X



【黄色】イエローハット 【帽子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/17(水) 18:16:42.60ID:2po7OJr3
マグマックスがパッケージ変わってSP規格になってたけどプレミアムが100%化学合製油表記から全合製油表記に変わってたな。以前からこの値段でVHVI使ってないPAOベースはねえだろとは思ってたけど
2021/02/17(水) 22:11:18.98ID:rKRmpBY9
ところが、イエローハットオイルはVHVIは鉱物油扱い。
エステル配合のエクセレントで部分合成油扱いなのよ
100%化学合成でないと「全合成油」と言わないっぽい。
2021/02/17(水) 22:28:40.99ID:2po7OJr3
まあそもそも100%化学合製と全合製の表記自体が曖昧なものでもあるしね。
それにしたって4Lで5000円ぐらいのオイルでフルPAOはちょっと信じられないんだよなあ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 23:00:00.68ID:2EeEDXGb
所詮ハットの言うこと
2021/02/18(木) 02:00:33.09ID:xYyjUrpT
イエローハットのPBオイルに関してはVHVIを合成油と言わないあたり
なかなかマジメな奴だと思ってるので
ずっとMAGMAXプレミアム使ってる。
自動車用品関係なんて疑い始めたらきりないしな…
2021/02/18(木) 08:55:06.87ID:RTDk4cY0
実は鉱物油でもハイドロクラッキングなら合成油扱い
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/22(月) 20:32:07.23ID:PRM7cJeu
イエローハットのホームページに静岡県静岡市にイエローハット島田稲荷店オープンて書いてあるけど
島田稲荷店の所在地は静岡県島田市なんだよね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 15:21:34.37ID:x1GpJZ0V
イエローハットっていつから価格交渉できたん?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 15:24:05.39ID:x1GpJZ0V
昨年末にナビ買おうとしてオートバックスのキャッシュバック含めた値段を間違えて実際より安く言ったらそれに合わせてくれて、店頭価格から一万円安くなったよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 15:55:35.60ID:KT6kkXIE
ハットの価格をオートバックスで言った方がより安かったのでは…
2021/02/23(火) 18:31:53.17ID:dROgUOca
以前量り売りのオイルを値切り要求している客がいた
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 22:31:38.42ID:KT6kkXIE
ハットの客なんてそんなもんだろ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 06:55:33.05ID:oRNUYs6p
とりあえず言ってみる人はいる。
2021/02/24(水) 10:38:29.30ID:8dk8ICN1
ネットでタイヤ交換注文するとバルブ交換が必ず含まれてしまうのですが、これって店舗で不要と言えば省いてもらえますかね?
2021/02/24(水) 10:53:45.75ID:IucZGdlR
電話したがはやくないか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 14:39:18.31ID:6Y+Kf56b
>>191
皆さんご覧下さい、これがハットの客層です
2021/02/24(水) 14:46:47.46ID:l7l05dY+
数年に一度数万〜出して買い換えるものに
1000円程度ケチってリスク抱えるのはバカらしいだろ
って思ったけど雪国の人なんかは買わずに年2回履き替えるケースもあるか
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 22:36:41.22ID:2hu0NzmV
年2回タイヤが支給されるのか?w
2021/02/25(木) 00:25:30.26ID:zslBkmyH
冬タイヤと夏タイヤの交換の話だろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 02:29:17.28ID:9GErJWtL
夏タイヤ→どうでもいい冬タイヤ→氷上性能の高い冬タイヤ→どうでもいい冬タイヤ→夏タイヤ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:08.89ID:xxJ+Ceeq
オイル交換やや高いけどとにかく待ちがないから利用しがち
余計なセールス多くて鬱陶しい
全国交通にゃん全運動ステッカー無料貰い放題は太っ腹だと思う
1枚もらった。いらんかった。
2021/03/06(土) 13:56:05.49ID:xlcstNTb
イエローハットが黄色い帽子ならピザハットはピザ帽子かっちゅうねん!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 03:45:51.93ID:MVoFTDFZ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/13(土) 07:43:18.33ID:cCqRZaBe
>>184
細かいことをうるさいよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:14.52ID:4I721Toi
恐喝働いてた財務の管理職は退職したのかな?
部下を脅迫して、ロレックス買わせてんじゃねーよ。
wさんよー。

管理職以上は犯罪行為を容認してる組織も問題ですが。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 23:18:57.53ID:4I721Toi
そもそも、上司が求めた飲食店を選定するのが、仕事でそれ以外はしなくていい?アホか。
高卒社員が幼稚園教諭の免許持ってるわけねーだろ。学歴詐称野郎。
それを見逃して人件費を下げた奴は、今の管理部門の責任者のkさんだよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 23:53:54.67ID:mv4gNPHP
あれ?財務のwなべk長は、「やかんみたいな顔したbcは俺が飛ばしてやる」って言ってて、、まだ昇進してないのかな❓
部下から、何百マンも恐喝して、未だに管理職で残れるのは、優秀なんですかねー。

まぁ、ただの犯罪者ですよね?
あ、この会社は管理職以上は犯罪行為容認されるんだった
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 00:04:07.62ID:1l/fa/6r
祖父母の葬儀よりもゴルフの打ちっぱなしが優先。この会社のルールをしっかり教わりました。
他の組織でも、伝えてますが、浸透しません。
ただのブラック企業ですね!
葬儀を優先したら、さらにwなべさんから金取られました!
冠婚葬祭で休むことすら許されない最高なブラック企業!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 01:00:25.09ID:fxT4+Dlf
>>201
そのハットだっけ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:44.59ID:ALiB2RHK
犯罪行為が許される企業
2021/04/12(月) 11:06:47.19ID:cPj4hoRG
オイル交換高くなってる?
2021/04/12(月) 16:12:11.88ID:cAAdtCy6
ここでオイル交換するメリットなくないか?高いやろ…
会員の更新500円もオイル交換手間賃から500円引き実質()かなんかやったし改悪を感じている
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 23:16:07.95ID:uPpACpKM
この会社、コロナ感染者をIRで公表してるけど、感染者=解雇してんじゃねーの?
世間体も悪いし、コロナ感染したら強制的に休まなきゃならないし。
そもそも、休みは認めない会社だから、解雇してるとしか思えない。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 23:16:14.02ID:uPpACpKM
この会社、コロナ感染者をIRで公表してるけど、感染者=解雇してんじゃねーの?
世間体も悪いし、コロナ感染したら強制的に休まなきゃならないし。
そもそも、休みは認めない会社だから、解雇してるとしか思えない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 23:21:46.50ID:uPpACpKM
インフルエンザに罹って、解雇されそうになったことがあります。
そのときは、給料1ヶ月分を、wナベk長に支払いした記憶があります。
上司へ、給料一月分納めれば、感染症による解雇は免れる会社だったはず
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 23:34:01.60ID:Jbch2u8+
まともな労組は無いんですか?笑
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 23:43:13.85ID:uPpACpKM
>>213
労組は機能していない。
基本的には会社の言いなり。
管理職が、部下から恐喝しても許される!
2021/04/26(月) 16:06:50.05ID:q0OTDzc+
バッテリー税込表示変更時に便乗値上げしてるね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 15:29:44.94ID:dnk6cE6u
経営陣が右寄りだから役所のお叱りは受けないんだろ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 22:32:32.03ID:GY9mWhBF
YHは、自分でスタッドレスから夏タイヤに替えたとき
駐車場のサービスコーナーで空気圧を調整に行くところ。
金払ってタイヤ交換やってもらう気にはならない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 22:34:57.63ID:I7XEqftz
オートバックスで装着したタイヤにYで空気を入れるなんて素敵です
2021/04/29(木) 13:07:56.72ID:LkEwcpde
>>94
目的はオリンピック開催

トーマス・バッハ来日する >>42
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 20:05:31.26ID:ecJJCzkz
バッハは逃げた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:36.64ID:Jp0BpwhQ
>>220
電通はどうだ
222あああ
垢版 |
2021/05/08(土) 01:56:53.43ID:xxf4oYaU
電通は大量リストラ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 09:18:39.60ID:d4t1y0A7
聖火の出張先で出向。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:06:14.05ID:AEPrp/8T
この会社は、若手の社員に金銭的苦しみを与えるのが、管理職の役目ですよね?
あれ.z課課長のwたnべkんiちさんは、部下に飲み代と風俗代払わせて、会社からお咎めなしで、未だに管理職してるよね?
それを許したのは当時のjinじ課長の騎士daって人だったよなー
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:08:01.48ID:AEPrp/8T
管理職になったら、犯罪行為しても揉み消されるいい会社だなー。

あ、揉み消されるかどうかは人によるみたいだけど。でもさ、一人の人間から何百万恐喝してる人いるみたいだから、日本の法律とか関係ないかもね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:24:06.17ID:AEPrp/8T
あ、単純に犯罪者(予備軍?)でも管理職やってる会社組織です。
管理職になれば、人の人生潰して、裕福に暮らせるし、人殺せるんじゃない?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:26:41.84ID:AEPrp/8T
ザI'm課にいるワタnbka長さん、そろそろロレックス購入代金と、恐喝した給与200万返してくださいよねー

呑気に生活してんなよ犯罪者が
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:34:43.32ID:AEPrp/8T
野放しにしてるki邨officerも同罪。
カネを返せ!人の人生を返せ!
犯罪行為は許される、最高な企業だ!
最も悪なのは、wナベkichだ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:38:58.67ID:EOPnJMNN
6866
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:39:26.74ID:EOPnJMNN
0163 東京
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 10:04:53.84ID:scOJcIZa
帽子のエンジンオイルどうよ?
2021/05/12(水) 19:49:22.32ID:o3Hu8hDA
MAGMAX=BP=カストロール
あくまでも他人の話だが0W-20の安物鉱物油をチョットだけチューンの小型車で
高速180Kmで走ったり山でぶん回して遊んだりしても平気
燃費も悪くなかった5000キロで交換してた
18万キロ走って知人にあげた
今新車なんだけどもちろん黄帽のやついれる
とりあえず一番高いのにしとく
って、その他人が言ってた
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 21:04:40.56ID:mKvBmL9+
>>232
イエローハットのオイルがカストロール?
根拠も示さずそんなこと言われてもねww
2021/05/13(木) 19:35:57.07ID:E1HHhBMs
ggrks
2021/05/13(木) 21:05:49.74ID:KPMmKm3r
店舗によって車検価格が大幅に違ってるね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:33:31.24ID:nzsfQSZ0
>>234
公式発表されてんの?それ?
2021/05/13(木) 21:47:18.41ID:daKr5NwD
同じ工場で作ってると言うオチか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 22:55:22.59ID:quO5EacJ
カストロールだとしても世界中に体のいい下請け工場があるわけで
2021/05/17(月) 00:41:58.98ID:TM2lbduw
近所の店舗の劣化激しすぎ。
とりあえずカタコトが増えたw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 07:36:47.38ID:i4sBpXBI
パワハラや恐喝等の社会的な問題を、被害者の泣き寝入りで解決する組織体制
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 08:56:17.29ID:lu7gyZFB
>>239
日本人は子どもおらんねん
2021/05/17(月) 22:35:00.45ID:TM2lbduw
>>241
あきらかに東南アジアのおっさんw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 07:39:17.08ID:ExQqZyFu
管理職になる=自分は取締役会で選ばれた人間だから、パワーハラスメントしても、部下から恐喝しても許される。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 08:00:17.08ID:ExQqZyFu
自身のハラスメント行為がバレて、それがストレスになって脳出血で倒れれば、みんなが擁護してくれるいい会社。
2021/05/25(火) 13:14:21.99ID:0nO1LumP
イエローハットって、クーポンなしでもわりびきしてもらえる?
2021/05/25(火) 21:40:18.32ID:IAom5Zof
>>245
なわけないでしょ
2021/05/25(火) 23:04:40.77ID:42yMIHKd
クーポン持ってても割引しないときはあるけどな
2021/05/26(水) 01:27:58.66ID:2m2us8gn
利用条件を満たしてなくて?
2021/05/26(水) 13:11:38.08ID:/l4nGLvB
端数は引いてもらえる?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 22:58:10.11ID:Atg4VO4a
気に食わない社員について、上司の高級腕時計を購入させる等、経済的困窮な状態に追い詰め、奴隷のように虐げる体制。
特に金周りを扱う部署のw鍋MGは、それを実行しても会社が犯罪をもみ消したという。

企業理念あってますか?

憎しみの心を磨き、関わる人全てに怨恨と破綻を与えるがあっているのでは。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 23:02:48.37ID:Atg4VO4a
MG以上は、部下から恐喝しても問題にならない。本当に犯罪者に対しても寛容で素晴らしい会社。
あ、子会社のCEOにも同様の行為をしてる噂はあるようですが.どうでしょうかねぇ。
甲斐国とか、大丈夫ですか??
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 23:43:10.26ID:oiLGfk5f
一之江 アクアサイト2 102
恐喝
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 09:56:49.75ID:qAhGErns
田舎のせいもあるけどイエローハットもオートバックスも
男も女もヤンキーばっかりで全員マニュアル対応しか出来ないし全く使えない

ガソリンスタンドなんかの方が熟年のベテランの店長がいるし
車が本当に好きでよくわかっていて親身に対応してくれるお兄さんがよくいるんだよ
ネットで安く買ってGSに持っていけば持ち込み料がかっかっても
トータルでイエローハットやオートバックスなんかよりも圧倒的に安い
2021/06/15(火) 10:34:22.23ID:Xbexld8L
30年前からのタイムマシンが到着したようですw

ちなみにフルサービスのGSとKENWOODのヘルパーとしてオートバックスで働いた事があります
元々はカーオーディオ販売取り付けの有名店で働いていました、当時は量販店を馬鹿にしていましたが
実際は当たり前にちゃんとやってます
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 10:50:41.48ID:7o6PhN6z
むしろガソスタは管理の目が届かないような
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 19:50:05.22ID:JFC6uryl
フルタイムパートで入ったけど、暇すぎて辞めたい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:11:42.47ID:/KbrjY/X
>>254
オートバックスの経験しかないのに何故イエローハットの品質を保証できるのか
2021/06/19(土) 19:40:46.11ID:cNnuUxJC
>>257
昔からたまに行ってましたが5年ぐらい前に近所に新しく出来たので会員になりました
車検も2回やりました
リフトアップする整備の時にピットに入れてくれと言ったら
決まりがあるらしく無理ですと言われましたが
30分後整備士が来て一緒に見てくださいと言われピットに入りました
30分プロが分からなかった事が俺が見たら15秒でわかりました
あとは整備士が直してくれました
ノーマルな車じゃないし特別に入れてくれたと思います
いろいろ取り付けも上手いです
最近車を乗り換えましたがそこで一緒にETCやドラレコ付けましたが
下手くそで後悔しましたイエローハットでやれば良かったです
前半はディスってる様ですが、分かりませんで済ませるのではなく
客の希望を聞いて決まりを破ってでも原因を探すって良い店じゃないですか
量販店ぽくないですよね
2021/06/19(土) 19:42:33.76ID:8e6NCEmS
日本語でおk
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 22:51:36.19ID:MmAEQ5JV
一般論として言えば、自称愛国者の多くは日本語が不自由であるし、英語の読み書き能力に至っては中学生にも劣る
なお両親とも純粋な日本人であることを申し添えておく
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 03:33:35.93ID:hUUs11ju
そういwば随分前からイエローハットのlineクーポン
タッチしてもクーポンが表示されない
2021/06/22(火) 14:58:16.68ID:1Obpwy2m
それはおかしいね、俺は大丈夫だけど
それから特別優待券だかなんだかって分厚い封筒が届いたけど
なんにも買う予定がない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 17:01:09.32ID:KZsR8G/m
買わずに無視してれば何も届かなくなる
2021/06/24(木) 20:16:51.84ID:+busCPdX
オイル会員更新の実質無料ハガキって今も来るの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 20:23:59.28ID:EHQF6+RC
もう来ない
ガン無視が大切だ
2021/06/24(木) 21:45:01.83ID:K9a8/d+2
>>264
去年は来たよ
今はイエローハットのクレジットカード持ってるから来ない
2021/06/24(木) 21:57:21.03ID:+busCPdX
>>266
自分は年二回くらいしかオイル交換しないがイエローハットのクレジットカードを持つメリットあるかな?
今カード申し込もうか迷ってる
使用頻度少ないから持ってても管理めんどくさいかなと思って
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 21:59:28.07ID:9xlHZB/C
タイヤ館かオートバックスの方が良いじゃん
2021/06/24(木) 22:25:48.96ID:2bzZocsl
>>266
俺5回更新したけどハガキ来たことない
店によって違うのか
2021/06/24(木) 22:41:57.25ID:K9a8/d+2
>>267
あんまり無いけど楽天のETCカードが年会費500円だったので
イエローハットジャックスの無料のに変えたかったので
>>269
そうかもね
2021/06/24(木) 23:29:52.49ID:9hsYj5Ai
窒素入れると勝手にN2キャップに替えられるんだが
2021/06/24(木) 23:42:44.60ID:yErSGXW5
店側で識別できると便利だから
2021/06/25(金) 15:31:36.40ID:jyZYV6Ej
>>269
住所登録間違ってるのでは?
他の割引DMは来てるの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 17:01:52.87ID:0tToLtCg
何がN2だよ、空気は抜けやすいが窒素は抜けにくいなら、普通の空気を補充するたびタイヤ内の窒素濃度が上がっていくはずだろうがww
2021/06/25(金) 17:56:34.23ID:a91LVvzn
乾燥してることがメリットなんじゃね
水分が有ると温度変化で内圧が大きく変動する
2021/06/25(金) 18:47:55.16ID:VHCYGglJ
ヘリウム入れたらバネ下軽くならんのかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 21:11:34.78ID:EGlD+c+Q
>>276
それよりスイソ?ってのがヘリウムより軽いらしいです
それでは安全性がどうのと邪魔な人からゴチャゴチャ言われたのですが、スイソはもともと空気中に含まれてるものですから、窒息の危険がある窒素と違って安全性は折り紙付きのようですよ!
2021/06/25(金) 22:57:52.19ID:Id6e9NGx
>>273
住所は間違ってない
DMも一度も来たことがない

今日同じ店で会員になってる近所の人に聞いたらそっちも何も来ていないと言ってたから店がその対応のようだ
2021/06/25(金) 23:48:44.64ID:s53PqubH
>>278
えええそんなこと有るんだ
LINEやアプリでもクーポンは貰えるけど会員の更新無料は出ないしなあ
2021/06/26(土) 07:25:09.95ID:uC4C28+d
>>274
地球の大気は、窒素が約78%、酸素が約21%、その他の成分が約1%
チッソのなん%が残ると思ってるの?濃度が上がるほど残らないんじゃない?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 15:14:10.75ID:9XRlo5Jh
>>280
量販店「窒素は他の元素よりも〜なので、タイヤのゴムを透過しにくいのです」
2021/06/26(土) 15:30:23.20ID:6cnlDR6I
タイヤへ純窒素充填の唯一のメリットは火災事故の可能性を減らす事

超音速機じゃあるまいに
2021/06/26(土) 16:15:05.27ID:YnMQHaMR
>>282
しかし車の周囲が空気で満たされてるし、タイヤが溶けて破れる頃には温度MAXの燃焼最盛期を迎えてるような…
2021/06/26(土) 18:17:56.56ID:086xs5EC
>>283
そう、超音速機だろうがスペースシャトルだろうが気休め程度
ごくわずかでも酸素を減らしたら多少の効果が期待出来るかもしれない、と

それにコンコルドのタイヤバースト炎上事故みたく他の物が燃えたら意味なし
2021/06/26(土) 19:08:10.79ID:yX2DiNSi
>>275
普通にオートバックスとかイエローハットの空気を圧縮してるコンプレッサーにはドライヤーという水蒸気を飛ばす機械もセットで使ってる
水分はほとんどないし、最近の量販店は窒素をタンクで購入じゃなくて、店舗で抽出してるから、あんま変わらん
2021/06/26(土) 19:09:34.26ID:yX2DiNSi
>>282
タイヤ火災はタイヤのゴム部分が原因なのがほとんどだから、チッソで満たしたところで、意味無い気がするな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 19:23:44.89ID:sgsZ+Av5
10キロ単位でボンベを積んで火元に向けて自動噴射すれば少〜し役に立つかもな!
2021/06/26(土) 20:38:05.43ID:MNhyIxAB
単純な話、自分で気軽に空気圧調整しにくいから面倒になって窒素やめた
2021/06/26(土) 23:22:41.31ID:FUTXIXnH
>>285
エアドライヤーって医療や工業用のでも付けないとあまり意味がないでしょ
冷凍敷のが付いてる店なんて見たことないけどな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 03:11:12.68ID:+F70/iyE
そんなもん要らんだろ
これだからイエローハットの客は…
2021/06/27(日) 03:59:45.25ID:AIfzL3ry
自己紹介ですね
2021/06/28(月) 15:16:07.34ID:M2XgtUoR
>>285
これは常識
ガソリンスタンドもディーラーも街の修理工場も使ってる
2021/06/28(月) 15:26:02.97ID:qqaQKEJq
エアドライヤーとか塗装でもしなきゃ使わないだろ
整備用だと簡単なセパレーターくらいだわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 16:00:12.82ID:jRrXTAqi
以前通っていたフィットネスジムの各種運動器具に繋がってたうるさいエアコンプレッサにはドライヤと書かれた円筒が付いていた
2021/06/28(月) 16:23:29.25ID:xaxWRbqa
また、毎年恒例の
「1000円以上買い物しろ、そしたら500円割引して、オイル会員続けさせてやる」
ハガキが来たけど、オイルなんてほとんど交換しないし
そろそろオイル会員を辞めようかと思うが、何かメリットってある?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 16:39:57.58ID:jRrXTAqi
>>295
オイル会員をやめたらその分カネが浮くメリットがある

オイル交換自体は年1回やる必要があるけど、ディーラーでやれば同じ金額で済むよ
2021/06/28(月) 17:27:13.32ID:sR9+Sc5F
>>295
そんなハガキ自体来たことない
もうクレカ頼んだから更新なしになるけどディーラーのほうがオイル安いことに気がついた…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 20:32:58.94ID:SZV2oHrW
>>297
オイルフィルターもドレンのガスケットも常に純正品だしディーラーの整備記録にも残って下取り時にプラス評価されるしメリットしかないじゃない
早くやめなよw
2021/06/29(火) 23:17:59.30ID:uJHQBW4X
ディーラーだと予約しなきゃならんし、気が向いたときに気軽に行けないのがイマイチ
どんなオイル使ってるかわからないし、自分で選ぶ楽しみもなくなる
といっても最近はMAGMAXプレミアムHVばかり選んでるが

この前出たMAGMAXプレミアムHMも気になる
2021/06/29(火) 23:53:56.19ID:XdDHJjzl
俺は量り売りの奴を最近入れた
何故かもう缶では売ってないのだった
なんだっけな品名忘れたけど全合成0W-20
ハイブリッド、アイドリングストップ車に最適って奴
ちなみにハイブリッドではないしアイストも切ってるが
大丈夫でしょw新車のミライースだけどそのへんチョロチョロ走ってるだけだし
一応エレメントはイエローハットオリジナルは1層なんでPIAAの2層のをつけた
2021/06/30(水) 11:07:28.54ID:pFnnGiGx
ジェームスは、缶オイルは工賃込みで販売してるけど
イエローハットは、オイル会員以外は別に取るんだったな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 12:35:47.85ID:aWVVgbIS
ジェームスは母体がトヨタだからPBオイルの品質も良いんじゃねーの
2021/06/30(水) 20:53:54.41ID:eCPcj6Hv
イエローハットのPBオイルは良いと以前からよく聞く
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:28.36ID:1VFeDd0A
>>303
昔の話だろ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 13:16:42.23ID:lSALJ4cr
イエローハットの一年交換しなくてもいい高質なオイルがどうしても信じれない
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 13:35:21.87ID:SGl7/xfJ
>>305
そんないい加減なセリフは信じない
普通のオイルを普通の間隔で交換するのが「普通」ですよ
2021/07/02(金) 17:39:25.92ID:qWru7oOf
>>305
そんなのあるの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 19:08:11.83ID:E5O7fXSI
>>307
そんな都合の良いもんあるわけねーだろカス
2021/07/02(金) 19:59:37.56ID:qWru7oOf
>>308
お前に聞いてねーよボンクラ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 20:37:46.99ID:SGl7/xfJ
>>309
夢見がちな中年?
2021/07/02(金) 20:46:55.89ID:qWru7oOf
イエローハットでそんなこと謳ってるオイルなんぞ見たことないから聞いただけなのに
元はと言えば>>305がいい加減なこと言うから悪いんだろ
2021/07/02(金) 21:15:10.79ID:iTKkpIUo
>>305大人気だな
2021/07/03(土) 01:02:19.32ID:YuXtH7LT
be-up?
2021/07/04(日) 22:23:36.95ID:BzIlV0fd
地元のイエローハットの量り売りオイルやっとSPになった
田舎はつらい…
2021/07/05(月) 19:05:40.12ID:oPDM9t6E
俺のとこもプレミアムHV SPが無かった
量り売りも缶も無かったんで古いタイプの全合成を量り売りで入れた

珍しくイエローハットの新聞チラシが来たんで見てたら
モービルスーパーってのが安いねマグマックスと迷うな
まあ俺は距離走らないんで半年後の事だけど
2021/07/05(月) 21:57:26.50ID:ZxrqmsBi
ここのワイパーの替えゴムがNWB製なのがいい
他よりちょっと安いし
2021/07/12(月) 15:51:00.53ID:/xeFgGCR
「ハットの日」とかいう特売日
もうなくなったんかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:08.84ID:TcRrvPcQ
今日地元のイエローハットにオイル交換行ってきたけど親切で可愛い店員いて癒された
今帰省中だから行けたけど普段行けんなぁ…
2021/07/22(木) 15:43:46.72ID:OTg3/Lzx
>>305
俺は信じてない
>>306
だな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 16:44:02.63ID:gO9yLbsh
>>319
所詮ハットの言う事だw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 21:41:58.94ID:zjCTp1UE
>>1
オイル交換を依頼した
いままでもどの店に行っても
作業終了後、オイルゲージで量と色を確認させられたんだが

今日は会計済ましたら
まるで店から追い出されるように
実写での確認もなく 店から出るなりシャッターを下ろされた。

そんなら
いまままでの作業後の確認って何だったんだよwwwwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 22:34:08.63ID:U5KDzYzE
所詮はハットだ
2021/08/22(日) 05:12:34.06ID:zDR0viUi
コイツ事故ったのトラウマになってたんだなwww
車両保険も掛けねぇでボラれたのはほんとトラウマだわな
通帳管理してる親にも散々怒られただろうしなw

42 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-HTWj) sage 2021/08/13(金) 11:20:18.24 ID:4Yvxg3qO0
>>40
根に持ってるからね
トラウマをズケズケ踏み荒らすんだからこういう反応になるのは仕方ないよね?
そういうところだぞ?人を配慮する気無いだろ
2021/09/04(土) 15:56:34.15ID:IHTWRsJA
全然信用できないなここ
車検前の点検でバッテリーの電圧下がってるから換えた方がいいと言われたが
自分で確認してみたらバッテリーは問題なかった
オルタネーターがあやしい
2021/09/04(土) 16:04:48.33ID:B/fM4dUz
>>324
何年式のなんて車か分からんが
オルタネーターとかタイベル一式交換とかはやりたがらないよ
ブレーキフルード、LLCもやりたがらない
タイロッドエンドブーツなんかは車検に引っかかるからやるけど
ある程度自分で見て分かる人は寺なり修理工場なりに持って行った方が良いと思う
何も問題なければ激安で良いんだけどね
2021/09/04(土) 16:17:59.38ID:IHTWRsJA
ブレーキフルードとLLCは交換すすめられたよ?
LLCはそんなに交換必要ないと思うけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 16:24:47.13ID:q6T0LsV+
>>325
さすがハットですねwww
失笑
2021/09/04(土) 19:09:53.17ID:UPtodPJN
イエローハットに限った話じゃないけど、この手のカー用品店って店によって技術差がかなりあったりするから注意が必要
それに店自体単純作業以外はできないなんてところもある
安くあげたいから用品店を利用するのもいいけど、そればっかり考えてたら損する
信頼できる整備業者を知っておくのも大事
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 22:06:53.89ID:i4GbUUNz
どなたかイエローハット行く機会あればStonerの女性キャラの写真撮ってここに貼ってくれませんか?金髪の外国人の割とデカい目につくイラスト
今日たまたま店で見たら性癖にぶっ刺さったことしか覚えてなくてめちゃくちゃモヤモヤしてるからどうか頼む…
2021/09/15(水) 07:31:17.83ID:MlnzPA0L
stonerガールでググレ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 23:25:27.59ID:ve86hfwg
the I'mkaのワタnbマネジャーは、部下を恐喝して生活していた犯罪者。
それを許したokd bcも同罪。
kmrbcは我関せずで、犯罪者をそのまま置いてる。
管理職になったら、恐喝脅迫しても許される最高の会社
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 23:31:15.81ID:ve86hfwg
パワ●ラ防止法とか適用外!
加害者は許され、被害者は転勤させればいいだけ!
okd bcはそれを実行した。
kmrbcは、やめさせるターゲットを、k理へ戻した。kmrbcはそいつをやめさせたから、役員あがるんじゃね?
2021/09/26(日) 11:44:56.45ID:UbPPOAi1
>>122
それどうなるんだろうね?ワイパーしたにおいてそんなことなるなら雨で水とかはいってこないの?

マヨネーズは違法駐車じゃないよ(`;ω;´)

空いてたからたまにおいてただけ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 20:50:47.31ID:BXmDq/p7
部下を恐喝する管理職を容認するブラック企業
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:11:16.32ID:+tT4BR39
タイヤ見にいったら、高かったんでうやむやにして店内へ。
勉強してきたのでオプも減らしてやらせたんだが
結果、タイヤにシール貼りっぱなし、バルブキャップがゴム(
元はアルミ)になってた。
なんだろ、こういうプロが扱うショップかしらんが、素人以下の仕事なんだよな。

半額で済むところやらせてんのに、初歩的なところでミスってるって
2度といかんわ。自分でやったほうがまし。
2021/10/02(土) 22:34:28.45ID:FIhYt7bQ
イエローハット専売のピレリP7Evoどうなのって聞いたら店員が即答でやめた方がいいって言ったw
2021/10/03(日) 07:13:22.91ID:xShcopbM
>>336
仕事増やしたくなかったんやろ
2021/10/03(日) 09:45:22.69ID:rOFa63sl
キャップ勝手に替えるのやめてほしいよな。

家帰ったらはずれてたから、
付けてくれって言ったら、買えって言われてブチ切れたことあるよ。
2021/10/03(日) 14:42:59.88ID:Aw3ejpgB
所詮ハット
2021/10/03(日) 15:23:42.53ID:mYqbi7ha
カー用品店版ヤマダ電機だもん
まともな接客求めるのが無理
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 16:08:03.72ID:LD5KxpFF
どちらも本社がしゅごい
2021/10/04(月) 10:12:50.41ID:lT8zBWWi
>>338
どこで変えるにしてもキャップは外して行く。するとサービスで付けておきましたになるか、ありませんがどうしますになる。勝手に料金取られた事はない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 14:46:12.67ID:m5U/guXm
キャップってオイルフィラーキャップ?ラジエータ?
タイヤのバルブ?
2021/10/05(火) 07:21:53.46ID:mGzmG8GF
店員の態度や言葉使いひどいな
俺が行った店舗だけなんだろうか…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 07:52:11.88ID:GxRp+T7f
所詮ハット
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 17:44:07.06ID:NAL8soyD
特別優待券ってそろそろ送ってくる時期?
2021/10/06(水) 17:55:36.89ID:gPgosjhL
車検の見積もりだけで2時間待たされて以来、行ってないわ
2021/10/07(木) 00:21:03.87ID:f/Ow4fss
>>344
数年前近所に出来たから通ってるけどちゃんとしてる
車検も2回したしオイル交換もやってる
会員カードはクレジットのを作った
エンジンオイルなんて朝飯前で自分でスプリングコンプレッサー回して
足回り交換したりしてた人間だけど
今はイエローハットに車高調付けてもらってる
別に俺は怖そうじゃないんだけど皆親切
2021/10/07(木) 00:27:27.97ID:f/Ow4fss
>>347
車検めっちゃ安く見積もり出して来るじゃん
前もって自分で見える場所確認して持っていったら
ちゃんと要交換部品指摘指摘してくるし
認定工場じゃなくて指定工場なんで
隣町の支店の認定工場に持って行くんだけど
マフラーがちょっとヤバいかもって事で純正持っていったら
ただで付け替えと戻しやってくれたよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 09:28:14.38ID:igcHEjld
>>349
付け替えと戻し…

不正車検じゃねえか
2021/10/07(木) 11:52:16.67ID:f/Ow4fss
>>350
JASMAプレートが貼ってあっても最近は実測で判断するんだって
でも認定書が有れば大丈夫なんだと
なんか矛盾してるが俺は認定書も有るのでマフラー自体は大丈夫だったが
マフラーが地上高9.5センチだったんで車高調弄るよりマフラー換えた方が簡単
そういう事
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 17:59:12.95ID:dJc9Nzcn
最低地上高の規制は車検後もずっとクリアしろよ!!
2021/10/10(日) 12:30:17.29ID:lQevqMjY
オリジナルのタイヤはどうだろう?ちなみに155 65 13
値段はブリヂストンのネクストリー?だっけ?あれをネットで買うのと変わらない
取り付け工賃はいくら取るんだろう?
2021/10/10(日) 12:43:45.23ID:mua01oRS
>>353
店員に聞けば普通のタイヤも店頭に表示してる価格より結構値引きしてくれるよ
2021/10/10(日) 12:47:18.51ID:lQevqMjY
>>354
交渉次第ってことだな
ありがとう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 16:08:06.86ID:9ua2a8aZ
>>355
そんな嘘に騙されてわざわざ実店舗まで行っちゃうのかよw
値下げしてもらえるのは元々安いタイヤだけ
2021/10/16(土) 02:32:10.58ID:aGibCyHV
めんどくさいことが幸せなんだよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 19:14:45.53ID:FRMnsXEP
イエローハットってカバーとかを外さないといけないプラグ交換とかもしてくれるの?
やっぱりそういうのだと少し工賃高いよね?
2021/10/26(火) 21:20:34.23ID:gjhtPKrh
プラグなんか自分で出来るけど
出来ない人もいて当然なのでイエローハットがやってくれます
工賃一覧表です
https://www.yellowhat.jp/store_service/pitservice/pitmenu/carmaintenance.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況