RECAROのシートについて語ってください。
■関連サイト
RECARO
http://jp.recaro.com/
CLUB RECARO
http://www.club.recaro-automotive.jp/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。
■前スレ
【RECARO】レカロシート 17脚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535267779/
探検
【RECARO】レカロシート 18脚目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/02/21(木) 20:02:34.01ID:OMkLGcKW
2019/09/23(月) 13:59:28.90ID:3zhHu+nY
2019/09/23(月) 20:40:22.68ID:RMR0jifX
ガリガリでも肩幅あると新品のSR-6は背中がうまく収まらない感じ
毎日乗って身体に合ってくると快適だけどね
俺はもう慣れちゃったけど狭くて嫌って人の気持ちもわかる
毎日乗って身体に合ってくると快適だけどね
俺はもう慣れちゃったけど狭くて嫌って人の気持ちもわかる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 21:40:58.79ID:tFs5IPDo 実物見たことないのですが、SP-JSってかなりタイトですかね?
180cm 70kgの普通体型には収まりませんか?
180cm 70kgの普通体型には収まりませんか?
2019/09/26(木) 02:08:48.66ID:EDjtg5oX
その体格にしてSP-JSとは車が狭いの?
2019/09/27(金) 12:30:43.20ID:g2Oi9B6P
新型スポーツスター出たけど見た目は前がいいな。
腰辺りのサポートが少なくなるなら自分にはメリットないがインプレはいい感じ。
腰辺りのサポートが少なくなるなら自分にはメリットないがインプレはいい感じ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 22:23:22.98ID:Jq2NHqak >>820 センターのラインはいらないな
2019/09/28(土) 01:24:00.06ID:T31H6E5Q
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 17:37:50.32ID:+6iYgNdO >>819
車内がタイトで、SR系だとショルダー部がBピラー付近がギリギリだし、ダイヤルが回すのが大変なんです。
車内がタイトで、SR系だとショルダー部がBピラー付近がギリギリだし、ダイヤルが回すのが大変なんです。
2019/09/29(日) 20:07:48.17ID:rKCfyqCY
レカロが盗まれたって聞いたことはある?
取り付けボルトとかカンタンに外せないように
何か対策とかした方がいいのか
取り付けボルトとかカンタンに外せないように
何か対策とかした方がいいのか
2019/09/29(日) 20:23:00.59ID:xqWD2sUY
盗むほどの価値はないから安心しろ
2019/09/29(日) 20:36:17.70ID:nZY9GYAq
今時は車ごと、消える!!。
2019/09/29(日) 21:43:21.54ID:r5jy/S/2
2019/09/29(日) 21:57:20.58ID:7dleHcJ8
>>826に一票
2019/09/30(月) 01:39:19.48ID:QWbMs2Ev
ピレリマット破れた。
走行距離が多いので、まあ仕方ないか。
ただ、今回は走行中にいきなり破れた。経験上乗り込んだときに破れるパターンが多かったんだけどね。
心折れたのでam19のスタイルjcにする予定。
先月、修理失敗したジャンクのウレタン良好なスタイルjc入手しといて良かった。
今日修理完了したので、これに載せ替える予定。
比較インプレ興味ある?
因みに今まで使ってたシートは背面がls,
座面がseって改造仕様。
走行距離が多いので、まあ仕方ないか。
ただ、今回は走行中にいきなり破れた。経験上乗り込んだときに破れるパターンが多かったんだけどね。
心折れたのでam19のスタイルjcにする予定。
先月、修理失敗したジャンクのウレタン良好なスタイルjc入手しといて良かった。
今日修理完了したので、これに載せ替える予定。
比較インプレ興味ある?
因みに今まで使ってたシートは背面がls,
座面がseって改造仕様。
2019/09/30(月) 10:20:37.43ID:zVgw6xOz
>>829
ピレリマットなら大阪のフリースタイルに修理に出せば良いやん
ピレリマットなら大阪のフリースタイルに修理に出せば良いやん
2019/09/30(月) 12:22:28.47ID:ELiCcHyr
目をつけられないよう
RECAROのロゴが隠れるように
バンダナ巻いとくわ
80年代テイストだけど・・・
RECAROのロゴが隠れるように
バンダナ巻いとくわ
80年代テイストだけど・・・
2019/09/30(月) 16:37:53.91ID:W/eT0BFA
>>831
Tシャツも着せないと。
Tシャツも着せないと。
2019/09/30(月) 20:37:57.27ID:B91LVYc0
懐かしいのぉー。
2019/09/30(月) 22:21:12.42ID:9EOzIUtD
うちの旧型オルソペドも10年目にしてピレリマットに裂け目が入ってきた。表皮張り替えと一緒に交換かな。
2019/09/30(月) 23:02:40.28ID:lSq5EMQA
>>831
俺のスポーツスターはレカロの文字が殆ど見えない。
俺のスポーツスターはレカロの文字が殆ど見えない。
2019/09/30(月) 23:58:17.70ID:2pL4eHGE
ピレリマットだけど破れてしまうとポジションが無茶なポジションになってしまうので、交換を薦めるよ。
出先でいきなり破れて、この状態で100キロ以上走って心折れた。
未だに腰が痛い。
あと、古いレカロを使っている人は、座面の生地の前側フックがきちんとフレームに固定されているか確認しよう。
古いと生地が伸びていて外れやすくなるので。
ここが外れているとピレリマットが破れた時、床まで落ちてしまうので非常に危険。
自分は外れないようネジで固定していたため無事だったけど。
出先でいきなり破れて、この状態で100キロ以上走って心折れた。
未だに腰が痛い。
あと、古いレカロを使っている人は、座面の生地の前側フックがきちんとフレームに固定されているか確認しよう。
古いと生地が伸びていて外れやすくなるので。
ここが外れているとピレリマットが破れた時、床まで落ちてしまうので非常に危険。
自分は外れないようネジで固定していたため無事だったけど。
2019/10/01(火) 00:43:11.14ID:VOiy8vAZ
ロゴが小さいのは盗難防止の為だった…?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/04(金) 15:58:31.87ID:JU7Ut9I/ rmsの部材を造っているガラス工場で火災があり部材供給が止まってしまい現在生産が出来ないので注文のキャンセルさせてくれと連絡が来た
工場の稼働再開は1年〜1年半くらいの見込み
この期間、本当に生産が完全にストップするのか別のルートで調達とか出来ないのかレカロコールに聞いたけど女オペで全く話にならんかった
事情知ってる人いたら情報プリーズ
工場の稼働再開は1年〜1年半くらいの見込み
この期間、本当に生産が完全にストップするのか別のルートで調達とか出来ないのかレカロコールに聞いたけど女オペで全く話にならんかった
事情知ってる人いたら情報プリーズ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/05(土) 23:08:40.03ID:zej1a/r2 しらん
2019/10/05(土) 23:18:08.22ID:SNH/ht/7
rmsってなにがいいの?
試座したらユルユルだったけどな
試座したらユルユルだったけどな
2019/10/05(土) 23:51:28.13ID:mEkJGOTD
RMSつけてるけどめちゃくちゃ身体に合ってる
2019/10/06(日) 07:21:42.78ID:SFNg1IR0
「ガラス工場・火災」で検索すると栃木県真岡市の富士ファイバーグラスという会社の工場で9/22に火災があったみたいね
人的被害は無かったものの結構な規模だった様子
この工場がRMSのグラスファイバーの生産をしていたのかどうか判らんけど
ASMの10/3のブログにこんな情報
https://recaro.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3803
「最新情報によると、何らかの理由に因りRECARO PRO RACER RMS 2700G(FRPモデル)の納期は<未定>になりました。
ご予約いただいていたお客様への引き渡しが順調になりかけていたところなのに、とても残念です。
1年かかるか1年半かかるか分からなくなってしまったため、これからご予約されるお客様には目安納期もお知らせできません・・・。」
人的被害は無かったものの結構な規模だった様子
この工場がRMSのグラスファイバーの生産をしていたのかどうか判らんけど
ASMの10/3のブログにこんな情報
https://recaro.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3803
「最新情報によると、何らかの理由に因りRECARO PRO RACER RMS 2700G(FRPモデル)の納期は<未定>になりました。
ご予約いただいていたお客様への引き渡しが順調になりかけていたところなのに、とても残念です。
1年かかるか1年半かかるか分からなくなってしまったため、これからご予約されるお客様には目安納期もお知らせできません・・・。」
2019/10/06(日) 07:31:28.38ID:SFNg1IR0
他のモデルは影響ないのかな?
もしかしたらオートサロンに出品されたRCSも当初は年内発売開始って話だったけど発売延期かもね
もしかしたらオートサロンに出品されたRCSも当初は年内発売開始って話だったけど発売延期かもね
2019/10/07(月) 04:31:38.42ID:nuyQvLf6
仕事でFRP扱ってるけどFRPの生地が入ってこないわ
これRMSだけじゃなくてFRP製品作ってるところに色々影響出てると思うよ
これRMSだけじゃなくてFRP製品作ってるところに色々影響出てると思うよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/07(月) 08:55:34.16ID:esOMu7Dv 新しい調達先を探して、テストしてクリアすれば生産再開らしいが、その調達先がないのかも。
2019/10/07(月) 22:20:57.88ID:gcoF3SIc
日東紡の関連会社らしいが、もう一つの日東グラスファイバーでも製造はしてるみたい
ttps://www.nittobo.co.jp/corporate/subsidiary.htm
ただキャパの問題で供給不可ならしょうがないだろうな
ttps://www.nittobo.co.jp/corporate/subsidiary.htm
ただキャパの問題で供給不可ならしょうがないだろうな
2019/10/11(金) 15:22:13.81ID:t2EDkak6
RMS2脚目予約してたASMからメールきた
新しいグラスファイバーの強度試験に合格しないと生産も出来ないらしい
新しいグラスファイバーの強度試験に合格しないと生産も出来ないらしい
2019/10/14(月) 16:34:43.77ID:vb3dKIWC
呪いのレカロシート というのを聞いたことがある
そのシートに座った者は、みないつか死ぬのだという・・・
そのシートに座った者は、みないつか死ぬのだという・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/14(月) 16:35:48.70ID:nUaZmJSf そらいつか死ぬだろうよ
2019/10/14(月) 17:30:03.52ID:K3TjsEQE
何かどこかで聞いたような話だな。
2019/10/14(月) 17:58:40.10ID:3BwWuUrq
そのシートはまるで狂おしく身をよじるように…
剛性足りてないじゃん
剛性足りてないじゃん
2019/10/14(月) 18:03:35.08ID:m56ZEBFE
とある研究によると時速400kmで走るレカロ装着車同士が衝突した場合の死亡率はほぼ100%らしい
2019/10/14(月) 18:14:25.01ID:kRoCaY5J
>>852
BRIDEなら50%に抑えられるらしいね
BRIDEなら50%に抑えられるらしいね
2019/10/14(月) 23:32:47.67ID:4q09+Bo9
>>853
まじかよ速攻ブリッドにするわ
まじかよ速攻ブリッドにするわ
2019/10/15(火) 05:14:17.02ID:BgalLTPt
時速400km。。。
一般車には関係ない話だな。
一般車には関係ない話だな。
2019/10/15(火) 10:14:03.89ID:C773RCz7
>>855
うむ。200kmと200kmの正面衝突ならもう少し現実的だな。
うむ。200kmと200kmの正面衝突ならもう少し現実的だな。
2019/10/15(火) 11:55:46.71ID:Xf/U4AAF
単純に時速800kmで壁にぶち当たるのと一緒だからな、殆ど木っ端微塵だとw
時速50km同士の同クラス車両の正面衝突でもクショグショだからなぁ
時速50km同士の同クラス車両の正面衝突でもクショグショだからなぁ
2019/10/15(火) 13:22:22.63ID:xX+TMY2A
2019/10/15(火) 14:25:11.18ID:Ct/1ScYO
400km/hで壁、だよな?
2019/10/15(火) 15:05:24.99ID:Xf/U4AAF
>>858
どう違うのかkwsk
どう違うのかkwsk
2019/10/15(火) 16:15:01.04ID:JVlXU7j/
この手の話で「壁」は衝突実験みたいな衝突に耐えられる剛体、質量無限大で考えるからじゃないの?
壊れる前提の車体とは違うと。
壊れる前提の車体とは違うと。
2019/10/15(火) 16:37:10.61ID:Xf/U4AAF
2019/10/15(火) 16:39:29.71ID:Ct/1ScYO
>>860
総エネルギーは(400km/h)^2×2だけど、
車両AとBでそれぞれ消費するので車両1台あたりでは(400km/h)^2×1になって、
400km/hで壁にぶつかるのと同じ
と物理の出来が悪かった自分が検討してみるテスト
総エネルギーは(400km/h)^2×2だけど、
車両AとBでそれぞれ消費するので車両1台あたりでは(400km/h)^2×1になって、
400km/hで壁にぶつかるのと同じ
と物理の出来が悪かった自分が検討してみるテスト
2019/10/15(火) 16:43:28.69ID:Xf/U4AAF
>>863
あ〜そうかもしれん 納得した。
あ〜そうかもしれん 納得した。
2019/10/15(火) 21:57:04.15ID:uo5hzSL+
RMS以外のモデルは普通に生産してるの?
2019/10/15(火) 22:26:09.45ID:CuAdIdb1
お前ら落ち着け。
400`で壁にぶつかったら、普通に考えて致死率100%だと思うぞ。
逆に助かったらローマカトリックで奇跡の人に祭りあげられるぞw
400`で壁にぶつかったら、普通に考えて致死率100%だと思うぞ。
逆に助かったらローマカトリックで奇跡の人に祭りあげられるぞw
2019/10/15(火) 23:32:19.62ID:oDthjFU/
400km/hで衝突しても平気な肉体を手に入れたらマン島のツーリストトロフィーに参戦するわ
2019/10/15(火) 23:49:31.11ID:HgEvpJwl
前出の、とある研究の論文を読めば解決するんじゃ無いか
と言うわけで、論文検索サイトのアドレスよろしく>>852
と言うわけで、論文検索サイトのアドレスよろしく>>852
2019/10/16(水) 00:30:52.92ID:lj0/NJNp
2700Gはまだかよ
2019/10/18(金) 14:34:31.43ID:DNOUWf0M
マークXの純正は電動であちこち細かく調整できるんだけどどんなにしても二時間乗ったら腰痛ハンパないんで余裕ないけどERGOMED-MV検討してます
ほんとに腰痛から解放されるもんですかね?
ほんとに腰痛から解放されるもんですかね?
2019/10/18(金) 15:33:37.39ID:pqFyX13W
>>870
試座できる店舗探して、一度座ってみるべき。
試座でも、腰がホッとする感覚があれば腰痛になりにくい(自分しらべ)
いくら細かい調整があるシートでも自分にフィットしないシートはどうしようもない。(過去にウィンダムで経験あり)
試座できる店舗探して、一度座ってみるべき。
試座でも、腰がホッとする感覚があれば腰痛になりにくい(自分しらべ)
いくら細かい調整があるシートでも自分にフィットしないシートはどうしようもない。(過去にウィンダムで経験あり)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 16:06:57.78ID:ypMjcyj0 >>870
自分の座り方も見直してみた方が良さげ
自分の座り方も見直してみた方が良さげ
2019/10/18(金) 17:31:51.21ID:DNOUWf0M
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 20:15:35.70ID:q0ASXCDR >>873腰痛ならSR7Fでもいい気がするけど
俺はエルゴメドは試座してもこれ腰痛にいいのかな?と思ってしまう
俺はエルゴメドは試座してもこれ腰痛にいいのかな?と思ってしまう
2019/10/18(金) 20:18:18.13ID:q0ASXCDR
SR7のほうが5万くらい安いからそう思った
2019/10/18(金) 21:03:02.91ID:c7PLVfov
トーシロカレ
2019/10/18(金) 21:21:28.60ID:on/zoZa3
7Fみたいに座面一体型のは試乗できるならある程度の距離試乗すると良い
俺はケツ痛くなった
俺はケツ痛くなった
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 22:15:35.42ID:PGSRxPkF >>877試乗できる店ってあるの?
友達の車借りるって事か?
友達の車借りるって事か?
2019/10/19(土) 00:15:49.32ID:RVUKoFnh
オートバックスでSR-7Fに座ってケツを横にずらしたら動きまくったのでダメだこりゃと
2019/10/19(土) 00:54:31.04ID:fSCMn/WF
レカロは着けて暫く運転しないとしっくりこないなぁ。
L系を色々使ってきてスタイルjcに載せ替えた時、違和感が凄かったけど、1ヵ月2000キロ位走ってやっと慣れてきた。
ところでエルゴメドってlx系とどこが違うの?
ウレタンが違うのかな?
L系を色々使ってきてスタイルjcに載せ替えた時、違和感が凄かったけど、1ヵ月2000キロ位走ってやっと慣れてきた。
ところでエルゴメドってlx系とどこが違うの?
ウレタンが違うのかな?
2019/10/19(土) 00:57:37.84ID:5m6A9Rc/
>>874
安いですやん
でもランバーサポート無いのかな?
まあマークXはランサポついてても腰痛起こすんだからランサポが全てではないと思いますが
今日自分のシート見て思ったのが座面と背もたれの隙間が原因なんだろうなと
いろいろ試座してみます
車買い換えまで考えてたから光が差した気分♪
安いですやん
でもランバーサポート無いのかな?
まあマークXはランサポついてても腰痛起こすんだからランサポが全てではないと思いますが
今日自分のシート見て思ったのが座面と背もたれの隙間が原因なんだろうなと
いろいろ試座してみます
車買い換えまで考えてたから光が差した気分♪
2019/10/19(土) 01:08:50.40ID:3N5M4/Gh
>>880
生地が違って枕が大きく手動エアランバーが標準でシートのバリエーションも多い
生地が違って枕が大きく手動エアランバーが標準でシートのバリエーションも多い
2019/10/19(土) 07:11:11.64ID:s5o4yLtL
>>878
アルトワークス試乗すればいいじゃん
アルトワークス試乗すればいいじゃん
2019/10/19(土) 07:57:48.05ID:uGkoBSco
2ドアクーペ4座に左右フルバケ入れると
シートを目一杯前にスライドしても後席に乗り込めないから車検通らないっていう人と
左右のシートの間(真ん中)から乗れるから大丈夫って人がいますが
この辺って車検官によるとしか言えないのかなぁ
シートを目一杯前にスライドしても後席に乗り込めないから車検通らないっていう人と
左右のシートの間(真ん中)から乗れるから大丈夫って人がいますが
この辺って車検官によるとしか言えないのかなぁ
2019/10/19(土) 08:09:21.21ID:75JxaEc6
96年くらいのLSなんですが
ピレリマットが破れてしまって
交換したいですがのサイズ、5か所ですか?
また、汎用品のゴムのやつは使用感いいでしょうか?
ピレリマットが破れてしまって
交換したいですがのサイズ、5か所ですか?
また、汎用品のゴムのやつは使用感いいでしょうか?
2019/10/19(土) 08:50:25.62ID:ceJmE/gC
2019/10/19(土) 09:03:53.42ID:ceJmE/gC
>>885
恐らく片側5本、計10本だと思う。
ゴムー麻ーゴムというタイプ。
底を見れば解るので確認してね。
レカロ純正マットは相当きつく張ってあるので手やペンチなどではめるのは厳しいよ。下手すると怪我する。
T字レンチの先にフックがついたものを用意しておいた方が無難。
また左右2カ所ホグリングが留まっているので、再利用する事になるのでラジオペンチ等で広げて外してね。
社外品のマット買ったらインプレしてもらえると嬉しいなぁ。
興味あるのでお願いします!
恐らく片側5本、計10本だと思う。
ゴムー麻ーゴムというタイプ。
底を見れば解るので確認してね。
レカロ純正マットは相当きつく張ってあるので手やペンチなどではめるのは厳しいよ。下手すると怪我する。
T字レンチの先にフックがついたものを用意しておいた方が無難。
また左右2カ所ホグリングが留まっているので、再利用する事になるのでラジオペンチ等で広げて外してね。
社外品のマット買ったらインプレしてもらえると嬉しいなぁ。
興味あるのでお願いします!
2019/10/19(土) 09:09:40.79ID:bULOex2d
先日デラに車を預けた際の代車に現行キューブを借りたがあのシートは気持ち悪すぎて無理だわ
レカロは好きだけど今まで純正シートに大きな不満を感じたことも無くて衝撃だった
明らかに合わない(好みじゃない)シートってあるんだな
レカロは好きだけど今まで純正シートに大きな不満を感じたことも無くて衝撃だった
明らかに合わない(好みじゃない)シートってあるんだな
2019/10/19(土) 09:53:07.30ID:75JxaEc6
2019/10/19(土) 14:13:00.69ID:X5ZAtDda
純正か社外で悩むなよ。
2019/10/19(土) 16:28:29.94ID:75JxaEc6
885です
ちなみに、シートを外すときに
高さ調整のねじを外すことで
シートをはずせますか?
ちなみに、シートを外すときに
高さ調整のねじを外すことで
シートをはずせますか?
2019/10/19(土) 16:41:33.60ID:+WvCHdcZ
2019/10/19(土) 20:46:17.72ID:iZLMHOFU
社外の合皮みたいなマット買ったけどゆるゆるだわ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 12:18:31.16ID:ZWRG5cQe ゆるゆるってことは
いくつかサイズあるんでしょうか?
いくつかサイズあるんでしょうか?
2019/10/20(日) 15:32:09.51ID:tilE/BIC
SR8っていつか発売されるの?
2019/10/20(日) 17:35:01.83ID:wBn+Qfgu
>>870かなりの腰痛持ちだけどエルゴメドとLXF2台に付けてるけどエルゴメドの方がかなり腰には優しく感じると思う。
とりあえずノーマルで座ってられないくらいの痛みからは解放されたよ。
とりあえずノーマルで座ってられないくらいの痛みからは解放されたよ。
2019/10/20(日) 18:56:27.45ID:VYWj4UDs
アルトワークスってあれSR-7F付いてるの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 20:16:18.87ID:elhLTV/q2019/10/20(日) 21:08:15.25ID:shO01NP0
日本人向きかも。
2019/10/20(日) 23:39:29.20ID:9C1Z68tU
レカロのオフィスチェアってどうかな?
エルゴメドがベースみたいだけど
エルゴメドがベースみたいだけど
2019/10/21(月) 01:04:12.65ID:37suon2m
>>900
特定ブランド好きな用途以外ではAGATAとかアーロンの方が遥かに良い。
特定ブランド好きな用途以外ではAGATAとかアーロンの方が遥かに良い。
2019/10/21(月) 07:54:55.28ID:0VAbsGoJ
2019/10/21(月) 10:59:18.41ID:RwBy4Rm5
とてもきれいな状態のレカロがずっと放置されている
2019/10/21(月) 11:17:22.06ID:pcOCC5G/
2019/10/21(月) 17:07:36.02ID:2HwP8wJy
2019/10/21(月) 19:16:20.51ID:37suon2m
>>905
リタイアするまで椅子仕事(図面書)も多かったので仕事チェアしかわからない。
今ingってのが気になるけど、試座したことはない。
現在はスチールが気に入っている4年目。(なぜか壊れにくい、AGATAは3年で壊れた orz)
ハーマンミラーはメッシュのズレとか緩みが気になるよね。
リタイアするまで椅子仕事(図面書)も多かったので仕事チェアしかわからない。
今ingってのが気になるけど、試座したことはない。
現在はスチールが気に入っている4年目。(なぜか壊れにくい、AGATAは3年で壊れた orz)
ハーマンミラーはメッシュのズレとか緩みが気になるよね。
2019/10/21(月) 21:43:57.58ID:8bxFOs2m
RS-Gはポジションがばっちり決まったら最高のシートだわ
ポジション決まるまではフルバケ買った事を少し後悔してたけど何回か試行錯誤したらすごく快適になった
もうセミバケには戻れそうにない
ポジション決まるまではフルバケ買った事を少し後悔してたけど何回か試行錯誤したらすごく快適になった
もうセミバケには戻れそうにない
2019/10/21(月) 21:50:55.98ID:LXmxVY7E
>>904
純正は知らんが1月も乗ってると体にフィットしてきてよくなるよ
純正は知らんが1月も乗ってると体にフィットしてきてよくなるよ
2019/10/21(月) 22:06:07.42ID:PgeV976y
ナニワヤのチェア脚ってどうなのかね。
フルバケにして余ったセミバケ入れようかなとか思ったけど
流石にデポは怖い
フルバケにして余ったセミバケ入れようかなとか思ったけど
流石にデポは怖い
2019/10/21(月) 22:29:26.14ID:pcOCC5G/
2019/10/21(月) 23:30:17.23ID:+MeeOqz4
実際、ワークス純正レカロくらいのショルダー幅で充分実用に耐えるんだよな。
ひと昔前のスポーティカーは狭いから
ひと昔前のスポーティカーは狭いから
2019/10/22(火) 08:16:11.35ID:9NYTIO7D
2019/10/22(火) 09:35:01.29ID:6SpvfII1
2019/10/23(水) 10:49:08.66ID:CxreagZn
教えて下さい。
純正シートからシートベルト取付フックが生えているゴルフ7に乗ってますが、スピードスターは付きますかね?
前の車はセンターコンソール脇にフックが付いてたのでどうかと思いまして。
純正シートからシートベルト取付フックが生えているゴルフ7に乗ってますが、スピードスターは付きますかね?
前の車はセンターコンソール脇にフックが付いてたのでどうかと思いまして。
2019/10/23(水) 14:56:32.74ID:u+bvHIuK
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【悲報】マリン船長、ぐらと同じな件
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- すまんがエルデンリングなんやが80時間プレイしてるけどいまだに全クリできる気配ないんやが
- 【悲報】大阪万博、結局不満点が「アプリがクソ」だけw w w
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]