X



キャンピングカー総合スレッド その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/30(火) 21:04:14.77ID:vbhJlHT1
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/
2020/07/26(日) 14:38:37.69ID:AsamDgKT
>>306
電気機器用 ビニル絶縁電線 [KIV]2種ビニル絶縁電線 [HKIV]特殊耐熱ビニル絶縁電線[SHKIV]:東日京三電線株式会社
https://www.tonichi-kyosan.co.jp/product/insulation_kiv/index.html
2020/07/26(日) 14:39:01.85ID:i2YTQewO
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/26(日) 16:21:25.31ID:KylDiFWw
>>307
ありがとう
これ見る限りだと、kiv < hkivで耐熱が違うくらいの認識でいいのかな?
2020/07/26(日) 22:28:12.42ID:xZ8xSnb6
シリコンシースの電線て
柔らかそうなんで、
良さげだけど使えるのか?
2020/07/27(月) 00:28:15.15ID:xow4U0rB
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 07:08:11.84ID:7rqya7i8
盤配線で余ったHIV使った事有るけど、使えなくもないけど固い
2020/07/27(月) 10:20:25.13ID:bNCE5K1x
>>305
アメリカ国内だったらウィンドエアコンの価格としちゃこんなもんじゃないの

日本じゃ電圧の問題でそのままでは使えないけど
アメリカ製のウィンドエアコンは滅茶苦茶効きがいいんだよな
2020/07/27(月) 13:13:18.78ID:X/fDdzFR
フツーはメチャクチャ効くのと引き換えに、爆音&消費電力大だけど
あれは静音になってる分、その辺どうなんだろ。
2020/07/27(月) 13:29:29.66ID:+mT32/eV
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 13:43:25.36ID:a/Fd8CjM
海外は、古い家だと壁が煉瓦とかで
分厚いので穴開けられないから
ウインドクーラーが主流だな

確かに爆音だが、元々シーリングファンが
うるさかったから奴らは気にしてない
2020/07/27(月) 13:50:12.30ID:Eupiv8CO
日本が承認している国だけでも195ヶ国あるのに「海外」と一括りにできるなんて素敵
2020/07/27(月) 14:20:18.94ID:+1ZUS31l
日本に上下開きの窓は無い!
2020/07/27(月) 14:22:58.16ID:C7RRCrxB
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/27(月) 16:46:29.12ID:biXL9wU8
四季がある日本で「年中夏休み」と恥ずかしげも無く書けるのは知能に問題があるから?
2020/07/27(月) 22:53:35.21ID:a3WYIZIF
コピペに反応するのも同類
2020/07/27(月) 23:08:37.92ID:g9CxYe2J
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/27(月) 23:25:33.07ID:BwY9bCOy
>>320
キチガイ本人か?
2020/07/28(火) 00:33:42.54ID:ixGXH2Y3
>>323
知能に問題ある人?
冬は冬休みだよね?
2020/07/28(火) 00:39:00.19ID:qfXz9E9u
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/28(火) 00:51:18.51ID:BmlKyG3O
>>323
四季のある国の人じゃないの?
2020/07/29(水) 01:10:20.14ID:mfjPzpI3
>>305
2.2kwクラスで重量30kgって微妙じゃないか?
消費電力710W
2020/07/29(水) 01:18:26.36ID:VoX6Y+fj
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/07/30(木) 18:58:56.63ID:45YB+BdE
>>317
外国はみんな海の向こうやけんな
2020/07/30(木) 20:23:12.75ID:hNCAN/l+
頭良さそう
2020/07/30(木) 20:43:48.58ID:18gurg95
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/07/31(金) 01:34:48.09ID:PFdw/GCF
>>329
欧米じゃない大陸人に
これ以上
絡んでは、いけません!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:03:50.64ID:M3calDjV
>>297
キャンピングカー、特にキャブコンは運転気付けんと、転倒するからな。
たまに高速道路で転倒事故起こしとる。
2020/07/31(金) 20:47:44.25ID:vykT/beh
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 20:58:57.03ID:9R6FlY3a
やたら人当たりが良くて親身に車の内容を相談してくれるんだが影ではメーター改竄してるんでわな
2020/08/01(土) 09:26:06.73ID:F5abP291
>>333
キャンターがベースだから神室ードよりかなりマシなんじゃ無いかと・・・
2020/08/01(土) 10:43:46.85ID:UoJAuGhd
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/01(土) 11:40:48.57ID:HtJTdOZY
キャンターはダブルで横滑り防止装置付きとはいえ
ホイルベースの短さは変わらないから、高速は気を付けたほうが良いのも変らないな
2020/08/01(土) 12:20:07.16ID:7dgR9w0e
自己所有としても普段は乗らないだろうしそれで高速走りゃ事故起こす奴が居ても不思議じゃないな
ましてや人数も荷物も多いし1人で運転してる時とはまるっきり別モノ
2020/08/01(土) 13:29:14.07ID:JAyLg412
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/09(日) 16:27:20.02ID:Lw7v6Apl
ヨーロッパ製の大型キャンパーで日本製のエアコン搭載してるクルマ初めて見た

MOTORHOME SPRINTER SANTO INÁCIO 7.5 SI - PLANTA M14
Confira o NOVO MODELO EXCLUSIVO SANTO INÁCIO
https://www.youtube.com/watch?v=8alLYG5rwBs&;feature=youtu.be&t=209
2020/08/10(月) 06:40:55.64ID:cYx9GihM
>>341
ここまで大型のボディだから室外機の設置も余裕だったんだろうな
静かで省電力の日本のエアコンが普及したら面白いな
2020/08/10(月) 06:44:42.42ID:IWj5/vDT
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/10(月) 13:25:19.76ID:Vkd2AQp/
【道央道】江別東IC付近でキャンピングカー横転事故一部通行止めは解除 (9日15:40現在)

NEXCO東日本などによると、北海道江別市の道央自動車道江別東IC付近で、キャンピングカー横転事故が発生し、9日13:35から、下り線(岩見沢方面)の江別東IC→岩見沢IC間で通行止めとなっていましたが、15:40までに解除されています
2020/08/10(月) 16:11:19.62ID:y1A9CXcw
>>341
あっちのビルダーが日本製のエアコンに目をつけたんなら日本から新車をオーダーしてる
欧州メーカーの総代理店は本国に日本仕様としてドメティックのルーフエアコンじゃなくて
それをつけるようにしてもらえたらいいなあ
2020/08/10(月) 16:14:46.66ID:hf7rMoP0
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/11(火) 08:58:17.40ID:Nl8cfJp6
>>341
日本メーカー製≠日本国産
2020/08/11(火) 18:56:26.06ID:h5tjxlK8
この車めっちゃキャンピングに向いてるな
この車をベースにキャンピングカー作らないのかな

https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/3/4/34b46301.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/5/1/5137034e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/7/a/7a08f3a7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/spider5dark47/imgs/2/9/29036ac3.jpg
http://blog.livedoor.jp/spider5dark47/archives/6039375.html
2020/08/11(火) 19:19:25.25ID:DcXF4bJR
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/11(火) 19:32:27.95ID:WD4s29VH
コロナ不況で、少しは安くなっているのかな?
2020/08/11(火) 20:02:26.91ID:fg8E2wei
>>348
それ大型やろ
免許の事や通れる道やパーキングとか考えたら日本でキャンピングカーに使うには無理あるやろ
2020/08/11(火) 20:04:22.81ID:SddT3POF
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/11(火) 21:19:15.74ID:GajeS859
>>351
トヨタのクイックデリバリーとかキャンピングカーに向いてると思ったけど
アレがベースのキャンパーなんてないよな?
2020/08/12(水) 05:06:42.01ID:z8o4xPhd
>>353
仮に作ろうと思っても車はもう生産してないし
2020/08/12(水) 07:56:31.33ID:mKpqegpT
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/12(水) 09:14:14.59ID:GJ040RVw
しかもトヨタQDって街中集配向けだから、ギア比が低くて高速巡航がとても苦手
2020/08/13(木) 08:57:45.71ID:L//uL2AI
また高速で横転したな
2020/08/13(木) 10:56:57.64ID:gXcPoCiE
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/13(木) 16:36:49.62ID:ffQihYP+
>>356
あっそうなんだ。じゃあ全然キャンパーに向かんね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 20:02:37.53ID:a/8eKY5N
カムロードのディーゼルは15万キロ超えるとエンジンやっぱり逝かれるね
修理費50万かかるってさ 
直すか、乗るか、迷うわ
2020/08/13(木) 20:25:08.98ID:FIi5wlCp
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/13(木) 21:19:02.71ID:dm7melHI
最近のディーゼル15万程度でエンジンいかれる?
ガスケット飛んだとかでも初期から不良品だったのかな?
早めのオイル交換と毎回エレメント換えてたら30万は軽いと思うんだけどなぁ。
よっぽど外れ引いてる?
2020/08/13(木) 21:49:03.78ID:uQcJrLEN
カムロードのディーゼル車
エンジンってハイエースと同じじゃないの?
2020/08/13(木) 21:50:55.32ID:fG2Vnf2b
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:15.16ID:a/8eKY5N
だね。噴射ノズルが詰まったみたいなんです・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:06:09.89ID:a/8eKY5N
交換だけで40万かかるって見積
2020/08/13(木) 22:13:18.02ID:AH8a2Iqg
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 22:25:39.31ID:a/8eKY5N
エンジンの修理費より、こういうバカがキャンピングスレッドにいることが辛い
2020/08/13(木) 22:47:13.09ID:ogGUz/SL
デュカトのディーゼルは何万キロまで持つんだろうか
2020/08/13(木) 22:56:23.08ID:6GMTlPDs
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/13(木) 23:01:17.47ID:dm7melHI
噴射ノズル詰まるのはエンジン悪くないよね。
給油のスタンド、灯油混ぜてない?最近のエンジンは灯油混ざってると止まるけど、少々昔のやつならまだ動くからね。ただ灯油は潤滑性能無いから噴射ポンプが焼き付く可能性あるんだよね。
後は小さなゴミが混ざっていてゴーズフィルター通ってしまった極小のゴミがノズルをつまらせるパターンもあるね。
何にせよ燃料系の可能性高いかなぁ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:55.77ID:a/8eKY5N
整備工場の話だと、インジェクターが詰まっているんで
交換で40から50って言われた
2020/08/13(木) 23:23:29.93ID:M3P6vIRz
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/13(木) 23:29:37.35ID:dm7melHI
カムロードのエンジンポジション知らないけど、40〜50ってエンジン下ろしてる?インジェクション交換高くつくなぁ。
どのみち15万は走ってると足回り系が今度は交換になってくるよね。ホースもほぼ劣化してフル交換になってくるし、雪道走ってちゃんと融雪材洗い流してないとボルト関係が錆びて来る頃だね。
よっぽど愛着のある車なら色々手を加えてお金がかかる時期だけに仕方に気もするね。
2020/08/14(金) 08:06:32.76ID:y9NyRzqL
キャンカーで遠出して、酒飲んで煙草吸ってダラダラ飯食うのって、最高の現実逃避だよなぁ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:02.70ID:fnEl9vCY
まだ見積もり段階だけど、売っちゃうか、乗るか悩んでます
やっぱりあれかな、インジェクションのつまりで50万かけても
足回りもだめだよね まだかかるね 4WDだから余計だめだよね
やっぱり10万キロで買ったけど、新車買うべきだった、、、、
2020/08/14(金) 09:54:59.86ID:symiDsqe
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/14(金) 12:26:45.85ID:tOSekVq8
>>366
どこか別の車屋でセカンドオピニオン聞いてみなよ

キャブがチルトしないから工賃かかるのかな?
オレが昔ハイエースで噴射ポンプ壊した時は10万以下だったぞ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 13:09:30.87ID:fnEl9vCY
だよね。やっぱりお金がないと辛いわ、こういう時。
新車で買えばよかって言っても中古でもローンだったしね。
トラックだからいいと思ったけどフルに積んでるからエンジン負荷がかかるんだろうね。
普通に走るんだけど、車検は通ったんだけど、エンジンチェックする機械で詰まってるって
でるみたいなんだ。
2020/08/14(金) 13:30:56.10ID:ITGF6JCL
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/14(金) 13:34:39.21ID:ZKvslu+z
>>378が言うようにポンプ本体なら10万もしないんじゃないかな?工賃高いのは何か余計な作業がついてるのか、ぼっているのか判断つかないな。

それと新車が必ず良いとは限らないけど、ディーゼルの中古はわかってる人でないとお奨めしないな。ディーゼルエンジンは元々何でも燃やせるように造ってあるから、ガソリン、灯油、重油、潤滑油でも走ってしまう。
だから変な燃料でも安いからと使ってた車は、あとで色々いかれてくるからね。
大型ならそれなりに使えたりするけど、乗用車はなおのこと難しいわ。

中古買うなら足回りはしっかり見てないとあとが怖いよ?融雪材洗って落としてない車は、ひどいやつになるとサスペンションのマウントボルトまで錆びてエグい状態になってるのを平気で売ってたのを昔見たことがある。
それに無理やり塗装してごまかしてたのも。

今はそこまでするとこ無いのか分からないけど、中古はそれなりだよ。
家と車にお買い得ってのは無いからね。安いのは必ず理由があるから。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 15:07:46.02ID:fnEl9vCY
ありがとう。やっぱ中古は買う時に金ないと辛いわ。カムロードでもちょうど20年式で
10万キロで買ったんだけど、5万キロ現在乗って、それで故障だからね。見積見たら
インジェクター交換だって書いてある。それで40万、交換出5万、全部で45万だって
2020/08/14(金) 15:22:54.45ID:mEMV6wEm
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/14(金) 20:21:59.03ID:hTFwNA9R
2000cc以下の取り回しのいいキャンピングカーのオススメある?
2020/08/14(金) 21:11:04.59ID:hf5TEQjo
タウンエースベースかNV200ベースだろうな。
2020/08/14(金) 21:20:05.00ID:23lLzou3
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/14(金) 23:11:23.18ID:1ODzIkI8
>>385
両方ベース車両を仕事で乗ったけど両方燃費10キロくらいだった。
タウンエースは燃料タンク小さいからしょっちゅう給油してたし運転席周りに収納スペース無くて辟易した。
NV200は燃料タンクも大きくて運転席周りの収納も多かったしシートも意外と良くて腰痛レスだった。
2020/08/14(金) 23:33:42.16ID:fDKOvW16
>>386
暇人か?
2020/08/14(金) 23:48:35.27ID:zq0w83u7
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 23:49:13.24ID:fnEl9vCY
ナッツのガソリンに買い替えようと考えるわ。
もうディーゼルはうるさいし懲りた。
2020/08/14(金) 23:57:42.23ID:cg52dvJr
おれもガソリンの方が好き
2020/08/15(土) 00:01:52.26ID:3qftQUZY
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/15(土) 00:58:28.87ID:U/tD+vwA
ガソリンは、坂登りがつらいぞ
2020/08/15(土) 01:16:38.09ID:3Qo+qTb0
>>353
>>354
ヤマトカーは?
キッチンカーにも使えるし狙ってるんだが
2020/08/15(土) 01:47:06.75ID:r/Zdw8XH
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
2020/08/15(土) 03:22:42.23ID:31GXI7WS
>>393
スピード出さないから関係ない
2020/08/15(土) 09:16:48.67ID:3UT/JQCW
漏れも4駆と天秤にかけたけど静かさでガソリンにしたは
2020/08/15(土) 09:52:17.37ID:rtwo1x9A
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:06:25.25ID:Yi9SVHaT
ガソリンがいいね 
頭狂った厨房ちゃんはどう?
2020/08/15(土) 10:30:15.26ID:NVwjXu4/
したは?
2020/08/15(土) 10:32:10.58ID:31GXI7WS
ガソリン最大の長所はアイドリングが静かなところかな
深夜や早朝の出発や帰宅時に威力を発揮するね
もちろん走行中の静かさも素晴らしいけど
基本的に80キロ以上出さないから皆が言う程非力だとも思わんけどな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:40:32.78ID:Yi9SVHaT
やっぱりそうなんだ。ディーゼルは中古で買うと使っていないお店で寝ているときに
インジェクションが詰まるんかな? やっぱりガソリンがいちばんいいんかね。
2020/08/15(土) 10:48:08.22ID:NVwjXu4/
まぁ、平地しか走らないのならガソリンでいいんじゃない?
山坂考えたらカムロードの車体はもちろん、ボンゴとかNV200はあり得ん
もちろん昔の2000のノンターボディーゼルとかもっと悲惨だけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/15(土) 10:55:58.30ID:Yi9SVHaT
カムロードも15万キロ乗るとディーゼルもだめだね。
ガソリンだと逆にどのぐらいはしれるんだろう。
2020/08/15(土) 12:03:54.98ID:A4IgO1vU
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
2020/08/15(土) 12:21:05.31ID:LfBb9eUb
キャンカーじゃないけど仕事で使ってるNV200は常に道具満載で5年37万キロ、ノントラブルだったよ。
今は2代目で17万キロ同じくノントラブル。
2020/08/15(土) 12:55:27.69ID:3Qo+qTb0
>>406
ATも滑らんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況