからいいけど
あっ、先程のナイトパック500円のとき距離代なしで長距離お世話になったの忘れてました
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:49:15.25ID:DqXHdyH+
>>45
>>46
発電所40パーセントはco2排出しない 
単純に考えてco2排出40パーセント削減

さらに
ガソリンエンジンの熱効率は40パーセントぐらい
火力発電所の熱効率は60パーセントぐらいだから 
単純に考えてのco2排出33パーセント削減

合わせて単純計算約60パーセントのco2排出削減
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:58:44.28ID:DqXHdyH+
リーフで約300万リーフE+で約400万補助金使っても高いから普及しないだろな
充電も大変だし急速充電は電気代高いし

ガソリン車オンリーの車が発売禁止になっても電気自動車増えないか安心しろ
ハイブリットに成るだけだ
下手したら軽自動車のハイブリットみたいのを現行車にポン付けだw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 14:44:27.24ID:yc1yN/HT
何こいつキモい
2020/12/08(火) 16:35:10.54ID:B4xZlpmi
そもそもその話、地球温暖化は二酸化炭素が原因ってのは確定してるの?
二酸化炭素が原因と考えられているとは聞くけど、因果関係は実証されてるんだろうか。
2020/12/08(火) 16:51:02.55ID:fMJXq+Sd
乞食にはリーフは天敵
うまみがまったくない
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 17:25:31.30ID:voaA8xaF
研究者ならともかく、一般人レベルが二酸化炭素と温暖化の関係とかの真実までわかることはないと思う
俺含めて、ただどこかにそう書いてあった、というレベルでしかない
つまり議論の無駄
2020/12/08(火) 19:35:39.38ID:IrgoOAXc
人類がどんなに排出を抑制しても火山噴火や山火事ですぐにチャラになるからな
長距離のバスやトラックはどうするんだい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 19:53:47.61ID:Tw0oPCYx
バスやトラックのディーゼル代替はすぐには出来ないから、
まずは電動化が可能な乗用車からって事でしょ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:17:31.42ID:07omzf3N
>>50
それを疑うのはネットの陰謀論の見過ぎだよw
2020/12/08(火) 20:19:39.07ID:JRtHKVLv
>>55
そういう君はマスコミに洗脳され過ぎイィィィィ!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:23:30.53ID:07omzf3N
>>56
まともな気象学者で二酸化炭素温暖化説を疑う人はいないのでは?

まともでない門外漢の学者ではいるがw
2020/12/08(火) 20:28:48.46ID:LLJdj1Kv
きみのいうまともが本当にまともなのか、よくよく疑ってみたほうがいいな、一度
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:34:13.40ID:07omzf3N
お前、この間の米大統領選で不正があったとか本気で信じているだろw
2020/12/08(火) 20:48:42.34ID:h3brma8K
>>59
きみの言うまともなって誰よ?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:56:53.04ID:07omzf3N
>>60
https://www.metsoc.jp/LINK/meteo-link.html
2020/12/08(火) 21:12:12.93ID:pQJY5pg0
他でやれ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 21:20:53.26ID:voaA8xaF
結局ネットに書いてあった、とか、よくわからない教授みたいな人が言ってた、とかいうレベル
俺らが話し合って解決することはない
2020/12/08(火) 21:33:16.24ID:9RIPhWjo
>>63
これな
何給油乞食が偉そうに議論してるんだよという話だよな
議論なんかしてないで、燃料スカスカ車両の給油を給油する社会貢献活動を頑張れよと言いたい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 23:24:20.78ID:nEv7aBys
今度は充電乞食か?
2020/12/09(水) 06:23:53.13ID:SFcalAsA
燃料切ランプが点灯して走行可能距離ヒト桁の給油乞食はヒヤヒヤだった…
2020/12/09(水) 08:05:10.63ID:G+0RO4eV
走行可能距離がーーーkm表示になってからが本当の勝負
2020/12/09(水) 08:47:16.82ID:tftx+Ty7
プスンってたまにエンジンが一休みしちゃう状態になってからが本番
アクセル強く踏むと回転が上がらずにかぶった感じになったらリーチ
2020/12/09(水) 12:53:32.61ID:m6FCWJ/J
ランプが点灯してるから行先の途中で給油しようとして
10年前にはあったガソリンスタンドいったらコンビニに
なってた時はやばかった、何とかガス欠せず済んだわ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 13:51:47.12ID:W7bRTSLS
ライズ(TOYOTA)新登場
https://share.timescar.jp/car/raize.html
2020/12/09(水) 14:39:40.87ID:06hhMz68
板橋区になんでまた
横浜とか比較的車利用の観光客が多くて人目に触れるところの方が効果的なんじゃないの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 14:52:14.53ID:W7bRTSLS
もうチョット頑張ってCX-3導入すれば良いのに
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 15:23:42.55ID:W7bRTSLS
コンパクトSUVが増えるのは良いことデミオ・フィットぐらいの車両数になりそう
2020/12/09(水) 20:03:52.97ID:SFcalAsA
平日夜に給油乞食すると駐車マスからはみ出て斜めってたり、前向きに突っ込んでるのに良く遭遇する
シート高が高いままになってるので前利用者はオバはんの可能性が高い
2020/12/09(水) 20:29:14.23ID:mVrgbmtc
>>74
ラブレターを置いとけよ
2020/12/09(水) 21:03:15.96ID:u7x8OO8c
あんまり気になるなら
タイムズに報告すりゃいい
2020/12/09(水) 22:53:29.68ID:A8L2TGQR
神経質過ぎ
カーシェアなんだから走れればそれで良い
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:14.35ID:W7bRTSLS
STの充電器3kwだったわ 
そりゃ時間かかるはず
2020/12/09(水) 23:02:17.74ID:70kJSqba
スレチになるけど、電気自動車ならバッテリーシェア型がいいと思うんだよね
石垣島のバッテリーシェア型原付には感動したから
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 23:23:22.37ID:W7bRTSLS
>>74
無料レッスン教えてあげなよw
https://www.timesclub.jp/member/view/open/tdlesson/list.jsp

>>79
電気自動車のバッテリーは何百kgもして床下に付けてるから無理だろうな
補助とか電欠したときに救護ように指すとかは可能だろうけど

トレーラーみたいにガッチャンで付けて降ろせるようにすれば良いんだろうけど
事故・火災・感電起きそうだもんな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 23:26:05.94ID:W7bRTSLS
>>79
業務用とか専門スタッフとかなら有りそう
2020/12/09(水) 23:44:30.28ID:70kJSqba
>>80
そこで、自転車、スマホにも使えるくらい小分けにすればいいんだよ
100個くらい並列接続
2020/12/10(木) 00:09:27.96ID:6K4AIlka
>>82
いいけど、100回運ぶことになるけどいいのか
2020/12/10(木) 00:12:55.57ID:3RCOktcb
>>83
小型の電池を大量に接続する初期Google方式でいく
給油職人のお前らが雑に空になったバッテリーを適当なところへ運べばええ
運んだら金が貰えるのなら、お前ら喜ぶだろ?
2020/12/10(木) 01:22:42.23ID:Vy4mFj0i
>>78
深夜誰も使わない時に充電すれば朝には100%になるんだから問題無い
2020/12/10(木) 07:08:48.62ID:nwU/y99M
>>80
見本の駐車場、前ガラガラに空いてて簡単すぎて見本にならんわ

ここよりはるかに難易度高いステーション無数にあるだろ
2020/12/10(木) 07:10:13.59ID:7HUtnpF2
>>68
原チャリならまだしもクルマではヤバいだろ
2020/12/10(木) 07:33:32.59ID:S9K/1fVO
給電職人が仕事になる日が来るのか…
2020/12/10(木) 08:42:35.98ID:wEqzqaGG
ならんやろ
2020/12/10(木) 08:46:55.60ID:dg+oo/zp
EV車の場合は、利用時間内の充電中は課金停止にするしか無いだろうな
2020/12/10(木) 09:05:01.97ID:dg+oo/zp
>>86
路地裏の狭い小道沿いの、これまた狭い空き地に車を押し込んでる様なSTとかな
繁華街(特に飲み屋街)の裏路地とかにあるSTは時間帯によっちゃ偉い目に遭う
銀座周辺だとSTの出入り口が路肩に停めて客待ちのタクシーで塞がれて出入り
出来なかったり
2020/12/10(木) 09:44:40.47ID:MpdTvbZp
NV200借りてみたけどヒデー車だな
デミオがロイヤルサルーンに思えるってどんなだよ
2020/12/10(木) 10:02:46.69ID:dg+oo/zp
貨物車に乗り心地なんて求めちゃいけないよ
とにかくガンガンに荷物ぶち込んで壊さずに運べればいい車だよ、あれは
2020/12/10(木) 13:28:04.02ID:Vy4mFj0i
アレだけで引越しできそうだしね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 14:57:26.83ID:CE3ACfTy
>>92
トラックみたいな物だから
2020/12/10(木) 17:57:53.16ID:6fptJCg+
>>94
TCSの料金体系って近場の引っ越しには丁度いいね
レンタカーだとバンやトラックは高い。
ベッドのマットレスとかを考えるとNV350を使いたい所だけど。
2020/12/10(木) 18:50:10.54ID:54bbZjFk
>>92
何を期待して借りたのか
2020/12/10(木) 20:23:11.92ID:GRLyuqOP
ヒデー車って言いたかったからだろ
2020/12/10(木) 22:53:55.31ID:ngSLU82s
>>92
NV350と比べたら普通なのに
2020/12/10(木) 23:47:13.82ID:eVdxFcCi
ザギンでシースー
2020/12/11(金) 01:10:36.44ID:TOep9J3S
>>99
うちの会社の社用車NV150,200,350があるけど、個人的には350が一番乗り心地いいけどな。特に後部座席は雲泥の差。
150,200の後部座席は30分移動するだけでめっちゃ腰が痛い

荷物乗せるための車なのに移動の関係で5人乗らないといけないときもあるんだよなぁ
2020/12/11(金) 07:40:22.22ID:yRUw7qcO
>>101
そんな用途の為のプレミアムGX
キャラバンもハイエースも4ナンバーの標準ボディに
9人だか10乗りの後席人権無視グレードは消えたようだな
膝が前に当たるシートピッチにペラペラのクッション、
貨物用サスで常時ケツバットを食らってるような乗り心地だったw
2020/12/11(金) 09:05:46.23ID:C272svpc
NV200が乗り心地悪く感じるのは足回りよりもシートのせいだろう
ガッツリと商用車シートだからな、あれは
2020/12/11(金) 09:29:02.72ID:C9Oast8r
NV200の座り心地が改善されたグレードがないんだよな。

キャラバンは積めるけど車体長が長いから車庫入れに手間取るときがあるのと、あそこまで大量に積めなくてもいい。
5人が快適とは言わなくても普通に座れてかつそこそこ積めるのってなるとミニバンになるけど、
ミニバンまで人が乗ることが主体じゃなくていい。みたいなクラスがない。
2020/12/11(金) 09:30:39.44ID:C9Oast8r
>>102-103
2列目以降は間違いなく痔が悪化するよなw
2020/12/11(金) 09:53:32.86ID:pNHjk3h5
乗り心地を求めていない車で熱く語りすぎだろ
板バネなんだから乗り心地が悪くて当然だし
日産なんだからその乗り心地も3世代前より悪くなっているでしょうよ
2020/12/11(金) 10:00:28.74ID:C272svpc
まあ、引っ越しとか、なんかのイベントで荷物ガッツリ運びたい時とかで使う車だからね
普段使いの買い物とか旅行とかに使う車じゃないから
1年に1回か数回ぐらいしか使わないかもしれなけど、近場に1台あると便利な車ではあるんだよなNV200って
2020/12/11(金) 13:25:56.40ID:ePKL1htu
うむ軽トラ増やしてよーに着地しちゃうな
2020/12/11(金) 15:19:40.23ID:C272svpc
>>108
軽虎、ホムセン内のSTに1台入れたけど、増える気配ないね
実験レベルで終わりかな
2020/12/11(金) 15:57:55.52ID:/tE8J5ob
試しに置いてみた軽トラのあまりに荒い使われっぷりに頭抱えてそうだ
2020/12/11(金) 16:17:01.74ID:w5GmKTg0
軽トラをナイトパックで借りたら警察にマークされるレベル
2020/12/11(金) 16:24:22.45ID:lfza2OF1
ホムセンだと無料貸し出しサービスがあるからね
2020/12/11(金) 19:28:00.33ID:M1xCGEiR
ホムセンに配車された軽トラの写真ないの?
実際に乗りにいって取ったやつ
ボコボコなのかな?
2020/12/11(金) 20:07:26.77ID:sSqNMUA8
>>113
見た。
誰も借りないのでピッカピカ。

ありゃダメだわ。
2020/12/11(金) 21:02:48.83ID:6pnheaUR
>>101
タイムズで借りたNV350には後部座席なかった
2020/12/11(金) 21:33:55.14ID:w5GmKTg0
>>115
自分で出すんじゃないの?
2020/12/11(金) 21:40:00.11ID:6pnheaUR
>>116
新宿サブナードで借りたNV350は詳細動画と同じように後部座席なかった
2020/12/11(金) 22:00:58.22ID:w5GmKTg0
>>117
へぇ
定員5人って書いてあるのに不思議ですね
誰か後部座席捨てたのかねw
サブナード5台もあるし夜中使われているのも多いね
荷物車として重宝されていそうだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 23:36:18.37ID:ua7JFvXP
1列シートの3人乗り。て書いてるじゃん
https://share.timescar.jp/car/nv350caravan.html
2020/12/12(土) 11:40:35.39ID:ORCfYT0k
>>114
そうか、今まで軽トラ借りて買ってた連中はどうしてるんだろうな
通販に切り替えただけかな
2020/12/12(土) 12:29:17.90ID:8+vz+5NY
立川のikeaも前しか無かったよ
2人か3人かは忘れた
2020/12/12(土) 12:33:56.66ID:Tk6ItrjJ
3人だよ、戻す時、荷室に積んだ自転車で駐車場から出たら怒られた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 17:09:55.96ID:61hzFbni
>>122
タイムズから?
2020/12/12(土) 17:15:09.93ID:tlJ2m4Tx
施設の警備員だろうな。
駐車場で自転車に乗ってたのが気に触ったのだろう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 21:48:57.27ID:JVuKUz8l
>>75
やらないか
2020/12/12(土) 22:03:26.55ID:y7emde0K
怒られたのは駐車場の誘導員から
正解はまず積み込みスペースで自転車下ろして駐輪場に置く
その後でタイムズカー返却
返却後にアイス食いながら駐輪場
だそうです
2020/12/12(土) 23:05:55.54ID:LGfw2R+E
本当に自転車乗りは常識が無いな
何できちんとした駐車場内に自転車持ち込んでいいと思ったんだよ
押して歩いていてもアウトだわ
2020/12/12(土) 23:17:35.16ID:pCRqw5mJ
実際、ステーションまで自転車で乗り付けて駐車スペースの真後ろに止めてあるのを見たことある
写真を撮って通報した方がいいのかな?
2020/12/13(日) 03:15:49.92ID:ebrhENO3
さて、デミオの給油してくるか。
2020/12/13(日) 07:29:10.69ID:CBbVG3J4
駅や繁華街から離れた住宅街のステーションだと
自転車乗り付けが当たり前のように行われてるし誰も文句言わない
2020/12/13(日) 08:27:10.36ID:HSXjj7+H
文句は言わないが、よく考えたら違法駐車か不法投棄と思われても仕方ないな
タイムズは自転車用のスペースを貸すためにカーシェア置いてるわけじゃないしな
2020/12/13(日) 10:35:53.79ID:5tYwFd4o
写真撮って通報とか最高に気持ち悪いな。
結婚できなそう
2020/12/13(日) 10:39:57.03ID:qjwqXK3m
カーシェアで喫煙してるのを見たら即通報だよな?
2020/12/13(日) 10:41:33.39ID:ZmgkowLP
>>133
廃車しにいくとこかもしれんだろ
2020/12/13(日) 11:09:47.24ID:nHgKCyFY
タイムズ駐車場内に放置されている自転車をゴミ集積場に移動して粗大ごみと貼り紙すれば
60分無料キャンペーン近日開催
2020/12/13(日) 12:06:56.12ID:2F3d7sKI
駐車場内のゴミは事業ゴミにされそうな気がする
2020/12/13(日) 12:37:59.49ID:d0HWCggf
>>134
通報すればわかるわな
2020/12/13(日) 12:52:15.58ID:HSXjj7+H
オキニの車で吸ってるやつ見たら通報は当たり前
というか、簡単なルールすら守れない人間って、なんなんだろうな
2020/12/13(日) 13:26:04.33ID:qjwqXK3m
これでカーシェアユーザーの民度の低さがわかるわな
マニアさんのツイッターでよく上がってるもの

貧乏人は自転車に乗ってればいいって話ですよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 13:27:45.98ID:duQGcBkQ
NV200はイケアとかにおいて有るんだな
2020/12/13(日) 13:37:08.34ID:ZmgkowLP
Uberのいいところは使用者も評価できるとこよね
2020/12/13(日) 13:42:50.74ID:gzzOU1KA
>>124
なにそれ。
車に折り畳み自転車積んで、駐車場に車止めてから、折り畳み自転車でへ出かけるなん
観光名所な場所だと、都内の駐車場だって、当たり前に何処でも見る光景だけどな
2020/12/13(日) 15:26:55.04ID:jFvOeNrP
>>142
車がNVって事はIKEAの立駐の自動車用スロープを下って
車の出口から出ようとして警備員に見つかったんだろ
IKEAは歩行者は店内を通らないと外に出られない
構造の所がほとんどだろうし、
自動車用のスロープを自転車が通行するのは危険と判断されても当然
IKEAに限らず、立駐のスロープを車以外で通行してる所を見つかったら基本的に怒られると思うけど
2020/12/13(日) 15:59:46.76ID:AAKuEEML
>>130
いや文句言われてるよ
予約する画面に、注意事項に自転車乗り入れは厳禁です
って書いてある
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 16:38:39.41ID:328XRtGb
>>135
はい、占有離脱物横領罪
2020/12/13(日) 16:56:04.24ID:zIGtCQaB
>>145
横領の故意がないね
犯罪不成立
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 17:34:30.61ID:328XRtGb
>>146
じゃぁ普通に窃盗罪でお願いします
2020/12/13(日) 17:42:46.16ID:hiHn5cM7
>>147
いやだから領得の意思がないんだって
だから窃盗罪も無理w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/13(日) 18:20:08.32ID:328XRtGb
そこをなんとか
2020/12/13(日) 18:27:22.15ID:PMa7zvp+
>>139
マニアはマニアで見てて痛々しい
奥さんに車買うのを止められてるのか、カーシェアが最高というのを他人に押し付けて認めさせようとしてて痛い

マイカー持ってもそんなに使わないからぐらいにしとけば良いのに
2020/12/13(日) 20:46:52.62ID:DDphxMKT
>>143
なるほどね、立駐ならそんなシチュエーション有りだな
駐輪場も併設のイオンとかの平地な駐車場ならそうはならないだろうな
2020/12/14(月) 01:12:22.59ID:XDOgPGfv
>>148
器物破損
2020/12/14(月) 05:18:27.73ID:/EmZ7GcR
>>152
損壊の故意もないだろいい加減にしろ
2020/12/14(月) 07:00:00.14ID:qZ2GxxUn
何年か前の盆休み期間に使おうとしたら近くになくてバイクでステーションに
行って止めたわ
2020/12/14(月) 07:22:26.01ID:RJyaeCpQ
抜け道や裏技があると思っているのか裁判所や警察で騒げば自分の思い通りに法律を使えると思ってる輩が増えたよね。
2020/12/14(月) 07:48:16.10ID:WuVqNDnY
持ち主のわかっている他人のものを、無断で捨てるとどのような内容で訴えることになりますか?

不法領得の意思を欠くので、窃盗罪ではなく器物損壊等の罪にあたります。
器物損壊は不法行為なので、損害賠償を請求することができます。
2020/12/14(月) 09:41:33.97ID:jEe+xLgf
>>156
器物損壊等ってなんだよ、はっきりしろ
ちなみに器物損壊の故意に欠けるから器物損壊罪は不成立な
で?
2020/12/14(月) 10:36:15.60ID:7Gm2Gsgb
器物破損では無く窃盗だと自分は思うのだが?
2020/12/14(月) 10:41:10.63ID:jEe+xLgf
>>158
領得の意思がない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:29.84ID:55CouUi2
>>157
他人の所有物を勝手に移動し、粗大ごみとして廃棄場に置く行為は
器物損壊の故意と言えるのでは?
2020/12/14(月) 10:51:51.11ID:jEe+xLgf
>>160
いえないんですよ、それが
器物損壊と言えるためには、その物の効能を害さないとだめ
かんたんに言えば、使えなくしなきゃだめ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 11:07:37.36ID:55CouUi2
>>161
故意に他人の物の効用の全部または一部を滅失させる罪は毀棄罪

廃棄場に置く行為はこれに該当するのでは?
2020/12/14(月) 11:09:08.70ID:vjbXU6Rn
>>162
移動させただけではね
2020/12/14(月) 13:13:59.98ID:9XBA77f3
変な所に自転車が捨てられているから
気を利かせて集積場に移動して差し上げただけだからな
捨てていないというなら駐輪場に置くしかない
2020/12/14(月) 13:52:12.72ID:pNYvAuRY
通報して事実確認できると15分チケットとかにしてくれれば利用者の民度も車もきれいになってWin-Winじゃね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 15:01:32.23ID:WkW1MQWU
増えた

新型ヤリス 49台
新型ライズ 11台
2020/12/14(月) 15:45:42.07ID:ElaErDuh
SUVってどんな乗り心地か乗ってみたいわ
2020/12/14(月) 21:58:25.54ID:OG5o07V9
>>167
乗ればいいじゃん
2020/12/14(月) 23:28:15.34ID:Em26KHXz
この黒い歪んだ情熱は
一体どこから湧いてくるのか…?
よほど日常が辛いのか?

うちの近くのステーションは
8割方自転車で来る所だけど、ここに
こんなキチガイが居たら恐ろしいわホント。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 23:35:55.11ID:WkW1MQWU
強い寒気の影響で、各地で降雪・積雪、路面凍結の予報がございます。
タイムズカーシェアは、一部の車両を除き、冬装備(チェーン・スタッドレスタイヤ)を装着しておりません。
十二分にご注意いただきますようご案内申し上げます。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 23:48:19.20ID:WkW1MQWU
積雪で名古屋周辺の高速道路にも影響の可能性
https://weathernews.jp/s/topics/202012/140105/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 23:50:33.11ID:WkW1MQWU
対象ステーションの【タイムズカー】一部車両限定で、
スタッドレスタイヤを期間限定で 2,200円でご利用できます。
2020/12/14(月) 23:55:50.67ID:DRaWJw5N
正義マンがいて気持ち悪い
2020/12/15(火) 00:09:41.46ID:HwoIJVFG
>>157
器物損壊罪は、他人の所有物または所有動物を損壊、傷害することを内容とする犯罪。
ごみ捨て場に持っていく行為は故意だろう。
2020/12/15(火) 00:32:09.63ID:SHwykPbx
>>174
効用を害していない
出直してこい
2020/12/15(火) 02:07:56.11ID:hnlj9hHg
乞食さぁ〜
休み明けの給油忙しそうだな?みすぼらしいカッコで、チャリで廻ってるのよく見るけどよくやるわ。
仕事無いの?そのエネルギーを他に回せば?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 03:46:34.09ID:EHcQA/VE
ソリオ...4393台
ノート...4268台
ノートe...102台
デミオ...2540台
MAZDA2....537台

アクア...2013台
スイフト.1880台
フィット.1746台
シエンタ.1694台
ウェイク.1273台

フリード..910台
カローラフ723台
ハスラー..655台
N BOX.....637台
C-HR......448台

ヴィッツ..436台
ヤリス.....49台
プレマシー255台
セレナ....239台
プリウス 230台

ノア......167台
ヴォクシー.61台
NV200.....103台
2020/12/15(火) 06:29:50.28ID:zKG3ejMq
さて、誰も見てない早い時間に石油買ってくるか
2020/12/15(火) 07:17:59.57ID:Y/H86Cl4
>>169
だって給与乞食のスレだぜ?社会の超底辺
2020/12/15(火) 07:22:41.00ID:PiAMmGRX
>>178
先物取引?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 09:24:19.43ID:VMVHEPfJ
>>175
廃棄される事を目的としている為
効用を害することを意図していると解される
ちなみに勝手にチェーンロックをかける等も器物損壊になるよ
2020/12/15(火) 10:56:26.93ID:2NaSIdZx
>>181
それは無理筋
判例もってこい
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:07:10.90ID:VMVHEPfJ
>>182
名無しのお前よりは参考になる
https://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_5733/
2020/12/15(火) 11:14:45.81ID:AGCEdDzH
給与乞食してーなー
2020/12/15(火) 11:47:54.97ID:3uS+M7Lm
>>183
そっちじゃねえよバカ
2020/12/15(火) 13:43:16.78ID:bzXy0wGc
まだやってんのか基地外
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 18:50:32.98ID:EHcQA/VE
2020年10月期 決算補足資料https://ssl4.eir-parts.net/doc/4666/tdnet/1913480/00.pdf
11月度の業績 月次速報数値https://ssl4.eir-parts.net/doc/4666/tdnet/1913486/00.pdf
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 21:05:24.96ID:zqczq6JG
>>185
法律語るなら法曹資格提示してね
2020/12/15(火) 21:27:40.30ID:Uz6lhgXT
タイムズの業績悪化は単にコロナじゃないからな
もう数年前から傾向はでてる
根本原因は広げすぎたんだよ、それがコロナで表面化しただけで
要は需要のキャパ超えて一番の競争相手が自分自身になってることだ
2020/12/15(火) 21:46:41.75ID:IZmJl8v/
>>188
本当に面倒なバカだな
>廃棄される事を目的としている為
>効用を害することを意図していると解される
と判じている判例か、なんなら学説でもいいわ、さっさともってこいやバカ
2020/12/16(水) 00:37:55.43ID:+m9c1kkK
>>153
https://osaka-keijibengosi.com/oosakahukatanosi-kibutusonnkai-iyagarase-shokaisekken/
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 07:46:58.64ID:D6ykZMua
>>190
>>188
2020/12/16(水) 08:14:53.00ID:HGojlXXv
>>191
隠したらなw
2020/12/16(水) 09:29:39.33ID:/sT/8gcv
ナイトパック復活カマーン!
2020/12/16(水) 12:07:53.99ID:Hpf/A4/W
XV稼働終了かorz
2020/12/16(水) 21:04:01.08ID:LTG1YbRi
ありがとう!XV
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 11:58:33.02ID:uTtXSYUd
最近は給油カードをバイザーに入れるようになったのか
俺が使ってる車たちが、次々とドアの給油カード入れが
撤去されて、カードがバイザーに入ってるようになってきた
2020/12/17(木) 12:28:31.65ID:caoUgJFi
ドアに給油カード入れがあるのは関西だけじゃなかったっけ
バイザーに入れとくと車上荒らしにあうとかで
2020/12/17(木) 12:46:23.80ID:mi6mD6nj
こわ
関西治安相変わらず悪いんだな
アンテナも立てとくと折られるって聞いたことあるわ
2020/12/17(木) 14:37:55.90ID:Ktjdd+NR
関東でも東北でも頭の上のバイザーにカードがあるのが当たり前と思っていたから
それ以外の場所にある方が変に感じる
2020/12/17(木) 15:00:06.00ID:HkfjS5G4
頭上のバイザーで思い出したけど
給油レシートはバイザーに入れておくという時代に
そう言われているからレシートはきちんと折って網の所に収納して
前のレシートが入っているならそれと合わせてきれいに畳んでしまう
というのが当たり前だと思っていたんだけど
クシャクシャに入れる奴ってけっこういたよな
入れておくからには担当職員が見るものだと思うのに
ゴミのように丸めて入れる奴はどういう神経しているのか
2020/12/17(木) 15:47:09.10ID:Z2awOChE
レシートはゴミだよ。
車にとっておく必要はなくなった
2020/12/17(木) 16:47:27.38ID:u+Xuwhth
ちゃんと読もうよ…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 17:02:41.95ID:3EOBo+zU
>>187
https://pbs.twimg.com/media/EpSv_g-U8AAnQ_l?format=jpg
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 17:05:40.32ID:3EOBo+zU
雪国のカーシェアを使う時は除雪から始まる
https://pbs.twimg.com/media/EpQDi7UVQAMAsOv?format=jpg

カーシェアに雪かき棒積まれてなくて
なかなかの絶望を感じる天使の笑顔
https://pbs.twimg.com/media/EpRpLPfVgAEt3x3?format=jpg

カーシェア、、、
https://pbs.twimg.com/media/EpFY8JTU0AMSD8o?format=jpg
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 17:09:59.32ID:3EOBo+zU
借りるまでが大変なカーシェア(道作ってる)
https://pbs.twimg.com/media/EpGtswzUUAAG9Ue?format=jpg
2020/12/17(木) 17:34:56.55ID:xC2b4MuZ
>>205
先日、一枚目のフリードを借りた
まだ雪はなかったけど、スタンド看板が関東じゃ
ありえない位重くしてあって驚いた
重くしないと雪の上で安定しないんだろうね
2020/12/17(木) 20:35:47.51ID:3Ll+xnjQ
これもう雪国に設置する意味あんのか…
2020/12/17(木) 21:40:01.35ID:WDWR3EzW
>>203
このスレ民にレシートは車にとっておかなくてもよくなったって言われたぞ
2020/12/17(木) 22:24:11.99ID:gpNZNhiF
バカすぎ
2020/12/17(木) 22:24:14.69ID:7uCnhW91
基本駐車場に除雪車が入る時間帯の深夜早朝は利用者が居なくて駐車場に鎮座してるから他のスペースがキレイに雪が慣らされいても
シェアカーの場所だけは一シーズン踏み固められた雪でボコボコに起伏してたりするんだよな
車載されてるスノーブラシはアルミ製でキンキンに冷えてるから雪下ろしする際に指、手が手袋してても死にかけたり…
同じく車載されてるスコップは普通のスコップで雪かき用のじゃないから雪かきの効率がわるかったりで
大雪降ってる時や降ったあとの△を○にする仕事は大変だわー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 23:16:37.09ID:byg4SaGs
>>209
>>201
>給油レシートはバイザーに入れておくという時代に
って書いてあるのに
>>202で、今の話をするもんだから
>>203ってなったんだよ
2020/12/17(木) 23:32:01.75ID:7OoA9E3f
>>201
糞犬みたいなもんだろ
タバコ吸う奴はタバコのフィルム剥いたらそのまま風に乗せて捨て去ってるだろ
ほぼ池沼乞食なんだよな
2020/12/17(木) 23:44:52.92ID:mR4YNZx3
>>213
わかるわぁ
ヤニカスってコンビニ出たらまずタバコのフィルム剥がしてポイするよな
タバコ吸うと全てがズボラになって気にしなくなるのかね
2020/12/18(金) 01:02:15.03ID:m6xIylrC
除雪職人
2020/12/18(金) 11:04:01.62ID:oLtfsFkM
大雪で36時間立ち往生とか、あの中にカーシェア車が混じってたら、救済措置はあるんだろうか?
延長で36時間分の料金取られるのか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:22:56.20ID:cHn0Lmib
ライズ 16台
2020/12/18(金) 12:47:02.32ID:8cBytVwJ
大雪立ち往生なら不可抗力事由なるかな?

タイムズカーシェア貸渡約款
https://share.timescar.jp/contract.html
第16条 (不可抗力事由による貸渡の中途終了)

1. カーシェアリング車両の貸渡期間中において、天災その他の不可抗力、会員に帰責性のない事故、
盗難又は故障、その他の会員の責に帰さない事由により、カーシェアリング車両が使用不能となった場合には、
カーシェアリング車両の使用が不能となった時点で貸渡契約は終了するものとします。
なお、この場合、当社は、会員に対し、カーシェアリング車両の使用が不能となった時点以降の本サービス利用料を免除するものとします。
2. 会員は、前項の事由が生じた場合には、その旨を当社に直ちに連絡するものとします。
2020/12/18(金) 12:49:16.82ID:qni3BTfZ
>>216
前回の大雪の時にかなり甘くしていたよ
2020/12/18(金) 14:11:25.35ID:1eUj4t8x
大雪のため只今より本サービス利用料を免除するものとします。
ヒャッハー!!!
ただいま急加速を検知しました。

(;Д;)
2020/12/18(金) 14:18:41.14ID:oLtfsFkM
そもそも、大雪で立ち往生している証明とかって写真撮って送るか
それともセンター側でGPS座標で現在位置分かるから、特にいらんのかな
2020/12/18(金) 14:26:02.91ID:qni3BTfZ
>>221
ステーション所在地が大雪で戻せないとか戻れないは無条件で免除だったと思うが
その車をどうやって返したとか乗り捨てたみたいな書き込みは無かったから不明
2020/12/18(金) 19:23:10.94ID:+opJz7hW
関越道で立ち往生したのでそのまま乗り捨てて来ました
2020/12/19(土) 02:57:19.01ID:74QF54LL
東に△のソリオあれば、行って給油に連れて行ってやり
西に汚れたノートあれば、行ってその車体を洗ってやり
2020/12/19(土) 14:19:17.05ID:cSlSgU91
南に死にそうなアクアあれば行って黒メンテ送りとし
2020/12/19(土) 17:08:30.16ID:XH66sO0t
気温が下がってから給油乞食が減った気がする…
△のまま2〜3日放置されてるステーションもちらほらと
2020/12/19(土) 19:34:01.76ID:s6P09GxN
寒さもあるがコロナもある
2020/12/19(土) 19:38:43.26ID:2hoKjesA
放置されててセルの回りが弱弱しいからドキドキする
2020/12/19(土) 22:04:22.59ID:C1tGL/xH
自転車使えないから回れないよお
2020/12/19(土) 22:05:51.06ID:C1tGL/xH
ってなってたり
2020/12/20(日) 21:02:48.49ID:ywEsTyqB
給油乞食しようとスタンドに向かったが、いざ給油しようとすると車に給油カードが無かった…

そのまま帰ったけど、タイムズに電話したらカード無い場合の自腹給油を想定している様子だったんで
自腹で給油しとけば良かったかな…

自腹でも給油センサーが検知して30分割引とポイントが付与されただろうし…
2020/12/20(日) 21:55:38.88ID:I7gWtwtF
給油乞食なら誰でも知ってると思う話だが……
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 23:02:53.98ID:GVMN296K
乞食マウントw
2020/12/21(月) 02:13:29.72ID:5OsN3N5X
寒くなるとどれもバッテリーに元気がない
メンテでバッテリー充電なんかやるわけないし
黒修理上がりに乗っても弱弱しかった
ビクビクするから充電してほしい、充電が乞食対象なら家のチャージャーで充電してやってもいいのに
2020/12/21(月) 08:11:17.19ID:b56Ombgd
電装品極力オフ、Lレンジで回転上げて走って給油に行ってやれ
現場でバッテリー交換していたスタッフに聞いたけど、
電圧が一定値を下回ると自動で警告が行くようになってて
スタッフが派遣される仕組になってるそうだ。
信頼性面から充電はしないで新品交換が基本だってさ
その割には怪しい韓国製のバッテリーを付けてたけどw
2020/12/21(月) 08:30:49.31ID:1HVThTkd
電池使いきったやつなのかわからんけど、パナソニックのオキシライド乾電池買うと高いから、
100均のわけのわからんメーカーのやつでお茶を濁すのと同じやな
2020/12/21(月) 13:35:51.30ID:y/ZXmYqM
そりゃ一見よさそうで逆にドツボにはまるぞ
中華製の想定外のゴミっぷりを知らないとみえるな
新品に換えてこの瀕死っぷりはない、よほど業者が扱い間違ってるか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 14:05:56.00ID:wzyeWz0c
2020年12月17日(木)
降雪・積雪に伴うご案内

強い寒気が流れ込み、ステーションまたは車両に雪が積もっている場合がございます。

毎年積雪が予想される一部地域の車両においては、スノーブラシやスコップを車載しておりますので、ステーションや車両周辺の除雪等にご使用ください。

除雪が必要な状況により、ご出発までにお時間がかかる場合がございますので、多少の余裕を持ってお越しいただきますようお願い申し上げます。

なお、ステーションによっては、積雪の状況により、予告なくサービスを一時停止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用のお客様におかれましては、安全のためにも、天気予報等十分にご確認のうえご予約・ご利用ください。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 14:06:28.34ID:wzyeWz0c
2020年12月17日(木)
【東京・神奈川】「第97回箱根駅伝」に伴う交通規制について

1月2日(土)、1月3日(日)に開催予定の「第97回東京箱根間往復大学駅伝競争」に伴い、広範囲にわたり交通規制が行われます。
東京都・神奈川県内の規制範囲内のステーションでは入出庫のできない時間帯がございますのでご注意ください。
その他周辺ステーションについても混雑が予想されます。余裕を持ったご予約をお願いいたします。
なお、詳しい交通規制区間・時間規制に関しては公式ウェブサイトをご確認ください。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 14:06:53.01ID:wzyeWz0c
2020年12月18日(金)
灯油の車内積載禁止について

この時期、灯油の運搬にタイムズカーシェア車両をご利用されたために、灯油のにおいが車内に充満し、車両の復旧に多大な時間がかかってしまい、会員様にご迷惑をお掛けするケースが多くなっております。

タイムズカーシェアは、灯油の積載を禁止しています。

万が一、灯油を積載・運搬された事実を当社が把握した場合、会員資格を取り消しいたします。
また、車両に汚損等の損害があった場合はその復旧費用、ならびに休業補償を請求いたします。

※タイムズカーシェア貸渡約款 第22条 (禁止行為)第8号に該当
2020/12/21(月) 14:39:41.64ID:lbSQlrWt
免停中に予約したら会員資格取消だろうか?
運転せずに、終電逃した時に始発まで過ごす為のシェルター替わりなんだが
2020/12/21(月) 14:42:34.84ID:nJxQSuex
免停するようなろくでもない奴に使われたくないので資格取消です
243241
垢版 |
2020/12/21(月) 14:53:55.22ID:lbSQlrWt
事故解決、やっぱダメなんだね

第6条 (会員資格の停止及び取消)
会員が次のいずれかに該当するときには、当社は当該会員に事前に何らの通知又は催告することなく、会員資格の停止又は会員資格の取消しを行うことができるものとします。
(1)カーシェアリング車両の運転に必要な運転免許資格を喪失したとき。
2020/12/21(月) 15:19:17.03ID:SFy5kWo7
免停は喪失と言えるのか?
2020/12/21(月) 15:22:21.95ID:lbSQlrWt
>>244
たぶんこっちだと思う
>会員資格の停止
で、資格停止なんだから、その間に予約入れるのは規約違反でしょ
だから、バレたらTCS側の判断で無通告で資格取消に出来るよ
2020/12/21(月) 15:35:08.32ID:SFy5kWo7
>>245
ん?いや、その資格停止の根拠がよくわからないんだ
2020/12/21(月) 15:54:08.10ID:lbSQlrWt
>>246
だからこれ

第6条 (会員資格の停止及び取消)
(1)カーシェアリング車両の運転に必要な運転免許資格を喪失したとき。

免停はその期間だけ運転免許資格の喪失でしょ?
2020/12/21(月) 17:17:47.75ID:Uig/2TIL
>>247
会員資格の取消ではなくて、会員資格の停止という話か
ただ、まだ免許停止が運転免許資格の喪失にあたるというのは腑に落ちない
自分で規約に当たればいいって話かw
2020/12/21(月) 17:49:12.18ID:XtQMvgcj
>>241
そのケースならバレなきゃ問題なしなんじゃないのw(推奨してない)

将来運転免許証が完全にデジタル化されてその情報がカーシェアに紐付けされたら
予約できないだろうけど。

ちなみに免許更新期限が近づくと、その先の日にちの予約は出来ない。知ってるだろうけど
2020/12/21(月) 17:52:35.14ID:XtQMvgcj
気になって調べたけど車のエンジンかけて暖まるだけなら無免許でも法律上は
問題はないらしいです。
2020/12/21(月) 18:42:04.28ID:3L/86+6w
>>250
そりゃそうだろ
それがダメなら駐車中にナビ操作してテレビ見たりオーディオ聞いてるだけで犯罪者になるw
2020/12/21(月) 18:52:22.87ID:HST+aueK
免許停止や取り消しが問題になるのは発覚してからの話で、警察もタイムズもそれは一緒

検問や事故処理などで無免許運転が発覚すれば、警察は重い刑事罰と免許取り消し処分をする
ただタイムズは、警察が行う行政・刑事処分が下された事ではなく規約に書かれている通り
免停中は会員資格停止なので予約してはダメで、発覚すれば退会処分
2020/12/21(月) 20:27:01.99ID:XtQMvgcj
めんどくさい正義マンはどこにでもいるなw
2020/12/21(月) 21:02:36.43ID:US5nBB0p
常識だろ
アホか
2020/12/21(月) 21:14:21.53ID:voc4C0L1
事故や検問などで問い合わせがない限り、免停中の利用だとタイムズが知る由もないだろう
けど、バレなきゃok♪と思ってるモラル無しのゴミクズなのは間違いないね
2020/12/21(月) 22:33:32.80ID:b56Ombgd
酒が入った状態で車中泊する時の注意点として
エンジンが掛かった状態では絶対に運転席に
座らないってのがあった記憶がある
免停中も同じだろうね
2020/12/21(月) 22:47:31.74ID:TQ3TmUu0
タイムズがダメと言ってる自転車絡みとか免停中の利用とか
なんなんだタイムズスレ…
2020/12/21(月) 23:28:29.97ID:FfXzNSCF
もう、自転車の話だすのやめろ
2020/12/21(月) 23:35:36.71ID:9snyB0FK
不携帯だと微妙だよね
まあやらないからどうでもいいけど
2020/12/21(月) 23:53:43.48ID:UZDBIT/g
>>250
私有地内や公道へ繋がっていない自動車競技場なら無免許でも運転可能だよ

>>259
不携帯は違反だけど、免許資格は有しているのだから、当然、無免許運転にはならないし
罰則も反則金を取られるだけで、点数は付かない、もっとも軽微な違反の一つ
実際、注意だけで済むことも多い
2020/12/22(火) 07:06:15.77ID:AC65/WlS
今年は寒いみたいだから、都心でもサイドブレーキしないバカがドヤ顔する季節になるかもな
2020/12/22(火) 07:27:07.46ID:5W2H2SsE
未だにパーキングブレーキと言わないでサイドブレーキと言う奴の意見はゴミ
これ豆な
2020/12/22(火) 08:02:14.54ID:EHOKJdId
handbrake
2020/12/22(火) 09:01:57.66ID:s5RvRcGt
話題もないしな
2020/12/22(火) 10:10:45.51ID:Quz5FdxI
そろそろ格安ナイトパックキャンペーンが現実味を帯びて来たな
年末年始は家にいろとか、カーシェアは商売あがったりだから、投げ売りしてでも稼働率稼ぐしか無いだろう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 14:29:24.01ID:OxjRXvH8
川崎市民限定EVカーシェア体感キャンペーン

キャンペーンエントリーとアンケート回答で先着1,500名様に「【リーフ限定】60分カーシェアeチケット」をプレゼント!
さらに利用終了後のアンケート回答で先着200名様に「【リーフ限定】240分カーシェアeチケット」をプレゼント!
2020/12/22(火) 14:55:31.91ID:iA45F6N1
>>266
今このキャンペーンページを見て、タイムズ川崎本町第5が閉鎖されたことに気付いたわ。
ここにあったリーフがタイムズステーション川崎に移動したんだな。
2020/12/22(火) 18:14:30.55ID:SzKO+stG
>>266
電気自動車の好評な意見だけを集めて
川崎国の公用車を全部韓国製電気自動車にするつもりだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 09:11:05.83ID:UN7+sYno
野菜を食べましょう(肥溜め協会)
2020/12/23(水) 10:34:47.36ID:xyjD8X1t
ふと思ったけど、カーシェア車でオービス光らせたら、どんな経路で本人へ呼び出しが来るだろう
普通は車の所有者へハガキが来て、この時間にこの車を運転していたドライバーはこのハガキと
免許を持参してどこどこへ出頭して下さいって来るんだけど、カーシェア車の場合って、その通知が
行くのはタイムズへだよね
個人情報保護法の観点からは、そう簡単には借り手のドライバーの名前は証せない筈なんだけど
結構、警察側もレンタカーやカーシェア車の場合は面倒な手続き踏まないといけないんだろうか
2020/12/23(水) 11:21:21.98ID:EQYfRtar
>>270
光らせたんか?
2020/12/23(水) 11:21:43.97ID:GKLfnpIS
>>270
規約ぐらい軽く見ろ

26条
4項

当社は、当社が必要と認めた場合は、警察及び公安委員会に対して自認書及び借受条件、当社に登録された会員情報、
会員に貸し渡したカーシェアリング車両の登録番号等の情報が記載されたデータ等の資料を提出することができるものとし、会員はこれに同意するものとします。
2020/12/23(水) 12:36:31.05ID:2KKuJUo7
警察に言われたら情報出すに決まってんだろ
アホか…
2020/12/23(水) 12:40:13.55ID:qDJ2vU3z
個人情報保護とか犯罪者が何を期待してるんだかw
2020/12/23(水) 13:03:19.89ID:RH8KdIaP
オービスって赤切符なんだよね
で赤切符って警察のDBに一生残る
前科が付いた犯罪者として扱われるのでスピード出すのはほどほどに
2020/12/23(水) 13:09:33.71ID:xyjD8X1t
>>271
まさか、無いよ
自転車とか免停とかの流れで、ふと思っただけ
2020/12/23(水) 14:20:37.90ID:K+uGDsty
>>275
赤切符のあと5年おとなしく過ごせば前科は消えるんじゃなかったっけ?
2020/12/23(水) 15:21:36.83ID:xyjD8X1t
>>277
消えるって表現は間違い、一度でも警察に指紋採られたり記録に残る様な事をやらかしたら、その個人記録は一生データとして残る
刑事罰にしろ、交通違反の行政処分にしろ、何年前までの違反歴に遡って参照されるか、そこに期限があるに過ぎない
消える事なんてないんだ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 15:23:50.88ID:UN7+sYno
よっしゃー!
これで洗車職人が捗るぜ!
2020/12/23(水) 15:55:57.40ID:QEnmwuFI
>>277
きえんのは処分保留のときだけだよ、確か
2020/12/23(水) 17:13:53.49ID:am11CzX+
何故か上級国民は処分保留で無罪放免されるよね
2020/12/23(水) 17:16:32.23ID:Qbn0MnLP
>>281
どこの誰?
2020/12/23(水) 18:46:56.55ID:7EoF2ZMA
高速道路の高級プリクラやるなと書かないとわからないのか?
2020/12/24(木) 02:29:59.19ID:+IOijtLj
頻繁に短時間利用してると、毎回付けてる安心補償がアホらしくなってきた
ちょっとくらい外してもええか
2020/12/24(木) 03:00:39.80ID:mJSto1+V
頻繁に乗るなら不要じゃね
2020/12/24(木) 05:57:32.84ID:49YlUuIA
30分割引目当てで乗ったソリオ、15.3Lでダメだった…
違うステーションのソリオで15.6Lで大丈夫だったことがあるから余裕ぶってたのに😭くっそー
△つくのちゃんと残量半分くらいにして欲しいわ
流石に15.3で申告するのもと思ったけどダメ元でしていいんかしら
2020/12/24(木) 07:15:26.33ID:RCCQadXS
>>286
20Lでないと、申し訳ありません
しか言われないよ。残念だが諦めろ
2020/12/24(木) 07:26:44.91ID:oKVjpmr6
そもそもタンクの少ない車の三角給油は危険
乞食の腕の見せ所
2020/12/24(木) 08:27:49.46ID:1Rwmhao/
>>284
普通はつけないが、雪道を走りそうなときは付けてる。
2020/12/24(木) 09:16:36.10ID:pWyH1zdN
ソリオと軽自動車は避けた方が無難
ノートも1/4くらい減ってても三角表示のがあった

精度が緩すぎるんだよ
2020/12/24(木) 09:30:27.46ID:r6XEZ2cr
カローラフィールダー大きさのわりに見切り良くて運転しやすいな
でも助手席以外の内側ドアハンドルにレシートとかウエットティッシュが詰まってたのは許せねえ
車両によって綺麗汚いが分かれているみたいだ
2020/12/24(木) 09:47:01.22ID:4FNyaA6Y
>>279
連絡しやすいとてもいい仕組みができたと思いました(月並み
2020/12/24(木) 11:13:49.66ID:9oZQqajL
>>287
やっぱダメか、悲しみー
440円消えた😭

近所のノートやカローラフィールダーも△で半分まで2メモリ残ってたりする
精度良くするか△なら満タンで無条件で割引してほしいと乞食は思った
2020/12/24(木) 13:19:55.50ID:IyMuIRBX
>>291
フィールダーはドアミラーが先端が細くなっていってるのがよくない
車庫入れ用に下向けにしてるとミラーの視野角が狭すぎる
2020/12/24(木) 13:59:08.80ID:lzzhgcs9
>>293
キャリアを積んだ乞食ならそうした学習を積み重ね、燃料計のドット数次第でそのまま返却したり
汚れているなら洗車割引前提で出発したりするもんだ
まぁ精進したまえ
2020/12/24(木) 14:08:04.46ID:9oZQqajL
>>295
えらそーwあざーす!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 15:09:08.35ID:avEj3aj4
洗車する基準ってどんな感じですか?
個人的には、ウォッシャー液使うぐらいの汚れ、鳥のフン、くらいで、それも時間があったら、という前提なんですけど。水洗いで5-10分潰れたり、スタンドによっては並ぶから微妙だなと思って敬遠する傾向にあります。
2020/12/24(木) 15:11:45.94ID:SjuHH0tK
△で30分走って割引付かないことはない
とにかく30分ギリギリまで走って給油、這いつくばっても距離を稼ぐ
エアコンはマックス
スタンドに入ったら停車位置の勾配を最大限活かす
ここまでやって初めて、できませんでした、給油検知の精度がー
とか言ってもらいたい
2020/12/24(木) 15:47:01.35ID:dBb7MoVJ
キャリアを積んだ乞食たちのプロ根性が凄すぎて、自分はここにいていい人間ではないと気づかされたよ
2020/12/24(木) 15:47:13.67ID:n+9g47f9
給油終わったあと「給油のご協力〜」を言われなくて、いやな予感してたらやっぱり付かなかったことはあった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 16:13:20.61ID:WQDPwEiU
ソリオって運転しづらいよな
スズキ車って全般にハンドル軽すぎる気がする
2020/12/24(木) 16:38:17.47ID:rBCD1HUm
スズキ車はブレーキが気になるかな
2020/12/24(木) 16:55:23.29ID:/7ktcjGQ
>>299
本スレへどうぞ
2020/12/24(木) 16:58:29.84ID:FaHWuxNo
>>298
よくわかっているw
2020/12/24(木) 16:58:32.04ID:FaHWuxNo
>>298
よくわかっているw
2020/12/24(木) 17:00:53.49ID:44eZaZNc
新規、閉鎖案内来たけど閉鎖やたら多くない?
少し前まで新規>>>閉鎖だったのに
2020/12/24(木) 17:01:34.30ID:1Rwmhao/
洗車報告が楽になったのね。
でも、報告は利用時間中に限られるようになった。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 17:59:07.67ID:zIZgVyk+
都内のタイムズレンタカーが殆どカーシェアに移行するんだな
他県でもそうなっていく流れなの?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:08:20.04ID:hVNUiJCj
12月・1月オープン予定のカーシェアステーション

北海道
トゥー・プリエール     北海道札幌市中央区大通東4-3 12月中旬 新規
ニューオータニイン札幌地下2階 北海道札幌市中央区北2条西1-1 12月中旬 新規
プレミスト札幌ステーション 北海道札幌市中央区北6条西10-3 12月中旬 新規
KAZU栄町         北海道札幌市東区北39条東16-1 12月中旬 新規
発寒6・11駐車場     北海道札幌市西区発寒6条11-9 12月中旬 新規


宮城県
三丸ビル         宮城県仙台市青葉区中央3-3 1月下旬 増車
ヒューモスパーク本町     宮城県仙台市青葉区本町1-2 1月下旬 新規
タイムズ仙台本町1丁目第2 宮城県仙台市青葉区本町1-7 1月下旬 新規
クレア小田原         宮城県仙台市宮城野区小田原1-8 1月下旬 増車

埼玉県
タイムズビバモールさいたま新都心店 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-13 12月中旬 新規

千葉県
タイムズ千葉みなと第5     千葉県千葉市中央区千葉港7 12月下旬 新規
咲が丘3丁目月極     千葉県船橋市咲が丘3-1     1月下旬     新規
【タイムズカー】船橋本町3丁目 千葉県船橋市本町3-9     12月上旬 新規
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:10:51.23ID:hVNUiJCj
東京都
タイムズニコライ堂       東京都千代田区神田駿河台4-1 1月下旬 増車
有楽町電気ビルヂング北館(B3) 東京都千代田区有楽町1-7      1月下旬 新規
オネイロス付属駐車場(上落合) 東京都新宿区上落合3-10     12月下旬 新規
ソルフィエスタ御徒町       東京都台東区台東3-33      1月下旬 新規
江東佐賀            東京都江東区佐賀1-15      1月下旬 新規
タイムズコンフォリア錦糸町DEUX東京都江東区毛利2-10     12月下旬 増車
タイムズ八潮5丁目第2     東京都品川区八潮5-4     12月下旬 新規
タイムズ柿の木坂2丁目第3     東京都目黒区柿の木坂2-2     12月下旬 新規
目黒碑文谷2丁目       東京都目黒区碑文谷2-2     12月下旬 新規
自由ヶ丘アビタシオン       東京都世田谷区奥沢5-14      1月下旬 新規
富士ビューマンション       東京都世田谷区玉川2-26     12月下旬 新規
スイート目白          東京都豊島区目白4-2     12月下旬 新規
タイムズよしや中板橋店     東京都板橋区中板橋16      1月下旬 新規
板橋区役所前駐車場       東京都板橋区板橋2-68     12月初旬 新規
豊玉北3丁目ストラータ     東京都練馬区豊玉北3-4     12月下旬 増車
豊玉北5丁目第2       東京都練馬区豊玉北5-4      1月下旬 新規
TOKYO PUBLIC鹿浜B 東京都足立区新田2-30     12月下旬 新規
千住東SY駐車場       東京都足立区千住東2-92      1月下旬 新規
タイムズ足立第5       東京都足立区足立3-4      1月下旬 増車
西亀有第三駐車場       東京都葛飾区西亀有1-1     12月上旬 新規
西亀有第四駐車場       東京都葛飾区西亀有1-4     12月上旬 新規
東四つ木4丁目          東京都葛飾区東四つ木4-37 12月下旬 新規
デンファレ葛西          東京都江戸川区中葛西3-19 12月下旬 新規
タイムズ南小岩7丁目       東京都江戸川区南小岩7-10 1月中旬 増車
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:06.14ID:hVNUiJCj
タイムズ南小岩8丁目         東京都江戸川区南小岩8-6      1月中旬 新規
百草園駅前             東京都日野市落川450     12月下旬 新規

神奈川県
東神奈川駅前月極 神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町20 1月下旬 増車
タイムズハマボールイアス 神奈川県横浜市西区北幸2-2 12月中旬 増車
綱島西月極駐車場 神奈川県横浜市港北区綱島西2-25 1月下旬 増車
【タイムズカー】京急川崎駅前 神奈川県川崎市川崎区駅前本町21 1月上旬 新規
ディアレンス鷺沼 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-4 1月下旬 増車
タイムズ宮前平駅前第5 神奈川県川崎市宮前区小台2 12月下旬 新規
タイムズ柿生駅前第2 神奈川県川崎市麻生区上麻生5-38 12月下旬 新規
千代ヶ丘1丁目 神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘1-2第八旭マンション月極駐車場内 1月下旬 新規
東海大学北金目 神奈川県平塚市北金目3-2 12月中旬 新規
タイムズ小田原城山第4 神奈川県小田原市城山3-21 12月中旬 増車

新潟県
【タイムズカー】明石MBパーキング 新潟県新潟市中央区明石1-28 12月中旬 新規

石川県
プレミスト西金沢 石川県金沢市米泉町10 12月下旬 新規

岐阜県
岐阜駅南口 岐阜県岐阜市加納栄町通1-4 12月下旬 新規
石榑駐車場 岐阜県岐阜市清住町3-1 12月下旬 新規
多治見クリニック 岐阜県多治見市音羽町2-57 12月下旬 新規

愛知県
タイムズマンスリー新池町第3 愛知県名古屋市千種区新池町1-19 12月上旬 増車
駅西明が丘 愛知県名古屋市名東区明が丘104 12月下旬 新規
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:55.23ID:hVNUiJCj
大阪府
タイムズ安治川口第4 大阪府大阪市此花区島屋4-2 12月下旬 新規
エイラ京町堀 大阪府大阪市西区京町堀1-18 1月下旬 増車
北堀江1丁目月極 大阪府大阪市西区北堀江1-21 12月中旬 新規
【レール&カーシェア】JR鶴橋駅北第2 大阪府大阪市天王寺区舟橋町1 12月下旬 新規
タイムズ阪堺恵美須町駅前 大阪府大阪市浪速区恵美須西2-1 1月下旬 新規
アドバンス難波レーヴ 大阪府大阪市浪速区元町3-8 1月下旬 新規
湯里寺田ガレージ 大阪府大阪市東住吉区湯里2-11 12月下旬 新規
新大阪田中開発第1駐車場 大阪府大阪市淀川区宮原3-3 12月上旬 増車
タイムズアパホテル新大阪南方駅前 大阪府大阪市淀川区西中島3-10 12月中旬 新規
東三国6丁目12番 大阪府大阪市淀川区東三国6-12 1月中旬 新規
大阪市立大阪駅前地下 大阪府大阪市北区梅田1-2 12月上旬 新規
ハービスOSAKA(B5F) 大阪府大阪市北区梅田2-5 12月上旬 増車
心斎橋ビッグステップ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6 12月上旬 新規
エスリード北浜EAST 大阪府大阪市中央区東高麗橋2-14 12月下旬 新規
ロイヤルコートなかもず 大阪府堺市北区中百舌鳥町4-614 1月中旬 新規
エスクレスト豊中 大阪府豊中市末広町1-1 12月中旬 新規
タイムズ江坂垂水町第5 大阪府吹田市垂水町3-35 12月上旬 新規
和泉中央駅南 大阪府和泉市唐国町1-18 1月下旬 新規
摂津ヴェルドミール 大阪府摂津市庄屋2-3 12月中旬 増車
摂津市昭和園駐車場 大阪府摂津市昭和園10 12月上旬 新規
河内花園駅南 大阪府東大阪市花園本町1-1081 12月上旬 新規
ラヴィ・クレール弥刀駅前 大阪府東大阪市友井3-2 1月下旬 新規
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:15:37.23ID:hVNUiJCj
兵庫県
本山北町(月極) 兵庫県神戸市東灘区本山北町2-3 12月中旬 新規
大開通6丁目(月極) 兵庫県神戸市兵庫区大開通6-3 1月中旬 新規
神戸市役所東カーシェア専用 兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1 12月中旬 増車
加納町3丁目第2 兵庫県神戸市中央区加納町3-11 12月上旬 増車
姫路駅前南畝町 兵庫県姫路市南畝町2-69 12月上旬 新規
ジオ武庫川 兵庫県尼崎市大庄西町4-4 1月下旬 新規
サウスコート西宮 兵庫県西宮市津門大塚町3 12月上旬 新規
セレニテ西宮本町 兵庫県西宮市本町5-36 12月下旬 新規
三条南町 兵庫県芦屋市三条南町11 1月下旬 新規
タイムズ新三田駅前第3 兵庫県三田市福島6街区2-1 1月下旬 新規

和歌山県
シティイン和歌山 和歌山県和歌山市吉田432 1月下旬 新規

岡山県
【タイムズカー】岡山駅西口第二駐車場 岡山県岡山市北区駅元町469-1 1月中旬 新規

広島県
ルネススターツ榎町 広島県広島市中区榎町4-3 12月下旬 増車
若草町山崎マンション 広島県広島市東区若草町17 1月下旬 増車

香川県
【タイムズカー】高松錦町 香川県高松市錦町1-5 12月初旬 新規

愛媛県
新居浜駅前月極 愛媛県新居浜市坂井町2-5 12月下旬 新規

福岡県
メモリアル博多 福岡県福岡市博多区博多駅南1-15 12月下旬 新規
D‐room大濠 福岡県福岡市中央区今川2-9 12月中旬 増車
【タイムズカー】赤坂キューブ(屋上) 福岡県福岡市中央区天神3-9 12月中旬 新規
天神5丁目月極 福岡県福岡市中央区天神5-19 12月中旬 増車
グリシーヌK 福岡県福岡市早良区藤崎1-2 12月中旬 増車

熊本県
安政町月極 熊本県熊本市中央区安政町8 12月下旬 増車
2020/12/24(木) 18:47:40.03ID:NNnv/0+A
>>ID:hVNUiJCj
これでいいだろ、無能
https://share.timescar.jp/sp/place/newopen.html

>>307
そんなことは無い
1日2日遅れても予約番号さえ間違えなければ対応してくれるぞ
ただし月末は怪しい時がある
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 19:29:52.67ID:hVNUiJCj
>>314
ページ消えたら見れないからスマンね
2020/12/24(木) 19:44:44.36ID:6TWPBunL
メモ帳代わりにすんな
2020/12/24(木) 23:03:47.55ID:3uZ6Wg7B
6台給油してきたぜ
2020/12/25(金) 07:12:57.29ID:uDfah8Ci
>>312
近所は全然増えないな
2020/12/25(金) 07:14:20.36ID:etQegiO9
>>307
今までは割り引いてくれたが、今回の変更で利用時間外の申告は
対象外とする旨明記されたので、対応を変えるのだと思ったが。

※水洗い洗車をされた場合は、ご利用時間内にご報告をお願いいたしま
す。ご利用時間内にご連絡がない場合は、料金割引は適用対象外とさせ
ていただきます。
2020/12/25(金) 09:02:26.86ID:FUfBUv6k
>>319
シレッとお知らせにあるな
これはメール案件だろ、揉めるぞ
2020/12/25(金) 09:19:46.12ID:w+aTb1mi
まぁそれだけ人員を削減しているんだろ
メールというか送信された文面を見るのはタイムズの職員で
車の異常の調査などだけをやりたいんだろうな
2020/12/25(金) 12:23:40.04ID:k2ID/3xh
>>301
全然、あれで運転しずらいなんて免許返上しろってレベル
ただ、あの加減速センサーの過敏さがムカつくだけ
2020/12/25(金) 12:24:02.64ID:FUfBUv6k
いや、そうじゃなくてサイトではなくメールで告知するべきの意味
2020/12/25(金) 12:51:54.62ID:QLSw9LzD
裏メニュー的に移行期間はあるんじゃね。知らんけど。
2020/12/25(金) 12:52:36.55ID:PZWa1RNz
洗車なんて乞食しかやってないものをメールで周知する必要はない
2020/12/25(金) 13:52:16.96ID:FUfBUv6k
>>325
ほう、それだけ断定出来るのはソースがあるからか
ちょっと貼ってみたまえ
2020/12/25(金) 16:22:17.91ID:etQegiO9
>>320
前から利用時間内にということはアナウンスしていたので、
運用を厳しくしただけなんだろうね。
利用時間内ってのはクレジット決済額をいじりたくない
からか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 16:33:39.34ID:x3l5doNk
ステージ4の6時間以上1,000円割引っていつ適用されるものなのかな?
2020/12/25(金) 20:49:39.16ID:f0n7UoQT
△でも給油失敗経験が多いのはソリオとWAKE
それと旧式車載器(カギ回して取り出すヤツ)は20L超えても失敗する確率が高い
2020/12/25(金) 21:20:13.31ID:Tv2mUgQ0
>>329
20リッター入ったなら検知エラーしてるだけだから、報告すれば済む話で別に失敗にならないでしょ
2020/12/25(金) 21:22:05.27ID:UX0C7Vi9
20L超えたのなら堂々と電話したらいい
2020/12/25(金) 21:28:16.76ID:Tv2mUgQ0
>>331
いや、そんなことで回線潰さんで問い合わせメールからにしてくれ
2020/12/25(金) 22:10:05.64ID:fiGPS9tJ
おーい割引出ないよぉー!ドンドン
チーン!ジャラジャラー
2020/12/25(金) 23:12:48.32ID:etQegiO9
>>328
文字通り、6時間以上利用したときだが、何を知りたいの?
2020/12/26(土) 01:06:06.18ID:Ptpecq9b
>>328
時間料金が1000円引きの金額になる
2020/12/26(土) 07:54:50.03ID:nd9SYhfI
給油検知は残量情報とカーナビGPS位置情報のAND条件で判断してるみたいだ
エンジン始動したらナビ自車位置がとんでもない場所にすっとんでたけど
衛星拾って正しい位置に復帰した瞬間に「給油のご協力〜」となった

エンジンかけっぱで給油すればナビ電源切れないから失敗しにくくなるかもね
2020/12/26(土) 09:01:24.57ID:hE56e3Lt
一旦リセットされて各センサーの情報取り直すから電源OFFで給油した方がいいだろ
2020/12/26(土) 09:24:19.16ID:powzN6gF
給油中にエンジン運転というボケなのでは
2020/12/26(土) 09:51:50.94ID:2f1dqGrS
洗車割引
URLをクリックするだけで確認画面なしに洗車割引登録に
なってしまうので注意。
予約変更メールには洗車割引のURLなし
2020/12/26(土) 21:04:10.37ID:z0lGU0AE
各メーカー乗ってみてダメなとこ見えてよかった
むかしこのメーカーはここがダメってのはこの期に及んで
変わってないんだな
改善しましたとか話は聞くけど相変わらず
何十年たっても、もうここまでダメだとそこもひとつの伝統なんだな
新車じゃ分からないけど3年もすると必ず同じとこ出ちゃうんだよな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 21:45:27.48ID:q3rKsPPc
>>340
具体的に
2020/12/27(日) 13:52:24.15ID:TNRMKdhv
>>341
無理
この手の知ったかは具体的な発言はいつも一切出来ない
2020/12/27(日) 14:42:58.37ID:gz9QB9Jg
いったん返却処理した後に忘れ物解錠でドア開けて、車内でゆっくり身支度して外に出てから
カードかざしても反応しないでドアロックもかからない時があるんだけど、あれってなんで?
そのまま放置でも問題ないみたいだけど、ドアロックかけずに放置は不用心だと思う
2020/12/27(日) 15:50:42.02ID:DZCZ/93O
不満点なんていくらでもあるけどな
ハスラー 大人四人でアクアライン通るとベタ踏みでも減速する
ノート 3気筒のエンジンが致命的、これならフィット借りる
2020/12/27(日) 16:16:04.18ID:PtcTn2a4
>>344
とっとと自分で買えよ。
自分の車を。
2020/12/27(日) 16:40:09.83ID:Ho+xIxEB
>>344
NA軽に四人乗りして文句言ってる奴初めて見たよΣ( ̄□ ̄;)
2020/12/27(日) 16:55:21.82ID:tSZZ0SC7
アクセルベタ踏みっていうのはあくまで加速する時の表現であって
パワーの無いエンジンをベタ踏みしても燃料が濃すぎて回らないのは当たり前なんだよな
足の裏に感覚を集中させて一番燃焼効率のいいと思われる開度にしないとな
車音痴にはわからないだろうけどな
2020/12/27(日) 16:58:49.26ID:kiKm1paa
大人4人乗車で高速利用予定、ベストチョイスは何?

ベーシックだとフィットになるかな
ハスラーはちょっと無いw
2020/12/27(日) 17:25:27.61ID:Fj/MVCGf
ここにいる連中はみんなステージ4だと思ってたけど違うの?
どれ乗っても値段一緒だからクラス気にした事ない
2020/12/27(日) 18:32:11.22ID:Zf9N6s3V
もちろんステージ4だ。
あまり使わないからポイントが減ってきて1000を切りそうだ。
2020/12/27(日) 18:51:20.92ID:e18pFdZn
定期的に給油職人してステージ4をキープしておきなよ
2020/12/27(日) 18:52:00.01ID:di7GSWz3
一番安くて速いのはアクアじゃない?
2020/12/27(日) 18:59:20.76ID:Ho+xIxEB
>>348
普通に制限速度守って走るならソリオだろ
普通のハッチバックは狭苦しい
2020/12/27(日) 19:29:39.06ID:Fwe8VQ5C
>>345
買ったよ

>>346
所詮、軽やね
あれで普通に高速走るやつの気がしれない

>>347
自称車分かってるのにカーシェアっすか
2020/12/27(日) 21:05:40.04ID:R+wn7GhN
>>354
そういうお前はなんでこのスレにいるんだw
2020/12/27(日) 21:06:57.55ID:Fwe8VQ5C
>>355
そりゃオモロイ車が来たら借りてみるから
他のカーシェアならテスラ借りたぜ
2020/12/27(日) 22:18:12.71ID:kdSTBWbE
>>356
その動機でタイムズ会員になる人居ないよw
>>353
いや、ソリオで高速走ってから言えよ
2020/12/27(日) 22:49:50.06ID:DathaF9j
>>357
その理由で残してるだけよ
家族会員だから無料だしな
まぁ免許証の更新してないから借りれないんだがw
2020/12/27(日) 23:00:02.79ID:kdSTBWbE
>>358
オモロい車のハードルが低いとある話か
キミ、単に経験浅過ぎるんだよ
例えば3気筒エンジンを否定する奴は知識の無い奴だけだよ
2020/12/27(日) 23:06:11.58ID:cFHSKf7r
>>343
おまえが本来の使い方と違うわけわかんねー使い方してるからだよボケ
なにが返却処理したあと忘れ物解錠してゆっくり身支度だ。

ちなみに忘れ物解錠してるときに次の予約入ったらロックかかるからな
2020/12/27(日) 23:07:15.43ID:cFHSKf7r
>>358
車買ったのに免許失効かよw
2020/12/27(日) 23:15:46.57ID:DathaF9j
>>359
お前は、ノートのって書いたのに文字読めないアホなんか

>>361
つまらんツッコミ
2020/12/27(日) 23:21:52.72ID:kdSTBWbE
>>362
「エンジンが」と書いたならその通りだ
キミは「3気筒のエンジンが」と書いてるけどなw
2020/12/27(日) 23:22:48.98ID:DathaF9j
>>363
ちょっと意味分からないっすねw
自分で見返してみたらw
2020/12/27(日) 23:28:31.13ID:kdSTBWbE
そうか、大人4人でアクアライン走るのがわかっててハスラー借りるような奴の頭は所詮そんなもんだわなw
2020/12/27(日) 23:30:02.58ID:DathaF9j
>>365
逃げたww
2020/12/28(月) 00:23:06.82ID:DfNC6+gi
>>360
自分がやった時はロックかからなかったな
そのまま次の時間になったら音声案内流れて普通に開始出来た
2020/12/28(月) 00:29:22.04ID:hhxTHyxY
ワイも試乗目的でタイムズとカレコをメインにその他も契約してるぞ。
ヤリスハイブリッドに乗ったが3気筒は感じられるな。
2020/12/28(月) 00:48:55.26ID:2ao/dBfZ
>>357
普通にいつも走ってるが?
ベーシックの狭苦しい他車で長距離移動するよりましだろ
どんなエグい山坂道区間がある高速なんだよ
2020/12/28(月) 04:21:17.99ID:D7crHiG6
中国道の西宮名塩のあたりは、はぁ?ってくらい登り坂が続くよな
あそこは、4人乗ってたら軽だと60くらいしか出ないかも
2020/12/28(月) 05:12:27.87ID:VC/KptbM
カーシェアスレで車評論家みたいなこと言ってる人って何なんだろうな
車とかアクセル踏んだら前に進む屋根付き移動(運搬)ツールくらいにしか思ってないわ
コンパクトカーとかほとんど区別つかんしそう言う人ら向けのサービスだと思ってた
2020/12/28(月) 06:42:22.77ID:zVyVXJ+9
>>371
そういう人は車板までわざわざ来ないだろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 08:42:58.85ID:3Onqmvr5
ソリオはローギアのエンブレが良く効くから峠でも楽しかったよ
フリードはギア下げてもエンブレ効きにくいからイヤ
それ以外はフリードのほうがいいんだけど
2020/12/28(月) 09:30:55.02ID:cUCdziep
>>371
くるま板のシェアスレだからそうなる
みんな車は持ってる、長く乗ってきただけに
乗って初めて分かる、ああ何でこのメーカー買っちゃったかな
と言う失敗は何度となくしてきてる
このメーカーむかし最悪だったけどちょっとは進化してるんか
と言う再確認するにはもってこい、くるまほんとに乗らない奴には分からないな
同じコンパクトで使いよさや信頼性はぜんぜん違う
2020/12/28(月) 10:17:47.95ID:2YRmnapf
△のソリオに給油
16.8Lで感知されず失敗。
急発進判定2回。
だからソリオは嫌いだ。
2020/12/28(月) 10:42:05.31ID:mibLuYsF
>>374
同じコンパクトカーでも全然違うよね
特にカーシェア(レンタカー)はベースグレードだから素のものを確認できる
2020/12/28(月) 11:54:47.52ID:5NG3IAQU
>>369
横風安定性の悪さを言ってるんだけどな
あれは怖い
2020/12/28(月) 12:15:23.68ID:LNUaqS+j
ソリオは先代が悪すぎたから風評被害もある
今のソリオの追尾式クルコンの付いているやつは意外とカッチリしている
何より追尾式が楽しい
2020/12/28(月) 13:11:37.38ID:0y2uxQ1k
>>375
わかる。
ソリオは元気よすぎて急加速判定に注意だわ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:37.57ID:N04TmKrC
タイムズ松本1丁目のシエンタを給油乞食やった奴、枠からはみ出し過ぎ、ドアミラー格納して返却しろ。



でもチャリで給油乞食やってるがステーションの外に駐輪してたのは評価出来る。
2020/12/28(月) 15:41:12.35ID:V748I4Y5
クレーマーだね
2020/12/28(月) 22:23:24.08ID:CWdmluvK
ソリオは仕事で荷物積んで往復900キロ走った事あるけどアダプティブクルーズコントロールで高速乗ったらアクセル操作ほぼ不要で楽だった
2020/12/29(火) 04:29:19.83ID:wuaqoqdQ
ベーシックで他にクルコン車てなんだろ
2020/12/29(火) 06:56:25.31ID:yYnT1I7A
フィット、スイフト、N-BOXとか?
他にないかな
2020/12/29(火) 14:24:58.65ID:FvTe2HDx
近所のステーション3台が灰色、黒、3日先までピンクだった
泣きたい
2020/12/29(火) 14:42:18.79ID:yYnT1I7A
最近予約が取りづらくなってきたよね
この先退会者が増えてマイカー回帰なんて・・・?
2020/12/29(火) 16:07:25.40ID:CJEazqyd
年越し乞食はどの子とできるかな
個人的にはデミオ1500ccちゃんが良いんだけどデミオ・mazda2は△表示になりにくいからなー
近所のスイフト?e-powerノート?ちょっと歩いてのフィールダーちゃんも悪くないなー
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 17:28:38.38ID:+TouUSJC
>>380
乞食失格だな
2020/12/29(火) 20:00:53.22ID:CqeSugnD
>>386
予約取りづらいということは逆に盛況なんじゃ?
2020/12/30(水) 07:11:12.06ID:UVY9zj0J
間違いなく盛況でしょ
明らかに去年より予約できない車多い
2020/12/30(水) 08:43:33.54ID:4Wt7DozN
盛況だよね
土日取れないもの予約
2020/12/30(水) 09:03:26.00ID:scZKjT92
盛況だと良いが、車の台数減らされているとしたら。
2020/12/30(水) 10:39:07.69ID:8QlgbEdO
今年のTCS利用料はナイトパックが元に戻ってからは去年の2倍になってる
自分は夜間利用が多いから消費増税後のナイトパック改悪の影響が大きい
せめて18:00-00:00と00:00-:09:00の2分割を復活してくれないかな
2020/12/30(水) 10:58:40.86ID:lY2Y1KoK
皆様からのご要望により、ナイトパックを2分割にしました!
アーリーナイトパック (18:00〜24:00) 2,640円(ベーシック料金)
レイトナイトパック (24:00〜翌9:00) 2,060円(ベーシック料金)
ダブルナイトパック (18:00〜翌9:00) 4,290円(ベーシック料金)
2020/12/30(水) 11:55:50.47ID:IMzYsbhG
途中まで真面目に読んで損した
アーリー1000円レイト500円でお願いします
2020/12/30(水) 12:12:08.31ID:ToLG1Der
>>390
値上げされてしばらくはプレミアムクラスは空いてて楽に利用出来たんだけど最近はどれも埋まってるな
ステージ4会員が当たり前になったのかな?
2020/12/30(水) 18:35:19.69ID:srlgWvkQ
12月の利用料金が約24000円
免停中で自分の車が使えないので、仕方がないのだが、結局、使ったな
2020/12/30(水) 19:26:25.07ID:0u9Xwhub
無免許運転キター
2020/12/30(水) 21:12:04.02ID:srlgWvkQ
こう言うのは100%釣りなので、100%無視
2020/12/30(水) 21:13:27.96ID:jY8FxOWO
テスト
2020/12/31(木) 08:44:30.93ID:ZdUnAPp9
朝イチ乞食に行ったら、いつもはせいぜい3台待ちの洗車機に10台くらい並んでて
道路まではみ出していて店員が誘導してたわ
さすが大晦日
2020/12/31(木) 09:28:49.59ID:qgj7pKEV
さっき洗車乞食しようとしたけど断念したわ
年末年始はできないと考えた方がいい
2020/12/31(木) 09:55:46.91ID:UWG6VIKO
大晦日は車を綺麗にしたいって人が洗車機に並ぶから、せめて時間帯を選ばないと
2紅白歌合戦が始まる頃なら空いてるよ
でも、元旦は空いてるだろ?
2020/12/31(木) 10:20:39.78ID:qgj7pKEV
深夜早朝は凍結を理由に使えないとこもあるので要注意
2020/12/31(木) 10:36:24.15ID:ZdUnAPp9
洗車するそばから凍り始めそうなのだが北海道とかだと春まで洗車機動かないのだろうか?
そもそも洗車機自体が無い?
2020/12/31(木) 16:46:53.34ID:7RE3CEeh
お年玉っつーことでカレコも座りションベンするような素敵な車種をぶっこんでもらいたいもんだ
2020/12/31(木) 17:16:07.01ID:d74JM2rZ
給油乞食しようと開けたら閉まらず
ガソリンスタンドの店員も閉められずお手上げ
キャップは閉まってるのに危ないからということでレッカー輸送
これ何が悪いか分かる?
https://i.imgur.com/76Tlvyq.jpg
2020/12/31(木) 17:16:43.17ID:d74JM2rZ
左が当たってさっぱり閉まらへんかった
https://i.imgur.com/qgj6iEr.jpg
2020/12/31(木) 17:17:16.24ID:d74JM2rZ
ちなみにゴネたらレッカー免れた
2020/12/31(木) 18:43:26.59ID:ZvBT9wVS
素直にタイムズに連絡しろ
2020/12/31(木) 19:14:27.79ID:d74JM2rZ
連絡したけどお姉さんちんぷんかんぷん
2020/12/31(木) 19:31:21.97ID:GhXruin3
>>407
開けたままバックしてぶつけたらそうなるね
それ以外の原因でピンポイントでそこが歪むことあるかなあw
2020/12/31(木) 19:43:09.97ID:WqQNFMXR
東京1300人か・・・ここまで拡大してくると確実に無自覚無症状な若い感染者でカーシェア使ってる人がいる筈だね
もうシェア車なんて怖くて乗れないね、だから安くしようよ
2020/12/31(木) 19:55:27.30ID:v4YTSZR0
>>407
車何かな?同じ車で見比べてみよーぜ
2020/12/31(木) 19:55:59.89ID:k8XVuihS
カーシェアは感染リスクが高すぎる
常人なら利用しない
2020/12/31(木) 20:01:30.96ID:SqS/HMqH
まあ俺はスーパーサイヤ人だから利用するがな…。
2020/12/31(木) 20:33:40.23ID:Tdxpj9AM
>>407
ソリオじゃない?
蓋のステーが曲がってこの状態になってるのに2台遭遇した。
開けた状態で服とかを引っ掛けたとかが曲がった原因な気がする。
2020/12/31(木) 20:34:41.92ID:8r3ukTN5
>>415
そりゃ家に居るよりは高いだろw
中短距離の移動手段として自転車、バイク、電車、バス、タクシー、レンタカー、マイカーと比べてどうかだろ
コスト無視して利用を避けるほどのリスクはないと常人なら判断するわな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 21:19:09.79ID:y8xOlZTb
>>407
歪んでるね
2020/12/31(木) 21:37:40.87ID:fymm3KmH
乗車中もマスクは取るなよ
2020/12/31(木) 22:51:46.06ID:P02uUh59
端持ってクイクイこじれば治る系か
2021/01/01(金) 01:33:24.90ID:3mxNcrzi
>>421
それだと余計に悪化する方向に曲がるw
ボディと蓋の間を雑巾を巻いたマイナスで
こじったりとか、先端方向に蓋を動かす感じ。
やると一応閉まるようにはなるんだけど、
蓋がボディより窪んだ状態になるんだよなぁ
2021/01/01(金) 02:54:54.62ID:oZEKL1OI
>>422
そうかそう簡単にはいかないかw
そして明けましておめでとうw本年もご安全にw
2021/01/01(金) 05:26:51.03ID:u7aKtpPY
武漢肺炎感染者増加で今年はマイカー回帰が起きそう
2021/01/01(金) 16:52:01.26ID:WOhRssKO
また、ナイトパック・キャンペーン発動の可能性はかなり高まったね
良い事では無いんだ、スレ民には嬉しい事だ
2021/01/02(土) 00:27:21.17ID:fabA/n7S
手とかにウイルスがついたとしても、それを口に入れたりしない限りは感染しないんだから
・家に帰って手を洗うまで絶対に自分の顔を触ったり食事をしたりしない
・運転中は窓を開けて換気をよくする
というぐらいの常識的な対応をしてればカーシェアでの感染リスクは高くないと思うよ。

燃費を気にする必要がないタイムズでは、
暖房をガンガンかけながら窓を開けとくという自家用車ではやりづらい事もできるしな。
2021/01/02(土) 03:05:07.54ID:iXftqvxJ
乗る前に消毒すればいいじゃん
2021/01/02(土) 08:05:56.53ID:7Mim1oiQ
そう言えば、最近は消毒液もアルコールティッシュも見なくなってるのはなんでだ?
ビニール袋だけはまだあるけど
2021/01/02(土) 08:07:57.33ID:7Mim1oiQ
それから
>常識的な対応をしてれば
性善説で感染拡大が防げれば東京で1300人なんて数字を叩き出したりしないよ
あれは年末の忘年会・Xmas感染だ
あれだけ自粛しろ、今年は我慢しろって言われて我慢しなかった結果だ
常識的な対応を全員がするって思うならお花畑もいいとこだ
2021/01/02(土) 08:25:33.30ID:Eucx1yqq
風邪ひいた奴の数数えておびえるバカって本当にいるんだなw

ほとんどの人はコロナは日本人にとっては「ただの風邪」だと気がついて、
リスクにみあった対処をしているよ。
2021/01/02(土) 08:48:01.88ID:rgRJc0J0
>>429
キミは少し読書くらいした方いいな

>>430
ふーん、その
>リスクにみあった対処
とやらを具体的にどうぞ
2021/01/02(土) 08:49:54.11ID:ooJoV6m6
俺も一切気にしない派
ただマスクだけは一目があるから面倒だけどしているけどね
カーシェア車を使う時は車内ではマスクもしないし咳もし放題
なんであんな弱毒なウイルスに怯えるのかいまだに理解出来ない
2021/01/02(土) 08:51:21.13ID:Shk6dzsb
風邪をなめるなよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 08:54:05.20ID:Eucx1yqq
>>431
マスクする。

あとは個々人の対処。忘年会は総理もしているw
2021/01/02(土) 08:57:39.52ID:ooJoV6m6
車内で運転中にもマスクするの?
自分しかいない空間なのに?
どんだけチキンなのw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 08:57:39.58ID:Eucx1yqq
ネットで見ると「緊急事態宣言を再び」という声が多いが、現実の人々の行動と乖離がある。

ネットは引きこもりが多いのか、よくわからないが、自民党も緊急事態宣言など
経済への打撃とコロナ防止を秤にかけたら、とても見合わないと気がついて
もうやらないだろう。ほとんどの人もそう感じていると思うよ。

野党は無責任に言えるから支持率上がりそうだと「強い対策を」と言うけどなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 08:58:20.54ID:Eucx1yqq
>>435
車内はしないよ。
2021/01/02(土) 09:02:36.59ID:ooJoV6m6
ダラダラと長引かせてジリジリと経済的打撃を受け続けるより、豪州みたいに厳しく規制して
短期間で抑え込んで安全宣言して国内を正常化に戻す方が、大きな目で見て経済的な損失
が少ないと考える向きもある
緊急事態宣言は「命令」って形で出せない日本にとっちゃ、唯一出来る非常手段だから
それぐらいの事を分かる頭になりなよ
まあ、ただの風邪だから風評被害ではあるんだけど、それでも蔓延させちゃってるうちは
ただの風評でも経済に被害甚大だから、早く抑え込むのに越した事は無い
中国見習いなよ、あっちは発祥地の癖に強権発動でさっさと抑え込んで、今は経済V字回復だぞ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 09:06:11.04ID:Eucx1yqq
スレチだが、中国もぶり返してるだろ。

北朝鮮(本当に感染者がいないか怪しいものだが)みたいに完璧に鎖国が出来るなら
可能だが、どうやっても無理ならば、この程度のリスクで経済活動を止めるのは
愚の骨頂。ほとんどの日本人はそれに気がついているよ。
2021/01/02(土) 09:09:25.26ID:ooJoV6m6
カーシェア車に乗る時は自分一人で使うならマスクよりも手袋の方がいいと思うよ
飛沫感染なんてしないんだからね、触る方が問題でしょ
あと、これに感染した時に嫌なのが周囲の誹謗中傷だ、職場に連絡したら大騒ぎになるし
それがあるから自分も罹らない様にしている
大半が無自覚無症状なんて、そんなもん、そもそも病気でも無いだろうって最弱な癖に
人に嫌がらせだけは得意な迷惑なウィルスだよ
2021/01/02(土) 09:10:05.98ID:ooJoV6m6
>>439
単発的に起きてるけど、都度、強制収容させて大事には至ってないよ
あっちは日本みたいに甘くないからな
2021/01/02(土) 09:12:13.03ID:Eucx1yqq
自分はコロナの検査は人間にではなくて街に対して行うべきだと考えている。
手すりとか壁とか。
おそらく、新型コロナはもうどこにでもあるはずだ。
まずその事実を明らかにしないと、いつまでも「ロックダウンで防げるはず」式の
意見がなくならないだろうから。

風邪なんだから、地球上から撲滅するなんて不可能だ。
2021/01/02(土) 09:14:02.24ID:ooJoV6m6
罹った人の大半が無自覚無症状なウイルスだって事実がなぜか無視されてる
そんなもん病気ですらないだろう
それなウィルスに怯えて経済を自らダメにしているから失笑もんなんだよ
2021/01/02(土) 09:16:50.90ID:Eucx1yqq
>>441
中国・北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン
と3日前のニュースにあったが?
まあ、中国なんて共産党の発表そのものが眉唾だから、コロナの数字も参考にもならないと
考えているけどな。

どんなに望もうと緊急事態宣言などもう出さないよ。何度も書くがリスクに対して
失うものが多すぎる。交通事故死があるから車をなくすというような物。
人間は未知の恐怖を極端に恐れるが、今は、新型コロナはどの程度のリスクかほとんどの賢い日本人は
理解しつつある。
2021/01/02(土) 09:17:05.93ID:ENoQ2BjL
ただの新型インフルエンザと同じだろ
だってインフルのほうが死んでんだろ?
こんなんただ騒いでるだけ
マスコミと世論が飽きたらインフルと同じ扱いになるよ。今こんな騒いでるのがバカらしくなるくらい
俺も外ではコロナ怖いですねえー^_^予防しないと^_^とか言ってるけど、心ではクソだと思ってるし、せいぜいマスクする程度
2021/01/02(土) 09:25:31.14ID:rgRJc0J0
自粛警察と紙一重の連中多いなw
ところで例年、三が日は当日予約とか全く無理だったのに昨日今日と少しだけど空きがある状況
最近では9月、11月の連休は連日埋まりっぱなしだったのだが、今さらステイホームなのだろうか?
2021/01/02(土) 09:28:10.08ID:ilTyVfHB
>>445
国民の大半がそうだよ
今はコロナ対策をしない奴は非国民だって風潮でマスゴミもそう洗脳しまくってるから、大人しく従うしか無いってだけ
腹の中じゃ「バカじぇねえの、大したことねえのに」ってみんなもそう思ってる
ただ罹ると風評被害が半端ないからな、コロナよりもそっちが怖いからそっち恐れてるだけだ

>>444
変異種警戒だな、今ピリピリしているのは
アジアにも来ているからな
2021/01/02(土) 09:57:56.96ID:x4O5pZoz
ただの風邪ごときで翻弄されるなんてあほらしー
2021/01/02(土) 10:09:02.56ID:Muej6hkd
ただの風邪でも公共の場所ではマスクしないと非人間扱いだから、もっとあほらしー
2021/01/02(土) 10:11:10.36ID:hL2E0YJv
乞食は生意気に社会を語ってないでスタンド行ってこい
△目立つぞ
2021/01/02(土) 10:12:07.77ID:Muej6hkd
寒いから嫌だ
それより、俺が今夜予約しているフリードが△だから、誰かさっさと給油して来いよ
2021/01/02(土) 10:37:31.69ID:FuB82ZNH
寒いから何となく乞食するにも足が遠のく
というかそれ以上に車がねえんだけど、去年より明らかに車ないだろこれ
2021/01/02(土) 10:39:05.30ID:oN0A8JYl
近所は普通に空いてるんだけど
2021/01/02(土) 11:24:09.57ID:PAydOjNe
>>438
お前が公園の木でクビ吊れば即終わりにできるぜ!
2021/01/02(土) 11:25:10.97ID:PAydOjNe
>>430
池沼なんだから無理するな
シナチョン工作員バイトガンガレ
2021/01/02(土) 12:36:22.46ID:KorG2w6F
>>450
そやそや!ついでに洗車もして来い!(ベッドタウンだけど宇佐美15台洗車列出来てた)
https://i.imgur.com/5MAio2O.jpg
2021/01/02(土) 12:47:08.32ID:LPWTmspn
まともに掃除もせずホームレスまがいの利用も推奨しているカーシェアは感染の危険性が高すぎる
2021/01/02(土) 13:05:14.89ID:x4O5pZoz
もしかして自動車メーカーの工作員混じってる?
まあ、カーシェアが衰退して車が売れるから心配するな
2021/01/02(土) 14:10:07.73ID:swgK7b1C
こういうバカが湧く
脳内にコロナでも巣くってるのか
2021/01/02(土) 14:27:56.21ID:x4O5pZoz
自由に外出できないからイライラしてるんだよ
しょうがない
2021/01/02(土) 15:29:03.72ID:5Y5XSFF0
テレビでもそうだけど、専門家でもないのに専門家気取りのやつが湧いてるな
2021/01/02(土) 19:08:08.52ID:tpE29lID
コロナを語りながら総理も都知事もバカ扱い出来る有能な方々が街に溢れてるよなw
2021/01/02(土) 20:13:00.18ID:AWcqDKvY
さも自分が賢そうに語る奴こそ心底の低脳だけどな
2021/01/02(土) 20:27:31.35ID:8RXy2+6f
>>463
自己紹介はいいよw
2021/01/02(土) 21:37:04.00ID:AWcqDKvY
うわー、こんな雑魚が釣れちゃったよ
2021/01/02(土) 21:44:38.70ID:VdoG0Y9W
>>465
釣れた釣れた!
初めてなのに釣れちゃった!(*'-')テヘッ
2021/01/03(日) 13:25:04.23ID:vD8XJ1vz
やめて!
これ以上私のために争うには!
2021/01/03(日) 13:27:45.06ID:3Phh884B
今年は働き方改革として三日までお休みを頂きました
明日からまた給油古事記始めますので
TCSさん私を戦力外視しないでください
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/03(日) 22:38:18.73ID:43jM2RV1
タイムズでLEDヘッドライト搭載してるのってプリウスとマツダ2くらい?
2021/01/03(日) 23:14:39.20ID:WILOfIHe
ドライブスルー洗車機大概19時(遅くても21時)に閉まっちゃう所ばっかりだったんだけど最近23時までやってるGSが出来てマジで捗るわ
欲を言えば24時間稼働が助かるんだけど人張らないといけないし難しいんだろうね
2021/01/04(月) 01:04:36.90ID:K7EWTeK8
コンビニとスタンド併設してるとこは24時間洗車稼働してるね
その代わりタオル提供は無し。
2021/01/04(月) 04:03:24.15ID:XIvBQDIo
スタンドの精算機パネルがタイムズカード使えるのが1レーンしかない
他のレーンは使えないし洗車機のレーンのパネルも使えない
けっこうそのスタンドタイムズ利用者多いのに使えたれ利益にもなるのに
2021/01/04(月) 05:20:33.90ID:ql/2LQwl
>>469
フリード リーフもLEDだったような
2021/01/04(月) 10:14:06.08ID:uujw2luP
>>469
N-BOX ミラトコット ライズ ノア VOXYも
2021/01/04(月) 10:28:03.86ID:OgypqJuL
>>473
フリードはHID
それも旧型のみ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 12:41:23.31ID:EFhxpt7a
タイヤやホイール擦っただけでも警察呼んだ方がいいのか?
2021/01/04(月) 13:56:25.27ID:tK1Ao+lP
一都三県緊急事態宣言だ、ナイトパック格安プラン、カモン!
2021/01/04(月) 14:29:19.52ID:GOpDeFRO
>>476
お好みで

ただ、トラブル防止を考えてね
2021/01/04(月) 16:41:50.86ID:a87Jowhz
報告して警察呼んで今度またやれば強制退会の身になるか
なかったことにしてこれからもシェアを満喫するか
なかったことにしたら見つかって一発強制退会になるか
ここが悩みどころだな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 20:06:46.79ID:j5AouMq8
>>473
>>474
まじか
結構あるんだな、わざわざありがとう
2021/01/04(月) 22:30:20.57ID:ql/2LQwl
>>475
あれHIDだったんだ。失礼
2021/01/05(火) 01:07:27.83ID:ZEJaZOSK
何を報告するの?
2021/01/05(火) 02:02:59.55ID:HmnNZDSe
2回事故ったけどなんか普通に会員のままなんだが
事故の度合いにもよるのかね
2021/01/05(火) 02:23:19.69ID:KcDDy6Sl
会社への貢献度
年30万以上売上貢献してくれたら軽以上のローン代になるしね
乞食に容赦はないだろ
2021/01/05(火) 15:20:27.06ID:ol6PVdA9
初めて洗車報告忘れたわ悔しい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:26:07.66ID:tqyGM5Fv
俺なんか1時間の使用で給油乞食と洗車乞食をして
大成功! と思ったその後に……

60分チケットを使用していたのを忘れていたことに気がついたorz
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:55:45.03ID:xiCu3Cr+
>>469
C-HR リーフ
2021/01/05(火) 19:32:57.09ID:pGIbVFR7
>>487
C-HRは公式の使い方動画がハロゲンだし、ハロゲンだと思ってたけどLEDあんの?
2021/01/05(火) 20:01:50.76ID:8zzmCU1Q
CH-Rはハロゲンのしか知らないなぁ
地味にミラトコットがLED
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 20:56:39.15ID:xiCu3Cr+
>>488
>>489
2019のマイナーチェンジで全車LEDになったぽい
すまん
2021/01/05(火) 21:02:34.29ID:o4kxyxhy
>>440
もしコロナに感染したら、職場には交通事故で入院したとか連絡しとけばいいだろう。
職場に入院理由を調査する権限なんてないんだから、ばれないよ。
2021/01/05(火) 21:16:00.03ID:5ZOkH3Hf
でも実際感染リスクが高すぎるから法人契約者は軒並み解約してるもんな
2021/01/05(火) 21:28:14.21ID:yJ+t4FlR
ただの風邪で騒ぐなら家に閉じこもってれば?
2021/01/05(火) 22:08:40.63ID:pP90vBlq
カレコと併用してる人います?
どっちが使いやすい?
2021/01/05(火) 23:21:06.70ID:j3oChqEA
使いたい時使える方
2021/01/05(火) 23:50:46.02ID:liENlkiT
>>494
近所にある方
2021/01/06(水) 06:11:31.09ID:GL6gR4yh
カレコの月会費0と併用
タイムズがメイン利用で、予約埋まってるときにカレコってパターン
2021/01/06(水) 10:43:58.08ID:oQOhUHQh
>>494
カレコはTCSよりも、ちょっとグレードの高い車、珍しい車、新しい車に乗れる、それがメリットで
どちらかと言うと実用用途よりも試し乗り、試乗目的で借りる理由が強い
あと6時間以内ならナイトパックでも距離料金がかからないのもメリットで、それが活かせる時は
カレコ使ってる
ただ実用用途では圧倒的にTCS利用だね
2021/01/06(水) 12:35:28.16ID:lFSy/uYt
>>496-498

ありがとうございます。
今までタイムズまで徒歩20分でしたが、徒歩5分のところにカレコができまして、XVとハリアーがありました。
普段タイムズでコンパクトカーしか乗らない運転初心者で、デカイ車は怖いのですが登録して損はないみたいなので運転慣れたら使ってみようかなと思います。
2021/01/06(水) 13:36:24.66ID:oQOhUHQh
カレコは自分の印象では微妙にSTの利便性が悪い
どこでも駅前のすぐ近くにあるのがTCSで、カレコのSTはそれよりちょっと遠いか不便な所にある印象
ただ、すぐ近くにSTがあるならカレコでも問題ないと思うよ
TCSはナイトパックのプランが改悪されてから料金的にカレコとの優位性はかなり減った
2021/01/06(水) 17:58:09.69ID:4AghQPgQ
>>494
カレコはスマホだけで解錠や施錠ができるのは便利。
ただし利用時間の延長などもスマホからしか手続きできないから注意かな。
給油報告はレシート裏に会員番号を書いて後日クーポン(300円分)をもらう仕組み。
2021/01/07(木) 01:31:01.36ID:kJL3R+gb
2台使ってても1時間以内なら最初に使った車から忘れ物回収できるんやな
知らなかった
2021/01/07(木) 07:01:25.33ID:1N1HFSoW
忘れ物って15分以内じゃないっけか
2021/01/07(木) 09:37:23.90ID:6zVbOTzY
TCSなら予約して、スタート15分前の準備時間に忘れ物回収して返却処理すれば0円で済む
車から離れて時間が経ってしまったからって、特に忘れ物解錠とか意識しないでも良い
すぐに再予約が出来るかどうかだけ、自分の後に使った奴に持っていかれないかってだけだ
2021/01/08(金) 00:25:29.79ID:wyFZAMYg
カレコは忘れ物解錠が利用終了24時間後まで可能になった
コールセンターが人不足なんだろうな
2021/01/08(金) 00:48:09.93ID:hFD+EY3w
カレコは、ドコモカーシェアに入会すれば使える。
月会費かからないから、近所のタイムズが全部ではらってる時だけ使うように入ってる。

予約アプリの使い勝手が死ぬほど悪いから、常用はしたくない。
2021/01/08(金) 01:14:32.68ID:nmaDOY6+
別に直で契約してもいいじゃん
値段変わらんし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 01:57:47.29ID:rpFX7qRL
ワイ、初心者ドライバー、
カレコのステーションは、集合住宅地上階の狭いガレージに、ギチギチにデッカイ車を駐車する必要があったり、
そこそこ交通量がある道路に対して、直角に駐車スペースが並んでて、駐車のために車道をせき止めるプレッシャーがあったりと、
怖くて手出しができないんよ……。

その点タイムズカーシェアのステーションは、
道路から敷地に入ったところに、駐車スペースが並んでたり、
ゲートがある駐車場だったりするから駐車が気楽だは…。
2021/01/08(金) 02:23:48.95ID:/nH7z7D2
>>503
1時間に変わってたwオペに教えてもらった
次回予約して次の車利用したら
前の車は開けられないと思ったのに普通に開けられたからびっくり
2021/01/08(金) 10:58:10.28ID:z686BP5E
>>508
そいとも言えないよ
TCSだって1台だけのSTは、マンションの1階の狭い車室(ドア開けて出るのもやっと)や
狭い路地裏のSTとか、出し入れし難いSTは沢山あるよ。
自信がなかったらコインパーキング内にあって比較的台数が置いてある大きめなSTを選ぶんだね
2021/01/08(金) 12:47:53.38ID:C8Yz/3jP
タイムズのサイトからパーキング現地の写真を見るか
ストリートビューで確認してからじゃないと怖くて借りられないわ
2021/01/08(金) 18:30:47.30ID:4XuXk0ht
マンション地下隅コの字型柱壁超狭地獄STならあるあるw
隣の車にぶつけないよう頑張ったら運転席から出られず助手席から脱出したったw
あとは知らねwすまんww
2021/01/08(金) 20:31:27.37ID:j3PdX00K
よく分からんけど、>>512の運転が下手くそで無理な車返却をしたって事?
次使う奴が利用できないと連絡して車両利用がグレーとなり、車両確認したら前利用者が悪いとなれば
NOC請求が届くよ、wwって笑ってて大丈夫?
2021/01/08(金) 21:46:00.94ID:dLEeDWc5
よく分からんけど、助手席側から降りてカードリーダーにかざしてロックできてるなら問題ないだろ。
隅っこってことは一辺は壁な訳だし
2021/01/08(金) 22:35:41.02ID:YovMRUmT
左側に車があって開いてて、右側は柱か壁でドアが開けられなくなったってことでしょ
かといって、少し左に寄せるにもかなり狭くて難しいからできなかった

まぁ助手席からなら入れるなら、ギリ許容範囲じゃない?
2021/01/08(金) 22:43:43.02ID:YovMRUmT
>>510
駐車区画自体は普通のサイズだけど、目の前が交通量はやたら多いくせに中央線もないような幅の道なところはあるわ

対向車が続いてると自分が左に寄せても後続が抜かせなくて、
出発や返却でスタンド看板を動かすために精一杯テキパキ動いても、それだけで後ろに5台以上詰まってて、
はやくしろよみたいなプレッシャーを受けるとこがある

しかも、区画の角に電柱があったり、
歩行者自転車も多いから急いでバックすると事故りそうで危ない
2021/01/09(土) 02:08:34.91ID:PUd9qxda
こう寒いと乞食できないな
2021/01/09(土) 09:47:15.33ID:j80tbXXo
まあ条件悪いところの稼働率アップもカーシェアの目的でもあるからな…
2021/01/09(土) 12:32:30.07ID:adLwTeyT
自分は有楽町駅前の飲み屋街の裏路地にあったSTが人生最悪の場所だったな
あれ以上、恥ずかしいSTに遭遇した事はない
今はもう無いけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 12:43:21.86ID:uGjTLQiy
寒すぎて洗車機凍ってて洗車割引使えなかった
2021/01/09(土) 14:23:07.12ID:L1UBOjlP
給油乞食してたら財布忘れてて電話かかってきたわ
サンクス

あと後ろの席がフラットなのと
ゴミ置きっぱなしだったでって
クレームも一緒に伝えられたけど買い物しないし運転席しか使わないからワイちゃうで
2021/01/09(土) 16:56:07.45ID:yNYP/vVL
忘れ物回収でNOC取られた?
2021/01/09(土) 19:45:15.04ID:IiuboSAu
いつのまにかライズ入ったんだな
良く使うSTに置いてあった、今度使ってみよう
2021/01/10(日) 10:38:08.22ID:VYo2yGhv
ソリオ、ノートは内装の質感が軽以下なので嫌い
近所のステーションはMAZDA2、ヤリス、AQUAあたりに変えてくれないかなぁ
2021/01/10(日) 10:40:41.14ID:CvrK2PeK
ノートはそうだけどソリオは違うだろ
ヴィッツの方がチャチな作り
2021/01/10(日) 12:23:40.18ID:VYo2yGhv
>>525
うちの近所だけ、古い型なのかな?
ノート並みに酷い内装だよ。2度と乗りたくないと思った。
フィット、MAZDA2は割と好き。
あと、コンパクトカーなのに、皆擦りすぎ。下手すぎんだろ
2021/01/10(日) 13:06:28.78ID:0qx2zWh7
ライズの動力性能は良かった。
ただし軽快すぎて 安定感に欠ける。
あとアイドリングストップはいらない。
2021/01/10(日) 14:53:15.08ID:xc5nzCcM
ソリオは横幅広くないから狭い道使うときには重宝してる
白色バックライトメーターの前モデルなら不満は少ないと思う
2021/01/10(日) 15:39:28.38ID:tGYAJLn6
終電逃してカーシェア車をシェルターにして朝まで過ごしたけどエンジン停めて暖房切ると凍死するかと思った
次はプリウスにするか、地下駐車場とかで多少でも暖かい場所にしよう
2021/01/10(日) 16:16:20.64ID:VYo2yGhv
コンパクトカーで擦るやつは運転やめな
才能なさすぎるだろ、ミニバン乗ったらどうなるんだよ
2021/01/10(日) 16:55:46.04ID:uLprxrax
>>530
軽でダメなら免許返納して自転車に乗ってればいい
2021/01/10(日) 17:38:01.11ID:0zAOAM0e
>>530
女に多いけど車両感覚が決定的に鈍いからどんな大きさだろうと同じようにぶつける
まず右に切りながら下がると頭は左に動くということすら理解できていないまま運転しているから
ただ右後ろに入れるから右に切るという理解できない感覚で動かしている
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 17:50:51.23ID:NG4jKJz+
灯油くさい事ある?
普通に運んでも臭くないよね

こぼしたり、濡れたポリタンクそのままのせてるのか?
2021/01/10(日) 18:46:40.85ID:eYxmdoR7
灯油ぐらい自転車で運べ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:27.77ID:NG4jKJz+
畑に行くおじいちゃんかよwww

それこそ軽トラだったら何もいわれなそう
バンでも問題になるのかな?
混合燃料とか石油系溶剤とか塗料とか有機溶剤とか積んでそうだけど

軽トラ洗車機かけてみたいねwhttps://youtu.be/9Aa66QHO8RM
もっと言えばピックアップトラックね
2021/01/11(月) 01:02:37.85ID:NFbuk/Sr
リアキャリア買っちゃえよ
比較的かんたんに装着できるのあるから
室内じゃなきゃいいんだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 12:22:15.43ID:0fz6R7vf
こんなの?
https://image.rakuten.co.jp/tokun/cabinet/design01/goods_buyer_comment/50615-photo1.jpg
メンバにボルト止めみたいだけど
https://image.rakuten.co.jp/tokun/cabinet/design01/goods_buyer_comment/50615-photo13.jpg

スペアタイヤに取り付けるのはまだアレだけど
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/SUXONJP/shopimages/14/04/7_000000000414.jpg?1575594411
2021/01/11(月) 13:04:10.61ID:9iWFYIhR
こんなもの公道で使っていいわけがない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:52.85ID:N2DonvXG
>>538
普通にいいけど?
2021/01/11(月) 13:39:55.90ID:9iWFYIhR
>>539
ナンバープレートが隠れない車ならな
2021/01/11(月) 13:51:18.18ID:9iWFYIhR
画像検索でアマゾンが出てきたけど
サイズもきちんと表示せずに売っているとか信じられない
1500×500が幅×奥行きだとしたら50cmなんて完全にアウトじゃねえか
2021/01/11(月) 14:46:10.31ID:cQpQ1fl8
>>512
そういうところは前から突っ込め
2021/01/11(月) 14:59:21.40ID:34P8Nrf2
>>541
全く問題ありませんが何か?
2021/01/11(月) 18:06:54.74ID:EeJbzjsK
車の全長の10%超えたらアウト
50cmなら車の長さが5m超えてないとだめなのでほぼアウトだな
2021/01/11(月) 18:09:37.50ID:ntuO7TJ1
工具を使わずに取り外しが可能な固定方法じゃない場合
車検証上の全長の記載変更をしないとうんたらかんたらかな?
写真のジムニーで記載変更したら普通車登録になっちまうな
2021/01/11(月) 18:45:46.78ID:U8tadoZJ
>>543
車板にいるなら最低限のことくらい調べろ
2021/01/11(月) 19:32:11.14ID:HMQ36kpp
このスレにいるようなのは、自分の車は持ってない、無能歩行者の延長みたいなやつが多いからなぁ
2021/01/11(月) 20:31:40.55ID:5N0cHq3p
自転車ですら乗ると迷惑な存在
2021/01/11(月) 23:17:14.31ID:UxlYU/eK
福井、富山、石川、新潟のプロの給油乞食なら
この大雪でも給油してるはず
2021/01/11(月) 23:57:46.75ID:fFqDKFVM
スタンドのおっちゃんが「タイムズの車で来るいつもの兄ちゃん。この雪だと来ねえだろうな」ってつぶやいた後に
雪道の向こうから、ゆっくりヘッドライトが近づいてくるドラマがありそう
2021/01/12(火) 00:20:55.63ID:BK/LBJLD
都内でスタッドレスある?
2021/01/12(火) 01:25:29.57ID:hKcZ5fwo
寝れないから給油でもしてくるかな。
553sage
垢版 |
2021/01/12(火) 01:59:38.23ID:YrmQHULv
コロナだし空いてるしセルフの兄ちゃんは暇そうにしてるし
給油にはいいころ合いだよ
2021/01/12(火) 02:04:05.10ID:zkty1Sg4
>>550
タイトル「頭文字T」
2021/01/12(火) 09:44:33.78ID:YDTqx+HH
>>551
マジレスすると大人しくレンタカーすれ
2021/01/12(火) 12:52:18.02ID:KZEDNh7U
>>551
トップ画面に、スタットレスがある
ステーションエリア載ってるでしょ

そこ見ろ
2021/01/12(火) 13:04:07.67ID:3gevzlAG
今朝は雪は無かったけど、うっすら降った雨が路面で凍結してて、割りと駅向かう道路の路面はヤバかった
2021/01/12(火) 15:17:43.45ID:5bMaYfi0
何でナンバー自動読みとり精算機の駐車場に駐車場のパスカードが備えられているんだよ
紛らわしいし邪魔だろと思っていたけど
雪が付着して読み取れないからカード必要だったわ
2021/01/12(火) 20:17:29.06ID:GgDGHpIz
ぼったくり?これって
ちなみにガソリン代の看板は無かった
https://i.imgur.com/Ka5GT8B.jpg
2021/01/12(火) 22:06:16.71ID:SNh4G2IP
>>559
https://gogo.gs/shop/price/1306000018
今時、あるんだなこんなふざけたスタンドw
2021/01/12(火) 23:08:03.46ID:y5VQD5Gp
ここのスタンド関係者がせっせこせっせこ給油乞食やっていそう
2021/01/13(水) 00:01:34.57ID:ouQUhHb4
店頭価格とは別でしょ
2021/01/13(水) 00:17:49.06ID:IaTsQylA
物買う時に値段の確認をしないもんなのかね
2021/01/13(水) 00:21:09.04ID:Rp/17m9Z
数年前の原油高の時の水準だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/13(水) 00:38:25.93ID:0wgfe/Mm
ライズが横浜・川崎に導入されたね
2021/01/13(水) 01:21:24.64ID:WmBHWznQ
>>564
ここなら間違いなく200円超えていただろ
2021/01/13(水) 05:06:11.01ID:7GSvqyGJ
>>560
一瞬離島かと思った。
離島は運搬コスト掛かるから高くなる。
2021/01/13(水) 08:59:09.60ID:kay7S0pR
>>559
うちの地域にも昔から周囲より30円くらい高い所がある
値段は出してるけどね
昔は近くの警察署のパトカー御用達、警察署移転後も
掛け売りカードの車相手の商売で成り立っているようだ

>>562
タイムズの給油カードは一般クレジットカード扱いの様だぞ
掛け売りカードは給油機にも領収書にも価格が出ない
金額入りの領収書が発行されている以上、
記載の金額通りの請求がカード会社に行われないとまずいでしょ
あるとしたらカード会社からタイムズへのキックバックくらい?
2021/01/13(水) 12:48:59.14ID:kL6Kmv7e
給油時にもらったティッシュはどうしたらいいのか聞いたことあるが
タイムズ本部に送らなきゃ強制退会だと言われたぞ
2021/01/13(水) 12:50:12.49ID:ZrcIzCk9
貰ったことねえぞ……
2021/01/13(水) 14:29:43.74ID:/U6DD+xD
着払いで送っていいのか?
2021/01/13(水) 16:03:10.39ID:WmBHWznQ
>>569
これでタイムズ本部に何百というボックスティッシュが送り付けられて
業務妨害が成立したらおまえ逮捕だからな
2021/01/13(水) 16:24:43.66ID:Q3lcIwmX
>>569
長津田のエネオスでバームクーヘン貰って食べてしまった。。。
2021/01/13(水) 19:17:30.39ID:IaTsQylA
スタンドで貰ったであろう芳香剤を付けるのは
止めて欲しい
575中の人
垢版 |
2021/01/13(水) 19:32:56.03ID:S2Zqnp6e
>>572
いえいえ、ありがとうございますー!
こんなん、なんぼあってもいいですからね!
2021/01/13(水) 22:14:26.77ID:uSVebxxP
>>574
昔灰皿に球の芳香剤入れられて吐きそうになった思い出。
2021/01/13(水) 22:41:31.81ID:uULRtNce
メモ:車内でpasmo見つけたらチケット貰えた
https://i.imgur.com/In8nOWQ.jpg
2021/01/13(水) 22:42:25.80ID:uULRtNce
上野のアパのノートで落としたやつ。交番に届けといたで
https://i.imgur.com/ZwCljrQ.jpg
2021/01/13(水) 22:57:52.43ID:1urzSBNT
忘れ物は交番に届けるように言われるのか。
面倒だから見なかったことにしよう。
2021/01/14(木) 07:32:19.64ID:fTfoVL4C
落とし物乞食として今までで最大の収入はAirPodsだったな
2021/01/14(木) 07:49:00.98ID:4XkoK82f
俺はシートの下に仕舞って置いてあげてる
2021/01/14(木) 10:53:52.63ID:g+P3zB86
iPhoneのUSB充電ケーブルは、もう5本ぐらい預かってる
ドアノブポケットに捨ててあった小銭は還元させてもらった

あと、自分が忘れ物が多くて、ウォークマンとDSliteを置き忘れた時は
翌日取りに行ったらそのまま残ってて助かった思い出
2021/01/14(木) 10:55:32.71ID:g+P3zB86
ETCカードの抜き忘れは2回遭遇した
最後の時はバインダーに挟んでメールで連絡したけど、1週間後に同じ車を利用した時は
まだバインダーに挟まっていて、いい加減に回収しろよと思った
2021/01/14(木) 12:05:17.37ID:Ak2LG0Zg
【給油泥棒】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:12.90ID:rIP1z4Wo
ETCを拾った事も忘れた事もあるが、忘れた人への連絡はしてないみたいな感じ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:10.13ID:rIP1z4Wo
電話したら、ココにあるはずだから15分予約して回収してね、って案内だった。
拾った時も、ココに入れといてね、ってだけ。
2021/01/14(木) 15:13:29.94ID:e05C86WS
ETCカードは備え付けなのかと思ってそのまま使ってたんだが、もしかしてまずい?
2021/01/14(木) 15:23:31.54ID:lNeyH8aE
据付ETCカードは日産e-シェアモビくらいだからな
2021/01/14(木) 15:51:51.09ID:iekKCFfA
あーあ
詐欺だね
2021/01/14(木) 15:52:27.52ID:nQnneNeW
>>587
めちゃくちゃ不味い

拾ったクレカをそのまま使った
のと同じ
2021/01/14(木) 17:50:08.28ID:fTfoVL4C
>>587
お疲れさん
来世では犯罪起こすなよ

まあ忘れ物ハンターの俺がいうことではないが
2021/01/14(木) 18:38:20.51ID:cSoIluNc
>>587
ずっとNISSAN e-シェアモビを使って来ていて、
タイムズでの高速利用は初めてで、同じ仕組みと勘違いした
というケース以外はまぁ有罪だろうな
2021/01/14(木) 21:08:18.96ID:pvF9+0Ks
>>587
えっ?
マジで言ってんの?

釣り?
2021/01/14(木) 21:32:10.96ID:myiwjyUo
ETCカード挿して出発後、有料道路の利用が無いと返却時に「ETCカード!!」て鳴らないのな。

挿しっぱなしで返却して、一晩高速乗りホーダイ状態にしたことある。
2021/01/14(木) 21:59:55.58ID:dHLHVN2q
>>594
その同じルートでも80km出すと鳴るから試してみ
2021/01/14(木) 23:07:27.23ID:gE6vELxd
まだ80km/h説を言い続けている奴がいるのかよ
2021/01/15(金) 00:07:23.86ID:9bit2xEL
80キロ説は正しいと思う
普段利用するルートは高速使わない、高速と被らないけど返却証メールで歳高速度80キロ以上の時はETCカード!って言うとる
2021/01/15(金) 06:12:30.00ID:2uI3jcoL
80キロは常識だろ?

メーター読みではないからな。メーターでは88キロくらい出さないと。
2021/01/15(金) 07:12:22.34ID:l/bwyQOB
>>596
たった1度試すだけで結論が出る話をまだ引っ張ってるのかよ
色々と人生負け組なんだろうなあw
2021/01/15(金) 12:38:49.00ID:WdXVqigQ
何で80km/hって否定されると自演しまくって人を攻撃するんだろう
2021/01/15(金) 13:07:48.75ID:0Qhg+hPH
>>587
あんなフィッシュング詐欺にまんまと引っかかるなんて、どんだけ不用心な人生なの
2021/01/15(金) 13:50:47.82ID:3TVYyF9c
昨日ここでETCカードの話題になって
自分がETCカード無くしてるの気づいたわw

履歴辿ったら昨年末頃の利用が怪しくて
ダメ元で予約して見に行ってみたらダッシュボード内の
車検証とか取説の間に挟んでくれてた

ありがとうございました
ついでに洗車と給油しておきました
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:32.73ID:+1bc99ml
最近凍結防止で洗車機使用中止してるけど今日なら使えるかな?
2021/01/15(金) 22:32:22.64ID:F+fhpMYv
>>595
このスレでそれを聞いて試してみたけど、確かにメール記載の最高速79kmでは鳴らなくて80kmだと鳴る
それで何度か試して行く内に、メーターを見ずにジャスト80kmで加速を止める事に興味を持ち出し、
給油乞食する度にトライしていった結果、どの車でも80kmプラマイ2kmには収められるようになった
ドライビングレベルが1つ上がったと自己満足しているのだが、こういう事が出来るのも
タイムズならではのメリットだとつくづく思う
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/15(金) 23:29:39.47ID:CADARfRE
>>580
通信機器って、個々に個別のIDが割り振られているから、追跡されたら捕まるよ。
2021/01/15(金) 23:46:09.03ID:lltPh7u5
>>605
しかし広範囲にわたり大人数を必要とする追跡を行うべき理由など全く無い為、実際には絶対捕まらないw
2021/01/16(土) 00:58:36.57ID:4jb0dHoL
>>600
多分いつもの精神病の人じゃない?
暖機運転自転車許せないオジサン
2021/01/16(土) 05:33:05.77ID:Gtej5FK6
給油カードで洗車ってスタンドに利益ないの?
乞食連チャンでやろうとしたら3台目くらいに洗車入口に
コーン立てられて明らかに使用中止の雰囲気出されるんだが
2021/01/16(土) 07:15:34.66ID:L028qKY4
>>608
お前が来るのが嫌なだけ
2021/01/16(土) 08:09:10.79ID:0+tzNr11
>>607
自演乙
80km作動を否定してるのキミだけだからw
2021/01/16(土) 09:04:10.19ID:u3l0KCKO
近所stのノートは旧式車載器のせいか
2021/01/16(土) 09:06:55.09ID:u3l0KCKO
20L以上給油しても判定に失敗することが多かった
いろいろ試してみた結果、(禁止されてるけど)エンジンかけっぱなしにして
ナビを再起動させなければ給油判定でコケなくなった
2021/01/16(土) 09:40:59.88ID:850d0lY+
>>610
そもそも一般道で80km/hなんか出さないのに
ナビが高速モードになればETCカードを連呼するって言っているのを信じないのもおまえというキチガイだけだからな
2021/01/16(土) 09:52:02.57ID:S3Ym3agw
ナビのハイウェイモードをオフにして高速走っても連呼するから車速がトリガーなのは明白だろ
2021/01/16(土) 10:14:40.16ID:pstXXu2o
昨夜、ソリオ借りたら、複眼カメラの自動ブレーキが付いてた新しい車だった
ソリオは素のGしかないかと思ってたが、自分の為には自動ブレーキには力入れてるのか
2021/01/16(土) 10:56:00.62ID:0+tzNr11
>>614
その簡単な事がいつまで経っても分からないような生き物が公道を走ってるってんだから恐ろしい話よなw
2021/01/16(土) 10:56:45.51ID:TC4hV7lO
>>614
それが根拠だったのかよ
ナビのハイウェイモードは画面の表示方法なだけで
ナビは高速を走っていると認識しているだろ
2021/01/16(土) 10:59:42.67ID:TC4hV7lO
>>615
それが白メーターと言われているソリオ
ガソリンスタンドの誘導で緊急停止するよ
追従式のクルコンも付いているから
高速道路でアクセルもブレーキも踏まずに走れる
大手の長距離の後ろにつくと楽チン
2021/01/16(土) 11:32:09.29ID:BdnlJS7n
>>613
いや出すが何か?
2021/01/16(土) 11:33:40.89ID:BdnlJS7n
で近場しか走ってないのにETC連呼
2021/01/16(土) 12:35:15.48ID:DdR39B4b
>>616
やっぱり自演だな
ハイウェイモード切って走る奴なんかいないだろ
2021/01/16(土) 12:40:04.49ID:4jb0dHoL
>>610
ワイは80km論争とかくだらない争いに参加してへんでw
2021/01/16(土) 13:27:59.45ID:0+tzNr11
>>621-622
自演確定
論争と思ってるバカなど1人だけだろw
2021/01/16(土) 13:55:20.56ID:Z57oUIde
>>623
おまえが自演ばかりしているからって
他人様まで自演していると思うなカス
あと制限速度守れカス
人様の大事な車を借りているという意識をもてカス
2021/01/16(土) 14:34:50.81ID:q1F+gAa0
またどうでもいい話題で盛り上がってる?んだな
そもそも公道で80km出すなよ
いい大人が免許取り立てのイキリ馬鹿みたいにスピード出して恥ずかしくないのか……
2021/01/16(土) 15:35:08.68ID:AP2xU3Iz
>>612
そーゆーの危ないから止めなさい
2021/01/16(土) 16:21:59.91ID:ja8lTbUD
>>624
横からだけど単発IDに自演を語る資格無いよ
2021/01/16(土) 18:55:19.26ID:0+tzNr11
ROMってる人達が混乱しないように書いておこう

ETC警告の条件
・高速道路を利用した場合
・高速道路と並走した道路を通行し、ナビがある程度の距離をハイウェイモードと誤認した場合
・メール記載最高速度が80km以上の走行をした場合

異論があるならワッチョイあり本スレで聞いてやろう
2021/01/16(土) 19:32:32.14ID:lQzBY+7P
>>628
一般道で80km/h出す無法者が何を取り仕切っているんだよ
2021/01/16(土) 19:39:47.37ID:FOd2ignF
ぜんぶタイムズが悪いんや。
車載器に何か挿してあったら、返却時に警告出す仕様にしないタイムズが悪いんや。
2021/01/16(土) 19:50:56.16ID:5Aae2Zvg
車載器自体に抜き忘れ警告あるじゃん
デミオとかに付いてる三菱のETCの抜き忘れ警告は
分かりにくい音だけどね
パナソニックのボイス警告が1番分かりやすい
逆に借り出し時にエンジン掛けた途端、
ETCカードが挿入されました。カード有効期限は…って
流れた時は萎えるw
2021/01/16(土) 20:00:34.54ID:kliGkesT
イーヅカ「アクセルとブレーキを踏み間違えるような車を作るメーカーが悪い」
2021/01/16(土) 20:51:24.16ID:QLM1cwLt
>>629
情報の上書きが遅すぎる
一般道でも制限速度が80kmの区間はあるよ
>>630
高速道路を降りたら鳴るんだから充分でしょ
そこで抜く習慣を付けないのはただの怠慢だと思うぞ
2021/01/16(土) 22:02:06.21ID:k6tkgTEy
高速80以下で走っても言われるって事?
2021/01/16(土) 22:35:13.68ID:bE1CSkYD
>>633
前にその話になっていただろ
その80km/h区間をナビが自動車専用道路と認識しているからETC警告が流れるんじゃないかって
2021/01/16(土) 22:51:33.62ID:QLM1cwLt
>>635
「その」の使い方がおかしいw
まぁいいか、ETCが通信しない道路を80キロ未満で走っても警告音は鳴らないでしょ
どんだけ馬鹿なナビだと思ってるんだよw
2021/01/16(土) 23:55:07.02ID:0+tzNr11
>>634
速度に関わらずIC降りたらアナウンス鳴る
そこでカード抜いても返却時エンジン切るとやはり鳴る
あれは頭悪いw

それにしてもこちらには久しぶりに書いたが、ワッチョイスレに比べると程度も民度も随分低いな
そう思わんか、単発くんw
2021/01/17(日) 01:01:57.82ID:jXwFAmLK
>>633
>一般道でも制限速度が80kmの区間はあるよ
検察で「一般道の制限速度を知ってますか?」と言われて「80キロです」と答えたら
「バカ、60キロだ、そんな事だからこんな違反をするんだ」と検察官に怒鳴られたのを思い出す
反論したかったが、この手合いには焼け石にガソリンぶっかける様なもんだから呑み込んだ
2021/01/17(日) 01:05:23.29ID:vV/+5Oc9
なんの記事だよ
2021/01/17(日) 01:05:48.26ID:Ud/XLqut
検察って

起訴でもされたのか
2021/01/17(日) 01:07:03.86ID:jXwFAmLK
速度違反で一発赤キップで罰金払った時だから、検察じゃなくて簡裁だったかも。
もうあんまり覚えてない
2021/01/17(日) 01:41:51.22ID:xiK11eHN
ETC警告はどうでも良いけど
あんた速度遅いよ警告はつけて欲しい

東八ドンキから新府中街道まで10km近く
前に車1台も居ないのに左車線バイクと右車線スイフトが横並びで40kmぐらいで車線塞いで今年一番迷惑だった
2021/01/17(日) 06:02:22.14ID:PJs5b4VL
横並びで40km
2021/01/17(日) 06:15:24.23ID:EwjJCdup
>>642
スシローのある辺りか
流れてる時なら80キロで走れる道だな
当人は制限速度守った安全運転してるつもりなんだろうけどなw
でも、そのスイフトにタイムズステッカーあったということか?
そうじゃないなら普通にスレチ
2021/01/17(日) 10:04:07.98ID:yKwEHxHW
オービスあるじゃん
2021/01/17(日) 10:41:29.06ID:qch37Pja
>>645
あのオービスは80キロでは光らんよ
2021/01/17(日) 10:43:40.21ID:PJs5b4VL
流れてると時なら8万で走れる
2021/01/17(日) 10:56:18.09ID:qch37Pja
>>647
見当がつかん
どこから「万」出してきた?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:28.12ID:dSADhF61
新車種ライズが埼玉・千葉・熊本に新登場
2021/01/17(日) 13:58:06.71ID:1KToeP/K
ハスラーは旧型のみ?、現行型は入れてないんだっけか?
2021/01/17(日) 15:11:31.37ID:+K/dnYHD
新型が出て旧型があぶれたから導入なのかな…
2021/01/17(日) 16:09:13.51ID:K1/9QSMv
ライズ入れるくらいなら新型ソリオ増やせよ…
2021/01/17(日) 19:21:51.58ID:10Yc83fc
ヤリス
2021/01/17(日) 19:43:16.80ID:Q3SDnisl
フィットを旧型と現行型で予約画面で見分ける方法はないのかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 21:16:04.24ID:gwTZu+zH
>>654
ほんとこれ気になる
2021/01/17(日) 23:34:06.43ID:vIHwDWa3
ないから要望出した方がいいんじゃね

デミオも誰かが要望出したのか
予約時点で1300ccか1500ccか分かるようになったし
2021/01/18(月) 00:05:45.02ID:mfIGv53G
>>641
検察と簡裁は同じ敷地内。検察調べ→略式に応じる→簡裁で罰金支払い。裁判したいなら略式に応じた後に正式裁判を要求すると、必ず起訴され正式裁判。
2021/01/18(月) 02:02:04.03ID:V61Njzq6
20年前に移動オービスで捕まった時に正式裁判やったけど
簡単に裁判まで行けないぞ
検察官もこんなくだらないことで裁判なんかやりたくないから
3回くらい霞ヶ関に呼び出されてネチネチ事情聴取されて裁判を取り下げるように言ってくる
成人しているのに親が検察に呼び出されて取り下げを説得するように言われたり
国選弁護人と打ち合わせしたり
裁判ではオービスのメーカーの人間が証人として出廷したり
こっちの同乗者も証人として出廷させられたりして
結局法廷も3回開かれた
2021/01/18(月) 02:17:47.55ID:pQRIqBJZ
>>658
で、勝ったの負けたの?
2021/01/18(月) 07:27:46.86ID:4Hc7Pymn
>>658
普通は、その状態になると、不起訴処分になることが多いがなあ。
よっぽど悪質と思われた?
2021/01/18(月) 07:44:01.46ID:nVHD/ivU
>>637
民度が低い?、あれが高いのか
2021/01/18(月) 10:22:24.09ID:GhwpUTRA
>>657
俺の赤キップの時はそんな流れだったな。
速度違反で検察に出頭して検察官にねちねちと言われた時は、大人しく神妙に頭下げてて
一通り説教されたら「じゃあこれにサインしてね」で略式罰金の書類がもう相手の手元に用意してあったから
それにサインして終わり。
罰金はその場ではなくて、振込用紙もらって後日に郵便局で振り込んだ様な記憶があるけど
人身とか他に余罪が無ければ、50キロ程度の速度違反なんて、はなから略式罰金で相手も決めてかかってるんだよね
663602
垢版 |
2021/01/18(月) 11:55:43.96ID:MDvD7RoZ
ETCの警告の件
タイムズに聞いといてあげたよ
こういう仕様ですって

====
お尋ねいただきました件ですが、
タイムズカーシェアナビ上で、
高速道路を5分以上走行し、一般道へ下車後の最初の停車時に、
「ETCカードのお取り忘れにご注意ください」とのメッセージが再生されます。

また、返却時には、80km/hを超えて走行した、
またはタイムズカーシェアナビ上で高速利用が5分以上あった場合を条件に
「ETCカード」の文言を連呼するメッセージも再生されます。

※但し、ナビ不具合や測位不良により誤再生される可能性もございます。

以上のとおりとなりますのでご案内申し上げます。
今後ともタイムズカーシェアをよろしくお願い致します。
2021/01/18(月) 14:08:17.60ID:P3NO9Gjn
>>660
赤キップが簡単に不起訴になるわけないだろ馬鹿かよ
2021/01/18(月) 14:11:58.76ID:VnzLCd0a
>>663
よくもまあネット掲示板のいざこざで公式を巻き込めるものだな
別に利用者には関係無いのに気持ち悪い奴
666602
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:38.65ID:MDvD7RoZ
>>665
俺の場合警告が出なかったんで
後学の為、教えて下さいって問い合わせただけなのよ
まぁ論争が一つ終わるっぽいし良いじゃない
2021/01/18(月) 14:42:21.01ID:c5BnICX3
個人的には疑問に思っていたことがはっきりしてよかった
2021/01/18(月) 14:44:21.39ID:GhwpUTRA
>>665
金払っている利用者なんだから、ネットだろうが井戸端会議だろうが、動機はどうであれ
運用に疑問があったら、公式へメールで質問するのは、なんら悪い事じゃないだろ?
気持ち悪いもへったくれもあるかいな。
2021/01/18(月) 14:49:21.24ID:30lk1f5M
素直に公式に聞けよと思ってたので良くやった
2021/01/18(月) 15:05:37.25ID:NF0ASXjG
>>665
公式に否定されたからって怒らないの
2021/01/18(月) 16:28:19.21ID:UaiVw6O8
>>665
お前キモいな
2021/01/18(月) 17:18:53.91ID:+/AIrErQ
また自演しているのはどうなのよ
2021/01/18(月) 17:42:45.23ID:xUJCu134
「ある」ことの証明なんて容易いのにな
高速とか一切ないようなトコでも80km/h以上だし(ちゃっ)たら「あー本当にETC警告でるのね」って一瞬で終わる話だったのに
もちろん出せなんて言えるわけもないわけでそこにつけ込む形でかまってちゃんやってるヤツだったんかね
根拠もなく頑なに速度は関係ない高速や高速沿いを走らないと警告はでない!って言い張っちゃって ^^
2021/01/18(月) 18:04:50.23ID:rTjgAKJx
どうでもいいことを気にするのは〇〇〇の特徴
2021/01/18(月) 18:14:24.83ID:jHMWzzeq
>>672
この期に及んで情けないやつだなー
見えないものが見えてるつもりになるのは便利だろうけど
危ないから程々にね
2021/01/18(月) 19:10:15.92ID:e6NZSwpO
たぶん高額利用者だったからタイムズも親切に答えてくれたんだろな
これがオレのような乞食の身分では恐れ多いい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 19:17:30.73ID:ILFRu+GX
凹む可能性があるので機械洗車時はドアロックしましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=x_raj3gW2iw
2021/01/18(月) 19:27:49.36ID:MDvD7RoZ
>>676
ステージ4ではあるけど
月平均2万程度って高額利用者なんだろうか?w
2021/01/18(月) 19:43:28.88ID:uzRfH6E+
>>663
その行動力は無かったな、素晴らしい
経験則での>>628までで判然としてなかった感知時間が5分とわかってスッキリした
どうもありがとう
2021/01/18(月) 19:49:19.09ID:XSGGb/nH
>>677
タイムズでこのタイプは旧フリードと現行フィット、
現行NBOXか
絶滅したけどミニとかAudiもこのタイプだったな
2021/01/18(月) 20:51:29.63ID:nzK5CENx
自宅最寄り駅のステーション、デミオと旧スイフトからノート2台に置き換え
同じ車種3台ってありかよ・・・つまんねーな
2021/01/18(月) 23:20:44.26ID:U1a6JOmz
>>677
意外と厄介だな
2021/01/19(火) 00:20:54.55ID:/b5woEee
>>664
赤とは書いてないだろ。
2021/01/19(火) 00:23:33.46ID:4HRFdPU5
>>683
オービスで捕まる=赤切符だし
1行目の正式裁判という言葉で赤切符だということがわかるだろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 04:04:22.64ID:AYHGCvEP
>>678
ステージ4、昨年1年で3万2000円使用のワイもいるから、十分高額利用者だ
2021/01/19(火) 05:09:41.44ID:ECR6HlAI
給油乞食なのでステージ4だけど3000円/年くらいしか課金してない
2021/01/19(火) 05:49:21.21ID:AYHGCvEP
負けた…
2021/01/19(火) 07:18:51.42ID:Xj3jvJv8
今期の駐車場は若干の利益減なのに
シェアが大幅減で壊滅的やないか
完全なシェアがお荷物状態やないか
田舎のステーション閉鎖は覚悟せいよ
2021/01/19(火) 10:09:47.02ID:fxkQFbzi
>>688
お前ニュース見てる?
2021/01/19(火) 12:25:11.76ID:z4nXYo5g
どんだけカーシェアだけ利益伸ばしてると思ってんだ……むしろ駐車場がお荷物
2021/01/19(火) 13:26:53.33ID:PiY4vJcA
変異種が英国並みな猛威になったら、不特定多数が頻繁に乗り降りするカーシェア車は
さすがに使いたくなくなるな
レンタカーだったら返却される都度に室内消毒されるけど、シェアはそれが無いからな

そう言えば、いつの間にか車内のアルコール消毒液や消毒シートが見かけなくなったな
ビニール袋は、まだ辛うじて残ってるけど、補充されている形跡が無い
2021/01/19(火) 15:37:19.86ID:OHTK0D3G
>>691
工作員乙
2021/01/19(火) 18:57:55.88ID:TiCN9FZ4
電車の吊り革に比べたらカーシェアの不特定多数なんて怖くもないわ
最悪、身元も辿れるだろう
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 00:38:18.99ID:P8BxJTBY
>>677
ホンダの販売店て、傷つけた新車を板金して納車するの!?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 00:40:07.42ID:P8BxJTBY
>>688
知り合いの不動産屋にコロナの影響はどうかと尋ねたら、
電車を避けて車の利用者が増えたおかげで駐車場の契約が増えたって言ってたぞ。
2021/01/20(水) 17:08:21.04ID:mu0KtC37
そりゃ普通の人なら車・バイクを買うだろうな
車を買えない貧乏人は自転車か電車通勤か
2021/01/20(水) 18:07:07.86ID:eLZa9aOb
>>695
遠くのニュース屋より近くの不動産屋かよ
まさに情弱www
2021/01/20(水) 19:49:06.64ID:Yj21Io1E
ニュースぐらいみよう

「TIMES(タイムズ)」の名称で知られる駐車場最大手のパーク24が、カーシェアリング事業の強化を打ち出している。
2021年度に既存車両の更新と合わせて380億円を投じ、同事業の保有車両を現行の2.7万台から4万台にまで増やす計画だ。


https://toyokeizai.net/articles/-/402010
2021/01/20(水) 20:11:45.56ID:Uz65lTFH
4万台まで増えたらリーフ100台の距離料金無しに戻してくれないかな?
2021/01/20(水) 21:22:50.64ID:l2MiWzqo
>>698
これ微妙な気がするんだよなぁ
2021/01/21(木) 00:32:48.47ID:PZP8mKwS
距離料金安くなんねーかなー
2021/01/21(木) 00:49:24.51ID:y92JCn7A
せめて10円/km位にしてほしいな。
燃費15km/l で150円/l だとその程度になるので。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 01:32:21.94ID:+kCfPU79
>>702
ハイオクかよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 01:59:56.02ID:0UEjzf0C
>>698
車種増えると良いな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 02:28:08.26ID:+kCfPU79
車種によって高くなる改定から、一気に使う気が失せた。
2021/01/21(木) 02:31:19.02ID:ryNMf34y
日産みたいに距離料金無しにして欲しいけどな
2021/01/21(木) 02:57:04.74ID:ATczmUpV
なにそれ
めっちゃいいやん
情報サンクス
2021/01/21(木) 08:27:18.11ID:HCrY/H+v
>>707
多分お前の家の近くにないよ
2021/01/21(木) 09:03:51.93ID:VrBpVYfm
ナイトパックの改悪を元に戻してくれ。
2021/01/21(木) 09:10:34.82ID:ddrqQrMI
6時間、12時間パック復活してくれないかな?
完全従量制だと、少しでも早く返そうと、
運転が荒くなりがち。
2021/01/21(木) 09:47:14.15ID:iHny1jKU
日産距離料金無いけど車が無さすぎて使えん
2021/01/21(木) 10:24:49.70ID:ovyYzBE8
>>708
隣駅にあった

まあ、でも距離料金ないなら
有難いわ
2021/01/21(木) 10:37:43.21ID:HCrY/H+v
>>712
俺と同じやないか!
よかったな
2021/01/21(木) 20:46:21.57ID:N8TmBnh7
ナイトパックショートがほしい
4時間800円(日またぎOK)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:35.55ID:0UEjzf0C
20時以降の利用者0に近いな
2021/01/21(木) 22:01:21.51ID:JmnMud2f
ナイトパック復活あるかな
2021/01/22(金) 09:21:30.20ID:ok85U9fR
今だってナイトパックはあるがな
2021/01/22(金) 12:35:23.14ID:z2SMRZ02
>>716
いまの値段のままじゃ他のレンタカーのナイトパックのほうがお得感あるんだよね
2021/01/22(金) 12:38:44.87ID:qc4Pm6Lx
距離料金なくしてほしい
720
垢版 |
2021/01/22(金) 12:40:18.46ID:wjMZzUKb
>>718
じゃあそちらでどうぞ。

無理に高い方で不満なモノを選択する必要は無いです。
2021/01/22(金) 12:42:26.26ID:qc4Pm6Lx
>>718
オススメのナイトパックおしえて
2021/01/22(金) 12:59:48.50ID:dWXgo62J
>>721
カレコのナイトパックは6時間以内に返却すれば距離料金無し
ベーシッククラス(C-HR等)で2700円
ミドルクラス(ハリアー等)で3100円
https://www.careco.jp/plan/

あと、都内ならanycaのオフィシャルシェアカーも面白いかもね。
6時間4000円、距離料金無しでトヨタ86やベンツC200とかに乗れる
https://anyca.net/contents/official_share_car

まぁ、こんな事件があった直後だからDeNAのサービスは暫く利用を控えたいかなと思ったりもするけどね

DeNA元従業員、anyca顧客情報を不正持ち出し: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2185W0R20C21A1000000
2021/01/22(金) 14:29:45.67ID:ok85U9fR
>>721
ナイトパックは日産のシェアモビの方が自分はお奨めだけど。
全プランで距離料金が無いし、時間選択もバリエーションがある。
ただSTが少ない、車種も無いで、たまたま自分が利用しやすい場所にSTがある前提だな。

https://e-sharemobi.com/price/
2021/01/22(金) 16:33:51.55ID:EM49p/V3
>>722
anycaのオフィシャルシェアカーなんてあるのか。知らなかった。
個人間は抵抗あったけどこれはいいね。
2021/01/22(金) 17:02:33.01ID:OMvaCEVx
500円ナイトパックよかったなぁ
2021/01/22(金) 18:02:55.55ID:jssLNnXh
>>724
でも結局傷だの汚れだのイチャモンつけられそう
2021/01/22(金) 18:28:41.02ID:XoPYgi8e
ミスドを100円じゃなきゃ買わなくなる現象が、ナイトパックのキャンペーンにも出てるよ!
2021/01/22(金) 21:10:59.96ID:NFIyPqjN
SAIとかだと、現ナイトパック料金でも、
全然不満ないのだけどな。
2021/01/22(金) 21:11:54.94ID:mkka+F7O
1月に入ってから車両更新が加速してるな
ただ新しいのはトヨタばかりなのが気になる
貴重だったインプレッサが退役してライズになってしまったのは残念
2021/01/22(金) 22:13:42.69ID:3BEfPOvg
マジか。
インプレッサのような長距離もこなせる車種は残してほしいな。
2021/01/23(土) 17:53:20.81ID:b3bJsZuS
この調子だと春までインプレッサが消滅するかもね
CX-5やXVだってひっそりと消えてしまった
2021/01/23(土) 19:37:15.64ID:WtbOjwRl
ライズ乗ったけど、シートの高さ調整も出来ない低グレードだからかもしれないが糞車だった
カレコでヤリス乗った時のガッカリ感と共通
最近のトヨタ車はコストカットで質の低下が著しいな、あれじゃスズキ以下だぞ
2021/01/23(土) 19:41:17.78ID:WtbOjwRl
ヤリスもだけどあの直列3気筒は失敗だ
あんな振動ブルブルな不快エンジン、いったいいつの時代のエンジンだ
作り直せ
2021/01/23(土) 22:49:53.77ID:W6nFiYV9
ライズはダイハツ製じゃ
2021/01/23(土) 23:22:04.84ID:7crQrnO+
>>732
カレコでライズに乗ったけど普通だったぞ。
アイドリングストップがなければ街中では乗りやすいと思う。
3気筒のターボエンジンも十分な動力性能だ。
2021/01/24(日) 09:39:58.65ID:pumXSNLb
お前らがケチってプレミアムを使わないから、
ろくでも車両ばっかりになっていくんだぞ
2021/01/24(日) 10:46:49.11ID:7FwsA3tT
ここにはステージ4しかいないだろ
2021/01/24(日) 10:51:13.36ID:cuF3jyk9
ヤリスもライズも乗ったけど、走行中の振動やノイズは気にならないけど
赤信号なんかで停止した時は、ちょっと酷いかなとは思う
ただアイドリングストップがあるから停車中の振動やノイズの抑え込みは重視してないのかもな
自分はアレうざいからオフにして乗ってるけど
2021/01/24(日) 10:53:43.79ID:cuF3jyk9
ただタイムズのライズはシートの高さ調整が出来ないのがガッカリポイントだった
低グレードは仕方ないにしても、あそこはケチらないグレードを入れて欲しかった
2021/01/24(日) 11:05:48.46ID:9cBfEPqK
マツダ2はデミオにくらべてどうよ?
2021/01/24(日) 12:22:38.09ID:nNxbLhNx
>>740
言われなきゃ気づかないレベル…
2021/01/24(日) 13:44:36.88ID:+pNqbIYc
>>740
近所に入ったやつは、タコメーターがないのと、ドアミラーがロックで畳めなかってた
2021/01/24(日) 14:57:12.46ID:pumXSNLb
ATでタコメーターって意味あるの?
2021/01/24(日) 15:47:24.21ID:ySqpIKRV
>>743
ヒント
マニュアルモードとかパドルシフトとかいうオモチャ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 16:45:12.29ID:Aq2CVlwE
フィット4もっと入れてほしい
2021/01/24(日) 21:20:58.28ID:J/zFXm7H
近くのN-BOXがスライドドアが手動なんだけど、
あきらかに電源供給要と思われるケーブルがついてるから電動だと思うんだけど、スイッチが見当たらない
N-BOXの電動スライドドアのスイッチってどこにあるの?
2021/01/24(日) 21:35:25.16ID:Cwe/i0aA
説明書ぐらい読もうよ

ネットでも見れるでしょ
2021/01/24(日) 21:36:27.54ID:pumXSNLb
>>744
なるほど、要らねー
2021/01/24(日) 21:39:34.98ID:Cwe/i0aA
要らないけど
ないとダサいのよね

https://i.imgur.com/hbAkQId.jpg
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:10.41ID:osry2S6P
>>746
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2020/img/TTA03029.png
2021/01/24(日) 23:56:13.04ID:pumXSNLb
>>749
なるほど、原付っぽいね
2021/01/25(月) 00:14:50.38ID:U4AI/7VN
最近の車ってヘッドライトが勝手に点灯したら、自由に消せなかったり、なんか面倒だな
2021/01/25(月) 03:09:03.71ID:jjwnbSkS
>>749
そこを見てMAZDA2だと分かったくらい
2021/01/25(月) 03:09:37.01ID:y/t4sPDh
>>752
夜でも停車中なら消せるよ
2021/01/25(月) 04:47:32.44ID:RmXeO8vQ
>>750
ありがとう
取説は見てないけど、運転席回りをあちこち見ても、スイッチがなかった。
もちろん貼ってくれた位置にもスイッチがない。

ということはあのN-BOXは手動ドアなのか
左側も手動のグレードもあるんだな
2021/01/25(月) 17:43:26.00ID:/FA8TuSG
料金二重に請求されてタイムズに連絡したら、
弊社は1回しか請求していない、クレジット会社に聞いてくれ


って言われたんだけど、タイムズはヤクザかな?
2021/01/25(月) 17:51:01.19ID:igZPPFVU
>>754
走行中は消せないんだな
今の車は夜間無灯火で隠密走行が出来ない仕様なんだな
2021/01/25(月) 17:57:23.68ID:8IhR9O+d
12/15 タイムズカーシェア 4,180
12/15 タイムズカーシェア 3,740

こんな風にクレジット会社から請求きた。
洗車給油したし、4,180円と3,740円の差額が440円だから洗車割引適用する際にタイムズがミスってるんじゃないかとしか思えないんだが「うちは3,740円の分しか請求してない、クレジット会社に聞け」の一点張り。

みんなも洗車した時は注意してくれ。
2021/01/25(月) 18:11:24.40ID:OqPhAnjX
>>758
デビットカードだったりしない?
2021/01/25(月) 18:12:44.70ID:u4ju9N41
カード会社のミスの可能性も普通にある
確認してから書かないと
2021/01/25(月) 18:15:06.47ID:b3piSeI7
デビットカードやプリペイドカードだと思われる

洗車割引はすぐに適用されずに無割引の請求が一旦されてあとで割引後の請求に変更される

クレジットだと問題ないが、デビットカードやプリペイドカードだと2回引き落とされて後日返金される

経験則だがデビットやプリペイドに返金されるまではだいたい2ヶ月くらいかかる
2021/01/25(月) 18:15:50.13ID:w0A7uc5h
>>759
デビットカードやプリペイドカードは登録できないはずだけど
2021/01/25(月) 18:16:53.62ID:OqPhAnjX
>>762
最近は知らないんだけど
昔デビットで登録できてたんだよね
2021/01/25(月) 18:41:06.36ID:xk/asjjg
デビットとかプリペイドのやつって、なんで普通のクレカ持ってないの?ヤバい人間なの?
2021/01/25(月) 18:48:58.75ID:l5GBPatG
クレカを作れない己の甲斐性の無さをまず嘆くべきだな
2021/01/25(月) 20:34:15.31ID:igZPPFVU
てか、クレカ会社に確認しろと言われたら、まずそうすべき
請求はクレカ会社からだから当然の返答だ
いきなりヤクザとはこれいかに?だ
2021/01/25(月) 20:39:43.98ID:UITuWciC
たとえカード会社の責任でも、普通の企業ならまずは二重引き落としを平謝りした上で
丁寧にカード会社にお問い合わせくださいという態度を取るもんだけどな。
自社に責任がないからと言って、ろくに謝りもしないというのはまともな企業ではない。
2021/01/25(月) 20:45:28.70ID:wLDc8M4j
>>767
いつものタイムズ貶め工作員にしか見えないのだが、違うと言うなら
そのタイムズ利用履歴とクレカの請求明細それぞれスクショ貼ってくれるか
2021/01/25(月) 21:14:42.13ID:MVNNi5Ri
>>767
二重引き落としじゃなくて
デビットかプリペイドだったんだろ?
デビットなんかはオーソリ(仮売上)の時点で引き落としがかかる
2021/01/25(月) 21:21:13.21ID:VRYkuV2X
>>767
カード会社から客への請求書が見えるならそうするだろうけど
タイムズには一切わからないことだからな
何で謝らなきゃいけないのかわからない
2021/01/25(月) 21:46:21.21ID:UnGTtZ1O
>>767
ただのクレーマーとしか思えないんだが
2021/01/25(月) 21:53:51.75ID:RtcM3bde
>>767
カード会社でもタイムズでもなく
自分の使ってるカードの仕様を理解してないってオチなんじゃないの?w
2021/01/25(月) 22:44:50.84ID:ecIlUj/i
2重請求されたことはないが
時間内に連絡したのに洗車割引されてないことは何回かあった
2021/01/25(月) 23:00:52.23ID:beuuQop4
>>767みたいなゴミ屑にも対応せにゃならんタイムズも仕事とはいえほんとエライな

つーか、30万40万とかの請求ならともかく、3千4千円の請求でガタガタ騒ぐなよ
万が一、タイムズ/カード会社にミスがあったとしても信用問題だから対応してくれるだろうよ
2021/01/25(月) 23:33:38.27ID:j5g7Xw4T
>>767
>>761 を読んだ後でなおそんなことを言えるツラの皮がうらやましい。
2021/01/25(月) 23:53:22.59ID:wLDc8M4j
大人気だな、おいw
今度はもう少し頭使ったネタ見つけて来いよwww
2021/01/26(火) 02:45:16.72ID:JRHlxOCM
>>767
まともな企業じゃないから
2021/01/26(火) 11:04:58.08ID:4H3DX13r
>>767
自分等で確認出来ない訴えに対して、なぜに平謝りしなきゃあかんのか?
それは請求したカード会社へまず確認してくれと言うのが当然の対応
その上で、タイムズから2回請求が来ていると確認が出来たら、今度はタイムズを責めれば良い
言ってる事がガキ過ぎる
2021/01/26(火) 12:23:03.28ID:o2uSR7h4
洗車するときにカード読み込まなくて自腹で泣く泣く洗車したわ、バックしようと思ったら後ろに来られててジ・エンド。
2021/01/26(火) 12:34:51.70ID:YCkTUWO9
洗車も立て替えokじゃないのか?

知らんけど
2021/01/26(火) 12:48:49.99ID:o2uSR7h4
>>780
ありがとう。
ダメ元で立て替えできるか試せば良かった。
2021/01/26(火) 13:28:17.16ID:2IHeC3q6
>>780
給油カードがセットされていない時に給油と洗車を立替払いしたけど、立替払いしたレシート画像をメールて送ったあと、次回引落し額から当該分を差し引く旨の連絡があったよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 17:43:48.29ID:n2YOpjlJ
>>745
ヤリス242台
ライズ82台

新型フィットも100台ぐらいはあるんだろうな?
2021/01/26(火) 18:12:36.42ID:4H3DX13r
ライズはもうちょっと上のグレード入れて欲しい
シートの高さ調整も出来ないとかケチり過ぎだろ
2021/01/26(火) 19:22:30.27ID:YCkTUWO9
レンタカーあまり借りないから知らんのだけれど、
レンタカーも最低グレードが基本なのかな?

詳しいひと教えて
2021/01/26(火) 19:44:20.90ID:7xVNmepm
低グレードが嫌なら自分で買うことだな
2021/01/26(火) 21:25:32.24ID:5iaHlX1a
>>785
他社は知らないけどタイムズカーレンタルはそうだった
最低グレードのオプション無し
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:35.84ID:n2YOpjlJ
>>784
いちいち戻さなくて良いのかありがたいw
>>785
メーカー系はグレード良いよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:17:45.06ID:n2YOpjlJ
カスタムするとカッコいいな
https://toyota.jp/pages/contents/raize/001_p_001/image/customize/modellista2/carlineup_raize_customize_modellista2_00.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/raize/001_p_001/image/customize/modellista1/carlineup_raize_customize_modellista1_00.jpg
2021/01/26(火) 23:49:49.47ID:DEChLJWK
今度初めて借りるんだけど
車両の前に置いてあるコーンは一旦自分でどけて
車出して降りて元の位置に戻しておいて
戻ってきたら、車降りてどかして帰宅時に車の前に戻すでいいのかしら?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:59.69ID:n2YOpjlJ
>>790
yes
2021/01/26(火) 23:53:23.05ID:DEChLJWK
>>791
ありがと
2021/01/27(水) 00:21:20.88ID:xNVaTc3u
ホンダのスムーズレンタカーは売れ筋の上位グレード入れてるよね
軽だとターボモデルだったりするし。
2021/01/27(水) 00:27:26.10ID:cz1MQoPO
元気よく指差し呼称もできればパーフェクト
2021/01/27(水) 00:59:11.66ID:pRulbW4y
>>790
裏技でもなんでもないが、予約開始15分前には鍵が開くから、
早めに着いても良き
(15分前に開くのは日常点検のため)
2021/01/27(水) 07:00:20.44ID:VqYaAsbn
15分前から開けられるのはシステムの問題だから、それって自分だけの15分じゃなくて、前の人の終わり際の忘れ物回収のための15分ともかぶるよ
2021/01/27(水) 07:47:19.41ID:UuU4Q+22
>>796
ダウト
2021/01/27(水) 08:09:18.39ID:D/x2nJaV
>>796
何が言いたいのかわからん
忘れ物解錠してるときに次の予約者が来たら嫌だから予約時間通りに行くようにしろとでも?
2021/01/27(水) 08:39:20.27ID:FqL+Ix+k
>>796
異なる予約の間隔は最低30分になっているので
被ることはない
嘘は良くないね
2021/01/27(水) 08:55:30.67ID:SKcWN/5w
>>796
ばーか
2021/01/27(水) 09:06:20.42ID:XTtSz3Nt
>>796
同じ車両の連続使用では30分間は予約が出来ない
前の人が返却するマージンの為の15分、後の人の準備の為の15分と解釈できる
2021/01/27(水) 09:06:57.75ID:XTtSz3Nt
それから後利用者がいると、忘れ物解錠は5分で自動施錠される、音声警告が流れる。
2021/01/27(水) 10:46:52.68ID:HsyRhiPI
もうやめてあげて
2021/01/27(水) 11:32:32.20ID:PXt7lRVI
>>802
5分じゃなくて3分じゃなかったっけ
2021/01/27(水) 12:41:07.50ID:iwinjhH2
>>785
レンタカー会社による

個人の経験だと代車用のレンタカーを取り扱っているところは上位グレードもある気がする
2021/01/27(水) 13:13:51.49ID:jF8ZYSF1
じゃあ15分しか灰色ない時は同じ人が連続して予約し直してるってことなの?
2021/01/27(水) 14:04:38.86ID:wY4DYNll
>>806
30分というのは同一人物が同じ車に予約するときだけだね
15時から予約の入っている車に14時45分まで予約できる
それとこのスレにはIDころころ変えて寄って集って言っているように見せている異常者が昔からいる
特にサイドブレーキとか80km/hの話題になると現れる
2021/01/27(水) 14:05:37.37ID:YP96ZqTG
>>806
別の人もあり得る。
他の人の予約終了の15分後に開始するよう予約すれば受け付けて貰える
2021/01/27(水) 15:22:21.03ID:cXsleAcr
>>807
>>806
なるへそ、どーもー
2021/01/27(水) 15:22:48.07ID:cXsleAcr
ごめん808さんに
2021/01/27(水) 17:51:57.19ID:XTtSz3Nt
>>807
失礼、予約画面でお尻の15分もグレーになっているから、次の予約者の15分と合わせて
利用出来ない時間は30分かと思ったら、利用者が違えば予約は出来るんだな、自分の勘違いだったよ。
2021/01/27(水) 20:38:01.62ID:VqYaAsbn
なんか途中で謎に反論されてるけど、さらにちゃんとした説明してる人いて完結してて出番なくなったな…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 21:55:07.40ID:k5XxjgNi
ライズはベージュが可愛くなるしカッコよくもなるな

https://pbs.twimg.com/media/ERlnt_3UYAAgv6P.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/wjHt9SRItoYvw7LlcKVPeARqOBDVK7JeCoaPbIyKiJdU2VeYPEgsBkGBe5_3jfZ6QqVQV8XxtCEUI5GDWq5z9r3qJ4k
https://lh3.googleusercontent.com/_Ar6b_O5m0X-lvR560ZujP3Y_B151Ih2Ou4k-znxHenNCdr73JnmQLH5YAJPJAOwgHwzHHTwrBq_viPIR9-AyiYblcLk

タイムズさんベージュをお願いします。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/27(水) 22:08:00.26ID:k5XxjgNi
ホイールキャップだとカワイイ
https://i.ytimg.com/vi/WECSzzWrC4A/maxresdefault.jpg
ホイールキャップ外すだけでカッコイイ
https://stat.ameba.jp/user_images/20201206/15/grazio-co/87/56/j/o0840056014862360570.jpg?caw=800

面白い車・色だな
2021/01/28(木) 01:43:39.49ID:iHZcjoSU
原付自転車サイドブレーキ暖機運転etcカード許せないマンオジサン
2021/01/28(木) 11:47:02.97ID:aB/IFPvq
ライズはターボだから、アフターアイドリングは必ずして欲しいよな
2021/01/28(木) 12:34:30.39ID:VRtxwrC2
>>816
つまらん
そんなメカオンチご老体はもうあまり居ないだろ
2021/01/28(木) 20:58:13.18ID:LumPmm4w
コンパクトカーしか乗ってないんですが、インプレッサやプリウス、xvくらいの大きさの車に乗ると運転しにくくて危ないですかね?
2021/01/28(木) 21:17:48.70ID:NzHR4TsB
車庫入れの時に後ろを気にするくらいかな。
たいして変わらんよ。
特にミニバンは長いから後ろをぶつけないように注意な。
2021/01/28(木) 21:25:01.25ID:zlLyiWtt
慣れよ慣れ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 22:19:04.33ID:yohMCy+k
来月からナイトパック500セール始まるの楽しみ
2021/01/29(金) 00:47:51.23ID:/fu01avx
ソースなし
2021/01/29(金) 10:04:39.73ID:r/QFrVmq
>>821
よろしい、950円でも許可する
2021/01/29(金) 11:23:55.22ID:om04J4N5
>>821
エイプリルフールは、まだ先だぞ。
2021/01/30(土) 20:34:03.87ID:zSvBdy7O
ナイトパック500円のリーフ距離料金無しは神キャンペーンだったな
もう二度とないだろう
2021/01/30(土) 21:26:11.59ID:JEnxWflZ
キャンペーンはまたやるかもしれないが、
距離無制限はおそらくないだろう。
2021/01/31(日) 10:58:57.87ID:PEXlYe8L
福岡限定、イオンで30分チケットゲットまたやってください!
2021/01/31(日) 13:01:29.20ID:HUZ3GE0U
福岡はないだろうな。やるとしたら東京だ。
2021/01/31(日) 16:56:51.26ID:PJeDy4DF
東京ってやってたの?福岡だけのイメージだったわ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 20:01:37.43ID:PEXlYe8L
>>828
福岡でしかやったことなかろうが
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 21:18:35.32ID:PvcxoN7u
ライズを運転した感想

シート調整が出来ないので、太ももが痛い。長距離利用は無理。
1.0Lは明らかにパワー不足。1.5Lは欲しい。
2021/01/31(日) 21:24:43.38ID:sB2mc9Vr
えっ1.0しかないの?

ええ……
2021/01/31(日) 21:29:45.25ID:vQ1Uc+GN
>>832
2021/01/31(日) 21:30:59.11ID:vQ1Uc+GN
>>832
3気筒1.0Lターボだよ
2021/02/01(月) 00:47:02.34ID:Ywd0s+0f
シート調整できないって、酷いな。
もはや車としての基本要件を満たしてない。
2021/02/01(月) 10:12:15.97ID:kFDPadB4
以前は旧型プリウスもシート調整出来ない営業車モデルだった
CH-RはHVの上級グレードなのに、ライズは最底辺グレードって、車を提供しているトヨタがケチってるだけか?
2021/02/01(月) 12:00:57.58ID:wBIs3CcR
ケチって車買わずに借りてるような奴らには丁度いい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 15:19:32.57ID:HrnI0+xM
2021年4月よりサービス名称を変更いたします
2021年02月01日

2021年4月1日より、タイムズカーシェアから「タイムズカー」へサービス名称を変更いたします。

2019年10月よりレンタカーのように需要に応じてクルマを供給し、カーシェアリングのようにいつでも無人で借りられるタイムズカーサービスを推進してまいりました。それにより、レンタカーを含めたクルマを複数拠点で融通し、駐車場に常設しているクルマの数よりも多くの予約を受付ける仕組みを構築いたしました。

4月からは新たにサービス名称を「タイムズカー」に変更し、予約が取りやすいステーションを拡大することで、これまで以上にご利用いただきやすいサービスを目指してまいります。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 15:22:07.77ID:HrnI0+xM
2021年02月01日

 タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2021年4月1日よりカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」の名称およびサービスロゴを「タイムズカー」に変更いたします。

 タイムズモビリティは、ストレスのない移動を実現するため、2009年にパーク24グループの一員としてレンタカーサービスおよびカーシェアリングサービスを開始しました。
 カーシェアリングサービスにおいては、グループでタイムズパーキングを運営する優位性を生かした積極的な車両配備やエリア展開、利便性向上につながるサービスの拡充に取組んだことで、日常生活に根付いた交通インフラとして、現在では約153万名の会員様にご利用いただくサービスとなっています。

 一方で、会員数の増加に伴い一部のカーシェアリングステーションでは 、会員様の利用希望時間が重なることにより一時的に車両の供給が不足し、“クルマを使いたいのに予約ができない”といった状況が発生していました。

 タイムズモビリティでは、このような状況を解消するべく、2019年10月よりレンタカーのように需要に応じて車両を供給し、カーシェアリングのようにいつでも無人で借りられるサービスとして、「タイムズカー」の本格展開を開始しました。
 「タイムズカー」は、予約状況に応じてレンタカーを含めた車両を複数拠点で融通することから、ステーションに常設している車両数よりも多くの予約受付けが可能です。車両を融通する拠点では、ご利用希望が多い日、時間においても、これまでより予約が取りやすくなっている点が最大の強みです。

 「タイムズカーシェア」を「タイムズカー」に名称変更するとともに、車両を融通する拠点および配備車両の拡大をさらに進め、いつでも・どこでも使える環境を整備し、これまで以上にご利用いただきやすいサービスに進化させてまいります。

 タイムズモビリティは今後も、サービスの利便性の向上および拡充を図り、ストレスのない移動の実現に取組んでまいります。
2021/02/01(月) 16:16:57.62ID:OPiMAV/7
また看板を書き換えるのにお金使うのww
まあ今度はSHAREの上から黄色いテープ貼るだけですむかもしれないが。
2021/02/01(月) 17:00:59.11ID:3RE+82nz
シート調整できないとは?
シートリフターがないと言いたいのかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 18:02:04.20ID:0gMAqjCX
>>839
また改悪ですね。
2021/02/01(月) 18:16:03.22ID:j76OyUzE
タイムズカーも週末は空きなしだけどね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:02:53.38ID:HrnI0+xM
ピットGOst並みにタイムズカー増やすのかな

>>840
汚いスタンド看板一新して欲しいな 
汚れにくく紫外線で色あせないやつに
2021/02/01(月) 19:59:27.70ID:TXlP7VdY
炎上しないでうまく改悪かる方法はないか
改名でごまかしては
またその手でいくか
2021/02/01(月) 21:44:57.74ID:Ywd0s+0f
>>839
結局なにがアピールしたいのか解らない、ややこしい文章だな。

車を移動して需給調整するなら、そんな事よりも乗り捨て出来るようにして欲しい。
2021/02/02(火) 06:22:10.75ID:qhg+rdwo
要は△が表示されなくなって給油乞食できなくなるってことで
2021/02/02(火) 08:03:34.76ID:ndjXampW
給油乞食出来なくなるのか
それでステージ維持してた状況でもあるので今後は厳しくなるな
高ステージだから通常の利用もやりやすかった面もあるからなぁ
2021/02/02(火) 08:46:09.09ID:2a98M12v
会員数150万になってるな170万だったのに
こんなに一時期で大幅減してるってたぶん個人じゃなく法人だな
コロナのテレワークでか
2021/02/02(火) 09:49:37.48ID:lQ40+LpK
レンタカーを減らして、余った従業員が車を運転して不足ステーションに融通する役目になるんじゃないの

適当に言ってみる。

給油乞食していると、ときどき残量1目盛りとかの車に出会う。
乞食は絶対必要だと思うけどな
2021/02/02(火) 09:57:59.16ID:cFRMnT/F
名称は別として
台数が少ないSTはそのままで、多いSTでスタッフによる
入れ替えが出来そうな場所が今のタイムズカーになるだけでは。

駐車スペースが多くて車が充分止められればSTのままかもね。
2021/02/02(火) 11:41:15.08ID:E4ivXKbR
距離料金安けりゃいいけど今のままだと微妙
2021/02/02(火) 11:43:47.60ID:iT6C0nYo
どっちかと言うとタイムズカーレンタル廃業のお知らせじゃないかコレ
2021/02/02(火) 11:45:58.61ID:E4ivXKbR
>>853
レンタカーで車持たないでカーシェアの車を再利用するよって話でしょ

都心部であれば稼働率あがるし個人的にはありだと思うけど
地方空港店じゃ全く変わらん
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 12:08:04.38ID:vCGzoFiV
現在在るタイムズカーのSTがレンタカーの店舗周辺に増えるイメージでしょ
全部のSTが車両を融通する拠点とは言ってないし
半分以上は現状と変わらないでしょ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 12:11:31.92ID:vCGzoFiV
駅前のレンタカーの店舗をST&レンタカー店舗にした方が話はやそうだけどね
2021/02/02(火) 14:19:27.44ID:2a98M12v
>>853
じぶんもそう思う、モビリティの四半期経常で何か損失当てて
たぶん何か清算したっぽいんだよね、売上そんなには落ちてないのに
子会社でもってたレンタルの清算して組み込んだくらいしか思いつかない
たんに組み込んだじゃなく対等に清算した方が最終決算で都合がいいから
決算前に社名も変更したんじゃないかと
2021/02/02(火) 19:04:07.26ID:T1gEDq7D
今でさえ駅前に10台くらいあったステーションがタイムズカーになって使いづらいというか使っていないのに
さらに増えてしまうのかよ
タイムズカーだと使わない人が大勢いると思うが大丈夫なのか?
2021/02/02(火) 19:13:34.96ID:5t6V/cLp
>>858
主観的には俺もそう思う
でもまぁタイムズはこれまで大きな失敗も無く利益を増やし続けてきているわけで、
今回も社内で議論を尽くしての充分勝算のある戦略なのでしょう
2021/02/02(火) 19:29:27.87ID:X9Isqlnh
タイムズカーの拠点、情報表示をもう少し詳細に出来ないかな?
配車可能な車両の一覧をSTみたいに表示して、実際に配車出来ない
時間帯をグレーにするとか。

今だと拠点にどの程度車両があって、どの程度混雑しているのか全く判らないんだよね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 19:43:03.06ID:vCGzoFiV
新型フィット乗ったけど運転しにくいね
ミニバン的な感じ ホイールベースが長いのかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 19:45:42.84ID:vCGzoFiV
個人的には先代のフィットの方が良い
2021/02/02(火) 19:46:19.88ID:Iu3ggua8
タイムズカーが
現状と同じ仕様なら借りないわ

アプリから、状況わからんし
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 23:19:07.55ID:vCGzoFiV
ココから予約(スマートフォンサイトのみ)
現在地から1km圏内の近隣最大20件のステーションの中から、最も近いステーションの空き車両を自動で選択します。最短3タップで予約できます。

ご利用にあたって
現在地以外の検索はできません。
車種指定やオプションなどはご利用できません。ご希望の場合はステーション検索からご予約、もしくはカーシェア検索アプリをご利用ください。
現在の燃料残目安は確認できません。
利用時間の設定は1時間ごと、最大72時間までとなります。
電気自動車や大型商用車など特殊な車両はこの予約方法の対象外となります。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 01:44:54.16ID:vsIxw8Hb
>>407
>>408
洗車機で曲げたんじゃ!?
https://www.youtube.com/watch?v=x_raj3gW2iw
2021/02/03(水) 06:01:59.57ID:2NSvnaOP
>>864
タイムズカーになったらココから予約Onlyになるかもね
2021/02/03(水) 09:21:49.70ID:97Uug7I4
正直何がしたいのかよーわからんなタイムズ
2021/02/03(水) 11:54:47.57ID:4RCvZMV+
そんなもん少しでも使ってない車を
使わせようと、供給の平坦化してるんやろ

車不足で、機会損失が生まれてる訳だから
それを、減らす
2021/02/03(水) 14:28:05.63ID:W9/0Sg29
また日付間違えて予約してナイトパック1回分丸損した
死にたい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 21:02:23.29ID:lQuGSP4b
>>869
タイムズ「毎度あり〜」
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 20:20:46.39ID:uMVi/BKG
>>869
優良顧客
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 22:03:48.66ID:G5jQTvOv
ナイトパック500円まだ〜?チンチン
2021/02/05(金) 00:09:25.56ID:AvpioysQ
永久にナイトパック500円でいいよ
2021/02/05(金) 09:28:45.07ID:GNV1hh8X
Night500かっこいいねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 10:43:43.98ID:av3v2tzg
川崎のバイクにありそうだな
2021/02/05(金) 11:19:30.30ID:Op8hEJA9
ナイト2000をご存じない?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 17:51:04.92ID:Paws4dkd
>>876
マスタング使ったナイト3000とかもあったね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 22:15:03.19ID:49zZ3Btg
新規ステーションにハスラーが入ったので確認してきたら旧型のままだった。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 00:29:22.56ID:i9tDqWfs
新型フィット ドライビングポディション合わん
ハンドルをあと15度下げれたら
シートリフターは座面が前傾するだけで使えない

ペダルの稼動域でか過ぎるし
2021/02/06(土) 04:41:10.69ID:EqNhk6iG
センタータンクレイアウトの弊害がシート調整幅の少なさなのよ
2021/02/07(日) 08:02:08.55ID:Ga3xT6sn
>>840
タイムズカーシェアになる前の名前ってなんだっけ
なんとかプラスだったのは覚えてるんだけど
2021/02/07(日) 10:12:14.33ID:ed6x7JU+
TCPと略してたよな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:26.35ID:gXEvUEWT
本スレにあったよ

カーシェア24(マツダレンタカー)

タイムズプラス

タイムズカープラス

タイムズカーシェア

タイムズカー
2021/02/07(日) 12:28:38.62ID:P6u2hXQu
名前が変わったところで乞食に変わりなし
2021/02/07(日) 13:29:46.14ID:R892u+bA
乞食の苦難の歴史がいま脳裏に蘇った
2021/02/07(日) 16:43:52.80ID:S9zLdag5
今日は乞食しにいったら、対象車両が、時間貸しスペースに止まってて出せない状態になってたわ
サポートは10分近く電話待機ても繋がらないし、自分の後に予約して人もご愁傷様
取り敢えず自分はキャンセルしてそのまま離れた
メールは入れたが反応あるのは明日だろうしな

こういう時、みんな電話繋がるまで待機してんの?
2021/02/07(日) 17:08:25.13ID:oIu3lulS
>>886
いつも予約時間の15分前に行くようにしてて
一度車自体が無かったことがあった
連絡するのも面倒だから
予約キャンセルして別の場所の車予約したよ
徒歩圏内に5箇所くらいあるからね
2021/02/07(日) 17:19:07.51ID:gfLyiz80
>>887
俺もクルマない時に別のクルマ使ったことある。
遅れて返すヤツに会ってしまって逆恨みされたくないのと、前に見かけた別の会員が地元警察の不審者通報にあがった人間と風貌が酷似してたから。
きれいに返すし満タンにしてくれるのはいいけど、下手くそが斜めに停めていたのを車内から電話していためんどくさそうな人だったからね。
2021/02/07(日) 19:01:43.33ID:n3/Iq22z
>>887
車ないよ、ってデスクに電話したら、他の車を案内してくれたな
あるって十分くらいの別のステーションのね
2021/02/08(月) 01:56:21.55ID:qf3PqgVV
>>883
ここ本スレじゃないの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 02:16:28.07ID:M55YYBPu
>>890
ネタなのかしらんが
【TCS】タイムズカーシェア・レンタル 28台目【TCR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609922139/
2021/02/08(月) 02:55:02.44ID:jE5qvv+T
>>890
乞食専用スレです
2021/02/08(月) 09:55:24.72ID:Gj8LIesu
乞食こそ本スレ!って意識なのかもしれん
2021/02/08(月) 21:47:19.01ID:qV3SUe3U
どうりで給油乞食が多いなーと思ってたら、専用スレだったのか!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 21:59:03.59ID:IkTqcgOw
「ココから予約」というガチャ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 22:58:50.53ID:AC/SZVIQ
ハスラーぺらぺらで使えないな
軽は基本ダーボじゃないと走らないな

ウェイクがなんでメイン車種なの?
メイン車種N BOXであとは少数あれば良いよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 23:05:16.16ID:AC/SZVIQ
ダーボ車だめならハイブリットかホンダエンジンだな

ジムニーとか置いたら週末ソロキャンパーに引っ張りだこに成りそうだけど
2021/02/09(火) 01:25:17.74ID:2IR0tB9K
ダーボで草
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 02:17:45.16ID:byWQpkhS
ハスラーとかソリオ乗った後にプリウスとか乗ると車格を感じられる
2021/02/09(火) 03:28:18.39ID:Afnq98Zl
プリウスは普通にCセグのレベルにあるよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 04:53:10.34ID:KMcI9TW4
ヤリスのMT車に乗りたくなった
2021/02/09(火) 06:59:52.21ID:IGRJSQbC
ターボじゃない軽とかストレスマッハで乗れない
2021/02/09(火) 14:38:14.21ID:xSpv98S0
ヤリスMT値段変わんないね
これ入れてくれてもいいね
問題は事故は多くなるだろうけど利用者増でペイできるかだね
免許取得年数とゴールドそれにステージ4もひちつタイムズ違反の有無の条件付きでやってみてはどうかな
真のリミテッドプレミアムクラスとして、値段は600円
それか条件はないけど15分2000円とか金で折り合いつけるか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 14:50:50.09ID:VehLb/gh
MTはありえんから無理
そういうのは、面白レンタカーとか借りとけ
2021/02/09(火) 21:21:14.60ID:ADSL5UbR
トヨタシェアでGRヤリスを借りとけ
2021/02/09(火) 21:43:10.75ID:b9f4RSW2
ヤリスハイブリッド乗ったけど、かなり良いね。コンパクトの中では一番よくね?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 22:45:40.11ID:F9ny9jRV
なにがどういいの?
2021/02/10(水) 08:35:49.19ID:+CClfz+p
ヤリスHはシェアモビノートくらいのグレードはある
ベーシックじゃ1番乗りやすい
2021/02/10(水) 09:23:15.82ID:strga6MT
ヤリハイにヤリクロ
次はヤリチンかヤリマンかな…
2021/02/10(水) 15:16:51.78ID:eebJTnLT
カレコはヤリクロにハスラーの現行型を入れたな
殆ど使わないから月額無料プランへ変更してしまって
カレコは再変更に1年縛りって糞規約があるから当分は変更出来ない
TCSでヤリクロとハスラーの現行型を入れて欲しいもんだ、俺の為にな
2021/02/10(水) 19:25:40.49ID:l1ak04N2
カレコの平日プランを死守。
なお先月は利用ゼロで会費を無駄にした模様。
2021/02/11(木) 00:51:27.67ID:cEQPVT16
個人的には満足感的に付近に置いて欲しいのは
ヤリス>軽>プリウス>その他>chrやな
2021/02/11(木) 00:54:32.84ID:cEQPVT16
後部座席行くと狭過ぎて
棺桶に入ってるみたいな感覚になるのはどうにかして欲しいけど
2021/02/11(木) 01:44:45.70ID:S3g/o0uB
C-HRは死角がな。
それでなくても斜め後方の死角が多い車が増えてるのに。
2021/02/11(木) 07:49:11.67ID:CH+5MFn8
個人的にはFITが一番乗りやすくて、次点がヤリスハイブリッドだ
4気筒原理主義者なので
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 12:42:17.40ID:Rha1Vtis
タイムズカー期間限定臨時ステーション増設のお知らせ(東京都・神奈川県)
2021年02月10日
期間限定でタイムズカーの臨時ステーションを増設いたします。

ご利用方法は、タイムズカーサービスと同様、ウェブサイトまたはタイムズカー検索アプリからご予約いただけます。

対象地域の会員様はぜひこの機会にご利用ください。

期間
2021年2月11日(木)より順次〜2021年2月28日(日)まで

※開設・閉鎖日は各ステーションによって異なります。詳しくは各ステーションの詳細ページをご覧ください

※本物件は予告なく期間延長または終了する場合があります

対象地域
東京都・神奈川県

対象ステーション
名称に【タイムズカー】とついているステーションのうち、ステーション詳細ページに「臨時ステーション」と記載があるステーションが対象です。ご予約前に、開設期間や注意事項を必ずご確認ください。
2021/02/11(木) 17:52:35.56ID:n7JsW+zH
>>914
タイムズはどうか知らんが、
カレコのCHRはバックモニターが優れてるおかげで、
バックしやすいぞ。
2021/02/11(木) 18:23:16.81ID:v4jKOVFc
そこじゃない
2021/02/12(金) 07:23:22.85ID:NubjiKAk
フィットは現行ある?
2021/02/12(金) 08:49:03.34ID:SaQTovD7
>>917
プリウスは後ろが二つ窓?で白バイや覆面に気付きにくいとかそういうことじゃ
2021/02/12(金) 11:24:41.21ID:pGju9Fn7
>>917
巻き込み確認とかしないタイプ?
2021/02/12(金) 11:36:00.50ID:KTLs8gFh
>>916
「タイムズカー」はレンタカーの方だっけ?
本当に解りずらい名前になったな。
2021/02/12(金) 12:11:25.78ID:vK52QNI0
>>917
バックモニターみてバックしたら危ないだろ
バックモニターは車止めがないとことかで、最後どの程度後ろ迄下がればいいかにしか使わんぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 13:33:12.70ID:fVnOD/AO
>>919
aruyo
2021/02/12(金) 14:06:30.84ID:50dE95Zn
>>919
自己分析(安全装備が↓が現行型)

安全装備 バックモニター,ドライブレコーダー,ブレーキサポート,コーナーセンサー
2021/02/12(金) 18:41:40.90ID:wajiqNHc
大体月額いくら利用していますか?
2021/02/12(金) 19:26:36.00ID:3pFXaexy
>>922
どっちもだから本当にわかりにくい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:54:43.74ID:fVnOD/AO
MAZDA3新登場
https://share.timescar.jp/car/mazda3.html
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 03:40:25.68ID:T0+73hsg
>>928
ベーシックっぽい。
2021/02/13(土) 12:29:28.07ID:POIazrrN
MTで?
2021/02/13(土) 19:24:10.06ID:8cu96h+R
MAZDA3は2のバージョンアップ版?
ナビはまた固有のものみたいね。
2021/02/13(土) 20:01:47.71ID:0aPOWkfd
>>923
君には透視能力があって後ろの死角が見えるのか?
2021/02/13(土) 21:50:15.50ID:n0pmE47o
今日借りたヤリスハイブリッドが
総走行距離25kmほどの新車で良い匂いがした

20lkmほど走って、慣らし運転のお手伝いをしておいた
2021/02/13(土) 21:50:52.06ID:n0pmE47o
20lkmじゃなくて200km。ごめんなさい。
2021/02/14(日) 00:15:02.45ID:rEW6wFKi
>>931
mazda2=旧デミオ
mazda3=旧アクセラ
バージョンアップではなくそれそも別物ですな
2021/02/14(日) 07:08:46.98ID:SqvdTdEG
mazda2、この間乗ったがデミオとどこが違うのかわからんかった。

つーか、マツダ、高級車メーカーのつもりのネーミングなんだろうか?w
2021/02/14(日) 07:39:22.01ID:vfJ8x3Xu
デミオ=元フェスティバ
アクセラ=元ファミリア
2021/02/14(日) 11:00:56.21ID:7sdVImr9
>>933
ご苦労
どうりでだいぶ小馴れて調子よかったよ
2021/02/14(日) 11:33:02.58ID:fEHEayNK
ステージ5をそろそろ設定して欲しいところ
プレミアムプラスクラスを作るのは難しいのかな
2021/02/14(日) 11:46:17.94ID:q2JbOFWr
ステージ4の条件に一ヶ月の利用料金が10000万円以上を追加される方が先だろうな
2021/02/14(日) 11:46:52.98ID:q2JbOFWr
万円不要だった
10000円な
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 11:55:24.67ID:5lHjQtjj
ステージ4になったはいいけど
車がショボいのしかないのでカレコに乗り換えた
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 12:10:22.20ID:pa5jgq0d
MAZDA3、ベーシッククラスなのが気に入らん。デミオ1300ccと同じクラスはアカンわ。
2021/02/14(日) 12:13:13.95ID:JrJTC5nS
MAZDA6が配車されるかもしれんぞw
2021/02/14(日) 13:49:13.54ID:oN136rXm
お前らマツダ好きなん?
2021/02/14(日) 14:21:40.22ID:UXuYANWU
HVではなくて新車種だから気になる
2021/02/14(日) 15:23:56.88ID:u9P/cGf2
タイムズレンタカーだって昔からアクセラはコンパクトクラスだったからMAZDA3が同じ扱いなのは当然だと思うけどな
2021/02/14(日) 15:34:03.97ID:ujxMLnga
コスモスポーツからのファンです
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 15:42:10.14ID:oAS7greB
MAZDA3は数台しかはいら無いんじゃ?

MAZDA3がベーシッククラスでいけるなら
シエンタ、カローラフィールダー、フリード、もベーシッククラスでいけるし

ライズじゃなくヤリスクロス、CX-3、採用できるな
2021/02/14(日) 18:53:02.01ID:WOCjeFtC
車幅1800超えは導入しないんじゃないか?
2021/02/14(日) 19:27:26.17ID:Wgtt4vvk
軽自動車と2by2相当のMAZDA2やスイフトはエコノミークラスでいいと思うの
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:09:08.79ID:ndfjnpaK
マジレスすると今より売上下がることはしないと思う
2021/02/14(日) 22:41:23.71ID:xli+RGkL
都心部だけでいいからプレミアムの上のグレード作って、アルファードやロードスターを置いて欲しいねえ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 01:16:38.28ID:R1/os2lf
“カーシェア”って、そもそも偽語だから。
所有権をシェアするわけでもなく、単に短時間、受付の人を介さず借りられるレンタカーに過ぎないから。

公正取引委員会は何やってんだか。
2021/02/15(月) 01:36:16.72ID:9cs3l3dD
https://en.wikipedia.org/wiki/Carsharing
公取も英語圏に対してまで手は出せないじゃろうて
2021/02/15(月) 02:32:38.35ID:IcBulsVt
リミテッドプレミアムクラスとステージ5を激しく希望する
ステージ5はぜひゴールド免許限定でお願いしたい、乞食だけでステージ4の二の舞だけは
2021/02/15(月) 09:22:25.21ID:BMF8S0nb
>>945
車は好きだけど、マツコネ・アレルギーなので、買う気は無い
カーシェアで試し乗りする程度
2021/02/15(月) 09:52:18.40ID:U1maBHaU
>>957
マツコネ積んだ車買ったけどタイムズのナビより全然使えるけどな
2021/02/15(月) 10:54:03.92ID:BMF8S0nb
>>958
自分で車を買ったら好きなナビを載せたいだけ
なぜにタイムズのナビ(といっても元はパナだろ)と比較するか理解出来ないが
2021/02/15(月) 10:55:12.70ID:BMF8S0nb
あと、自分の場合、走行中にTV、DVD視聴が出来る事が絶対なので
その細工が出来ないメーカーナビ押しつけ車だと、選択肢から外れる
2021/02/15(月) 11:12:59.47ID:U1maBHaU
>>960
タイムズのナビの製造元はパイオニア(デミオはケンウッド)
んでマツコネでも細工すりゃお望み通りのことできるけど?
2021/02/15(月) 11:17:12.71ID:BMF8S0nb
https://share.timescar.jp/news/2021/0215/311.html
来たこれ、ナイトパック祭りや\^^/
2021/02/15(月) 11:32:44.06ID:BMF8S0nb
>>961
今は出来るのか?
以前、マツコネは車速から走行状態を検出しているからパーキング線をグランドに落とすなんて
市販2DINナビみたいな安直な方法では出来ないって聞いていたから。
まあ、それでも操作性が独特で扱い難い上に馬鹿高い押しつけメーカーナビを使う気は無いので
オーディオレスを選べず市販の2DINナビ載せられない限りマツダ車を買う事は無いだろう
2021/02/15(月) 11:43:11.60ID:/hP2Erth
>>963
他メーカーのDOPナビと比べたらバカ高いどころか格安だけどな
2DINナビが載せられる方が時代遅れだろう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:44.59ID:fxEhP4GS
ナイトパック500円まだーチンチン
2021/02/15(月) 15:39:31.12ID:T5UijZ1b
ホテル代わりにまた使えるか。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 15:58:10.37ID:bdAF3qIs
>>965
ナイトパックきてるよ
500じゃないけど
2021/02/15(月) 17:25:39.03ID:PhsdnITo
990円で夜な夜な走り出すおまえら
2021/02/15(月) 17:36:55.24ID:oz+GrB/X
>>966
reluxをスマパス五千円引きクーポン使って
ホテル泊まったほうがええで
2021/02/15(月) 17:57:27.94ID:e13ZRDVA
990円とかせこいけど、まぁ、いいね。
2021/02/15(月) 20:37:34.38ID:hPG9RmjV
どちらがセコいのだかw
2021/02/15(月) 20:37:44.20ID:dPu2gK9c
>>963
トヨタのディスプレイオーディオも同じ問題抱えてるのよね
あれが原因で契約寸前まで行ったのに別の車に変えた客が何人か居るわ
2021/02/15(月) 23:15:54.30ID:Sh4RjUhv
マツコはナビ性能はイマイチだけど、それ以外は良いよ
2021/02/16(火) 00:37:19.12ID:6WS9OZRW
給油乞食ってのは毎月やってるもんなの?
2021/02/16(火) 00:55:38.66ID:wThjgPkP
さてタイムズヤリスちゃんをしばき倒したるか
楽しみ
2021/02/16(火) 00:59:04.07ID:773F6z0O
乞食が一番せこい
2021/02/16(火) 01:04:45.24ID:eMjav6PW
だからたまには室内も掃除しなさいって!
2021/02/16(火) 01:05:27.62ID:aG2Hd+hE
>>974
毎週
2021/02/16(火) 07:15:30.99ID:JszMovLh
>>963
ハード的な方法じゃなくてソフトウェア的な方法じゃない?
俺のBMWはスマホのコーティングアプリと
OBDアダプタの組み合わせでTV/DVD非表示速度の
パラメータを255km/hに変更して走行中も視聴可能にしてる
2021/02/16(火) 07:48:32.61ID:nK6l5ytz
ナイトパックここまでの1年間の経緯
480 → 500 → 800 → 990円
まあ納得はしてる500円はいくらなんでも安すぎ
すでにリーフ距離料金なしで元とってるし
2021/02/16(火) 21:18:01.78ID:XLPPAnlR
ガソリン車でも距離料金かからなかったし最高だった
2021/02/17(水) 13:48:14.76ID:Kp5WiAPU
車種にフィット(ハイブリッド)なんてあったっけ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 15:23:31.31ID:00EbYcD6
聞く前にステーション検索で
車種検索してみればいいんじゃないか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 20:25:13.28ID:jnJLWgl4
2倍は萎える
500円にすべき
2021/02/18(木) 00:55:08.40ID:WA5CIwhY
>>982
フィットハイブリッド
ノートe-POWER

タイムズのレア車種
2021/02/18(木) 00:59:58.37ID:ZwahcIe+
e-POWERは近くにあるけど、フィットは見たことないな
2021/02/18(木) 03:21:52.51ID:VoLINe95
C-HRのガソリン車もみた事ないな

ハイブリッドはいっぱいあるけど
2021/02/18(木) 10:08:37.05ID:IwMAIsCa
フィット・ハイブリッドはレア車だけど一番好きだったな
TCS車の割りには装備が良かったし、運転していて楽しかったしDCTのダイレクト感も良かった
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 20:06:12.29ID:/nRz07JI
MAZDA3 18台
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 21:31:30.23ID:/nRz07JI
次スレ
【給油職人】TCS-タイムズカーシェアってどうよ?27台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1613651361/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 16:02:52.26ID:knGB61iY
オリックスで、定額平日使い放題カーシェアプランが出てきたね
タイムズも出来ないかしら
2021/02/19(金) 16:19:01.77ID:j8Gocmdo
>>991
最良のサービスは台数だからね
サブスクや輸入車の導入など、圧倒的な差を付けられた2番手3番手だからこそ渋々始める事
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 03:08:05.16ID:HMfmr3CG
今日20L給油したのに検知しなかったぞ、シエンタ
サポート問い合わせたら割引適用してくれるかな?
2021/02/20(土) 08:01:42.78ID:EfV5QPgj
>>993
20超えてたなら問題なく対応してくれますよ。
フォームから予約番号込みで報告して待ってればOK。
2021/02/20(土) 15:04:26.81ID:7YwlRDLc
>>992
そうなんだよね
これだけ会員数多いと集中してけっきょく車がない
いままでよく利用してる会員にはデメリットでしかない
会員数少ないと同じようなのばかり固まるけど
タイムズくらい多いとニーズが多様で同じサービスでも
必ずメリットがある会員とそうでない会員がでてくる
2021/02/21(日) 10:26:40.10ID:GrDR4juP
給油ポイントって、開始15分前の準備時間の間で済ませて返却処理しても付くんだっけか?
2021/02/21(日) 10:51:46.61ID:XRu+CFox
>>996
以前付いたので、システムが変わってなければ付くと思いますよ。
2021/02/21(日) 12:18:26.39ID:6vuNYAM5
そんなことが現実可能なのか
15分で3km走って給油して返却なんて
いったい何と戦ってるんだ
2021/02/21(日) 12:30:39.27ID:gWP3ZdKF
>>998
都内ならSTの出入り口すぐ近くにGSがあって可能な場所もあるよ
インターバルタイム(無課金時間)を20分以上に伸ばす裏技もある
2021/02/21(日) 12:56:10.20ID:XRu+CFox
>>998
エコドライブ無くても良ければ3km走る必要ないし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 11時間 10分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況