信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。
■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?
■参考サイト■
JAF|信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/crosswalk/index.htm
信号機のない横断歩道での交通ルールとは?|事故・違反|JAFクルマ何でも質問箱
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/04.htm
信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html
信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも?
https://togetter.com/li/1037721
■道交法第38条■ e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052&openerCode=1#253
・前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555744901/
なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 90人待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/10(水) 20:41:33.07ID:W0prhne+2019/09/01(日) 00:19:34.59ID:05GdCYzL
恐らくアラカンの爺だろうね
見苦しいことこの上ない
見苦しいことこの上ない
2019/09/01(日) 00:22:32.51ID:05GdCYzL
自分が止まらないことを正義としてきた事を
否定されるのが我慢できないんだろう
アイデンティティを否定されるみたいな
間違いを正義としてきたドライバー人生
哀れだ
否定されるのが我慢できないんだろう
アイデンティティを否定されるみたいな
間違いを正義としてきたドライバー人生
哀れだ
2019/09/01(日) 00:22:46.25ID:HwdAzaU0
俺も以下の事実から退職したアラカン爺だと思う
毎日張り付いていること
わざわざ図書館に行って交通事故執務資料などを漁ってまで、歩行者と停止するドライバーを攻撃する材料探しをするほど暇人であること
過去に配送業務をしていたことをゲロっていること
毎日張り付いていること
わざわざ図書館に行って交通事故執務資料などを漁ってまで、歩行者と停止するドライバーを攻撃する材料探しをするほど暇人であること
過去に配送業務をしていたことをゲロっていること
2019/09/01(日) 00:50:42.77ID:SzsR3lgr
お前は現実を受け入れられないだけだな。
そして私を停止しない運転手にし、自分の都合よい人間像を作り出し攻撃する。
お前たちは妄想してないで、事実と、現実を書けよ。
ここのスレは停止する運転者しか居ないのか?
それとも、運転しない、出来ない歩行者なのか?
少なくとも私は歩行者でもあり、横断歩道で停止する運転者でもある。
信号機の有る横断歩道で停止した運転者にも手を上げ感謝し、横断歩道で渡る人がいれば手を差し伸べ、横断を促す。
時代も状況も常に変化する。
それについて行けない人が多すぎる。
妄想で他人の人格形成するよりも、死傷事故を少なくする方策を歩行者も運転者も考えるべき。
不平不満ばかりでは何も変わらず死傷者が増えて行くだけ。
運転者は歩行者を死傷事故から守り、歩行者は凶器に乗って殺しに来る運転者から見を守り安全を確保する方策を考えなさい。
強制はしないが、死傷する歩行者になるのもお前だし、殺人者となる運転者になるのもお前だ。
歩行者は運転者に期待するな。
凶器に乗った殺し屋だと思い身を守れ。
運転者は殺し屋になる為に車に乗るな。
他人に期待するな。
そして私を停止しない運転手にし、自分の都合よい人間像を作り出し攻撃する。
お前たちは妄想してないで、事実と、現実を書けよ。
ここのスレは停止する運転者しか居ないのか?
それとも、運転しない、出来ない歩行者なのか?
少なくとも私は歩行者でもあり、横断歩道で停止する運転者でもある。
信号機の有る横断歩道で停止した運転者にも手を上げ感謝し、横断歩道で渡る人がいれば手を差し伸べ、横断を促す。
時代も状況も常に変化する。
それについて行けない人が多すぎる。
妄想で他人の人格形成するよりも、死傷事故を少なくする方策を歩行者も運転者も考えるべき。
不平不満ばかりでは何も変わらず死傷者が増えて行くだけ。
運転者は歩行者を死傷事故から守り、歩行者は凶器に乗って殺しに来る運転者から見を守り安全を確保する方策を考えなさい。
強制はしないが、死傷する歩行者になるのもお前だし、殺人者となる運転者になるのもお前だ。
歩行者は運転者に期待するな。
凶器に乗った殺し屋だと思い身を守れ。
運転者は殺し屋になる為に車に乗るな。
他人に期待するな。
2019/09/01(日) 01:12:54.67ID:05GdCYzL
バカ理論
死傷事故を少なくするためには
横断歩行者が車が途切れるまで渡らないべきだ
車は止まらなくて良い
死傷事故を少なくするためには
横断歩行者が車が途切れるまで渡らないべきだ
車は止まらなくて良い
2019/09/01(日) 01:14:14.65ID:05GdCYzL
2019/09/01(日) 06:36:36.10ID:SzsR3lgr
2019/09/01(日) 06:52:05.86ID:SzsR3lgr
2019/09/01(日) 07:51:08.69ID:3xvWjLp3
2019/09/01(日) 07:51:58.42ID:FyeA1DOu
2019/09/01(日) 08:01:29.46ID:QiyhCHmB
>>461
わざと車の邪魔をしてるのかwww
わざと車の邪魔をしてるのかwww
2019/09/01(日) 17:48:06.65ID:05GdCYzL
>>460
おじいちゃん頭大丈夫?
おじいちゃん頭大丈夫?
2019/09/01(日) 18:31:49.89ID:n3UUgAth
スレタイは「なんで横断歩道で止まらないの? 」
読み変えると「なんで法律を守らないの?」
違反点数を6点にすれば解決しそうだ笑
読み変えると「なんで法律を守らないの?」
違反点数を6点にすれば解決しそうだ笑
2019/09/01(日) 18:51:37.89ID:PkA3593R
>>461
お前たちに法を遵守してる?
お前たちに法を遵守してる?
2019/09/01(日) 20:09:10.55ID:+gEWYAIb
2019/09/01(日) 21:51:36.51ID:VeJ7m6dh
横断歩道で止まると待たずに抜きにくるバカ後続車が怖い
俺が待ったせいで後続車に轢かれそうになる
だいたい抜きにくるバカはDQNか団塊くらいのジジババなんだわこれが
俺が待ったせいで後続車に轢かれそうになる
だいたい抜きにくるバカはDQNか団塊くらいのジジババなんだわこれが
2019/09/01(日) 22:04:48.90ID:TaccQYaR
2019/09/02(月) 05:30:59.53ID:lWEwrZpr
ブチ抜いた奴がというのは意外と轢かれないものだよ。俺もまだ未経験。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 08:19:21.80ID:gbnMDBFU 横断歩道の手前では、ブレーキ踏まずにDから2に入れてエンジンブレーキかける。
そうすると後の車が俺に突っ込んでくるんだよなあ
そうすると後の車が俺に突っ込んでくるんだよなあ
2019/09/02(月) 08:41:27.50ID:pf/Qc/g7
ちょっとブロック気味に寄せればいいよ
オートマチックの変速は横断歩道ごときでカチャカチャしない方がいいと思う
オートマチックの変速は横断歩道ごときでカチャカチャしない方がいいと思う
2019/09/02(月) 23:12:14.93ID:KphyJ6kq
今日会社帰りに住宅街の中のカーブの途中にある横断歩道の前で対向車線に車が止まってた。
歩行者見えないけど渡ろうとしてる人がいるかと思って、こちらも止まって左右見たがどこにも歩行者がいない。
よくよく見たら対向車線の車に運転者乗ってなく、エンジンかけたままの営業車。
勘弁してくれと思うよ。
歩行者見えないけど渡ろうとしてる人がいるかと思って、こちらも止まって左右見たがどこにも歩行者がいない。
よくよく見たら対向車線の車に運転者乗ってなく、エンジンかけたままの営業車。
勘弁してくれと思うよ。
2019/09/03(火) 06:15:52.54ID:1PysZIYx
そんな状況は珍しくないこんな世の中
2019/09/03(火) 07:21:02.88ID:caCC4b2s
>>473
残念ながら横断歩道には 路上駐車 乗り降り人待ち に最適な好条件が 揃っているのですよ
残念ながら横断歩道には 路上駐車 乗り降り人待ち に最適な好条件が 揃っているのですよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 13:05:28.38ID:NGOx0W6i >>475
歩行者がいる間だけだぞ。
歩行者がいる間だけだぞ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 13:07:41.25ID:J8Ktb6JM 北馬込付近の、信号はないけど交差側が一時停止の交差点を、さっき歩いて渡ろうとした時のこと。
左から一時停止も理解してないようなシルバーの土方系キャラバン?がエンジンふかしてやって来ていた。
一時不停止するのかと見ながら進むと、渋々速度を落とした。
で、こちらが交差点を渡り切る前くらいから、早くいけとばかりにまたショボいエンジンの回転を上げて逃げるように走り去っていった。
結局停止はしてないし、歩行者威嚇の運転だわな。
北馬込あたりを東進していったクズ。
検挙も近そうだ。
左から一時停止も理解してないようなシルバーの土方系キャラバン?がエンジンふかしてやって来ていた。
一時不停止するのかと見ながら進むと、渋々速度を落とした。
で、こちらが交差点を渡り切る前くらいから、早くいけとばかりにまたショボいエンジンの回転を上げて逃げるように走り去っていった。
結局停止はしてないし、歩行者威嚇の運転だわな。
北馬込あたりを東進していったクズ。
検挙も近そうだ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 13:16:16.34ID:J8Ktb6JM ちょうど道路を渡るときに、右から歩行者が来て、一瞬待つ形になったんだが、
そのことに、さもしびれを切らしているような態度だったのが腹立たしい。
その場では最低優先度の分際で、どのツラ下げて偉そうにしてんだ、バカが。
歩行者優先も理解してない池沼はさっさと単独で事故ってタヒね。
そのことに、さもしびれを切らしているような態度だったのが腹立たしい。
その場では最低優先度の分際で、どのツラ下げて偉そうにしてんだ、バカが。
歩行者優先も理解してない池沼はさっさと単独で事故ってタヒね。
2019/09/03(火) 14:04:52.22ID:4VmIfkyj
止まれるような位置で気づけば止まるようにしてるが、日本の歩行者は止まることを期待しておらず気配消しすぎなんだよ
止まれ〜止まれ〜と念じてくれれば伝わるのに
止まれ〜止まれ〜と念じてくれれば伝わるのに
2019/09/03(火) 14:18:19.67ID:vgAXTZ3b
手を挙げてくれればよりわかりやすい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 16:46:28.12ID:QCVjesaW 小学生の時に習う「横断歩道は手を挙げて渡りましょう」って合理的だよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 17:25:14.31ID:HhjvN3QK 人が渡りかけてる横断歩道でも止まったら後続車にクラクション鳴らしながら煽られる
DQN除き運転歴浅い奴ほど止まるのはそういう経験が少ないから
だから止まらない奴は年取る程多くなる、慣れってやつだ
DQN除き運転歴浅い奴ほど止まるのはそういう経験が少ないから
だから止まらない奴は年取る程多くなる、慣れってやつだ
2019/09/03(火) 17:47:34.31ID:ASjnRJ9w
信号付ければ解決
2019/09/03(火) 18:59:27.17ID:1PysZIYx
信号はやめろや
止まる必要ない時に止まらされる完全に無駄な時間が発生する。
止まる必要ない時に止まらされる完全に無駄な時間が発生する。
2019/09/03(火) 19:01:26.89ID:IixZvKhK
押しボタンなら良いじゃん。
2019/09/03(火) 19:16:11.57ID:fZ3TJ7Ao
チャリのとき押すとしばらく快適に走れる魔法のボタン。
2019/09/03(火) 19:19:38.87ID:KACoLTmi
>485
年寄りや子どもでも渡りきれるくらいの待ち時間になるよ。
年寄りや子どもでも渡りきれるくらいの待ち時間になるよ。
2019/09/03(火) 19:30:05.11ID:xmys9kPm
押しヴォタンやめれw
ボタン押した奴がどっか行って誰もいないのに赤になる
ボタン押した奴がどっか行って誰もいないのに赤になる
2019/09/03(火) 19:36:19.05ID:RxCt4Ul4
2019/09/03(火) 21:01:36.83ID:vm2L9n7s
てか、横断しないヤツが横断歩道の脇で井戸端会議すんな!
2019/09/03(火) 21:14:36.25ID:vgAXTZ3b
タクシー待ってるとか、迎えを待ってる奴もいるからな。
横断歩道上で車は停まれないのに…
横断歩道上で車は停まれないのに…
2019/09/03(火) 21:28:17.66ID:adphHnyf
一時停止して渡る意思がないか確認しろ
2019/09/03(火) 21:45:09.54ID:vm2L9n7s
2019/09/03(火) 21:45:35.48ID:vgAXTZ3b
そりゃ停まるけど、渡る意思が無いって表してくれればいいが、全員がそうかといえばそうでもない。
ただただ突っ立ってるだけで動かない状態を、「渡る意思無し」と運転手側が勝手に判断って訳にもいかないでしょう?
ただただ突っ立ってるだけで動かない状態を、「渡る意思無し」と運転手側が勝手に判断って訳にもいかないでしょう?
2019/09/03(火) 21:47:35.41ID:vm2L9n7s
>>494
判断は運転手がするものだろ。その判断の結果に対して責任を負うのは運転手だからね。
判断は運転手がするものだろ。その判断の結果に対して責任を負うのは運転手だからね。
2019/09/03(火) 21:54:54.40ID:vgAXTZ3b
2019/09/03(火) 22:01:30.15ID:vm2L9n7s
>>496
一時停止した上に徐行で通過してるのに切符切られたら絶対にサインしないぞ
一時停止した上に徐行で通過してるのに切符切られたら絶対にサインしないぞ
2019/09/03(火) 22:05:38.13ID:vgAXTZ3b
>>497
そうか、近所の取締ポイントで試してみるわ。
そうか、近所の取締ポイントで試してみるわ。
2019/09/03(火) 22:16:39.48ID:vm2L9n7s
2019/09/04(水) 03:24:31.09ID:K//40+WJ
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
2019/09/04(水) 09:13:54.85ID:5al4gQx/
2019/09/04(水) 11:06:31.49ID:KZB6qYIV
止まらせていただきました
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 13:21:08.41ID:szfvzRAq2019/09/04(水) 15:06:18.35ID:5rL1Zbgv
2019/09/04(水) 15:07:39.13ID:5rL1Zbgv
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:08:06.45ID:rbGhN0Ep >>501
エサと言ってる時点で上からだろ
エサと言ってる時点で上からだろ
2019/09/04(水) 15:31:27.50ID:ZkWgpsWL
感情を挟まずに条件反射で止まれ。
2019/09/04(水) 15:40:42.55ID:jjTYB28D
信号青なのについ止まっちゃうよね(´・ω・)
2019/09/04(水) 16:05:09.73ID:7gYeHzGh
>>504
自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かすなよ
自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かすなよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 02:09:21.17ID:H8wVpQAx 問
信号機の設置されていない横断歩道を、自車から5m以上離れている横断歩行者が接近しています。
この場合、どちらが正しいでしょうか。
1 歩行者と安全な間隔がある為、歩行者の進路の前方を徐行して通過した。
2 進路の前を横断するまで停止し、安全な間隔で通過した。
信号機の設置されていない横断歩道を、自車から5m以上離れている横断歩行者が接近しています。
この場合、どちらが正しいでしょうか。
1 歩行者と安全な間隔がある為、歩行者の進路の前方を徐行して通過した。
2 進路の前を横断するまで停止し、安全な間隔で通過した。
2019/09/05(木) 02:59:28.43ID:Srh3wDc4
>>510
2
2
2019/09/05(木) 20:10:45.09ID:DiIJSeN2
歩行者進行方向5m以上が実務
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 21:38:16.31ID:H8wVpQAx2019/09/05(木) 23:18:53.45ID:DiIJSeN2
警察が横断歩行者妨害と見なすのが
歩行者進行方向前方5m後方1m以内を通過時
歩行者進行方向前方5m後方1m以内を通過時
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 23:44:34.64ID:H8wVpQAx >>514
それでは38条の2と変わらに事になるのですが、どの様にお考えでしょうか
警察の意見は法的効力はありません
つい最近まで自転車は歩道を走行しましょう、とする活動をなさっていた機関です
横断歩道の意味をどの様にお考えなのでしょうか
それでは38条の2と変わらに事になるのですが、どの様にお考えでしょうか
警察の意見は法的効力はありません
つい最近まで自転車は歩道を走行しましょう、とする活動をなさっていた機関です
横断歩道の意味をどの様にお考えなのでしょうか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 23:45:14.37ID:H8wVpQAx 修正
それでは38条の2と変わらない事
それでは38条の2と変わらない事
2019/09/06(金) 00:01:38.33ID:+3FfgE3P
38条の2の話なんかしてないんだが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 00:08:31.71ID:MhnZV9c3 論点を変えないで答えてください
38条の2の話ではなく
あなたの解釈が、それと同様な条件となる矛盾を問うているのです
38条の2の話ではなく
あなたの解釈が、それと同様な条件となる矛盾を問うているのです
2019/09/06(金) 00:24:25.21ID:+3FfgE3P
お前の言ってる意味がまるで分からない
俺は徐行なら5m離れてば警察は検挙しないと言ってるだけなんだが
俺は徐行なら5m離れてば警察は検挙しないと言ってるだけなんだが
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 00:47:26.95ID:MhnZV9c3 勝手に警察の話をしないで下さい
38条の話をしている事はご存知ですよね
つまり、捕まらなければ停止する必要がないと仰いたいのですね
38条の話をしている事はご存知ですよね
つまり、捕まらなければ停止する必要がないと仰いたいのですね
2019/09/06(金) 06:43:09.89ID:L0f+eSQ8
徐行という点についても、明確に何キロ以下とは定められてないから、結局は現場の警察官次第だもんなぁ。
2019/09/06(金) 06:45:31.34ID:8ML/ZOlt
お前も勝手に話すなよ。
自分から話振って38条の話をしてる事にし、煽りたいだけじゃん。
自分から話振って38条の話をしてる事にし、煽りたいだけじゃん。
2019/09/06(金) 06:48:03.65ID:8ML/ZOlt
道路交通法、各都道府県によって定められた道路交通規則や条例が曖昧すぎるのが原因。
危険か否か判断するのは警察官を名のる人間。
客観的に判断出来る数値なら良い。
現状は人の感覚によって判断している。
治安維持を主とした職務を遂行する職業である警察官ですら自動車と言う名の鉄塊で物を壊し人が死傷する。
そんな人が判断する安全は正しいか?
基本的に動いている以上安全は無い。
安全だと思っているだけで、数トン〜10トン程度の鉄塊が殺しにやってくる。
道路交通法、各都道府県によって定められた道路交通規則や条例に従え。
危険か否か判断するのは警察官を名のる人間。
客観的に判断出来る数値なら良い。
現状は人の感覚によって判断している。
治安維持を主とした職務を遂行する職業である警察官ですら自動車と言う名の鉄塊で物を壊し人が死傷する。
そんな人が判断する安全は正しいか?
基本的に動いている以上安全は無い。
安全だと思っているだけで、数トン〜10トン程度の鉄塊が殺しにやってくる。
道路交通法、各都道府県によって定められた道路交通規則や条例に従え。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 08:01:30.74ID:MhnZV9c3 >>522
>>523
曖昧。不正解です。
何か勘違いされていますね
渡ろうとしている歩行者は、距離に関係なく停止して、かつ、優先させる
歩行者と自動車側の進路の線が、横断歩道上で交差する状況は、歩行者の線を優先させる
そうでなければ横断歩道の意味がない
自身で曖昧と申された、警察官の話をする事自体が意味不明です
渡ろうとする歩行者の定義が曖昧だ、と、申すのは論外です
渡ろうとする者が明らかにない場合の他は、38条に該当され除外されない
それは、歩行者の信号機が赤である場合であり、その他の理由で勝手に除外する権利はないからです
譲られたから。渡らないから歩行者の進路を通過した。では優先義務は果たせない
先に渡らせる事が優先義務
それでも曖昧と申されるのであれば、それは渡らせる気がないという事です
>>523
曖昧。不正解です。
何か勘違いされていますね
渡ろうとしている歩行者は、距離に関係なく停止して、かつ、優先させる
歩行者と自動車側の進路の線が、横断歩道上で交差する状況は、歩行者の線を優先させる
そうでなければ横断歩道の意味がない
自身で曖昧と申された、警察官の話をする事自体が意味不明です
渡ろうとする歩行者の定義が曖昧だ、と、申すのは論外です
渡ろうとする者が明らかにない場合の他は、38条に該当され除外されない
それは、歩行者の信号機が赤である場合であり、その他の理由で勝手に除外する権利はないからです
譲られたから。渡らないから歩行者の進路を通過した。では優先義務は果たせない
先に渡らせる事が優先義務
それでも曖昧と申されるのであれば、それは渡らせる気がないという事です
2019/09/06(金) 08:41:09.11ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かせては行けない
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かせては行けない
2019/09/06(金) 08:43:02.20ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 08:48:21.63ID:MhnZV9c3528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:03:02.85ID:t6fdJfr4 ID:CMBcgHYX
歩行者には直進先や右左折先の横断歩道なんか知ったこっちゃない
自動車目線の卑劣な思考
危険人物として通報したからー
歩行者には直進先や右左折先の横断歩道なんか知ったこっちゃない
自動車目線の卑劣な思考
危険人物として通報したからー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:07:37.68ID:3R+pjCI7 なんかすげぇ無茶苦茶な屁理屈だなw
横断歩道ではない場所で、歩行者が渡ろうとしてるのか眺めてるのかよくわからん状況で止まる義務はないだろ
横断歩道ではない場所で、歩行者が渡ろうとしてるのか眺めてるのかよくわからん状況で止まる義務はないだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:08:38.56ID:3R+pjCI7 あ、
横断歩道の前か
横断歩道の前か
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:13:21.17ID:3R+pjCI7 でも信号のない横断歩道だったら
車両が1台とかで後続がいない場合は、その自動車が先に通過した方が歩行者としても渡りやすいよな
車両が1台とかで後続がいない場合は、その自動車が先に通過した方が歩行者としても渡りやすいよな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:42:04.83ID:5t0nZOxC533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:46:48.07ID:3R+pjCI7 >>532
俺が歩行者の立場でも止まらなくていいって思う時もあるからなぁ
わざわざ止まってくれたけど後続もいないのに、なんか急いで渡らないといけない気分になる
そんなのなら、さっさと通過してくれればあとはのんびり横断できるのに
と思う事はよくある
車列が続いてて切れ目がない時に泊まってくれたら、そりゃうれしいけど
そういうのとは状況が全く違うからなぁ
止まった方がいい時と通過した方がいい時があると思うよ
俺が歩行者の立場でも止まらなくていいって思う時もあるからなぁ
わざわざ止まってくれたけど後続もいないのに、なんか急いで渡らないといけない気分になる
そんなのなら、さっさと通過してくれればあとはのんびり横断できるのに
と思う事はよくある
車列が続いてて切れ目がない時に泊まってくれたら、そりゃうれしいけど
そういうのとは状況が全く違うからなぁ
止まった方がいい時と通過した方がいい時があると思うよ
2019/09/06(金) 09:47:29.32ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
2019/09/06(金) 09:53:02.84ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる
2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる
3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:54:17.70ID:5t0nZOxC537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 09:58:20.16ID:3R+pjCI7 >>536
自演はしてないな
そう思い込んで決めつけてる時点でお前はその程度の奴なんだろう
優先なのは理解してるよ
それを踏まえたうえで言ってる
何が何でも車は通過しろとか言ってるわけじゃないんだよな
たった1台の車しか来てないような状況なら
その車が減速して横断歩道の手前で停止する時間よりも
横断歩道をそのまま通過する時間の方が短いわけで
歩行者の時、その待ち時間が嫌
さっさと通過した方が気楽に横断できる
という場合もあるという話だ
自演はしてないな
そう思い込んで決めつけてる時点でお前はその程度の奴なんだろう
優先なのは理解してるよ
それを踏まえたうえで言ってる
何が何でも車は通過しろとか言ってるわけじゃないんだよな
たった1台の車しか来てないような状況なら
その車が減速して横断歩道の手前で停止する時間よりも
横断歩道をそのまま通過する時間の方が短いわけで
歩行者の時、その待ち時間が嫌
さっさと通過した方が気楽に横断できる
という場合もあるという話だ
2019/09/06(金) 10:01:35.44ID:CMBcgHYX
問題なのは、自車の直進し路上の横断歩道において
1. 自車
2. 対向車
3. 横断歩道すぐ脇の横道から出ようとしてる車
が複雑に絡み合ってる状況
1. 自車
2. 対向車
3. 横断歩道すぐ脇の横道から出ようとしてる車
が複雑に絡み合ってる状況
2019/09/06(金) 10:02:42.55ID:CMBcgHYX
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:05:32.09ID:5t0nZOxC541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:06:20.70ID:5t0nZOxC 無視無視w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:07:43.19ID:3R+pjCI7 >>540
>自動車同士の優先義務の場合でも、同じことが言えるのかって聞いてんだよ
横断歩道とうまい具合に比較できる自動車同士の優先義務と言うのが思いつかないな
ちょっと具体的に書いてみてくれ
>こんな意味不明でキテレツな日本語はお前にしか書けない
それは俺の書き込みではない
>自動車同士の優先義務の場合でも、同じことが言えるのかって聞いてんだよ
横断歩道とうまい具合に比較できる自動車同士の優先義務と言うのが思いつかないな
ちょっと具体的に書いてみてくれ
>こんな意味不明でキテレツな日本語はお前にしか書けない
それは俺の書き込みではない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:19:48.17ID:U3EPDZfS544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:22:20.12ID:3R+pjCI7545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:25:31.20ID:3R+pjCI7 >>543
>歩行者が急いでいる、いないなど論外もいいところだ
お前の読解力が論外だな
歩行者が急いでるかどうかにかかわらず
車が1台だけという状況に限定した話で
その車が減速して停止するまでの時間よりも
通過する時間の方が短いのなら
さっさと通過した方が歩行者は早く横断を開始する事ができるし、気楽に横断できるとお前に教えてやってるんだよ
>歩行者が急いでいる、いないなど論外もいいところだ
お前の読解力が論外だな
歩行者が急いでるかどうかにかかわらず
車が1台だけという状況に限定した話で
その車が減速して停止するまでの時間よりも
通過する時間の方が短いのなら
さっさと通過した方が歩行者は早く横断を開始する事ができるし、気楽に横断できるとお前に教えてやってるんだよ
2019/09/06(金) 10:26:09.53ID:p2CUNkJu
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタ見てから、その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:28:33.18ID:3R+pjCI7 車列になってて、前方の横断歩道で歩行者が待ってるのなら止まるわな
当たり前だ
俺が車列の最後尾で後続が見えない状況なら、俺より前の車が停止しなかったら俺もそのまま通過するね
その方が歩行者は早く横断を始められる
当たり前だ
俺が車列の最後尾で後続が見えない状況なら、俺より前の車が停止しなかったら俺もそのまま通過するね
その方が歩行者は早く横断を始められる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:30:33.89ID:3R+pjCI7 横断歩道で車が途切れるのを待ってるときに
車列の最後尾の車が停車して、どうぞ横断してください見たいな顔してたら
こいつさっさと通過すりゃいいのに
と思う事はある
車列の最後尾の車が停車して、どうぞ横断してください見たいな顔してたら
こいつさっさと通過すりゃいいのに
と思う事はある
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:42:32.40ID:U3EPDZfS つまり、横断歩道は優先道路を通過する場合の優先義務とは異なると言うことですね
それは、歩行者は優先権利がないと言っているのと同じ
交通の円滑だけを語るのなら、優先義務は意味をなさない
つまり、お前は無意味
日本のゴミ
それは、歩行者は優先権利がないと言っているのと同じ
交通の円滑だけを語るのなら、優先義務は意味をなさない
つまり、お前は無意味
日本のゴミ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:47:22.58ID:3R+pjCI7551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:51:22.25ID:MhnZV9c3552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:55:28.21ID:U3EPDZfS と言うか意味不明な日本語だよなw
優先するのが目的ってwww
自演露呈してる
優先するのが目的ってwww
自演露呈してる
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:55:29.55ID:3R+pjCI7 >>551
先に渡らせるとはどういうこと?
横断歩道手前で歩行者が待ってるのを確認して
それから減速して停止するまでに30秒かけるのは優先になるとは思わないな
15秒で通過して歩行者を横断させた方が時間的には早いんだが
先に渡らせることを優先して余計に待たせることが正しいとは思わない
法の趣旨を理解できてない証拠だな
先に渡らせるとはどういうこと?
横断歩道手前で歩行者が待ってるのを確認して
それから減速して停止するまでに30秒かけるのは優先になるとは思わないな
15秒で通過して歩行者を横断させた方が時間的には早いんだが
先に渡らせることを優先して余計に待たせることが正しいとは思わない
法の趣旨を理解できてない証拠だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=146円 [お断り★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★3 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる ★2 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 ★2 [王子★]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]
- ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げwwwww [916921592]
- Switch2、とんでもない外国人差別をやらかして炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- ジャップの物価高騰でインフレ率がG7最悪の水準なのに、実質賃金や最低賃金は全く上がらないのはなぜなのか……? [679326974]
- トランプってマジで何が目的なの?多くの庶民が苦しむって素人でもわかることだよな?安倍とやってること一緒じゃん [434776867]
- 【悲報】Switch2、米国で否定的な反応が優勢 [663382246]