X



ドライブレコーダー 70mai 専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/24(月) 10:05:45.51ID:jSCo3l9q
aliexpressオフィシャルストア
https://70mai.ja.aliexpress.com/store/4257014
2019/10/15(火) 19:23:29.93ID:EI9hQvNV
>>671
ありがとうございます。それがメニューにfactory resetの項目がなかったのです。でも電源ボタンを連打したらそれまでなかっか項目が出てきて実行することができましまた。
2019/10/15(火) 22:23:09.86ID:NqT0rLj0
70maiの日本語の音声ってどんな声かどこかにアップされてないかな?
2019/10/15(火) 22:24:28.09ID:tjaptLv8
>>673
>>286
2019/10/15(火) 22:25:22.48ID:CMovlZks
間違えた、>>168
2019/10/15(火) 22:34:55.17ID:NqT0rLj0
>>674
ありがとうございます
2019/10/15(火) 22:36:57.02ID:NqT0rLj0
>>675
思ってたより声が若かった
これなら今使ってる英語版のスタートレコーディングの人の声がいいかな
2019/10/15(火) 23:42:56.91ID:zxykZzAk
音声こだわらないなら、英語版が一番ナチュラルで良い
日本語版は機械翻訳音声だしね
2019/10/15(火) 23:54:39.45ID:+m9i8gHS
gpsなしだから音声聴く機会ない
衝撃センサはオンにしてあるがテストでしか音声聴いてない
2019/10/15(火) 23:58:34.95ID:zxykZzAk
テーィク ピクチュア
レコォード ビィデオ

まぁドライブレコーダーで特定状況、かつボイスコントロールで写真撮る機会なんてないな
緊急録画は機会がある可能性もあるが、そんな悠長に喋ってられないでしょw
2019/10/16(水) 00:01:08.38ID:LnbRYd3l
遊びで喋りかけても反応率が2〜3割
俺の発音が糞なのか
70maiに嫌われたのか
2019/10/16(水) 00:09:01.00ID:seSmuKlA
緊急録画はボタンで出来る
写真はボイスコントロールのみ
2019/10/16(水) 01:07:46.61ID:nqZ8fIV6
>>681
恥ずかしがらず舌を巻いてレコオォォビデェェオォォ

70maiProまで手が届かないからボイスコントロール使ってるわ
2019/10/16(水) 08:26:16.87ID:W8G9i3+v
シガーソケットアダプターの中にはヒューズは入ってますか?
2019/10/16(水) 13:30:05.15ID:wgrnYT90
ざっとスレ読んだけど、日本円で1000円程度の差なら、miniよりPro買っておけば一番良いのかな?
ProでADASは必要ないのと、後でGPSユニット買えるみたいだからノーマル予定だが
とりあえず11月のセールまで待つか
2019/10/16(水) 15:26:34.25ID:YF+/sQB2
セール前にコインためておくとよろし、余り安くならないと思うけどね
クーポン側で数〜十数USD程度になる可能性、でProでいい

>>684
自分は知らん、他の詳しい人に
2019/10/16(水) 15:53:21.69ID:UZCvnNnI
70maiのgpsユニットって、GPSデータが一緒に記録されて録画したものを地図付きで見られるわけじゃないよね?
2019/10/16(水) 16:06:32.36ID:YF+/sQB2
改造ファーム使えば可能、難易度は(4pdaの登録が)ハードルが高いだけ
個人的に安定性を犠牲にしたくないので、自分はSSHファームのみ使用
2019/10/16(水) 23:35:06.92ID:tG1/owAb
70maiproのセール来たら起こして
2019/10/16(水) 23:39:05.02ID:tG1/owAb
>>628
ドラレコの接続USBはmicroよりminiの方が
多いよな、抜けにくいから?
これはmicroの方だけど。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 07:54:51.60ID:QnPOEwHg
こんな安価なドラレコなのにセール待ちとかお前らどんだけ貧乏性なんだよ。安全性に寄与するんだからとっとと付けろよ馬鹿
692685
垢版 |
2019/10/17(木) 14:27:50.97ID:sVvNlL3r
今使ってるレコーダーが正常に動いてるから
直ぐに必要ではないし

お前さんはドラレコの空白期を想定してるが
そこまで安全性的観点が欠如してる訳じゃない
だからこうやってゆっくり検討できてるわけ
2019/10/17(木) 15:23:41.19ID:PegZQwFl
性能いいからpro選んだわ
モニタついてるとちゃんと動いてるかわかるし。
リアにつけるときはs1にしようかと思ってる
煽られなんてめったにないから。
2019/10/17(木) 15:30:34.82ID:/yXqKhOP
>>691は昨日特価スレで暴れてた奴と同じ臭いがする
2019/10/17(木) 19:26:07.85ID:sfDKxpn8
5Vだからスマホの充電器で動作確認できるよね?
2019/10/17(木) 20:10:35.11ID:wSAWmImi
はい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:25:02.88ID:QnPOEwHg
>>694
知らねーよ馬鹿
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:25:38.99ID:QnPOEwHg
>>692
だったらこんな過疎スレのぞいてんじゃねーよ。壊れてから来いや
2019/10/17(木) 22:38:24.45ID:yS+M2kPS
面白い人だなぁ
興味を失うベクトルで
2019/10/18(金) 06:40:19.57ID:81pVy8/A
マウント取りたいだけでしょ。
寂しい人w
2019/10/20(日) 07:40:51.60ID:ODJ6/jOs
1S届いて静電ステッカー入ってたけど、リアに取り付けるときも貼ったほうがいいかな?
2019/10/20(日) 11:27:49.74ID:c/oefW3d
はがす時に気にしなければ無くてもいい
2019/10/22(火) 01:43:35.53ID:XATMZ9wC
Amazonで公式ルートでpro売るのもうやめたのか
2019/10/22(火) 08:08:12.60ID:Z44vHlyz
aliで注文したやつ届いた
宛先の名前書いてなかったけど、田舎だから無事届いたわ
2019/10/22(火) 13:42:46.65ID:5+AbieUQ
前にpro English 1.0.5na、後ろにpro cina 1.0.5naで稼働中なのに無駄にもう一台欲しくなった。
2019/10/23(水) 12:50:53.78ID:2KsZ5zUE
左右に付けてもええんやで。
2019/10/23(水) 18:13:25.63ID:njmHzDwT
SanDiskの高耐久タイプ256GBのSD
70mai pro ドラレコでは問題なく使えてるけど

3年前くらいに買ったDELL Windows10 PC内蔵リーダーだと読めなかった
>>546の相性問題にあたったみたい

外付リーダー買ったら問題なく読めて
読み込み速度もかなり早くなったので早く外付買っておけば良かったな
2019/10/25(金) 00:49:40.85ID:Qukj/9NL
ノートPC内蔵カードリーダーは、ドライブレコーダーのSDカードの確認に
使ったことが無いから気付かなかったな

今までデスクトップの外付けカードリーダーで確認してたからなぁ
2019/10/25(金) 19:03:11.72ID:5h0x5e5s
1s起動時のしゃおみぃーは録画を開始します。っての消せるかな
2019/10/25(金) 20:35:19.38ID:8gLosjBi
消せるよ
2019/10/27(日) 00:25:54.60ID:m9qn0ZQy
乗せた友人が、これ何処の?と70mai Proに反応したんだが
国内メーカーで検討してた様で、見た目が気に入ったらしい

国内メーカーだとコンパクトかつデザイン両立してるの、壊滅してるしな
大抵は液晶内蔵した吊り下げ型だし、斜めマウント機種は数えるほどしかないなw
2019/10/27(日) 01:07:16.55ID:yCtdcTDv
>>711
70maiをリアに積んでるが吸盤式じゃないからスッキリしてる
70maiのGPSって70mai proでもそのまま使うことって可能?
2019/10/27(日) 07:56:09.07ID:m9qn0ZQy
自分にかw

GPSはすまんが判らん、値段的には微妙だがリアは70mai Miniに更新しようかと模索中
1sでもいいんだけどね、映像クオリティがそれなりに違うし
2019/10/27(日) 11:33:32.91ID:sQdwrM2A
>>710
設定だけじゃ消せないみたいね
2019/10/27(日) 12:16:54.36ID:ap7fx5uH
アブリから消せるじゃん
2019/10/27(日) 17:01:06.41ID:sQdwrM2A
>>715
ブートアップサウンドをオフにしても消えないんだけどな
設定違うかな
2019/10/27(日) 17:10:18.63ID:ap7fx5uH
すまんオレのも消えてなかった
2019/10/28(月) 02:40:17.52ID:sQE1gFpe
70maiproのGPSって自動時刻補正機能はあるのでしょうか?
2019/10/28(月) 02:50:06.04ID:sQE1gFpe
すいません自己解決。
セールまで待つつもりだったが
70maipro+GPSポチったわ
2019/10/28(月) 08:15:01.08ID:qgRyckEa
どこでポチればいいの?
2019/10/28(月) 12:11:24.40ID:qd5EgNeO
>>720
ali
2019/10/28(月) 15:04:03.93ID:zAlZa1JV
aligato!
2019/10/28(月) 18:17:15.19ID:ZWOlLx7W
1111クーポンで、いつものカート69USD以上10USD割引@1000コイン
カート10USD以上2USD割引@200コインが取れるようになったね

10USDクーポンのPro公式なら、GPSマウントあり+64GBカード追加で
当日72.30USD→62.30USDが良さそうかな

あとは70mai LiteのGPS+SD無し、1sのSD無しのセットにして
当日73.98USD→63.98USD等
2019/10/28(月) 18:20:52.89ID:VGyke/9S
PRO欲しいけどGPS無しがいいのよな
それだとクーポンとどかんし
2019/10/28(月) 18:24:04.58ID:ZWOlLx7W
カート決済単位なんで、足りない分は他のもの足してもOKよ
自分もMiniと他の何かを足して、69USDクーポン使おうと思ってるし
2019/10/28(月) 18:40:38.55ID:ex7yo99d
そうなのか、ありがとう
2019/10/28(月) 18:54:02.31ID:/3VCqwCX
今回のクーポンで、海外通販に初挑戦するんだが
本当に安いね、電源取り出しヒューズも50円台から
直にUSB5Vに変換できるのも200円足らずで買えちゃうし
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 19:21:39.54ID:V+DbdVst
作りは微妙だけどそれを納得すればコストパフォーマンスは最高ですね!
2019/10/28(月) 19:48:50.48ID:V2R0C0xN
ほんま届くまで時間かかるのと開封時に必ず動画撮っとけ
2019/10/28(月) 22:07:35.43ID:QErsJZLq
>>723
2ドルクーポンで、ProのGPS無しカード無しでも、49.99ドルで過去最安価っぽい
日本円に直すと5400円ちょいだし
2019/10/29(火) 01:14:40.69ID:fFBAvVb6
数年前よりかは改善されたが、1111セール後は流通網があちこちで詰まるので
EMS等の宅配便系以外は2〜8週間待ちもザラだな

特に相乗り発送の安物の小物系が遅いので
安いギボシやケーブルタイ、TESAテープやヒューズアダプタ類を
一緒に買って使おうと考えてる人は
揃うのはホリデーシーズンになる可能性もある
2019/10/29(火) 01:20:27.42ID:m81ILhX7
あるあるだわw
同時に使うものはほとんど無かったけど
去年30個ほど注文して全部届いたの年明け1月の終わりw
2019/10/29(火) 02:47:38.72ID:9nLpdjxz
>>730
Aliアプリで円で買っちゃったけど
ドル支払いの方がやっぱし安く買えるの?
普段Aliで高くても2000円以下のしか買わないからいつもどおり買ったけど
2019/10/29(火) 13:22:07.56ID:BuMHtXN/
>>727
配送方法に注意してな!
2019/10/29(火) 15:50:36.93ID:APYQm6bi
送料無料に見えて送料加算される奴とか
外部委託の送りが遅いのは調べて覚悟したw

70maiは国際書留なんだね
2019/10/29(火) 16:08:41.48ID:fFBAvVb6
>>733
円建て決済でも、内部USDのAliレートの自動変換なので
決済通貨はどれでも同じかな、ただ与信の段階でのレート
為替に追従した変動なので、確定時に差額が生じると請求、返金されるのも変わらず
2019/10/29(火) 16:13:26.94ID:U/M1JPe2
交換用に検討してて、スレ読ませてもらった
Proと他ってほとんど価格差あってないようなものだけど
こんなので商売になるのかね、1sとかは半額だけども?
2019/10/29(火) 16:21:35.82ID:fFBAvVb6
>>737
余りなってない、1sは値段の暴力でそれなりに売れてるみたいだが
価格が被り気味のMini/Lite/Mirror(ミラーで差別化してるが)
LiteはPro比で20%、MirrorとMiniは4%程度しか売れてない

Mirrorはカメラ部分のコンポーネントはProと同じなんだけど
スマートミラーって思ったより人気ないんだな
2019/10/29(火) 16:25:04.76ID:T6V6ZeWP
70mai proが欲しい場合いつ買えばいい?来月の独身の日とやらに
買えばいいの?
なんか激安になりそうなそうでもないようなよくわからんのだけど
2019/10/29(火) 16:32:34.66ID:U/M1JPe2
だよな、Proが安すぎる、それは有難い事だがしかし
2019/10/29(火) 16:35:18.43ID:fFBAvVb6
>>739
まぁ欲しいときが買い時、1111セールで
基本1000円前後、クーポン込みでフルOPのProが2100円相当ほど安くはなる、配送は時間掛かる
2019/10/29(火) 16:51:09.44ID:T6V6ZeWP
>>741
あぁ、やっぱりかなり安くなる可能性があるんだね
届くまで時間がかかってもいいから待とうかな

ところでaliでいっしょに買っておくと捗るものある?(ドライブレコーダー関連でもそれ以外でも)
2019/10/29(火) 17:22:00.88ID:fFBAvVb6
自分でヒューズ配線とかするならギボシとかが安い、Crimping Terminalね
後は上でも挙げたがFuse adapter、TESAテープのCoroplast adhesive cloth tape
microSDは国内の風見鶏やJNHで大手ブランド品を買った方が確実に良い

リモートキーならボタン電池(良い物と比べると短寿命だが安い)
スマートフォンのケースやガラスフィルム類、マグネットケーブルとかが良いんじゃないかな
2019/10/29(火) 17:39:58.38ID:T6V6ZeWP
>>743
ありがと!(´・ω・`)
2019/10/29(火) 18:18:49.26ID:Ar6ze0Ym
最近のJNHは大丈夫なのか
昔は偽物混ざりまくりで評判糞悪かったのに
2019/10/29(火) 18:46:00.95ID:eSB0bOe0
ここ数年はバイヤーがベテランになったんだろうけど、正規の海外並行品扱ってるね
何回か買ったこと有るし、Sandiskの海外サポートにシリアルチェック頼んだが、全部正規品だった
2019/10/29(火) 19:25:09.53ID:fFBAvVb6
2〜3年で何度も使ったけど、東芝もSanDiskもLEXARも偽物は今のところはないかな
白芝偽物事件は覚えてるが、その頃はカネンカ使ったこと無かった
2019/10/29(火) 19:26:09.13ID:mXRZpGUr
JNHって偽物業者の定番って思ってたんだが心を入れ替えたのか
驚きだわ
2019/10/29(火) 21:28:15.67ID:LQNwiUtF
JNHブランドの使ってるがとりあえずもう少しで1年経過するがエラーなく記録されてる
2019/10/29(火) 21:52:09.92ID:JmP8gjHe
エーモンの電源ソケットにあたるものは何で検索すればよい?
2019/10/29(火) 22:07:30.88ID:fFBAvVb6
普通にFemale cigar socketで出てくるでしょ
2019/10/29(火) 23:31:41.03ID:9nLpdjxz
aliってmicroSDは安いけど
HDDやSSDは日本の方が安いと思った。
SSDは中華ブランド結構あるのに
2019/10/30(水) 02:06:39.69ID:RQ2ijDCw
>>752
PCパーツでAli使うのはケーブルコームとModケーブルぐらいだぞ
2019/10/30(水) 02:09:30.76ID:RQ2ijDCw
本格水冷もそうだった
2019/10/30(水) 09:09:48.29ID:HnHBRc5z
今買おうとしてるやつは11/11まで待てよ
1日で楽天の年商くらい売り上げるなんとかセールだぞ
2019/10/30(水) 09:24:43.03ID:GvGYbJEs
>>755
配送が遅い
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 13:10:31.99ID:JNM/Qykl
クーポン無くなってる!遅れたー
2019/10/30(水) 15:06:28.19ID:l1FF3Aa+
結局proのGPSって車線変更の警告でしか使われてないってことだよね?
付けても意味無しか。
2019/10/30(水) 15:24:27.28ID:/8XBNwiM
前車発進通知と、異常接近警告(時々誤作動する)にも使われてるぞ
あとV1.05以降でアプリ再生で座標表示にも対応した

>>757
定期的に補充されるんでね?
2019/10/31(木) 19:02:55.39ID:1CMdJmQi
今年も額面に変更がなければ、11/1日から始まるクーポンレインゲームで
35USD以上5USD割引のカートクーポンが貰えるので
70maiに限って、SD類をオプション注文しないなら、そちらの方が使いやすい
2019/10/31(木) 22:15:14.79ID:1CMdJmQi
あと公式で70MAIPROのコードを使うと
88USD以上5USD割引になるみたいだな(併用可能)
2019/10/31(木) 22:16:51.10ID:9QG+MazI
そのクーポンならGPS無しのPROが5000円か、安いな
2019/11/01(金) 00:26:30.21ID:1Wa3tXGi
このセール逃したら次のセールはいつごろになるの?
2019/11/01(金) 01:09:24.70ID:Tf73ylXw
大型なのは3月、8月、11月
2019/11/01(金) 15:42:40.14ID:cxikoTIR
ありがとう
2019/11/01(金) 16:36:12.20ID:8xABFyic
>>760
今年はクーポンレインはアプリじゃなくてPCブラウザからダイスゲームで可能になったっぽい
額面は変更無しの5$/35$と、10$/100$と、15$/150$の割引
2019/11/01(金) 19:06:45.28ID:7DKSyuXn
1111までに準備しておくことってある?
とりあえずパンツは脱いだ
2019/11/01(金) 20:31:09.95ID:Tf73ylXw
そしてズボンを履きます

>>766
アプリからでもトップのPlay the gameバナーからプレイ可能
2019/11/02(土) 17:14:09.55ID:F4TeJ6qU
まだ確認してないが、1.0.6でロゴ消しと録画時間設定が可能になった可能性

Firmware 1.0.6ru (11/01/2019)
・メモリーカードの検出ロジックの最適化
・ロゴ透かしの設定をアプリケーションに追加
・録画時間の設定を追加
・iPhoneに映像を転送する差異、1854時間に達した場合のバグを修正?
2019/11/02(土) 17:23:02.33ID:T5DE7kiW
1.0.5より変化の大きいアプデだな
proのアプデ打ち切る様子がないという事は後継機まだ先か
2019/11/02(土) 17:33:13.16ID:F4TeJ6qU
あと、FWHackでパラメーター変更できるパッチもGoPrawnで配布されはじめたな

・ビットレートを21/37/50Mbpsに変更可、1080/1440/1944p全てにおいて
・GOPを8まで低下、VBRパラメータ、量子化パラメータを調整、(画質向上)
・ロゴ消し、タイムスタンプのフォントを変更(小型化)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況