ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/10323.jpg
1)ビールに入れた氷

ここから腹を壊した話です。まず第1候補が上のビールに入っていた氷。第2候補はホイアンの市場で食べた生春巻き。
これも野菜をどんな水で洗ったかの問題になる。洗った直後なら大丈夫でも、
30度以上の環境で置いておけばドンドン菌は増えていく。生春巻き、案外ヤバいす。
コレを食べたの15時くらい。おそらく午前中に仕込んだと思う。フォーは旨かった。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/10313t.jpg
2)向こう側の生春巻き

第3候補はタクシーの運転手にオゴッて貰ったサトウキビジュース。生のサトウキビを絞るのだけれど、
こんなに甘くて美味しいヤツは初めて。黒糖のジュースみたいだった。
それはいいのだけれど、見ていたら怪しい氷を入れていた。街中から離れた場所であり、どんな氷か不明。
飲むのをやめようかとも思ったけど、ベトナム人を怒らせると怖そうなので笑って飲む。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/10309t.jpg
3)サトウキビジュースの氷

ということでドレかが悪く、朝、お腹痛くなって起きました。アカンヤツだと熱が出てトイレに住まなくちゃならなくなるけれど、
幸い一番症状酷い初期でも滞空時間2時間くらい。これなら大丈夫かな、と抗生剤飲んで飯抜き。
夕方に滞空時間も全く問題無くなり、夜は美味しい生春巻きをチャンとしたお店で食べました。普段でもたまにある単純な腹壊しでした。