前にSKYACTV Xを予約したホモでエンジンが欧州ハイオク仕様に変わったって連絡きたと言ってた兄貴に続報だゾ
長文センセンシャル

KNSWのブログだから正確ではないかもしれないから許して亭ゆるして
>マツダ3のスカイアクティブXは「ハイオク推奨」ではなく「ハイオク仕様」になります。中身は95RONの欧州仕様と言うこと。
>もちろんレギュラーも使えるけれど、その場合は最高出力など落ちる。>レギュラー使ったスカイアクティブXのトルク特性、2千回転少々をピークに、6千回転まで落ち続けます。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/08/8021.jpg

それともう一つ
>スカイアクティブXの資料を見て一つ気付いたことがある。圧縮着火の際、ディーゼルのようなスス出るらしく、DPFならぬGPF(ガソリン・パティキュレード・フィルター)が組み合わされてます。
>チョイ乗りをしないような使い方なら全く問題無いけれど、30分以内の低負荷走行を繰り返すとGPFが詰まってしまい警告インジケーター出る。
>マツダの説明書によれば「エンジンが十分に温まった状態(エンジン冷却水温80℃以上)で、アクセルを踏み、20km/h以上で約30分間走行して粒子を除去する 」とある。
>何日か毎に必ず30分以上走らなければならないということ。