X



「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#178[齋dこぶし禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/14(月) 18:52:42.18ID:Nrh2ws+N
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

軽で十分じゃなくて本当に充分なんなん?まじなんなの?

※斎藤拳(通名)は荒れるため書き込み&エサやり禁止で
※スレ建て時にはワッチョイは寂れるため導入禁止
※上記斎藤拳(通名)のスレ立ては禁止
※身勝手にスレタイ変更は禁止
※その他テンプレは関連スレに準拠

前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#177[齋dこぶし禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540998382/

関連スレ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.330[斎豚拳出入り禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521862974/
2019/01/21(月) 01:05:32.91ID:Kcdb+i3R
下手クソがミニバンモドキで自爆(笑)
もう、腹が痛いわ。(笑)
2019/01/21(月) 01:12:19.41ID:1zyyTOxq
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/7acbb8a3e5666df822af61c0765e6290_400.jpg
これが拳の豚ってマジ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 06:23:15.18ID:+RVOQ8gq
>>565
嘘吐きは、斎藤拳の始まり
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 06:57:09.26ID:mLtCssSO
>>565
現実味のない嘘は諦めろw
2019/01/21(月) 07:01:15.57ID:nI5y0s0H
自爆して他人のせいにするとか最低だな。
無責任なガキは運転するな。
迷惑なんだよ。

コレだからミニバンモドキの軽太郎は。
2019/01/21(月) 07:04:54.07ID:yiCD+RaT
>>567
しつこい 嘘はやめろ
2019/01/21(月) 07:42:25.53ID:9KJWsJyk
>>573
お前がしつこい!
いい加減現実を見ろブタ野郎!
2019/01/21(月) 07:43:33.41ID:YhO5WWTm
>>573
なら>>567のめちゃくちゃな流れで他人が事故を起こしたって証明してみなよ
2019/01/21(月) 08:45:16.39ID:yiCD+RaT
>>575
強要は決して受けない
2019/01/21(月) 08:49:44.05ID:3eJ0Bf87
証明はしないけど他人のせい!

バーカw
2019/01/21(月) 08:51:40.10ID:3eJ0Bf87
これじゃまるで韓国政府だなww

で、そろそろスルーする頃合いではないか?糞つまらん
いつぞやのキモアニオタと同じになってるだろ
2019/01/21(月) 08:52:50.89ID:YhO5WWTm
>>576
自分でデタラメ書いて突っ込まれたら強要wなら最初から嘘つくなよ
2019/01/21(月) 08:55:05.27ID:3eJ0Bf87
225は無罪
斎藤は火病発狂で喚き散らすのみ

正にチョンwww
2019/01/21(月) 09:17:10.56ID:QiJesH6W
なんかこっちでも騒いでるぞ

車板の自治スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1539938206/

887 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/21(月) 08:51:43.23 ID:yiCD+RaT
>>884
ルールを守らない集団がルール決め込むことも
「独裁」
っていうんだぞ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:00.07ID:+RVOQ8gq
N-WGNは、お買い物に便利な軽ミニバンです。
2019/01/21(月) 09:52:45.31ID:HxZ1U2Y9
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086650688371752961/pu/vid/540x960/Xz7h2MkJAKFbZ2pe.mp4
2019/01/21(月) 10:05:24.17ID:Ebpzc4v7
軽でも200万超えてくるようなのってどういう観点で買うんだろうね
cセグメントくらいは買えちゃうと思うんだけど、
燃費ももちろんあるんだろうなとは思うけど。

逆に車幅の狭さとか全長の短さとかの要求値があるって事かな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:45:53.02ID:6nvHJPGQ
>>584
ディーラー営業の口が達者なんじゃないかな
「軽の中では高級車で、コンパクトと殆ど変わらない広さなのに維持費は安いですよ」みたいな。
実際はただの軽だけど、高級って言葉入れれば引っ掛かりそうだしw
2019/01/21(月) 12:07:51.54ID:RLBrv0HH
>>585
僕だったらそんな営業から買わん。
単に広いだけの空間を「コンパクト同等の広さ」とか言って欲しくねえわ。

それに広いだけの軽自動車なんぞ昔からあるわけでね。ミニキャブエステートとか。
2019/01/21(月) 12:09:37.09ID:o4iaDRgP
S660やコペンならまだ解るけどねー。
2019/01/21(月) 12:18:14.45ID:nI5y0s0H
軽太郎がクルマの知識とか、有るわけねーじゃん。
有ったらあんな箱クルマに200万とか払わね〜よ。(笑)
2019/01/21(月) 12:23:28.16ID:Ebpzc4v7
>>588
軽を下と見て物言うからそんな感じにもなるとは思うけど、お高い車でも同じく当てはまるんじゃないかなとも思う。
2019/01/21(月) 12:29:50.35ID:nI5y0s0H
>>589
軽が高額って話してるのに何言ってんだ?
空気読めないなら黙ってれば?(笑)
2019/01/21(月) 12:31:18.34ID:c9OqHcTW
高額軽はプレハブ住宅に豪華装備を付けたのと変わらない。
元は100万そこそこの車体なんだから。
2019/01/21(月) 12:40:41.88ID:Ebpzc4v7
>>590
仮に視野が狭くなりすぎてるとしたらってだけじゃないか(笑
2019/01/21(月) 12:41:58.54ID:c0CkXFRO
>>591
高級かどうかは最低グレードの価格とクオリティーで評価するべきだよね
2019/01/21(月) 12:47:37.87ID:Q+QdkifC
>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513>>498

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:47:57.46ID:Q+QdkifC
>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513>>498

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:48:05.75ID:c9OqHcTW
>>593
だね。でも今は標準装備が増えてるからね…昔はパワステすらオプションだった様な…
2019/01/21(月) 12:48:14.39ID:Q+QdkifC
>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513>>498

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:48:32.25ID:Q+QdkifC
>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:48:49.39ID:Q+QdkifC
>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:50:04.89ID:Q+QdkifC
>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525>>513

今日のハゲ
2019/01/21(月) 12:50:54.51ID:nI5y0s0H
>>592
だから馬鹿は黙ってろよ。(笑)
2019/01/21(月) 12:55:43.92ID:Ebpzc4v7
>>601
まぁ怒んなって(笑
2019/01/21(月) 12:57:53.70ID:3eJ0Bf87
ID:Ebpzc4v7はアニオタか?雰囲気が似てるな
2019/01/21(月) 12:59:21.28ID:nI5y0s0H
>>602
だから馬鹿は黙ってろよ。(笑)
2019/01/21(月) 13:13:23.90ID:cptO9wFV
PS PW エアコン ABS エアバック キーレス
ほぼOPだったな

そんなのが最初から全部ついてて尚且つメーカー等従業員とかの給料も上がってるんだから
そりゃ軽でも高くなっちまうよ

軽コンスレじゃないがw
廉価コンと腐ったNワゴンならNワゴンのが高いだろうね (新車価格なら
2019/01/21(月) 13:21:55.88ID:Ebpzc4v7
>>604
なんでそんな怒ってんだ?

普通車でも高級車でも無駄なオプション付けまくれば必要以上に高くなるだろ?
最近はそうでもないかもしれんけど(笑
2019/01/21(月) 13:31:31.08ID:c9OqHcTW
>>605
軽トラだとエアバッグだけ付いて後はオプションって形だと100万切るんだよね…まぁ軽トラじゃエアバッグの意味が無い気もするけどw
2019/01/21(月) 13:40:26.54ID:cptO9wFV
>>607
軽トラもそうだけど・・・ボンネットが無い車にエアバック必要か?
とも思うw
まぁ、軽コンでコンのがマージン多いからコンのが安全だってのと一緒で
あと数センチずれてたら死んでたって極端な場合だと必要かもしれんけどね
2019/01/21(月) 13:42:54.52ID:cptO9wFV
とりあえず24時間延命できてたら死亡事故にカウントされないから
それには役立つかもしれんの
2019/01/21(月) 13:46:54.05ID:c9OqHcTW
>>608
キャブオーバーじゃあまり意味が無いと思うwと言うキャブオーバー乗りですw
軽トラとハイエースの正面衝突だと軽トラが即死だったと言う質量の問題もあると思う。
2019/01/21(月) 13:55:40.16ID:cptO9wFV
>>610
よくよく考えたら、ダンプとかトラックとかOOエースって着座位置高いから
頭守れるほうがいいのかもね

OOエースって4ナンバーと5ナンバーあるやん?
あれ、4ナンバーのが安いと思うんだけど
4ナンバー買ってカスタマイズ
後部座席レカロしたりっとかOKなんかのぉ〜
車検の時だけ戻したらいいんじゃね?とか思ったw

ちなみに、昔はエアコンをさいしょからつけるのと
後からつけるのだと重量税?だったかなんかが変わって
あとからつけるってのもやってたなw (新車購入での話
2019/01/21(月) 14:50:33.91ID:Q+QdkifC
>>607>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527>>525

今日のハゲ
2019/01/21(月) 14:51:44.85ID:Q+QdkifC
>>610>>607>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527

今日のハゲ
2019/01/21(月) 14:52:02.05ID:Q+QdkifC
>>610>>607>>596>>591>>538>>537>>532>>534>>527

今日のハゲ
2019/01/21(月) 14:53:57.76ID:cptO9wFV
>>612
いちいち書かなくてもちゃんとコテハン使ってるからわかるよw

で、なになに?なんか図星なこと言われて荒らしたいの?
2019/01/21(月) 15:23:44.40ID:nI5y0s0H
>>606
だから馬鹿は黙ってろよ。(笑)
2019/01/21(月) 15:27:01.72ID:7BauBt9l
https://i.imgur.com/l67PvAu.jpg
2019/01/21(月) 15:28:39.94ID:7BauBt9l
https://i.imgur.com/Qa6lBvz.jpg
2019/01/21(月) 15:35:59.40ID:Ebpzc4v7
>>616
同じことしか言わなくなっちゃったな、、、、
なんかわからんけど、ごめんね
2019/01/21(月) 15:53:14.29ID:cptO9wFV
>>616
ごめんなさい
バカだからもう黙っときます
2019/01/21(月) 16:01:45.73ID:UAVJwdcS
>>585
高級と直球で言わないで
『見劣りしない』とオブラートに包む営業も居るよ
2019/01/21(月) 16:18:10.67ID:c9OqHcTW
>>611
4トンクラスになると衝突でもセダンレベルなら足も挟みそうにないw
今は4ナンバーと3ナンバーと1ナンバー。ビルダーでシザーシート?で3列仕様とか売ってる。
今は法改定?改正?でスライドレール組み込みもダメと言う話もあるから良く分からない。(自分のはUIビークルのスライドレールとベッドキット付きだった。)
エアコン後付けは知らなかったw苦肉の策のカスタムは好きw
2019/01/21(月) 16:44:21.01ID:wTROyJv0
>>615
あんたがやってんじゃないの?
前に白狛ウゼーとか言ってたから自演してるのかと思ってたよ
ウザイのには間違いないけどwww
2019/01/21(月) 16:53:19.15ID:cptO9wFV
>>623
そかそかw 俺は誰に対してもうざいって言ったことはなかったんだがなw
本音言うと、酔っ払ってる時にからんでくるミツブシさんはうざかったwww

俺は興味あることに対して情報収集ってのと雑談
こことか軽コンスレは能書きたれる豚がいたから遊んでただけだぞw
2019/01/21(月) 16:55:13.37ID:cptO9wFV
>>623
君は俺が何乗ってるかは知ってるの?
白狛さんはわかってるよ?
2019/01/21(月) 17:03:41.48ID:cptO9wFV
>>622
鉄仮面とFC持ってた時、何血迷ったかGPターボの新車商談行ったんだよw
で、当然買う気なかったんでセールスいじめてたら教えてくれたw
さすがに3台所有・維持なんて無理だから買うつもりなかったんだが・・・
買ってしまったwww
場所なくなっちまったから・・・鉄仮面売ってしまったんだけどねw
2019/01/21(月) 17:15:44.53ID:c9OqHcTW
>>626
セールスいじめwww営業さんとお茶をしながら時間潰しは楽しい時間wセールスさんはお金にならないけどw
鉄仮面勿体ない…でもリトラのハッチバックって高速お買い物カー感が好き。
2019/01/21(月) 17:16:54.44ID:0EAHMK0i
豚より馬鹿が涌いてるw
2019/01/21(月) 17:20:36.23ID:cptO9wFV
>>623
ごめんごめんw

>>だから馬鹿は黙ってろよ。(笑)

これしか目に入ってなかったからw
自演だと思えても仕方ないよねw
うちはケブラーだし今時串むなんて刺さないから
自演したくてもできないんだよw
2019/01/21(月) 17:23:40.22ID:cptO9wFV
>>627
鉄仮面RSXターボCとタコUGPターボ
どっちも買い戻したいんだけどさ
ぐぐってると価格は別でタコUのがレアなんだよねwww
2019/01/21(月) 17:24:50.35ID:wTROyJv0
>>624
そんなに必死にならなくても
なんかすまんかった
この話は無しで
2019/01/21(月) 17:28:58.85ID:cptO9wFV
>>631
大人だね!
俺も別に必死なってるわけじゃなくビールのつまみ程度だからおきになさらずにw

お互い豚が来るまでの暇つぶし程度ってことでいいんじゃね?
2019/01/21(月) 17:36:24.92ID:+YcWJzey
面白い流れでワロタw

リアップ・ポリピュア効果無し!
この名前はディスってるよな
馬鹿にして笑ってる感じで面白いわw
2019/01/21(月) 17:40:45.49ID:c9OqHcTW
ターセル、コルサの取り扱いが少なかったのかな?販売店で次のモデルから統合なんて事もあるしね。
https://i.imgur.com/hSQszJg.jpg
2019/01/21(月) 17:40:53.24ID:VZ0uamLy
>>630
タコUGPターボは劇レアだろ
確かリトラのやつも有ったよね?
2019/01/21(月) 17:42:01.46ID:cptO9wFV
>>633
この名がわからないなら、君は新規だねw
2019/01/21(月) 17:43:50.80ID:cptO9wFV
>>935
GPターボはリトラですし、
ターボじゃないモデルでもリトラの設定あったと思う

どっちにしてもカーセンサーでぜんぜんヒットしないね
2019/01/21(月) 17:57:31.58ID:VZ0uamLy
>>637
そっかGPターボは全部リトラだったか
2019/01/21(月) 18:00:20.48ID:VZ0uamLy
当時で考えたらタコUのGPターボ買うならスターレットGTを買うと思う
そういえばAE101GT-APEXに乗ってるときターセル進めてきたTOYOTAの営業が居たなぁ(笑)
2019/01/21(月) 18:01:00.02ID:VZ0uamLy
>>639
ターセルじゃなくてサイノスβだったw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:09:50.61ID:rnpBB4LO
【朗報】信号無い横断歩道で止まらない車カス犯罪者 竹内均 を逮捕!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548064661/
2019/01/21(月) 20:04:18.14ID:URLOP88s
>>622>>610>>607>>596>>591>>538>>537>>532>>534

今日のハゲ
2019/01/21(月) 20:05:04.61ID:URLOP88s
>>627>>622>>610>>607>>596>>591>>538>>537>>532

今日のハゲ
2019/01/21(月) 20:05:36.12ID:URLOP88s
>>634>>627>>622>>610>>607>>596>>591>>538>>537

今日のハゲ
2019/01/22(火) 10:12:20.35ID:WxpzFHAY
>>639
確かタコUにはTEMSがOPであってさ
当時はクラウンとかマークU3兄弟しかついてなかったんだよ
で、どんなもんかなぁ〜思って買ってしまったw
鉄仮面にもFCにも似たようなのついてたんだけど
一番体感できたのはGPターボのTEMSだったな

峠で遊んでた時、ソフトだとしっかり食いついてる感じ
ハードだとすぐにブタックイン
上の2台のは高速とかサーキットでならそこそこいいかもしれんが
遊ぶならタコUのがおもしろかったなw
2019/01/22(火) 12:04:33.24ID:mveOKfQK
>>645
TEMS付きにするとレビンが買えそうだ
2019/01/22(火) 13:06:23.45ID:HTlxXz2g
https://i.imgur.com/DIQkEdm.jpg
寝ながらクチャクチャって意味不明www
2019/01/22(火) 13:18:50.44ID:vk6pil5c
やっぱりN-WGNでかいものは無理
荷物がシートベルトずり落ちてレジ袋がビリビルに破けて使い物にならなくなった
一体どうやって硬派なスポーツカーのN-WGNで買い物なんかできるんだろうか?
荷物乗るだけじゃ意味ないんだぞ?固定できなきゃ意味がないぞ
2019/01/22(火) 13:27:09.25ID:vk6pil5c
卵割れるってのの7割は買い物袋の転覆で床た牛乳パックとかに潰されてぐしゃり
そうなる原因の10割が敵の車の飛び出しによる急ブレーキ
はぁ、N-WGNで買い物なんか無理だわ
助手席に4点式シートベルトかなんかで保持してやらないとダメだろこんなの
2019/01/22(火) 13:38:22.77ID:Pycxh67T
>>647>>634>>627>>622>>610>>607>>596>>591>>538

今日のハゲ
2019/01/22(火) 13:39:35.22ID:Pycxh67T
>>647>>634>>627>>622>>610>>607>>596>>591>>538

今日のハゲ
2019/01/22(火) 13:41:40.48ID:il4XuzB2
お買い物カーを使ってお買い物すらできない斎藤に問題がある
10割が他の車の飛び出しが原因ならお前がちゃんと周り見て運転してれば割れないじゃねーかヘタクソ
2019/01/22(火) 13:53:11.67ID:HTlxXz2g
割れるモノをわざわざシートに載せるバカwww
2019/01/22(火) 13:54:36.51ID:HTlxXz2g
玉子のパックは耐重量になってますw
https://i.imgur.com/Nt3hyF9.jpg
2019/01/22(火) 14:57:48.37ID:936uf/X2
>>648
それ私はバカで袋の入れ方、積みかたの工夫が出来ませんって言ってるようなものだぞ(笑)
2019/01/22(火) 15:00:24.92ID:pSgeCZ3D
軽自動車でママのおつかい
「こぶしちゃん卵は割れやすいから気をつけてね♡」
2019/01/22(火) 15:02:37.72ID:vk6pil5c
シートの上に置かずどこに置くと言うのか
それと10cmと高さから横に落ちただけで卵は割れてしまいますから対荷重より一瞬の数十キロクラスの荷重には耐えられないみたいですね?
2019/01/22(火) 15:03:54.69ID:Pycxh67T
>>653>>647>>634>>627>>622>>610>>607>>596>>591

今日のハゲ
2019/01/22(火) 15:04:49.94ID:Pycxh67T
>>654>>653>>647>>634>>627>>622>>610>>607>>596

今日のハゲ
2019/01/22(火) 15:11:32.63ID:vk6pil5c
それと実際はそんな「対重性(笑)」のような状態では落下しません。大概角から落ちます。そうなれば10分散しなくなりますから耐えられずに割れます。わかりますか意味は?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:12:35.65ID:XGgk9tuG
ちょっと生協の買い物カゴがあったからあれがどのくらい入るかやってみたよ。
カスタムターボ4WD車で、あのカゴを荷室に最大3つ積める。(ラゲッジに縦に2個、アンダーボックスに1個)
ただしリアシートは一番前でリアシートのリクライニングも窮屈なレベルになる。そうしないとカゴが変形する。
カゴ3つ(カゴが重ねられなくなる量を買うとして)持って4人で買い物行く時は後ろの人辛いよ。
2人なら問題なくカゴ3つ分の買い物できるね。
アンダーボックスにカゴを入れるにリアのボードを一度全て外さなければいけないけどね。
アンダーボックスから天井まで使うような背の高い荷物というものに遭遇したことがないからその辺は良くわからない。

N-WGNはそんな感じ 普通にカゴ1つ分の量とと2Lペットボトルの箱くらいの買い物であれば
それなりに積める感じかな。
標準であるリアシートのスライドでフレキシブルに対応できるから、カゴ1つならラゲッジに固定できる。
荷物の積み込み、積み下ろしのしやすさはは他のクルマとあまり変わらないかな。
2019/01/22(火) 15:41:06.92ID:936uf/X2
>>657
後部座席の後ろにスペース有るだろwww
2019/01/22(火) 15:49:12.90ID:mveOKfQK
>>657
なぜここを使わない(笑)

https://i.imgur.com/Yea5yV5.jpg
2019/01/22(火) 15:59:38.42ID:QSpNQ4NE
>>661
生協の買い物カゴ泥棒をカミングアウト(笑)
2019/01/22(火) 16:23:13.91ID:WxpzFHAY
>>646
書きこんだあとぐぐってみたらスターレットにも設定あったらしいねw
よーは、マークUクラスとかそれ以上の車買う人じゃなかったら
TEMSをOPでつけないってことだったんだと思うw

記憶が正しかったらだけど
コルサのGPターボ 205万なってたよw
ちと前の86トレノはOPとか知らん゛ど135万だったなw
2019/01/22(火) 16:34:04.33ID:mveOKfQK
>>665
200万越えるとカムリやセリカの下位グレードが変える金額だw
2019/01/22(火) 16:36:52.62ID:mveOKfQK
>>665
そういえばRAV-4が出たとき馴染みのデラでオプションてんこ盛りで300越えになった
ガキの頃から知ってる営業だったから
販売店紹介するからハイラックスサーフ買った方が良いと言われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況