>>612
専用設計のR32のハンドルは三本爺も褒めていたような
デザイン部がデザインしたのでなく実験部が作ったとかなんちゃら言っていたような
R33の頃はエアバック採用し始めた頃で、当時のエアバック内蔵ハンドルは内臓部がデカかった
バブル崩壊の影響、開発費の縮減もあるが、小型化しずらく当時はデザイン性に難ありなハンドルが多かったな
確かアメ車は容量大きくて、欧州車は小型のもの採用してたんだっけ?
アウディがぶつかったらハンドル引っ込むの採用していた時期もあるな