楽ナビを使っています。

USBメモリに入れた音楽ファイルを意図した順に再生するために,これまで「UMSSort1.4」を使ってきました。
しかしいつの頃からか,UMSSortでUSBメモリを指定しようとすると「UMSドライブを接続してください」というメッセージが出て,USBメモリを認識しなくなってしまいました。

困ったため,他のソフトを探したところ「keyDESort」が見つかり,使用してみました。
こちらは,USBメモリはきちんと認識され,きちんと再生順で再生できるようにはなりましたが,「$」という文字がファイル名に入った,意味不明なファイル名が楽ナビ上に表示されます。

何か解決方法がありましたら教えてください。