X



ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 23:46:56.22ID:IZHZ7s420
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。

●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。

●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。

●注意

・このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください。

・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
前スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591018917/
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595261682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/06(日) 12:44:10.78ID:qZIUuMoNM
俺がオススメするまず欲しいパーツがHU(ヘッドユニット) いわゆるカーナビ

「サイバーナビ」や「サウンドナビ」が特に有名で既に付けている人はそれでいい 素晴らしい音質のはずです

純正ナビやオーディオレスの人にオススメするのはカロッツェリアの1DINデッキ「DEH-P01」
純正ナビは外してしまいましょう
「え?ナビどうすんの?」

ご心配なく フロントパネルは2DINサイズが一般的です 1DINにカロッツェリアの「DEH-P01」を入れて残る1DINにタブレットホルダーを付ける それに好きなタブレットを固定すればナビになります しかも安い

カロッツェリアの「DEH-P01」 言わずと知れた名機 ただ2009年製でちと古いのが難点 USB接続できる機種が限られていたりBluetoothも使えない この辺りの不満を解消する方法があるのでまた今度 疲れた
2020/09/06(日) 12:52:35.71ID:zSJnqvVo0
ほれみろ結局マウント合戦が延々続いてるじゃねえか
2020/09/06(日) 13:14:29.49ID:qZIUuMoNM
カロッツェリア「DEH-P01」をオススメする理由

@音質最強レベルだから
A中古が出回ってるから
Bアンプが付属で付いてるから

まず@音質 文句なし 文句言える人は初心者じゃない 1DINデッキでもっと上だと言われているカロッツェリアXやSONYの「RSX-GS9」などもあるにはあるが定価20万ほどする DEH-P01は定価10万

そしてAの中古が出回っている事 2009年製の名機だけあって状態の良い中古が5万くらいでゴロゴロある ショップによっては中古持ち込みを嫌がるかもしれないが心配ない そのショップにもDEH-P01の中古があるはず それを買えば良い

B付属アンプ カーオーディオのシステムではフロント3WAY + サブウーファー つまり7チャンネル構成が最強と言われていて デッキ本体でサブウーファーを 付属のアンプで6チャンネルを鳴らせるDEH-P01は別途アンプを購入しなくても最強構成を組めてしまう

アンプにもこだわりたくなったら良いのを付属アンプと交換する それまでは付属で十分
2020/09/06(日) 13:24:45.33ID:rYcDgoU4M
定格35WのDSPアンプ付けてめっちゃ満足してます。
サブウーファーもデットニングも済んでます。
めっちゃ満足してるんですが、アンプの出力なんて上にはまだまだ上があるじゃないですか。
たとえばここから定格50Wのアンプに置き換えたとして、まだまだ顕著に音が良くなったりしますか?
2020/09/06(日) 13:42:25.40ID:s7LflUYlr
>>53
聞く曲によっては電源が強化されることで音の立ち上がりの安定感がよくなったりするかもだけど、30Wから50Wくらいじゃそんなに変わらないかもね。
最大音量も上がるから瞬間的なピークで歪みにくくもなる。
でも今のアンプで音量不足感じてないならほとんど変わらないと思いますよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-XrX+ [133.207.39.224])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:10.92ID:vIGzgE2A0
NG追加 ID:qZIUuMoNM
2020/09/06(日) 14:12:19.16ID:JSWf5fx4a
アンプによって音が全然違うらしいけど
試聴とレビュー以外で調べる方法あるのかな
数値、グラフ的にとか
2020/09/06(日) 14:45:13.87ID:s7LflUYlr
>>56
試聴するしかない
2020/09/06(日) 19:07:52.34ID:S5+vDAm70
アンプの音の差はかなり小さいのと、ショップでの試聴は条件がかなり制限されるので、
とにかく評判のよいアンプを買って、それが自分に合わないなら合わない理由を自分なりに考えて、
自分に合うアンプに買い替えていくしかない
2020/09/06(日) 19:38:17.44ID:pGuV2Pmyd
HIFIと=かわからんが日本の傾向的に解像度至上主義で、音色がおざなりになってるみたいな話はあるかもね
2020/09/06(日) 22:48:51.72ID:pxDZPFq90
>>59
これやな
デジタルで解像度を追求した先にあったのはカチカチな無機質なら音
HiFiと言いながら表情のない硬い音質になってる
ホームオーディオにある温かみのあるリアルさを感じられる音が聴きたい
それでいてホームのそこそこ以上は解像度が低いワケじゃないのな
2020/09/06(日) 23:01:07.63ID:2cICJFzU0
>>55
同意。初心者スレで今頃P01勧めるとか馬鹿すぎる
ここは定期的にこういう浦島爺さんが現れるからな
2020/09/07(月) 00:05:39.51ID:eJblxed00
CD厨房の最後の砦がP01
もう要らないんだよねあんな骨董品
2020/09/07(月) 00:07:59.91ID:OdA/a3U/0
TS-HX900PRSのためにSaiakoのHSA300-31-optを付けようかと思ってるんだけどここの人達的にはどんな評価ですか?EQが1dbステップとかTAが1.75cmステップとからしいけどもっと細かい方がいいのかな?
自分が求めるのはダッシュボード上で自然な聞こえ方をすれば良くて、音質とかにはそんなに拘らないです
2020/09/07(月) 02:18:49.18ID:KIEeXwQMM
やっぱりこのスレ腐ってんなww
気分悪いからDEH-P01にBluetooth接続する方法書くのやめるわ サヨウナラ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-XrX+ [133.207.39.224])
垢版 |
2020/09/07(月) 03:04:43.19ID:7GzJu6R90
>>64
今時DEH-P01使ってる人は来なくて結構です
2020/09/07(月) 07:41:07.35ID:cddqKUPY0
>>63
その前に…あなた、ほんとに初心者の人?
2020/09/07(月) 08:13:33.75ID:/I3FYmv80
いつもの餌まきの人だよw
2020/09/07(月) 08:30:45.90ID:r2wzY5rwd
saiacoは地雷だからやめとけ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a6-qXPe [110.54.9.99])
垢版 |
2020/09/07(月) 11:18:11.23ID:OdA/a3U/0
>>66
DSPも3wayも付けるの初めての初心者ですよ
カーオーディオの3wayの音も聴いたことなくてカロの新スピーカーでどんな聞こえ方するのかウキウキしてる
2way的な感じでDIYで付けれそうだから、クロスポイントが自由に設定出来てかつ低価格で調べてたらSaiakoになったんです
地雷とは具体的にはどの辺でしょう?台湾製?っぽいので故障が多そうな気はしますが
2020/09/07(月) 11:32:13.12ID:1zjoG9c10
あーまだ静プリおんなじ事やってんのか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-biH0 [60.122.224.114])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:11:38.96ID:5t7N4dPh0
>>69
どう聞いても初心者じゃない気が
自分で意見持ち始めたら中級で聞いてこいよ
まあ静プリっていう話もあるがww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-XrX+ [133.207.39.224])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:17:31.03ID:7GzJu6R90
Saiacoは止めた方がいい
おススメしてるショップはチョイチョイ見かけるが良いとは思わないな
2020/09/07(月) 13:30:14.92ID:OxB8GQSFM
>>69
そんな中途半端な値段なら、そんなのやめてヤフオクに出てるISUDAR DA06行ってみてよ。
この値段で性能良ければ俺もいってみたい。
2020/09/07(月) 14:30:16.07ID:xxPqK2os0
初心者のフリしてネタ投入する暇人相手に真面目に受け応えしてやる必要ない
2020/09/07(月) 15:48:20.71ID:M6yLCC0D0
>>69
B747での飛行時間1万時間超え
でもB787では飛んだことがないのでウキウキの初心者です

・・・こんな感じ?w
2020/09/07(月) 15:53:17.84ID:K3CjjHS70
そういやあバレバレの自演でネタ落として無理やりスレ回そうとする静プリってのがいたよな
ワッチョイを知らずに赤っ恥書きまくって退散したと思ってたんだが実はまだいるんだろう
2020/09/07(月) 15:54:02.02ID:p40+FxNPd
saiacoはTAやEQ以前に出音が悪すぎてつけない方がましなレベルだからやめとけ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-3NJ+ [60.147.190.120])
垢版 |
2020/09/07(月) 17:31:11.20ID:7KwuGdrv0
ガキ10人産んでるBBAが「私アナルは経験してないので処女です」って言ってるようなもんだ
てかさっさと静プリもどきID:OdA/a3U/0は死ねよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b6d-3NJ+ [119.170.246.32])
垢版 |
2020/09/07(月) 19:26:46.64ID:z5BWXWgd0
静プリって自分で種まいて自分で刈り取るからな
指摘を無視して答えてるやつも実は静プリの自演の可能性あり
2020/09/08(火) 00:00:05.44ID:Cjh5ZOuq0
カーオーディオ衰退して初心者が激減してるんだし、ここは過疎スレでいいんだよ
無理に初心者演出して暴れる必要なし
そういう話は中・上級スレでやってくれ
2020/09/08(火) 00:03:34.98ID:Cjh5ZOuq0
一応、誘導しておく

【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579518257/

【ストリーミング禁止】上級カーオーディオ!75dB★4【ピュアカーオーディオ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578110284/
2020/09/08(火) 06:35:28.54ID:loJCF8Xtd
>>22
そういうこといってると値段で見下すお前サイテーだな!とか勘違いした馬鹿がレスしてくるぞw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-niM+ [126.203.73.66])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:13:21.58ID:IA36D1V10
初心者です。カーオーディオの雑誌を見たのですが、DSPでM-5DSPと、HELIX DSP-MINI+3万円のアンプなら、後者の方がいいですよね?値段変わらないし。
2020/09/09(水) 16:14:47.71ID:b1rshQ5s0
今どきカーオーディオ雑誌を買う初心者ねぇ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1394-Tbdt [61.194.172.203])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:16:07.14ID:3qbB1Jce0
また懲りずに種まきの人が来たのか
今の若い人ってCDと同じでほとんど雑誌なんて買わないんだよね
それこそ無理に初心者演出して馬脚が・・・てやつだね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996d-6SOu [124.141.93.9])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:22:28.05ID:UDjOk/3a0
>>83
やっぱりあなたも経験者だよね
というか>>63と同じ人でしょ
なんでそうやって初心者のフリしてネタ投下したがるの
2020/09/09(水) 17:56:49.74ID:jYwnqy+/M
べつにいいと思うけどね。
不毛なマウント合戦してるの眺めてるよりは、よっぽど役に立ちそうな情報が流れて来そうな気がするけどね。
直接は自分に関係無さそうだけど、興味沸きそうな話題だから、つべこべ言わないで続けてよ。
2020/09/09(水) 18:02:14.60ID:LZKzt/oL0
俺初心者、っていうか初心レベルから上に登る気のないただのオッサンなんだけど、
以前ほどツイーターからの高音が聞こえなくなってきたきがする
もしかしてこれが人間側のエージングという奴なのか・・・・
2020/09/09(水) 18:10:50.87ID:jYwnqy+/M
ALPINE の X-170Sを付けたんだけど、ツイーターが耳に突き刺さるほどにキンキンに主張してきて、やむなくDSPを付けるハメになったから、普通の人には全くお薦め出来ないんだけど、もしかしたら人間エージングされたかたにはちょうど良いかもです。
2020/09/09(水) 18:15:20.61ID:TI5UhzQe0
>>87
初心者じゃないならきちんと「専用スレにどうぞ」って誘導されてるんだしそれが普通の対応じゃないの?
それを分かっていてスレチな話題や不的確な人間が書き込みを続けるならそれはただの荒らしだと思う

>>88
というかわけで>>81からどうぞ
2020/09/09(水) 18:18:14.24ID:2a+Rs+l7a
早速潰しきたwww 初心者の定義も定められない スレ最序盤にテンプレも作れない 誰かが話題振ったらとにかく潰す

164スレまで来てんのに今まで何やってたの? 静プリって何? 知るかよwww

何が目的なのか全くわからんがとにかく常駐してる数人の初心者判定をまずクリアしないとダメらしいwwwww

おもしれーわ ほんの僅かだけどこのスレがカーオーディオ業界衰退に一役買ってるかもね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-6SOu [114.186.0.190])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:17.50ID:DzTiuM+20
また初心者じゃないやつが開き直って荒らしてんのかよ
つか同じ奴がずっとやってんだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-6SOu [114.186.0.190])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:21.98ID:DzTiuM+20
また初心者じゃないやつが開き直って荒らしてんのかよ
つか同じ奴がずっとやってんだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9910-Tbdt [124.209.138.154])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:25:27.06ID:Mgtn5TZS0
なんか「そうそうに潰しにー」とか自分で言い出してるし、荒らしてる自覚はあるみたいね
自分で初心者じゃないって分かってて誘導までされてんのになんでここに来るかな?
こいつ、多分前にも同じことして袋叩きにあってたやつじゃねーの?
2020/09/09(水) 18:34:38.28ID:6ItVcz+p0
自分で蒔いて自分で刈る人がまたいるのねw
で思うように釣れてくれないと暴れる
なんだかなー
2020/09/09(水) 19:58:03.29ID:WVjHqBzB0
再度、誘導しなきゃ駄目だな

【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579518257/

【ストリーミング禁止】上級カーオーディオ!75dB★4【ピュアカーオーディオ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578110284/
2020/09/09(水) 20:19:21.66ID:tcZWHyOu0
某サイトで書かれてた音楽ジャンル別のおすすめスピーカーメーカー

カロ→ポップス、ロック、MP3やWMAの圧縮音源など
ケン→ボーカル系、ジャズ、クラシックなど
アル→R&B、Hip Hop、ポップス など
クラ→アコースティック系、ジャズなど

自分の印象だとカロとケン逆だったわ・・・皆さんはどう思う?
あとキッカーとかJBLのおすすめ音楽ジャンル何かな
2020/09/09(水) 22:44:50.46ID:LZKzt/oL0
でもよー、音楽作った人は一般的な再生環境で狙い通りの音が出ますように、って、ミキシングしてるわけでしょ?
ってことは、再生環境を買いそろえる側としては、突出した個性のない、製作者が意図したままに原音を再生する機材を、予算や状況の許す範囲でなるべく高レベルで構築するべきであってさ、
〜〜のメーカーは、〜〜のジャンルに強い、〜〜のジャンルは不得意、 みたいな話は本来あってはいけないんじゃないかと、初心オジサンは思うんだけど。
2020/09/09(水) 23:33:47.94ID:3vGA1KTRd
>>97
ソニックデザインは?
2020/09/09(水) 23:35:31.43ID:l+wXEbhV0
だから俺はGENELEC 1032Cで聴いてるんだよ
2020/09/10(木) 01:00:09.08ID:SIM+zg1x0
>>88
エージングとか横文字で誤魔化さずに老化って言えよ
2020/09/10(木) 02:42:17.14ID:2CDVvjSs0
>>101
デリケートなお年頃なのになんて酷いこと言うのよ

>>99
俺は音漏れ防止とエンクロージャの形状をメーカーが自分で決めて設計してしまえる点を買ってソニックにしたよ
初心者だから弁当箱サブウーハーを座席下に付けてこれで完成
2020/09/10(木) 06:17:21.04ID:n6M8Zj0C0
思うんだけどさあ、このスレって初心者のためのカーオーディオであって初心者以外が書き込んじゃいけないってわけじゃないよな。
書き込む人が上級者であろうが、その内容が初心者のためになるなら全然OKだろ?
なのに、なんで書き込む人が初心者かどうかをことさら問題にするの?
初心者は初心者の質問にも答えられないよ。
書き込み内容だけが問題だろ。
内容が初心者にふさわしくないのなら指摘すれば良いだけではないかな。
2020/09/10(木) 06:56:31.35ID:78uyiNm/d
>>96
誘導しても無駄でしょ
上級中級じゃハリボテばれてマウント取れないからな
だから居心地の良い初心者スレでセンズリこいてんだろ?
2020/09/10(木) 08:29:29.50ID:dESjCXH30
>>103
基本的に初心者の質問に答えるスレ
それ以外の非初心者が雑談するスレじゃないのは確か
てかそうやってスレチを許容させようと印象操作すんなカス
2020/09/10(木) 08:57:17.35ID:G5I6u25h0
今どきカオデやってるようなのは赤信号皆で渡れば怖くない的な底辺が多いんだよ
低学歴とかモラルが無いからルールなんて知ったこっちゃないってのがね
そら社会からそう見られりゃ廃れるわな
2020/09/10(木) 10:04:04.33ID:k3LkPHxN0
ここの非初心者って黙ってるとすぐに互いに自分語り始めるからな
本当にオーディオ初めたばかりの初心者だけが質問しろ
非初心者の井戸端会議は他所でやれ、厚かましい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-Tbdt [118.154.33.162])
垢版 |
2020/09/10(木) 10:12:40.77ID:WnUgV8GJ0
>>103
勘違いしてる
初心者が初心者の質問に答えるスレじゃない
初心者が非初心者に質問してアドバイスをもらうスレ

また非初心者と非初心者同士でくっちゃべるスレじゃない
そういうのは中・上級スレがあるのでそっちでどうぞという極当たり前な話
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-tnLm [126.142.199.147])
垢版 |
2020/09/10(木) 10:27:57.05ID:Br4xuCW70
やっぱカーオーディオやるやつらってモラルが低いのかな
>>97-102の人たちって初心者どこにもいないのに好き放題やってる
赤信号みんなで渡れば怖くないってのそのまま
まったく酷いもんだ
2020/09/10(木) 10:43:11.47ID:wE3Y1YxAa
>>103
あんた普通なのにな 袋叩きかわいそうwww
意味不明過ぎて論破する気にもならんやろ?

164スレずっとこの調子で「これは初心者じゃない 出ていけ」って潰してんだろうな
普通は2-5あたりに有志が作った簡単なFAQでも貼られてるもんだけどな なんせ無能初心者警察が尽く妨害するから有志はどんどん去って164スレひたすら初心者狩りwww
2020/09/10(木) 11:35:21.14ID:2CDVvjSs0
一晩考えて静プリは結局おなじ方法を繰り返すだけか
お前が複垢使って自作自演の荒らしを何年も繰り返して音響スレに居ついてるせいで起きた現象だろうに・・・
2020/09/10(木) 11:51:21.79ID:pspbqnVBd
>>108
103をどう読めば初心者が初心者に答えるスレだと言ってるように思えるの?
初心者は初心者の質問に答えることができない(答えるだけの知識や経験がない)と言ってるわけだが。
だから中級者や上級者が初心者のためになることを書き込むのはいいんじゃないの?って言ってる。
それのどこが勘違いなんだ?
2020/09/10(木) 12:12:02.58ID:wE3Y1YxAa
>>111
だから静プリってなんやねんwww
一体誰と戦ってんのよ? 数年もこのスレで自演続けてる奴がいるんだな お前の中では

あのな 仕切りたいならちゃんと仕切れ
初心者の定義は? 質問の凡例も沢山あるだろ 予算別オススメ機種もあるだろうに

お前ら反静プリ連合は何も出来ないくせに見えない敵と戦い続けて スレタイに釣られた俺のようなカーオーディオ好きを数人がかりで散々罵るんだ

心入れ替えるか ずっと静プリと戦い続けるのか 好きな方選べよ
2020/09/10(木) 12:38:27.39ID:obIik2+G0
>>113
ワッチョイ導入しだした去年の今頃までそういうコテがいたのさ
で、そいつはワッチョイを知らなくて、なりすまし初心者で種まきして、自分で答える自演がモロバレして、それ以来コテは出てこなくなった
やたら機種名詳しいのに「XXXはどうでしょうか?」とか話題語切れると書き込まれてたのでおかしいと思ったんもんだ
でも今もそういうのあるし多分今でも潜伏してるはず
2020/09/10(木) 13:28:58.83ID:9s+2hYVq0
逆に、カオデのスレを全部まとめて
一つにした方が良い気がしてきたw
後付けでオーディオ機器をつける事そのものの
ハードルが物凄く高くなる時代が目の前に来てるのに
2020/09/10(木) 15:45:04.91ID:ZWA1Enp5a
カーオーディオ総合雑談スレ作ればいいんじゃね?
ここに来て一ヶ月も経ってない新参なんで良くわからないけど。
2020/09/10(木) 16:13:44.12ID:2CDVvjSs0
ただの自演ならまだいいが、回答者役の自分と違う見解が出てくると火病起こして3−4垢による短時間集中爆撃をする
普段過疎っててポツポツとしか書き込みがないのに、こいつが活動すると数分、数十分単位で山のように罵倒中傷レスが積み重なっていく
で、ワッチョイありの次スレが立つのを全力で否定し妨害する
ワッチョイやIDで検索すると、他のオーディオ系スレでも暴れていることがしばしばある
5年?10年?それぐらいずっとこの板で、音響系のスレにかじりついてる狂人
静音スレでもそのキチガイっプリを遺憾なく発揮している
2020/09/10(木) 17:37:45.63ID:zctYufkv0
>>117
>ただの自演ならまだいいが

全然良くないw
つか自分もここで雑談したいからって非初心者の自演なんて容認するなよ
2020/09/10(木) 17:45:58.70ID:2CDVvjSs0
常識的なレベルに収まる自演は見抜くのが難しいし酷い実害もないからな
まあ本当はそれだって良くないとは思うよ
2020/09/10(木) 18:15:04.60ID:wE3Y1YxAa
>>117
>静音スレでもそのキチガイっプリを遺憾なく発揮している

プリウスちゃうんか!www

ほんでどうすんのよ?これからも静プリ先輩を恐れるあまり 初心者狩りを続けるのか 定義決めてテンプレ作ってなるべく罵り合いを避けるのか

>>116さんが言うように雑談スレ作って住み分けるのも一理あるけどこれ以上過疎らせるのも寒いしそこも荒れたらもっと寒い 俺としてはあまりスレを乱立させずに今あるスレで排他的な言葉を慎んでもらいたいんだがどうよ?

それともそんな提案すらウザくて俺を追い出したいか?
2020/09/10(木) 18:25:14.75ID:2CDVvjSs0
ただでさえ、初心者スレには明らかに中級以上の奴らが質問しにきてマウント合戦になったり、
初心者の素朴な質問に対して悪質なマニアがマウント合戦したり、あるいは個人の尖った思想を押し付けて初心者が言うことを聞かないとオーディオ舐めるなお前なんか止めちまえって罵倒するのが日常でさ。

そんで静プリは、その悪い面、悪いパターンを一人で自作自演すんのよ。
だから静プリ本人か精巧なレプリカか、天然かは分からないけど、自称初心者がいきなり10万クラスの海外製アンプ持ってきてどれがいいですかとか聞くのはもう見え見えの地雷にしか見えないわけよ。

そういうのは中級でやればいいじゃない。じゃあ初心者の線引きってどこなのよ、っていうと、これまた人によって言うこと違ってもめるんだけどさ、
俺は、 「量販店で棚に並んでる商品を店員にポンツケしてもらうレベル。せいぜい背伸びしても、スピーカーの自力交換、ついでにエーモンのデッドニングキットを自分で貼る程度。」 ってのを提案してる。

あとは、機材のチョイスやアップグレード相談ではない、業界のよもやま話の雑談でいいんじゃないのかと思うけど、常に静プリorモドキによる地雷設置が繰り返されてるのが初心者スレ
2020/09/10(木) 18:25:56.47ID:9O6jNsoNp
最近スレ見てるんやけど
どこまでやるのが初心者スレでどこまでが中級者スレでとか決まってるの?
2020/09/10(木) 18:31:49.50ID:2CDVvjSs0
車はもうオーナーが改造するものではなくて、電装系全般が専用部品として作りこまれていて、分解して汎用の上位品に交換するとかそういうことをさせたくない。
そういう方向にメーカーも進んでいる。
カーステも、そのまま特に弄らなくてもナビについてるヘッドユニットのイコライザを利かせれば、俺を含む素人には十分すぎるほど高音質で鳴ってくれる

カーステをデフォルトから自分の趣味に合わせて弄ろうって思う人の比率が昔に比べて滅茶苦茶下がってるから、だから量販店の売り場もずいぶん小さくなってしまった。ナビもな。
だから、本当にその量販店レベルの人々が気楽に話ができる居場所として、初心者スレは機能するべきではないのだろうか。

って何年も前に書いたような気がするんだが、まあ人間そうそう変われないわよね
2020/09/10(木) 18:32:27.60ID:2CDVvjSs0
>>122
決まってないけど、明らかな地雷はとりあえず触れないようにする方針
2020/09/10(木) 18:56:46.07ID:9O6jNsoNp
>>124
164スレも進んでるのにフワッとしてんだな
○○までやるのは中級者スレ行って下さいとか誘導すれば良いのに
2020/09/10(木) 19:04:55.18ID:rF/nQjxH0
というか初心者・中級・上級を全て統合してしまえよ
どうせみんな過疎スレで同じような奴しか来てないんだろうし
2020/09/10(木) 19:11:21.60ID:XnHxaQd+0
結局人口が少ないからどうしても一か所に集まるんだろうなとは思うけど

初級→質問スレ
中級→DIYスレ
上級→普通の人は入れない。
   更にストリーミング禁止

とそれぞれ縛りがあって気楽に雑談出来る所が無いなと感じた。
あと初心者は雑談しちゃいけないの?
少なくとも分けた方が初心者スレとしては機能しそう。
2020/09/10(木) 19:26:14.77ID:P8zfsnu0M
どうしても初心者の質問に特化したスレにしたいのなら初心者の定義を定めてもらわないと困る

雑談も込みでまったりシステム自慢なんぞしあってその中から各々欲しい情報さらっていくようなスレでいいなら初心者の定義なんていらんから誹謗中傷は極力抑えて欲しい

俺は後者を期待して数ヶ月前にこのスレに辿り着いたらCD vs サブスクが泥沼化してたww
2020/09/10(木) 19:48:09.41ID:obIik2+G0
>>128
いや初心者じゃないって自覚してるやつが平気で雑談してんだろ
そういうのはもう定義もクソもないじゃん
例え定義してもそういう輩や絶対にルール無視して騒ぐよ
なので統合ってのに賛成
どうせお前らだって上級スレに出入りしてた様な奴等ばっかだろ?w
2020/09/10(木) 20:17:21.38ID:2CDVvjSs0
>>125
俺個人の意見としてははっきり書いてるぞ
だけどこういうのをキチンと議論して合意して、しかも参加者がまじめに守ってるネットコミュニティなんて、インターネット黎明期のホームぺージ掲示板ぐらいだろうよ
匿名でクソミソ入り乱れてるにちゃんねるでは無理な話だ

>>127
喧嘩にならない雑談ならいいんじゃねえの?

まあ正直静プリがキチガイこじらせて死んでくれたら、もめ事の発生数は1/5ぐらいに減ると思うよ
少なくとも一年ぐらい前はそう思ってた。本当にほぼ毎日自作自演荒らししてたからな。
2020/09/10(木) 20:27:34.28ID:MwTStA8K0
>>125
>>81や>>96とかできちんと誘導してるのに駄々こねて居座ってんのがいるのさ
この間、ルール守らずマスクしないで飛行機降ろされたような輩がいるんだよ
結局何言っても無駄
2020/09/10(木) 20:40:27.84ID:QA6+bQPMM
何勝手に誘導してんの?初心者の定義も決められないくせに勝手に自治気取ってんじゃねーよって話やろ
どうせルール守らないとか言うのはルール決めてから言うべき
気に入らない話題を排除する権利なんてないの
すぐ追い出したがる人達は古株なんでしょ?164スレも消費してて今まで何やってたの?無能なんだから黙っとけよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a916-sa+Q [14.132.36.22])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:52:49.58ID:YKGRjW/D0
ほらな
こういうモラルのない奴がGDGD言って騒いでんのよ
ホント迷惑
2020/09/10(木) 22:00:28.76ID:hOlm0ZDO0
>>132
何一人で騒いでんだ
こっちは長くやってるから当たり前のテンプレは省略してんだろ
自分が初心者なのか分からんのなら最近作った中級スレのテンプレに中級以上の定義が書かれてるからそっち見てこい
2020/09/10(木) 22:06:28.20ID:MwTStA8K0
>>132
これな

【DIY】中級者のためのカーオーディオ ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579518257/01

●中級者の目安
(下記項目のDIYを一つも経験していない方は初心者スレへお願いします)

インナーバッフル作成
アウターバッフル加工
デッドニング(一枚全面貼り)
バイアンプ接続
外部アンプ導入
D級ドライブ
ソースデジタル化(DAC・DAP)
ケーブル引き直し
電源強化(バッ直含む)
パッシブネットワーク作成
タイムアライメント調整
スペアナ調整
3way化
ホーム機器流用
他メーカーのドライブ流用

これに適合する内容ならこっちで話するなってことじゃん
文句つけるやつって結局何も自分で見たり聞いたり探したりしないんだよね
2020/09/10(木) 22:11:20.08ID:hOlm0ZDO0
こうやって追い詰めるとそのうち「自演だー」「複垢だー」と騒ぐアホが湧いてくるのまでがワンセットなわけでwww
馬鹿なんだから黙ってりゃいいのにwww
2020/09/10(木) 22:25:48.52ID:qgyruA+uM
というわけで古株の無能どもは今後も態度を改めるつもりはないようです


初心者「○○どう?」
古株「それ初心者?消えろよ」

初「○○と△△どっちがいいですか?」
古「やれやれ また静プリだよ」

初「○○は□□ですよね?」
古「ほら こういう奴が現れたww」


これを繰り返すそうです
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69a6-B3rU [110.54.9.99])
垢版 |
2020/09/10(木) 22:27:49.94ID:Tta6C0HK0
>>135
いつかSaiacoの事で書き込んだ物ですがレスくれた人居たのに煽られて気分悪くて見てませんでした。レスくれた人ありがとう。
この中級スレの存在も知らなかったし今度からこっちで聞くわ
2020/09/11(金) 01:02:30.59ID:5jzk7hb9M
いゃあ、無知は罪だね。
2020/09/11(金) 01:20:47.38ID:0MkzNHMa0
な。覿面に過敏反応示すだろ。
2020/09/11(金) 02:20:50.84ID:gWY0HET70
ホントだ
正に彼の反応だわ(笑)
2020/09/11(金) 05:56:16.30ID:bEDBWOAFM
>>139,140,141
さすが長年初心者されてるだけあって見事な連携っスね
彼って静プリ先輩っスか? 自分よくわかんないんで静プリ先輩との抗争は初心者先輩方にお任せします

先輩方からは何も有用な情報は得られませんでしたけど尊敬してます
これからもスレタイに釣られてきた初心者を先輩方の謎判定でいびり続けてください
2020/09/11(金) 06:33:58.41ID:rlpX4CX80
ほーらな、予想通りの反応だろ?w
言われてるのに黙ってられない>>139-141の怒涛の連携とかもうねww
2020/09/11(金) 06:40:40.59ID:rlpX4CX80
自分が書き込んだ時刻見てみろってのな、午前一時だぞww
ここはそんな時間に怒涛の3連携があるほどの人気スレなのかってw
2020/09/11(金) 07:25:25.90ID:0eP4qBK40
単発コメント多いっすよね(笑)
2020/09/11(金) 08:29:16.46ID:IOxCMJ700
とりあえず定義も出てんだしそれに該当する経験者の話は初心者の質問の答以外中上級スレでよろしく
それと次スレからどうすんのか知らんけどもしこのまま初心者スレ残すなら>>135の初心者定義も乗っけてくれ
初心者とはなにか定義がないと分からんという煩いのがいるのでね
2020/09/11(金) 08:49:52.20ID:xlmFdpqUr
Z900PRS発売したみたいだし、みんな早くレビューしないかな〜
2020/09/11(金) 08:54:03.40ID:iNx7ahyXd
>>146
135は中級者の定義だろ、しかもそれをやったことのある人は中級者という定義。
やったことのない人は初心者スレへどうぞってな。
それをすべてやったことがないけどやってみたい人は初心者スレに行くしかないぞ。
初心者でも社外スピーカーを入れてみたい、そのためにはインナーバッフルをつけなければいけない、しかし市販品には適合がない、なんて場合はどうすんの?
このスレでいいのか中級者スレで聞くのか。
2020/09/11(金) 10:45:36.84ID:oQmQtjSkM
>>146
DIYしない人は全部初心者になるよ

やたら初心者歴の長い諸先輩方に散々いびられ静プリとか訳分からんワードに認定され 出ていけだの罵られたのに耐えかねて
「初心者の定義すら決められない無能どもが何をほざいとんねん」って切れたのを煩いと思ったのならあなたは無能一味ってことですかね?

俺だけじゃない >>138を見て心が痛まないんですかね?
せめて定義を定めてくれって言ったのは俺だけどそもそも寄ってたかって誹謗中傷する悪い癖を持った古株どもが心入れ替えないと人が離れていくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況