>>58
ハイブリッド主流の日本車のみならず欧州車ですらモーターアシストの今の時代にハイオクガソリンの新製品の開発費は厳しいでしょ?

本来なら日本もレギュラーを95オクタンにすべきでハイオク以前にまず国際的標準に近いレギュラーを生産すべきだったんだよ
そうすれば自ずとハイオクは差別化が必要になってたはず。
燃費と生産コストの兼ね合いから言って95オクタンのレギュラーは理にかなってるのに日本の経産省も国交省も環境庁も元売り各社もやろうとしなかった。

ポルシェですら一部車種は欧州では95オクタンなのに日本ではミニや500ですらハイオク指定だもんね
国産車だってレギュラー95オクタンならもっと燃費が伸びるはず。
5オクタンのオクタン価向上の為のコストなんて量産効果で相殺されたはずなのに