X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板520

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:47:14.89ID:HBeTCj22
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板519
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548427223/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:30:27.64ID:WYVZkoAp
>>863
ジッサイにサイドカー運用されたバイクで潤滑不良で焼き付いたのは無いと思うよ。
HONDAのF1ヒストリーの見過ぎでは?
バイクのエンジンでそこまでオイルポンプのマヌケなエンジンはないかと。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:12:39.79ID:WYVZkoAp
>>870
だからサイドカーつけたり前後輪を二輪化して三輪にしたりしてバイクの車体を横Gで倒れないような
工夫してるものがあるって話しな。
そもそもバイクって歴史的にはサイドカーやトライクが多く単車として単独運用がめずらしかったんだけどな。
HONDAはその側車時代に会社を持っていなかったので、バンクして傾く潤滑油構造しかイメージできる
四輪車を造ってしまい酷い目にあったというだけ。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:15:40.65ID:WHy6pxGB
二輪用と四輪用ではエンジン設計が基本的に異なる。
二輪は車体が軽いからエンジンの低回転トルクは要らない。
四輪用は車体が重いから低回転トルクがとても重要。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 13:28:11.40ID:WYVZkoAp
>>872
重要なのはソコなんだよね、そしてそこが狙いなんでしょ。
たとえばアナタのいう四輪のエンジンを徹底的に高出力、ハイパワー、カリカリ、ドッカンに改造する
そうすると低回転は殺す、トルクもパワーもピーキーで回しまくって稼ぐ。
あれ?必死にチューニングしていったら実はバイクのエンジンみたくなっちゃったな。
だったら最初からバイクのエンジン転用した方が1万回転以上で信頼性高くバリバリ回せるエンジン
使えるジャン。
っていうのが4輪にバイクエンジン転用してる人々の大半の考え方でしょ。
そのスタート点から過給やクロスミッションで以下にクルマに弱い部分を補うかって。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:51:30.06ID:WYVZkoAp
>>874
でも現実に積んでる人がそこそこ居るんだからしかたないよね。
つい最近もロータススーパー7レプリカにKAWASAKIかなんかのバイクエンジン積んで新規車検パスしたのいたでしょ。
パーツも実績も無い軽のエンジンを徹底的に高めるなら最初から高まったバイクエンジンからスタートした方が早いし。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 16:58:58.41ID:WYVZkoAp
>>874
記憶にあったんで調べたらカワサキ ZX-12R のエンジンな
1200ccで1万回転超えて180馬力ぐらいだすのが既製品で保証付き(バイク車載時は)レベルのクオリティで売ってる。
乗用車の1200ccのエンジンを180馬力1万回転までチューンしたらリスキーだよ。
細部の加工やパーツまで全部ね。
下が弱いってのはさ、別の考えで補っていくんだよ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 17:36:46.49ID:yyWPIo4f
H2の超フラット特性のエンジンは使い勝手良さそう
もうちょっと容量のあるエアクリと追加でインタークーラー付けて軽トラに乗せて1ナンバー登録したらヤングにばかうけよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 18:24:06.34ID:yplFyVRi
アルミに15mmぐらいのガリ傷があったのでサンドペーパーで削って、クリアを塗った。
10分後再度塗った。
ここで気が付いたんだけど、アルミ用のクリアでなくボディー用のタッチペンで塗ってしまった。
これ大丈夫なんかな?
クリアが意味無しで剥がれんかどうか心配。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:00:43.09ID:OEfFvNhA
隼のヘッド2つとパーツ使ったV8エンジンあるぞ
86に積んでたな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:09:40.70ID:phhfMTtl
海外には頭のおかしなビルダーがいて、
カワサキZ1300にエンジンを繋げてシリンダー数を倍にした
V型エンジンを作って載せたのがいる。
Z1300は6気筒なので出来上がったのはV12のバイク。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:47.63ID:N2ZU1CTV
俺のW800は最大トルク発生回転数が2500rpmで
たいていの四輪用エンジンより低回転型
耕運機みたいな・・・
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:17.06ID:sZuiViyT
>>890
2500rpmで 耕運機みたいって・・・
俺のはその半分以下だし最大トルク発生回転数
農耕馬並みってか
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:55:42.03ID:KOpjuI2v
>>893
はい、船です
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:01:04.53ID:HdjQGz7C
船のエンジンでトルクのスペック表記なんてあるの?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:32:38.24ID:J7gfuPg0
船のエンジンって?、で検索してみたら
ダイハツディーゼル 16DCM-32e型
出力 10930PS/750rpm
機関重量 82ton
ってのが出てきた

82トンもあるくせにわりとまわるもんだな
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:44:16.16ID:1MstZDz/
ブ〜でのおっちゃんのわしは
ルーフ付いてたら乗り降りできんで
S660
ルーフ外しても脚攣りそうや
誰に売るつもりやったんやろ、ホンダの馬鹿経営陣は
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:45:22.99ID:HdjQGz7C
ジェットスキー、マリンジェット、トヨタマリン、スズキ船外機、ホンダ船外機、ヤンマー、
どれを見てもエンジンのトルク表記なんてないぞ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:45:29.52ID:J7gfuPg0
>>901
軽自動車のエンジンのなかでもS07aのターボはとくに低回転型ですからね
ホンダもそれしかないから仕方ない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:50:31.55ID:QOM8H8v3
高回転型にするほど騒音と排ガスが厳しくなるしね
先代は高回転に全振りしてたから街乗りでドロドロ走ると燃費悪いとかオイルが減るだとかクレームばっかでうんざりしてたんだろう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:51:37.78ID:WHy6pxGB
それが四輪用エンジンの特徴、車重重いから低回転トルク多いと乗りやすい。
二輪用660ccエンジンだと中低回転トルクは要らない。
本田はバルブタイミングを変えて低中回転でもトルクが出るバイク用エンジン作ったが。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:07.70ID:nOtHp8vD
中古車って何ヶ月先まで納車待ってもらえるものですか?
購入して数ヶ月後に納車して欲しいって言えばしてもらえるものなのでしょうか??
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:26:55.44ID:yWVw0sLv
>>912
担当営業マンと交渉してみる価値はあると思うぞ
注文書を納車希望日に合わせて作るとか
注文書にハンコだけ押して希望の納期になるように注文書を寝かしておくとか
実車が無ければ保管料取られることもない
保管料払うからって言ってもDに断られるかもしれないし
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 01:39:31.24ID:Qfe37bQQ
だれか>>883を頼む
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:10:21.06ID:psBpFcNZ
>>901
つか、スポーツカーでもあんまりマニアックなのは嫌われるのよ。
S2000も2リッターのAP1が嫌われて2.2リッター化&低速トルク向上したAP2になったでしょ。

で、低速トルク出る車ってのは多少回転落ちても立ち上がりが鋭いからスペック異常に速い。
S660もアップダウン激しいコースなんかでもスルスルと涼しげに走って速いよ。
フラットトルクだから低回転から最高出力発生回転数までスムーズに吹け上がる感じ。

「回せば回すほどパワーが盛り上がる!」みたいなのは、逆を言えば回すまで全然パワー無いし、
ずっと回してないと速く走れないから環境性能の観点からはよろしく無い。

低速トルクスカスカの車乗ってたけど、トルクバンドが4,000回転以上だから気合入れてる時以外は
ほんとフニャフニャな車でスポーティさは微塵も無かった。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:14:57.25ID:6fIA/gSb
FD2シビックRの動画を見ていたら「なぜ最近フロントにストラット式サスが増えてきたのか分からんのだろうな」と偉そうに書いてる人がいました
この理由は何なのでしょうか?解説が全くされてないので・・・
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:18:24.32ID:uzocheIn
S660のブレーキはなんでソリッドなんだろう
峠の下りで焼けちゃうようじゃサーキットなんて無理だろ
アフターパーツメーカに配慮?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:46.87ID:psBpFcNZ
>>917
コストダウン

…でも、その人にとっての理由は知らん。
5ちゃんでも単に荒らしたいだけの理由で「そんなのも知らないの?」だけ書く人いるので…
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:06.69ID:psBpFcNZ
>>918
「どうせマジメに走る人は何ついてようと純正から変えちゃうから」ってベースグレード的発想でなけりゃ、
ホンダがそれで十分だと思ったから、としか考えようが無いかな。
フロントエンジン車と違って4輪のブレーキをフルに使うから、FFやFRのフロントベンチレーテッドディスクとは
意味が全く違ってくるし。

フロントエンジンのカプチやコペンはフロントがベンチレーテッドディスクだけど、MRのAZ-1やビートも
S660と同じく4輪ソリッドディスクよ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 08:36:45.74ID:cbjNEqGs
>>923
S6が大径じゃないか。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:26.80ID:5hXWaayw
>>928
放熱性が高いことを熱容量がある、と言ってるの?
熱容量は、デカイ、厚い方がより大きい。
放熱性を高めるために穴を空け軽くなったら熱容量は減るよ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:03:05.71ID:q0QzO3e4
単純にベンチのほうが重くね?
それに峠区間は速度が遅いと言っても50〜80くらい出てるだろうからベンチの冷却効果がないとは言えないかと
効果がないものを大半の車が採用してるなんて不自然
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:36.18ID:cbDjDHO1
>>929
どうなんだろうな、ちょろっと検索した程度ではブレーキがフェードするって言ってるのはこのブログだけみたいだが。
この人がソルベルグ並のスキルを持ってる人かもしれんし。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:28.75ID:+bThH9Zm
緊急回避で車が傷ついたときって保険使えるんですか?
前方が詰まって踏切内に閉じ込められたときに、仕方なくアクセル踏んで前の車押して脱出とか。

上の状況になってパニクってたので、助けるために後ろの車が押してくれたときとか。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:57:47.09ID:IukU6h9b
>>934
賠償責任のある者に損害を受けた者が請求をだして損害賠償責任が正当ならその範囲内で
損害保険は資金を出します。

アナタの無知と勝手で踏切内にはいって身動きできなかったのなら、脱出の都合でクルマを破損させられた
人は損害賠償をするでしょう。
そしてアナタは責任を追う賠償をすることになるから損保は金を出す。
次に人命救助で叩き出されたくるまは、損害賠償請求はしないでしょう。
よってアナタが賠償金を払うことがないので保険は使いません(出ないんではなく使いません)

次にその壊れた車を誰が賠償するかですが、助けられたひとが自発的に賠償するのが筋なのですが
その時損保がどういう対応をするかは微妙です。
少なくとも民事裁判のけっか押し出された人が賠償しなさいというなら損保は出します。
押し出した方の善意は賠償を期待しての善意ではないので賠償は必要ないと裁判官が判断したら損保も出しません。
故意の領域ですがアナタの車両保険は出ると思います。

がんばって踏みきりで命をかけて下さい。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:01:19.40ID:FjY4UUum
>>934
使えますよ
原則的に自動車保険には被害者保護の理念があるので、運転者に過失があっても補償されます
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:59.25ID:IukU6h9b
>>938
新車で買って整備パックで半年ごとの点検と予防交換して五年目の車検を受けずに買い換えていれば
まず大丈夫。
ただ電子的な欠陥や故障で始動困難とかは普通にあり得るんで確率が少なかろうトヨタ生産のトヨタ車を。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 15:58:48.69ID:5tftxhH7
急速充電器がスタンドに飛び込んで充電して貰い充電して60kmぐらい走ったことがある。
まだスタンドに急速充電の看板があった頃。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:12.78ID:/Bp0//Jf
ベルト切れとかタイヤバーストとか
ロータリーでアペックスシール飛んでブローしたも事ある
エアポンプロックでベルト切れたり

普通に下道走行中に
勿論ドナドナされたけど
Dで圧縮とか点検も受けてたんだけどな

ロータリーは特殊な例だけど、レシプロでも止まる時は止まる
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:03.33ID:VyqIrNux
立ち往生はバッテリ上がり2回とキースイッチの接点不良と
オイル面低下でエンジン保護のため始動不可くらいしかないな
あとはオルタ死亡やラジエタ漏れでもなんとかなったな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:00.14ID:TXzeMpGj
>>938
現代の車はハイテクな分、信号回路のショートやECU不良とか電気系統の故障が多いと思う
可変バルブタイミング制御なんかも普通に付いてるけど、タイミングが狂うとエンジン開けないと始動できない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:17:38.84ID:27RFVHiu
>>946
俺は足が生えてて走る急速充電器が
スタンドに飛び込んでくる場面を想像した
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:22:01.27ID:27RFVHiu
この10年で30万キロくらい走ったけど
走行不能になったことはないなあ
30万キロの内訳は社用車自家用車の合計
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:44:24.07ID:UtRrADiM
>>953
本当かどうかは知らないが立ち往生する車の8割は1年点検してないとか
業務用は毎日酷使してるから点検してても一定数トラブルが出るのはし方ない
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:00:32.38ID:UtRrADiM
日常点検もやってる人皆無だからね
タイヤとオイルとバッテリーくらい見とけば中々止まっちゃうようなことにはならないんだが
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 23:45:40.36ID:iLx9rNzd
>>953
例えば東名高速道路だと一日あたりおよそ40万台の車が通るらしいのだけど、東名を1万回走って一回しか立ち往生しないとしても、それが40万台走っていれば日に40台は立ち往生してしまうよね。
一万回走るには、一日一回毎日走っても27年かかるくらいだから、本当に滅多に立ち往生しない車ばかりでも、やはり故障車情報にはそれなりに接することになる。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 04:35:51.47ID:JFyf/bPb
>>957
逆にそれに甘えて自分では一切点検しなく、2年に1度しか店に持ち込まないひとが結構車壊してるんだよね
定期点検関係に罰則付けたら日本の中古車の質はスゲー上がると思うw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況