X



固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5c10-Cr3F)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:08:05.26ID:T4uDA2zh0
あなたはどっち派?
引き続き語りましょう。

<前スレ>
固形ワックスVS液体コーティング剤2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554142807/
固形ワックスVS液体コーティング剤
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550527052/

<関連スレ>
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554428236/
【ツヤツヤ】固形・ハンネリワックス Part2【半端ない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555068176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2021/04/04(日) 17:48:48.42ID:25h6OMIW0
>>322
     ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩
2021/04/16(金) 20:43:26.51ID:n1b0O9ql0
ところで固形ワックス塗る時って塗り込むようにヌリヌリするのとサッと塗り広げるのとでは仕上がりに違いある?
2021/04/16(金) 21:24:13.03ID:kighqwd1a
ゴシゴシ塗り込むと、スポンジに付いてる砂やホコリでこすることになるからなるべく軽く塗り広げた方がいいと思う。
2021/04/16(金) 21:42:12.70ID:XL+LxoOfM
手だよ手
直塗りさいつよ
2021/04/16(金) 21:54:54.15ID:DipcYkxp0
>>325
>スポンジに付いてる砂やホコリでこすることになるから

そんな砂やホコリついてるようなスポンジ使うなよって話なんだがw
おめーは砂が付いたスポンジで車こすんのか?
2021/04/16(金) 22:36:25.71ID:n1b0O9ql0
>>325
なるほどね、一理ある

と思ったが>>327の言うことももっともだわw
手塗りはお金持ちの人に任せた
2021/04/16(金) 22:52:46.28ID:7iJvDaVX0
>>327
そういうわけじゃないだろ
クリーンルームでやらない限りボディにホコリが乗るから塗り込んでるとそれも巻き込んじゃうってだけな話だろ
2021/04/16(金) 23:02:19.35ID:DipcYkxp0
クリーンルームとかプロのショップでも無理じゃんwww
2021/04/16(金) 23:17:31.30ID:7iJvDaVX0
だから塗り込まないでササッと塗れってことだろ文盲
2021/04/18(日) 17:56:49.33ID:wn7E0jBBd
CCWGばかり使ってたけどGガードのワックス凄いね
艶も良いけど流れるような撥水が凄い
980円だったけどやすかったのかな?
2021/04/18(日) 20:50:55.77ID:ttOE4mqQ0
>>332
安いな、うちの近所じゃ税抜価格で1500円以上する
2021/04/19(月) 16:59:24.02ID:KE+omD6/0
このスレでは価格と性能を考えたらプロックスファイナルとGガード固形が双璧といったところか
2021/04/19(月) 18:03:44.35ID:B3XQ9Tx/M
でもさパケがダセェんよな
ザイモなら自慢できるけど
2021/04/19(月) 18:09:19.15ID:wThh00bFd
入れ替えればよくね?
2021/04/19(月) 18:18:34.48ID:UIM3n7Yc0
>>333
期間限定で山でレイプしてアナルぶっ壊す
2021/04/19(月) 18:19:09.31ID:UIM3n7Yc0
すまん、変な変換になってしまった
期間限定で特別価格でした
2021/04/19(月) 19:09:21.15ID:fVI4Ps1Va
オマエ、普段どんなスレ見てんだよw
2021/04/25(日) 13:59:16.50ID:9xQRw5lk0
期間限定の拉致ホモレイパーいるじゃん
ワックスは潤滑剤で使うんじゃなくて車に使えよ
2021/04/25(日) 14:23:18.60ID:cBY3lD5CM
ハイエース乗ってんやろうなぁ
2021/04/26(月) 10:26:54.67ID:OMZAZdaba
ジャパンワックス固形ってどう?
知ってる人いる?
めっちゃ安いけど…
2021/04/26(月) 19:49:58.87ID:OqUT8zLZ0
JAPANワックスの半練りは使ったけど伸びは良いけど耐久性は皆無、艶は普通かな?特別ではNight思う。半練りではなく股間だと少し違うのかも。
2021/04/26(月) 20:03:17.13ID:f99SSnY90
他に常駐する板がよく分かるスレ
2021/04/26(月) 22:37:17.86ID:te2+oCJX0
そうなのかー
日本の気候に合わせて木蝋とか配合されてるから長持ちするとか書いてあったから期待したんだけど…
ツヤも普通か
2021/05/12(水) 18:28:13.11ID:hUIpsJdt0
>>342
ジャパンWAX
マンハッタンゴールド
プロックスファイナル
と使ってきました

ジャパンWAXは艶がもっと光ってくれたらなー安くて良かったけど
2021/05/13(木) 10:27:42.27ID:yHJPLQQT0
>>351
お前何様?
ハッテン場は別にお前だけのもんじゃないし新規の人がトイレに来ても追い返す必要ないじゃん!お前のトイレかよ!みんなで繋がるトイレなのに占有物みたいに言うな!
どーせイケメンのアナルとかぶち込んだ事ないエセでしょw
2021/05/13(木) 10:28:50.79ID:yHJPLQQT0
間違えた
2021/05/13(木) 11:56:06.31ID:KtIRiEB8M
わざとホモぶるのはやめていてくれないか
2021/05/13(木) 23:15:58.53ID:GP/xDuKE0
>>348
おいおいおい、ホモの風上にもおけないな。
2021/05/14(金) 20:59:16.07ID:iZtforsQ0
アドバンスプランのスーパーワックスってこのスレであってる?
2021/05/15(土) 18:32:53.45ID:8xTWLvmg0
塗装に優しいオススメの液体ワックスを教えてください!
2021/05/15(土) 18:53:09.42ID:L5ijjcjNa
グリオズベストオブショウワックス
同じくディテーラーでメンテすればピカピカ
2021/05/15(土) 20:09:16.82ID:PxJmVidl0
液体ワックスをスプレー使わないやつだとするとワコーズのシェイクワックスがオートバックスとかで普通に売ってるほぼ唯一の日本製かな
あとは外国製
2021/05/22(土) 00:08:19.05ID:a8+xzdEU0
>>352
ソフト99ラグジュアリーグロス
2021/05/22(土) 02:45:36.55ID:JV920/900
DADの商品みてーなネーミングだな
2021/05/22(土) 13:42:06.47ID:Kmlt9HMYd
股間わつ
2021/05/26(水) 13:18:36.77ID:Wgl4ynRqK
ニューウィルソンってプロックスファイナルより艶あるかな?
2021/05/27(木) 07:53:37.98ID:ZCtygu0E0
>>358
どっちも持ってて並行して使ってるけど、やっぱりプロックスファイナルのが艶ある感じするよ。
あとは撥水の耐久性が圧倒的にプロックスファイナル優位だな。
ただ、やっぱりニューウイルソンの値段考えたら物凄い健闘してると思う。伸び良くて施工しやすいし、拭き取りも楽で頻繁にワックス掛けする人なら良いかもね。
2021/05/27(木) 18:32:34.29ID:gZEmO4FR0
撥水耐久性なら圧倒的にGスポット股間だろ
2021/05/27(木) 19:38:39.02ID:BHw7ItBeK
>>359
月に2、3回ワックスかけるからニューウィルソン買ってみる。
2021/05/31(月) 12:44:10.17ID:qNLsRPxIa
使いやすいワックスアプリケーター教えてください
2021/05/31(月) 13:48:15.00ID:1hrRNq4pM
Amazonでカーワックス アプリケーター
で検索して出てくる青と黄色のが12個入ってるやつ
赤いのは不要
2021/06/02(水) 10:29:13.68ID:EZ7MoTpup
ガラスコーティングの上からワックス掛けても大丈夫ですか?
2021/06/02(水) 10:30:30.65ID:3xZvi0dJ0
大丈夫やろ
2021/06/02(水) 16:40:11.75ID:enI3bGSp0
やっちゃ駄目おじさんが出てくる
2021/06/02(水) 23:13:30.39ID:RpkojdmSM
呼んだ?
2021/06/03(木) 01:05:15.51ID:Gv3fHBbxa
やっちゃえ
2021/06/03(木) 01:15:07.93ID:UmP1+f5Y0
オッサン
2021/06/03(木) 09:38:42.93ID:3Yf84OH8M
コレが噂の親父狩りか
2021/06/07(月) 04:41:47.96ID:iPN0MjVa0
ワックスってちゃんと前塗ったのクリーナーで取らないとあかんね。
鉄粉取りのスプレーしたからなのか分からんけど、そのあとシャンプーして拭き取ったあとに
ボンネット触ったらなんか付いてる感じがするなってちょっと掌で擦ってみたら、消しゴムの
カスみたいに白いのがボロボロ出てきたわ。

なのでアルカリのクリーナー(うちはリンレイじゃなくてソフト99)で拭いたらそれまで水弾いてたけど
それもなくなって手触りもツルツルになったわ。
2021/06/19(土) 02:23:39.11ID:ipdjIAZU0
シェイクワックスってのはどうですか?
2021/06/19(土) 09:06:52.96ID:iupSop+Z0
銅は含まれてないんじゃないかな
2021/08/09(月) 10:34:18.49ID:JAO+dZBt0
KURE レインコートを使った中々良いね
良くはじく
2021/08/13(金) 22:49:27.45ID:+G6xUjRK0
>>374
たしかに良い品だと思うわ
2021/08/14(土) 01:56:47.36ID:N5rE5bvt0
ジャパンワックスの半ネリが好きなんだけど、月に12回のペースで使うと塗装面に悪いのかな
薄い洗車キズすら消えないから、ミクロパウダーの影響は大したこと無い気がするんだよな…
2021/08/21(土) 16:52:06.38ID:A7673Dqm0
>>375
若干高いかな...
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f57-WoPw)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:23:50.54ID:JEpSpEMm0
コーティングならバリアスコートが安定なのかな?
2021/08/21(土) 21:29:55.08ID:A7673Dqm0
>>378
高いな
2021/08/22(日) 07:43:24.25ID:Zeeuj2+/0
>>376
パトか?
2021/08/22(日) 10:07:16.28ID:lNdo8OlY0
月に12回ってなんだよ…1回か2回だわ。。
2021/08/22(日) 12:17:41.52ID:q7j+zHrRa
月に12回ワックス掛けとか車が嫌いになるわw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f0c-OpTx)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:24:49.61ID:YOTU+Xu40
ビフ、ワックスは二度かけろと言ったはずだぞ
2021/08/24(火) 23:39:35.73ID:/P8+NNSR0
大好きじゃないと月に12回もできないだろうとマジレス
2021/08/25(水) 12:31:25.60ID:pFamyR8Da
プロックスファイナル初めて使ったけど使いやすいなぁこれ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:52:19.09ID:N9b+DTao0
プロックスファイナルの下グレードのプロックス アドバンス使っているけど
ここんとこの雨続きで洗車も何もできないでいるけど
どれだけ雨降ればハジキ効果無くなるんだ?
水垢も見えないし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8210-TIQM)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:14:45.55ID:C8c+FMxz0
ワックス民です
ジーオンワックス買ったけど、言われるほど
凄いと思わなかった。
チタニウムグレイズは何度塗っても満足度が高い
次はプロックスファイナル買ってみるか
2021/08/28(土) 01:42:14.48ID:xfwoowHFr
プロックスファイナル上手く施工できない
2021/09/02(木) 19:20:37.23ID:k9x8HUbW0
魔π使ってみた
乾式だとクロスは濡らしてても結構ムラになりやすい
ある程度で諦めたけど、水弾きは素晴らしいね
なんでしのぴーは疎水になったんだかわからん
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa05-qFnQ)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:38:49.78ID:8Og5cwIl0
ピカールのブライターっていう安いワックスいいですね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5d6-WJFT)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:28:04.24ID:1hx0WFVG0
チタニウムグレイズとプロックスファイナルで比べたどツヤの違いがよくわからんかった
施工はプロックスファイナルが楽だった
2021/09/15(水) 13:19:53.82ID:+I7bp3UXa
そらプロックスの方が断然楽だろう
艶の質はどんなかんじ?
2021/09/17(金) 17:22:01.39ID:lqIsW4hoa
ポチったGガード固形が届いた。
施工する前のワクワク感がたまらん(作業してる時は固形めんどくせぇってなるのにw

某動画で見たジーオンの撥水力は魅力だけどあの値段は手が出せん
耐久性はどうなんだろう…
2021/09/21(火) 09:54:25.20ID:/jrDmEZ20
ワックスは厚みが1cmくらい
液体コーティングは0.5mm程度
やるならワックスに限る
2021/09/21(火) 10:06:04.64ID:GupCGo/w0
>>394
ワックスどんだけ分厚いねんwww
2021/09/21(火) 10:07:41.76ID:Y4Jiicxw0
1cmてwwww
豚バラの脂の塊じゃねぇんだからwww
2021/09/21(火) 15:21:14.68ID:HcnHneL6d
炎天下でバタートーストみたいになってるの想像してワロタ
2021/09/21(火) 16:41:29.72ID:m6297j2Da
ワコーズのシェイクワックスって耐久性ありますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9715-/qIo)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:34:50.45ID:00f3F++/0
>>398
めちゃくちゃありますよ
2021/09/21(火) 17:37:28.79ID:LqeRQ2nx0
>>394
ワロタ
2021/09/21(火) 18:16:37.81ID:Lr7e8qmnr
大漁大漁wwwwwww
2021/09/22(水) 13:00:01.65ID:BfwFoGzt0
宮崎の洗車屋動画でカミカゼの犠牲被膜形成するWax使ってて良さそうだから欲しいけど1万もするのな。
あの動画見てたら物欲が半端なく湧いてきて困る。
2021/09/22(水) 13:40:24.47ID:9yuvWa370
犠牲被膜的なものだとカルナバ粉末に350csのシリコンオイル混ぜ合わせても出来るよ
2021/09/22(水) 18:25:48.52ID:FmCnDyjRd
それくぜせいじがやってた!
2021/09/23(木) 22:22:36.82ID:3DbhfTXM0
>>402
普通の液体Waxでいいよ
2021/09/23(木) 22:29:05.79ID:csaVXTuK0
>>402
犠牲皮膜が出来るのは貴方の言ってる奴だけじゃないよ
1万もするの買ってケチって使うより3000円のを
ケチらずしっかり使う方が良いと思うわ
2021/09/26(日) 12:53:27.65ID:er7vtVVJ0
最近車買い替えたんだが、ライトのクリアカバーの劣化防止重視でコーティングに
乗りかえた
2021/09/26(日) 14:02:22.41ID:T+ThIwV00
色々調べてビルトハンバーのダブルスピードワックスにした。タートルICEも使ってるけど比較が楽しみ
2021/09/27(月) 23:37:18.43ID:6zTomnxo0
>>408
ビルトハンバーは評判いいよね
2021/09/28(火) 20:20:00.97ID:f3p4G63C0
Mothersのワックスほとんどレビューないけどどうなん
2021/09/28(火) 22:30:49.19ID:qx4nG/p80
固いからなかな減らんし量も多い
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-1nGz)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:56:13.46ID:PsphvH8od
プロックスファイナルはアルカリで落ちるけど、gガードは落ちない
2021/10/08(金) 22:06:09.01ID:QD5sp6he0
それにしてもクレのレインコートは凄いな
2021/10/11(月) 15:48:58.93ID:PlVDr74BK
マンハッタンゴールド、プロックスファイナル使ってきたけどザイモールチタニウムの艶は物凄いかな?
2021/10/11(月) 19:46:52.72ID:EfLSIvCCd
>>414
その前にマンハッタンゴールドとプロックスファイナルのレビュー書けや
2021/10/11(月) 20:53:58.17ID:E15IeVwF0
ピカールのブライターってほんとにデラデラ輝く?
2021/10/11(月) 22:12:31.57ID:637JM4ia0
チタニウムグレイズは毎回落とした方がいい?それとも重ね塗り?
2021/10/12(火) 03:07:31.54ID:sT6K6pWX0
>>417
落とした方が良いけどしなくてもOK
2021/10/12(火) 14:19:49.06ID:9ALDQAp+a
>>414

もの凄いよ。
マンハッタンゴールド70点
プロックスファイナル80点
ザイモールチタニウム100点
艶にこだわるなら買った方が良い
2021/10/13(水) 06:42:49.57ID:jvfQOjKzK
>>419
ありがとう。アマで注文した(笑)
2021/10/13(水) 15:47:17.98ID:YhfSNOi/0
>>419
全部使ったことあるけどツヤの違いはわからなかったわ
2021/10/13(水) 16:03:49.50ID:LmIM0VwLM
注文した後にそれ言っちゃうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況