探検
中華ナビのあれこれPart13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7210-3lyc [125.52.119.139])
2020/04/14(火) 15:03:36.26ID:NoA9F3YF0android搭載のヘッドユニットについて語るスレです。
有名どころ
Xtrons: https://xtrons.com/
Pumpkin: http://www.autopumpkin.com/
Joying: https://www.carjoying.com/
Dasaita: http://www.hot-audio.com/
技術板
中華ナビあれこれ技術板【root&hack】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549874577/
※前スレ
中華ナビのあれこれPart12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580192570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d9b-w4Iu [210.249.85.134])
2020/07/07(火) 17:55:17.87ID:chEuuDg70742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-ERT+ [126.201.167.113])
2020/07/07(火) 18:13:17.47ID:fjloZsWvx ラジオは多分感度が弱いって話じゃないかな。
AMラジオなんてアンテナ伸ばさなくても入るものと思ってたけど
中華android端末のラジオはアンテナ伸ばさないと入らない。
まあ、元々山間部でラジオの電波弱いところではあるんで
電波強いところだと問題にならないかも。
関係ないけど、
発見!リセットボタンは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!
マイクだと思っていた穴をよく見たらRSTのラベルが。
試しに押してみたらリセットしたぜ。
もうフリーズしたときにコネクタ外さなくても大丈夫!やっほー!
いやフリーズしないのが一番だけど。
AMラジオなんてアンテナ伸ばさなくても入るものと思ってたけど
中華android端末のラジオはアンテナ伸ばさないと入らない。
まあ、元々山間部でラジオの電波弱いところではあるんで
電波強いところだと問題にならないかも。
関係ないけど、
発見!リセットボタンは本当にあったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!
マイクだと思っていた穴をよく見たらRSTのラベルが。
試しに押してみたらリセットしたぜ。
もうフリーズしたときにコネクタ外さなくても大丈夫!やっほー!
いやフリーズしないのが一番だけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-unbX [111.239.177.178])
2020/07/07(火) 21:09:19.08ID:XkD/Q+Zna SDカードのレクチャー色々ありがとう ぜんぜん知らなかった勉強になりました
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-SzSQ [113.150.117.167])
2020/07/07(火) 21:12:17.20ID:lgCVKwb+0 TQ700Lを仮取付してみたけど、思ってたよりサクサクだな。
リアモニター出力出来ないのが謎だけど…
リアモニター出力出来ないのが謎だけど…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-5Vte [126.208.197.133])
2020/07/08(水) 00:51:29.89ID:vb9SWrEFr746587 (オイコラミネオ MMee-nJm3 [61.205.6.39])
2020/07/08(水) 04:04:18.96ID:ZK1jUhGqM747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a44-gxAN [219.125.87.65])
2020/07/08(水) 06:04:02.01ID:KN30R7ju0 >745
ありがとうございます。
自分はYahooカーナビがメインなのですが、
縦長表示でしょうか?
(2画面は対応してなかったような)
自分は↓を検討してますが、
https://ja.aliexpress.com/i/4000551560095.html
本当にHDなのかが不安です。
ありがとうございます。
自分はYahooカーナビがメインなのですが、
縦長表示でしょうか?
(2画面は対応してなかったような)
自分は↓を検討してますが、
https://ja.aliexpress.com/i/4000551560095.html
本当にHDなのかが不安です。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-pjXd [126.234.122.144])
2020/07/08(水) 06:45:01.78ID:43ka42zqr >>747
強制で横表示だろな
強制で横表示だろな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-5Vte [126.208.197.133])
2020/07/08(水) 07:17:38.61ID:vb9SWrEFr750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ad7-RvWi [61.124.5.205])
2020/07/08(水) 09:22:47.83ID:e0+pXS5u0 >>746
Wi-Fiテザリングでの運用だろうからごく普通
Wi-Fiテザリングでの運用だろうからごく普通
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-7TQa [126.255.95.100])
2020/07/08(水) 10:48:11.74ID:kWkERV6br752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-NDIR [60.145.153.153])
2020/07/08(水) 12:43:36.52ID:kYr2WyA00 owniceってFMラジオ 日本にアジャストできたっけか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1b2-Svio [152.165.47.48])
2020/07/09(木) 00:51:26.57ID:mWbeqk5Y0 >>747
HDじゃないよ。コメに1024*600が届いた。まいっか。とあったぞ。
HDじゃないよ。コメに1024*600が届いた。まいっか。とあったぞ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 994b-zGIO [122.23.66.30])
2020/07/09(木) 03:19:39.31ID:R3NIIjTz0 中華ナビ右ハンドル仕様も欲しいのに、
相変わらず物理ボタンは左なのか(;´Д`)
相変わらず物理ボタンは左なのか(;´Д`)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e8-8ea2 [122.129.188.182])
2020/07/09(木) 10:51:23.99ID:OAKikC6D0 >>754
そりゃ、日本とイギリスぐらいにしかない右ハンドル仕様より、それ以外の方が圧倒的に需要が大きいだろ。
そりゃ、日本とイギリスぐらいにしかない右ハンドル仕様より、それ以外の方が圧倒的に需要が大きいだろ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9971-ucCN [122.152.41.213])
2020/07/09(木) 11:10:40.10ID:387d6hcI0 世界の左側通行の国・右側通行の国の一覧
https://www.traveltowns.jp/rentacar/side-of-the-road/
マカオ
日本
香港
インドネシア
シンガポール
タイ
ブルネイ
マレーシア
東ティモール
アイルランド
イギリス
マルタ
キプロス
オーストラリア
キリバス
クック諸島
ソロモン諸島
ツバル
ナウル
ニウエ
ニュージーランド
パプアニューギニア
フィジー
以下略、全56か国
https://www.traveltowns.jp/rentacar/side-of-the-road/
マカオ
日本
香港
インドネシア
シンガポール
タイ
ブルネイ
マレーシア
東ティモール
アイルランド
イギリス
マルタ
キプロス
オーストラリア
キリバス
クック諸島
ソロモン諸島
ツバル
ナウル
ニウエ
ニュージーランド
パプアニューギニア
フィジー
以下略、全56か国
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e8-8ea2 [122.129.188.182])
2020/07/09(木) 11:35:20.07ID:OAKikC6D0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e8-8ea2 [122.129.188.182])
2020/07/09(木) 11:39:26.51ID:OAKikC6D0 ttps://carnext.jp/column/31/
世界的にみると、道路の通行は「右側通行」が主流、多数となっています。人口比からみると人口比では左側通行と右側通行の比率が34:66で、道路の総延長距離では27.5:72.5となっています。
左側通行はアジアやユーラシア圏内に非常に多く、一方でアメリカヨーロッパは右側通行となっています。
世界的にみると、道路の通行は「右側通行」が主流、多数となっています。人口比からみると人口比では左側通行と右側通行の比率が34:66で、道路の総延長距離では27.5:72.5となっています。
左側通行はアジアやユーラシア圏内に非常に多く、一方でアメリカヨーロッパは右側通行となっています。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-OJop [126.182.129.86])
2020/07/09(木) 12:13:26.17ID:AWRSRX9Fp 要するに日本と元イギリス領かな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a13-HTDD [203.145.104.245])
2020/07/09(木) 12:14:11.70ID:7IQHA6xK0 インドやカナダは違うんだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.133.230.216])
2020/07/09(木) 12:24:22.43ID:T6f58hyMr 日本人は刀で切りかかられた場合右から来た方が受けやすいから左端を歩く
と、今思いついたことを言ってみる
と、今思いついたことを言ってみる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-b2Fx [126.33.197.74])
2020/07/09(木) 12:56:43.23ID:obJHOs8ip >>761
そう言う風な説もあるね。
そう言う風な説もあるね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-b2Fx [126.33.197.74])
2020/07/09(木) 12:59:02.76ID:obJHOs8ip764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-jbSe [106.180.1.172])
2020/07/09(木) 14:05:52.32ID:35fZuRina そうなんだ。
このスレ変に知的だなw
このスレ変に知的だなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-3XVz [180.144.194.11])
2020/07/09(木) 14:18:37.98ID:xFrF9n+B0 そこで東西エスカレーターの話をしましょうか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-e15G [126.208.136.199])
2020/07/09(木) 16:12:36.37ID:vO4xYnDkr 江戸時代は農民が9割だからな
左側通行だと肩にかけたクワ同士がかち合っちゃうぞ
左側通行だと肩にかけたクワ同士がかち合っちゃうぞ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-NDIR [60.145.153.153])
2020/07/09(木) 16:29:07.84ID:LOeezC2s0 クワを右肩にかければ良いじゃない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-OJop [126.182.129.86])
2020/07/09(木) 16:40:35.25ID:AWRSRX9Fp まず、初めて左側通行が明文化されたのは、1881年(明治14年)の警察庁通達で「車馬(シャバ)や人力車が行き合った場合には左に避けること」とあり、これが日本の左側通行の原点となった。
そして、1900年(明治33年)の警視庁令(道路取締規則)で、「人道車馬道の区別ある場合は人道の左側を、区別ない場合はその道の左側を通行すること」と歩行者を含めた左側通行が規定された。
また、「歩行者はみだりに車馬道を通行しない」ともあり、歩行者が車道の往来を妨げないようにされている。
この規定を定めたのは、警察署長なども務めた内務官僚である松井茂だ。
その理由は驚くべきもので、「特に根拠はなく、なんとなく左側通行が良いと考えた」からだという。ただ、その根底には、先に挙げた車馬などの左に避けるという通達を念頭に置いたことが予測される。つまり、英国に習ったわけではなかったのだ。
https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/44359/amp
そして、1900年(明治33年)の警視庁令(道路取締規則)で、「人道車馬道の区別ある場合は人道の左側を、区別ない場合はその道の左側を通行すること」と歩行者を含めた左側通行が規定された。
また、「歩行者はみだりに車馬道を通行しない」ともあり、歩行者が車道の往来を妨げないようにされている。
この規定を定めたのは、警察署長なども務めた内務官僚である松井茂だ。
その理由は驚くべきもので、「特に根拠はなく、なんとなく左側通行が良いと考えた」からだという。ただ、その根底には、先に挙げた車馬などの左に避けるという通達を念頭に置いたことが予測される。つまり、英国に習ったわけではなかったのだ。
https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/44359/amp
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-/iRR [106.154.124.130])
2020/07/09(木) 17:10:38.10ID:yHcNaChJa あれ?来るスレ間違ったようだ…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-s8/0 [113.150.117.167])
2020/07/09(木) 17:49:39.00ID:YH+I3n9c0 Rear Panelっていうアプリはなにをするものなの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-LRpg [60.134.21.224])
2020/07/09(木) 20:12:48.26ID:sxebgkv30 中華ナビの物理ボタンは左にあるのしか見たことないけど、左側の枠に他の指を添えると、ボタンを押す指の位置も安定するので、これでも良かったと思ってます
海外よく行く人なんだけど、できるだけ直ぐに運転に慣れるように、日本では輸入車に乗ってる(違いが楽しいし、でも家族は日本車)
海外行って、運転席の違い、走行車線の違い、ウィンカー位置の違い、交通ルールの違い、の四重苦に戸惑うよりも、ウィンカーだけでも慣れてるだけで、頭と身体の切り替えがかなり楽になる
海外よく行く人なんだけど、できるだけ直ぐに運転に慣れるように、日本では輸入車に乗ってる(違いが楽しいし、でも家族は日本車)
海外行って、運転席の違い、走行車線の違い、ウィンカー位置の違い、交通ルールの違い、の四重苦に戸惑うよりも、ウィンカーだけでも慣れてるだけで、頭と身体の切り替えがかなり楽になる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/09(木) 20:21:42.41ID:r+wl+nVS0 隙あれば自分語り
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-zGIO [153.249.69.162])
2020/07/10(金) 00:04:48.71ID:C4SFHLyZM >>755
物理ボタン下なら何個かあるよね?
物理ボタン下なら何個かあるよね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dbc-Wl/Y [92.202.101.222])
2020/07/10(金) 01:11:20.22ID:xVk9Hz/k0 >>756
元イギリスの植民地ばっかり
元イギリスの植民地ばっかり
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66cf-Fgsi [121.200.189.149])
2020/07/10(金) 05:05:55.53ID:DDzLIziw0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.179.119.75])
2020/07/11(土) 17:53:53.90ID:h/eXMVKCr アマゾンのドライブレコーダーのレビュー見てたXTRONS製の中華ナビをチャイナビと呼んでる人がいて
ちょっとこの呼び方が気に入った
ちょっとこの呼び方が気に入った
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca79-mXGD [115.37.239.73])
2020/07/11(土) 19:16:56.40ID:SOMmuwrB0 シナナビ
シナビ ではどうだろうか
シナビ ではどうだろうか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee2-Bqa1 [39.111.176.10])
2020/07/12(日) 04:04:42.07ID:4xrktl0q0 Android9でどこでもディーガ起動できる方おられますか?
PX6はHDMIがあるせいからなのか、
アプリケーションを起動できません、となってしまい、
DIGAのロゴすら見せてくれない。悔しい....
PX6はHDMIがあるせいからなのか、
アプリケーションを起動できません、となってしまい、
DIGAのロゴすら見せてくれない。悔しい....
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26ef-AXAe [153.228.164.44])
2020/07/12(日) 15:00:56.86ID:E10ZRIEp0 お、青機か
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d10-pjXd [118.153.122.166])
2020/07/12(日) 21:32:47.82ID:wyjBgn/l0 チャイナビ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e4a-Zqxi [39.110.27.7])
2020/07/12(日) 23:27:42.80ID:m9bN1CIB0 チャンコロナビ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-+Z1/ [58.159.97.169])
2020/07/12(日) 23:46:36.86ID:rguOvg9u0 車で動画見ないし、車速信号受けないからマップと位置ズレるし、トンネルで迷子になるからやっぱり国産ナビに戻すわ。音も悪いから外部アンプもいるし。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/13(月) 01:09:47.24ID:5eldLlre0 それもまた正解
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-KWuW [113.146.6.37])
2020/07/13(月) 01:19:05.49ID:JamlOdX10 国産にもメリットあるし好みの問題だからしゃあない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-AXAe [153.251.98.42])
2020/07/13(月) 08:05:05.86ID:5j23wfBUM パナ→家電本社を中国に移転
カロ→中国資本
みんな中華やで
カロ→中国資本
みんな中華やで
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-3XVz [180.144.194.11])
2020/07/13(月) 11:00:22.21ID:oUxzzSIr0 地図更新商法なくなったのなら国産でもいいけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-VMBN [36.11.225.28])
2020/07/13(月) 11:06:04.32ID:+ivVep7GM 国産dinオーディオ入れてスマホスタンドでグーグルマップ見るだけってのに落ち着いた。
中華も国産もdinナビは要らんなもう。
中華も国産もdinナビは要らんなもう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-LUNn [106.180.0.43])
2020/07/13(月) 11:32:21.53ID:0+jRgPXNa このスレ的にはダサいな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9971-ucCN [122.152.41.213])
2020/07/13(月) 11:36:35.71ID:tbj+bTLO0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-RbG1 [126.133.207.95])
2020/07/13(月) 11:44:17.39ID:Az+7qYVcr せっかくだから俺は据え置きでスマホと同じことが出来るandroid din端末を選ぶぜ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-VMBN [36.11.225.28])
2020/07/13(月) 12:21:24.33ID:+ivVep7GM 中華泥ナビ→「二束三文の中華製(笑)貧乏人(笑)海外通販で毎日ゴミ漁ってそう」
国産メーカー謹製OSナビ→「今時国産ナビw無駄に高い割に使い勝手悪〜グーグルマップ使えないの??」
国産泥ナビ→「ぼったくられてて草、泥ナビなら半額以下で買えるキリッ(アリエクおじさん)」
マツコネ→「死ね」
国産メーカー謹製OSナビ→「今時国産ナビw無駄に高い割に使い勝手悪〜グーグルマップ使えないの??」
国産泥ナビ→「ぼったくられてて草、泥ナビなら半額以下で買えるキリッ(アリエクおじさん)」
マツコネ→「死ね」
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/13(月) 12:27:55.48ID:5eldLlre0 新車のメーカー純正8インチとかで超綺麗な地デジ画面を見せつけられてから、中華ナビはどうでもよくなる。
ソースは俺。
今後車を乗り換えたときに、また苦労して中華を付けるかって言われたら付けないんだよなぁ。
ほんと趣味の世界だよな。今は楽しくやろうぜ。
ソースは俺。
今後車を乗り換えたときに、また苦労して中華を付けるかって言われたら付けないんだよなぁ。
ほんと趣味の世界だよな。今は楽しくやろうぜ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79d7-RvWi [218.229.1.63])
2020/07/13(月) 12:29:26.22ID:fAj6/+aW0 素朴な疑問だけどデフォルトで北斗が使えないのは何故でしょう?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bf-o7VA [210.1.146.59])
2020/07/13(月) 12:36:45.55ID:JOGnBKux0 パイオニアのスマホミラーリングのヤツ
取り回しやスマホ連携が面倒で使いにくかったよ
測距性能は中華と比べもんにならないぐらい素晴らしかったが
スティックAndroidと併用してスタンドアロンで使おうとしていた
人達の気持ちが分かった
取り回しやスマホ連携が面倒で使いにくかったよ
測距性能は中華と比べもんにならないぐらい素晴らしかったが
スティックAndroidと併用してスタンドアロンで使おうとしていた
人達の気持ちが分かった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-5Vte [126.208.197.133])
2020/07/13(月) 12:49:02.21ID:6yj8oy6Tr owniceの自動回転のナビやっと取付終わった
画面にowniceのロゴもなくスッキリしたデザインで結構カッコいい
画面にowniceのロゴもなくスッキリしたデザインで結構カッコいい
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-G2BY [111.239.168.131])
2020/07/13(月) 13:00:15.18ID:h1pdabIMa テレビなんて家でも同軸抜いてるわ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-3XVz [180.144.194.11])
2020/07/13(月) 13:04:09.59ID:oUxzzSIr0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-e15G [126.208.202.13])
2020/07/13(月) 13:23:02.97ID:N1hav0Lir799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e8-8ea2 [122.129.188.182])
2020/07/13(月) 13:46:58.40ID:lEInqOOT0 他の人の選択をディスるから不毛な論争になる。
何を重視するかは人それぞれ。
何を重視するかは人それぞれ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-G2BY [111.239.168.131])
2020/07/13(月) 13:49:45.42ID:h1pdabIMa801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66cf-Fgsi [121.200.189.149])
2020/07/13(月) 13:58:42.01ID:MSAqLnsy0 >>792
そんなことはHDDレコーダのアプリでも可能
クルマの中では数回しか使ってないが
Panasonicのアプリで録画済みのドラマや
リアルタイムで地上波からBSまで視聴可能
ただそもそもクルマの中で
テレビを観たいと感じることがない
そんなことはHDDレコーダのアプリでも可能
クルマの中では数回しか使ってないが
Panasonicのアプリで録画済みのドラマや
リアルタイムで地上波からBSまで視聴可能
ただそもそもクルマの中で
テレビを観たいと感じることがない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45ef-AXAe [180.59.163.200])
2020/07/13(月) 14:21:42.05ID:1k8FoEGL0 最近のパナナビの地デジ画質は確かに凄かった。見る番組ないけど。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2681-Iv7N [153.156.29.9])
2020/07/13(月) 14:27:30.47ID:9gdmbyuW0 Dasaitaで、1280x720 のPX6機が出始めてるのね。
高いけどいいね。
高いけどいいね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-RvWi [14.8.32.33])
2020/07/13(月) 14:50:17.94ID:WvkmoUZj0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-e15G [126.208.202.13])
2020/07/13(月) 15:12:09.57ID:N1hav0Lir806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2acb-Fowf [219.117.37.117])
2020/07/13(月) 15:23:28.05ID:eplBHrdx0 そもそも車の中で本気で何かすることないんだから
全部そこそこに出来るのが最強
全部そこそこに出来るのが最強
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-7TQa [126.237.38.72])
2020/07/13(月) 16:38:04.13ID:UgifmlyRr スレ伸びてるから来てみたが
文句ばっかりな後ろ向きなチラ裏とかw
そして例のステマはすっかり姿消したなw
文句ばっかりな後ろ向きなチラ裏とかw
そして例のステマはすっかり姿消したなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-NDIR [60.145.153.153])
2020/07/13(月) 17:03:12.24ID:HZJlCbnf0 s8買った人〜
不具合とか無い?
不具合とか無い?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-3XVz [180.144.194.11])
2020/07/13(月) 17:43:35.55ID:oUxzzSIr0 >>799
運転者なのにテレビ見るの?それ重視?って聞いてるだけですが
運転者なのにテレビ見るの?それ重視?って聞いてるだけですが
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-RbG1 [126.133.207.95])
2020/07/13(月) 17:47:33.09ID:Az+7qYVcr 運転中に観るとは言っていないと思う
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f8-yV1r [153.151.167.253])
2020/07/13(月) 18:03:12.34ID:zbtZaRjm0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/13(月) 18:09:37.02ID:5eldLlre0 >>809
流しておけば同乗者との会話ネタに困らないし、同乗者がテレビを観たいってこともあるでしょw
別にディスとかマウント取るとかではなく、1人でしか車乗らない人には分からないと思う。
最近のテレビは糞つまらないとかはさておき、アマプラとかネトフリって流し見には向かないんだよね。
家でじっくり観るものが多いかな。車で流してもいいんけど、毎回乗る度に作品チョイスするの糞だるくね?
あと中華ナビとかこだわってます〜〜って仲間に言うのはいいんだけど、
国産ナビの圧倒的高画質なディスプレイと比べたら、一般人からすると「だせー」なんだよね。客観的にw
流しておけば同乗者との会話ネタに困らないし、同乗者がテレビを観たいってこともあるでしょw
別にディスとかマウント取るとかではなく、1人でしか車乗らない人には分からないと思う。
最近のテレビは糞つまらないとかはさておき、アマプラとかネトフリって流し見には向かないんだよね。
家でじっくり観るものが多いかな。車で流してもいいんけど、毎回乗る度に作品チョイスするの糞だるくね?
あと中華ナビとかこだわってます〜〜って仲間に言うのはいいんだけど、
国産ナビの圧倒的高画質なディスプレイと比べたら、一般人からすると「だせー」なんだよね。客観的にw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99e8-8ea2 [122.129.188.182])
2020/07/13(月) 18:19:48.89ID:lEInqOOT0 >>808
あるよ〜
・Bluetooth2(テザリング等に使用)がエンジン始動時にONにならない。
・ラジオの音が大きすぎて、ラジオに合わせるとBT接続の音楽再生や、動画再生の音が小さい。
逆に音楽再生に合わせると、ラジオに切り替えたときに爆音w
・暗くなっても画面輝度が暗くならない時がある。
3つ目は自分の配線ミスかもしれないけど原因不明。
とりあえず自分が気づいたのはこれぐらいかな。
あるよ〜
・Bluetooth2(テザリング等に使用)がエンジン始動時にONにならない。
・ラジオの音が大きすぎて、ラジオに合わせるとBT接続の音楽再生や、動画再生の音が小さい。
逆に音楽再生に合わせると、ラジオに切り替えたときに爆音w
・暗くなっても画面輝度が暗くならない時がある。
3つ目は自分の配線ミスかもしれないけど原因不明。
とりあえず自分が気づいたのはこれぐらいかな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-RbG1 [126.133.207.95])
2020/07/13(月) 18:23:38.95ID:Az+7qYVcr android din端末も地デジテレビ観れるのあるから
android din端末でも良いわけだ
android din端末でも良いわけだ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-RbG1 [126.133.207.95])
2020/07/13(月) 18:25:55.91ID:Az+7qYVcr 画面輝度調整はヘッドライトのon/off連動のもあるね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/13(月) 18:36:17.80ID:5eldLlre0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-8zg8 [126.34.112.36])
2020/07/13(月) 18:47:23.85ID:sv67KQuGr 流し見なら最強の内村さまぁ〜ずがアマプラに有るのに
俺はYoutube Vanced使用率が一番高いけど
俺はYoutube Vanced使用率が一番高いけど
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4592-3XVz [180.144.194.11])
2020/07/13(月) 19:16:18.42ID:oUxzzSIr0 >>812
同乗者の要望なのか他人に見せるための見栄みたいなものなのか分かりませんが了解です
自分は家族を乗せますが、特にテレビの要望がなくテレビはそこまでして見たくない、
youtubeなどで音楽が流せたら満足という感じです
自宅チューナーからテレビ配信できるんですが、自分も不要なので使っていません
自分はリアルタイム渋滞状況を重視して使っています
同乗者の要望なのか他人に見せるための見栄みたいなものなのか分かりませんが了解です
自分は家族を乗せますが、特にテレビの要望がなくテレビはそこまでして見たくない、
youtubeなどで音楽が流せたら満足という感じです
自宅チューナーからテレビ配信できるんですが、自分も不要なので使っていません
自分はリアルタイム渋滞状況を重視して使っています
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-e15G [126.208.202.13])
2020/07/13(月) 20:02:21.36ID:N1hav0Lir アマプラとかで特に見たいものが無いときは音楽流しっぱなんだけど
お前らって音楽って聞かないの?
テレビ番組垂れ流すより普通に音楽聞きたいから
Spotifyがめっちゃ捗るんだけど
お前らって音楽って聞かないの?
テレビ番組垂れ流すより普通に音楽聞きたいから
Spotifyがめっちゃ捗るんだけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-b2Fx [126.193.2.206])
2020/07/13(月) 20:06:40.47ID:AgOfcLmep >>819
PV流してる。
PV流してる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5991-56/R [58.87.220.162])
2020/07/13(月) 21:12:26.44ID:5eldLlre0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-SKKN [111.239.167.242])
2020/07/13(月) 22:34:43.09ID:xbHDxDnqa うちは子供が乗車中に飽きてきたらYou Tube再生する程度の使用
それでも抜群に食いつきいいから満足度が高い
それでも抜群に食いつきいいから満足度が高い
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-ZkrN [133.106.56.170])
2020/07/13(月) 23:45:48.19ID:BvfRxr1KM >>819
志ん朝聴いてる
志ん朝聴いてる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-/iRR [106.154.125.153])
2020/07/14(火) 03:20:48.69ID:CG0SDtkMa825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5992-8zg8 [58.191.97.231])
2020/07/14(火) 06:19:08.78ID:bjn+IQmD0 スーファミっ子の俺はyoutubeでロマサガ3の四魔貴族BGMをヘビロテしてるわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-G2BY [106.133.164.240])
2020/07/14(火) 10:30:07.26ID:vu3H+BvJa Amazonミュージック入れてみたけど
これいいな!
ジャンル別で垂れ流しできて
👍👎←ゴメン機種依存絵文字だけど
手のグッド、ノーグッドで曲毎に次回から再生するとかしないとか記憶してくれる
ナビのイコライザーも利くしバックグラウンドで動く
これいいな!
ジャンル別で垂れ流しできて
👍👎←ゴメン機種依存絵文字だけど
手のグッド、ノーグッドで曲毎に次回から再生するとかしないとか記憶してくれる
ナビのイコライザーも利くしバックグラウンドで動く
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxdd-Bqa1 [126.148.166.59])
2020/07/14(火) 10:32:49.80ID:KAlbTjAex 自分の使ってる機種はamazon musicと相性悪くて登録済端末と認識されず
毎回起動時に二回ログイン画面になるもんで使うの諦めた
ちゃんと調べれば対策はあるんだろうけどUSBメモリに入れたmp3ファイルの再生で
間に合ってるし。
毎回起動時に二回ログイン画面になるもんで使うの諦めた
ちゃんと調べれば対策はあるんだろうけどUSBメモリに入れたmp3ファイルの再生で
間に合ってるし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a00-Zqxi [61.115.74.31])
2020/07/14(火) 11:16:58.14ID:whQYeFuz0 私のは時々アプリが落ちる。それ以外は不満が無いがアンリミの誘導がウザい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMba-wgdq [153.154.144.139])
2020/07/14(火) 11:55:17.30ID:u+EWqaGpM830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-dhi7 [153.250.222.95])
2020/07/14(火) 23:12:24.60ID:6V6+2bBiM Joying系のARKRIGHT SC9853iを使ってます。
こちらの機種、ZLINK内蔵なので基本CarPlayでディスプレイオーディオとして使っているのですが、後付けのハンドルコントローラーで音声コントロール起動の設定が思った様に出来ません。
キーコンフィグで音声コントロール起動にボタン割り当ては出来たのですが、CarPlay中にキーを押すとSiriが反応しないでAndroid側でGoogleアシスタントが立ち上がってしまいます。
Googleアシスタントを無効にしてみても、やはりAndroidに切り替わり今度はGoogleアシスタントの登録画面が出てしまうのですが、これってどうしようもないんですかね?
こちらの機種、ZLINK内蔵なので基本CarPlayでディスプレイオーディオとして使っているのですが、後付けのハンドルコントローラーで音声コントロール起動の設定が思った様に出来ません。
キーコンフィグで音声コントロール起動にボタン割り当ては出来たのですが、CarPlay中にキーを押すとSiriが反応しないでAndroid側でGoogleアシスタントが立ち上がってしまいます。
Googleアシスタントを無効にしてみても、やはりAndroidに切り替わり今度はGoogleアシスタントの登録画面が出てしまうのですが、これってどうしようもないんですかね?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9971-ucCN [122.152.41.213])
2020/07/14(火) 23:38:59.67ID:XTGXleBU0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9d-qFpy [159.28.231.82])
2020/07/15(水) 07:39:41.74ID:JJn3zcho0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab48-0YzY [153.174.88.246])
2020/07/16(木) 00:56:18.19ID:kQnuoIbx0 今度新車買うんだけど、ダメ元でディーラーに聞いてみたら、適合するなら取り付け可能って言われました。
ディーラーに頼むリスクって何かありますかね?初期不良ぐらい?
自分でやるのが基本なのはわかってるし、自分でやりたい欲もあるんだけど、初の新車なもんでディーラーでキレイに設置してくれるならそのほうがいいかなと、、、
ディーラーに頼むリスクって何かありますかね?初期不良ぐらい?
自分でやるのが基本なのはわかってるし、自分でやりたい欲もあるんだけど、初の新車なもんでディーラーでキレイに設置してくれるならそのほうがいいかなと、、、
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a366-XQYI [147.192.167.52])
2020/07/16(木) 02:25:57.24ID:HDJNEiDY0 ディーラーがぶっ壊したり初期不良引いたとしても純正オプションじゃないから保証を渋る。
適合一致しなければ無駄になる。
まぁ電装屋にぶん投げるだろうし大丈夫じゃない?つかなかったら残念でしたねって話だし。
DINかワイドDINか、高さ奥行横幅は干渉せず収まるか、配線類は全部正しく取れるのか、とか確認しておいた方がいいと思う。
適合一致しなければ無駄になる。
まぁ電装屋にぶん投げるだろうし大丈夫じゃない?つかなかったら残念でしたねって話だし。
DINかワイドDINか、高さ奥行横幅は干渉せず収まるか、配線類は全部正しく取れるのか、とか確認しておいた方がいいと思う。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-yfmE [111.239.169.236])
2020/07/16(木) 02:32:08.22ID:XT9HEaOHa 余計な使わない配線もあるから困るやろな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-lhs0 [111.239.167.242])
2020/07/16(木) 03:17:57.51ID:b3ep20I1a837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-X44L [14.12.131.128])
2020/07/16(木) 04:43:15.92ID:A6Gp3Owl0 >833
ディーラーなんて純正品ポン付けするだけの奴らだ
中華ナビなんて変な物は個人が時間かけた方がよほどきれいに取り付けできる
ディーラーなんて純正品ポン付けするだけの奴らだ
中華ナビなんて変な物は個人が時間かけた方がよほどきれいに取り付けできる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e301-fFtp [125.193.151.97])
2020/07/16(木) 05:37:07.61ID:PrfXc91T0 >>833
加工が必要だと綺麗にやってくれるとは限らんぞ
あいつらその場合わせのプロフェッショナルって訳じゃないから
そこらへんは完全に整備士による
俺もメインハーネスの加工だけ自分でやって後はディーラーに頼んだけど
メインハーネス以外の配線がめっちゃ雑で後から自分でやりなおしたわ
加工が必要だと綺麗にやってくれるとは限らんぞ
あいつらその場合わせのプロフェッショナルって訳じゃないから
そこらへんは完全に整備士による
俺もメインハーネスの加工だけ自分でやって後はディーラーに頼んだけど
メインハーネス以外の配線がめっちゃ雑で後から自分でやりなおしたわ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d63-GoP2 [110.44.70.100])
2020/07/16(木) 06:41:01.73ID:u5GSWypn0 つけてくれるってゆうなら
とりあえずまかせれば?
後で修正もできるだろうしね
とりあえずまかせれば?
後で修正もできるだろうしね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-KS4M [60.145.153.153])
2020/07/16(木) 08:37:43.68ID:194/OFMf0 取り付けだけして配線してなかったりww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]
- 【ネトウヨ悲報】沖縄の名護にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」のおちんぎんがこちら、 [382895459]
- 【ネトウヨ悲報】沖縄の名護にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」のおちんぎんがこちら [382895459]
- とうふさんのお🏡
- 【ネトウヨ速報】明日5月14日は世界中で野獣デーです [382895459]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ