X

軽自動車のメリットって維持費以外にある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:04.63ID:DfkWO0ly
ダサいし危険だしゴミだ…
2020/07/09(木) 20:59:52.93ID:55hGgLgi
そんな所でもどうしても車持たないといけない所って山奥?
2020/07/09(木) 20:59:59.21ID:xrSkGuRC
>>210
それも十分な理由だね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 21:00:59.09ID:Gq5ANQQa
二項道路がずっと残ってるって、建て替えしてないボロ屋の密集地域か?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 21:14:39.57ID:mlix0jvu
ここの駐車場けっこうよく使ってたんだけどさ
http://imgur.com/PE8LGrB.png

注意事項でわざわざ「タントについて」って書かれてんのよ
http://imgur.com/3IDhNzV.png

タントの歴代どのモデルでも全高1550以下のやつなんてないんだから、
要は軽ワゴンは無理ですよってのを伝えるためにタントの名前を挙げてるんだろ
軽ワゴンで来て「、駐車出来ないんですかー?」って言う奴が多いんだろうな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 22:24:10.66ID:umgXmA8l
>>213
調整区域の現場が続いて、1800幅の車で行ってたけど大変だった
一度入り込んだら戻るのに一苦労

あんなところは軽じゃないと無理だと思う
街中の方が狭い道でも整備されてて走りやすい
屋内の駐車場だけだな狭くて辛いのは
2020/07/09(木) 22:38:24.21ID:xrSkGuRC
>>215
そうそう、田んぼの畦道とか意外と狭い道多いんだよな、田舎って。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 22:46:50.01ID:Gq5ANQQa
消防車が通れないんじゃ、火事になったら終わりだな
法的には再建築不可じゃなくても、生コンのミキサー車やトラックが近づけないなら実質的に改築すら危ういね
2020/07/09(木) 23:09:20.78ID:glV5W6N+
>>207
ハイト系の軽がほとんどなんだ詳しいな
2020/07/09(木) 23:11:45.02ID:glV5W6N+
>>217
建て替えると家が小さくなっちゃうから無理やり改築って体で建て直すなんて住宅街じゃ珍しくないでしょ
駐車場のなかった家が全焼して建て替えたら駐車場が出来たからって車買ってたりするしw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/09(木) 23:18:51.51ID:Gq5ANQQa
二項道路でセットバックするのが嫌で建て替えせずに改築する住民が多い地域とか、スラム街みたいで嫌だわ
2020/07/09(木) 23:30:05.56ID:glV5W6N+
>>220
ラブホとかゲーセンも風営法の絡みでリフォーム改築するし
都立病院も無理やり改築でしのいでるとこもある
既得権は既得権だからね

じゃあ自分の家だけクソ真面目に狭くして周りの家が同調しなかったらどうするの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 00:01:59.70ID:oooiq72Z
30坪が27坪になるのはキツいかも知れんが、70坪が65坪になったって別に良いだろ
元々がせせこましい地区ほど、セットバックも進まないんだよな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 01:34:19.23ID:pls4C5EH
法律上建て替え出来ないってなら仕方ないけど、狭くなるから嫌なんて客相手にしたくないな
周りもどうこうとか民度低い地域だろうし
2020/07/10(金) 15:17:02.50ID:IK7Kzfg8
あっウチ30坪だったわ…狭いわなあ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 18:10:21.09ID:alVOTmk+
アメリカやヨーロッパで車乗った経験が有れば軽はあり得ないのが分かるけど、日本だと全てが2/3くらいだから軽が最適だって実感出来るよ。
2020/07/12(日) 22:42:59.39ID:dqUfbVUN
仕事で軽自動車に乗ることがあるけど、サンダル感覚で運転出来るのには同意する
2020/07/12(日) 23:15:48.37ID:sZ3gN6Dy
狭くなるのが嫌なのは当たり前じゃん
それで税金が安くなるわけでもないし
1割でも安くなるなら良いけど

地域の安全のために貢献するのは寄付じゃねーから見返りがないと進まんよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 23:20:57.23ID:/sC+IJPj
>>227
民度が低いところは道も狭いままで、電柱も路上に出てるということだな
2020/07/12(日) 23:58:28.80ID:sZ3gN6Dy
地中化なんて都道でも50年計画だろ
うちの前は計画が50〜60年前で(都から期限付きで貸し出されてた)用地返却が始まったのが10数年前
工事が始まったのが数年前で地中化完了が10年後
比較的優先される駅前通りだけでこれだけの時間がかかる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 00:35:28.40ID:nD3gQ3HN
電柱は地域住民が協力してどうこうなるもんじゃないでしょ
うちの地元も明らかに観光地優先だし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 00:48:56.32ID:1x7uEjQm
>>229
俺は地中化の話なんてしてねーよ
民度が高い地域だと、道路が狭ければ敷地内に電柱を立てさせる住人もいるって話
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 00:59:59.41ID:1x7uEjQm
セットバックが進まずに二項道路がそのまま残ってる地区は、
雪が降っても道路の雪かきもせずに放置ってとこが多いね
2020/07/13(月) 04:21:28.45ID:t07xOY5s
>>231
それ金もらって土地貸し出してるんだろ
2020/07/13(月) 04:24:57.57ID:t07xOY5s
それかオーディオマニアのマイ電柱
確か50万円くらいで立ててくれるんだって
アマチュア無線家のアンテナタワーと大して変わらんのだなとタモリ倶楽部見てて思った
よくわかんないコードに何十万もかける人にとってはポケットマネーなんだろう
2020/07/13(月) 04:35:12.94ID:yUNdlMcS
うちの敷地内に電柱3本あるぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 07:52:02.12ID:dc8Cq8WB
>>233
年間数千円も貰えないから金が欲しくて貸すようなもんではないぞ

オーヲタのマイトランスのことを言うなら、敷地が広くて道路から建物までの距離が長い家も自前の1号柱立ててるぞ
2020/07/14(火) 03:27:39.09ID:JzO8Dn86
まぁ、コンビニ行くのにハーレー出すよりも原チャリのほうがいいのに近い。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 07:09:24.24ID:z9Mr8kRt
俺の感覚だとコンビニは徒歩だけど、田舎だと原チャリ使うんだな
2020/07/14(火) 09:26:47.39ID:Gi+np56R
田舎者は玄関から車まで歩く体力しかないからな
ゴミ捨ても原チャよ
2020/07/15(水) 02:54:54.74ID:ChPijaNW
まぁ実際はコンビニが玄関から視界に入る距離でもクルマ出す。
2020/07/15(水) 08:25:48.72ID:27jEGToG
だって楽じゃん
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 11:30:32.45ID:MHZ2x5tc
だからブクブク太るんだよ
2020/07/15(水) 12:58:39.21ID:laFXhFYG
ソース出せ
2020/07/15(水) 13:46:53.06ID:pQGRtxTr
ほとんど毎日深夜にコンビニ来るポルシェもいるぜ
田舎だからポルシェなんか滅多に見ないのに、毎日のようにセブンに来る
最初はスゲーて注目したけど、ドライバーがバーコード70代爺なのを見てからは、残念な人としか見れなくなった
遺産を分ける子供もいなくて、残念な人生送った哀れな人なんだろうってな
俺は軽でコンビニ行くけど、預金アバウト億あるし可愛い嫁と子供もいる
車なんかに無駄金使うのは結局阿呆なんだと思うわ
結論 車に使うより家族に使えや 押忍
2020/07/15(水) 14:00:12.94ID:H8fT31t4
>>244
事故ったら一家心中だな。
クラウンで全治2週間でも軽なら即死
https://i.imgur.com/qZGNnn7.jpg
https://i.imgur.com/ndyURED.jpg
多少頑丈な車に乗るって事も家族に使うお金なんだよ。
2020/07/15(水) 15:37:34.42ID:laFXhFYG
>>244
証拠うp
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:11:53.04ID:MHZ2x5tc
預金億もある奴が軽とかコンビニとか笑えるわw
2020/07/15(水) 18:23:15.31ID:uHL5X6ko
>>239
歩いてると貧乏人のレッテルはられて噂になるんだよ
奴ら見栄の張り合いが息する次に大事だから
2020/07/15(水) 18:28:05.95ID:yXkMJcDy
>>245
軽自動車に乗るのはその程度の生き物って事だよ
金持ちは軽自動車みたいな棺桶乗りませんよ、貧乏人と違って命が大切なの分かってるから
2020/07/15(水) 18:33:43.45ID:4xnv+YZ+
ホラ吹き毛根輪おつかれーwww
2020/07/15(水) 18:37:13.88ID:yXkMJcDy
田舎は大きいと取り回し効かないとかしょうもない事言ってるけどぶつけたら直せばいいだけ
軽自動車に乗ってるとそんな当たり前な発想が出来ないのかな?
2020/07/15(水) 18:45:54.48ID:pQGRtxTr
軽で事故れば即死とか、いつの時代だよ
今はエアバッグあるから、アホみたいにスピード出してなきゃ大丈夫
たぶん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:56:41.51ID:GLgBGWaI
軽とBMWのx3が正面衝突すれば、死ぬのは軽のほうだけだろ
2020/07/15(水) 19:03:52.75ID:0dGkjypk
ランクル乗ってても10トンとぶつかったらぺしゃんこ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 19:04:45.94ID:C8ZjYzVI
>>251
田んぼに落ちるたびに引き上げてもらわなきゃならんのだが
ぶつけた場合も、ものすごく手間がかかる
時間の無駄

まあ、お前は金はないが暇は持て余してんだろ
2020/07/15(水) 19:04:54.23ID:pQGRtxTr
なんか殺人志向の人がいるね
事故ったとき相手を殺して自分だけ助かろうとしてるとか
軽乗りは優しいので、他人を殺そうと思ってません
そして当然自分も死なないように超安全運転してますからね
もう日本は全車、軽にした方が良いかもねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 19:13:58.94ID:GLgBGWaI
まぁ今回水害にあった久留米ナンバー地域の筑後吉井とかも、古い街並みが残ってて道は狭いもんな
国道ですら歩道がねーし
2020/07/15(水) 19:15:19.65ID:NMaEx1S2
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180309-OYT8T50003/
2020/07/15(水) 19:16:37.19ID:laFXhFYG
>>249
戦車でも乗ってろw
2020/07/15(水) 19:25:18.27ID:H8fT31t4
>>252
https://i.imgur.com/FD8cTug.jpg
軽い接触事故で転がる軽自動車。250万がゴミになるw
2020/07/15(水) 19:26:18.81ID:H8fT31t4
>>254
クラウン対13tで全治2カ月だから全治1カ月に収まるのでは?と…
2020/07/15(水) 19:26:52.97ID:6j3KVsPg
シエンタに負けたのか(笑)
2020/07/15(水) 19:28:06.92ID:GFtW0vxU
>>260
Nぼそんなしないだろ
140まんだよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 19:30:06.14ID:MHZ2x5tc
白ナンや積んでるものでまぁお察しってところだな
2020/07/15(水) 19:32:09.70ID:wSZn7tun
>>253
結局軽をむりやり四人乗りにするから安全上問題が出てくるんであって、二人乗りにすれば
前も後ろも潰れしろが増えるから今より安全になる、トランクルームも広くなる、座席も大きくできる、良いことずくめ
二人乗りの軽をつくってくれと要望したい (コペンやジムニーのような特殊車じゃなくセダンとしてね)
2020/07/15(水) 19:32:26.75ID:H8fT31t4
>>263
全盛で250万
https://kuruma-news.jp/post/219427
2020/07/15(水) 19:33:10.34ID:H8fT31t4
>>265
スズキツインが売れなかったから無理でしょ。
2020/07/15(水) 19:34:57.46ID:6j3KVsPg
軽自動車はホイールハウスにカバーがないのか?
2020/07/15(水) 19:40:12.19ID:GFtW0vxU
>>266
貧乏なのか金持ちなのかわからん仕様だなw
見栄をはれないミニマムな車に投資できるってあたりほんとうの意味で金持ちなのかもしれんが
2020/07/15(水) 19:42:01.95ID:H8fT31t4
>>262
シエンタは避けて通過して行っただけでした。同じ様な車とゴッツンコでゴロリんは無いわレベル。
過去に暴走マセラティ?だったかと軽の事故で見事に飛んで中でシェイクされて即死なんて見ると多少重量あって頑丈じゃ無いと無駄死にになると思うわ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 20:07:39.19ID:azNPu1NP
マセラティに追いつかれてすぐに進路を譲る良心的白ナンバー軽
https://youtu.be/NlVrdabSOus
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:24.26ID:azNPu1NP
>>244
ほとんど毎日深夜にコンビニに来る車がわかるって、
お前はほとんど毎日深夜にコンビニにいる店員か何か?
2020/07/15(水) 21:29:02.49ID:pQGRtxTr
>>272
ただの客だよ
そのポルシェと驚異の遭遇率でね
良い車なのに運転手が凄く貧相でね、ギャップが凄い
ガリガリのハゲで貧相な爺さん
服も、どう見ても高そうには見えないから、車だけカッコよくてもガッカリだなと思ってしまう
目立つ高級車乗るなら、身なりにも気をつけないとダメな典型
それにしてもスポーツカーのオーナーのルックス、なんであんなに残念な人が多いのかねぇ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 21:32:47.96ID:azNPu1NP
軽自動車ならヨレヨレの服着てても自然に見えるのにな

相手も、この軽の奴毎日深夜にコンビニ来てるなぁと思ってるんだろうなw
2020/07/15(水) 21:38:25.56ID:pQGRtxTr
>>274
そりゃ向こうも、よく会うなと思ってるだろ
認知症じゃなきゃねw
そして、こうも思ってるだろな
軽のくせに、乗ってる奴はカッコイイじゃん
羨ましいてなw
俺も実はギャップあるタイプで、車はショボくても本人はわりとカッコイイよww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 21:39:49.49ID:MHZ2x5tc
軽のオーナーの見た目も大概でしょ
お洒落に拘る人は同じ小さい車でも輸入Aセグに乗るしね
2020/07/15(水) 21:42:58.27ID:11j2xX2T
おしゃれさんって黒スキニー履いてればいいって思ってそう
よくわからん
2020/07/15(水) 21:48:36.79ID:U3r3OSOa
>>244
毛根話、ワレ生きとったんか!
2020/07/15(水) 21:52:53.25ID:H8fT31t4
そもそも軽に乗ってる奴何か気にかけないわw
2020/07/15(水) 21:54:05.55ID:pQGRtxTr
うわっ土人が、なんかわけわからん事言って絡んでくる
2020/07/15(水) 21:55:37.70ID:pQGRtxTr
>>279
そうそう、そこが軽の良いところよ
目立たず風景に溶け込む
素晴らしいね
2020/07/15(水) 21:57:44.32ID:U3r3OSOa
そうそう、ナンバーの黄色い軽は日本の原風景
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 21:59:39.51ID:KXRi8QHQ
https://www.suzuki.co.jp/dealer/20201954.sj-nagano/blog/detail/?id=202887
https://www.suzuki.co.jp/dealer/20201954.sj-nagano/blog/detail/?id=211613
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 22:02:57.54ID:azNPu1NP
>>275
という設定なんですね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 22:21:27.50ID:azNPu1NP
>>273
車板住人と偶然同じお祭りに居合わせて突発オフをしたことがあるんだが、
その人が言うには俺は爽やか好青年らしいぞ


577 白狛@アルフォ一ト sage 2018/10/23(火) 19:09:23.40 ID:V8st+6U4
>>572
そそ。突発も突発のオフでしたwポルさん好青年でしたよ。

896 白狛@ハイヱ○ス sage 2019/02/05(火) 20:06:22.97 ID:C8ZREhLw
>>886
まさに突発オフでしたwあれはビックリした。そしてポルさんはさわやか好青年。

890 白狛@ハイヱ○ス ◆pZBul0bgrU sage 2019/02/18(月) 10:10:40.69 ID:+MwPoPdm
>>871
俺から見たらポルシェさんの方がイケメン、細マッチョ、アクティブとリア充過ぎる…

235 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee48-Gw6h) sage 2019/11/17(日) 14:02:36.89 ID:PUhprBa10
ポルさんと突発オフした事あるけど好青年。

922 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-8g8Q) sage 2020/06/06(土) 23:15:56.65 ID:vDaSD96E0
>>920
裏山な運動神経w
完璧杉てヤバイってw
2020/07/15(水) 23:01:04.55ID:aBufw3U7
>>285
誰か知らんが、そんなの真に受けてんの?
お世辞お愛想も知らんと浮かれてたら恥かくよ
ても、ひどいブサではなさそうだから、そのままポルシェに似合う男でいてくらはい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 23:05:38.06ID:azNPu1NP
>>286
お世辞でも、爽やかじゃない奴を爽やかとは言わないわな
2020/07/15(水) 23:44:48.52ID:aBufw3U7
画像貼ればイイんじゃないの
なに今のとは言わん
そのオフ会のでもええから
2020/07/15(水) 23:48:52.53ID:XNKzEXOl
貼ればイケイケ白ナン軽をアップしていただけるのですか…?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:18:16.68ID:3UU4+Ctr
>>288
しょーがねーな。次は毛根さんの番だな

http://imgur.com/J74e5CY.jpg 
http://imgur.com/ubdLQAI.jpg 
http://imgur.com/e1JOYf6.jpg 
http://imgur.com/wLlbOWa.jpg 
http://imgur.com/oxTOFRt.jpg 
http://imgur.com/fmLSyxs.jpg 
http://imgur.com/843Lvvq.jpg 
http://imgur.com/5FTVjeZ.jpg
http://imgur.com/7bgVmkh.jpg
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 00:38:06.72ID:3UU4+Ctr
>>281
風景に溶け込んでる写真もよろしく
http://imgur.com/80XrzfY.jpg 
http://imgur.com/mXxWyVj.jpg 
http://imgur.com/ALM15SC.jpg 
http://imgur.com/Uxl26Dr.jpg 
http://imgur.com/dMyHqxb.jpg 
http://imgur.com/mTwreCA.jpg
2020/07/16(木) 00:54:45.48ID:NEKidXUB
>>290
へー、思ってたより小僧じゃん
それと顔は普通だけど、ファッションセンスはダメだ
車に似合ってないから、軽に乗り換えなよ
2020/07/16(木) 01:56:03.19ID:NEKidXUB
あとさ、そんな小僧にポルシェが買えて維持できるとは、どうも信じられん
車に乗ってる姿の画像カモン
2020/07/16(木) 03:39:08.31ID:gP3psyK0
>>291
どっかで見た画像だな
2020/07/16(木) 05:16:19.20ID:fWzQ1d4U
楽しそうで何より
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:16:51.24ID:d/99cgpH
今時の軽は普通車より室内広いんだもの
簡単な引っ越しなら間に合ってしまう

最近のスーパーの駐車場は軽規格で普通車止められると迷惑
普通車で金持ち自慢するならスーパーなんて来るなよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:21:18.50ID:3UU4+Ctr
>>292
昔から実年齢より大幅に若く見られる
30過ぎても酒を買うのにたまに年齢確認されたわ
身分証明書の生年月日のとこに『昭和〜年』って書いてあるのを見て、聞いてきた店員か申し訳なさそうにするのなw

>>293
http://imgur.com/bcQMO1V.jpg 
http://imgur.com/Sk0IIf3.jpg 

時折同じ手が映るドライブ動画もアップしてあるから後は自分で探してくれ
https://www.youtube.com/channel/UCVc1EUd9GM1E9DLdMBvEpiQ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 06:45:02.72ID:OFg4Fl3C
>>296
軽で済む簡単な引っ越しって何だ?

>最近のスーパーの駐車場は軽規格で
どんな貧民向けスーパーだよw
最近の駐車場は区画線が二重線で内寸で幅1900くらいはあるだろ
2020/07/16(木) 07:25:22.74ID:bMaCVLLx
普通車とさらに軽持てば良くね
白ナン軽の一台こっきり感は異常
2020/07/16(木) 08:01:54.46ID:IKVP5UON
>>296
1ナンバー貨物なら行っても良いですねw
2020/07/16(木) 08:02:44.38ID:4iQvyTHj
個人病院の駐車場だよな狭いのは
2020/07/16(木) 08:05:29.76ID:4iQvyTHj
あと、住宅街に入ったら行き止まりだったとかのパターンだと軽はUターンが楽
一番ラクなのは1boxの軽だった、ほんと小回りが効いた
2020/07/16(木) 08:14:59.93ID:vFr5AFG9
え!普通知らない道に行く時はナビ見るよね!
もしかして。。。。。。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 08:46:55.26ID:OFg4Fl3C
行き止まりのとこはだいたい、この先通り抜け不可って書いてある
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 09:08:04.40ID:v6XjY+dc
両方乗った身としては
長距離移動と車内泊しないなら軽で十分
(最近は軽キャンパーも増えてるが)
ただし軽ターボに限るな 登坂や2人以上乗るとNAはきつい
一番おすすめは軽MT(FRなら最高)楽しいし燃費が半端ない
2020/07/16(木) 09:14:13.15ID:9JhjItTE
やっぱりキャリー最高ですね
楽しくはないけど
2020/07/16(木) 09:14:54.48ID:9JhjItTE
車が趣味で白ナン軽笑
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 09:41:20.08ID:v6XjY+dc
>>307
ケータハムだったら白ナンバーでも有りでは?
k6aの80馬力で外車だし 車好きなら一度は乗ってみたい
(ファーストカーには向かないけど)
2020/07/16(木) 09:53:06.18ID:9JhjItTE
それこそあえて軽規格選んでるんだろうから黄色にしとけよ案件
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 09:54:10.02ID:YXtjv/ks
まず自分の有限の時間売って金稼いでいるのに維持費以外って発想がおかしいと思うがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況