X



【裏事情】カーオーディオショップを語る 8スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 21:19:12.90ID:ON+4hY3r
いつの間にか落ちてたので立てます
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 14:15:35.18ID:rHVnxZm3
>>164
そうなの?
代理店変わって対応悪くなったとか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 14:46:54.16ID:SFha3bwq
>>165
サイズに乏しい
高い
DSPいらない
bewithじゃなくてもいいものはある

見た目は素晴らしい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:55:38.09ID:gIp6vDFH
>>165 偏心コーンのヒビ割れやらプロセッサーの不具合やらで高額商品買わされた奴等が止めてった結果ですかね。 周りにも居たけど新商品サイクル早すぎて頑張って買った客がキレてやめたり。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 13:10:22.75ID:ZKBe78p1
値段高くて品質悪くて人気ないのに、50万もするDSPが50台即完売って不思議なメーカーだな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 15:20:03.24ID:w71L8j7r
日本には1億2千万人も人が住んでんだから50人くらいそういう人いるよ
でもメイドインジャパンでしょ
応援しちゃう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 20:13:50.78ID:tNB0FBXw
bewithの品質やアフターサービスに不満があるならBRAX&HELIXやAudisonなんてそれこそ窓から放り投げたくなるレベルだよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:55.86ID:ZRMwE6rl
>>171
知らんがな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:56.24ID:ZRMwE6rl
>>171
知らんがな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 20:36:24.56ID:Ec3ob6Di
知らへんがな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:04:21.07ID:dmcwTvpK
>>171
具体的にどういう不具合があるのかな?
2020/04/25(土) 21:21:14.42ID:7N11K0iw
3年でコーンにヒビが入る40万もするスピーカーなんて使ってられるか!
あれ以来Bewithのスピーカーは買わなくなった。
プロセッサーは自分で調整出来ないし。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:37:58.74ID:lK0n3WfL
コーンにヒビ……マジすか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:07.69ID:uk2Ay4CV
MAZDA6いい車じゃん
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 09:40:57.11ID:soZbyhd+
プロセッサーは調整出来た所で手に負えなそう…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 10:07:58.07ID:soZbyhd+
zapcoのDSP使ってる人いる?次買うならzapcoかなと思ってるんだけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:56.85ID:mzBBdIAP
Confidenceのひび割れって正規ルートで購入してたら無償交換じゃなかったっけ?
知り合いも交換してもらって対応は良かったって言ってた気がする

知名度の割に取り扱ってるショップが少ないのもあって確かにマイノリティな印象だけど、出てくる音は素晴らしいと思う
何より日本メーカーには頑張って欲しいですよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 11:07:48.00ID:soZbyhd+
>>181 みんカラでsunriseのコーンだか中央の目玉みたいな部分割れた人がショップに相談したら買い直せって言われたと愚痴ってた記憶がある ショップの対応次第なのかね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 12:00:49.87ID:mzBBdIAP
>>182
知り合いはショップ通じて交換してもらってたよ
このスレにも書き込みのある大阪・寝屋川のショップね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 12:13:03.02ID:/dYv0NWJ
>>183
そこ評判良いですよね
2020/04/26(日) 18:37:42.52ID:20Alw6pj
交換してくれようが交換してくれまいが、3年でひび割れて駄目になるのは製品として欠陥品。
加速劣化試験をしてない証拠で、本来消費者が集まって訴えればメーカーの瑕疵がはっきりして賠償問題になる案件。
それをメーカーとショップがグルになり消費者をどうにかなだめる(店なよっては今後の付き合いを示唆し脅す)事により公になって無いだけ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 18:46:30.76ID:dRR+fRwe
3年で壊れるのは致命的
車内の湿度とか高温状態とか考えて設計されてないんだろうか……
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 19:46:06.71ID:QBNoIO7B
>>185
>店によっては今後の付き合いを示唆し脅す
どこの店?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 22:24:03.74ID:pr30ap3a
>>178
何故にMAZDA6?

>>185
ショップぐるみの話が本当だとするとかなり悪質だな
2020/04/26(日) 22:37:47.25ID:20Alw6pj
>>187
何処とは言えないけど(言った、言わないになったら証拠がないので)、ブログに書くのも止められたよ。
1回は交換してくれたけど、2回目(交換後1年半)は駄目だった。
一部のショップ集団で隠蔽工作してたと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 22:59:23.03ID:dRR+fRwe
>>189
ブログ書くの止められたって店の人に言われたの?
オーナーのブログ内容にまで介入してくるのか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 23:35:47.17ID:soZbyhd+
>>189 1年保証だから保証期間外って言われたらそれまでの微妙な感じだな…CVファイナルとか生産終わって在庫だけみたいだけど壊したり壊れたりしたらみんなどうするつもりなんだろ、修理はしてくれんのか?
2020/04/26(日) 23:46:51.55ID:N4Fot6CZ
海外のスピーカーなんか加水分解しやすく耐候性も劣るし音以外良いことなし
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 03:27:33.20ID:1Sc9bvHI
言い切るあたりオッさん臭いな
2020/04/27(月) 03:49:12.44ID:xqieYH25
価格コムでもショップの手の者が複数で都合の悪い意見封じ込めとか世論操作してるな。オレオレ詐欺集団と同じ。
2020/04/27(月) 05:45:58.10ID:QvZ5j8GU
小汚い格好のハゲたおっさん客ばかりいるような店はダメだな
2020/04/27(月) 18:58:13.46ID:kcGMX72A
狭い業界だから出来ることだな
一般ユーザーは50万円もするスピーカーなんてまず買わないし
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 19:17:36.63ID:rnEF0+nV
>>178
ああいう人種には関わらないのが一番だよ

今のショップもせっかく他店に移ってホッとしてたのに戻ってこられちゃって迷惑してるんじゃないの
あと身バレにビビったのか復活したみんカラのアカウントもまた消えてるなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 21:54:04.17ID:uZqktCoO
やっぱり国産ハリアーじゃオーディオやるには限界だな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 22:02:29.62ID:uZqktCoO
しかしみんなよくお金あるな…コロナ不景気はあんま影響ないのか?どのショップのブログも高級機材バンバン付けてるもんな
2020/04/27(月) 22:26:17.86ID:z7xGShU/
>>199
独身で彼女はいないし服装にも気を遣わずオーディオしか金の使い道がないから
2020/04/27(月) 22:31:48.41ID:0dUVBOCC
嫁を貰う前に200万位注ぎ込んだが、今やろうとしたら殺される
組んどいて心底良かった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 22:46:26.56ID:uZqktCoO
>>200
それでも100万単位捻出できるのは凄いな。まんなそこそこの車も維持してるわけだし
2020/04/27(月) 23:26:42.63ID:hbisEHYS
>>197
SNSは怖いよマジで
窃盗団に狙われるしクルマ燃やされたりさ
みんカラやってる連中ていい歳こいた初老のジジイ多いのに脇甘すぎの知恵遅れみたいなのしかおらんよね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 23:36:43.81ID:Vt0wfbMx
>>203 高額パーツの取付報告したり住んでる地域や家の佇まいわかる様なブログ書いてるユーザー信じられん

そいつよくわからんけど身バレびびってダサいってよりも不景気で窃盗も増えるだろうし誰であれ消して正解だろ。

上の書き込みみたいにアカウント見張ってストーカー紛いの事してる奴もいるみたいだしw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 23:55:40.48ID:LWJWEFtI
ってかこのスレはほとんどショップの情報ないのねw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:24.76ID:DfoktLrp
プロフィールに車や居住地を載せてるのに、メーカー・商品は名指し、複数のショップに対しても名指しか特定出来るよう匂わせて罵詈雑言のブログアップするんだもん
しかもアカウント変えて複数回

そりゃ特定されて苦情来るに決まってるよw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:10.82ID:sJy74W7S
>>206 所謂クレーマーですねw

まあ苦情入ってるなら居場所もないでしょうし自業自得ですね

そんな糞野郎より純正システムで始めて将来的にハイエンドまで対応してくれるお薦めショップないです?東京、千葉、埼玉辺り

調整頼むと1時間8千円の税金取られて馬鹿らしくてショップ変えようかと
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 02:30:39.33ID:jYXwvfGz
東京 千葉 埼玉で1時間8000円+消費税で高い言ってるならどこ行っても同じかと
2020/04/28(火) 05:52:30.82ID:ifG5Xakn
自分でやれば節約になります
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 06:44:35.52ID:sJy74W7S
>>209 自分でやれたらショップに頼んでないですよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 10:32:04.52ID:e/HNAKe/
\8000/hって輸入車ディーラー並みの工賃だな

関西圏だが、自分が行ってるショップはそのショップで商品購入・取り付けした客に対しては調整無料
ありがたい事だわ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:52.26ID:BSt+wPZN
>>211
意外と調整で工賃取るショップ多いですよ
いくら?と聞くとその時次第とか言われるw

代車有料のショップもありますよね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:35:11.54ID:jYXwvfGz
>>211
国産ディーラーも基本はそのくらいなんだが

工賃1時間8000円前後も払えないやつはこんな趣味辞めた方がいい
金ないやつがベンツ乗ってるのと一緒
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 12:16:22.99ID:e/HNAKe/
>>212
調整で料金取るのは普通だと思うよ
取らないショップの方が珍しいんじゃない?
うちは代車も無料だな
軽だけど新車3台ぐらいを毎回3年で入れ替えてる

儲かってるから出来るんだろうけど
ちなみに他ショップと比べて客単価はかなり高いと思う

>>213
工賃単価の件は別として「金ないやつがベンツ乗ってるのと一緒」ってのは同意
無理しない程度で楽しもうぜ
2020/04/28(火) 14:05:08.83ID:P3gxEz+U
事情があって二台別々のショップにお願いしてるけど
どっちも調整は無料だなあ

どうせ持ち込む時はなんかアップデートするからやり直しだけどさ
2020/04/28(火) 14:36:57.85ID:QPgmYqfn
飲食にも言えるんだが自営業の人は
日給3万や5万当然稼げると思ってる人
多いんだ。一人の客から取れるだけ取ろうという考えになる。結果客は離れていく
サラリーマンやったことない人は特にその傾向
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 14:38:57.08ID:deQJZHV9
金ないやつはこんな趣味さっさと辞めるべし

カーオーディオ 辞めるやつの殆どが金で辞める

こんな悪条件の中でいい音なんて無理がある

理想に近い音を出すなら当然コストかかる
2020/04/28(火) 15:17:10.01ID:P3gxEz+U
多くとも機材代200万あればハイエンド極められる趣味なんだから安い方よ
取っ替え引っ替えしてたらタイヘンだが
2020/04/28(火) 18:25:52.44ID:lS0koVpw
>>202
自己満足な趣味に金使うより普通は家族を喜ばせるために金を使う
それができない孤独死予備軍の残念な奴らってこと
2020/04/28(火) 19:40:24.86ID:QPgmYqfn
>>213
スピーカー換えたりカーナビ着けたりで1H8千円なんか高い。5千円でも高い!2千円が適正
ディーラーと比べようとすること自体
ありえん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 20:32:33.61ID:jYXwvfGz
>>220
貧乏人はさっさとこんな趣味やめたら良い
店によってはデッドニング左右2枚で10万取る店も少なくない
ここはオーディオショップの裏事情なスレなんだよ

ちなみにショップならカーナビ取り付けで2〜4万とか普通に取るぞ
スピーカー交換工賃に1万だとしてもバッフルも売ったり違うスピーカー勧めるのもプロの仕事
訳のわからん客の持ち込みのスピーカー交換だけやる訳なかろう
頑張れDIY厨は他のスレに行きなさい
2020/04/28(火) 20:55:04.18ID:tvqODlos
>>221
偉そうに
何様なんだよボケ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 21:04:29.60ID:hP+VP6HF
>>220
プロに仕事をお願いして2000円/hはありえないとおもいますよ。高いと思うならDIYでやればイイだけだし。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 21:20:01.80ID:jYXwvfGz
>>222
はやくこっちの世界においでよ
http://www.trendworks.jp/price/

こんなもんなんじゃないかね。適当に貼ってみた

>>223
ハゲど プロは職人さんなんだからスピーカー交換に2000円で承る店はありえない
コイツら職人のことバカにしすぎだろ

いつからDIY厨が棲みつく様になったの?
2020/04/28(火) 22:51:58.21ID:tvqODlos
どうせ昔のダセー音楽聴いてるんだろ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:02:44.54ID:suHLv6KH
時給2000円で持ち込みのスピーカーやらナビやら付けてたら、店は半年ともたんがな(

1日8時間で16000円。定休日考えると月商40万足らず。
どういう事か分かる?(笑)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:23:02.61ID:jYXwvfGz
DIYする様な貧乏人は不要不急の趣味はやめましょう

https://www.mandmdesign.net/cable#c7N-MA9000

こんなアホみたいな業界なのに2000円の工賃でカーナビやれって馬鹿ですか?
ぽん付け屋でも断るよそんな客

LET'S DIY厨はそろそろ消えてくれないかな?
2020/04/28(火) 23:39:24.07ID:eh/6UpFJ
簡単な取り付け交換といってもスピーカーやナビなら1時間以上になるだろう。予約受ければその前後も作業場空けねばならん。
その繰り返しの1ヶ月で家賃、買掛金、機材や運転資金の返済やらこなして、次のデモカーや店頭機の資金繰りつけて、当たり前の給料払って…っーのを考えたことないお子ちゃまなのか、手仕事や職人を粗末に扱う考えの人なんだろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:46:07.51ID:1dQfv0jA
量販店ですらカーナビ取り付けなら15000円とか相場だと思うけどねぇ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 00:22:04.84ID:3FzMOmjT
調整1時間8000円って話からどんだけ飛躍してんのw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 00:50:19.89ID:BD48zqVO
>>220
>スピーカー換えたりカーナビ着けたりで1H8千円なんか高い。5千円でも高い!2千円が適正
>ディーラーと比べようとすること自体
>ありえん

↑貧乏人はカーオーディオ なんてやめろよ

ちなみにディーラーに社外カーナビ持ち込みしたら
取付工賃として4〜5万かかるけどな。しかも配線下手くそ(新車購入時等取付は別)

大人なんだから常識範囲で会話しようや
1時間2000円の工賃のカーオーディオ屋が存在するなら何処ぞの田舎だ?

友達呼んで同級生にでもやって貰えよ
2020/04/29(水) 01:09:52.56ID:jbQvk0mP
自分の給料を時給に換算して二、三倍したら自ずから答えが出る
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:30.80ID:JtMQjP/z
デッドニング左右7〜8万、インナーバッフル左右2〜3万、アウターバッフル左右7〜8万、ピラーツィーター埋め込み左右5〜6万、(商品買って)ざっくりこんな感じじゃない?車や使う材料で上下あるかもしれないけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 05:27:50.51ID:hk6eqZyX
T京都O田区Tワークス
アウターバッフル左右 スラント 
レザー 仕上げ SP持ち込み見積もり
アウターバッフル 10万
レザー +2万

コレは店の器量にもよると思うよ
店に集まる客層がどういう所を見て店選びしてるのかわからないけど
2020/04/29(水) 08:52:26.56ID:qC3wF3Pb
>>222
現実客を見下してるショップは多いな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 14:00:05.15ID:EteffEda
貧乏人多くてかなわん。嫉妬する貧乏人が囀るな
2020/04/29(水) 18:16:38.72ID:pyb0s4Mk
跳ね馬ちゃんとか言ってるハゲ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 18:50:42.73ID:e2x2QSC+
ハリアー最強だよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 14:44:37.41ID:pwJW3ujx
仕事に対する対価はちゃんと払うべきだが、無料でもキッチリ調整してくれるショップもあれば1万ぐらい工賃取るのにロクな調整出来ないショップもあるという現実
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:36.35ID:alfdEARV
ショップは上から目線か、態度悪いとこ多いからもう行きたくないかな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:52.92ID:XFnSAWrW
現場は生き物なんだから対価が発生するのは当然。

安くやりたい、タダで何とかしたいなんてムシの良い考え方をするユーザーの方が態度や考え方を改めるべき
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 22:14:06.48ID:alfdEARV
なるべく安くやりたいのは誰だってみんな一緒だよ
100万200万払ってんのにその態度かって感じで
なんだか嫌な感じ
店からしたら比較的儲かった客、儲からなかった客とかいるんだろうけど
所詮カーオーディオ って思う。
成り上がったB級グルメって感じ
どこ行っても糞インストーラーな輩臭しかしない
2020/05/03(日) 04:37:17.80ID:KPMDx50d
カーオーディオなんか不要不急だろ休業しろよ
歌舞伎町通いオーナーの某店なんかクソ狭い事務所内はクラスターそのもの
2020/05/03(日) 05:24:14.06ID:KQVF/3F6
>>242
先ずカーオーディオの前にホームオーディオで自分の耳と技術知識を付けて無いとぼったくられて終わりだろうね
いい音は何かわかってないと
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 06:38:45.83ID:Aa51q4Rq
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14037175/dtlrvwlst/B118459351/
どこの世界も一緒だな
入りづらい店は誰も行きたくない
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 08:05:32.17ID:F0fyvzl7
岡村隆史みたいに人見知りして勝手に壁作ってんじゃねの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 14:30:55.82ID:995o4ejx
初めて行くショップには予め電話してから行くな
電話の対応で客に対する態度がある程度分かるし、事前連絡して来た客を邪険にはできんだろうからね
2020/05/03(日) 19:23:50.67ID:v1ZYyTC3
今世話になってるショップが俺の希望する形を否定しまくるんで店替えたいんだが先のことまで既に頼んであるからどうしたものか
スパッと縁切ってもいいんだけど地元に数える程しか店ないしこの業界ってすげー繋がってそうで情報回ってそうで嫌なんだよなー

スピーカーはA店で アンプはB店で とかやるとどっちの店もいい顔しなさそー

てか全部オートバックスで出来る?出来てもクオリティ低いかな?
2020/05/03(日) 19:41:15.25ID:CInV1L5U
>>248
自分で取り付け調整とか出来ない人なんでしょ?
じゃあ、あきらめるか勉強して自作するかどちらか
自分も素人だけど自分で勉強して工具揃えて取り付け調整まで全てDIYで完結してるよ
なので不可能では無いよ
カーオーディオ店やカー用品店とはかかわらないほうがいいよ
ろくな人間いてないから
あとディーラーも
2020/05/03(日) 19:52:37.82ID:v1ZYyTC3
>>249
全部自分でできる人がなんでこのスレにいるのー?
2020/05/03(日) 20:19:19.54ID:ICZPXpox
>>250
なんとなくカモにされそうなかわいそうな人に見えたから忠告してあげようかなと思っただけ
どうぞご自由に
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 20:34:39.43ID:cpJ7P/o5
>>248
まあ御察しの通りの事が起きると思うよw
狭い業界だしね

オートバックスは出来る作業が限られるしあまりお勧めはしないかな

どんな希望形を否定されてるのか知らんけども・・・
2020/05/03(日) 21:01:45.82ID:v1ZYyTC3
俺が何を希望してどう否定されたかを書いただけで特定されそうで恐ろしいわww

なんか人間関係まで構築しないといけないっぽいのが苦痛だわ
黙ってシステム構築してくれりゃ良いのに
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 21:26:58.23ID:cpJ7P/o5
ある程度店が選べる地域ならいいけどねー

わざわざ遠方から店通う人とかもいる世界だから、遠方まで足を運んで店変えるのもアリかもね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 21:52:19.05ID:05WWgeKZ
客として舐められてて頭ごなしに全否定されてるなら切れていいだろうけど、自分の考えを言わない店なんてのはプロショップではないからなぁ
それにショップころころ変えてる人で良い結果出てる人をほとんど知らない
2020/05/03(日) 22:09:03.30ID:5CuDjejk
マジで? そりゃ俺と店のおっさんとじゃおっさんの方が正しいし言う通り聞いてりゃ良い音出してくれるんだろうけど 結局金出すの俺だし安くない世界だからなあ
色んな意見も聞いてみたいし 俺がおっさん色に染まって行ってるのが悔しくてな

結局は金なんだけど 取っかえ引っ変え出来ないから無難にプロに教わるか 失敗しても自分の希望通すかで前者選んでここで愚痴ってる俺弱すぎ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 22:15:53.18ID:tXH3HhQG
気持ちはわかるよ。後悔しない道を選んでね。
2020/05/03(日) 23:10:54.88ID:QX9aE9/I
ショップ迷子の奴っていい歳こいてんだろ?
自分がカモにされてることすら気がつかないってマジでヤバいと思うぞ
知恵遅れか?
まあカーオーディオすら自分で組めない調整出来ない時点でカモの知恵遅れなのは確定してるけどw
2020/05/03(日) 23:13:06.33ID:5h3h5Zp5
客がこんなのばっかだからダメなのがよくわかった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 00:19:34.39ID:Cgfiuh1z
まぁオフででかい顔して「調整も取り付けもやりました、なんなら調整してあげようか?」
なんて奴ほど糞みたいな音出してるよねw
みんカラで有名なの含め自作でヤバい音は聞いた記憶が無い。
2020/05/04(月) 05:03:43.42ID:A4Yd5Mmz
なんか・・・ショップに頼る人にマウント取ろうとしてる人が何人かいるようで・・・なんだろう・・・痛々しいね

パソコン自作厨がBTOバカにしたり
いや・・・ココイチ好きな人に やれ原価がどーだとか俺が作った方が とか言い出す人達と同類かな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 06:42:13.49ID:zNUJNQNH
店に任せるのは悪い事ではないと思うけどね

それに結果って何かね?って感じもする
自分が依頼してその結果出音に満足してりゃそれ以外の結果ってあるのか?
2020/05/04(月) 06:55:21.11ID:WZ76eEgW
>>261
自作とBTOの関係とは違うだろ
BTOはほとんどが安物パーツで組まれるコスパが良い商品
ただ組むだけだしどちらかというとオートバックスに頼むタイプがBTO
プロのカーオーディオショップに取り付け頼むのとは違う
ちなみに自作PCのプロショップなんてない
ただ組むだけだしベンチ動かしてスコアが〜もソフト動かすだけだからね
自作PCなんてプラモデルみたいなもんだよ
それをプロに頼む奴はいない
2020/05/04(月) 12:22:52.56ID:ni0ORS4Q
>>263
>>261はそういう奴らと同類だと言ってんだろ?
絡むなら会社で上司にでも絡めば?
2020/05/04(月) 15:03:51.00ID:vIVnWVZD
プロショップも元は取付屋やったんやけど偉くなったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況