<前スレ>
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1532680365/l50
車中泊総合スレ 107泊目
車中泊総合スレ 108泊目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538020583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
車中泊総合スレ 109泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-g/7C [49.96.42.117 [上級国民]])
2018/10/14(日) 19:39:44.19ID:BOq2LXkVd767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47dd-e/g/ [182.168.46.182])
2018/12/08(土) 16:30:24.42ID:Prvk2FlU0 >>765
そんな目的外使用していいのか?あれ
そんな目的外使用していいのか?あれ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a9-1aIk [124.26.169.240])
2018/12/08(土) 17:12:19.33ID:qQ+npWxI0 コーヒーって、コーヒー豆をすりつぶして、それをお湯に入れたら、
なんか凄い濃いのができそうな気がするんだが。
なんか凄い濃いのができそうな気がするんだが。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b38-7D/t [202.157.120.178])
2018/12/08(土) 17:19:08.46ID:6Quo+uud0 鉛バッテリーベースのブースターバッテリーは
ちょっと重たいけど
小型のセラミックファンヒーター位なら
数時間駆動が可能
クルマの窓を全部断熱カーテンで仕切り
この小さなセラミックファンヒーターと
キャンプ用のインフレーターマットと
機能性下着とフリースの上下と
冬用のシュラフを使うと
冬の都内でもかなり暖かく車中泊が出来る
ここまでするとむしろ車内は暑い位
ちょっと重たいけど
小型のセラミックファンヒーター位なら
数時間駆動が可能
クルマの窓を全部断熱カーテンで仕切り
この小さなセラミックファンヒーターと
キャンプ用のインフレーターマットと
機能性下着とフリースの上下と
冬用のシュラフを使うと
冬の都内でもかなり暖かく車中泊が出来る
ここまでするとむしろ車内は暑い位
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e2a-RV1l [119.240.197.144])
2018/12/08(土) 20:11:51.96ID:xbiN3a7T0 >>768
ベトナムコーヒーみたいにするってことか?
ベトナムコーヒーみたいにするってことか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47dd-e/g/ [182.168.46.182])
2018/12/08(土) 20:14:34.18ID:Prvk2FlU0 やればわかるけど、やっぱり漉せば良かったって思うよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Nsyp [49.97.105.8])
2018/12/08(土) 22:06:54.10ID:PRmLszOvd 普段仕事でエブリイ使ってるけど、車検の時以外はセカンドシート畳んでフルフラットにして発泡スチロールの板の上にコンパネ重ねて、その上にゴムマット敷いてる。
ガラスには断熱フィルム、壁は建築用の断熱材入るとこには詰め込んだ。
ドアにはレギュレータ有るので内側に断熱塗料刷毛塗り。
天井も断熱塗料刷毛塗り。
扱う荷物が特殊なので全部荷主がやってくれた。
一度、ヒーターで暖めれば睡眠時間程度は外気より暖かいと思います。
電気系は昔オートバックスで買ったシガー対応のクーラーボックス的な温冷庫でコンビニレンチン食材が暫く暖かい程度。
エアマット敷いてホムセンのスリーシーズン寝袋に厚着して潜り込めばマイナスヒトケタなら何とかなってる。
寒ければエンジンかけるし。
大抵は寝る前に満タンしてるから、エンジン掛けっぱなしで寝ても大丈夫です。
仕事納めまで多忙なので、犬吠の初日の出まで我慢する。
ガラスには断熱フィルム、壁は建築用の断熱材入るとこには詰め込んだ。
ドアにはレギュレータ有るので内側に断熱塗料刷毛塗り。
天井も断熱塗料刷毛塗り。
扱う荷物が特殊なので全部荷主がやってくれた。
一度、ヒーターで暖めれば睡眠時間程度は外気より暖かいと思います。
電気系は昔オートバックスで買ったシガー対応のクーラーボックス的な温冷庫でコンビニレンチン食材が暫く暖かい程度。
エアマット敷いてホムセンのスリーシーズン寝袋に厚着して潜り込めばマイナスヒトケタなら何とかなってる。
寒ければエンジンかけるし。
大抵は寝る前に満タンしてるから、エンジン掛けっぱなしで寝ても大丈夫です。
仕事納めまで多忙なので、犬吠の初日の出まで我慢する。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5LBo [150.66.74.209])
2018/12/08(土) 22:42:09.04ID:rM/Yv9GTM 嘘松懲りねーなwww
寝袋に嘘が混じってる。やり直し。
寝袋に嘘が混じってる。やり直し。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-j9rm [49.98.170.236])
2018/12/08(土) 22:46:27.00ID:4mhVdlVfd もうさ。
寒いなら車内にテント張っちゃえばいいと思うの。
寒いなら車内にテント張っちゃえばいいと思うの。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628a-DSNA [221.118.237.24])
2018/12/08(土) 22:49:34.53ID:VpWMMUic0 >>774
股間にテント張っとくわ
股間にテント張っとくわ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-j9rm [49.98.170.236])
2018/12/08(土) 22:59:22.27ID:4mhVdlVfd どうぞ。
どうぞ。
どうぞ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 226b-yUOw [125.203.242.8])
2018/12/08(土) 23:44:12.38ID:vwODlCgp0 >>766
寝るまでに次の目的地に移動するから1時間〜2時間程度運転する。その間に車内ある程度温められる(維持される)から、実質はペットボトル8分ほど残ってる水分が、朝に過冷却水になるか、ちょっと凍ってる程度という感じ
厚着は必須で、ダウンの上下をシュラフに入れて寝て、朝に起きたらすぐに着る。エンジン始動して温める
下着はメリノウール着用してた。足先は靴下にポリ袋、その上に温かい靴下で肌に触れてる靴下は履き替え。鼻がどうしても冷える。この対策があれば教えて欲しい
室温維持されると言っても、更別に行って、目的地に着いてから移動せず、翌朝向かえたこともあったから氷点下15度程度には耐えられてたはず
寝るまでに次の目的地に移動するから1時間〜2時間程度運転する。その間に車内ある程度温められる(維持される)から、実質はペットボトル8分ほど残ってる水分が、朝に過冷却水になるか、ちょっと凍ってる程度という感じ
厚着は必須で、ダウンの上下をシュラフに入れて寝て、朝に起きたらすぐに着る。エンジン始動して温める
下着はメリノウール着用してた。足先は靴下にポリ袋、その上に温かい靴下で肌に触れてる靴下は履き替え。鼻がどうしても冷える。この対策があれば教えて欲しい
室温維持されると言っても、更別に行って、目的地に着いてから移動せず、翌朝向かえたこともあったから氷点下15度程度には耐えられてたはず
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-AJKi [61.205.6.252])
2018/12/09(日) 02:25:27.32ID:ojGZMx2aM suaokiの400Whポータブル電源は電気毛布との組み合わせでめっちゃ快適になれる
充電も6時間走行すれば8割りぐらいまで回復するし
充電も6時間走行すれば8割りぐらいまで回復するし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb3-6/GC [D1v2Y6M])
2018/12/09(日) 04:24:55.81ID:5S/p8uD8K780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-OEli [110.165.192.132])
2018/12/09(日) 06:46:12.74ID:BXYZtJBCM781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc8-+Gbc [218.45.149.146])
2018/12/09(日) 07:08:11.87ID:dWyytbpW0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-S5Mn [119.104.144.71])
2018/12/09(日) 07:40:42.60ID:+VruVLpga783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-Nbog [110.165.217.160])
2018/12/09(日) 09:05:56.35ID:+42GtojoM 入るとこには詰め込んだってことは隙間全部埋めたんやろ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b38-7D/t [202.157.120.178])
2018/12/09(日) 09:15:42.49ID:35iAAY3f0 クルマの隙間を埋めるのには何がいい?
建材の断熱材かな それともウレタンフォームかな
建材の断熱材かな それともウレタンフォームかな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a9-1aIk [124.26.169.240])
2018/12/09(日) 11:22:01.53ID:7CQ8LBxc0 >>784
グルースティックは?
グルースティックは?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 226b-yUOw [125.203.242.8])
2018/12/09(日) 11:51:14.19ID:aepi3BIE0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4667-fORm [153.224.30.233])
2018/12/09(日) 12:01:59.41ID:DqTRLhu/0 >>770
トルコ式コーヒーじゃね?
調べてみると、案外コーヒー豆を煮出したり、ベトナムコーヒーみたく
抽出に時間をかけるコーヒーって多いのな。
そういえば、昔コーヒー豆の入った缶コーヒーあったような。
あれも同じ理由かな。
トルコ式コーヒーじゃね?
調べてみると、案外コーヒー豆を煮出したり、ベトナムコーヒーみたく
抽出に時間をかけるコーヒーって多いのな。
そういえば、昔コーヒー豆の入った缶コーヒーあったような。
あれも同じ理由かな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-n9Ol [106.154.9.20])
2018/12/09(日) 12:43:42.25ID:eMAf437ta >>765
何考えてんだよカス
何考えてんだよカス
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4622-n9Ol [153.232.169.65])
2018/12/09(日) 13:10:43.09ID:hi89rurF0 チャデモって単なる200vACじゃなくて制御信号送らんと送電されんのじゃなかったっけ?
2018/12/09(日) 18:31:21.52
つか今日は極端に寒いな
おかしいと思って気温見たら車内温度5℃で吹いた
ここ大分だぞ
気温変化が激しすぎてやばいな
おかしいと思って気温見たら車内温度5℃で吹いた
ここ大分だぞ
気温変化が激しすぎてやばいな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK97-6/GC [D1v2Y6M])
2018/12/09(日) 18:40:49.68ID:5S/p8uD8K792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.31.84])
2018/12/09(日) 18:49:09.30ID:56LK6YfYa >>729
そもそも消費電力500Wの電子レンジなんかあるの?
家庭用だと消費電力1200Wくらいで出力が600Wとか700Wじゃないか
うちの古い電子レンジなんか消費電力1200Wで出力は500Wだよ
出力を下げて使えば500Wくらいになる機種もあるだろけど弱すぎて実用的じゃないでしょ
そもそも消費電力500Wの電子レンジなんかあるの?
家庭用だと消費電力1200Wくらいで出力が600Wとか700Wじゃないか
うちの古い電子レンジなんか消費電力1200Wで出力は500Wだよ
出力を下げて使えば500Wくらいになる機種もあるだろけど弱すぎて実用的じゃないでしょ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4f-+wPc [183.86.61.214])
2018/12/09(日) 19:19:11.90ID:n/dhtnbq0 昨夜、車中泊の訓練をしたが
電気毛布、FFヒーター、電気ケトル、パソコン、電灯
すべてに電気が必要だと感じた
あと、尿瓶が役立った
電気毛布、FFヒーター、電気ケトル、パソコン、電灯
すべてに電気が必要だと感じた
あと、尿瓶が役立った
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-b1jf [106.129.98.250 [上級国民]])
2018/12/09(日) 19:50:36.89ID:gOZ5I6WFa >>792
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-NE-T155-W/dp/B009UR45CS
俺はこれ使ってる手動だと500W
インバーター内蔵してて当時では消費電力が1番少なかったしオーブンも問題無く使える
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-NE-T155-W/dp/B009UR45CS
俺はこれ使ってる手動だと500W
インバーター内蔵してて当時では消費電力が1番少なかったしオーブンも問題無く使える
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-Po2/ [128.28.111.89])
2018/12/09(日) 20:07:53.22ID:olaTDyBd0 >>794
出力300wに絞って消費電力500wってこと?
出力300wに絞って消費電力500wってこと?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spff-MqrE [126.247.80.124])
2018/12/09(日) 20:37:31.81ID:e1bsbOHWp どノーマルの軽なら時間掛かるけど
WAVEBOXが安心
WAVEBOXが安心
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.31.84])
2018/12/09(日) 20:38:04.00ID:56LK6YfYa798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxff-AJKi [126.202.5.122])
2018/12/09(日) 21:01:14.81ID:QKIX1rrMx ETC企画乗り放題で広島から鹿児島の指宿までいってきた
3日間乗り降り自由のやつを中国地方西部と九州全域で予約したから、下関〜門司を関門トンネルにする以外は快適だった
1日目の夜に指宿について車中泊
2日目は砂蒸し風呂、指宿名物の素麺流し行って、霧島神宮参拝して、宮崎でチキン南蛮食べて、別府で温泉にはいって、車中泊
3日目は国東半島ドライブして秋吉台観光
楽しかったわ
3日間乗り降り自由のやつを中国地方西部と九州全域で予約したから、下関〜門司を関門トンネルにする以外は快適だった
1日目の夜に指宿について車中泊
2日目は砂蒸し風呂、指宿名物の素麺流し行って、霧島神宮参拝して、宮崎でチキン南蛮食べて、別府で温泉にはいって、車中泊
3日目は国東半島ドライブして秋吉台観光
楽しかったわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H52-lw03 [153.145.92.178])
2018/12/10(月) 00:32:18.06ID:jVVFgmC5H >>797
1000〜1500ccの車でセルモーター回す時の電流値が150Aくらいだから、
12V/100Aなら、普通にバッテリーから取り出せるんじゃ?
50Ahのバッテリーなら、150Aであれば、単純計算で20分は作動させられるから、
エンジンかけた充電状態であれば、5〜10分くらいの過熱ならバッテリー+
ジェネレーターからの電流の合計値で十分に持つ計算。
1000〜1500ccの車でセルモーター回す時の電流値が150Aくらいだから、
12V/100Aなら、普通にバッテリーから取り出せるんじゃ?
50Ahのバッテリーなら、150Aであれば、単純計算で20分は作動させられるから、
エンジンかけた充電状態であれば、5〜10分くらいの過熱ならバッテリー+
ジェネレーターからの電流の合計値で十分に持つ計算。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4666-+P2A [153.213.55.147])
2018/12/10(月) 00:44:52.92ID:UbUUKRoS0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 171f-n9Ol [220.211.57.78])
2018/12/10(月) 01:23:29.92ID:5ljnlxN20 便利快適を求めるとハードルが上がるなあ
ミニマムでお手軽は難しいね
ミニマムでお手軽は難しいね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-vmug [150.66.71.71])
2018/12/10(月) 01:23:50.25ID:BKie4I8fM803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a9-1aIk [124.27.47.204])
2018/12/10(月) 01:37:46.19ID:VeIw7pHG0 去年の冬に富士山の近くの道の駅なるさわで夜間に寝てたら、
外気温計が-12℃で、止まってた車はみんなエンジンかけて寝てたな。
試しにエンジン停めてみたら、ものの20分で寒すぎて凍死するレベルの車内温度にw
朝起きたら暖房かけてたのに、車のボディが凍った夜露で白くなってたw
外気温計が-12℃で、止まってた車はみんなエンジンかけて寝てたな。
試しにエンジン停めてみたら、ものの20分で寒すぎて凍死するレベルの車内温度にw
朝起きたら暖房かけてたのに、車のボディが凍った夜露で白くなってたw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spff-y5YD [126.245.69.49])
2018/12/10(月) 02:00:03.44ID:GbUi/YBPp 長距離トラック運転手はキャビンで車中泊するが
夏と冬は死ぬからエンジン付けっぱなしにする
出張族をしてた時は1日5000円の予算でホテルに泊まっていた
臨機応変に安全な旅を
夏と冬は死ぬからエンジン付けっぱなしにする
出張族をしてた時は1日5000円の予算でホテルに泊まっていた
臨機応変に安全な旅を
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2a9-xYLk [219.107.23.150])
2018/12/10(月) 02:14:51.70ID:wkoIBvc90 私(アラカン爺)は首都圏民だけど、去年の3月に摩周湖の近くの弟子屈の道の駅で車中泊したよ。
−15度。
毛布と布団を一枚ずつ。窓は函館のスーパーに入っているキャンドゥでかった、100円のサンシェイド?
2枚重ねで、カローラの横と後ろね。前はもっと厚いカー用品店で売っているサンシェイド。
さらに最近気づいたのが、運転席側と助手席側にもサンシェードの仕切りをつけると熱が奪われない。
−15度。
毛布と布団を一枚ずつ。窓は函館のスーパーに入っているキャンドゥでかった、100円のサンシェイド?
2枚重ねで、カローラの横と後ろね。前はもっと厚いカー用品店で売っているサンシェイド。
さらに最近気づいたのが、運転席側と助手席側にもサンシェードの仕切りをつけると熱が奪われない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2a9-xYLk [219.107.23.150])
2018/12/10(月) 02:18:33.69ID:wkoIBvc90 鼻が冷えるのは布団をかぶって寝るか、昔からのガーゼマスクをするしかないと思う。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-pOS8 [1.72.9.57])
2018/12/10(月) 03:27:53.84ID:A9WsmIWId 色々と試行錯誤してみたけどやっぱり夏と冬はエンジンかけて寝るのが一番コスパがいいことに気づいた
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H52-1ZR/ [153.143.135.7])
2018/12/10(月) 03:43:17.21ID:3KG4SofbH どうやら軽でも軽くエンジン吹かしておけば電子レンジつかえるらしい。
で、家族の1.6Lので試したら、アイドリングでもギリいけた。
感覚的には不安が無くはないけど、5分単発程度で充電をしっかりするなら使えるね。
やってみないと分からないもんだね。いい勉強になった。
で、家族の1.6Lので試したら、アイドリングでもギリいけた。
感覚的には不安が無くはないけど、5分単発程度で充電をしっかりするなら使えるね。
やってみないと分からないもんだね。いい勉強になった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-MqrE [126.199.151.130])
2018/12/10(月) 03:55:07.48ID:Me1ypDmhp アイドリング燃費(L/h)は年式、車種やエアコンの設定などによるけど
経験上、排気量1200ccなら1.2L/hくらい
(おにぎりやハイブリ車などは除く)
経験上、排気量1200ccなら1.2L/hくらい
(おにぎりやハイブリ車などは除く)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5LBo [150.66.94.150])
2018/12/10(月) 04:41:51.27ID:XwADqDfqM811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-b1jf [106.129.91.67 [上級国民]])
2018/12/10(月) 06:32:15.50ID:CADY2QrTa812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4622-n9Ol [153.232.169.65])
2018/12/10(月) 10:41:04.70ID:tgKzSNLE0 アイドリングは、県によっては条例違反になるので一応確認してね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-DSNA [106.133.136.50])
2018/12/10(月) 10:46:57.07ID:aETk78QKa814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1763-FTY4 [220.102.100.52 [上級国民]])
2018/12/10(月) 11:13:42.21ID:DegUG4p10815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-TQQH [49.106.211.233])
2018/12/10(月) 12:39:07.88ID:glH1WSasd 率直な話。オッサン1人が車中泊するのに何が寒さ対策だよ。
どーにでもなるし、イキって論議する内容でも何でも無く、ググればいくらでも出てくる話題ばかりで面白くない。
ハイエースでベッドキッドだけ組んだ仕様でFFヒーターとか無しだけど、小学生と幼稚園児と嫁の家族4人で、子供が1歳の時から氷点下でも車中泊してる。
夏場に比べれば車中泊の台数も減るが、それでも同じような家族は必ず遭遇する。
それはキャンプでも同じで、年明けキャンプとかで賑わってるキャンプ場は多い。
ココには普通の経験者が集うんだから、家族で氷点下車中泊は当たり前だ。
何を今更オッサン1人の車中泊で偉そうに語ってるんだよ。
馬鹿者ねーの?
おかしな嘘つきが1人で吠えてるだけ。
どーにでもなるし、イキって論議する内容でも何でも無く、ググればいくらでも出てくる話題ばかりで面白くない。
ハイエースでベッドキッドだけ組んだ仕様でFFヒーターとか無しだけど、小学生と幼稚園児と嫁の家族4人で、子供が1歳の時から氷点下でも車中泊してる。
夏場に比べれば車中泊の台数も減るが、それでも同じような家族は必ず遭遇する。
それはキャンプでも同じで、年明けキャンプとかで賑わってるキャンプ場は多い。
ココには普通の経験者が集うんだから、家族で氷点下車中泊は当たり前だ。
何を今更オッサン1人の車中泊で偉そうに語ってるんだよ。
馬鹿者ねーの?
おかしな嘘つきが1人で吠えてるだけ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f6b-j9rm [180.63.154.127])
2018/12/10(月) 12:41:34.70ID:tLt0w8do0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-AJKi [61.205.103.124])
2018/12/10(月) 12:42:57.99ID:I8yNg6WLM プロボックスハイブリッドがアクアのパワートレインだからちょっと期待はずれだったわ
せめてプリウスのパワートレインならよかったのに
せめてプリウスのパワートレインならよかったのに
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMb3-7LRN [210.142.92.227])
2018/12/10(月) 13:21:50.25ID:HUTsvixAM >>815
どうやって寒さ対策してんの?
どうやって寒さ対策してんの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47dd-e/g/ [182.168.46.182])
2018/12/10(月) 14:04:00.28ID:5uxvFW4I0 熱源4体あればかなりいけるだろ
新陳代謝の下がってるしみったれたオッサン一体だから気を遣うんだよ
新陳代謝の下がってるしみったれたオッサン一体だから気を遣うんだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a9-1aIk [124.27.47.204])
2018/12/10(月) 14:16:53.81ID:VeIw7pHG02018/12/10(月) 19:25:09.31
寒いのが我慢できないレベルになって電気毛布出したわ
これマジ最高だけど、消費電力もやばいな
ディープサイクルのサブバッテリー構築するかな
スアオキの400Whじゃ全然足りねえわ
これマジ最高だけど、消費電力もやばいな
ディープサイクルのサブバッテリー構築するかな
スアオキの400Whじゃ全然足りねえわ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.251.242.40])
2018/12/10(月) 19:41:16.73ID:1bL0mzuKa >>815
ふもとっぱらの年明け、予約しようか迷ってるうちに満員になってしまった
ふもとっぱらの年明け、予約しようか迷ってるうちに満員になってしまった
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.23.190])
2018/12/10(月) 21:30:04.90ID:YRsMaBB6a >>799
エンジンかけるのに何秒かかるか知ってる?
セルスタート用のバッテリーは連続で数十分なんて使い方は想定されていない
バッテリーの容量は10時間率とか低電流で長時間放電させたときの容量だから、大電流の取り出しは容量低下が大きくなる
単純計算すぎてまともな範疇から外れていることに気づいてよ
電子レンジのために容量の大きい正弦波インバータとバッテリーを積んでいる意味を考えれば想像つくでしょ
そもそもやってみたの?
ちなみに1500W発電機積んでるけど電子レンジは使ったことはない
消費電力の多い用途はドライヤーくらい
エンジンかけるのに何秒かかるか知ってる?
セルスタート用のバッテリーは連続で数十分なんて使い方は想定されていない
バッテリーの容量は10時間率とか低電流で長時間放電させたときの容量だから、大電流の取り出しは容量低下が大きくなる
単純計算すぎてまともな範疇から外れていることに気づいてよ
電子レンジのために容量の大きい正弦波インバータとバッテリーを積んでいる意味を考えれば想像つくでしょ
そもそもやってみたの?
ちなみに1500W発電機積んでるけど電子レンジは使ったことはない
消費電力の多い用途はドライヤーくらい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-q0KZ [126.237.122.76])
2018/12/10(月) 22:01:48.07ID:QWLUXaM/r825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5LBo [150.66.93.81])
2018/12/11(火) 05:27:06.89ID:poBO/AGFM2018/12/11(火) 06:38:53.99
いかの塩辛無料サービスについて 「全店舗」再開しました!
https://www.hirao-foods.net/news/
https://www.hirao-foods.net/news/
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a9-1aIk [124.26.40.161])
2018/12/11(火) 08:39:51.76ID:4McC45P80828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-5LBo [150.66.69.220])
2018/12/11(火) 10:54:16.86ID:MBWc3SHYM829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-1aIk [220.147.51.228])
2018/12/11(火) 11:13:22.39ID:/yimJR4r0 >>828
セル回す時は150A流れて、エンジンがかからなきゃ、その状態が長時間維持される。
電子レンジはそれより低い90Aで、ジェネレーターからの供給電流もプラスされる。
だったら、バッテリーの負荷は電子レンジ使用時の方が低いじゃん。
セル回す時は150A流れて、エンジンがかからなきゃ、その状態が長時間維持される。
電子レンジはそれより低い90Aで、ジェネレーターからの供給電流もプラスされる。
だったら、バッテリーの負荷は電子レンジ使用時の方が低いじゃん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/11(火) 13:24:31.15ID:sFnlhomI0 車中泊でコットを使っている人いる?
組み立てやすくておすすめのものがあれば教えてほしい。
ちなみに車はフィットで釣りの仮眠に一人で使いたい。
組み立てやすくておすすめのものがあれば教えてほしい。
ちなみに車はフィットで釣りの仮眠に一人で使いたい。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef9-w6hW [143.189.203.61])
2018/12/11(火) 13:35:34.16ID:ZJIT7ktB0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b10-LvEV [202.241.175.196])
2018/12/11(火) 13:52:30.20ID:rt9+tIoi0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMde-2gkX [219.100.28.56])
2018/12/11(火) 15:47:20.80ID:LRgqjLNZM834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.152.120])
2018/12/11(火) 16:27:39.67ID:za5kGl9Sa コットなんか邪魔だわ
強いて言うならヘリノックス
サーマレストのZライトが一番楽
厚みが欲しいならエクスペドのエアマット
強いて言うならヘリノックス
サーマレストのZライトが一番楽
厚みが欲しいならエクスペドのエアマット
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/11(火) 16:31:21.29ID:sFnlhomI0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.152.120])
2018/12/11(火) 16:42:14.36ID:za5kGl9Sa >>835
ヘリノックスダメならもうダメだろう。キャンプ用に持ってるが、意外に設営がめんどくさいし思ってるよりもデカイぞ。
それに設営場所が段差あるならそもそもコットなんて設営出来ないよ。シーソー状態だ
低い位置に箱でも置いて、折りたたみの座椅子でも置いた方が良いわ
ヘリノックスダメならもうダメだろう。キャンプ用に持ってるが、意外に設営がめんどくさいし思ってるよりもデカイぞ。
それに設営場所が段差あるならそもそもコットなんて設営出来ないよ。シーソー状態だ
低い位置に箱でも置いて、折りたたみの座椅子でも置いた方が良いわ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/11(火) 16:45:31.56ID:sFnlhomI0 >>836
高さ調整が必須にはなると思う。頭の部分だけになると思うけど。
高さ調整が必須にはなると思う。頭の部分だけになると思うけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b3e-xqdQ [58.190.62.236])
2018/12/11(火) 17:11:05.63ID:b2Ax7Tx40839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/11(火) 17:26:40.42ID:sFnlhomI02018/12/11(火) 18:29:24.49
車中泊やキャンプに相性良すぎ!ぬくぬくパーカーを紹介します♪ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hQH2Ee-LDe8
https://www.youtube.com/watch?v=hQH2Ee-LDe8
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b3e-xqdQ [58.190.62.236])
2018/12/11(火) 19:20:20.79ID:b2Ax7Tx40 >>839
*2枚というのは、自分用と嫁さん用
*使っているのはコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0769JHTLL/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
別になんでもいいと思うが、厚さは8cm程度以上を推奨
*荷室との段差、↑を敷いた後はまったく気にならない
むしろ目隠しとか靴の置場とかに困るかな(困ると言うほどじゃないけど)
繰り返すが、170cmぐらいまでじゃないとツラいかもしれない(自分は169cm、嫁さんは155cm。2人ともガリ)
*2枚というのは、自分用と嫁さん用
*使っているのはコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0769JHTLL/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
別になんでもいいと思うが、厚さは8cm程度以上を推奨
*荷室との段差、↑を敷いた後はまったく気にならない
むしろ目隠しとか靴の置場とかに困るかな(困ると言うほどじゃないけど)
繰り返すが、170cmぐらいまでじゃないとツラいかもしれない(自分は169cm、嫁さんは155cm。2人ともガリ)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-2gkX [49.97.95.189])
2018/12/11(火) 19:45:39.89ID:ZCubqH1Qd >>841
車移動中は折ってトランク部に収納な感じでしょうか?
車移動中は折ってトランク部に収納な感じでしょうか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.157.207])
2018/12/11(火) 19:55:25.57ID:WMVBofSsa >>841
意外にデカイな
意外にデカイな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-EUl0 [182.251.242.45])
2018/12/11(火) 20:24:40.37ID:3tjBr8sla >>842
体重かけてちょっとずつ空気抜きながら丸めるんじゃないかな
体重かけてちょっとずつ空気抜きながら丸めるんじゃないかな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47dd-e/g/ [182.168.46.182])
2018/12/11(火) 20:25:43.74ID:IAhFH+e80 インフレータマットに空気出し入れするちっさい電動エアポンプあるぞ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b3e-xqdQ [58.190.62.236])
2018/12/11(火) 21:00:21.90ID:b2Ax7Tx40847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024a-RNrf [115.38.225.237])
2018/12/11(火) 21:30:50.02ID:C0iLiw3002018/12/11(火) 21:33:42.93
トラックのアイドリング音はマジでモルデックスの耳栓で消えるな
これはすごい
これはすごい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 024a-RNrf [115.38.225.237])
2018/12/11(火) 21:37:05.93ID:C0iLiw300 今調べたら充電中でもエアコン使って車内待機してて良いのね
ということは、!!
ということは、!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4698-Efa+ [153.210.229.71])
2018/12/12(水) 00:36:58.68ID:hmwZLM/Z0 充電器の長時間占拠はケンカになるよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-vmug [150.66.95.28])
2018/12/12(水) 00:37:39.96ID:uYeynjMZM ケンカに強いヤツが独占か。。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-1aIk [220.147.32.38])
2018/12/12(水) 00:46:36.68ID:nuAxa7XQ0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-1aIk [220.147.32.38])
2018/12/12(水) 00:48:34.56ID:nuAxa7XQ0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-MqrE [126.33.158.182])
2018/12/12(水) 04:58:43.15ID:MhqEnFCep >>852
ノイズキャンセルは長時間だと疲れるよ
ぶっちゃけアレは単に逆相の音を聞いてるだけ
やるならノイズキャンセルのヘッドホンして更に耳栓の方が良い
あと何年かすればイヤホンやヘッドホンではなく
窓に直接付けたりするタイプのノイズキャンセルが流行ると思うから俺はそれを狙ってる
ノイズキャンセルは長時間だと疲れるよ
ぶっちゃけアレは単に逆相の音を聞いてるだけ
やるならノイズキャンセルのヘッドホンして更に耳栓の方が良い
あと何年かすればイヤホンやヘッドホンではなく
窓に直接付けたりするタイプのノイズキャンセルが流行ると思うから俺はそれを狙ってる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.157.207])
2018/12/12(水) 06:23:38.26ID:C0umKAu5a エア式は設営とパンクがな。山用の使ってたがこないだ壊れたわ。畳むと20pになるコンパクトなヤツだった。結局行きついたのが上にも書かれてたがサーマレストの折りたたみマット。設営5秒。
なんなら二枚重ねしたらさらに快適。半分に折って背中部分だけ二枚重ねとゆーテクもある。寝床を常設してるならかまわないんだが、設営のしやすさは大事だと思うよ。
なんなら二枚重ねしたらさらに快適。半分に折って背中部分だけ二枚重ねとゆーテクもある。寝床を常設してるならかまわないんだが、設営のしやすさは大事だと思うよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NEfw [106.132.125.22])
2018/12/12(水) 06:34:26.43ID:I5Xy4+Eia >>852
ノイキャン入れるとホワイトノイズ出るし
ノイキャン入れるとホワイトノイズ出るし
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/12(水) 08:29:05.48ID:Ay4gIGm00 >>855
サーマレストでおすすめある?
サーマレストでおすすめある?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37c5-K8k9 [124.86.28.252])
2018/12/12(水) 09:35:50.40ID:APSWLFqW0 千葉で、車中泊、寒い?
寝袋にインフレータマットで、大丈夫かな。
寝袋にインフレータマットで、大丈夫かな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-1aIk [220.147.32.38])
2018/12/12(水) 09:57:19.57ID:nuAxa7XQ0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a9-1aIk [220.147.32.38])
2018/12/12(水) 09:59:02.85ID:nuAxa7XQ0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.157.207])
2018/12/12(水) 11:54:46.13ID:C0umKAu5a >>857
言葉足らずだったすまん。設営5秒はZライトね。収納スペース考えて山用の道具(時々登山もする)使ってるけど基本的に値段が高い。自分は登山、キャンプに車中泊だから道具の使い回しが出来て満足できるしてるけど、快適さを求めたらキャンプ用を探すと良いかもね
言葉足らずだったすまん。設営5秒はZライトね。収納スペース考えて山用の道具(時々登山もする)使ってるけど基本的に値段が高い。自分は登山、キャンプに車中泊だから道具の使い回しが出来て満足できるしてるけど、快適さを求めたらキャンプ用を探すと良いかもね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.157.207])
2018/12/12(水) 11:55:42.89ID:C0umKAu5a >>858
都内だが寝袋さえ冬用ならば問題ない。
都内だが寝袋さえ冬用ならば問題ない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22c-n9Ol [133.163.14.168])
2018/12/12(水) 12:03:39.97ID:Ay4gIGm00 >>861
レスさんくす。サーマレストは色々と探したけどキャンプ向けですね。厚みが足りないように思います。
底冷えしないような機能は不要ですし、>>841さんが言われているようにフィットは荷室との段差が堅く大きく鬼門なので
補修部品も付属しているし841さんの言われている商品を今回は買ってみようと思います。
車中泊頻度も年に10数回なので割と長く使えることを期待しています!
コットを最初は考えていましたがこちらで色々な意見を聞いて変わりました。みなさんありがとう。
>>841
前席を前に寄せるパターンだと前席と後席の間に隙間ができてしまい、当然埋めないと長さが足りないと思いますが
何で埋めていますか?
レスさんくす。サーマレストは色々と探したけどキャンプ向けですね。厚みが足りないように思います。
底冷えしないような機能は不要ですし、>>841さんが言われているようにフィットは荷室との段差が堅く大きく鬼門なので
補修部品も付属しているし841さんの言われている商品を今回は買ってみようと思います。
車中泊頻度も年に10数回なので割と長く使えることを期待しています!
コットを最初は考えていましたがこちらで色々な意見を聞いて変わりました。みなさんありがとう。
>>841
前席を前に寄せるパターンだと前席と後席の間に隙間ができてしまい、当然埋めないと長さが足りないと思いますが
何で埋めていますか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3a-aWDu [119.104.157.207])
2018/12/12(水) 12:09:19.30ID:C0umKAu5a >>863
サーマレストは登山向きよ。後は寝袋しっかりしたのあると快適。楽しんでね
サーマレストは登山向きよ。後は寝袋しっかりしたのあると快適。楽しんでね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-AJKi [61.205.5.189])
2018/12/12(水) 15:43:11.37ID:MAGDNBBFM 正直、耳栓とアイマスクで眠れないなら車中泊に向いてないから
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3a-TQQH [183.74.193.34])
2018/12/12(水) 15:59:35.61ID:DM4OHKFgd 自分が寝られる場所で車中泊しろよw
馬鹿でしょ?
夏場ならまだしも冬場は好きな場所でやれよなw
馬鹿でしょ?
夏場ならまだしも冬場は好きな場所でやれよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【悲報】マリン船長、ぐらと同じな件
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- すまんがエルデンリングなんやが80時間プレイしてるけどいまだに全クリできる気配ないんやが
- 【悲報】大阪万博、結局不満点が「アプリがクソ」だけw w w
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]