新車販売トレンド10年で変化? ガソリン高騰も車重あるSUVやミニバン人気が変わらぬ理由
2018.11.06 国沢光宏
tags: 役立ち情報, 雑学
ttps://kuruma-news.jp/post/112519
ガソリン価格が一時160円を記録し、約4年ぶりの高値とガソリン高騰が続いています。10年前のガソリン高騰時はハイブリッド車が爆発的に売れました。
しかし現在のガソリン高騰では以前とは販売動向が違ってきているようです。
ガソリン価格、4年ぶりの高値でユーザーの車購入傾向に影響ある?
ガソリンの高値が続いています。2008年にガソリンの店頭価格が180円超えをした時は爆発的なハイブリッド車の普及をもたらしました。
今回もユーザーの購入傾向に大きな影響を与えるのでしょうか? いろんな観点から考えてみます。
まず「なぜガソリンは高騰になったのか」という点から。ご存知の通り、原油の採掘価格は基本的に変わらず。正確に書くと徐々にコスト高となっているものの、
急騰するレベルではないです。
ガソリン相場に決定的な影響を与えているのが、アメリカとイスラエル、そして中東の政情です。このあたりの駆け引きで原油の相場が大きく変わってきます。
投機的といってもよいです。
現在、アメリカと世界第二の産油国として知られるイランの関係が険悪。アメリカは日本を含む同盟国に対し「鎖国しろ」と通達を出しています。
当然ながら原油の調達先が減るため、相場は高めになってしまうのです。
前回の高騰時は1バレル(原油を運んでいた樽の容積。159L)あたり100ドルを突破した。今回はそこまで高くなっていませんが、
62ドルという2015年来の高値となっています。
探検
★ホンダに相手にされないのでディーラートボしマフ@チャンゲ国沢646★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
598くるまのニュース仮保全1/2 (ワッチョイ fa57-dFpJ)
2018/11/06(火) 19:46:45.59ID:2qBqcnAb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]