X



おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/26(水) 01:15:20.17ID:MzgM02dp
◎公式
http://www.bs4.jp/aisya_henreki/

◎前スレ
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 24台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578319931/
2020/03/26(木) 07:48:24.33ID:AEcAiF7T
>>538
ところがドッコイ、計画的な犯罪は罪が異常に重い
2020/03/26(木) 07:55:40.28ID:S9qWAAl0
>>543
ワークマンに空目してたわw
2020/03/26(木) 09:25:16.89ID:x1JcSwBP
むしろオマエらの飯塚さんへの敵意や悪意の方が大問題だわ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 09:33:58.57ID:WLWOv5xO
反省と謝罪だけしてりゃいいものをメーカーに安全に対して改善求めたってのは
あれは相当反感買っただろな。お前がそれ言うか?と。
2020/03/26(木) 11:39:14.50ID:1wgJzfvL
>>547
万が一メーカーの欠陥でそうなったのなら
全てのプリウスがそうなる可能性があるって事だからな
大問題だわな
事故起こした本人もメーカーも行政も誰も責任取らないでフワフワしたまま終わらせようとしてるから叩かれるんだよ
2020/03/26(木) 13:49:20.10ID:OwzgabfZ
いつまでやってんだお前ら
2020/03/26(木) 13:53:34.36ID:kOQ8w1JS
プリウス買って暴走事故に見せかけて嫌いな奴を轢き殺そう
ヒャーッハァーッ!汚物は消毒ダーッ!!
2020/03/26(木) 14:12:14.35ID:Hv6Tg02F
外出自粛を言うなら保証を先に決めてからにしろとか言う国だからな
トヨタ車で轢き殺しても、チャリや歩行者がフラフラしてんのが悪いとかなるし
どっかの独裁政権の国と一緒で人命なんかどうだっていいんだよ
2020/03/26(木) 14:37:05.14ID:UQMZVGpe
>>551
それを言ったのは国ではなくて、チンケな炎上芸人・ウーマンラッシュアワーの村本大輔だろ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 14:38:42.84ID:boYgkul5
4月になると二周年だからマスコミ報道加速すると思うよ
2020/03/26(木) 15:36:52.36ID:uQHHUhCP
>>551
てか、補償でも保障でもいいが早よせんと零細企業や個人からバタバタと倒れていくけどなw
2020/03/26(木) 17:33:31.24ID:1VZQ5Ixo
>>554
バタバタ倒れても事故席んだからなこの国は
2020/03/26(木) 17:58:54.85ID:4wNr6RHn
事故席んだからな?
2020/03/26(木) 18:32:40.63ID:uQHHUhCP
自己責任って打ちたかったんだろw
2020/03/26(木) 18:35:43.81ID:PTcB6KwQ
事故に巻き込まれても自己責任
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 19:03:27.17ID:CyU/1Mjn
昔バタバタという乗り物があってだな…
2020/03/26(木) 19:17:31.75ID:bVgQTzv9
>>558
風の息吹を感じていれば、飯塚の特攻を避けられた筈だ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:43.04ID:CyU/1Mjn
確か100kn/h出してて親子にぶつかる前にガードレールとかチャリにぶつかってるんだよな
であれば流石にノーマルプリウスとは言え異常なロードノイズや衝撃音が聴こえてそちらに目が行きそうだけどなお母さんの方は
2020/03/26(木) 19:37:11.63ID:bVgQTzv9
ひき逃げ(逃走)した人間を警察が逮捕しなかった事例はある。飯塚事件に近いやつ




福岡県警の天本栄一・前粕屋署長(60)=警視=が今月、福岡市内で乗用車を運転中にひき逃げ事件を起こしていたことが分かった。
県警は29日、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで前署長を書類送検し、戒告の懲戒処分にした。

「突然の事故で気が動転してしまった」と供述しているという。県警は「私的な事案」などとして前署長の氏名を公表しなかった。

前署長は高速隊長など交通部門の幹部を歴任。2月まで粕屋署長だった。今月末で定年退職予定で、辞職は申し出ていない。

監察官室によると、前署長は3月22日午後5時50分ごろ、福岡市南区向野2丁目の市道交差点で乗用車を運転し、自転車と接触。
自転車の男子高校生(18)を転倒させ、手に1週間のけがを負わせたのに、救護や通報をせずに逃げた疑いがある。この日は休暇で、私用で外出していた。

前署長はいったん帰宅したが、タイヤがパンクしていたことなどから「重大な事故ではないか」と思い、事故の約20分後に自転車で現場に戻った。
その後、目撃者の110番通報で到着した警察官に事故の当事者だと伝えたという。

県警の調べに「高校生が『大丈夫です』と言ったので安心し、届け出るまでもないと思った」と供述。
道交法は、事故を起こした時は、けがの有無にかかわらず警察に報告しなければならないと定めている。県警は「逃走や証拠隠滅の意図はない」として逮捕はしていない。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASJ3Y3592J3YTIPE004.html
2020/03/27(金) 07:28:21.21ID:JaVRmNWz
>>471
だから尾木ママの返納はいいことだって言ってるんじゃないのか?
アホなの?
2020/03/27(金) 09:55:51.47ID:8aEt6jIZ
スレタイ読めないバカが居座ってるな…
2020/03/27(金) 14:28:26.33ID:q0l8Ik8+
>>513
その横断歩道には信号があったんですか?
自分は信号が青になっても一度左右を確認する
車だけでなく自転車で突っ込んでくるのがいるかもしれないから
2020/03/27(金) 14:39:44.42ID:NuhNDwPs
今の日本の民度だと信号はアテにならないからな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:41.65ID:dJIyqM2I
聞いた話じゃ信号が軒並みLEDに変わってから色認識が不得手の人は視づらいらしいな。
2020/03/27(金) 17:48:02.16ID:iCy901L7
>>565
信号ある交差点。
信号ない横断歩道や、歩行者用の信号を無視して渡ってたら、車が来るかを確認するから助かったはず。
2020/03/27(金) 17:51:14.87ID:9IgyVKtX
日本がまるでベトナムレベルだな
いや運転ヘタクソだからベトナム以下だな
2020/03/28(土) 08:15:46.94ID:cFdeUNlb
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIFE!▽小山薫堂
4/4 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
BS日テレ

「安全が欲しいから…」「今の自分には時間が必要だから…」と父上を口説き…?
放送作家・脚本家でくまモンの生みの親、小山薫堂さん。思い出マニアって何?
2020/03/28(土) 10:48:23.28ID:W0kqqJNh
なんか面白そうな方っぽい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 11:26:40.47ID:B64HJDh9
>>571
くまモンの中の人。
2020/03/28(土) 13:02:00.71ID:Wab75i5b
くまモンをフリー素材にした人か
熊本の川原俊夫やな
2020/03/28(土) 22:43:10.95ID:JB+nPZzR
うどんくまやっこ 名義でテレビのバラエティーの作家をしていた人
バラエティー好きな人なら、かなり関わった番組を観てるはず
2020/03/29(日) 10:14:00.98ID:HhoHE+w7
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/O5bXmbl.jpg
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 11:00:38.85ID:FWkSBYo9
【悲報】ユージさんのラジオ打ち切り
本日最終回でした
2020/03/29(日) 11:43:33.71ID:fPOG2gxk
んなもん改編期だからしょうがない
2020/03/29(日) 12:34:00.59ID:PIizMyg6
昨日は放送なかったな・・・
2020/03/29(日) 16:06:16.28ID:OvBOoh+9
>>575
最近全然知らんけど
ジャニーズやAKBやら坂道なんとかが独占してるんじゃないのか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 17:10:48.72ID:/Wdy9dVM
https://youtu.be/pTu14smGgtE
2020/03/31(火) 21:19:16.90ID:z9HjycBv
夏川りみはだんだん竹岡さんに近づいてきたな
あと50kgほど太れば完全に竹岡さんになるだろう
2020/03/31(火) 22:48:51.86ID:y1oBsyng
いや、引き離すだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 02:10:51.70ID:9Y34j3U2
お肉そうそう
2020/04/01(水) 12:59:23.77ID:q3hDDSPL
夏川りみをゲストに呼んだら竹岡さんが二人いる感じになりどっちがどっちやら分からなくなる
2020/04/01(水) 17:46:04.35ID:hymaldv4
そこまでデブじゃねーだろ
2020/04/01(水) 20:48:39.80ID:953Hqbhl
>>582
ワロタ!
2020/04/02(木) 01:54:45.92ID:UVon9YGN
夏川リミッター解除
2020/04/02(木) 12:36:03.08ID:IkMf0OYO
そこまでハゲじゃねーから!!!
2020/04/02(木) 21:32:45.41ID:Ew3Gj0Mo
小山薫堂ってなんか坂井真紀(こないだ出た酒井美紀じゃないほう)と30年近く仲良しだけどどういう関係なんだろうか
くんちゃんって呼んでたような記憶があるし
小山薫堂の仕事に坂井真紀やたら起用したりしてるし
おぎやはぎがブッこんで聞いてくれねーかな
2020/04/03(金) 13:08:26.98ID:DdKYJGzu
録画観たら気持ち悪いジジイがでてきたから五分で消した
2020/04/03(金) 23:05:29.95ID:tWV84gJ6
そこまで足臭くねーから!!!!
2020/04/04(土) 08:15:44.26ID:VbEtMEU0
おぎやはぎの愛車遍歴NO CAR,NO LIFE!▽寺島進
4/11 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
BS日テレ

北野作品でおなじみ、俳優の寺島進さん。撃たれ方が上手い秘密は?
「生意気はダメ」と謙虚発言も、乗ってみたい1台にとんでもなく生意気な?クルマをリクエスト!?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:16.12ID:sWaNvaVb
たけし軍団はベンツ信者多いから寺島も感化されてそう
2020/04/04(土) 11:05:11.79ID:lcOosDXZ
小さい人だから国産だと思うよ
2020/04/04(土) 12:48:31.37ID:6jMbd/59
たけしはポルシェのイメージだが違うのか
2020/04/04(土) 15:00:09.91ID:PLz5K9Th
たけしのポルシェはポルシェと言っても真っ赤な959だからなあ
例の和田アキ子がはみ出してるヤツw
2020/04/04(土) 15:08:18.74ID:BpQGip3i
ビルゲイツはまだ持ってるんだろうか?
2020/04/04(土) 15:45:13.99ID:6jMbd/59
ポルシェターボも乗ってたような。
2020/04/04(土) 17:39:07.19ID:GHMI/2lm
家の近くにベースがあるから見たけど、本当に色々あるよ
ランボルギーニ、ロールス、ベンツ、ポルシェが多いね
2020/04/04(土) 18:06:01.07ID:8GNMKKhE
通った事無いけど等々力だかの狭い住宅地なんでしょ?
スーパーカーは行き違いで邪魔だしうるさいし迷惑じゃね
2020/04/04(土) 18:18:34.81ID:Oo+4Id99
そりゃ君の住む公営団地にそんなもん止まってたら迷惑だろうけどね
2020/04/04(土) 18:21:22.42ID:mSXwXc+N
たけしは余りFは買わないみたい
458はF1マチックだから買ったのかな
2020/04/04(土) 18:33:22.00ID:X/tpeP8u
なんかたけしの弟子が書き込んでそう気がするな
暇人だらけだし
2020/04/04(土) 19:17:34.20ID:lcOosDXZ
大昔には環八渋滞逃げようとして、等々力迷い込んで一通だらけというのはよくある話
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 21:21:34.69ID:YHrB5GI4
公式Twitter垢死んどるんか
2020/04/04(土) 22:53:11.48ID:JUWnOEZe
小山薫堂もハンドル内掛けかよ
ポルシェ乗ってても内掛けか
箸の握り方がデタラメなやつと同じガッカリ感がある
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 23:05:45.77ID:YHrB5GI4
うーんそれで安全運転ならばええのではと思うんだが
そういうことをつつき出したら左ハンドルはどう考えても国内じゃ危険でしょ
2020/04/04(土) 23:10:40.25ID:Ik6IhwCn
逆手(内掛け)が駄目ってのは重ステの時代の名残だからな
重ステだと筋力の無い人は逆手の方が回しやすいが戻す時90度以上戻せないから
リアが滑ってカウンターを当てる時に困るからやるなって言う事だった
重ステFRローグリップタイヤ突如ダートになる道が残る昭和の時代の習慣
2020/04/04(土) 23:56:27.34ID:vrfe9pcL
俺は英国式送りハンドル
2020/04/05(日) 00:12:27.11ID:V9cntzgZ
レンジローバーの話はさすがに作り話だろ。そういうの作るプロなわけだし
2020/04/05(日) 07:34:25.76ID:j/ndveyB
>>607
内掛けと左ハンドルは全く違う話。

内掛けは、今の時代外掛けでも運転できるのに
それで通している。

左ハンドルは、国の政策という名の外圧。
アメリカなど先進国は右ハンドルの新車販売・走行禁止なのに
日本には押し付けている。
シーケンシャルウインカーも同じ。
大型車両で改造しているものを規制したのに、アウディが導入したことで
日本に輸出できなくなるので、圧力をかけたらあっさりと解禁した。
2020/04/05(日) 07:59:07.38ID:Fe4oFp9w
小山氏の父親は金貸しだったそうだが
どういう類の金貸しだったのだろうか
自分の父親は銀行員だったが
零細印刷屋の息子に「お前の親父は金貸しだろうが」と罵られた事がある
腹が立ったので「じゃあお前んとこはどうなんだ せいぜい凸版印刷のひ孫請だろ
銀行や信金が無かったらやってけないだろ」と言い返してやった

後に出版業界は斜陽を迎える事になる
これに伴い印刷需要は激減
件の息子は家業を継いでいたが潰れてしまった
2020/04/05(日) 08:57:58.16ID:goCcnIIe
唐突に自分語り
2020/04/05(日) 09:09:24.94ID:oqd7yR26
内掛けは安全に運転しようという
心構えがない人がやる典型的なもの
2020/04/05(日) 09:12:02.97ID:z2VeQwgi
手のひらで回すオイラは悪い子なの?
2020/04/05(日) 10:09:22.91ID:r/2jAt7J
自分語りがおもしろくもない典型
2020/04/05(日) 10:25:24.69ID:2rcoLbng
車のセレクトはともかく
小山って奴にこれっぽっちも
興味が湧かなかったわ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:06:46.00ID:JY30w0g4
>>611
その理屈で言うなら今の時代あえて左ハンドルを選ぶ必要性もないってことでしょドライバーが
橋の持ち方みたいに〜とあったから見た目がどうだって結果的にそいつにとってやり易いのが一番なのでは
勿論セオリー通りが
2020/04/05(日) 11:54:02.76ID:j/ndveyB
>>618
日本のインフラは、国産車の右ハンドルに合わせて整備している。
ゲート式のコインパーキングの処理機などは、それの最たるもの。

日本において、左ハンドル車はデメリットこそあれ
メリットは無いと思う。混合走行は事故などのリスクがあるから、各国では禁止をしている。

輸入車メーカーも、売りたいので右ハンドルメインの品ぞろえ。
トランプが、いくらアメリカ車を買えと押し売りしようとも
左ハンドルでは売れないだろう。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:18:53.70ID:pUgzr2+A
タレントじゃないんだから仕方ないが、小山氏はあまり面白味のある人物ではないね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:33:01.76ID:JY30w0g4
>>619
多分あんたレスばん間違ってるよ
俺は608じゃなないよ
2020/04/05(日) 14:27:41.82ID:Fe4oFp9w
>>619
日本で左ハンドルは不便なのは当然だが、
右ハンドル仕様の輸入車に「あれ?」と思う事があった

昔、実家がBMW(E36)からベンツ(W124)の右ハンドルに乗り換えていた
BMWは右ハンドルなのにブレーキのマスターバックが左に付いている
ベンツはシフトギザギザゲートが左仕様のまま
そして左脚側の出っ張りが大きく少々窮屈だった
元々左だったのを右にする事で生じる問題は他車にもあったようだが、
今時の輸入車にそんな事は無いんでしょ
乗る機会も無いから分からないけど
2020/04/05(日) 14:30:23.27ID:goCcnIIe
車検証すら入らないグローブボックスとか運転席からシフトレバーの反対側にあるエンジンスタートボタンとか?
2020/04/05(日) 15:07:30.53ID:j/ndveyB
>>622
メルセデスのシフトは、今はスイッチになった。
ただ場所が問題で、国産車のウインカーに近い場所に付いている。
慣れないと、一時停止から左折する際にウインカーレバーと思って
レバーを誤って上げるとRに入る。

最初のISOでウインカーレバーは左としてしまった弊害。
後に右でも可とされたが後の祭り。
2020/04/05(日) 15:45:16.29ID:O9YWnF3X
>>612
不動産賃貸業と検索で見たけど兼業かね
しかしほんとクソつまんない人だな
2020/04/05(日) 17:39:04.74ID:e+GNfu/A
内掛けハンドルチェック魔w
その程度のことでグダグダ言ってる奴はハゲ
2020/04/05(日) 19:46:50.50ID:CjsMmRUF
ここの人は貧乏人が多いから今回の人みたいなのアレルギーが出ちゃうだろうなw
2020/04/05(日) 20:30:03.38ID:OnNOENqy
俺は左ハンドルしか買ったことがないな
たまたまだけど
2020/04/05(日) 20:38:58.19ID:pq3ZWH+G
そんな人いるんだ!
小山さんも輸入車しか乗った事の無い珍しい人だったな
うらやましーぜ
特に最初と最後のレアなシトロエンは初めて見た時、変わってていいなって思ったし
2020/04/05(日) 20:40:29.70ID:N1CPNLX3
小山さん初めて見たけどエロいな
かなりモテるだろうなー
話の展開も、会話の間の取り方も上手い
すっと押し黙って間をとる瞬間が何回かあったけど、そこがたまんない
2020/04/05(日) 21:06:23.80ID:CpuYrxHs
右ハンドル左ウインカーにどうしても慣れないから左ハンドルばかり選んでしまう
近年左ハンドル車の設定が無くなって来てるからこれから選択肢は中古車ばかりになりそうだ
2020/04/05(日) 21:29:15.93ID:CjsMmRUF
>>630
あーゆー人が勝ち組だと思ったよ
2020/04/05(日) 21:54:13.13ID:z2VeQwgi
俺も左ハンドルのが乗りやすい、高速道路使う時くらいしか車乗らないしきき目が合ってるんだと思う
2020/04/05(日) 21:59:51.86ID:B64lvwW5
俺は左ハンドルは合わんな
右か左かと言われたら右を選ぶ

外車も右ハンドルが当たり前になったという事はやっぱそういう人が多いんだと思う
2020/04/05(日) 22:04:36.54ID:B64lvwW5
つうか、異様に左ハンドルに拘ってる人いるよな
今時外車にステータスなんかないだろうに・・・w
2020/04/05(日) 22:06:45.49ID:e+GNfu/A
>>635
今どき外車アピールしたくて左ハンドル乗ってる奴なんていない
そんな事で外車アピールって思ってるおまえの昭和脳の方がかなり痛いぞ
2020/04/05(日) 22:15:20.42ID:j/ndveyB
内掛け・左ハンドル車をバカにするなと騒いでいる
ID:e+GNfu/Aの方が、よほど痛い。
2020/04/05(日) 22:17:05.11ID:B64lvwW5
>>636
そうか?
確かに口ではそう言ってるが・・・

実際右がある中、左ハンドルの運転性能や扱いやすさに惹かれて左ハンドル選んでるとは思えんのだが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 22:20:44.76ID:ny96rg9Y
左側通行の国で左ハンドルに乗ってる時点でおかしいんだよ。
イギリスでは基本右ハンドルしか売れないし。
左ハンドルメインの車で右ハンドル仕様が今ひとつな車があるのは事実だが、それでも左ハンドルに乗る事はないわ。
2020/04/05(日) 22:26:08.37ID:CpuYrxHs
国産車逆輸入して左ハンドル乗ってるのは馬鹿みたいだけど、ちょっとハンデあっても左ハンドルで設計された車は左ハンドルで乗りたいなぁ
2020/04/05(日) 22:34:38.28ID:z2VeQwgi
国産しか知らない人には分からない事もいろいろ有るんですよ、正規と並行もメーカーやモデルで違うし
2020/04/05(日) 22:35:15.13ID:jwIjOinA
今は知らんけど英国車でもわざわざ左を輸入する業者も多かったな
2020/04/05(日) 22:37:20.90ID:mVOv2OnF
元々、自動車の操作系は右側通行で左側ハンドルで設定されてるのでは?
右側にハンドルがあると、ポジションに無理があるって話はよく聞くから
日本の場合、左側通行なのは武士が左腰に刀を差していたからだと聞いたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況