探検
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c321-meOm)
2018/11/23(金) 23:38:31.47ID:Vjlwo8EM0前スレ
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part62
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536245062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-/I9e)
2019/03/06(水) 12:23:39.03ID:yWwLPdgOd てか、セダン自体が人気なさすぎるから。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-13xi)
2019/03/06(水) 12:24:56.82ID:H0S7HRdlM ワゴンやハッチバックが荷物積めて便利
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-FU3H)
2019/03/06(水) 12:50:31.76ID:mQV6jygDa 白黒紺銀の国産ノーマルのセダンを見たら覆面と思え
625店 (オッペケ Sr0b-VxpH)
2019/03/06(水) 12:58:33.75ID:nnT8dbWtr >>621
買う人が商売になる程存在しないから売らないのです。
年間で5台も売れない車の為にも、店側ではマニュアルやら補修やら教育やら
対応しなくてはならないのです。
正直、店舗にとってはMT車は迷惑な厄介者です。
買う人が商売になる程存在しないから売らないのです。
年間で5台も売れない車の為にも、店側ではマニュアルやら補修やら教育やら
対応しなくてはならないのです。
正直、店舗にとってはMT車は迷惑な厄介者です。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-FU3H)
2019/03/06(水) 13:12:40.40ID:mQV6jygDa 最近は売る側もAT免許なん?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-AWPA)
2019/03/06(水) 13:17:09.15ID:YMrbOXhe0 スイスポは知ってたけどスイフトにMTあるの初めて知った
まぁ5MTのようだから6MTのスイスポがいいな
まぁ5MTのようだから6MTのスイスポがいいな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d765-L+km)
2019/03/06(水) 14:09:54.69ID:RR+sL2b+0 >>627
5MTのほうがいいです。
5MTのほうがいいです。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b707-Au4X)
2019/03/06(水) 14:42:45.99ID:kR/A+ksm0 どうせクロスしてるんだから6速はいらんな。
超ハイギヤードなら6速でもいい。
超ハイギヤードなら6速でもいい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d765-L+km)
2019/03/06(水) 14:59:01.95ID:RR+sL2b+0 ジムニーって5速MTだけど、5速が直結でオーバートップがないんですよね。
個人的には5速MTで4速トップ5速オーバートップがいいです。
最近のMTは6速ばかりで嫌になりますよ。 あと、FRとの組み合わせが大好きです。(もちろん5速MTで。)
個人的には5速MTで4速トップ5速オーバートップがいいです。
最近のMTは6速ばかりで嫌になりますよ。 あと、FRとの組み合わせが大好きです。(もちろん5速MTで。)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97da-QNm+)
2019/03/06(水) 15:10:17.81ID:ZQlouZNT0 ジムニーは特殊な用途想定してるから必要があってそうしてるんでしょ。
そこが嫌ってのはジムニー選ぶ必然性もないと思うのよ。
そこが嫌ってのはジムニー選ぶ必然性もないと思うのよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b707-Au4X)
2019/03/06(水) 16:25:32.25ID:kR/A+ksm0 スイスポにしてもジムニーにしても、乗用車としてなら高速道路くらいは走るからな。
クロスミッションがどれだけ気に入られてるのか甚だ疑問。
大多数はこういう車だからしゃーないなと思いながら乗ってるのではなかろうか。
クロスミッションがどれだけ気に入られてるのか甚だ疑問。
大多数はこういう車だからしゃーないなと思いながら乗ってるのではなかろうか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-vAqM)
2019/03/06(水) 17:24:39.47ID:KAbjLXewa634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-EziN)
2019/03/06(水) 17:45:43.20ID:6d9093X6a NDロドも6速直結じゃなかった?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-CeLW)
2019/03/06(水) 21:49:39.25ID:AZKystaT0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMab-HrZR)
2019/03/06(水) 22:09:37.44ID:TlYZfJFBM ジムニーはそれでも今のはハイギアードになってるんじゃなかった?
昔の4ナンバーのなんか高速乗るもんじゃないって車だった(´・ω・`)
新型アクセラセダンにMTがないのはマツダ3セダン(MTアリ)を日本市場に投入するからと思いたい
昔の4ナンバーのなんか高速乗るもんじゃないって車だった(´・ω・`)
新型アクセラセダンにMTがないのはマツダ3セダン(MTアリ)を日本市場に投入するからと思いたい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-c+dv)
2019/03/06(水) 22:40:12.62ID:6kmLNlmR0 ちょっと何言ってるか分からない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d6-GsoQ)
2019/03/06(水) 22:54:19.95ID:WnGkmVaG0 プロペラシャフトみたいに重く、長く、ジョイントのある物を
高速回転させるのは容易ではない
ホンダS2000とかだと数値上6速トップエンドでも回転限界に達しないように
一次減速器が組まれている
FRの軽トラックだと5速オーバートップ130km/h以上で回転限界に近づいてしまい
実用上でも問題なので5速を直結にしてプロペラシャフトの回転数を下げることがある
高速回転させるのは容易ではない
ホンダS2000とかだと数値上6速トップエンドでも回転限界に達しないように
一次減速器が組まれている
FRの軽トラックだと5速オーバートップ130km/h以上で回転限界に近づいてしまい
実用上でも問題なので5速を直結にしてプロペラシャフトの回転数を下げることがある
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/07(木) 08:58:39.72ID:0OrKCjGM0 プロペラシャフト自体の騒音も問題になるしな。
ギャランシグマが低騒音シャフトを開発して時代が変わったくらいだしな。
ギャランシグマが低騒音シャフトを開発して時代が変わったくらいだしな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-V64R)
2019/03/07(木) 12:14:52.30ID:8Mr1Djzv0 スイスポのRは6の右側なんだ
ミニの1の左側になれるとこっちの方がいいな
ミニの1の左側になれるとこっちの方がいいな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-eVwW)
2019/03/07(木) 12:35:19.81ID:glVVgwjxr >>638の書いてる理屈はわかるんだけどさ、プロペラシャフトの回転数を下げるということは強度を上げるとかデフの径を大きくするデメリットもあるわけじゃん。
そこら辺を考慮しても回転数を下げた方がメリットあるのかね?
どの車も既に効率の1番良くなるポイントでギヤ比を決めてると思ってた。
そこら辺を考慮しても回転数を下げた方がメリットあるのかね?
どの車も既に効率の1番良くなるポイントでギヤ比を決めてると思ってた。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-McIj)
2019/03/07(木) 12:39:09.05ID:aj04AmTVa デフのリングギアの径は小さくなるだろ
振動や共振は甘くない
GT-Rのプロペラシャフトが片方だけカーボンなのも
共振対策だし
振動や共振は甘くない
GT-Rのプロペラシャフトが片方だけカーボンなのも
共振対策だし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-eVwW)
2019/03/07(木) 12:40:21.93ID:glVVgwjxr644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f5e-Wc63)
2019/03/08(金) 22:27:20.20ID:cKH/UAy60645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff65-fEQS)
2019/03/08(金) 23:14:30.93ID:uMALNK4+0 FF車のMTって直結ないんでしたっけか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1faf-c8k2)
2019/03/08(金) 23:25:29.58ID:wM6cGm4B0 >>645
あるわけねーだろw
あるわけねーだろw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12b3-7CmH)
2019/03/08(金) 23:28:21.29ID:W6JzH1T30 だから、何と何が直結なんだよ
ちんことまんこか?
ちんことまんこか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-KzqD)
2019/03/08(金) 23:29:30.39ID:vhe3nBuV0 合体
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb44-sUGG)
2019/03/09(土) 00:11:59.75ID:QD6UZfQU0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-jATk)
2019/03/09(土) 00:27:49.47ID:Ol3+8w5k0 >>647
あらお下品ですわ
あらお下品ですわ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdf-LbCk)
2019/03/09(土) 21:39:21.70ID:dH5g91AaM652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-cJbE)
2019/03/09(土) 21:57:06.14ID:/0g5LkNS0 マツダに一瞬見えた希望の灯ももう消えてしまうのか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9307-oBDC)
2019/03/09(土) 22:02:37.59ID:cYW6fa1q0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e9-AdZp)
2019/03/09(土) 23:02:23.03ID:M5diEFis0 すげー今さらだけど車名MAZDA3のままなんだな
日本では普通にアクセラで売ると思ってたわ
つかXは総額400コースか
日本では普通にアクセラで売ると思ってたわ
つかXは総額400コースか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31c-yV2I)
2019/03/10(日) 03:01:42.56ID:Er2C62d30 てか、なんでそんなにセダンに拘るの?
FRでもないなら、MTハッチでいいじゃない。
FRでもないなら、MTハッチでいいじゃない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-4sG9)
2019/03/10(日) 07:48:22.76ID:XRL61v6G0 一番大事なのは1.5MTを継続してくれること
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-7CmH)
2019/03/10(日) 08:50:55.32ID:37ywLL+Ka 2ドアありませんか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d615-iHTK)
2019/03/10(日) 09:38:46.43ID:K86Mru9v0 >>657
86とかロードスターじゃいかんの?
86とかロードスターじゃいかんの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-7CmH)
2019/03/10(日) 10:37:46.95ID:f6dBnXzPa >>658
いいよ
いいよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc7-tYIA)
2019/03/10(日) 11:47:31.20ID:V0D/wiXWp >>657
4ドア車でもの後席ドアを溶接すりゃいいじゃん
4ドア車でもの後席ドアを溶接すりゃいいじゃん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333f-k7ao)
2019/03/10(日) 11:57:18.62ID:pxeQJeMx0 タフ&ニート
ジムニー
野生の魅力にNEETな感覚
ttp://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0
ジムニー
野生の魅力にNEETな感覚
ttp://www.youtube.com/watch?v=_slWhfZAvc0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdf-LbCk)
2019/03/10(日) 21:18:07.20ID:6FeGmpPnM MAZDA 3スレより
644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce81-dNky [175.28.142.56])[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 20:01:06.89 ID:C6Mv7xJ30
MHVはXのみ
XにはすべてMT設定あり
2Gの燃費はまだ出ていない
Xの仕様も不明のまま
1.5のMTの高速燃費が20に届かず残念だった
644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce81-dNky [175.28.142.56])[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 20:01:06.89 ID:C6Mv7xJ30
MHVはXのみ
XにはすべてMT設定あり
2Gの燃費はまだ出ていない
Xの仕様も不明のまま
1.5のMTの高速燃費が20に届かず残念だった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/10(日) 21:24:45.47ID:7dR6q2ZZ0 セグメントは違うけど、スイスポより燃費悪いのかー
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saea-xajo)
2019/03/10(日) 21:34:55.54ID:L910nx2ta 日産ノート e-POWER 2018年1月-8月の販売台数:95,247台
トヨタ ルーミー/タンク(兄弟車) 2018年1月-8月の販売台数:108,915台
日産 セレナ 2018年1月-5月の販売台数:43,596台
トヨタ ヴォクシー/セレナ/エスクァイア(兄弟車)2018年1月-5月の販売台数:82,770台
コンパクトカーとミニバンの部門で個別の売上1位になったからって
鬼の首を取ったかのように宣伝文句で使う日産が哀れすぎて失笑
トヨタ ルーミー/タンク(兄弟車) 2018年1月-8月の販売台数:108,915台
日産 セレナ 2018年1月-5月の販売台数:43,596台
トヨタ ヴォクシー/セレナ/エスクァイア(兄弟車)2018年1月-5月の販売台数:82,770台
コンパクトカーとミニバンの部門で個別の売上1位になったからって
鬼の首を取ったかのように宣伝文句で使う日産が哀れすぎて失笑
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdf-LbCk)
2019/03/10(日) 21:39:33.27ID:6FeGmpPnM トヨタが販売チャンネルを1本化して、兄弟車種を削減するのはこのためかな、と個人的に思っている
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM97-7Rkx)
2019/03/10(日) 21:56:35.83ID:jCZxKuNVM >>664
セレナがトヨタになっとる…
セレナがトヨタになっとる…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-wL0p)
2019/03/10(日) 22:46:26.98ID:zlktaRgdM668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bce-E2e4)
2019/03/11(月) 00:18:06.49ID:AbAqZTPU0 インサイトあたりのデザインは落ち着いてきたけれど、もうすこし価格の安い車の種類を増やしてくれんかと思うわ。
スズキあたりは悩めるだけの車種があるので、あとはMT車を増やしてくれれば最高です。
スズキあたりは悩めるだけの車種があるので、あとはMT車を増やしてくれれば最高です。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM32-4aR2)
2019/03/11(月) 06:25:05.78ID:8ZsPwVMYM 故障の日産
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/11(月) 06:47:14.79ID:p+n1BINA0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bce-E2e4)
2019/03/11(月) 07:02:06.89ID:AbAqZTPU0 ゴーンを排除したとたん昔の日産に戻って経営危なくなりそう。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/11(月) 07:13:07.65ID:p+n1BINA0 日産が潰れたら日本経済に強い打撃を食らうから誰にとってもひとごとじゃないんだよね。。一般人も言っていかないとアカンな。
まぁゴーン時代から傾向は出始めてて、今の日産には使えるプラットフォームが少ないっていう問題がある。
経営が傾いたときに古くなってきた自慢のスポーツカーのプラットフォームを捨てて前代マーチのプラットフォームを使ったわけだけど、
これがまた古くなってきてるのに次が見えてこない。ルーテシアも同じPFなのでルノーを含めての問題になりつつあるw
Cセグはインフィニティがあるけど、Aセグは新規開発して、BセグはミニバンPFだから今後はメガーヌのカングープラットフォームを
逆輸入しないとアカンかもって感じ。
まぁゴーン時代から傾向は出始めてて、今の日産には使えるプラットフォームが少ないっていう問題がある。
経営が傾いたときに古くなってきた自慢のスポーツカーのプラットフォームを捨てて前代マーチのプラットフォームを使ったわけだけど、
これがまた古くなってきてるのに次が見えてこない。ルーテシアも同じPFなのでルノーを含めての問題になりつつあるw
Cセグはインフィニティがあるけど、Aセグは新規開発して、BセグはミニバンPFだから今後はメガーヌのカングープラットフォームを
逆輸入しないとアカンかもって感じ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-/kwh)
2019/03/11(月) 12:31:04.60ID:8x1WtvTw0 モーガンにまでAT化の波が…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-McIj)
2019/03/11(月) 12:51:56.02ID:LdiLY+Iwa でないと、もーがんないからな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b75c-3PTc)
2019/03/12(火) 22:07:19.73ID:xmyPddUF0 プラットフォームが古いと何がいけないの?設計が古いってだけでしょ。
中古品じゃあるまいし。
中古品じゃあるまいし。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/12(火) 22:24:31.00ID:J4pxXXC60 >>675
解析が進んでいなくて重くて低剛性
さらに切った貼ったで重くなっていく
安全性の確保が困難
あまりに古いPFだと、エンジンが年々小型化していくから重心などが滅茶苦茶になっていく
5ナンバー前後のナロー前提だから本格的なワイドトレッドにできない
サスペンションシステムなどの各部の技術が進歩していく中で対応できなくて限界が来る
解析が進んでいなくて重くて低剛性
さらに切った貼ったで重くなっていく
安全性の確保が困難
あまりに古いPFだと、エンジンが年々小型化していくから重心などが滅茶苦茶になっていく
5ナンバー前後のナロー前提だから本格的なワイドトレッドにできない
サスペンションシステムなどの各部の技術が進歩していく中で対応できなくて限界が来る
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/12(火) 22:26:21.38ID:J4pxXXC60 >>675
っていうか古い車乗ったことない?
プラットフォームの古さを感じられる車ってあんまり無いけど、トヨタのアリオンが結構古さを感じられるかもよ。
なんかフニャフニャバタバタで90年代のまんまな部分があるw
っていうか古い車乗ったことない?
プラットフォームの古さを感じられる車ってあんまり無いけど、トヨタのアリオンが結構古さを感じられるかもよ。
なんかフニャフニャバタバタで90年代のまんまな部分があるw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saea-xajo)
2019/03/12(火) 22:49:12.53ID:LXBMhVFza 故障の日産
不正の日産
やっちゃえ日産
不正の日産
やっちゃえ日産
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-cJbE)
2019/03/13(水) 18:03:27.92ID:WouzPPuo0 長期使われて熟成されたプラットフォームと
一新された未知数のプラットフォーム
一新された未知数のプラットフォーム
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-McIj)
2019/03/13(水) 18:08:43.50ID:vXjp3fICa プレミオは現行260系が2007年デビュー
プラットホームは2003年デビューの240系からのキャリーオーバーだから
確かに古いわな
プラットホームは2003年デビューの240系からのキャリーオーバーだから
確かに古いわな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM97-LbCk)
2019/03/13(水) 19:07:57.15ID:Dw6liLf1M プラットフォームって熟成されるのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-AdZp)
2019/03/13(水) 19:26:59.02ID:7hMNO+oyM 使いこなせるようになるって意味じゃ扱う側が熟成されるけど基本骨格はかわらんじゃろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-fEQS)
2019/03/13(水) 22:23:05.54ID:UW6gbRZ/0 >>679
巨額の開発費で会社と従業員の命運を背負った設計物に「未知数」なんていうギャンブルとか運試しみたいな要素はないw
巨額の開発費で会社と従業員の命運を背負った設計物に「未知数」なんていうギャンブルとか運試しみたいな要素はないw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a35e-+aqj)
2019/03/16(土) 08:48:02.21ID:8Spi2dgB0 細かい装備の改良や故障頻発箇所への対策なんかはモデル末期までに積み上げられる
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-bP2B)
2019/03/16(土) 12:34:59.45ID:TalmWiwI0 車買うならFMC前の最終モデルだなぁそう考えると
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9344-24Fi)
2019/03/16(土) 12:40:02.22ID:SCOBTPio0 デビュー直後は想定されてなかった問題を抱えてはいる
その後それは改良されるが、逆に盛りすぎていたところを削りに入る
見栄えを良くするためにインパネを無塗装から塗装に変えたら
経年劣化で塗装が緩んでしまうことが後になって判明することも
更に装備が省略されたり、売れなかったボディーカラーが廃止されたりする
34スカイラインなんか装備省略が凄まじかった
その後それは改良されるが、逆に盛りすぎていたところを削りに入る
見栄えを良くするためにインパネを無塗装から塗装に変えたら
経年劣化で塗装が緩んでしまうことが後になって判明することも
更に装備が省略されたり、売れなかったボディーカラーが廃止されたりする
34スカイラインなんか装備省略が凄まじかった
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-bP2B)
2019/03/16(土) 13:06:11.52ID:Mx+sdKNz0 人気車種だと装備も増えて不具合も減っていい循環に入るんだけどねぇ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3307-7igw)
2019/03/16(土) 17:09:51.64ID:lnSmvPr80 おれはどんどんコストダウンされたグレードを買うの嫌だから出てすぐ買うなー。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-td6u)
2019/03/16(土) 17:29:12.54ID:rREdT4Cia >>688
時間が経過した方がクレームに対応して、微改善されてる、という考えもあるかも
時間が経過した方がクレームに対応して、微改善されてる、という考えもあるかも
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-BdVM)
2019/03/16(土) 20:01:00.43ID:3+x7bET40 ゴルフ GTI/R しれっとマニュアル無くなってるな すげー残念 何買えばいいんだ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-swX+)
2019/03/16(土) 21:16:09.30ID:TalmWiwI0 もうデミオでいいや
ボディ錆び始めたクルマにいつまでも乗ってられんし
ボディ錆び始めたクルマにいつまでも乗ってられんし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-0R/I)
2019/03/16(土) 22:21:23.50ID:0OWBf/W/M しかしトヨタは錆びんし故障せんな
ただエンジンがホンダに比べると退屈
ただエンジンがホンダに比べると退屈
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-LxEe)
2019/03/16(土) 22:31:37.67ID:Vsr2SWCn0 トヨタエンジンの文句はヤマハにどうぞ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-YxN5)
2019/03/16(土) 22:33:47.50ID:3mZs4Po50695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9qu2)
2019/03/16(土) 23:13:35.53ID:c/8upUcNa696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb3-YEPv)
2019/03/16(土) 23:40:20.85ID:5r7v0vs80 ロータリーの俺、低みの見物
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MMdf-3M8l)
2019/03/16(土) 23:59:50.46ID:OQtDhsbrM 需要がほぼ無いMTをカタログモデルに入れとくなら、ルノー、フィアットのように数ヶ月毎にMT○○台限定って出しとけば売れ残らずに済むからあれいい商法だな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb7-jz1E)
2019/03/17(日) 00:10:40.54ID:dCkNZzMv0 ゴルフGTI/RでわざわざMT選ぶ必要があるのか?
価格も同じぐらいなのに買う奴いるわけないだろ
価格も同じぐらいなのに買う奴いるわけないだろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32a-+RdU)
2019/03/17(日) 08:16:15.95ID:R4mbTawP0 ヒント
つ信頼性
つ信頼性
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-kdx8)
2019/03/17(日) 08:24:15.63ID:aCizX9rG0 MTっていうか、昔の車売ってくれよって思う。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-LX7w)
2019/03/17(日) 08:44:29.17ID:EdVHboq90 >>700
それが1番無理
それが1番無理
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 731c-/hlA)
2019/03/17(日) 08:49:27.95ID:tcAewm1L0 昔の車を海外で作って日本に輸入すればよくね?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/17(日) 08:49:37.77ID:2c5TXi+/a ( ´ー`)つ(中古車屋)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9qu2)
2019/03/17(日) 08:51:40.35ID:dSMGWy8ja おまえら新車でMT車買わなきゃ未来は無いんやで
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-RviP)
2019/03/17(日) 09:12:04.21ID:szZQX983d ワーゲンは5年保証だろ
湿式だしMTのメリットはないな
DCTでSTIをぶち抜くのが売りなのに
湿式だしMTのメリットはないな
DCTでSTIをぶち抜くのが売りなのに
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-LxEe)
2019/03/17(日) 09:46:43.47ID:fbL2waG70707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9333-1fUy)
2019/03/17(日) 10:59:49.06ID:FQKmQG+X0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3af-td6u)
2019/03/17(日) 11:03:50.80ID:UGf/3qTR0 ここでMTが無いことを嘆いていても始まらないよ
MTの良さを広めて、MTファンが増えるように活動をしていかないと
ここは、そんな活動の報告の場にしていこう。
MTの良さを広めて、MTファンが増えるように活動をしていかないと
ここは、そんな活動の報告の場にしていこう。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-YxN5)
2019/03/17(日) 11:12:33.48ID:mHX95gkO0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b33f-iGub)
2019/03/17(日) 11:39:52.38ID:KC728HUD0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb7-jz1E)
2019/03/17(日) 12:25:44.25ID:X2/rOvvJ0 RやGTIは速さを求めて買うものだろ
特にRなんてドイツ版エボインプだぞ
わざわざ遅いMTなんて選ばない
特にRなんてドイツ版エボインプだぞ
わざわざ遅いMTなんて選ばない
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-LxEe)
2019/03/17(日) 12:33:07.51ID:fbL2waG70 >>711
普段走る場所で可能な範囲での楽しさを求めるのが日本…かな
普段走る場所で可能な範囲での楽しさを求めるのが日本…かな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-9qu2)
2019/03/17(日) 13:05:47.97ID:Jd48XKkda >>711
お子ちゃまかよw
お子ちゃまかよw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-YxN5)
2019/03/17(日) 13:46:22.73ID:mHX95gkO0 >>711
GOLFRは高速を80Km/hで流すのでも十分楽しめるいい車だよ。
速いか遅いかで言えば速いけど、どうでもいいかな。
MTを選んだのは、大人のおもちゃとしたら個人的には最適解だし。
やりすぎるとGOLFスレになりかねないからアレだけど、GOLFRのMTほんとオススメ。
GOLFRは高速を80Km/hで流すのでも十分楽しめるいい車だよ。
速いか遅いかで言えば速いけど、どうでもいいかな。
MTを選んだのは、大人のおもちゃとしたら個人的には最適解だし。
やりすぎるとGOLFスレになりかねないからアレだけど、GOLFRのMTほんとオススメ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9f-cFh7)
2019/03/17(日) 16:53:17.73ID:+x8qWnSVH716名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9f-cFh7)
2019/03/17(日) 16:55:14.15ID:+x8qWnSVH717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-bP2B)
2019/03/17(日) 19:34:59.00ID:z3LpTmpt0 >>714
ゴルファーって何処の車?って一瞬考えてしまったw
ゴルファーって何処の車?って一瞬考えてしまったw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835c-YxN5)
2019/03/17(日) 23:44:16.46ID:kHi1VPOc0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3af-9VmB)
2019/03/18(月) 07:22:46.16ID:dfqskAk50 年寄りは変化を嫌うからな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-7igw)
2019/03/18(月) 07:39:50.24ID:38Bt8aiUr 新しい車の良いところは低速トルクと燃費。
それと内装生地の触り心地とか収納の便利さやギミック、それと静粛性だね。
↑のほとんどは走りに関する部分で、そこは古い車の方が優秀だったりする。
それと内装生地の触り心地とか収納の便利さやギミック、それと静粛性だね。
↑のほとんどは走りに関する部分で、そこは古い車の方が優秀だったりする。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-xz06)
2019/03/18(月) 07:55:52.83ID:HVK8Sq8GM 同じ性能でいいなら今の技術で作った方が軽いぞ?
そんなの許されないけど
そんなの許されないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】「美人すぎて誰か分からなかった」24歳五輪金メダリストがプロの技で大変身 絶賛の嵐 [湛然★]
- 【悲報】石破さん「アメリカからコメを輸入するから関税撤廃してぇ!」切り札のカードをチラつかせる [566475398]
- __ヤフコメ民、西側プロパガンダの洗脳が溶けた模様 [827565401]
- スライム倒して300年のアニメが4年ぶりに2期やったけど声優は全員続投だった
- 柴犬に噛まれて出血したのだが
- スバルって実は一番人気なのでは?
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]