前スレ
【車種】 クルマ購入相談スレッド 85台目 【値段】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1511093103/
【車種】 クルマ購入相談スレッド 86台目 【値段】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/01(金) 22:33:34.68ID:Bw6OLnXN
2018/06/01(金) 22:34:03.48ID:Bw6OLnXN
一つの車種に決めている場合は、車種・メーカー板または軽自動車板の該当車種のスレへ。
車種・メーカー板 http://kohada.2ch.net/auto/
軽自動車板 http://kohada.2ch.net/car/
中古車についての情報を調べたい場合は「中古車板」がありますのでそちらもご利用ください。
中古車板 http://engawa.2ch.net/usedcar/
車種・メーカー板 http://kohada.2ch.net/auto/
軽自動車板 http://kohada.2ch.net/car/
中古車についての情報を調べたい場合は「中古車板」がありますのでそちらもご利用ください。
中古車板 http://engawa.2ch.net/usedcar/
2018/06/01(金) 22:39:08.61ID:Bw6OLnXN
●車は高い買い物です。購入前にはレンタカーを借りてみましょう。
普段の生活パターンや人数を乗せての長距離で走るとその車の長所、短所が解かります。
●初心者のための車選び&購入ガイド http://www.honda.co.jp/carbuyersguide/
●各車の価格・装備・スペック等は↓を参照
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/
条件で調べる http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/select.html
メーカーごとの車のタイプと値引き額など http://carstadium.net/
●購入費用(税金・自賠責・諸費用等)については↓を参照
http://www.aos.ne.jp/visitor/newcar/car_expense.html
●軽自動車と普通自動車の維持費比較
http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/kcost.html
※初めて購入する人は、車体価格以外の費用や維持費についてもよく考えておきましょう。
●中古車購入時は↓を参考にするのもいいかも
http://www.plaza.across.or.jp/~inter96/kounyu.html
●中古車情報
カーセンサー http://www.carsensor.net/
Goo-net http://goo-net.com/used/
Yahoo中古車 http://ucar.autos.yahoo.co.jp/
●自動車保険(保険料の試算が出来る会社もあります)
保険会社一覧 http://www.aos.ne.jp/visitor/insurance/index.html (損害保険会社リンクを参照)
JA共済 http://car.ja-kyosai.or.jp/
全労済 http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/index.php
※年齢が若い人は保険料が高額になる場合が多いですが、万一に備え必ず入るようにして下さい。
若い人で少しでも保険料を安くしたいのならスポーツ系の車は避ける・軽自動車(軽スペシャルティは除く)にする、などの車種による料率の違いを利用したり
親と同居していて親がすでに自動車を所有している場合、親と保険を入れ替えるなどの手もあります
普段の生活パターンや人数を乗せての長距離で走るとその車の長所、短所が解かります。
●初心者のための車選び&購入ガイド http://www.honda.co.jp/carbuyersguide/
●各車の価格・装備・スペック等は↓を参照
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/
条件で調べる http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/select.html
メーカーごとの車のタイプと値引き額など http://carstadium.net/
●購入費用(税金・自賠責・諸費用等)については↓を参照
http://www.aos.ne.jp/visitor/newcar/car_expense.html
●軽自動車と普通自動車の維持費比較
http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/kcost.html
※初めて購入する人は、車体価格以外の費用や維持費についてもよく考えておきましょう。
●中古車購入時は↓を参考にするのもいいかも
http://www.plaza.across.or.jp/~inter96/kounyu.html
●中古車情報
カーセンサー http://www.carsensor.net/
Goo-net http://goo-net.com/used/
Yahoo中古車 http://ucar.autos.yahoo.co.jp/
●自動車保険(保険料の試算が出来る会社もあります)
保険会社一覧 http://www.aos.ne.jp/visitor/insurance/index.html (損害保険会社リンクを参照)
JA共済 http://car.ja-kyosai.or.jp/
全労済 http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/index.php
※年齢が若い人は保険料が高額になる場合が多いですが、万一に備え必ず入るようにして下さい。
若い人で少しでも保険料を安くしたいのならスポーツ系の車は避ける・軽自動車(軽スペシャルティは除く)にする、などの車種による料率の違いを利用したり
親と同居していて親がすでに自動車を所有している場合、親と保険を入れ替えるなどの手もあります
2018/06/01(金) 22:50:06.95ID:Bw6OLnXN
よくある質問1
Q.総予算50万以下で車を買いたい。
A.ハッキリ言ってしまうとその予算では、良い状態の車が少なく、高年式の車も諦めて下さい。。
特にスポーティカー(スペシャリティカー)や輸入車では、整備状況に不安があったり、過走行(10万km超、メーター巻戻しによる正確な走行距離不明等)、
事故歴(修復歴)有などのケースが多いので、積極的にはおすすめできません。
また、軽自動車も中古相場が高めの傾向にあるため、その予算だと選択肢が減ってしまい厳しいかと思います。
たとえ、乗りつぶすつもりでももう少し予算を上げて購入されることをすすめます。
このスレではその予算(総額50万前後以下)で質問しないで下さい。
ただ、どうしても購入される場合は
1.良質な個体が多いコンパクトカー等をターゲットにする。
2.車種にはこだわらず、車の状態で選ぶ。
3.車種選びよりも、信頼できるショップ選びを。
4.ある程度の予備費(最低10万円程度)は確保しておく。
等のことが必要です。
また、総予算の中には任意保険の分も考慮しましょう。特に、スポーティカーは任意保険料が高いので注意しましょう。
間違っても、任意保険をケチってはいけません。万が一のとき、あなたばかりでなく、被害者やあなたの家族が泣くことになります。
Q.総予算50万以下で車を買いたい。
A.ハッキリ言ってしまうとその予算では、良い状態の車が少なく、高年式の車も諦めて下さい。。
特にスポーティカー(スペシャリティカー)や輸入車では、整備状況に不安があったり、過走行(10万km超、メーター巻戻しによる正確な走行距離不明等)、
事故歴(修復歴)有などのケースが多いので、積極的にはおすすめできません。
また、軽自動車も中古相場が高めの傾向にあるため、その予算だと選択肢が減ってしまい厳しいかと思います。
たとえ、乗りつぶすつもりでももう少し予算を上げて購入されることをすすめます。
このスレではその予算(総額50万前後以下)で質問しないで下さい。
ただ、どうしても購入される場合は
1.良質な個体が多いコンパクトカー等をターゲットにする。
2.車種にはこだわらず、車の状態で選ぶ。
3.車種選びよりも、信頼できるショップ選びを。
4.ある程度の予備費(最低10万円程度)は確保しておく。
等のことが必要です。
また、総予算の中には任意保険の分も考慮しましょう。特に、スポーティカーは任意保険料が高いので注意しましょう。
間違っても、任意保険をケチってはいけません。万が一のとき、あなたばかりでなく、被害者やあなたの家族が泣くことになります。
2018/06/01(金) 22:51:18.01ID:Bw6OLnXN
(2は内容が古すぎるので省略)
よくある質問3
Q.
ONIXなどでやっている残価設定ローンはどうですか?
A.
毎月の支払額を抑えることができますが長く乗りたい場合は金利で損をする場合が多いです。
その上で次のような場合は選択肢に入れるのもあり。
● 通常ローンを組んだ場合とほぼ同じくらいの毎月の支払額で1クラス、場合によっては2クラス上のクルマに乗りたい。
● 中古車の予算で新車に乗りたい。
● 3年ごとに新車に乗りたい。
お金に余裕があるのなら銀行なども利用して普通に低金利ローンを組んだほうがいいでしょう。
それから事故ったりこすったりして査定額が落ちると3年後に泣きを見ます。ピカピカのまま3年間乗り続けられる自信がない人はやめておきましょう。
よくある質問3
Q.
ONIXなどでやっている残価設定ローンはどうですか?
A.
毎月の支払額を抑えることができますが長く乗りたい場合は金利で損をする場合が多いです。
その上で次のような場合は選択肢に入れるのもあり。
● 通常ローンを組んだ場合とほぼ同じくらいの毎月の支払額で1クラス、場合によっては2クラス上のクルマに乗りたい。
● 中古車の予算で新車に乗りたい。
● 3年ごとに新車に乗りたい。
お金に余裕があるのなら銀行なども利用して普通に低金利ローンを組んだほうがいいでしょう。
それから事故ったりこすったりして査定額が落ちると3年後に泣きを見ます。ピカピカのまま3年間乗り続けられる自信がない人はやめておきましょう。
2018/06/01(金) 22:51:56.71ID:Bw6OLnXN
よくある質問4
Q.任意保険に入る必要はありますか?
A.【任意保険には、必ず入ってください】
任意保険の「任意」とは、法律用語の「強行法規・任意法規」に倣って一般に言い習わされている便宜上の呼称、いわば通称名でしかありません。
入るか入らないかが「任意」というのとは少しニュアンスが違います。
任意保険はあなたの役に立てるために入るものではありません。
万が一のときに被害者とその家族に充分な補償をするため、そしてあなたの人生も狂わせないためのものです。
車両保険は年式が古い中古車に乗ってるなどで不要と思うのなら入らなくてもいいですが、
(ただ車両盗難などの被害が多発している昨今、万が一のために車対車+Aだけにでも入っておいたほうがいいかもしれません。
特にインプレッサSTI/ts・ランエボ・GT−Rなどのスポーツカー、ランクル/プラドやクラウン・フーガ以上の高級・高額車に加え3ナンバー本格SUV(会社問わず)は特に狙われやすいので車両保険必須!)
対人・対物保険に入らない(入れない)人が、車に乗る(買う)のは社会の迷惑です。
自賠責保険だけでは十分な補償は出ませんので必ず入ってください。
対人は必ず無制限で、対物もできれば無制限でつけましょう。あと人身傷害3000万もあるといいようです。
確かに年齢条件や車種によっては目が飛び出るほど非常に高額の保険料になりますが、
自分の車の保険料も払えない人に車を乗る資格はありません。
重ねて言いますが【任意保険には、必ず入ってください】
Q.任意保険に入る必要はありますか?
A.【任意保険には、必ず入ってください】
任意保険の「任意」とは、法律用語の「強行法規・任意法規」に倣って一般に言い習わされている便宜上の呼称、いわば通称名でしかありません。
入るか入らないかが「任意」というのとは少しニュアンスが違います。
任意保険はあなたの役に立てるために入るものではありません。
万が一のときに被害者とその家族に充分な補償をするため、そしてあなたの人生も狂わせないためのものです。
車両保険は年式が古い中古車に乗ってるなどで不要と思うのなら入らなくてもいいですが、
(ただ車両盗難などの被害が多発している昨今、万が一のために車対車+Aだけにでも入っておいたほうがいいかもしれません。
特にインプレッサSTI/ts・ランエボ・GT−Rなどのスポーツカー、ランクル/プラドやクラウン・フーガ以上の高級・高額車に加え3ナンバー本格SUV(会社問わず)は特に狙われやすいので車両保険必須!)
対人・対物保険に入らない(入れない)人が、車に乗る(買う)のは社会の迷惑です。
自賠責保険だけでは十分な補償は出ませんので必ず入ってください。
対人は必ず無制限で、対物もできれば無制限でつけましょう。あと人身傷害3000万もあるといいようです。
確かに年齢条件や車種によっては目が飛び出るほど非常に高額の保険料になりますが、
自分の車の保険料も払えない人に車を乗る資格はありません。
重ねて言いますが【任意保険には、必ず入ってください】
2018/06/01(金) 22:53:13.76ID:Bw6OLnXN
よくある質問5
1.5Lコンパクトカークラスを想定し計算した年間維持費の一例です。
あなたの条件に直して計算しなおしてください。
・カローラアクシオ1.5G・NAVI付き・中間グレード
・車両費用 23万 円 (消費税取得税+諸費用、アルミ+NAVI付けて184万円で購入し8年償却とする)
・自動車税 34,500 円 (1リットル超1.5リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 11,235 円 (普通乗用車)
・駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外住宅地:月1万6千円)
・任意保険 8万 円(27歳未満無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 14万 円 (1万キロ、12km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 3万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 2万 円 (1年分積み立て)
・予備費 4万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)
自家用車維持費 合計 804,635円/1年
8年間の維持費 合計 6,437,080円/8年
1.5Lコンパクトカークラスを想定し計算した年間維持費の一例です。
あなたの条件に直して計算しなおしてください。
・カローラアクシオ1.5G・NAVI付き・中間グレード
・車両費用 23万 円 (消費税取得税+諸費用、アルミ+NAVI付けて184万円で購入し8年償却とする)
・自動車税 34,500 円 (1リットル超1.5リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 11,235 円 (普通乗用車)
・駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外住宅地:月1万6千円)
・任意保険 8万 円(27歳未満無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 14万 円 (1万キロ、12km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 3万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 2万 円 (1年分積み立て)
・予備費 4万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)
自家用車維持費 合計 804,635円/1年
8年間の維持費 合計 6,437,080円/8年
2018/06/01(金) 22:54:02.65ID:Bw6OLnXN
よくある質問6
※ 自動車購入費用
車購入代金を適当に償却していって、年の費用に組入れます。ローンか現金購入とかは関係ありません(ローン金利は入れるべきかも)。
新車の場合税金諸費用を合計した購入価格から、自動車税(年残分)・重量税(3年分)は引いておきます。
NAVIなどオプション類、アフターマーケットの品で新車時に購入したもの、値引きももちろん計算に入れてください。
法定償却は6年、個人で乗るなら10年以上乗る人も大勢いますが、故障などでそれなりに費用が掛かってきます。
そのあたりも検討して、どのくらいで償却とするか各自決めてください。
3年とか5年で乗り換え予定の場合、売却予定額を引いて、購入費を乗車期間で均等割りします。
中古の場合償却期間は短くなることと思います。さらに修理や消耗品などの費用負担も多くなる可能性が高いと思います。
※ 税金、自賠責
◎ 自動車税1年分(乗用車、排気量ごと)
1L:29,500 1.5L:34,500 2L:39,500 2.5L:45,000 3L:51,000 3.5L:58,000
◎ 自動車重量税1年分(乗用車、暫定税率含む)
0.5t:6,300 1.0t:12,600 1.5t:18,900 2.0t:25,200 2.5t:31,500
2010年4月1日以降 自家用 車両重量0.5トン毎 5000円/年
◎ 自賠責保険1年分(自家用乗用自動車)
普通車の自家用車は統一価格です。車検期間によって異なるため、2年24,950円円の一年分12,475円として計算してください。
※ 軽自動車(乗用四輪)
◎ 自動車税1年分:7,200円
※2014年4月以降にナンバー登録をした車は10,800円(市町村によってはこれの1.5倍まで許される)
◎ 重量税1年分:4,400円
◎ 自賠責1年分:9,490円(普通車と同じ計算による)
※ 諸費用
・消耗品費 タイヤ(買い替えた費用を一年に割るとどのくらいになるか計算します。冬用タイヤなども忘れずに)、オイル交換、ウォッシャー液、バッテリー等
・車検費用 重量税、自賠責を同時に払いますが、それを除いた費用の一年分を計算します。
・予備費 ワイパーブレードなど小部品、整備費、修理代(事故費用も含む)、ミラーエアコンの故障の保証は3年間ですがそれ以降結構あります。後からスピーカー付けたとか、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等も入れた方がいいと思います。
※ 自動車購入費用
車購入代金を適当に償却していって、年の費用に組入れます。ローンか現金購入とかは関係ありません(ローン金利は入れるべきかも)。
新車の場合税金諸費用を合計した購入価格から、自動車税(年残分)・重量税(3年分)は引いておきます。
NAVIなどオプション類、アフターマーケットの品で新車時に購入したもの、値引きももちろん計算に入れてください。
法定償却は6年、個人で乗るなら10年以上乗る人も大勢いますが、故障などでそれなりに費用が掛かってきます。
そのあたりも検討して、どのくらいで償却とするか各自決めてください。
3年とか5年で乗り換え予定の場合、売却予定額を引いて、購入費を乗車期間で均等割りします。
中古の場合償却期間は短くなることと思います。さらに修理や消耗品などの費用負担も多くなる可能性が高いと思います。
※ 税金、自賠責
◎ 自動車税1年分(乗用車、排気量ごと)
1L:29,500 1.5L:34,500 2L:39,500 2.5L:45,000 3L:51,000 3.5L:58,000
◎ 自動車重量税1年分(乗用車、暫定税率含む)
0.5t:6,300 1.0t:12,600 1.5t:18,900 2.0t:25,200 2.5t:31,500
2010年4月1日以降 自家用 車両重量0.5トン毎 5000円/年
◎ 自賠責保険1年分(自家用乗用自動車)
普通車の自家用車は統一価格です。車検期間によって異なるため、2年24,950円円の一年分12,475円として計算してください。
※ 軽自動車(乗用四輪)
◎ 自動車税1年分:7,200円
※2014年4月以降にナンバー登録をした車は10,800円(市町村によってはこれの1.5倍まで許される)
◎ 重量税1年分:4,400円
◎ 自賠責1年分:9,490円(普通車と同じ計算による)
※ 諸費用
・消耗品費 タイヤ(買い替えた費用を一年に割るとどのくらいになるか計算します。冬用タイヤなども忘れずに)、オイル交換、ウォッシャー液、バッテリー等
・車検費用 重量税、自賠責を同時に払いますが、それを除いた費用の一年分を計算します。
・予備費 ワイパーブレードなど小部品、整備費、修理代(事故費用も含む)、ミラーエアコンの故障の保証は3年間ですがそれ以降結構あります。後からスピーカー付けたとか、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等も入れた方がいいと思います。
2018/06/01(金) 22:55:36.36ID:Bw6OLnXN
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 月】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 月】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
2018/06/02(土) 04:15:36.24ID:opRknR12
やっぱりIP表示なしでスレ建てしたねネタ質問くん
IP表示があるといつもネタ質問してるのが同じ奴とバレちゃうからね
IP表示があるといつもネタ質問してるのが同じ奴とバレちゃうからね
2018/06/02(土) 07:24:57.45ID:dVuxwGyg
IP表示の仕方を知らなかっただけです
やり方教えてくれたら次回はそうします
やり方教えてくれたら次回はそうします
2018/06/02(土) 11:44:03.79ID:ISGDe2D/
>>11
おいおい必要な手順がわからないバカはスレ立てなんてするなよ
しかも次回も立てるつもり満々とは呆れた
やっぱりこいつが住み着いてる○○質問君じゃねーか
IP付きで立て直しだな
そうしないとまた作り話ばかりになってスレが正常に機能しない
おいおい必要な手順がわからないバカはスレ立てなんてするなよ
しかも次回も立てるつもり満々とは呆れた
やっぱりこいつが住み着いてる○○質問君じゃねーか
IP付きで立て直しだな
そうしないとまた作り話ばかりになってスレが正常に機能しない
2018/06/02(土) 22:13:06.44ID:tojOk7L9
>>12
じゃあやってくれ。さっさとやれ
じゃあやってくれ。さっさとやれ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/05(火) 20:49:25.45ID:uLkEtrmf ageてみよう
2018/06/08(金) 18:15:37.97ID:z/zwhE/0
カーセックスがしたいのですが、何がおすすめですか?
ミニバンは広くて良さそうですが、女ウケは悪そうなので相手捕まえるのに苦労しそうです。
セダンやクーペは狭くて厳しいですよね。
ミニバンは広くて良さそうですが、女ウケは悪そうなので相手捕まえるのに苦労しそうです。
セダンやクーペは狭くて厳しいですよね。
2018/06/08(金) 18:24:21.89ID:VMK5rNPZ
10tトレーラーがいいと思います
2018/06/08(金) 21:22:26.08ID:eZZ3Pfvw
>>15
ベンテイガ
ベンテイガ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/09(土) 15:41:35.92ID:OcHqAUyb アクセラスポーツの新車260万前後か
1年落ち試乗車200万か
Audi A3の3年落ち走行距離1万以下、総額240万
どれにするか迷ってます。
そもそも免許取り立てで新車買うべきなのかとかも含めて意見聞きたいです。
1年落ち試乗車200万か
Audi A3の3年落ち走行距離1万以下、総額240万
どれにするか迷ってます。
そもそも免許取り立てで新車買うべきなのかとかも含めて意見聞きたいです。
2018/06/09(土) 16:47:04.67ID:NWtWsGU0
2018/06/09(土) 19:18:57.71ID:12aPh2BL
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/09(土) 19:30:19.12ID:OcHqAUyb2018/06/09(土) 19:34:47.74ID:2pXEc/e2
そう思ってるならなんでアウディが選択肢にあるの?
というかアウディはA4から、あとはそれ以下は女向け
というかアウディはA4から、あとはそれ以下は女向け
2018/06/09(土) 21:26:16.20ID:cT++aryM
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】中古車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 120万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【50前期のエスティマアエラスGエディション、デリカD5。共に排気量2400ccモデル】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【二輪】
09)乗車人数【 4人】
10)燃費【5以上】
11)年間走行距離【 ざっくり6000km】
12)主な使用用途【通勤、レジャー】
13)よく走る場所【埼玉、東京、栃木】
14)購入予定時期【 7月】
車検2年付き、6万キロ以下、出来たら両側電動スライドのディーラー系で探してます。エスティマは先週に良い玉を見つけたけどタッチの差で商談中に。
営業マンに頼んでますが、良い玉が見つからず。なので、他に良い選択があったら教えてほしいです。
デリカは正直高くてディーラー系は諦めてます。土日しか動けないので、早めに見つけて契約したいと思ってます。
02)【新車・中古車】中古車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 120万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【50前期のエスティマアエラスGエディション、デリカD5。共に排気量2400ccモデル】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【二輪】
09)乗車人数【 4人】
10)燃費【5以上】
11)年間走行距離【 ざっくり6000km】
12)主な使用用途【通勤、レジャー】
13)よく走る場所【埼玉、東京、栃木】
14)購入予定時期【 7月】
車検2年付き、6万キロ以下、出来たら両側電動スライドのディーラー系で探してます。エスティマは先週に良い玉を見つけたけどタッチの差で商談中に。
営業マンに頼んでますが、良い玉が見つからず。なので、他に良い選択があったら教えてほしいです。
デリカは正直高くてディーラー系は諦めてます。土日しか動けないので、早めに見つけて契約したいと思ってます。
2018/06/10(日) 00:17:02.00ID:RptuzWhd
2018/06/10(日) 14:12:58.23ID:Z7J36+nu
ブランドとか生産国気にならないなら、FMCも気にならんだろ
それなら新型発売後に型落ちのアクセラを新古車で手に入れるのもあり
それなら新型発売後に型落ちのアクセラを新古車で手に入れるのもあり
2018/06/10(日) 16:21:02.76ID:8ENvC/5x
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/10(日) 19:31:11.12ID:sSuLn1Sl >>23
ノア・ボクシーじゃダメなの?
ノア・ボクシーじゃダメなの?
2018/06/10(日) 21:49:50.14ID:XR5usnI8
>>26
なにこいつ
なにこいつ
2018/06/10(日) 23:10:10.30ID:XLIitzoW
> ブランドとか生産国気にならないなら、FMCも気にならんだろ
意味不明理論ワロタw
意味不明理論ワロタw
2018/06/12(火) 04:16:29.80ID:jRpsBBuV
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】初めて購入
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【セダン、クーペ】
05)予算【諸経費込み 2000万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特にありません】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 1000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物】
13)よく走る場所【六本木、麻布】
14)購入予定時期【未定】
毎日タクシーを使うのも面倒になってきたので、通勤の足に一台欲しくなりました
片道1.5kmくらいなのであまり拘るわけではないのですが、かぶりにくい車種がいいと思ってます
何が良いでしょうか?
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【セダン、クーペ】
05)予算【諸経費込み 2000万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特にありません】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 1000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物】
13)よく走る場所【六本木、麻布】
14)購入予定時期【未定】
毎日タクシーを使うのも面倒になってきたので、通勤の足に一台欲しくなりました
片道1.5kmくらいなのであまり拘るわけではないのですが、かぶりにくい車種がいいと思ってます
何が良いでしょうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/12(火) 07:10:51.52ID:FWH01925 >>30
カブをお勧めするよ
カブをお勧めするよ
2018/06/12(火) 09:00:27.36ID:hNk4VE5E
たった1.5kmの為に予算2000万wwww
健康の為に歩け、または良いチャリでも買えよ
健康の為に歩け、または良いチャリでも買えよ
2018/06/12(火) 10:06:27.14ID:6lf8Js9e
2018/06/12(火) 12:09:16.88ID:mol72o5y
2018/06/13(水) 02:35:36.12ID:yaDT8hYS
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】中古車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【四駆】
09)乗車人数【 1~2人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【15000km】
12)主な使用用途【高速】
13)よく走る場所【東北〜東京】
14)購入予定時期【 7月】
諸事情あって、しょっちゅう片道500km程度の高速運転をすることになりそうです。
そこでACC付きの車種に買い替えを検討しています。
できるだけ安く、しかし十分なACCの性能を持っている車を教えていただきたいです。
02)【新車・中古車】中古車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【四駆】
09)乗車人数【 1~2人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【15000km】
12)主な使用用途【高速】
13)よく走る場所【東北〜東京】
14)購入予定時期【 7月】
諸事情あって、しょっちゅう片道500km程度の高速運転をすることになりそうです。
そこでACC付きの車種に買い替えを検討しています。
できるだけ安く、しかし十分なACCの性能を持っている車を教えていただきたいです。
2018/06/13(水) 08:54:31.99ID:p/1jKm/p
でたよワッチョイw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/16(土) 13:04:05.32ID:qQKmXYK9 【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529120287/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529120287/
2018/06/16(土) 17:14:21.48ID:bOzoGrCs
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 新車・新古車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【軽・ミニバン以外】
05)予算【諸経費込み400万】購入方法【現金一括】別に予算額一杯の車が欲しい訳では無い
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼルG】【新型カローラ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【重視気味】
11)年間走行距離【 15000km】
12)主な使用用途【通勤 片道23km 信号の少ない山道】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 6.7月】
主に毎日の通勤、ゴルフ、たまに1〜4人で買い物 で使用
ガレージの都合上1台迄なのである程度の日常使いも視野に
今までの車がトヨタ・イスト なお貰い事故で全損 残念ながら納車が長すぎる物はNG
居住性・積載性等諸々の性能がイストより悪くならないもので考えている。
車の知識に乏しく、通勤路が山道だからHVの恩恵は受けれないかなって漠然と考えてる程度
みんなの知識を貸してくれ
02)【新車・中古車】 新車・新古車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【軽・ミニバン以外】
05)予算【諸経費込み400万】購入方法【現金一括】別に予算額一杯の車が欲しい訳では無い
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼルG】【新型カローラ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【重視気味】
11)年間走行距離【 15000km】
12)主な使用用途【通勤 片道23km 信号の少ない山道】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 6.7月】
主に毎日の通勤、ゴルフ、たまに1〜4人で買い物 で使用
ガレージの都合上1台迄なのである程度の日常使いも視野に
今までの車がトヨタ・イスト なお貰い事故で全損 残念ながら納車が長すぎる物はNG
居住性・積載性等諸々の性能がイストより悪くならないもので考えている。
車の知識に乏しく、通勤路が山道だからHVの恩恵は受けれないかなって漠然と考えてる程度
みんなの知識を貸してくれ
2018/06/16(土) 17:52:54.98ID:/hHcWVRc
また来たよ山道通勤の人w
2018/06/16(土) 21:49:01.72ID:tAR1bZiK
フォレスター
2018/06/16(土) 22:38:18.32ID:HBQbbg2K
>>38
事故で納車が長くなるのはNGと言いながら、まだ発売もされてない新型カローラを候補に挙げるのは何故か
事故で納車が長くなるのはNGと言いながら、まだ発売もされてない新型カローラを候補に挙げるのは何故か
2018/06/16(土) 22:45:44.75ID:bOzoGrCs
2018/06/17(日) 00:50:44.76ID:EuSshxPE
あいかわらず設定がズサンだねえ
2018/06/17(日) 10:10:42.95ID:unpvaBvQ
山道通勤の設定もう飽きた
2018/06/17(日) 11:44:58.07ID:L+T1j70M
えらい荒んでるな
スレの最初にIP表示云々ってあったからそんな気はしてたが
事故車両の画像でも上げれば信じてくれて
真面目に相談にのってくれるのか?
スレの最初にIP表示云々ってあったからそんな気はしてたが
事故車両の画像でも上げれば信じてくれて
真面目に相談にのってくれるのか?
2018/06/17(日) 13:04:32.06ID:fxgJl/uf
スレは建てられるのにIP表示する方法はわからないとか
わかりやすいウソついてまでネタ相談書き込んでマジレスもらってオナニーする目的のスレを建てるからだよ
わかりやすいウソついてまでネタ相談書き込んでマジレスもらってオナニーする目的のスレを建てるからだよ
2018/06/17(日) 13:30:41.85ID:mXv9LYMk
ほんと荒れてるな、過去に何があったのやら
俺はスレ建てしてないし建て方も知らない
購入相談スレがここしか無かったから来ただけ
他の相談スレかIP有りのスレ有るなら誘導してくれ
そこで画像でも上げればいいか?
というかネタ認定してくる奴が過去荒らしてた本人だったりするのかなこういうのって
俺はスレ建てしてないし建て方も知らない
購入相談スレがここしか無かったから来ただけ
他の相談スレかIP有りのスレ有るなら誘導してくれ
そこで画像でも上げればいいか?
というかネタ認定してくる奴が過去荒らしてた本人だったりするのかなこういうのって
2018/06/17(日) 13:50:58.85ID:XdZ1GlUN
2018/06/17(日) 16:52:05.13ID:unpvaBvQ
2018/06/17(日) 16:56:40.67ID:unpvaBvQ
あ、でも>>30みたいのは面白いのでぜんぜんOK
ワンパターンの繰り返しはツマラナイしお腹いっぱい
ワンパターンの繰り返しはツマラナイしお腹いっぱい
2018/06/17(日) 18:54:21.33ID:cZIwboNI
何言ってもネタ認定されそうだな
IP表示でスレ建てればまともに機能するのこのスレ?
なんか面白条件の大喜利になってそうだけど
今まで建て直ししてないって事はもうそういう事?
IP表示でスレ建てればまともに機能するのこのスレ?
なんか面白条件の大喜利になってそうだけど
今まで建て直ししてないって事はもうそういう事?
2018/06/17(日) 20:18:25.37ID:h3gbBOhm
>>30
ブリヂストンアンカー
ブリヂストンアンカー
2018/06/17(日) 21:52:52.73ID:UReUZyQu
>>51
おまえが悪い
おまえが悪い
2018/06/17(日) 22:01:55.71ID:vutasBix
全然関係ない話するけど、フリード最強だよね
小さい子いて使い勝手考えると絶対コレになるもん
ウチみたいに旦那が社用車にさせられてたりすると妻子は軽だと週末のお出かけ厳しいし
本当は次の乗り換えはビートルかフィアット500みたいなのにしたかったんだけど子供生まれたら2ドア厳しいよなー
小さい子いて使い勝手考えると絶対コレになるもん
ウチみたいに旦那が社用車にさせられてたりすると妻子は軽だと週末のお出かけ厳しいし
本当は次の乗り換えはビートルかフィアット500みたいなのにしたかったんだけど子供生まれたら2ドア厳しいよなー
2018/06/17(日) 22:21:07.76ID:R8IQU8Y0
>>46
スレ立てたのは俺だがな
スレ立てたのは俺だがな
2018/06/17(日) 23:31:20.10ID:fxgJl/uf
>>55
オナニー捗ってる?
オナニー捗ってる?
2018/06/18(月) 08:32:37.59ID:yWHm4koP
2018/06/18(月) 08:37:20.94ID:JGAzGrU7
ワッチョイ表示されてなくてもワッチョイがネタ質問投稿して
つっこみ入れた奴にアウアウカーが野次入れているのが分かってしまう所がある意味凄いw
つっこみ入れた奴にアウアウカーが野次入れているのが分かってしまう所がある意味凄いw
2018/06/18(月) 09:41:23.44ID:hR0juFS9
三列ミニバンによくある二列目が独立してる座席、キャプテンシートっていうのかな
定員4名でもいいから二列シートでああなってる車ってありますか?
定員4名でもいいから二列シートでああなってる車ってありますか?
2018/06/18(月) 12:55:41.03ID:xQQIM0fj
キャプテンシートのミニバンの3列目シート倒せばいいじゃん
ジェイド3列シート車なんて事実上そんな感じだけど
ジェイド3列シート車なんて事実上そんな感じだけど
2018/06/18(月) 14:01:49.14ID:hR0juFS9
2018/06/18(月) 14:04:00.47ID:JGAzGrU7
キャプテンシートって3列ミニバンだからこその装備じゃ無いのか
2018/06/18(月) 14:13:12.46ID:xQQIM0fj
決して快適ではないけど、クーペならあるかと
RX-8みたいにセンタートンネルがシートの間を通って、後部座席が実質独立してるようなの
RX-8みたいにセンタートンネルがシートの間を通って、後部座席が実質独立してるようなの
2018/06/18(月) 15:13:02.80ID:hR0juFS9
そうなんだ、ありがとう
元も子もないことを言うと独立してなくても良いのだけど(すみません)後席も快適な車となると無理に二列シートで探すよりミニバンとかの方が良い感じですかね
箱型じゃなくて室内空間確保されてる車探してるんだけどフォレスターやCX-5みたいなSUVしか思い浮かばない
元も子もないことを言うと独立してなくても良いのだけど(すみません)後席も快適な車となると無理に二列シートで探すよりミニバンとかの方が良い感じですかね
箱型じゃなくて室内空間確保されてる車探してるんだけどフォレスターやCX-5みたいなSUVしか思い浮かばない
2018/06/18(月) 18:31:21.11ID:cyPaiG4M
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/18(月) 19:17:25.60ID:2W7WS/A9 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 新車・新古車・中古車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【ステーションワゴン、ロールーフミニバン】
05)予算【諸経費込み250万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シャトル、プレマシー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【10km/1L希望】
11)年間走行距離【 8000km程】
12)主な使用用途【通勤、たまに遠出】
13)よく走る場所【郊外】
14)購入予定時期【 〜9月】
現在乗ってる車が古く故障が多くなってきたので購入を検討しています
希望として
・4人乗れて荷物もそれなりに乗る車が良い
・維持費がかからない車が良い
・車体価格もそれなりに安い車が良い
・運転して楽しい車が良い
希望が多いかもしれませんが宜しくお願いします
02)【新車・中古車】 新車・新古車・中古車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【ステーションワゴン、ロールーフミニバン】
05)予算【諸経費込み250万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シャトル、プレマシー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【10km/1L希望】
11)年間走行距離【 8000km程】
12)主な使用用途【通勤、たまに遠出】
13)よく走る場所【郊外】
14)購入予定時期【 〜9月】
現在乗ってる車が古く故障が多くなってきたので購入を検討しています
希望として
・4人乗れて荷物もそれなりに乗る車が良い
・維持費がかからない車が良い
・車体価格もそれなりに安い車が良い
・運転して楽しい車が良い
希望が多いかもしれませんが宜しくお願いします
2018/06/18(月) 19:27:05.99ID:xQQIM0fj
>>64
そんなあなたにジェイド
そんなあなたにジェイド
2018/06/18(月) 23:43:11.58ID:Mwe1q0lz
>>66
ヴェゼルガソリンX
4人乗れて荷物もそれなりに乗る車が良い ○
維持費がかからない車が良い ○1500ccなので
車体価格もそれなりに安い車が良い ◯230万弱で買える
運転して楽しい車が良い これは人による
ヴェゼルガソリンX
4人乗れて荷物もそれなりに乗る車が良い ○
維持費がかからない車が良い ○1500ccなので
車体価格もそれなりに安い車が良い ◯230万弱で買える
運転して楽しい車が良い これは人による
2018/06/19(火) 04:22:41.17ID:K82zDpn8
フィットとその派生車に運転の楽しさを求めてはダメだろ
ミニバンは言うまでもないけど
ミニバンは言うまでもないけど
2018/06/19(火) 07:26:29.19ID:jlY1J7uU
フリード
2018/06/19(火) 08:39:23.84ID:bcYdIO1g
腐ってもVTECの流れを踏襲しているホンダ車は低速トルクもそこそこあってフィット系統でもそこそこ楽しいだろ
代車でフリードハイブリッドにも乗ったけれどあの独特の加速感も悪くない
廉価なトヨタ車(安かろう悪かろう)買うくらいならホンダ車の方がまだ運転する楽しさはあると思うぞ
代車でフリードハイブリッドにも乗ったけれどあの独特の加速感も悪くない
廉価なトヨタ車(安かろう悪かろう)買うくらいならホンダ車の方がまだ運転する楽しさはあると思うぞ
2018/06/19(火) 08:52:08.55ID:ehCqleLA
2018/06/19(火) 20:25:44.04ID:7AXGkO9p
ホンダの1.5L直噴は意外とパワーあると評判
2018/06/21(木) 17:28:54.28ID:aPmFqKMX
後席にエアコンついてる車探してます。パッと調べたところアルファードノアステップワゴン、いくつかの軽があったんですがでかい車は避けたく、フィットとかフリードぐらいの大きさて、遠出もするので軽も避けたいです。何かありませんか?
2018/06/21(木) 20:00:45.66ID:uL8lOHh4
2018/06/21(木) 20:27:45.13ID:yEBL9X2s
>>74
根本的な解決にはなってないけど冷房のためならUSB接続とか電池式とかの扇風機使う方が選択肢広がりそう
根本的な解決にはなってないけど冷房のためならUSB接続とか電池式とかの扇風機使う方が選択肢広がりそう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/24(日) 23:20:22.95ID:p2egA63Q 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 中古車
03)【国産車・外車】 国産車、外車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み150〜180万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【NCロードスター、350フェアレディz】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 7000km程】
12)主な使用用途【レジャー、週一回ゴルフ】
13)よく走る場所【神奈川、東京】
14)購入予定時期【 〜10月】
現車アテンザワゴンが車検の為乗り換え検討
・ゴルフは基本1人で行くので、1人分のバックが乗れば良い
・運転して楽しい車が良い
・カッコ良い車が良い
車に乗るのは土日のみ、週一回片道50km程度のゴルフ場まで下道とバイパスで行きます。
アテンザの前はMSアクセラに乗ってましたが、MTがしんどくて乗り換えました。
おすすめ車種あればご紹介下さい。
宜しくお願いします。
02)【新車・中古車】 中古車
03)【国産車・外車】 国産車、外車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み150〜180万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【NCロードスター、350フェアレディz】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 7000km程】
12)主な使用用途【レジャー、週一回ゴルフ】
13)よく走る場所【神奈川、東京】
14)購入予定時期【 〜10月】
現車アテンザワゴンが車検の為乗り換え検討
・ゴルフは基本1人で行くので、1人分のバックが乗れば良い
・運転して楽しい車が良い
・カッコ良い車が良い
車に乗るのは土日のみ、週一回片道50km程度のゴルフ場まで下道とバイパスで行きます。
アテンザの前はMSアクセラに乗ってましたが、MTがしんどくて乗り換えました。
おすすめ車種あればご紹介下さい。
宜しくお願いします。
2018/06/24(日) 23:50:24.98ID:DIRMvnPk
2018/06/25(月) 08:08:07.64ID:S73bGvox
1−4人なのにロードスターやZで良いのか??
2018/06/25(月) 11:01:28.75ID:IPNvJRlS
文章から滲み出るワッチョイ臭w
2018/06/26(火) 00:55:53.60ID:Gfsu4hDD
注意欠陥多動性障害
2018/06/26(火) 03:01:24.75ID:JtsQDPet
>>77
E46 M3
E46 M3
2018/06/30(土) 17:57:19.10ID:E6QVjNIP
購入相談です。
ファーストカーとしてステップワゴンがあり普段は嫁さんが運転していますが
自分の通勤用としてセカンドカーにアクアを持っています。
(元々はアクアがメインで、子供が増えたのでステップを昨年増車しました)
アクアの運転がつまらないこともあり、予算200万円程度でセカンドカーを
より趣味性の高いMT車にしようと思っています。(予算200万円にはアクアの
下取り査定価格100万円を含みます)
運転自体は好きですが、サーキットにいったりする趣味はありません。
下に双子ができて嫁さんが実家にちょくちょく帰るため、休日や連休に長男と
二人で近場に遊びにいくことが多いため、子供が乗せられることは必須です。
特に決まった趣味(ゴルフ、釣り)などはないですが、子供と出かける関係で
アウトドアっぽいことをすることが多いです。
最近車雑誌などを見て検討をはじめましたが、そこまで車に詳しくないので
下記以外でも候補があれば教えてほしいです。
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】こだわらず
03)【国産車・外車】こだわらず
04)車のタイプ【趣味性の高いもの】
05)予算【諸経費込み 200万】【現金一括】
06)検討している車種 & グレード
・新車でコペンセロ
・新車でスイフトスポーツ
・新車で新型ジムニー
・中古のロードスター(ND・3万q前後のものを想定)
・中古のミニクーパー(現行・3万q前後のものを想定)
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【こだわらず】
09)乗車人数【 2人】 自分+1名(妻または長男4歳)
10)燃費【10q/L以上】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【通勤、レジャー】
13)よく走る場所【関西の山の方】
14)購入予定時期【数か月以内】
15)その他 職場の立駐の関係で幅1750以内の制限あり。上段で高さ制限はなし。
ファーストカーとしてステップワゴンがあり普段は嫁さんが運転していますが
自分の通勤用としてセカンドカーにアクアを持っています。
(元々はアクアがメインで、子供が増えたのでステップを昨年増車しました)
アクアの運転がつまらないこともあり、予算200万円程度でセカンドカーを
より趣味性の高いMT車にしようと思っています。(予算200万円にはアクアの
下取り査定価格100万円を含みます)
運転自体は好きですが、サーキットにいったりする趣味はありません。
下に双子ができて嫁さんが実家にちょくちょく帰るため、休日や連休に長男と
二人で近場に遊びにいくことが多いため、子供が乗せられることは必須です。
特に決まった趣味(ゴルフ、釣り)などはないですが、子供と出かける関係で
アウトドアっぽいことをすることが多いです。
最近車雑誌などを見て検討をはじめましたが、そこまで車に詳しくないので
下記以外でも候補があれば教えてほしいです。
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】こだわらず
03)【国産車・外車】こだわらず
04)車のタイプ【趣味性の高いもの】
05)予算【諸経費込み 200万】【現金一括】
06)検討している車種 & グレード
・新車でコペンセロ
・新車でスイフトスポーツ
・新車で新型ジムニー
・中古のロードスター(ND・3万q前後のものを想定)
・中古のミニクーパー(現行・3万q前後のものを想定)
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【こだわらず】
09)乗車人数【 2人】 自分+1名(妻または長男4歳)
10)燃費【10q/L以上】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【通勤、レジャー】
13)よく走る場所【関西の山の方】
14)購入予定時期【数か月以内】
15)その他 職場の立駐の関係で幅1750以内の制限あり。上段で高さ制限はなし。
2018/06/30(土) 20:04:30.66ID:e8n5TGL+
長文のわりに内容がない
やり直し
やり直し
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/30(土) 20:14:59.54ID:E6QVjNIP 真面目に質問してるのですが・・・。
もしここはネタスレで本スレがあるのなら誘導頂けると助かります。
もしここはネタスレで本スレがあるのなら誘導頂けると助かります。
2018/06/30(土) 20:19:58.28ID:1nqVyVWJ
本当に真面目な質問ならフシアナ付けて書き込むと信じてもらえる
2018/06/30(土) 20:38:31.89ID:1nqVyVWJ
フシアナ付けてこないってことは
どうやらネタ質問だったようだね
どうやらネタ質問だったようだね
2018/06/30(土) 21:03:39.94ID:e+qKW5B0
フシアナというのはどうすればいいのですか?
2018/06/30(土) 21:14:16.83ID:evwD9F+Z
安全性を重視し、主に新型フォレスターと中古のボルボで悩んでます。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
01)【初めて購入】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【STWGNまたはSUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【ボルボv60,v60cc,スバル新型フォレスター】
07)ミッション【ATまたはCVT】
08)駆動方式【こだわらず】
09)乗車人数【 4人(うちチャルイルドシート2)】
10)燃費【こだわらず】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【買い物、レジャー】
13)よく走る場所【東京】
14)購入予定時期【 9月】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
01)【初めて購入】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【STWGNまたはSUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【ボルボv60,v60cc,スバル新型フォレスター】
07)ミッション【ATまたはCVT】
08)駆動方式【こだわらず】
09)乗車人数【 4人(うちチャルイルドシート2)】
10)燃費【こだわらず】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【買い物、レジャー】
13)よく走る場所【東京】
14)購入予定時期【 9月】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
2018/06/30(土) 21:35:36.70ID:YWT3rOg1
チャイルドシート2座キター(笑)
2018/06/30(土) 21:48:22.68ID:4hBLCLIK
製造工程で酷い不正してることが明らかになったのに
いまさらスバル車を購入候補にするとは
よほど情弱かアタマ湧いてるかネタかのどれかだな
いまさらスバル車を購入候補にするとは
よほど情弱かアタマ湧いてるかネタかのどれかだな
2018/06/30(土) 22:39:01.02ID:A8pPeGL1
2018/06/30(土) 22:49:49.24ID:evwD9F+Z
>>93
今はまだ1人ですが、数ヶ月後にもう一人産まれるので、車の購入を考えてるところです。
今はまだ1人ですが、数ヶ月後にもう一人産まれるので、車の購入を考えてるところです。
2018/06/30(土) 23:17:58.77ID:A8pPeGL1
2018/06/30(土) 23:26:56.47ID:evwD9F+Z
>>95
都内なので普通にベビーカーで電車移動です。
都内なので普通にベビーカーで電車移動です。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/06/30(土) 23:40:37.36ID:xwbBrCHJ 中古車 お買い得 車種 コスパ 最強 おすすめ 3選
http://9uruma.com/otokukau/1454
http://9uruma.com/otokukau/1454
2018/07/01(日) 00:09:46.84ID:1XIQ3EfF
2018/07/01(日) 02:09:03.04ID:UU4WhAvu
>>84
中古の86で
中古の86で
2018/07/01(日) 02:14:19.04ID:UU4WhAvu
>>90
お約束ですが子供が大きくなるとドアパンが心配なのでミニバン(ステップワゴンとか)はいかがでしょう
お約束ですが子供が大きくなるとドアパンが心配なのでミニバン(ステップワゴンとか)はいかがでしょう
2018/07/01(日) 08:26:30.30ID:x370SJ6x
2018/07/01(日) 10:21:21.00ID:KnJxWiPj
2018/07/01(日) 14:53:47.29ID:m/Lde/uZ
2018/07/01(日) 14:59:11.57ID:R+DjFp6n
2018/07/01(日) 15:05:05.46ID:LCNaYlzK
結局今回もワンパターンな「子供が産まれるから安全なクルマ」のお題だったわけじゃんw
しかも>>103の文体見てもいつものネタ質問君そのものだし
しかも>>103の文体見てもいつものネタ質問君そのものだし
2018/07/01(日) 15:11:38.47ID:R+DjFp6n
スバルに安全イメージ持ってるとか情弱にもほどがある
今となっては命が惜しかったらスバル車には乗るなが常識
今となっては命が惜しかったらスバル車には乗るなが常識
2018/07/01(日) 15:57:05.81ID:lbMtziIN
>>103
スバル・インプレッサが軽自動車(タント)と正面衝突した事故で
インプレッサ側は乗車4人のうち3人が即死1人は重傷
軽自動車側は運転手1人のみ乗車で軽傷の結果だった
当たりどころにもよるので直ちに軽自動車より弱いとは断定できないけど
スバルの衝突安全性が他社製より優れてるイメージなんてのは完全に迷信でしかない
側面衝突に関してはインプレッサベースのフォレスターよりも大型ミニバンの方が強い可能性すらあるよ
スバル・インプレッサが軽自動車(タント)と正面衝突した事故で
インプレッサ側は乗車4人のうち3人が即死1人は重傷
軽自動車側は運転手1人のみ乗車で軽傷の結果だった
当たりどころにもよるので直ちに軽自動車より弱いとは断定できないけど
スバルの衝突安全性が他社製より優れてるイメージなんてのは完全に迷信でしかない
側面衝突に関してはインプレッサベースのフォレスターよりも大型ミニバンの方が強い可能性すらあるよ
2018/07/01(日) 20:38:54.48ID:LhAFX8ai
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 新車
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【suv】
05)予算【諸経費込み200-300万】
購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【Xv ヴェゼル cx-3 エクストレイル】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【ff 4wd】
09)乗車人数【1〜2人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 一万km程】
12)主な使用用途【通勤 街乗り】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【 〜8月】
現在はキューブに載っています
キューブの様に運転席が窮屈でない車がいいです
あとは見た目的にsuvがカッコいいかなと思っています
宜しくお願いします。
02)【新車・中古車】 新車
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【suv】
05)予算【諸経費込み200-300万】
購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【Xv ヴェゼル cx-3 エクストレイル】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【ff 4wd】
09)乗車人数【1〜2人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 一万km程】
12)主な使用用途【通勤 街乗り】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【 〜8月】
現在はキューブに載っています
キューブの様に運転席が窮屈でない車がいいです
あとは見た目的にsuvがカッコいいかなと思っています
宜しくお願いします。
2018/07/01(日) 21:42:42.74ID:mVgqUqW0
↑
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
2018/07/01(日) 22:17:28.82ID:4AHHLar1
>>103
> スバルは確かに不正検査や燃費問題がありましたが、
> 三菱の時みたいに実際の不良が頻発してるわけでもなかったので、
> 車自体の品質に問題はないのかなぁと
これから初めて車を買おうとしてる人のようには見えない発言ですね。
そもそも不正続発してるメーカーでも品質に問題ないなんて判断できるような人なら
買う車ぐらい自分でお決めになれば宜しいかと。
> スバルは確かに不正検査や燃費問題がありましたが、
> 三菱の時みたいに実際の不良が頻発してるわけでもなかったので、
> 車自体の品質に問題はないのかなぁと
これから初めて車を買おうとしてる人のようには見えない発言ですね。
そもそも不正続発してるメーカーでも品質に問題ないなんて判断できるような人なら
買う車ぐらい自分でお決めになれば宜しいかと。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 22:48:54.20ID:yJIi2qEh 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 新車か中古車
03)【国産車・外車】 国産車、外車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み150〜180万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スズキイグニス新車 スマートフォーフォーターボ中古車】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【平日は毎日仕事と買い物ため毎日違う道を10〜15キロ程1人で運転する。1人でしか乗らないが乗るとすればカートに入った10キロの犬1匹】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 5000キロ弱】
12)主な使用用途【週5日仕事のために使用】
13)よく走る場所【田舎】
現在10年以上スズキのラパンに乗ってます。
数年前から故障が数箇所(クーラーがきかない、窓が開かないなどが出てきたため買い替えを考えています。
用途は平日仕事のため10キロほど運転しますが数キロを1時間毎に運転し10キロほどです。
運転する地域は市街地や住宅地です。
セカンドカーのため、仕事や犬の通院以外の用途はなく、誰かを乗せることはほとんどありません。
車は外見が好みなスマートフォーフォーかスズキイグニスを考えています。
予算が180万までのため、イグニスなら新車、スマートなら1年か2年落ちの距離があまりのっていない中古車を考えています。
現在は温暖な地域に住んでいますが、10年ほど先に寒冷地に引越しをするのが決まっているため現在の場所にいる間の10年ほど乗りたいと考えています。
寒冷地に行けば車は買い替える予定です。
第一希望としてはスマートフォーフォーですが、考えが古いのかも知れませんが維持費がかかるのではないか?長い期間乗れないのではないか?との不安があり
それならば2番目に外見が好みなイグニスと考えています。
つい最近スマートの試乗車に乗りましたが、短い時間ですが坂道発進なども体験できスマートは乗りこなせそうかな?と思っています。
考えれば考えるほどわからなくなるので、皆さんの意見を教えていただけたらと思っています。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
02)【新車・中古車】 新車か中古車
03)【国産車・外車】 国産車、外車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み150〜180万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スズキイグニス新車 スマートフォーフォーターボ中古車】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【平日は毎日仕事と買い物ため毎日違う道を10〜15キロ程1人で運転する。1人でしか乗らないが乗るとすればカートに入った10キロの犬1匹】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 5000キロ弱】
12)主な使用用途【週5日仕事のために使用】
13)よく走る場所【田舎】
現在10年以上スズキのラパンに乗ってます。
数年前から故障が数箇所(クーラーがきかない、窓が開かないなどが出てきたため買い替えを考えています。
用途は平日仕事のため10キロほど運転しますが数キロを1時間毎に運転し10キロほどです。
運転する地域は市街地や住宅地です。
セカンドカーのため、仕事や犬の通院以外の用途はなく、誰かを乗せることはほとんどありません。
車は外見が好みなスマートフォーフォーかスズキイグニスを考えています。
予算が180万までのため、イグニスなら新車、スマートなら1年か2年落ちの距離があまりのっていない中古車を考えています。
現在は温暖な地域に住んでいますが、10年ほど先に寒冷地に引越しをするのが決まっているため現在の場所にいる間の10年ほど乗りたいと考えています。
寒冷地に行けば車は買い替える予定です。
第一希望としてはスマートフォーフォーですが、考えが古いのかも知れませんが維持費がかかるのではないか?長い期間乗れないのではないか?との不安があり
それならば2番目に外見が好みなイグニスと考えています。
つい最近スマートの試乗車に乗りましたが、短い時間ですが坂道発進なども体験できスマートは乗りこなせそうかな?と思っています。
考えれば考えるほどわからなくなるので、皆さんの意見を教えていただけたらと思っています。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/01(日) 22:50:45.92ID:yJIi2qEh 111追記です。
仕事では毎日違う道、違う場所に行きます。
坂道の途中の家もあれば、毎回違うお宅の駐車場をお借りしているような感じです。
仕事では毎日違う道、違う場所に行きます。
坂道の途中の家もあれば、毎回違うお宅の駐車場をお借りしているような感じです。
2018/07/01(日) 22:52:23.24ID:OzBeUW3Y
↑
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
2018/07/01(日) 23:16:28.39ID:1vxJg8a3
毎度毎度長文って・・
よほど自分に酔ってるんだろうなこの人
よほど自分に酔ってるんだろうなこの人
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/02(月) 06:49:05.77ID:UpMQWKzR2018/07/02(月) 07:53:55.26ID:A0MTEI3/
テンプレ埋めて後出しにならないように事情説明して…ってしてたら長文になるのが普通だよな
予算1000万でなるべく丈夫な車ありませんか?とかって方がよっぽどネタくさい
予算1000万でなるべく丈夫な車ありませんか?とかって方がよっぽどネタくさい
2018/07/02(月) 08:20:52.98ID:MNP7y6+F
>>115
フシアナ付けるだけで真面目な質問と信じてもらえるのに
意地でも付けないのは何か理由があるのかな
必死になって「真面目な質問です!」と訴えるよりもフシアナ付けた方が簡単で早いのに
それともフシアナ付けると都合でも悪いの?
車種別スレはたいていIP強制表示になってるからここでフシアナ付けるのと変わらないよ
フシアナ付けるだけで真面目な質問と信じてもらえるのに
意地でも付けないのは何か理由があるのかな
必死になって「真面目な質問です!」と訴えるよりもフシアナ付けた方が簡単で早いのに
それともフシアナ付けると都合でも悪いの?
車種別スレはたいていIP強制表示になってるからここでフシアナ付けるのと変わらないよ
2018/07/03(火) 06:35:08.95ID:cZIav6WX
フシアナつけるといつも同じ人が質問してることがバレるからだよ
2018/07/03(火) 08:21:48.73ID:MDcgvTHs
節穴要求する位なら最初からワッチョイ付きでスレ立てれば良かったんだよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/04(水) 08:10:50.28ID:HMCRuB8s 質問者にだけフシアナ付けろと言っても気持ち悪くて嫌だと思うよ
フシアナ付けろというやつもフシアナ付けてないし
はじめからワッチョイにすればよかったのにね
フシアナ付けろというやつもフシアナ付けてないし
はじめからワッチョイにすればよかったのにね
2018/07/04(水) 08:31:06.32ID:6kYa9wYv
そらワッチョイ+アウアウカーの奴が身バレしないようにワッチョイ無しでスレ立てたんだから無理な話よ
まあワッチョイ無しでも文体でバレバレなんだけどねw
まあワッチョイ無しでも文体でバレバレなんだけどねw
2018/07/04(水) 08:35:46.58ID:Btj8X9SO
>>119-120
ネタ質問クンがなしで建てちゃっただけ
「ワッチョイありの建て方わかりませ〜ん」てことだったらしい
そんなだったら建てなきゃいいのにわざとらしい
で代わりにフシアナ付けろと言われたら
こんどは「フシアナの付け方わかりませ〜ん」
ふざけてるだろネタ野郎
ネタ質問クンがなしで建てちゃっただけ
「ワッチョイありの建て方わかりませ〜ん」てことだったらしい
そんなだったら建てなきゃいいのにわざとらしい
で代わりにフシアナ付けろと言われたら
こんどは「フシアナの付け方わかりませ〜ん」
ふざけてるだろネタ野郎
2018/07/04(水) 11:16:28.06ID:pwQYXr3p
もう面倒だから他の板みたいにIP表示スレで良いじゃん
できたらここみたいにIDのみの板も立てて住み分けしたらどう?
できたらここみたいにIDのみの板も立てて住み分けしたらどう?
2018/07/04(水) 15:18:09.15ID:uTAKTy8W
2018/07/04(水) 16:43:03.35ID:pwQYXr3p
2018/07/04(水) 22:52:37.60ID:s2RAgy71
まあネタで遊ぶならIPやワッチョイ表示は必要ないよね
2018/07/05(木) 07:47:40.17ID:ky1ZSutW
ネタスレならネタスレで良いんだけれども
最大の問題はネタ野郎がワンパターン過ぎて面白くない上に
レスつけてやると後出しで、ああでもないこうでもない言い出して不愉快な思いする所
最大の問題はネタ野郎がワンパターン過ぎて面白くない上に
レスつけてやると後出しで、ああでもないこうでもない言い出して不愉快な思いする所
2018/07/05(木) 19:55:52.35ID:GORG6yQ5
2018/07/07(土) 14:33:43.55ID:+To7LaD+
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 新車。でも低走行距離なら中古でも
03)【国産車・外車】 どちらでも。外車いいよね
04)車のタイプ【ミニバン以外なら】
05)予算【諸経費込み400万くらいまで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT、できればCVT以外で】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【2〜4人】
10)燃費【10kmくらい走ってくれれば】
11)年間走行距離【8000km】
12)主な使用用途【子供の部活などの応援。関東各地に出かけることが多い】
13)よく走る場所【一般道7割、高速3割】
14)購入予定時期【 1年以内くらいで 】
いまはステップワゴンですが、昔は初代ロードスターに乗っていたこともあり、飽きました。
月1くらいで遠出するので高速でも楽に走れること、あまり車体が大きくないこと
(現行CR-Vくらいが限界)が希望です。ゴルフGTIとかスバルのS4とか興味あります。
02)【新車・中古車】 新車。でも低走行距離なら中古でも
03)【国産車・外車】 どちらでも。外車いいよね
04)車のタイプ【ミニバン以外なら】
05)予算【諸経費込み400万くらいまで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT、できればCVT以外で】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【2〜4人】
10)燃費【10kmくらい走ってくれれば】
11)年間走行距離【8000km】
12)主な使用用途【子供の部活などの応援。関東各地に出かけることが多い】
13)よく走る場所【一般道7割、高速3割】
14)購入予定時期【 1年以内くらいで 】
いまはステップワゴンですが、昔は初代ロードスターに乗っていたこともあり、飽きました。
月1くらいで遠出するので高速でも楽に走れること、あまり車体が大きくないこと
(現行CR-Vくらいが限界)が希望です。ゴルフGTIとかスバルのS4とか興味あります。
2018/07/07(土) 14:59:44.94ID:cK7x71Yu
↑
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
フシアナ付いてないのでこれもネタ質問です
2018/07/07(土) 22:28:35.78ID:T//8QC0O
2018/07/08(日) 06:35:25.83ID:PQJNK4jW
2018/07/08(日) 10:50:14.40ID:fydtmw+m
オウム返しの>>132の方が正論(笑)
2018/07/08(日) 13:08:02.70ID:i5+/te0x
>>129
BMW 320d
BMW 320d
2018/07/09(月) 07:51:31.56ID:fQtZXxh7
2018/07/09(月) 08:30:47.23ID:wvII5yf/
じゃあこのスレはもうここで終了ですね。
2018/07/09(月) 10:51:05.25ID:yMQIH2aj
そんなキレ気味にボヤかれてましても
おまえが悪いのにw
おまえが悪いのにw
2018/07/12(木) 10:49:09.90ID:FPoZZ6QD
年収500ちょい、1歳前の子供1人
離婚しようと思ってるんだけど、今乗ってるスライドドアの普通車買いかえるならどういう車がいいと思う?
今後子供と2人で出かけて高速乗れるようになったら軽だと厳しいよね?
ちなみに実家の家族や友達乗せることも週一、二回あるので2シーターはNG
好みとしてはフィアット500を筆頭に外車が気になってるけど、値段とか使い勝手とか考えるとフリードが今のところ有力候補
母子家庭なら2ドアでも良いかなと思いつつフリードみたいな三列シートも気になってる
離婚しようと思ってるんだけど、今乗ってるスライドドアの普通車買いかえるならどういう車がいいと思う?
今後子供と2人で出かけて高速乗れるようになったら軽だと厳しいよね?
ちなみに実家の家族や友達乗せることも週一、二回あるので2シーターはNG
好みとしてはフィアット500を筆頭に外車が気になってるけど、値段とか使い勝手とか考えるとフリードが今のところ有力候補
母子家庭なら2ドアでも良いかなと思いつつフリードみたいな三列シートも気になってる
2018/07/12(木) 10:56:39.70ID:inD3E6yc
今乗ってるスライドドアの普通車とやらの何が気に入らないのかが分からないし
予算が厳しい的な事いって置きながらわざわざ離婚が理由で車買い替えるのも謎
500が好みなのに対抗馬がまたスライドドア普通車のフリードなのも訳分からん
もうちょっと話(というか設定)まとめてくれませんか?
予算が厳しい的な事いって置きながらわざわざ離婚が理由で車買い替えるのも謎
500が好みなのに対抗馬がまたスライドドア普通車のフリードなのも訳分からん
もうちょっと話(というか設定)まとめてくれませんか?
2018/07/12(木) 12:04:25.79ID:FPoZZ6QD
設定とかじゃなくて本当だってば。
買い替え理由は離婚じゃないよ
今乗ってるのが古いから。来年頭の車検通すより買い換えようかなと思ってるんだよ
予算的には500や他の外車も買えるし、自分が独身だったら好きなの買うけど
子供いるし使い勝手を考えるとフリードが魅力的、値段も安いに越したことないしって考えがそんなにおかしい?
買い替え理由は離婚じゃないよ
今乗ってるのが古いから。来年頭の車検通すより買い換えようかなと思ってるんだよ
予算的には500や他の外車も買えるし、自分が独身だったら好きなの買うけど
子供いるし使い勝手を考えるとフリードが魅力的、値段も安いに越したことないしって考えがそんなにおかしい?
2018/07/12(木) 12:45:19.65ID:NIIlL2G3
まずさ、テンプレうめたら?
2018/07/12(木) 12:49:00.92ID:YoA1c12P
テンプレ埋めたら文体のクセでいつものネタとみんなに気付かれてしまうので
あえてテンプレ使わないスタイルにしてみたでござる
あえてテンプレ使わないスタイルにしてみたでござる
2018/07/12(木) 13:47:15.06ID:FPoZZ6QD
いや車種とか教えてほしいんじゃなくて、
自分みたいな状況だったら独身と変わらず好きな車乗れば良いんじゃない?とか
子供が1人でもいるなら今後のこと考えたらスライドドア!とか
母子家庭になるなら何かあった時のために貯金で買い替え無しか軽にしときなとか
そういう意見を聞きたかったんだよね
自分みたいな状況だったら独身と変わらず好きな車乗れば良いんじゃない?とか
子供が1人でもいるなら今後のこと考えたらスライドドア!とか
母子家庭になるなら何かあった時のために貯金で買い替え無しか軽にしときなとか
そういう意見を聞きたかったんだよね
2018/07/12(木) 15:05:42.02ID:tWlfDwSG
子供小さいならスライドドア便利。
ただ3列いらないならフリードプラスって2列のがあるよ。
ただ3列いらないならフリードプラスって2列のがあるよ。
2018/07/12(木) 15:55:34.15ID:v/Zs0uvv
こんどは「これからシングルマザー」のお題か
ほんと懲りないね
売れない脚本家みたい(笑)
ほんと懲りないね
売れない脚本家みたい(笑)
2018/07/12(木) 16:59:20.14ID:FPoZZ6QD
2018/07/12(木) 20:02:39.88ID:UwKwLsEU
自作自演
2018/07/12(木) 23:44:03.00ID:2dJGoiLu
らんたいむさんきてんね
2018/07/25(水) 08:33:42.18ID:fy0zNC+5
筆頭候補はデミオ ディーゼルかフィットハイブリッド。
無難にデミオ 15Gかフィット15XLもありと思ってる。
田舎住まいで県外の実家にちょくちょく帰ったりして年間2万キロは
乗るんですが、この多めの年間走行距離だとランニングコストや
耐久性の面で考えた方がいい要素ってありますかね?
ちなみに新車買って7〜8年乗れればいいと思ってます。
無難にデミオ 15Gかフィット15XLもありと思ってる。
田舎住まいで県外の実家にちょくちょく帰ったりして年間2万キロは
乗るんですが、この多めの年間走行距離だとランニングコストや
耐久性の面で考えた方がいい要素ってありますかね?
ちなみに新車買って7〜8年乗れればいいと思ってます。
2018/07/25(水) 08:47:55.02ID:TNCif6Eq
> この多めの年間走行距離だとランニングコストや
> 耐久性の面で考えた方がいい要素ってありますかね?
この日本語になってない日本語と最後の一文でいつもの奴と分からせるあたり
ある意味才能だな(才能があるとは言っていない)
> 耐久性の面で考えた方がいい要素ってありますかね?
この日本語になってない日本語と最後の一文でいつもの奴と分からせるあたり
ある意味才能だな(才能があるとは言っていない)
2018/07/26(木) 02:41:14.99ID:Weojf5e1
2018/07/27(金) 22:48:27.65ID:+hduRBo4
ネタ認定が生きがい
2018/07/28(土) 07:54:49.74ID:Dvk1eenY
>>152
がアウアウカー
がアウアウカー
2018/07/28(土) 11:23:29.36ID:LtHF9MPY
スバル360やフィアットみたいな丸っこくてかわいい車って他に何がありますか?
ワーゲンのビートルは2代目までは好きだけど3代目はあんまり好きじゃないです
ワーゲンのビートルは2代目までは好きだけど3代目はあんまり好きじゃないです
2018/07/28(土) 11:30:36.14ID:w5Lgvqnh
01)【買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)【セダン、ワゴン】
05)【諸経費込み350万,現金一括】
06)ベンツ W212後期E350ブルーテック、210系マジェスタF、レクサスGS450h、スカイラインハイブリッド
07)【AT,CVT】
08)【FR,4WD】
09)【3人】
10)燃費【8キロ】
11)年間走行距離【6000km】
12)主な使用用途【買い物、】
13)よく走る場所【東京23区内一般道】
14)購入予定時期【 10月】
クラウンハイブリッド2008年式から買い換えです。おすすめがあればご教示お願いいたします。
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)【セダン、ワゴン】
05)【諸経費込み350万,現金一括】
06)ベンツ W212後期E350ブルーテック、210系マジェスタF、レクサスGS450h、スカイラインハイブリッド
07)【AT,CVT】
08)【FR,4WD】
09)【3人】
10)燃費【8キロ】
11)年間走行距離【6000km】
12)主な使用用途【買い物、】
13)よく走る場所【東京23区内一般道】
14)購入予定時期【 10月】
クラウンハイブリッド2008年式から買い換えです。おすすめがあればご教示お願いいたします。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/28(土) 11:41:01.02ID:tp4e9Ti9 ねーよハゲ
2018/07/28(土) 11:42:34.04ID:0W7MvMpu
テンプレのあと長文書くとバレるから
思いっきり短文にしてみました
みたいな
思いっきり短文にしてみました
みたいな
2018/07/28(土) 11:49:18.15ID:0XfI5u6T
すげえな糖質が張り付いてるじゃん
2018/07/28(土) 12:25:39.53ID:9AQEEUB9
>>158
おまえのことな
おまえのことな
2018/07/28(土) 14:54:29.88ID:bp2SMZTP
スレちだったらすまん。
今月末車検だから、それに間に合うようにとちゃんと伝えた上で契約したんよ。
んで、今週末納車だったんだがいきなり5日前に「間に合わない」と言ってきて、いつになるかと聞いても「そもそもまだ作ってないから1ヶ月以上かかる」とのこと。
責めても平謝りされるだけで、長期の台車もレンタカー代補填とかもできないとのこと。
取り敢えず車検通すしかないってことになったんだが、これ普通のこと?
このままだと釈然としないんだが。
ちな、そこでは何台も買ってるD。
今月末車検だから、それに間に合うようにとちゃんと伝えた上で契約したんよ。
んで、今週末納車だったんだがいきなり5日前に「間に合わない」と言ってきて、いつになるかと聞いても「そもそもまだ作ってないから1ヶ月以上かかる」とのこと。
責めても平謝りされるだけで、長期の台車もレンタカー代補填とかもできないとのこと。
取り敢えず車検通すしかないってことになったんだが、これ普通のこと?
このままだと釈然としないんだが。
ちな、そこでは何台も買ってるD。
2018/07/28(土) 19:31:38.89ID:esEZH2jU
2018/07/28(土) 20:44:01.14ID:bp2SMZTP
2018/07/28(土) 20:57:22.17ID:LtHF9MPY
>>162
マジレスすると、車種によるんじゃないのかな?
私は新発売の新車ってのを買ったことが無いけれど、弟がスイフトスポーツ買った時は順番に作ってるってことでものすごい納期遅れたし
でもそれで予定より遅れたせいで車検切れちゃう分は無料で代車だしてくれたよ
マジレスすると、車種によるんじゃないのかな?
私は新発売の新車ってのを買ったことが無いけれど、弟がスイフトスポーツ買った時は順番に作ってるってことでものすごい納期遅れたし
でもそれで予定より遅れたせいで車検切れちゃう分は無料で代車だしてくれたよ
2018/07/28(土) 22:18:58.68ID:a1oW0STw
2018/07/29(日) 00:45:17.66ID:su6Tb7C/
2018/07/29(日) 12:00:07.42ID:RzcjtlNN
2018/07/29(日) 12:19:52.03ID:Iy8Kd25U
実は親の話でしたとか
毎度おなじみの後出し癖が出ててワロタw
毎度おなじみの後出し癖が出ててワロタw
2018/07/29(日) 18:55:35.31ID:+UCZFE12
車検通してキャンセルするって言えば
慌てて代車出すんじゃないの
慌てて代車出すんじゃないの
2018/07/29(日) 20:08:42.89ID:zN7ozIBR
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/29(日) 20:48:12.77ID:uNKUdfzf 01)初めて購入
02)新車
03) 国産外車どちらでも
04)車のタイプ でかすぎない ツーリングワゴンORオフロードっぽい車種が好み
05)予算【諸経費込み350万くらいまで】購入方法 未定
06)検討している車種 ジムニーシエラ ハスラー インプレッサスポーツ レヴォーグ
07)ミッション at
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費 こだわらない
11)年間走行距離 10000km
12)主な使用用途 なんちゃってオフ乗りでオンロードメインですがセローに乗ってた代わりにツーリングとキャンプに使えれば後通勤
13)よく走る場所【一般道7割、高速3割】 ロングドライブにも行きたい
14)購入予定時期【 2年以内くらいで 】
02)新車
03) 国産外車どちらでも
04)車のタイプ でかすぎない ツーリングワゴンORオフロードっぽい車種が好み
05)予算【諸経費込み350万くらいまで】購入方法 未定
06)検討している車種 ジムニーシエラ ハスラー インプレッサスポーツ レヴォーグ
07)ミッション at
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費 こだわらない
11)年間走行距離 10000km
12)主な使用用途 なんちゃってオフ乗りでオンロードメインですがセローに乗ってた代わりにツーリングとキャンプに使えれば後通勤
13)よく走る場所【一般道7割、高速3割】 ロングドライブにも行きたい
14)購入予定時期【 2年以内くらいで 】
2018/07/29(日) 22:47:16.99ID:YevaHPc0
>>162
程度って・・・。頭悪すぎ
そもそもディーラーで納期を確約するのなんて不可能だし、あくまで予想納車時期でしかないだろ
ディーラーの人間だって、おそらく車検には間に合うと思いますくらいしか言ってないのでは
企業間で厳密に契約してる納期なんかとは根本的に違う
程度って・・・。頭悪すぎ
そもそもディーラーで納期を確約するのなんて不可能だし、あくまで予想納車時期でしかないだろ
ディーラーの人間だって、おそらく車検には間に合うと思いますくらいしか言ってないのでは
企業間で厳密に契約してる納期なんかとは根本的に違う
2018/07/30(月) 03:14:04.96ID:QI+/c3ZN
>>170
なんとなくクロスビーと言ってみる
なんとなくクロスビーと言ってみる
2018/07/30(月) 08:03:04.68ID:zh6dfkoN
2018/07/30(月) 08:07:51.13ID:I7m2ZlTp
>>170
おまえの好きなの買え
おまえの好きなの買え
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/06(月) 19:53:23.85ID:p6fLKHTn 買い換えでお聞きします。
車検証の住所と現住所が違うので、
1. 今の住民票
2. 前に住んでいたところの住民票
を準備した
2の旧住所と車検証の住所が一致してるのでつながるからOKかなと車屋に持って行ったら、戸籍の附票でないと駄目かもしれないという。
住所の証明が出来てるのに何故駄目なのか理解できない
1枚に収まってないからとか言ってたけど、車屋の言うとおりですか?
車検証の住所と現住所が違うので、
1. 今の住民票
2. 前に住んでいたところの住民票
を準備した
2の旧住所と車検証の住所が一致してるのでつながるからOKかなと車屋に持って行ったら、戸籍の附票でないと駄目かもしれないという。
住所の証明が出来てるのに何故駄目なのか理解できない
1枚に収まってないからとか言ってたけど、車屋の言うとおりですか?
2018/08/06(月) 22:30:22.93ID:egALIhnm
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 06:31:36.37ID:ghNELEvn2018/08/07(火) 19:08:28.96ID:uP5KcEQw
>>177
すまん
下記のように書いてあったので177さんはあっていると思う
>住所変更を行う場合は、車検証記載の住所から、現住所までの繋がりが分かる住民票が必要となります。
>複数回の転入をされている場合は、繋がりの確認ができる複数枚の住民票(除票)、
>もしくは戸籍の附票(住所の変更履歴が記載された戸籍謄本の附票)が追加で必要となります。
すまん
下記のように書いてあったので177さんはあっていると思う
>住所変更を行う場合は、車検証記載の住所から、現住所までの繋がりが分かる住民票が必要となります。
>複数回の転入をされている場合は、繋がりの確認ができる複数枚の住民票(除票)、
>もしくは戸籍の附票(住所の変更履歴が記載された戸籍謄本の附票)が追加で必要となります。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/09(木) 19:12:49.57ID:ad6wHZsm 軽自動車の購入相談に乗って下さい。使用者は80代女性、最優先条件は
1.対歩行者、対自転車の人身事故(物損事故は除外)を出来るだけ防止する機能
2.コンビニに駐車する時or駐車場から発車時にブレーキとアクセルを踏み間違いしにくい機能
3.人身事故を起こしてしまった場合でも出来るだけ相手に大けがをさせない機能
4.駐車場から車道へ出る時の事故防止に役立つ機能
優先順位が高い順番に番号を付けましたが逆にこれ以外のオプション機能は付けずに
価格を200万以下で出来る限り安くしたいです。
おすすめの車を教えて下さい。出来れば1週間以内に決めたいのです。
またお勧めする理由を詳しく書いて頂ければ助かります。
1.対歩行者、対自転車の人身事故(物損事故は除外)を出来るだけ防止する機能
2.コンビニに駐車する時or駐車場から発車時にブレーキとアクセルを踏み間違いしにくい機能
3.人身事故を起こしてしまった場合でも出来るだけ相手に大けがをさせない機能
4.駐車場から車道へ出る時の事故防止に役立つ機能
優先順位が高い順番に番号を付けましたが逆にこれ以外のオプション機能は付けずに
価格を200万以下で出来る限り安くしたいです。
おすすめの車を教えて下さい。出来れば1週間以内に決めたいのです。
またお勧めする理由を詳しく書いて頂ければ助かります。
2018/08/09(木) 23:56:02.10ID:QXLbEIZF
>>179
車買わずにその金で毎回タクシーに乗った方が良いと思う
車買わずにその金で毎回タクシーに乗った方が良いと思う
2018/08/10(金) 00:55:00.83ID:lrH7x5gS
>>179
テンプレに従えよネタ野郎
テンプレに従えよネタ野郎
2018/08/10(金) 08:24:19.96ID:NVwtZMnl
まーた高齢の親の為に自動ブレーキ付き車の質問かw
1週間以内に決めるとかいう滅茶苦茶な設定も見飽きたぞ
1週間以内に決めるとかいう滅茶苦茶な設定も見飽きたぞ
2018/08/11(土) 09:23:46.42ID:I/Qc2vxH
@ 年老いた親が運転するので自動ブレーキ
A 子供が生まれるので安全なクルマ
B 免許取りたてなので運転補助機能
A 子供が生まれるので安全なクルマ
B 免許取りたてなので運転補助機能
2018/08/11(土) 14:25:36.91ID:4vAvfw4A
01)【初めて購入】
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【セダンorSUV】
05)予算【諸経費込み 600万位?】購入方法【ローン(税金対策で減価償却予定)】
06)検討している車種 & グレード【クラウン220系】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【4人+ベビーカー】
10)燃費【とくに】
11)年間走行距離【 不明】
12)主な使用用途【普段使い+実家移動】
13)よく走る場所【23区〜埼玉・都下】
14)購入予定時期【年内】
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【セダンorSUV】
05)予算【諸経費込み 600万位?】購入方法【ローン(税金対策で減価償却予定)】
06)検討している車種 & グレード【クラウン220系】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【4人+ベビーカー】
10)燃費【とくに】
11)年間走行距離【 不明】
12)主な使用用途【普段使い+実家移動】
13)よく走る場所【23区〜埼玉・都下】
14)購入予定時期【年内】
2018/08/11(土) 15:47:00.42ID:IHUpURoN
2018/08/11(土) 20:59:20.59ID:sFqWDB9D
2018/08/11(土) 23:22:53.01ID:ty5M28Lr
んなーこたーない
4人が上限なら2列シートで十分
ただしセダンはベビーカーの載せ降ろしが大変になる
4人が上限なら2列シートで十分
ただしセダンはベビーカーの載せ降ろしが大変になる
2018/08/12(日) 01:52:23.25ID:3cPEohYn
>>186-187
相手すると調子乗るからやめとけ
相手すると調子乗るからやめとけ
2018/08/12(日) 11:57:03.14ID:MLXJ0Rk8
ベビーカー載せるならセダンは無理だろ
→「実は折りたためばコンパクトになるベビーカーなのでセダンでも全く問題ないです」
ベビーカーぐらいセダンでも十分載るだろ
→「実はベビーカーは2台なので積載量の大きいクルマを紹介してください」
→「実は折りたためばコンパクトになるベビーカーなのでセダンでも全く問題ないです」
ベビーカーぐらいセダンでも十分載るだろ
→「実はベビーカーは2台なので積載量の大きいクルマを紹介してください」
2018/08/12(日) 12:30:23.15ID:ycI9GQ8R
セダンはベビーカーが載らないのではなく、ベビーカーを載せると他の荷物の取り出しがしにくくなるのが難点
どうしても開口部側の大部分を埋めてしまうからね
どうしても開口部側の大部分を埋めてしまうからね
2018/08/12(日) 17:06:05.66ID:vbjebPm9
01)【初めて購入】
02)【新車・中古車どちらでも可】
03)【国産車・外車どちらでも可】
04)車のタイプ【SUV・ステーションワゴン】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【希望なし】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【希望なし】
11)年間走行距離【不明】
12)主な使用用途【アウトドア、車の室内にロードバイクを積載できるのが絶対条件】
13)よく走る場所【大阪・関西】
14)購入予定時期【 来年3月までに】
趣味でロードバイクをやっていて、各地のイベントに参加するために車の購入を検討しております。
予算300万で車の室内にロードバイクを積載できる条件で候補があればご教授願います。
02)【新車・中古車どちらでも可】
03)【国産車・外車どちらでも可】
04)車のタイプ【SUV・ステーションワゴン】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【希望なし】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【希望なし】
11)年間走行距離【不明】
12)主な使用用途【アウトドア、車の室内にロードバイクを積載できるのが絶対条件】
13)よく走る場所【大阪・関西】
14)購入予定時期【 来年3月までに】
趣味でロードバイクをやっていて、各地のイベントに参加するために車の購入を検討しております。
予算300万で車の室内にロードバイクを積載できる条件で候補があればご教授願います。
2018/08/12(日) 19:45:54.23ID:MBNbYNX4
2018/08/13(月) 03:35:26.18ID:VTI/U6Z6
ロードバイクはそのまま積むかバラして積むかで車選びが全然変わるぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/13(月) 11:54:59.09ID:8wsQzyml アテンザかレヴォーグ買おうと思うのだけれど
どちらがいいかしら
どちらがいいかしら
2018/08/13(月) 15:03:43.88ID:QiPK1nfA
レンタカーで一日乗り回してみたほうが良い
2018/08/14(火) 02:01:55.25ID:t19eZGTy
エブリィからの乗り換えでエブリィ以上の荷室がある車ってどのくらいから?
荷室が大きい車って調べるとハイエースやエブリィ等が出てきて、エブリィより
大きい荷室の乗用車とかでぐぐってもハイエースがでてきて中間はないのかなと。
出来れば大型バイクがのるトランポがいいけどバイクは最悪乗らなくてもいいです。
そして小さいほうがいいです、ハイエースとかはデカすぎる。
具体的には約1.35m*1.4m*0.8mの物が乗るのが必須です。
あと可能ならハイブリッドや衝突安全装置がついてるほうがいいです。
荷室が大きい車って調べるとハイエースやエブリィ等が出てきて、エブリィより
大きい荷室の乗用車とかでぐぐってもハイエースがでてきて中間はないのかなと。
出来れば大型バイクがのるトランポがいいけどバイクは最悪乗らなくてもいいです。
そして小さいほうがいいです、ハイエースとかはデカすぎる。
具体的には約1.35m*1.4m*0.8mの物が乗るのが必須です。
あと可能ならハイブリッドや衝突安全装置がついてるほうがいいです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 14:15:29.34ID:vlZmS+E0 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】15年ぶり
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】国産
04)車のタイプ【】ミニバン、ワゴン
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】150-250万現金一括、カミさん次第
06)検討している車種 & グレード【】フリードプラス、新型Nボックス、ルーミー兄弟(スマアシ3搭載後)、シエンタ(次期モデルチェンジ後)
07)ミッション【】AT、CVT
08)駆動方式【】ガソリン
09)乗車人数【 人】5人くらい
10)燃費【】気にしない
11)年間走行距離【 km】5000キロ行かないかも?
12)主な使用用途【】買い物、両親の通院、アウトドア
13)よく走る場所【】都内、近郊、
14)購入予定時期【 月】半年以内
運転に自信ないので自動ブレーキの性能重視で、
通院にも使うので電動スライドドアもあるといい、
釣りや登山、サイクリングもするので車内が広め、
キャンプや車中泊しながらの旅もしてみたい。
よろしくお願いします。
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】国産
04)車のタイプ【】ミニバン、ワゴン
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】150-250万現金一括、カミさん次第
06)検討している車種 & グレード【】フリードプラス、新型Nボックス、ルーミー兄弟(スマアシ3搭載後)、シエンタ(次期モデルチェンジ後)
07)ミッション【】AT、CVT
08)駆動方式【】ガソリン
09)乗車人数【 人】5人くらい
10)燃費【】気にしない
11)年間走行距離【 km】5000キロ行かないかも?
12)主な使用用途【】買い物、両親の通院、アウトドア
13)よく走る場所【】都内、近郊、
14)購入予定時期【 月】半年以内
運転に自信ないので自動ブレーキの性能重視で、
通院にも使うので電動スライドドアもあるといい、
釣りや登山、サイクリングもするので車内が広め、
キャンプや車中泊しながらの旅もしてみたい。
よろしくお願いします。
2018/08/14(火) 23:01:05.99ID:c4ci0pvE
自動ブレーキが高頻度に条件に上がってくるのに違和感
ほとんどの人は自動ブレーキなんてプラスアルファ要素だろ
ほとんどの人は自動ブレーキなんてプラスアルファ要素だろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/15(水) 22:30:22.51ID:5JWWkBhc まさかの時に後悔したくないから
安全には疎かにできないんだよ
安全には疎かにできないんだよ
2018/08/15(水) 22:53:57.97ID:6fBuYXyr
2018/08/15(水) 23:43:21.17ID:t5YRZgQ+
お馬鹿さんクスクス
自動ブレーキあると大幅に保険安くなるのにね
自動ブレーキあると大幅に保険安くなるのにね
2018/08/16(木) 00:34:21.99ID:yWnwJa+h
そんなに違うか?
年間でせいぜい5〜6千円くらいじゃない
年間でせいぜい5〜6千円くらいじゃない
2018/08/16(木) 10:30:48.51ID:exU1tyih
まんま>>183のテンプレ通りの質問じゃねえか
2018/08/17(金) 23:50:05.70ID:RoXL25mL
予算450万前後
7人乗り中型suvかミニバン
新車、中古問わず
家族構成夫婦+幼児
現在は8人乗り初代フリード
アウトランダー、キャプティバ、CX8、CR-V、デリカ、ハイエースあたりで迷ってます。
家族旅行やボード等である程度の荷室容量、定期的に多人数乗車があります。
それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。
7人乗り中型suvかミニバン
新車、中古問わず
家族構成夫婦+幼児
現在は8人乗り初代フリード
アウトランダー、キャプティバ、CX8、CR-V、デリカ、ハイエースあたりで迷ってます。
家族旅行やボード等である程度の荷室容量、定期的に多人数乗車があります。
それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。
2018/08/18(土) 04:54:16.11ID:0NN4YdDL
予算300でカロスポ(MT)見積もったらちょうど300万
新車トヨタの大安心と新世代シャシと足は良いのわかってるけど
1.2のカローラに300万というがアホらしくなって中古物色
近場で買える候補
86GTリミテッド(後期 MT) 4000km 290万
ゴルフ7GTI(MC前)DCC 6000km 290万
BMW118d Mスポ 登録未使用 295万
え?マジでいいの?ってぐらい滅茶苦茶良い車買える
全部正規D車で1〜2年落ち程度 純正ナビ、バックカメラ、ETC付きほぼフルOP
補償はどれも2年ぐらいはあるのかな
隣のUカーで86紹介してもらって安いな〜と思った
中古なら外車がめちゃくちゃ安いね
ポロGTI試乗の完全に狂った加速と電子足とDCTに衝撃受けてGTIが頭から離れない
新車込み400万なんでポロ新車は無理だけど近くの認定ゴルフ7GTIが300以下であると
迷いすぎて禿げてきた
新車トヨタの大安心と新世代シャシと足は良いのわかってるけど
1.2のカローラに300万というがアホらしくなって中古物色
近場で買える候補
86GTリミテッド(後期 MT) 4000km 290万
ゴルフ7GTI(MC前)DCC 6000km 290万
BMW118d Mスポ 登録未使用 295万
え?マジでいいの?ってぐらい滅茶苦茶良い車買える
全部正規D車で1〜2年落ち程度 純正ナビ、バックカメラ、ETC付きほぼフルOP
補償はどれも2年ぐらいはあるのかな
隣のUカーで86紹介してもらって安いな〜と思った
中古なら外車がめちゃくちゃ安いね
ポロGTI試乗の完全に狂った加速と電子足とDCTに衝撃受けてGTIが頭から離れない
新車込み400万なんでポロ新車は無理だけど近くの認定ゴルフ7GTIが300以下であると
迷いすぎて禿げてきた
2018/08/18(土) 07:56:46.08ID:ZnkFJyAZ
とりあえず質問ならテンプレ埋めろ
>>204なんか文体がまんま何時もの奴だけど
>>204なんか文体がまんま何時もの奴だけど
2018/08/18(土) 08:36:09.24ID:KnVdiSfb
>>206
テンプレ埋めてくれないとケチつけ辛くて困るんですよね?
テンプレ埋めてくれないとケチつけ辛くて困るんですよね?
2018/08/18(土) 08:44:39.10ID:ZnkFJyAZ
ケチ付けられる自覚あって毎度投稿してるなら病気だなお前
209204
2018/08/18(土) 10:22:59.23ID:7QeRk6iL 01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【中型SUV、ミニバン】
05)予算【諸経費込み 450万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【CX8、CR-V、キャプティバ、デリカ、ハイエース】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 3-6人】
10)燃費【こだわらない】
11)年間走行距離【 9000km】
12)主な使用用途【家族旅行、アウトドア】
13)よく走る場所【一般、高速】
14)購入予定時期【気に入れば直ぐ】
夫婦と幼児の3人(ベビーカー)での使用が中心です。
スノーボード、BBQ等のアウトドアにも使用する為、荷室容量が必要
定期的に友人と出かける為に6名位の乗車は必要
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【中型SUV、ミニバン】
05)予算【諸経費込み 450万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【CX8、CR-V、キャプティバ、デリカ、ハイエース】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 3-6人】
10)燃費【こだわらない】
11)年間走行距離【 9000km】
12)主な使用用途【家族旅行、アウトドア】
13)よく走る場所【一般、高速】
14)購入予定時期【気に入れば直ぐ】
夫婦と幼児の3人(ベビーカー)での使用が中心です。
スノーボード、BBQ等のアウトドアにも使用する為、荷室容量が必要
定期的に友人と出かける為に6名位の乗車は必要
2018/08/18(土) 14:09:09.94ID:ZOmcEY5P
>>209
消去法でいくと、希望のCR-V、キャプティバは3列目はおまけだから消える
正直CX-8も先にあげた車より3列目がマシな程度だから大人乗せるなら長時間はきついかも
残ったハイエース、デリカ辺りで考えてみたら?
消去法でいくと、希望のCR-V、キャプティバは3列目はおまけだから消える
正直CX-8も先にあげた車より3列目がマシな程度だから大人乗せるなら長時間はきついかも
残ったハイエース、デリカ辺りで考えてみたら?
211204
2018/08/18(土) 16:57:48.48ID:7QeRk6iL2018/08/18(土) 22:12:48.09ID:PjsUeNtA
>>207がアウアウカー
2018/08/18(土) 23:35:04.73ID:ysg4sl7v
2018/08/19(日) 00:09:35.57ID:vlponoZQ
自作自演
2018/08/19(日) 07:03:10.85ID:8aO7u6Ve
>>214
認定作業楽しいね
認定作業楽しいね
2018/08/19(日) 08:00:31.63ID:gtcn6Hb2
>>215がアウアウカー
2018/08/19(日) 11:55:35.10ID:TZ5XOANO
>>215
図星だったので煽らずにはいられない、か
図星だったので煽らずにはいられない、か
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/19(日) 12:57:50.98ID:KOLNTdWL スキー場いくのにFFかよwwwwww
2018/08/20(月) 12:56:30.21ID:EK3yJODh
>>217
そう思いこむと落ち着くんだよね
そう思いこむと落ち着くんだよね
2018/08/20(月) 13:16:45.73ID:OpQ3mdu1
子供が〜、荷物が〜スキーが〜、でワゴンSUV3列シートとか
運転が〜、年寄りが〜、で自動ブレーキ安全機能みたいなワンパターンの質問止めろ
運転が〜、年寄りが〜、で自動ブレーキ安全機能みたいなワンパターンの質問止めろ
2018/08/21(火) 01:34:22.22ID:BBrcz0+8
>>219がアウアウカー
2018/08/21(火) 09:42:36.52ID:N5y75cV9
2018/08/21(火) 10:03:29.74ID:09Jrhp19
>>222
情熱があるのは凄いね、偉いね
情熱があるのは凄いね、偉いね
2018/08/21(火) 13:34:43.96ID:0XRvxTVH
>>223がアウアウカー
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/21(火) 20:42:01.48ID:kSbRR8EZ 買ってからあっちの車もいいなぁ
って思ってしまう
何車種かなやんでかうと特に
って思ってしまう
何車種かなやんでかうと特に
2018/08/22(水) 08:37:19.96ID:TnmeMWBh
>>222
発想力が貧困なんだろうね
能力的にネタ投稿には向いてない人
でも釣れたときの騙す快感を脳が記憶していてどうしても止められないんだよ
麻薬みたいなもんだ
だからワッチョイなしスレを自ら建ててまでネタ投稿をせずにはいられない
もはやスレ住人の大半に認識されてるのにそれでも同じネタを何度も何度も投稿してしまう
ここまで来ると依存症の一種だね
発想力が貧困なんだろうね
能力的にネタ投稿には向いてない人
でも釣れたときの騙す快感を脳が記憶していてどうしても止められないんだよ
麻薬みたいなもんだ
だからワッチョイなしスレを自ら建ててまでネタ投稿をせずにはいられない
もはやスレ住人の大半に認識されてるのにそれでも同じネタを何度も何度も投稿してしまう
ここまで来ると依存症の一種だね
2018/08/22(水) 09:48:31.10ID:Fvhuwhwt
べつにネタならネタと表明して楽しくやるなら大いに結構なんだけどね
それをあくまで「真面目な質問です」などと言い張るからムカつくんだよ
それをあくまで「真面目な質問です」などと言い張るからムカつくんだよ
2018/08/22(水) 10:03:15.00ID:gAlFkiL8
>>226
自作自演
自作自演
2018/08/22(水) 11:27:23.84ID:ykRjxX02
こいつ>>214に指摘されたのがよっぽど悔しかったんだろうなあ〜(笑)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 12:10:49.11ID:1VBhF5Z8 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 なるべく新車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み350万ぐらい】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード【・加速がよく、・見切りがよく前後左右なるべく死角がない(狭い道も多いから)、長距離高速走行が疲れない車、安全装置が充実してれば直良】
07)ミッション【AT】 MTは操作方法忘れた
08)駆動方式【】 FFか4WDかAWD(FRだけはダメ)
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【】 どうでもいい
11)年間走行距離【 10,000km程】
12)主な使用用途【レジャー、仕事】
13)よく走る場所【雪国】
14)購入予定時期【 未定】
今、2017フィットHV、無難すぎてツマらん、乗ってて飽きた
02)【新車・中古車】 なるべく新車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み350万ぐらい】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード【・加速がよく、・見切りがよく前後左右なるべく死角がない(狭い道も多いから)、長距離高速走行が疲れない車、安全装置が充実してれば直良】
07)ミッション【AT】 MTは操作方法忘れた
08)駆動方式【】 FFか4WDかAWD(FRだけはダメ)
09)乗車人数【1〜4人】
10)燃費【】 どうでもいい
11)年間走行距離【 10,000km程】
12)主な使用用途【レジャー、仕事】
13)よく走る場所【雪国】
14)購入予定時期【 未定】
今、2017フィットHV、無難すぎてツマらん、乗ってて飽きた
2018/08/26(日) 12:31:14.26ID:9Uw6LE9i
フィット買った奴がたった1年で乗り換え
予算はこんどは350万
予算はこんどは350万
2018/08/26(日) 18:45:32.59ID:0YhbHSWz
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/26(日) 20:31:00.57ID:D0tu4rIp >>230
アウトバック
アウトバック
2018/08/26(日) 22:55:21.46ID:F8YM+EvK
>>230
マジレスすると先代フォレスターXT
マジレスすると先代フォレスターXT
2018/08/28(火) 03:31:53.33ID:5+KenkaN
>>233-234
高速長距離疲れるからNG
高速長距離疲れるからNG
2018/08/28(火) 22:21:09.90ID:UUV0Ez+9
高速長距離の疲れは車も大事だけどシートに金をかけたほうがいい
2018/08/28(火) 23:32:57.73ID:IOcpUEMD
2018/08/29(水) 05:53:56.91ID:Z9lD7M6n
2018/08/29(水) 08:37:28.81ID:AnSM969v
レカロ絶賛してる人たまにいるけど
あれホールド性はすごく良いけど
座り心地の良さなんてべつに目指してないのにね
峠を攻める走りをずっとする人にはホールド性の良さが疲れにくさにつながってる可能性もあるが
高速道路を長時間走るとかなら逆に不快
あれホールド性はすごく良いけど
座り心地の良さなんてべつに目指してないのにね
峠を攻める走りをずっとする人にはホールド性の良さが疲れにくさにつながってる可能性もあるが
高速道路を長時間走るとかなら逆に不快
2018/08/29(水) 19:15:16.18ID:O6ISxvIq
レカロがサイコーとか言わんけど乗り降りが
楽な車は総じて疲れる。
自分は国産ミニバンが総じてダメ。
D5乗ってるけど変えたくて仕方ない。
楽な車は総じて疲れる。
自分は国産ミニバンが総じてダメ。
D5乗ってるけど変えたくて仕方ない。
2018/08/29(水) 23:20:04.50ID:V2WTEkih
国産車のシートはどれもダメだな
チョイ乗りならいいけど5時間連続運転とかだとシートの出来の悪さで疲れる
まあドイツ車もダメだけど
チョイ乗りならいいけど5時間連続運転とかだとシートの出来の悪さで疲れる
まあドイツ車もダメだけど
2018/09/02(日) 14:18:03.89ID:QqkDslMC
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】初めて
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【オープンカー】
05)予算【未定】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【FRかMR】
09)乗車人数【 1人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 5000km前後】
12)主な使用用途【ドライブ】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 未定】
ローンとか保険、修理代含めて年間の支払い額ができるだけ安くすむオープンカーを探しています
ロータスエリーゼが欲しかったのですがあまりにも車両保険が高いため断念しました
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【オープンカー】
05)予算【未定】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【FRかMR】
09)乗車人数【 1人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 5000km前後】
12)主な使用用途【ドライブ】
13)よく走る場所【】
14)購入予定時期【 未定】
ローンとか保険、修理代含めて年間の支払い額ができるだけ安くすむオープンカーを探しています
ロータスエリーゼが欲しかったのですがあまりにも車両保険が高いため断念しました
2018/09/02(日) 14:40:53.34ID:H+jjKSVq
2018/09/02(日) 17:19:15.72ID:My1nwqDE
>>242
屋根が開くだけでいいならゴルフとか
206とかチンクのオープンが比較的安かったと思う。
オープン専用設計でMTってなるとお値段上がるよね。
べただろうけどNCの程度良いの探すじゃだめなん?
屋根が開くだけでいいならゴルフとか
206とかチンクのオープンが比較的安かったと思う。
オープン専用設計でMTってなるとお値段上がるよね。
べただろうけどNCの程度良いの探すじゃだめなん?
2018/09/02(日) 19:26:36.20ID:QqkDslMC
2018/09/02(日) 21:17:12.40ID:/wFnOPeG
>>243
古参アピール乙
古参アピール乙
2018/09/03(月) 01:28:43.02ID:pYBtTURq
2018/09/03(月) 01:34:02.30ID:gYyRaNE6
前スレでもさんざん「同じネタばかり」と批判されて
出てきたのが苦し紛れのオープンカーネタ
オープンカー指定のくせにどんなオープンカーがいいかとくに考えてないところも前スレのときと同じ
なぜかオープンカースレでは訊かないところも同じ
出てきたのが苦し紛れのオープンカーネタ
オープンカー指定のくせにどんなオープンカーがいいかとくに考えてないところも前スレのときと同じ
なぜかオープンカースレでは訊かないところも同じ
2018/09/03(月) 06:44:24.97ID:bnf55/fx
242ですが
お金のかかりにくい車種が聞きたかったので指定はしてません
車 購入 相談 で検索してヒットしたのがここだけだったのでここで質問しただけです
ネタ認定とかつまらない上に迷惑なので消えた方がいいですよ
お金のかかりにくい車種が聞きたかったので指定はしてません
車 購入 相談 で検索してヒットしたのがここだけだったのでここで質問しただけです
ネタ認定とかつまらない上に迷惑なので消えた方がいいですよ
2018/09/03(月) 08:05:08.70ID:3RjYumvO
2018/09/03(月) 08:17:35.61ID:bnf55/fx
どういう基準でネタ認定してるんですか?
2018/09/03(月) 08:24:15.62ID:3RjYumvO
>>251
そりゃ知りたいだろうね
そりゃ知りたいだろうね
2018/09/03(月) 08:31:05.54ID:bnf55/fx
当然ですよ
相談しに来てるわけですから
相談しに来てるわけですから
2018/09/03(月) 09:22:37.06ID:3RjYumvO
アハハこいつまだ言ってる(笑)
2018/09/03(月) 10:01:25.60ID:+tXcXsMl
>>251
どんな相談でも、何かしらケチつけてネタ認定するので基準なんて無いですよ
どんな相談でも、何かしらケチつけてネタ認定するので基準なんて無いですよ
2018/09/03(月) 10:52:40.12ID:1yFCyd5r
>>255がアウアウカー
2018/09/03(月) 12:55:15.77ID:1yFCyd5r
>>255
なるほど、どんな相談を書き込んでも何かしらケチを付けられてネタ認定されて困ってる人ですね。
なるほど、どんな相談を書き込んでも何かしらケチを付けられてネタ認定されて困ってる人ですね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/03(月) 19:33:55.21ID:K7EvbWr3 01)【買い替え】
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【ミニバンor SUV】
05)予算【諸経費込み300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スバルxvか新型シエンタ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4wd】
09)乗車人数【 3人(1人はチャイルドシート)】
10)燃費【20km前後】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【買い物】
13)よく走る場所【街中】
14)購入予定時期【 10月】
雪国の為、使用している古いFFでは駐車場でスタックする事もあり購入を検討中です
雪に強い事
せっかくなので万が一の為に自動ブレーキなどの安全性の高い機能がある事
幼児の乗り降りに便利なスライドドアがある事
それを全て満たす車が見つからないのでxvかシエンタを検討していますが、他に良い車はありますでしょうか
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【ミニバンor SUV】
05)予算【諸経費込み300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スバルxvか新型シエンタ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4wd】
09)乗車人数【 3人(1人はチャイルドシート)】
10)燃費【20km前後】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【買い物】
13)よく走る場所【街中】
14)購入予定時期【 10月】
雪国の為、使用している古いFFでは駐車場でスタックする事もあり購入を検討中です
雪に強い事
せっかくなので万が一の為に自動ブレーキなどの安全性の高い機能がある事
幼児の乗り降りに便利なスライドドアがある事
それを全て満たす車が見つからないのでxvかシエンタを検討していますが、他に良い車はありますでしょうか
2018/09/03(月) 20:34:34.87ID:npKlQx+N
デリカD5
ただしモデル末期。ブレーキ補助は無い。
来年フルモデルチェンジの噂(ブレーキ補助は付くだろう)
年間5000km程度なら燃費はあまり気にする必要も無い気がする
ただしモデル末期。ブレーキ補助は無い。
来年フルモデルチェンジの噂(ブレーキ補助は付くだろう)
年間5000km程度なら燃費はあまり気にする必要も無い気がする
2018/09/03(月) 22:49:05.13ID:dSfyl86Q
2018/09/03(月) 22:58:26.45ID:tBrOJxRj
2018/09/03(月) 23:25:59.73ID:s6DGR//p
2018/09/04(火) 00:43:42.65ID:hwwEGQb/
先進安全技術ならメルセデスが一番じゃない?
国産ならスバルかね。
トヨタはそもそもショボイのにグレードでデチューンするから論外でしょ。
国産ならスバルかね。
トヨタはそもそもショボイのにグレードでデチューンするから論外でしょ。
2018/09/04(火) 00:49:32.61ID:ZvUUDoRM
2018/09/04(火) 01:14:00.39ID:6hPMok/f
>>263
3年前なら国産ではスバルがトップだったけど今は逆に遅れをとってる
ミリ波併用が業界標準となった現在では画像だけで判定するスバル方式は誤動作が避けられないから
アイサイトが煙を壁と認識して急ブレーキかける動画も上がってる
3年前なら国産ではスバルがトップだったけど今は逆に遅れをとってる
ミリ波併用が業界標準となった現在では画像だけで判定するスバル方式は誤動作が避けられないから
アイサイトが煙を壁と認識して急ブレーキかける動画も上がってる
2018/09/04(火) 02:29:21.49ID:hwwEGQb/
メルセデスはステレオカメラにミリ波レーダー5機だっけ
2018/09/04(火) 02:57:49.01ID:DO9+flXG
2018/09/04(火) 07:52:33.03ID:YANthu57
>>267
暇なのは面白くもないネタばかり書き込んでるおまえだろネタ野郎
暇なのは面白くもないネタばかり書き込んでるおまえだろネタ野郎
2018/09/05(水) 01:30:18.61ID:5rjVoj8G
2018/09/05(水) 02:51:57.98ID:4vIdrqR1
お前らのスレじゃないんだから争いは別スレでやれよ
2018/09/05(水) 07:34:39.73ID:+ssBmqYw
>>270
同意
同意
2018/09/08(土) 11:43:24.71ID:c0/3lTLm
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】 どっちでも
03)【国産車・外車】 どっちでも
04)車のタイプ【】セダン ツーリングワゴン SUV
05)予算 400万
06)検討している車種 & グレード
カムリスポーツ WRXS4かレヴォーグ ゴルフ BMWの1か3 GLAかC
07)ミッション AT
08)駆動方式【】 出来ればFF以外
09)乗車人数【1〜2名】
10)燃費【】 良い方がいい
11)年間走行距離【 20,000km程】
14)購入予定時期 今年中
結構距離乗るのと名阪(無料高速)毎回利用するんでACC付きで馬力トルクに余裕あって
燃費伸びて運転楽しい車が良いです
外車は未使用車は当然、試乗落ち全然OK
外車のモデル末期は全然気にしないけど(だから安いとおもうし)BMWはMスポーツ希望
02)【新車・中古車】 どっちでも
03)【国産車・外車】 どっちでも
04)車のタイプ【】セダン ツーリングワゴン SUV
05)予算 400万
06)検討している車種 & グレード
カムリスポーツ WRXS4かレヴォーグ ゴルフ BMWの1か3 GLAかC
07)ミッション AT
08)駆動方式【】 出来ればFF以外
09)乗車人数【1〜2名】
10)燃費【】 良い方がいい
11)年間走行距離【 20,000km程】
14)購入予定時期 今年中
結構距離乗るのと名阪(無料高速)毎回利用するんでACC付きで馬力トルクに余裕あって
燃費伸びて運転楽しい車が良いです
外車は未使用車は当然、試乗落ち全然OK
外車のモデル末期は全然気にしないけど(だから安いとおもうし)BMWはMスポーツ希望
2018/09/08(土) 12:41:49.23ID:N9x4nIez
>>272
cx-5
cx-5
2018/09/10(月) 21:29:44.71ID:c0Xh99HG
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】どちらでも、主に新古車で探してる
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【あまり大きく無くて見た目が好みのもの】
05)予算【諸経費込み できれば150万最大300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【外見とサイズから候補に上がってるのはプジョー208、フィアット500、ダイハツキャンバス】ちょっと気になってるのはBMW1シリとかVWのポロやビートル
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 2人たまに4人まで】
10)燃費【こだわらないけど良い方が良い】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【子供乗せてチョイ乗り、たまに親や友達のせて近距離高速乗ることもある】
13)よく走る場所【市街地・郊外】
14)購入予定時期【 今年中】
・基本的には子供と二人乗りなので2ドアでも構わないが、2シーターはNG。むしろ外見は2ドアの方が好み
・後部座席で前が見えないと怒るので、助手席に乗せてエアバッグキャンセルできるか助手席を前に倒して後ろにチャイルドシート設置できるもの
・できればエンジンをかける時プッシュスタートだと嬉しい
・スライドドアじゃなくても良い
輸入コンパクトカーの見た目が好みですが、国産車だとキャンバスが好きです
ミラココアが現行であれば買いたかったのですが…
扱いやすさや運転のしやすさ等から、候補の中からどれが良いと思いますか?他にも良い車種あれば教えてください
02)【新車・中古車】どちらでも、主に新古車で探してる
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【あまり大きく無くて見た目が好みのもの】
05)予算【諸経費込み できれば150万最大300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【外見とサイズから候補に上がってるのはプジョー208、フィアット500、ダイハツキャンバス】ちょっと気になってるのはBMW1シリとかVWのポロやビートル
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 2人たまに4人まで】
10)燃費【こだわらないけど良い方が良い】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【子供乗せてチョイ乗り、たまに親や友達のせて近距離高速乗ることもある】
13)よく走る場所【市街地・郊外】
14)購入予定時期【 今年中】
・基本的には子供と二人乗りなので2ドアでも構わないが、2シーターはNG。むしろ外見は2ドアの方が好み
・後部座席で前が見えないと怒るので、助手席に乗せてエアバッグキャンセルできるか助手席を前に倒して後ろにチャイルドシート設置できるもの
・できればエンジンをかける時プッシュスタートだと嬉しい
・スライドドアじゃなくても良い
輸入コンパクトカーの見た目が好みですが、国産車だとキャンバスが好きです
ミラココアが現行であれば買いたかったのですが…
扱いやすさや運転のしやすさ等から、候補の中からどれが良いと思いますか?他にも良い車種あれば教えてください
2018/09/10(月) 21:34:06.76ID:c0Xh99HG
親が軽い腰痛持ちなんで助手席または後部座席のシートの乗り心地が比較的良い車も教えて下さい
自分も腰痛になる時があるので軽自動車は躊躇われます
自分も腰痛になる時があるので軽自動車は躊躇われます
2018/09/10(月) 23:06:05.27ID:+i6N0bo5
またシングルマザーネタか
これ何回目だよw
これ何回目だよw
2018/09/10(月) 23:21:32.49ID:c0Xh99HG
シングルマザーではないです
夫がいる時は夫の車を使います
夫がいる時は夫の車を使います
2018/09/11(火) 04:26:09.28ID:ecfDp0w0
2018/09/11(火) 05:45:08.98ID:924CDfkR
>>276
古参さん数えてるんでしょ? 何回目か教えてよ。
古参さん数えてるんでしょ? 何回目か教えてよ。
2018/09/11(火) 06:15:04.84ID:P6SKmHmC
なにここ…相談にならないじゃん
2018/09/11(火) 08:31:49.79ID:ZD9/kaBP
2018/09/11(火) 09:05:12.02ID:CT30MEZn
>>280
「ダンナに相談せよ」はわりと的確なアドバイスだと思うが
購入したいクルマは「見た目が好みのもの」と書いてるけど
あなたの好みを一番知ってるのはダンナでしょ
ここの誰にもあなたの好みなんてわからない
詳しい経済事情だってここの誰よりもダンナの方が知ってるわけだし
的確なアドバイスもらってるのに何が気に入らなくて「なにここ…」みたいな暴言吐いてるの?
「ダンナに相談せよ」はわりと的確なアドバイスだと思うが
購入したいクルマは「見た目が好みのもの」と書いてるけど
あなたの好みを一番知ってるのはダンナでしょ
ここの誰にもあなたの好みなんてわからない
詳しい経済事情だってここの誰よりもダンナの方が知ってるわけだし
的確なアドバイスもらってるのに何が気に入らなくて「なにここ…」みたいな暴言吐いてるの?
2018/09/11(火) 09:28:35.20ID:gBtOVFZR
>>274です
280さんは別の方です
夫は好きな車乗れば〜って言ってくれてます。うち共同の貯金もあるけど車とかは別会計で自分で買うので
家庭によりそれぞれだとは思うんですけど、夫と私がいる時に車に乗るとしたらいつも夫が夫の車を運転しますから夫が私の車に乗ることはほぼ無いですね
お酒飲めない人なんで年末の飲み会で迎えに行く時はあるけどそれもほとんどは自分で運転して自分で帰ってくるし
280さんは別の方です
夫は好きな車乗れば〜って言ってくれてます。うち共同の貯金もあるけど車とかは別会計で自分で買うので
家庭によりそれぞれだとは思うんですけど、夫と私がいる時に車に乗るとしたらいつも夫が夫の車を運転しますから夫が私の車に乗ることはほぼ無いですね
お酒飲めない人なんで年末の飲み会で迎えに行く時はあるけどそれもほとんどは自分で運転して自分で帰ってくるし
2018/09/11(火) 09:30:40.98ID:gBtOVFZR
見た目が好みの車は上に書いた通りなので、あとはその中でこれは辞めとけとかオススメって車種があれば教えていただきたく相談しました
2018/09/11(火) 09:32:00.76ID:ZD9/kaBP
2018/09/11(火) 09:48:10.75ID:0tM1vquQ
2018/09/11(火) 09:54:34.23ID:vpoLu1ox
>>286
スレの総意を操れるんだ。凄いね。
スレの総意を操れるんだ。凄いね。
2018/09/11(火) 09:57:27.83ID:0tM1vquQ
>>287
おまえ誰?
おまえ誰?
2018/09/11(火) 10:00:02.84ID:gBtOVFZR
>>285
夫は出張の無い仕事だしそんなに体調崩したことは今まで無いですね…付き合って3年結婚して3年だけど6年間で知る限りでは2回ほど近所の病院に自力で風邪薬もらいに行ったくらいかな
ファーストカーに旦那さんが乗ってる場合わざわざ奥さんのセカンドカーに乗ることってほぼ無い家庭も多いと思うんですけどそんなにおかしいですか?
夫は出張の無い仕事だしそんなに体調崩したことは今まで無いですね…付き合って3年結婚して3年だけど6年間で知る限りでは2回ほど近所の病院に自力で風邪薬もらいに行ったくらいかな
ファーストカーに旦那さんが乗ってる場合わざわざ奥さんのセカンドカーに乗ることってほぼ無い家庭も多いと思うんですけどそんなにおかしいですか?
2018/09/11(火) 10:01:36.39ID:0tM1vquQ
↑
物語りキモい
物語りキモい
2018/09/11(火) 14:57:51.16ID:E7BY18Pk
気にいらないレスには反応しないほうが精神的にもいいんでないか
わざわざ反応して、お互い気分悪くなるなんて誰も得しない
>>274
ハスラー
重量軽いからなのか、ターボは加速もそこそこいいし高速もいけるよ
腰痛持ちに優しいかは知らない
わざわざ反応して、お互い気分悪くなるなんて誰も得しない
>>274
ハスラー
重量軽いからなのか、ターボは加速もそこそこいいし高速もいけるよ
腰痛持ちに優しいかは知らない
2018/09/11(火) 15:43:58.68ID:QpS1oLUo
>>291
釣りのジャマはしないでくれって意味だな
釣りのジャマはしないでくれって意味だな
2018/09/12(水) 10:03:09.61ID:fREAJafB
2018/09/12(水) 13:17:25.31ID:jKKXQRXR
>>292
車板で釣りの話は板違い
車板で釣りの話は板違い
2018/09/12(水) 19:34:58.98ID:SMjJFK3a
2018/09/12(水) 21:28:50.89ID:n+HL1ecm
2018/09/12(水) 21:58:54.82ID:xsMDmQUx
ネカマの粘着が続きます
2018/09/12(水) 22:16:10.10ID:ZwLeYhYv
>>297
ネタ認定職人の粘着も続きます
ネタ認定職人の粘着も続きます
2018/09/13(木) 02:03:03.47ID:Q6MfcHvi
何か言われたら一言ヤジを返さないと気が済まないのがネタ質問クンの特徴
2018/09/13(木) 05:47:04.78ID:uN72ziG4
>>299
自己紹介かな?
自己紹介かな?
2018/09/13(木) 08:24:28.03ID:JtAmaiyJ
>>299
ホントだ(笑)
ホントだ(笑)
2018/09/13(木) 10:57:59.11ID:zIgBQ+4X
ネタ認定師居着いてからつまんなくなったな
2018/09/13(木) 13:09:03.48ID:3H6ymKIX
無理やりこじつけてネタ認定するからな。
このスレにおいて、ネタ師以上に邪魔なのがネタ認定師。
このスレにおいて、ネタ師以上に邪魔なのがネタ認定師。
2018/09/13(木) 21:30:27.82ID:Tmm0ScA/
>>302-303
釣りのジャマはしないでくれってことだね
釣りのジャマはしないでくれってことだね
2018/09/14(金) 06:22:05.14ID:uvTl7dT4
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】 こだわり無し
03)【国産車・外車】 こだわり無し
04)車のタイプ【クーペ、ハッチバック、オープン、セダン】 ミニバンは好きじゃない
05)予算【諸経費込み500万程度(多少のブレ可)】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ゴルフ・ポロ(共にGTI )、MINI( S・JCW)、Aクラス、ロードスター】
07)ミッション【AT・MT】
08)駆動方式【】こだわり無し
09)乗車人数【1〜2人】 基本1人、大きな荷物を乗せるのはゴルフの時くらい
10)燃費【】 今がハイオクで6〜7km程度なので、同程度であれば全然問題なし
11)年間走行距離【8000km】以前は1万km越えていたけど、減少気味
12)主な使用用途【レジャー】休日に3〜400km位の日帰りドライブ、旅行、ときたまゴルフ
13)よく走る場所【高速、山道】渋滞が嫌いなのでそういう時は乗らない
14)購入予定時期【〜来年1月の車検】
今乗っているRX-8(AT)の距離が嵩み、ラジエータ等徐々にお金のかかる修理が増え、そろそろ寿命なので乗り換えを検討しています。
家が集合住宅で目の前の立体駐車場の制限車幅が1750mm(名目、実際は1850mm位まで駐車可)と小さいです。出来れば立体に止めたいのですが近隣には青空も多いので車幅は絶対条件ではありません。
内装があまりチープでなく、高速移動で疲れない車種があればオススメ頂きたいです。よろしくお願いします。
02)【新車・中古車】 こだわり無し
03)【国産車・外車】 こだわり無し
04)車のタイプ【クーペ、ハッチバック、オープン、セダン】 ミニバンは好きじゃない
05)予算【諸経費込み500万程度(多少のブレ可)】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ゴルフ・ポロ(共にGTI )、MINI( S・JCW)、Aクラス、ロードスター】
07)ミッション【AT・MT】
08)駆動方式【】こだわり無し
09)乗車人数【1〜2人】 基本1人、大きな荷物を乗せるのはゴルフの時くらい
10)燃費【】 今がハイオクで6〜7km程度なので、同程度であれば全然問題なし
11)年間走行距離【8000km】以前は1万km越えていたけど、減少気味
12)主な使用用途【レジャー】休日に3〜400km位の日帰りドライブ、旅行、ときたまゴルフ
13)よく走る場所【高速、山道】渋滞が嫌いなのでそういう時は乗らない
14)購入予定時期【〜来年1月の車検】
今乗っているRX-8(AT)の距離が嵩み、ラジエータ等徐々にお金のかかる修理が増え、そろそろ寿命なので乗り換えを検討しています。
家が集合住宅で目の前の立体駐車場の制限車幅が1750mm(名目、実際は1850mm位まで駐車可)と小さいです。出来れば立体に止めたいのですが近隣には青空も多いので車幅は絶対条件ではありません。
内装があまりチープでなく、高速移動で疲れない車種があればオススメ頂きたいです。よろしくお願いします。
2018/09/14(金) 07:07:41.82ID:ITykQlyl
こいつ意地になってるな
2018/09/14(金) 07:36:04.33ID:/ClVY1Ko
>>306
「俺は意地になってる」の書き間違えかな?
「俺は意地になってる」の書き間違えかな?
2018/09/14(金) 08:05:56.45ID:fQi/MClj
>>307がアウアウカー
2018/09/14(金) 09:41:30.02ID:SXrpghuJ
2018/09/16(日) 15:51:59.73ID:aYDkZVU2
>>305
>内装があまりチープでなく
これは個人の主観が大きいので現物確認をオススメする。
>高速移動で疲れない車種
常時前後に駆動力を配分するセンターデフ式4WDが雨天時や強風時にスタビリティが高くて楽。
あとは馬力やトルクも大事、非力な車は疲れる。
検討している車種をみるとスポーティさが欲しいように見える。
WRX S4 2.0 STI スポーツ アイサイト 4WDとかはどう?全幅1975mmでオーバーするけど。内装はチープ(主観)
>内装があまりチープでなく
これは個人の主観が大きいので現物確認をオススメする。
>高速移動で疲れない車種
常時前後に駆動力を配分するセンターデフ式4WDが雨天時や強風時にスタビリティが高くて楽。
あとは馬力やトルクも大事、非力な車は疲れる。
検討している車種をみるとスポーティさが欲しいように見える。
WRX S4 2.0 STI スポーツ アイサイト 4WDとかはどう?全幅1975mmでオーバーするけど。内装はチープ(主観)
2018/09/16(日) 18:02:01.57ID:dFyg3x1q
WRX s4ってそんなに全幅あるんかw
2018/09/16(日) 19:26:21.60ID:aYDkZVU2
2018/09/16(日) 21:38:23.90ID:D1uBuB5s
2018/09/17(月) 03:46:28.82ID:Q0CMsFuB
WRX S4で直進性が悪いとかハードル高いな草
2018/09/17(月) 04:13:37.43ID:Vq9+A/1k
コペンとキャンバスならどっちが良いかな
オープン乗りたいけどキャンバスの方が使いやすそう
見た目はどっちも好き
今はラウム乗ってるけど税金高いし軽に乗りたい
今でこそ買い物してから後部座席に荷物置くときスライドで便利だけど、軽なら駐車場で横にドア開けるスペース空くだろうしスライドじゃなくても良いかなと思い始めた
軽のスライドって幅が狭いから結局そんなに広く開くわけじゃないし
と思ってるんだけどスライドドアから普通のドアに乗り換えたらやっぱ不自由感じちゃいますかね?
あとコペンとキャンバスとラウムで比較したら乗り心地や性能って結構違いますか?
軽だと屋根の雨音が凄いって聞いたんですけど
オープン乗りたいけどキャンバスの方が使いやすそう
見た目はどっちも好き
今はラウム乗ってるけど税金高いし軽に乗りたい
今でこそ買い物してから後部座席に荷物置くときスライドで便利だけど、軽なら駐車場で横にドア開けるスペース空くだろうしスライドじゃなくても良いかなと思い始めた
軽のスライドって幅が狭いから結局そんなに広く開くわけじゃないし
と思ってるんだけどスライドドアから普通のドアに乗り換えたらやっぱ不自由感じちゃいますかね?
あとコペンとキャンバスとラウムで比較したら乗り心地や性能って結構違いますか?
軽だと屋根の雨音が凄いって聞いたんですけど
2018/09/17(月) 07:35:01.92ID:xYxNOTMs
>>315
おっしゃる通り軽は幅が狭いからヒンジドアでもあまり困らない。
ただ、後席に荷物積むには一度後席ドアの後ろに回り込んでからドアを開ける必要があるからスライドドアの方が便利。
つーか、コペンならそもそも後席ないじゃんw
性能的な話ならコペンはターボ搭載だからコンパクトカーからそう大きく変わらないけど、
キャンバスはNAしかない上に重いから高速乗る機会が多いと辛いと感じる機会がしばしばあると思う。
おっしゃる通り軽は幅が狭いからヒンジドアでもあまり困らない。
ただ、後席に荷物積むには一度後席ドアの後ろに回り込んでからドアを開ける必要があるからスライドドアの方が便利。
つーか、コペンならそもそも後席ないじゃんw
性能的な話ならコペンはターボ搭載だからコンパクトカーからそう大きく変わらないけど、
キャンバスはNAしかない上に重いから高速乗る機会が多いと辛いと感じる機会がしばしばあると思う。
2018/09/17(月) 07:59:25.29ID:Vq9+A/1k
一応コペンなら助手席を荷物置きに…w
トランク使うならスライド関係ないですよね!w
たしかに動線的にはスライドの方が便利そう
ラパンも可愛いなと思ってるんですが、重さとターボ的には走った感じは
コペン>ラパン>キャンバスとなるんでしょうか?
トランク使うならスライド関係ないですよね!w
たしかに動線的にはスライドの方が便利そう
ラパンも可愛いなと思ってるんですが、重さとターボ的には走った感じは
コペン>ラパン>キャンバスとなるんでしょうか?
2018/09/17(月) 10:09:31.71ID:FW6Ooqxs
>>314
現行セダンの中でも平均以下だよ
現行セダンの中でも平均以下だよ
2018/09/17(月) 11:48:05.62ID:QOcdPqc9
雪山で使う車ですが、ベンツのVクラスは雪道走行は大丈夫でしょうか?
Vクラスがシートが外せる等、使い勝手が良さそうだったので購入を検討していたのですが、4駆の設定がありませんでした。
Vクラスではスタックしやすいですかね?
また、他に条件に合う車があれば教えて頂けないでしょうか?
購入条件は
・シート下に高さ10cm程の空間がある事(スキー板を入れる為)←重要です
・2人程度の車中泊が出来る事
・5人+荷物を載せても十分にスペース確保出来る事
・雪道でスタックしない事
・ディーゼルエンジンである事
・ホテルに乗り付けても問題のない事です。
Vクラスがシートが外せる等、使い勝手が良さそうだったので購入を検討していたのですが、4駆の設定がありませんでした。
Vクラスではスタックしやすいですかね?
また、他に条件に合う車があれば教えて頂けないでしょうか?
購入条件は
・シート下に高さ10cm程の空間がある事(スキー板を入れる為)←重要です
・2人程度の車中泊が出来る事
・5人+荷物を載せても十分にスペース確保出来る事
・雪道でスタックしない事
・ディーゼルエンジンである事
・ホテルに乗り付けても問題のない事です。
2018/09/17(月) 15:43:53.66ID:zN7JCuJF
2018/09/17(月) 17:22:57.16ID:QOcdPqc9
>>320
Vクラス以外にも他メーカーで条件に合う車があれば教えて頂きたいと思いこちらのスレに書き込みました。
Vクラス以外にも他メーカーで条件に合う車があれば教えて頂きたいと思いこちらのスレに書き込みました。
2018/09/17(月) 19:56:40.03ID:ZtHpmaBz
2018/09/17(月) 21:36:34.86ID:DwV2hxOa
2018/09/17(月) 23:53:00.22ID:TXwwXu/J
2018/09/18(火) 01:16:14.54ID:RLFLJK7n
>>319
・2人程度の車中泊が出来る事
どんな狭いクルマでも車中泊してる人はいる
条件不明で「車中泊できること」と言われても答えようがない
・5人+荷物を載せても十分にスペース確保出来る事
「十分にスペース確保」では曖昧すぎ
具体的にどんな荷物を乗せるかがわからないと十分かどうか判断しようがない
・雪道でスタックしない事
4WDでもスタックする雪道もあればFRでスタックしない雪道もある
「雪道でスタックしないこと」と指定されるとそんな普通乗用車は存在しない
どうしてもスタックしないクルマが欲しければキャタピラ装備の雪上車でも買うしかない
・ホテルに乗り付けても問題のない事です。
整備不良で排ガスが異常だったり改造車でホテルの構造物に接触したりしない限り
現行の市販普通自動車でホテルに乗り付けて問題あるクルマなんて存在しない
・2人程度の車中泊が出来る事
どんな狭いクルマでも車中泊してる人はいる
条件不明で「車中泊できること」と言われても答えようがない
・5人+荷物を載せても十分にスペース確保出来る事
「十分にスペース確保」では曖昧すぎ
具体的にどんな荷物を乗せるかがわからないと十分かどうか判断しようがない
・雪道でスタックしない事
4WDでもスタックする雪道もあればFRでスタックしない雪道もある
「雪道でスタックしないこと」と指定されるとそんな普通乗用車は存在しない
どうしてもスタックしないクルマが欲しければキャタピラ装備の雪上車でも買うしかない
・ホテルに乗り付けても問題のない事です。
整備不良で排ガスが異常だったり改造車でホテルの構造物に接触したりしない限り
現行の市販普通自動車でホテルに乗り付けて問題あるクルマなんて存在しない
2018/09/18(火) 21:10:59.46ID:b1zph+LA
>>325
さすがにつまらなさすぎる回答だろ。
さすがにつまらなさすぎる回答だろ。
2018/09/18(火) 22:18:05.11ID:rS8HlLm6
>・ホテルに乗り付けても問題のない事です。
今時はホテルにくる黒塗りの車はミニバンも多いしな
ミニバンで引け目を感じる必要はないでござる
今時はホテルにくる黒塗りの車はミニバンも多いしな
ミニバンで引け目を感じる必要はないでござる
2018/09/19(水) 01:58:10.63ID:2/IfK17M
>>326
それ以前にお題がつまらない
それ以前にお題がつまらない
2018/09/19(水) 06:43:49.90ID:8oc/QEAH
>>328
他人を否定するばかりの生き方って楽しいの?
他人を否定するばかりの生き方って楽しいの?
2018/09/19(水) 07:48:08.07ID:a9CqusIm
>>329
ネタが面白かったら否定されないと思うよ
ネタが面白かったら否定されないと思うよ
2018/09/19(水) 08:17:51.99ID:8oc/QEAH
>>330
325はネタなの?
325はネタなの?
2018/09/19(水) 08:23:27.53ID:OK5qS2Oj
>>331
正解
正解
2018/09/19(水) 08:42:30.59ID:a9CqusIm
2018/09/19(水) 09:05:54.52ID:2tjybyZI
ネタ、ネタ、連呼する人も飽きないな
なにも貴方がこのスレを管理してるわけでもないのだから
もうちょい気楽に、このスレ見てれば良いんじゃない?
ネタだと思うレスに反応しなければ良いだけだし、逆に反応すると
貴方自身がストレス溜まる一方ですよ
なにも貴方がこのスレを管理してるわけでもないのだから
もうちょい気楽に、このスレ見てれば良いんじゃない?
ネタだと思うレスに反応しなければ良いだけだし、逆に反応すると
貴方自身がストレス溜まる一方ですよ
2018/09/19(水) 10:39:41.10ID:npeghJIs
バカなのかお前は
ネタ扱いされるのがイヤならテンプレに従って質問しろよ
ルールを守らない奴に文句を言う資格はない
ネタ扱いされるのがイヤならテンプレに従って質問しろよ
ルールを守らない奴に文句を言う資格はない
2018/09/19(水) 11:25:45.10ID:8oc/QEAH
>>335
人をいきなりバカ呼ばわりするようなやつがルールを語るとは笑わせる
人をいきなりバカ呼ばわりするようなやつがルールを語るとは笑わせる
2018/09/19(水) 11:34:15.71ID:rrinOX3S
バカと呼ばれて傷ついたのかよ
ナイーブなバカだな
ナイーブなバカだな
2018/09/19(水) 13:00:40.56ID:T0BXrQgg
>>334
おまえが一番ストレス溜まってるように見える
おまえが一番ストレス溜まってるように見える
2018/09/19(水) 17:37:07.23ID:8oc/QEAH
2018/09/19(水) 19:17:19.71ID:oVdD7+BM
ネタを肴に雑談するすれでいいと思うが
そのうちマジ相談もくるかもしれないから
そのうちマジ相談もくるかもしれないから
2018/09/19(水) 22:51:27.30ID:JZkhOU7a
>>340
ネタが面白ければそれでいいんだけど
つまらないネタを何度も何度もだから叩く人が出るのは仕方ないよ
センスの欠片もない彼にはいいかげん執着をやめて退場してほしいね
代わりに有能なネタ職人が現れればスレは盛り上がる
ネタが面白ければそれでいいんだけど
つまらないネタを何度も何度もだから叩く人が出るのは仕方ないよ
センスの欠片もない彼にはいいかげん執着をやめて退場してほしいね
代わりに有能なネタ職人が現れればスレは盛り上がる
2018/09/19(水) 22:57:22.86ID:ao4szZ/1
2日ぶりに来ました、>>319です。
喧嘩の火種になってるようで申し訳ありません。
ネタではなくガチの質問だったのですが...
>>325
詳しく書かずすみません。
・車中泊についてはシートの凹凸がなるべく少なく2人(170cm155cm)で寝て少し寝返りが出来る位。
・荷物は100〜130Lバック5個+70Lバック5個です。
・書き方が変ですみません、管理されてる普通の雪道でスタックしにくく普通に走行出来る。
・極端に安っぽくなくファミリーカー寄りや商用車系ではない車です。ベンツやレクサス等のセダンやSUVに混じっても出来る限り目立たない。
>>327
ベルファイヤは最近よく見掛けますよね、個人的に好みです。
>>335
テンプレ通り書かずすみません。
喧嘩されてる方は私ではなく別の方ですので。
喧嘩の火種になってるようで申し訳ありません。
ネタではなくガチの質問だったのですが...
>>325
詳しく書かずすみません。
・車中泊についてはシートの凹凸がなるべく少なく2人(170cm155cm)で寝て少し寝返りが出来る位。
・荷物は100〜130Lバック5個+70Lバック5個です。
・書き方が変ですみません、管理されてる普通の雪道でスタックしにくく普通に走行出来る。
・極端に安っぽくなくファミリーカー寄りや商用車系ではない車です。ベンツやレクサス等のセダンやSUVに混じっても出来る限り目立たない。
>>327
ベルファイヤは最近よく見掛けますよね、個人的に好みです。
>>335
テンプレ通り書かずすみません。
喧嘩されてる方は私ではなく別の方ですので。
2018/09/19(水) 23:05:13.03ID:JLUws1uw
出ました!
毎度おなじみ「別の方」(笑)
IP出ないスレは便利だね〜
毎度おなじみ「別の方」(笑)
IP出ないスレは便利だね〜
2018/09/19(水) 23:05:55.76ID:ao4szZ/1
色々とスレが泥沼化しそうなので質問を切り上げる事にします。
回答ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
2018/09/19(水) 23:14:34.83ID:T7uT241h
ガチ質問とか言いながら
案の定Vクラススレでは何も質問してないのな
オープンカーのときも同じこと言われてなかったか
案の定Vクラススレでは何も質問してないのな
オープンカーのときも同じこと言われてなかったか
2018/09/19(水) 23:21:21.26ID:ao4szZ/1
2018/09/19(水) 23:35:27.04ID:T7uT241h
じゃあVクラスが雪でスタックするかしないかは
べつに知る必要なかったのかよ
支離滅裂だな
べつに知る必要なかったのかよ
支離滅裂だな
2018/09/19(水) 23:47:38.10ID:ao4szZ/1
2018/09/20(木) 00:34:55.30ID:XofYvJxC
>>341
他人に頼らず、お前さんがネタ提供すれば済む話しでないか?
他人に頼らず、お前さんがネタ提供すれば済む話しでないか?
2018/09/20(木) 00:49:03.52ID:jqCJZFul
雪山がレジャーならレンタカー使えばいいし
常用ならスバル車を買えばいい
嫌ならベンツでスタックして遭難してしまえばいいし
常用ならスバル車を買えばいい
嫌ならベンツでスタックして遭難してしまえばいいし
2018/09/20(木) 01:30:31.80ID:LzWI6Njt
わかりました、もう結構です。
ここで相談したのが間違いでした
欲しかった情報が一切無かったので失礼させて頂きます。
ここで相談したのが間違いでした
欲しかった情報が一切無かったので失礼させて頂きます。
2018/09/20(木) 01:35:02.98ID:qWHqYIqr
なんか粘着質なキモいのが住み着いてから、このスレまともに機能しなくなったな
2018/09/20(木) 01:35:46.43ID:mPXygRzu
2018/09/20(木) 01:36:39.38ID:4E8FyDw4
>>352
おまえ自己紹介上手だな
おまえ自己紹介上手だな
2018/09/20(木) 06:41:01.62ID:4DSdibzm
2018/09/20(木) 08:15:21.04ID:mPXygRzu
真面目な質問ならフシアナさえ付ければネタ扱いされることは100%ないと言われてるのに
なんで意地でも付けないんだろ?
なんで意地でも付けないんだろ?
2018/09/20(木) 09:05:57.26ID:qWHqYIqr
>>356
このネタ扱いしてる奴はワッチョイ付きスレでも難癖つけてるよ
このネタ扱いしてる奴はワッチョイ付きスレでも難癖つけてるよ
2018/09/20(木) 09:29:17.62ID:mPXygRzu
>>357
ワッチョイ表示だった前スレでは
・質問 → ほぼ全部ワッチョイ
・1行煽り(質問者擁護)→ ほぼ全部アウアウカー
って指摘されてた
なので余計な疑いを避けるためにIP表示もした方が良いって話になってたのに
あろうことかワッチョイすら表示させないスレが建てられてこの惨状
なので自主的にフシアナ付ければ疑われずに済むと言われてるのに
なぜか意地でも付けないんだよね
ワッチョイ表示だった前スレでは
・質問 → ほぼ全部ワッチョイ
・1行煽り(質問者擁護)→ ほぼ全部アウアウカー
って指摘されてた
なので余計な疑いを避けるためにIP表示もした方が良いって話になってたのに
あろうことかワッチョイすら表示させないスレが建てられてこの惨状
なので自主的にフシアナ付ければ疑われずに済むと言われてるのに
なぜか意地でも付けないんだよね
2018/09/20(木) 09:50:08.70ID:7DzKG0Lg
2018/10/01(月) 08:34:14.09ID:alAt5fbD
セカンドカーとして、家族四人乗れるスポーツクーペが欲しい。
二人は小学生、保育園児なので後ろは狭くて構わない。
予算は中古で600〜700万。
サーキットは走らず、遠出で運転楽しめたら良い。
候補としては、下記考えてるんだけど、他にもいいものがあれば教えてほしい。
・997 pdk
・M2
・RC F
セカンドカーなのでリセールも重視したい。
二人は小学生、保育園児なので後ろは狭くて構わない。
予算は中古で600〜700万。
サーキットは走らず、遠出で運転楽しめたら良い。
候補としては、下記考えてるんだけど、他にもいいものがあれば教えてほしい。
・997 pdk
・M2
・RC F
セカンドカーなのでリセールも重視したい。
2018/10/01(月) 09:44:24.16ID:qxpAXVDX
>>360
質問ならテンプレに従って書き込みましょう
それがこのスレのルールです
質問は真面目な相談でもネタ相談でもどちらでもOKです
ただし真面目な相談の場合は必ずフシアナを付けてください
フシアナの付け方はググれば簡単にわかります
フシアナを付けずに「真面目な質問でだ」と主張するのはやめましょう
質問ならテンプレに従って書き込みましょう
それがこのスレのルールです
質問は真面目な相談でもネタ相談でもどちらでもOKです
ただし真面目な相談の場合は必ずフシアナを付けてください
フシアナの付け方はググれば簡単にわかります
フシアナを付けずに「真面目な質問でだ」と主張するのはやめましょう
2018/10/01(月) 10:14:26.10ID:bu69nw64
2018/10/01(月) 11:19:11.63ID:ZwIGBYgM
2018/10/01(月) 19:58:24.17ID:2Yc3K6IN
2018/10/01(月) 23:26:04.64ID:TtuSoz45
以上自作自演でした!
2018/10/10(水) 00:19:59.57ID:jgCqLcUi
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【特になし】
09)乗車人数【 1〜5人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【10000 km】
12)主な使用用途【スキーや車中泊】
13)よく走る場所【日常は街乗り、山の方】
14)購入予定時期【未定】
現在プレマシー乗ってます。
ミニバンの割に走るのが楽しく、スライドで積載量もあり、3列目もあるので板を中積みしても人が乗れる所が気に入っています。
MPVが生産終了になってなかったら考えていたのですが、生産終了になってしまい
次は何にしようかと思い年数がたってきています
似たようなものでお勧めはないでしょうか?
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【特になし】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【特になし】
09)乗車人数【 1〜5人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【10000 km】
12)主な使用用途【スキーや車中泊】
13)よく走る場所【日常は街乗り、山の方】
14)購入予定時期【未定】
現在プレマシー乗ってます。
ミニバンの割に走るのが楽しく、スライドで積載量もあり、3列目もあるので板を中積みしても人が乗れる所が気に入っています。
MPVが生産終了になってなかったら考えていたのですが、生産終了になってしまい
次は何にしようかと思い年数がたってきています
似たようなものでお勧めはないでしょうか?
2018/10/10(水) 01:07:11.38ID:tkYlXkMN
2018/10/10(水) 05:46:29.09ID:3gVlu2aM
>>366
アイシスもなくなったから、国産新車だとないんだなこれが。
少し狭くなるけど、フリードのモジューロX(ガソリン)が値引き次第でギリギリ予算内。
あとは予算積み増してオデッセイか、箱ミニバンだけどステップワゴンのモジューロXとか、ノアヴォクのG'sとかに行くくらいかな。
アイシスもなくなったから、国産新車だとないんだなこれが。
少し狭くなるけど、フリードのモジューロX(ガソリン)が値引き次第でギリギリ予算内。
あとは予算積み増してオデッセイか、箱ミニバンだけどステップワゴンのモジューロXとか、ノアヴォクのG'sとかに行くくらいかな。
2018/10/10(水) 19:31:04.46ID:jgCqLcUi
>>368
アイシスも無くなったんですね....
予算は手一杯なのでオデッセイは少し厳しいです
フリードって3列あるんですね!狭くなるのもちょっと...
ワゴンならまだ選択肢ありますし、どこかは妥協しなきゃいけないのが辛いですね。
アイシスも無くなったんですね....
予算は手一杯なのでオデッセイは少し厳しいです
フリードって3列あるんですね!狭くなるのもちょっと...
ワゴンならまだ選択肢ありますし、どこかは妥協しなきゃいけないのが辛いですね。
2018/10/10(水) 22:17:25.78ID:rl6wjjhJ
2018/10/10(水) 23:23:27.35ID:sA2aECy5
自問自答が続きます
2018/10/11(木) 17:57:11.30ID:xw/M9Dbi
>>366
スライドはないけどエクストレイルが容量と値段的に合いそうかな
スライドはないけどエクストレイルが容量と値段的に合いそうかな
2018/10/11(木) 22:31:40.46ID:WjiVqFKL
2018/10/12(金) 17:49:07.17ID:fKxmPCx6
フシアナフシアナ言ってる自治厨いるけど気にしないでいいぞ
質問あったら答えりゃいいだけ
答える気ないなら出てけよツンデレかよ
質問あったら答えりゃいいだけ
答える気ないなら出てけよツンデレかよ
2018/10/12(金) 19:38:27.28ID:n/k2yeWf
MTめんどくさいけど、スポーツ系乗りたいと言うわがままな理由からATでターボのスポーツ系探してます。
今考えてるのは、エボ7GT-AとインプSTIタイプAです。
中古の値段がGT-A100万前後、インプ180〜280万と倍以上あるから悩んでる。GT-Aは古いから故障のリスク高いから、インプ買った方が結果的に安いのかな?エボすれでは、購入費用とは別に100万は用意しろって言われました。
今考えてるのは、エボ7GT-AとインプSTIタイプAです。
中古の値段がGT-A100万前後、インプ180〜280万と倍以上あるから悩んでる。GT-Aは古いから故障のリスク高いから、インプ買った方が結果的に安いのかな?エボすれでは、購入費用とは別に100万は用意しろって言われました。
2018/10/12(金) 22:34:49.95ID:fMUnucrf
>>374
おまえこそ答える気がないなら出ていけよ
おまえこそ答える気がないなら出ていけよ
2018/10/12(金) 22:35:40.24ID:eQBNw1Eb
黙れ クズ
2018/10/12(金) 22:40:20.68ID:fMUnucrf
反応早いなネタ質問君(笑)
2018/10/12(金) 23:01:22.79ID:H46LyDlI
>>375
質問ならテンプレに従って書き込みましょう
それがこのスレのルールです
質問は真面目な相談でもネタ相談でもどちらでもOKです
ただし真面目な相談の場合は必ずフシアナを付けてください
フシアナの付け方はググれば簡単にわかります
フシアナを付けずに「真面目な質問です!」と言い張るのは見苦しいのでやめましょう
質問ならテンプレに従って書き込みましょう
それがこのスレのルールです
質問は真面目な相談でもネタ相談でもどちらでもOKです
ただし真面目な相談の場合は必ずフシアナを付けてください
フシアナの付け方はググれば簡単にわかります
フシアナを付けずに「真面目な質問です!」と言い張るのは見苦しいのでやめましょう
2018/10/12(金) 23:08:57.71ID:rbHcwm1A
そもそもフシアナルールなんてないんですがw
仕切りマン乙w
仕切りマン乙w
2018/10/12(金) 23:12:38.55ID:rbHcwm1A
結局僕の考えたルールに沿わないと回答しないガキと
そもそも回答しない、できる知識がないアホしかいないから
このスレ終了でいいんじゃねーw
そもそも回答しない、できる知識がないアホしかいないから
このスレ終了でいいんじゃねーw
2018/10/12(金) 23:28:40.01ID:fMUnucrf
2018/10/12(金) 23:58:04.33ID:0ANkox1A
ネタ質問する意味なくね? 馬鹿だろ
2018/10/13(土) 00:01:20.65ID:oPNeA735
2018/10/13(土) 00:21:55.12ID:JumDrQpQ
>>384
まさにお前も同類状態だよ
まさにお前も同類状態だよ
2018/10/13(土) 02:32:55.48ID:1vkDmFC0
>>385
つまらないネタ質問を何度も書きこんでるのは1人だけと思うけど
つまらないネタ質問を何度も書きこんでるのは1人だけと思うけど
2018/10/13(土) 09:49:50.02ID:XwWnRd38
ネタ質問が気に入らないならここに来るなって話だ
2018/10/13(土) 10:22:37.12ID:3oFq8DlC
2018/10/13(土) 10:50:12.22ID:JumDrQpQ
俺はこの流れのがうんざりよ
2018/10/13(土) 11:12:40.26ID:0hr7AEbM
2018/10/13(土) 13:32:34.78ID:6IoVFx0G
失せろ カス
2018/10/13(土) 13:34:52.78ID:7c5v6+va
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/13(土) 14:46:28.45ID:DFuVVo2Z 01)【買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み100万】購入方法【ローン検討】
06)検討している車種 & グレード【ボルボ240】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【4人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【500km】
12)主な使用用途【街乗り】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【未定】
現行車種のデザインが好きじゃないので、古めのセダンを探しています
ボルボ240とか、昔のクラウン、センチュリーとか
クラシックカーほど日常的にメンテが必要な車種は考えてません
オイル交換程度で乗れるもので、古めのセダンの車種を教えて欲しいです
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み100万】購入方法【ローン検討】
06)検討している車種 & グレード【ボルボ240】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【4人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【500km】
12)主な使用用途【街乗り】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【未定】
現行車種のデザインが好きじゃないので、古めのセダンを探しています
ボルボ240とか、昔のクラウン、センチュリーとか
クラシックカーほど日常的にメンテが必要な車種は考えてません
オイル交換程度で乗れるもので、古めのセダンの車種を教えて欲しいです
2018/10/13(土) 14:51:32.24ID:cc1wuR+c
>>393
フシアナ付けてないのでネタ質問ですね
フシアナ付けてないのでネタ質問ですね
2018/10/13(土) 17:27:35.59ID:3XfKp1R9
2018/10/13(土) 20:14:05.68ID:PXuCR1pF
テンプレに沿ってるのにフシアナ無いからとか
マジ基地外www
マジ基地外www
2018/10/13(土) 23:15:05.03ID:SSeTuQPi
>>396
ネタ質問のくせにマジ質問などと偽るから叩かれるんだよ
ネタ質問のくせにマジ質問などと偽るから叩かれるんだよ
2018/10/13(土) 23:28:06.68ID:BDyTW2w5
2018/10/13(土) 23:38:56.70ID:GfMAdhq9
>>398
おまえそればっかりだな
おまえそればっかりだな
2018/10/13(土) 23:41:51.11ID:SSeTuQPi
2018/10/13(土) 23:43:12.34ID:O503Br99
>>398
お前が消えろよネタ野郎
お前が消えろよネタ野郎
2018/10/13(土) 23:45:57.10ID:GfMAdhq9
まあ本人だろうな
2018/10/13(土) 23:51:45.44ID:SSeTuQPi
渾身の駄ジャレを放ったところ
完全にスベって寒い空気が流れたら
突然「これはシャレではない真面目な話をしてるんだ!」と怒る恥ずかしいオヤジがいるけど
ここの彼とまったく同じ構図だな
完全にスベって寒い空気が流れたら
突然「これはシャレではない真面目な話をしてるんだ!」と怒る恥ずかしいオヤジがいるけど
ここの彼とまったく同じ構図だな
2018/10/13(土) 23:58:22.85ID:BDyTW2w5
いや、たまにネタ認定ならいいが全ての質問にネタ認定じゃん
>>400の言う通りにしたら、もうこのスレに二度とレスは付かないよね
>>400の言う通りにしたら、もうこのスレに二度とレスは付かないよね
2018/10/14(日) 00:02:45.16ID:F3eT2g3f
>>404
ほとんどお前の書き込みだからだろネタ野郎
ほとんどお前の書き込みだからだろネタ野郎
2018/10/14(日) 00:04:00.81ID:h4iU4ch/
>>404
恥ずかしいオヤジ乙
恥ずかしいオヤジ乙
2018/10/14(日) 00:06:02.35ID:Xxf/6lBz
2018/10/14(日) 00:11:54.08ID:yY+dMgSU
>>407
正常化も何も、本当に全部ネタ質問ならネタ野郎がいなくなった時点でこのスレ完全停止だろ?
それを目指してどうすんの?って話
それならたとえネタでも相手にする人がいるならそれでいいじゃんと思うが
正常化も何も、本当に全部ネタ質問ならネタ野郎がいなくなった時点でこのスレ完全停止だろ?
それを目指してどうすんの?って話
それならたとえネタでも相手にする人がいるならそれでいいじゃんと思うが
2018/10/14(日) 00:16:17.32ID:F3eT2g3f
>>408
お前がネタ野郎のくせにw
お前がネタ野郎のくせにw
2018/10/14(日) 00:18:04.43ID:Xxf/6lBz
>>408
なんでスレが完全停止したら困るの?
なんでスレが完全停止したら困るの?
2018/10/14(日) 00:20:47.00ID:yY+dMgSU
2018/10/14(日) 00:22:06.40ID:X38CZgZK
こういう異常者装って、このスレ荒らしてるんだろうな
2018/10/14(日) 00:25:38.89ID:Xxf/6lBz
2018/10/14(日) 00:27:39.58ID:F3eT2g3f
>>411
回答が来ないときは自作自演で回答つけるくせにw
回答が来ないときは自作自演で回答つけるくせにw
2018/10/14(日) 00:33:12.64ID:h4iU4ch/
2018/10/14(日) 07:51:06.37ID:jeMcsZrU
フシアナ言ってるアホはスルーすればいいだけだよ
2018/10/14(日) 10:48:21.66ID:gyYh7u4C
>>416
なんで?
ネタかネタでないかが毎回スレ進行の障害になってるのが現実なんだから、
フシアナ表示さえすればネタ論争に終止符が打たれてスッキリじゃん。
すでに5ちゃんの多くのスレでワッチョイやIP表示されてるんだからいまさらフシアナ晒すことが大きなバリアになるとも思えない。
フシアナ表示することでスレを正しい状態に持って行ったほうがずっと有意義なんだけど、
それをそこまでフシアナ拒否して「アホ」と煽る貴方こそ、このスレを荒らし続けたい張本人だね。
なんで?
ネタかネタでないかが毎回スレ進行の障害になってるのが現実なんだから、
フシアナ表示さえすればネタ論争に終止符が打たれてスッキリじゃん。
すでに5ちゃんの多くのスレでワッチョイやIP表示されてるんだからいまさらフシアナ晒すことが大きなバリアになるとも思えない。
フシアナ表示することでスレを正しい状態に持って行ったほうがずっと有意義なんだけど、
それをそこまでフシアナ拒否して「アホ」と煽る貴方こそ、このスレを荒らし続けたい張本人だね。
2018/10/14(日) 11:02:36.24ID:9o6lndci
>>417
そこまでこだわりあるなら、自分でスレ立てちゃえば?
そこまでこだわりあるなら、自分でスレ立てちゃえば?
2018/10/14(日) 11:04:56.40ID:gyYh7u4C
2018/10/14(日) 11:10:26.65ID:bRFnqi3Q
粘着野郎そのへんにしとけ。
得意のメッキが剥がれてきて理屈が苦し紛れになってるぞ。
得意のメッキが剥がれてきて理屈が苦し紛れになってるぞ。
2018/10/14(日) 11:23:03.48ID:gyYh7u4C
どうしても荒らしたい人が張り付いてますね。
2018/10/14(日) 12:06:20.54ID:jeMcsZrU
そもそもネタ論争なんかないんだけどw
勝手にネタ扱いして荒らしてるのは誰なんだかwww
勝手にネタ扱いして荒らしてるのは誰なんだかwww
2018/10/15(月) 01:08:14.30ID:Idem+LvY
過去にネタ質問の人がID変更ミスで自爆して何度が自演がバレたのは事実だし
同じようなネタばかり続いたのも事実
「扱い」なんかではなく客観的事実じゃないの
同じようなネタばかり続いたのも事実
「扱い」なんかではなく客観的事実じゃないの
424fusianasan
2018/10/15(月) 01:26:14.05ID:fMHE75Zl テスト
2018/10/15(月) 01:29:30.38ID:fMHE75Zl
やっぱこの板でもフシアナ効かないね
これでこの話しも終了しましょう
これでこの話しも終了しましょう
2018/10/15(月) 07:10:49.20ID:XLdgGRBj
とっくに廃止されてるんだがw
さすがに見てて楽しかったよwww
さすがに見てて楽しかったよwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/16(火) 00:33:20.54ID:LPaFril7 【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539605660/
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539614203/
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539612956/
【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539610687/
経団連会長、安倍首相の消費増税表明を歓迎 10%超の議論「今ではない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539610734/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539605660/
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539614203/
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539612956/
【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539610687/
経団連会長、安倍首相の消費増税表明を歓迎 10%超の議論「今ではない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539610734/
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/17(水) 11:53:49.67ID:tI50MEyc 気に入った車があり、そちらの新車を購入する気満々だったのですが
もうほぼほぼ今週中に契約というところで
以前から不信感のあったディーラーの営業マンのことが引っかかってしまいました。
(検討中の別の車の悪口ばかり言う、見たいとお願いしていたモデルが当日いくとない、見積もりを間違えるなど)
他のディーラーに問い合わせてみると、電話だけですが、すごくよい対応をしてくれたのでそちらで買いたくなってしまいました。
一応、担当者も時間をさいて商談してくれていたのでなんとなく申し訳ないような気もするのですが
直前で破断は非常識でしょうか…
みなさんならどうされますか。
もうほぼほぼ今週中に契約というところで
以前から不信感のあったディーラーの営業マンのことが引っかかってしまいました。
(検討中の別の車の悪口ばかり言う、見たいとお願いしていたモデルが当日いくとない、見積もりを間違えるなど)
他のディーラーに問い合わせてみると、電話だけですが、すごくよい対応をしてくれたのでそちらで買いたくなってしまいました。
一応、担当者も時間をさいて商談してくれていたのでなんとなく申し訳ないような気もするのですが
直前で破断は非常識でしょうか…
みなさんならどうされますか。
2018/10/17(水) 15:04:06.49ID:efFzo1ly
>>428
納車後の点検などはサービスに直接依頼するドライな付き合いを考えてるならどっちでも。
点検の待ち時間に雑談(向こうにとっては買い換え需要などもはかれる)する仲になる事を望んでるなら、人柄の良い方に変われば良い。
今までの担当から契約どうするか聞かれたら
「親戚(知人)の紹介でよそで買うことになっちゃいまして、すみません」
とか適当に言っとけば良いよ。
捨てぜりふの1つくらい言われるかもしれないけど、その担当とはそれまでなんだから気にしない。
納車後の点検などはサービスに直接依頼するドライな付き合いを考えてるならどっちでも。
点検の待ち時間に雑談(向こうにとっては買い換え需要などもはかれる)する仲になる事を望んでるなら、人柄の良い方に変われば良い。
今までの担当から契約どうするか聞かれたら
「親戚(知人)の紹介でよそで買うことになっちゃいまして、すみません」
とか適当に言っとけば良いよ。
捨てぜりふの1つくらい言われるかもしれないけど、その担当とはそれまでなんだから気にしない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 10:10:14.86ID:y2rKPtQL2018/10/18(木) 12:16:57.29ID:Dhqcyq7r
>>428
多くの営業マンは客の心変わりなんて日常茶飯事で気にも留めないよ。
て言うかそんな事いちいち気にしたり根に持ったりしていて勤まる仕事じゃないと思う。
世の中にはハンコ押して発注された後でも買うのをやめるとゴネる客も多くいるらしいよw
多くの営業マンは客の心変わりなんて日常茶飯事で気にも留めないよ。
て言うかそんな事いちいち気にしたり根に持ったりしていて勤まる仕事じゃないと思う。
世の中にはハンコ押して発注された後でも買うのをやめるとゴネる客も多くいるらしいよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/23(火) 12:09:39.41ID:80Arozs4 あえてシンプルに聞きます。
車にはあまり興味が無いのですが利便上、購入を迫られています。
でも家電とかパソコンは割と好きです。
最新のテクノロジーというのでしょうか?そういう感じのモノが好きです。
そんな自分におススメの最新テクノロジー満載の車を教えていただけないでしょうか?
車に興味はありませんがそれっぽいプリウスくらいは知ってます。
自宅は父がハリアー、母がアクアを乗っています(田舎なので一人一台は車必要なんです。)。
車にはあまり興味が無いのですが利便上、購入を迫られています。
でも家電とかパソコンは割と好きです。
最新のテクノロジーというのでしょうか?そういう感じのモノが好きです。
そんな自分におススメの最新テクノロジー満載の車を教えていただけないでしょうか?
車に興味はありませんがそれっぽいプリウスくらいは知ってます。
自宅は父がハリアー、母がアクアを乗っています(田舎なので一人一台は車必要なんです。)。
2018/10/23(火) 12:15:29.99ID:z49+BbPa
ベンツだな
2018/10/23(火) 12:26:51.87ID:NOCLQj9w
2018/10/23(火) 13:15:41.84ID:euIFxUBq
ハードル高いけどテスラ モデルS。
モデル3は個人的に値段の割に内装が安っぽい。
モデル3は個人的に値段の割に内装が安っぽい。
2018/10/24(水) 01:38:09.38ID:db6ix8T/
>>432
デロリアン
デロリアン
2018/10/25(木) 22:45:02.77ID:DHuMGPyX
01)【買い替え or 買い足し】
02)【中古車】
03)【国産車・外車どちらでも良い】
04)車のタイプ【クーペ、ホットハッチ】
05)予算【諸経費込み 800万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【マツダロードスターND、ポルシェ981ケイマン、ゴルフR7.5】
07)ミッション【DCT or MT】
08)駆動方式【AWD or FR or MR】
09)乗車人数【2人 今後子供が増える可能性あり】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【10000km】
12)主な使用用途【通勤、ドライブ】
13)よく走る場所【通勤路】
14)購入予定時期【未定】
ケイマン購入考えてさすがにAT限定はまずいと思って限定解除してきました。
結婚1年目で子供もいないです。
物足りなさを感じるので子供が増えないうちに2シーター乗りたいと思ってます。
もしくは、ホットハッチも好きなのでゴルフRやGTIも視野に入れています。
子供が増えてきたらメインカーを1台残して2台目にケイマンやロードスターを使用する予定です。
他に有力候補などあるでしょうか。
02)【中古車】
03)【国産車・外車どちらでも良い】
04)車のタイプ【クーペ、ホットハッチ】
05)予算【諸経費込み 800万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【マツダロードスターND、ポルシェ981ケイマン、ゴルフR7.5】
07)ミッション【DCT or MT】
08)駆動方式【AWD or FR or MR】
09)乗車人数【2人 今後子供が増える可能性あり】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【10000km】
12)主な使用用途【通勤、ドライブ】
13)よく走る場所【通勤路】
14)購入予定時期【未定】
ケイマン購入考えてさすがにAT限定はまずいと思って限定解除してきました。
結婚1年目で子供もいないです。
物足りなさを感じるので子供が増えないうちに2シーター乗りたいと思ってます。
もしくは、ホットハッチも好きなのでゴルフRやGTIも視野に入れています。
子供が増えてきたらメインカーを1台残して2台目にケイマンやロードスターを使用する予定です。
他に有力候補などあるでしょうか。
2018/10/26(金) 05:42:29.13ID:slBJbaiM
>>437
アルピーヌ A110
アルピーヌ A110
2018/10/26(金) 09:23:13.12ID:mdj1gGnF
>>437
メガーヌルノースポール
メガーヌルノースポール
2018/10/26(金) 18:44:12.06ID:lbn0FQO8
2018/10/26(金) 21:12:16.32ID:rp4ulkQo
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 06:42:13.67ID:pxu7A6xv 01)【買い替え】
02)【新】
03)【国産車・外車どちらでも良い】
04)車のタイプ【セダン、SUV、ワゴン】
05)予算【諸経費込み 〜800万+α 安いなら】
11)年間走行距離【20000km?】
13)よく走る場所【東名高速】
静岡西部から都内まで第二東名で週1〜2往復する事になった。高速走行と渋滞を安全かつ身体的に快適に単身で移動する事を最優先。
絶対的動力性能、走行性能や見栄えは一切気にしません。
現在はAudi A4 B9 のサンデードライバーですが、ACCの効果は絶大と感じます。Audiの渋滞アシストが渋滞中で加速停止が急な感じが強いのとシートは不満だか、他車種と比較した事はない。
ACC、サス、動力性能、静粛性、シートの出来を総合してこれが良いと言える方おりますか?
パッと思いつくのがEクラスだが、使用条件での安全性快適性が得られるのなら、安いに越したことはないと考えている。
02)【新】
03)【国産車・外車どちらでも良い】
04)車のタイプ【セダン、SUV、ワゴン】
05)予算【諸経費込み 〜800万+α 安いなら】
11)年間走行距離【20000km?】
13)よく走る場所【東名高速】
静岡西部から都内まで第二東名で週1〜2往復する事になった。高速走行と渋滞を安全かつ身体的に快適に単身で移動する事を最優先。
絶対的動力性能、走行性能や見栄えは一切気にしません。
現在はAudi A4 B9 のサンデードライバーですが、ACCの効果は絶大と感じます。Audiの渋滞アシストが渋滞中で加速停止が急な感じが強いのとシートは不満だか、他車種と比較した事はない。
ACC、サス、動力性能、静粛性、シートの出来を総合してこれが良いと言える方おりますか?
パッと思いつくのがEクラスだが、使用条件での安全性快適性が得られるのなら、安いに越したことはないと考えている。
2018/10/31(水) 07:16:04.82ID:zPeNt7CQ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 10:40:32.60ID:pxu7A6xv2018/11/03(土) 16:15:27.66ID:hZoh1lhN
フル装備ってどこまで付いてればフル装備?
2018/11/03(土) 21:43:34.06ID:/ZHCPGr4
2018/11/03(土) 22:08:20.41ID:NNYwU9mt
フル装備と言う名の標準装備ってことか
2018/11/04(日) 15:48:20.88ID:2h8oAoPQ
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】安いなら 下取 新型タント もうすぐ5年
06)検討している車種 & グレード【アウディA4】なんせもいい
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【 4人】定員5人
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー】津から大津までたまに
13)よく走る場所【街中】
14)購入予定時期【すぐ】
70万円引きという噂は本当ですか?
グレードと色のおすすめは?
ライバル車でおすすめは?
A3は4どうですか?
02)【新車】
03)【外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】安いなら 下取 新型タント もうすぐ5年
06)検討している車種 & グレード【アウディA4】なんせもいい
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【 4人】定員5人
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー】津から大津までたまに
13)よく走る場所【街中】
14)購入予定時期【すぐ】
70万円引きという噂は本当ですか?
グレードと色のおすすめは?
ライバル車でおすすめは?
A3は4どうですか?
2018/11/04(日) 15:52:26.75ID:2h8oAoPQ
A3はどうですか?
2018/11/04(日) 16:15:10.89ID:iwu8VYeC
2018/11/04(日) 16:17:08.85ID:RTYNk0kz
2018/11/04(日) 16:39:38.34ID:2arI32XB
タントからA4って価格だけじゃなく差がありすぎる。
理由を知りたいわ。
理由を知りたいわ。
2018/11/04(日) 16:46:06.30ID:2h8oAoPQ
2018/11/04(日) 19:00:16.52ID:RTYNk0kz
2018/11/04(日) 19:17:45.54ID:2h8oAoPQ
>>454
冬のボーナスもある
冬のボーナスもある
2018/11/04(日) 19:53:28.88ID:2h8oAoPQ
値引き次第でアウディA4買う
A3と比べたがA4がいい
A3と比べたがA4がいい
2018/11/04(日) 22:19:49.12ID:svMXTNl+
お好きにどうぞ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/05(月) 00:35:22.15ID:N7cmXMz+ 01)【買い替え】
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【クロスビー 4WD MZ、XV 2.0i-S】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 ほぼ1人】
10)燃費【燃費よりも一回の給油の走行距離を重視】
11)年間走行距離【 8000km】
12)主な使用用途【通勤、週末のレジャー】
13)よく走る場所【市街地、高速、林道】
14)購入予定時期【 2019年1月】
登山が趣味で週末は高速を使ったのちに山道を走ります。
今20型のプリウス(2世代前)に乗ってます。
確かに燃費は良く遠乗りも苦にならないのですが、普通のセダンなので林道ではよく底を打ったりこれ以上進めないと判断して引き返すこともよくあります。
そこでSUVタイプへの乗り換えを考えています。
クロスビーはサイズ的にも日本の山道に最適ですが最近の車なのにACCが付いていない、小さいタンク容量、車に対してちょっと割高感などがネック。
XVはクロスビーのネガをほぼ解決しますがサイズが大きいのがネック。
と、なかなか良い車が見つかりません。気持ち的にはXVが優勢です。林道を走る割合は高くはないので。
岩場を走ったりするわけではないのでジムニーほどの走破性は求めませんか、未舗装路や雪で走れるくらいの性能は欲しいです。
また、車中泊しやすいとベターです。
中古など含めて何かお勧めなどあればアドバイスもらえると嬉しいです。
02)【新車・中古車どちらでも】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【クロスビー 4WD MZ、XV 2.0i-S】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 ほぼ1人】
10)燃費【燃費よりも一回の給油の走行距離を重視】
11)年間走行距離【 8000km】
12)主な使用用途【通勤、週末のレジャー】
13)よく走る場所【市街地、高速、林道】
14)購入予定時期【 2019年1月】
登山が趣味で週末は高速を使ったのちに山道を走ります。
今20型のプリウス(2世代前)に乗ってます。
確かに燃費は良く遠乗りも苦にならないのですが、普通のセダンなので林道ではよく底を打ったりこれ以上進めないと判断して引き返すこともよくあります。
そこでSUVタイプへの乗り換えを考えています。
クロスビーはサイズ的にも日本の山道に最適ですが最近の車なのにACCが付いていない、小さいタンク容量、車に対してちょっと割高感などがネック。
XVはクロスビーのネガをほぼ解決しますがサイズが大きいのがネック。
と、なかなか良い車が見つかりません。気持ち的にはXVが優勢です。林道を走る割合は高くはないので。
岩場を走ったりするわけではないのでジムニーほどの走破性は求めませんか、未舗装路や雪で走れるくらいの性能は欲しいです。
また、車中泊しやすいとベターです。
中古など含めて何かお勧めなどあればアドバイスもらえると嬉しいです。
2018/11/05(月) 03:51:37.59ID:/VbMsGtF
>>458
林道って舗装してなくても軽トラがふつうに走れるぐらい路面は平坦なのでSUVなんて必要ないよ
そうじゃないと伐採した樹木を運び出せないわけで
そもそもXVみたいなカジュアルSUVだと走破性能はプリウスと大差ないけど
林道って舗装してなくても軽トラがふつうに走れるぐらい路面は平坦なのでSUVなんて必要ないよ
そうじゃないと伐採した樹木を運び出せないわけで
そもそもXVみたいなカジュアルSUVだと走破性能はプリウスと大差ないけど
2018/11/05(月) 05:45:39.60ID:RlPRynY+
>>458
スズキ エスクード
スズキ エスクード
2018/11/05(月) 07:55:17.03ID:VI/nAwZ9
2018/11/05(月) 08:48:08.69ID:AWhkU0wz
2018/11/05(月) 09:08:57.79ID:VI/nAwZ9
本人がXVで悩んでるんだからXVでいいじゃん
雪道、車中泊考えてもcx3、chrよりもXVがベストだろ
雪道、車中泊考えてもcx3、chrよりもXVがベストだろ
2018/11/05(月) 11:05:51.44ID:7mCSSH7A
465458
2018/11/05(月) 12:51:26.73ID:DSUI5kjo エスクードやC-HR、CX-3とかは検討済みです。
エスクードはまだ候補にありますが、CX-3とC-HRは無しかな。
XVやクロスビーがカジュアルSUVなのはわかってるんだけど、なんちゃって4WDよりはましかなと思ってる。
なんちゃって4WDと変わらないなんて話なら4WDのミニバンとかも選択肢になるのかな。
エスクードはまだ候補にありますが、CX-3とC-HRは無しかな。
XVやクロスビーがカジュアルSUVなのはわかってるんだけど、なんちゃって4WDよりはましかなと思ってる。
なんちゃって4WDと変わらないなんて話なら4WDのミニバンとかも選択肢になるのかな。
2018/11/05(月) 14:22:15.58ID:tIqV9nqv
XVのもナンチャッテ4WDなんだけど
2018/11/05(月) 20:30:16.41ID:7mCSSH7A
2018/11/05(月) 21:39:10.47ID:Be4ZngfN
何お前スバル車に轢かれたの?
それとも羨ましいの?
それとも羨ましいの?
2018/11/05(月) 23:16:39.97ID:tIqV9nqv
まあスバルもいろいろ大変なんじゃない
不正やらリコールやらで利益大幅減だし
少しでも挽回しようとイメージ戦略に奔走してるのさ
不正やらリコールやらで利益大幅減だし
少しでも挽回しようとイメージ戦略に奔走してるのさ
2018/11/06(火) 07:44:13.29ID:2n2hWU22
2018/11/06(火) 09:11:28.83ID:461xLtTU
>>465も「CX-3, 、CH-Rですね検討してみます。ありがとうございました〜」とでも言って無難に話を終わらせれば良かったのにな。
それを「なんちゃって4WD」などと、スバル信者しか口にしない台詞を吐くからすぐ化けの皮が剥がれるんだよ。
それを「なんちゃって4WD」などと、スバル信者しか口にしない台詞を吐くからすぐ化けの皮が剥がれるんだよ。
2018/11/06(火) 10:16:09.93ID:iWI4SfED
エクリプスクロスは?
473458
2018/11/06(火) 12:50:04.63ID:artrZnvQ 元から乗ってるのがプリウスなのになんでスバル教?
強迫観念か頭の病気なんじゃねーの。
車に詳しい奴が多いかと思って聞いてみたがメーカー信者(アンチ)だらけ。
CX-3やCH-RがXVよりも悪路走破性がなさそうなことくらい最低地上高やレビューググれば10分でわかるのに。
その認識やレビューが間違ってるなら証拠出せば話が終わる。
さらに比較にクロスビーを書いていて別にXVに絞ってない。自分の目的にあいそうなのがクロスビーかXVっぽそうと書いてるだけなのに。
そもそもわざわざ書き込んでまで聞く時点で現行のコンパクトSUVなんて基本的なことは大抵調べ尽くしてる。せめて挙げる車が「こういう観点でお前の候補よりマシ」と書いてくれれば検討できる。宗教戦争したいなら他所行けば?
エクリプスクロスもいい車だと思うけど、それならアウトランダーPHEVの方が好みかな。
クロスビーとXVが最有力、エスクード、アウトランダーPHEVが有力候補。
次点でシエラ、ラングラー2ドア、中古でビーゴ/ラッシュ、エクストレイル、レネゲートかな。
強迫観念か頭の病気なんじゃねーの。
車に詳しい奴が多いかと思って聞いてみたがメーカー信者(アンチ)だらけ。
CX-3やCH-RがXVよりも悪路走破性がなさそうなことくらい最低地上高やレビューググれば10分でわかるのに。
その認識やレビューが間違ってるなら証拠出せば話が終わる。
さらに比較にクロスビーを書いていて別にXVに絞ってない。自分の目的にあいそうなのがクロスビーかXVっぽそうと書いてるだけなのに。
そもそもわざわざ書き込んでまで聞く時点で現行のコンパクトSUVなんて基本的なことは大抵調べ尽くしてる。せめて挙げる車が「こういう観点でお前の候補よりマシ」と書いてくれれば検討できる。宗教戦争したいなら他所行けば?
エクリプスクロスもいい車だと思うけど、それならアウトランダーPHEVの方が好みかな。
クロスビーとXVが最有力、エスクード、アウトランダーPHEVが有力候補。
次点でシエラ、ラングラー2ドア、中古でビーゴ/ラッシュ、エクストレイル、レネゲートかな。
2018/11/06(火) 17:01:15.30ID:iWI4SfED
>>473
XVはサイズが大きいのがーって言ってたのに後出しで一回り大きいのも候補なのほんと意味不明
サイズ関係なしに好みになってるじゃん
しかも好みがバラバラすぎてアドバイスのしようがない
少なくともXVよりもCX-3やC-HRの方が乗り心地はいいよ、山に行くということは少なくとも遠出するわけだから運転してて疲れにくいということは考慮していい点ではあると思うし、調べるだけのスペックではわからない部分でもある。
またエクリプスクロスよりアウトランダーPHEVを候補にするということは4WD性能の差はユーティリティ性よりも重視してないと思うのだが
ジムニーほどの走破性を求めないって言ってるから候補出してるのになんちゃって4WDはーって煽られたらアドバイスした方も頭にくるよ
それにこのスレはあなたみたいに調べ尽くしてから書き込む人間の方が少ない、調べ尽くした人はほぼ買う車が決まっているから相談する必要がないからね
ちなみにXVは荷室の段差が大きいのと荷室長が短いから160cmでも縦に寝れないので買って後悔して
XVはサイズが大きいのがーって言ってたのに後出しで一回り大きいのも候補なのほんと意味不明
サイズ関係なしに好みになってるじゃん
しかも好みがバラバラすぎてアドバイスのしようがない
少なくともXVよりもCX-3やC-HRの方が乗り心地はいいよ、山に行くということは少なくとも遠出するわけだから運転してて疲れにくいということは考慮していい点ではあると思うし、調べるだけのスペックではわからない部分でもある。
またエクリプスクロスよりアウトランダーPHEVを候補にするということは4WD性能の差はユーティリティ性よりも重視してないと思うのだが
ジムニーほどの走破性を求めないって言ってるから候補出してるのになんちゃって4WDはーって煽られたらアドバイスした方も頭にくるよ
それにこのスレはあなたみたいに調べ尽くしてから書き込む人間の方が少ない、調べ尽くした人はほぼ買う車が決まっているから相談する必要がないからね
ちなみにXVは荷室の段差が大きいのと荷室長が短いから160cmでも縦に寝れないので買って後悔して
475458
2018/11/06(火) 18:35:34.60ID:artrZnvQ 上ではコメントしなかったけどエスクードはXVよりほんのすこし小さいし、アウトランダーPHEVも車幅ほぼ変わらんし旋回半径はすこし小さいよ。もちろん数字上の話だけれど。
だからXVより大きい車が候補ってわけじゃないつもり。
C-HRとCX-3の高速の乗り心地の部分は理解したので検討項目として考えます。
あとXVの車中泊の部分も良いアドバイスです。ありがとう。
だからXVより大きい車が候補ってわけじゃないつもり。
C-HRとCX-3の高速の乗り心地の部分は理解したので検討項目として考えます。
あとXVの車中泊の部分も良いアドバイスです。ありがとう。
2018/11/06(火) 23:32:07.85ID:NEC7OVlC
結局スバル推したいだけのエセ相談でした〜
2018/11/07(水) 08:59:18.90ID:PjCL7b2s
登山が趣味でそこらのなんちゃって四駆?では走破できないほどの悪路を走る必要ある奴が
なんでいまだに15年前のFFプリウスに乗り続けてることになってんの?
そこまで声を大にして言う奴ならとっくに乗り換えてるはずでしょ
なんでいまだに15年前のFFプリウスに乗り続けてることになってんの?
そこまで声を大にして言う奴ならとっくに乗り換えてるはずでしょ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/07(水) 18:18:41.66ID:9aVLQKSY 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 SX4 2.0Sからの買い替え
02)【新車・中古車】 どちらでも
03)【国産車・外車】 どちらでも
04)車のタイプ【】 あまり大きいと困ります。
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】 400万円 現金一括
06)検討している車種 & グレード【】 500X ポップスタープラス
07)ミッション【】 AT、CVT
08)駆動方式【】 なんでも
09)乗車人数【 人】 5人
10)燃費【】 気にしない
11)年間走行距離【 km】 10000km
12)主な使用用途【】 通勤、レジャー
13)よく走る場所【】 一般道。自宅周辺の道路は交通量の割に狭い。年に数回高速で遠出。
14)購入予定時期【 月】 来年8月まで
・あまり人とかぶらない車がいいです。
・走行性能や燃費はあまり気にしません。見た目重視。
・自宅周辺の道路事情が悪く、車幅が大きすぎると困ります。
・保管場所の都合で車長が大きすぎるのも困ります。
・外観だけで言えば、日産のPAOが好みです。
何かいい車があれば教えてほしいです。お願いします。
02)【新車・中古車】 どちらでも
03)【国産車・外車】 どちらでも
04)車のタイプ【】 あまり大きいと困ります。
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】 400万円 現金一括
06)検討している車種 & グレード【】 500X ポップスタープラス
07)ミッション【】 AT、CVT
08)駆動方式【】 なんでも
09)乗車人数【 人】 5人
10)燃費【】 気にしない
11)年間走行距離【 km】 10000km
12)主な使用用途【】 通勤、レジャー
13)よく走る場所【】 一般道。自宅周辺の道路は交通量の割に狭い。年に数回高速で遠出。
14)購入予定時期【 月】 来年8月まで
・あまり人とかぶらない車がいいです。
・走行性能や燃費はあまり気にしません。見た目重視。
・自宅周辺の道路事情が悪く、車幅が大きすぎると困ります。
・保管場所の都合で車長が大きすぎるのも困ります。
・外観だけで言えば、日産のPAOが好みです。
何かいい車があれば教えてほしいです。お願いします。
2018/11/07(水) 22:06:07.84ID:zMbefciU
2018/11/07(水) 22:58:36.91ID:ukylHfho
>>478
ルノー ・アヴァンタイム
ルノー ・アヴァンタイム
481478
2018/11/08(木) 09:04:36.98ID:UmDIUbvq2018/11/08(木) 10:08:13.08ID:zXZqEnAC
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/08(木) 18:00:21.56ID:UmDIUbvq484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/08(木) 19:24:04.85ID:++4dG+VV トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスでの記者会見で、「日本は貿易で米国を極めて不公平に扱ってきた」と述べ、
自動車分野などの対日貿易赤字に改めて不満を表明した。
日米両政府が来年1月にも始める「物品貿易協定(TAG)」交渉で、
米国が厳しい姿勢で臨む可能性をにじませた。
トランプ氏は「日本は数百万台の自動車を輸出している一方で、米国車を輸入しない」と主張。
米国と不公平な貿易をしているのは「日本だけではない」としながらも、
自動車分野の非関税貿易障壁などを問題視していることを示唆した。
6日行われた中間選挙では与党共和党が下院で敗北し、トランプ氏が目指す政策に急ブレーキがかかるとの見方も出ている。
同氏は、制裁関税をちらつかせ、不公平貿易の是正を迫るこれまでの姿勢に変わりがないと強調した格好だ。
対日貿易「とても不公平」=米大統領、不満を表明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110800249&g=use
自動車分野などの対日貿易赤字に改めて不満を表明した。
日米両政府が来年1月にも始める「物品貿易協定(TAG)」交渉で、
米国が厳しい姿勢で臨む可能性をにじませた。
トランプ氏は「日本は数百万台の自動車を輸出している一方で、米国車を輸入しない」と主張。
米国と不公平な貿易をしているのは「日本だけではない」としながらも、
自動車分野の非関税貿易障壁などを問題視していることを示唆した。
6日行われた中間選挙では与党共和党が下院で敗北し、トランプ氏が目指す政策に急ブレーキがかかるとの見方も出ている。
同氏は、制裁関税をちらつかせ、不公平貿易の是正を迫るこれまでの姿勢に変わりがないと強調した格好だ。
対日貿易「とても不公平」=米大統領、不満を表明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110800249&g=use
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/08(木) 19:49:46.12ID:u1DNel4/ 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 初めて購入
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【】 良くわからない
05)予算【諸経費込み 200万前後】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】良くわからない
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】良くわからない
09)乗車人数【1人】
10)燃費【良いに越したことはない】
11)年間走行距離【未定】
12)主な使用用途【通勤、買い物】
13)よく走る場所【東北の郊外】
14)購入予定時期【未定】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
はじめまして。
車についてほぼ何も知らないので質問させてください。
今まで都会に住んでいて必要性を感じなかったので免許すら持っていませんでしたが、諸事情で来月に東北の田舎に引っ越すことになりました。
雪が降ったり交通の便も悪いため車に乗る必要があるのですが、収入も貯金もそんなにないので出来るだけ初期費用と今後の維持費を抑えたいのですが、どんな車がいいのでしょうか。
主に毎日の通勤と日用品の買い物。たまに2〜3人で遊びに行くのに使用したいと思いっています。
中古車の方が新車より安いですが、今後のメンテ代が余計にかかりそうなイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか?
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【】 良くわからない
05)予算【諸経費込み 200万前後】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【】良くわからない
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】良くわからない
09)乗車人数【1人】
10)燃費【良いに越したことはない】
11)年間走行距離【未定】
12)主な使用用途【通勤、買い物】
13)よく走る場所【東北の郊外】
14)購入予定時期【未定】
☆乗車人数は普段乗る人数を書いてください。
購入する車の乗車定員ではありません。
はじめまして。
車についてほぼ何も知らないので質問させてください。
今まで都会に住んでいて必要性を感じなかったので免許すら持っていませんでしたが、諸事情で来月に東北の田舎に引っ越すことになりました。
雪が降ったり交通の便も悪いため車に乗る必要があるのですが、収入も貯金もそんなにないので出来るだけ初期費用と今後の維持費を抑えたいのですが、どんな車がいいのでしょうか。
主に毎日の通勤と日用品の買い物。たまに2〜3人で遊びに行くのに使用したいと思いっています。
中古車の方が新車より安いですが、今後のメンテ代が余計にかかりそうなイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか?
2018/11/08(木) 21:57:26.05ID:lZabPA3M
>>485
軽自動車。ターボなしで。
4WDが必要な地域かどうかは、現地に住んでる人に聞いてみて。
軽の中古は割高か本当にボロかなので新車で良いと思う。
具体的にはワゴンRとかムーヴ、見た目が気に入ればハスラーあたりはどうかな。
軽自動車。ターボなしで。
4WDが必要な地域かどうかは、現地に住んでる人に聞いてみて。
軽の中古は割高か本当にボロかなので新車で良いと思う。
具体的にはワゴンRとかムーヴ、見た目が気に入ればハスラーあたりはどうかな。
2018/11/08(木) 23:29:03.28ID:MefMVEWO
2018/11/09(金) 00:10:44.31ID:/n3hhRuy
>>485
維持費を抑えたいならトヨタがダントツに壊れにくい
でもトヨタの軽はダイハツ製なのでそこまでの信頼性はない
玉数も豊富なヴィッツ中古がオススメ
普通自動車でも1000ccなら税金は軽自動車と年1万8700円しか変わらない
それで走行安定性と事故の際の安心が買える
維持費を抑えたいならトヨタがダントツに壊れにくい
でもトヨタの軽はダイハツ製なのでそこまでの信頼性はない
玉数も豊富なヴィッツ中古がオススメ
普通自動車でも1000ccなら税金は軽自動車と年1万8700円しか変わらない
それで走行安定性と事故の際の安心が買える
2018/11/09(金) 01:38:15.79ID:FJJCOs4h
>>485
クロスビーの4WDといってみる
クロスビーの4WDといってみる
2018/11/09(金) 03:25:09.96ID:sm1+25hT
200万する軽とか
一番ヘタな買い物
一番ヘタな買い物
2018/11/09(金) 12:37:17.84ID:+NIZfxFV
全額使い切らなくてもいいのにどこに対してレスしてるんだか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 19:29:06.67ID:Q0syddG1 >>486
引越し先は雪が降りますが、豪雪地帯というわけではないので4WDでなくても大丈夫かもしれません。
引っ越したら現地の人にしっかり聞いてみます。
軽自動車の中古はあまり良くなさそうですね。
軽自動車は普通車と比べて軽量化やコストカットなどであまり丈夫には作られていないイメージがあったので、軽自動車を買う場合は極力新車にしようと思います。
>>488
トヨタは信頼性が高いと有名ですよね。
事故のニュースを見ているとペチャンコに潰れている軽自動車を見かけますので、今後の壊れにくさや安全性を考えたらトヨタの普通車も良いなと思いました。
>>489
クロスビーを知らなかったので検索してみました。
見た目がハスラーに似ていますが普通車なんですね。
雪道を走るのに良さそうですね。
教えていただいた車を参考に色々と比較して自分に合った車を見つけたいと思います。
引越し先は雪が降りますが、豪雪地帯というわけではないので4WDでなくても大丈夫かもしれません。
引っ越したら現地の人にしっかり聞いてみます。
軽自動車の中古はあまり良くなさそうですね。
軽自動車は普通車と比べて軽量化やコストカットなどであまり丈夫には作られていないイメージがあったので、軽自動車を買う場合は極力新車にしようと思います。
>>488
トヨタは信頼性が高いと有名ですよね。
事故のニュースを見ているとペチャンコに潰れている軽自動車を見かけますので、今後の壊れにくさや安全性を考えたらトヨタの普通車も良いなと思いました。
>>489
クロスビーを知らなかったので検索してみました。
見た目がハスラーに似ていますが普通車なんですね。
雪道を走るのに良さそうですね。
教えていただいた車を参考に色々と比較して自分に合った車を見つけたいと思います。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/09(金) 20:02:32.71ID:vnZ+AC4P Urクアトロって普通に中古車として流通していますか?
相場っていくらくらい?
相場っていくらくらい?
2018/11/09(金) 21:54:51.91ID:RHs1EWv/
2018/11/09(金) 22:07:13.37ID:WgDJT6I+
>>492
免許はいつ取るの?
免許はいつ取るの?
2018/11/10(土) 14:00:15.56ID:ZQSrOANe
01)【買い足し】
02)【新車】
03)【国産車・外車】 どちらでも
04)車のタイプ【コンパクトカー 】
05)予算【諸経費込み 300万万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スイフトXRリミテッド、ヴィッツハイブリッド、フィットハイブリッド】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1 人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 6000km】
12)主な使用用途【通勤、たまに送り迎え】
13)よく走る場所【街乗り】
14)購入予定時期【 未定】
スイフトの外見が気に入って試乗してみたら、ロードノイズがうるさすぎて心が折れています。
他のコンパクトカーで静かなものがあったらお願いします。
02)【新車】
03)【国産車・外車】 どちらでも
04)車のタイプ【コンパクトカー 】
05)予算【諸経費込み 300万万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スイフトXRリミテッド、ヴィッツハイブリッド、フィットハイブリッド】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1 人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 6000km】
12)主な使用用途【通勤、たまに送り迎え】
13)よく走る場所【街乗り】
14)購入予定時期【 未定】
スイフトの外見が気に入って試乗してみたら、ロードノイズがうるさすぎて心が折れています。
他のコンパクトカーで静かなものがあったらお願いします。
2018/11/10(土) 14:29:20.27ID:s8mWKUBf
ロードノイズってほとんどタイヤじゃね?
レグノでも履けばある程度満足できると思うけど
レグノでも履けばある程度満足できると思うけど
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/10(土) 15:04:43.16ID:PTSlZG99 >>494
情報ありがとう
車両の状態がわからないけど、
もしレストア必要な状態だとしたら思ったより高いです。
店側もこの車を2WD表記してたり?な感じですね
とりあえず球数的にも希少な事が分かりました
情報ありがとう
車両の状態がわからないけど、
もしレストア必要な状態だとしたら思ったより高いです。
店側もこの車を2WD表記してたり?な感じですね
とりあえず球数的にも希少な事が分かりました
2018/11/10(土) 15:29:28.98ID:rH4gHzQV
>>496
スイスポが静かすぎて気持ち悪かった位なのに感覚って難しいね
スイスポが静かすぎて気持ち悪かった位なのに感覚って難しいね
2018/11/10(土) 15:55:21.88ID:r5OqZL5x
>>496
アウディA1
アウディA1
2018/11/10(土) 16:24:03.42ID:zMrOIz35
>>496
ノートe-power
ノートe-power
2018/11/10(土) 16:44:09.87ID:vLSTgjTz
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】初めて購入
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外国車】国産車
04)車のタイプ【コンパクトカー】
05)予算【諸経費込み200万前後】購入方法【残価設定orリース】
06)検討している車種 & グレード【デミオ15Stouring・ノートe-power・スイフトスポーツ】
07)ミッション【AT(CVT)かMTか決めかねています...】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【25km/L程度あれば】
11)年間走行距離【10000km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー(帰省含む)】
13)よく走る場所【高速道路・一般道】
14)購入予定時期【1月】
初購入の相談スレはここでよろしかったでしょうか?
・異動先での通勤のために車が必要に
・帰省を新幹線・電車から車に移行したく、軽自動車ではなくコンパクトカーを選択
・購入方法からお察しの通りあまり余裕があるわけではない
・毎月長距離を帰省したいことを考えると中古車の選択肢は不安が残る
・私としては安全性能と走行性能が一定以上ある車が望ましいです
私の思いとしてはテンプレの通りですが、車を買った先輩方としてのご意見が他にあれば是非お聞きしたく思います。
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外国車】国産車
04)車のタイプ【コンパクトカー】
05)予算【諸経費込み200万前後】購入方法【残価設定orリース】
06)検討している車種 & グレード【デミオ15Stouring・ノートe-power・スイフトスポーツ】
07)ミッション【AT(CVT)かMTか決めかねています...】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【25km/L程度あれば】
11)年間走行距離【10000km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー(帰省含む)】
13)よく走る場所【高速道路・一般道】
14)購入予定時期【1月】
初購入の相談スレはここでよろしかったでしょうか?
・異動先での通勤のために車が必要に
・帰省を新幹線・電車から車に移行したく、軽自動車ではなくコンパクトカーを選択
・購入方法からお察しの通りあまり余裕があるわけではない
・毎月長距離を帰省したいことを考えると中古車の選択肢は不安が残る
・私としては安全性能と走行性能が一定以上ある車が望ましいです
私の思いとしてはテンプレの通りですが、車を買った先輩方としてのご意見が他にあれば是非お聞きしたく思います。
2018/11/10(土) 17:14:47.45ID:rH4gHzQV
>>502
予算200万で高望みし過ぎ
予算200万で高望みし過ぎ
2018/11/10(土) 17:24:16.99ID:vLSTgjTz
2018/11/10(土) 17:29:03.07ID:r5OqZL5x
2018/11/10(土) 17:31:15.49ID:rH4gHzQV
2018/11/10(土) 17:35:02.94ID:vLSTgjTz
2018/11/10(土) 17:49:52.44ID:rH4gHzQV
>>507
燃費を気にしないならスイスポは予算内で一番いい選択だと思うぞ
道具以上の事を求めてるんだろうし最低でも10km/lは走るからATでもMTでも好きな方を
個人的にはMTに乗れるならMT一択
ハイオクなのは性能とトレードオフだから諦めろ
燃費を気にしないならスイスポは予算内で一番いい選択だと思うぞ
道具以上の事を求めてるんだろうし最低でも10km/lは走るからATでもMTでも好きな方を
個人的にはMTに乗れるならMT一択
ハイオクなのは性能とトレードオフだから諦めろ
2018/11/13(火) 21:21:23.55ID:hFeFkIyz
リッター8キロいけばいいセダン乗ってる
通勤とかに利用して距離走るなら軽やコンパクトカーのセカンドカー持った方がいいのかな?
一月で一台持ちより15000円万オーバー位ならありかな?
通勤とかに利用して距離走るなら軽やコンパクトカーのセカンドカー持った方がいいのかな?
一月で一台持ちより15000円万オーバー位ならありかな?
2018/11/14(水) 01:15:40.60ID:u5wSlW+0
>>509
他人に聞くまでもなく自分で計算できるはずです
他人に聞くまでもなく自分で計算できるはずです
2018/11/15(木) 13:57:32.97ID:j4Xc57hN
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 初めて
02)【新車・中古車】 新車or新古
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【】 ホットハッチorSUV
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シビックtypeR、CX-5(ディーゼル4WD)、ノートe-power NISMO S】
07)ミッション【どっちでもOKだけどMTに乗ってみたい気持ちはあり】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【 4人以上】
10)燃費【10km/lは超えてほしい】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【急いではいない】
今度自分で車を買う必要性が出てきて、いろいろ調べてます
折角なので何か走りに強みを持った車
02)【新車・中古車】 新車or新古
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【】 ホットハッチorSUV
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シビックtypeR、CX-5(ディーゼル4WD)、ノートe-power NISMO S】
07)ミッション【どっちでもOKだけどMTに乗ってみたい気持ちはあり】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【 4人以上】
10)燃費【10km/lは超えてほしい】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤・レジャー】
13)よく走る場所【一般道】
14)購入予定時期【急いではいない】
今度自分で車を買う必要性が出てきて、いろいろ調べてます
折角なので何か走りに強みを持った車
2018/11/15(木) 13:59:09.71ID:j4Xc57hN
途中送信してしまいました…
折角なので何か走りに強みを持った車が欲しいと思っていて、検討中の三種に絞り込んで見たのですが、
何かアドバイスや、他にこの手の車でお勧めがあれば是非教えて欲しいです
折角なので何か走りに強みを持った車が欲しいと思っていて、検討中の三種に絞り込んで見たのですが、
何かアドバイスや、他にこの手の車でお勧めがあれば是非教えて欲しいです
2018/11/15(木) 21:17:33.95ID:7A177Kkb
>>511
ホットハッチが欲しいなら輸入車がいいよ
シビックよりメガーヌRSの方が面白いしゴルフGTIはモデル末期だけどバランスは一番いい
スイフトスポーツも面白いし、それよりホットなポロGTIもいいね
CX-5はMTが追加されたからそれでもいいかも
ホットハッチが欲しいなら輸入車がいいよ
シビックよりメガーヌRSの方が面白いしゴルフGTIはモデル末期だけどバランスは一番いい
スイフトスポーツも面白いし、それよりホットなポロGTIもいいね
CX-5はMTが追加されたからそれでもいいかも
2018/11/15(木) 21:46:10.93ID:hNh9mh/l
>>511
国産で4人乗れる広さ前提だとあんまり無いねぇ。
あえて上げるなら新型カローラにMTが追加された。
この中ならシビックかな。
ディーゼルは普段の乗り方で向き不向きがあるからCX-5スレを覗いてみると良いよ。
国産で4人乗れる広さ前提だとあんまり無いねぇ。
あえて上げるなら新型カローラにMTが追加された。
この中ならシビックかな。
ディーゼルは普段の乗り方で向き不向きがあるからCX-5スレを覗いてみると良いよ。
2018/11/15(木) 22:09:42.51ID:cPjBWXdZ
>>513
いわゆるスポーツカーは運転したことないので、
いわゆるスポーツカーは運転したことないので、
2018/11/15(木) 22:20:05.04ID:cPjBWXdZ
2018/11/15(木) 23:07:10.42ID:7A177Kkb
>>516
乗り比べたけどメガーヌの方が遥かに懐が深くて乗りやすかった
MTが優先事項なら最後のMTゴルフGTIもいいよ
個人的にはポロGTIが一番オススメ
今年のコンパクトホットハッチ最右翼
あのサイズで184の俺がキチンとポジション取れて後ろに座れる居住性もある
乗り比べたけどメガーヌの方が遥かに懐が深くて乗りやすかった
MTが優先事項なら最後のMTゴルフGTIもいいよ
個人的にはポロGTIが一番オススメ
今年のコンパクトホットハッチ最右翼
あのサイズで184の俺がキチンとポジション取れて後ろに座れる居住性もある
2018/11/16(金) 02:26:47.41ID:J7enqJpT
2018/11/16(金) 19:25:51.80ID:zp5Qhp4G
若いにーちゃんならシビックかスイスポお勧めするなー
サーキットはまったらスイスポで500万を
楽しく使いきれると思う。
サーキットはまったらスイスポで500万を
楽しく使いきれると思う。
2018/11/17(土) 11:09:54.82ID:m+eYGRfK
スイスポはやめとけ
2018/11/17(土) 11:20:03.34ID:wSP9wqOm
国産車と外車で分けるのはもう無意味じゃないかな
ひとくちに国産車といってもトヨタみたいに世界トップクラスの信頼性を誇るメーカーもあれば
スバルみたいな外車よりはるかに信頼性の劣る低品質なメーカーもある
国産車と外車の間で線引きしてクルマ選びを限定するのは理に適ってない
ひとくちに国産車といってもトヨタみたいに世界トップクラスの信頼性を誇るメーカーもあれば
スバルみたいな外車よりはるかに信頼性の劣る低品質なメーカーもある
国産車と外車の間で線引きしてクルマ選びを限定するのは理に適ってない
2018/11/17(土) 16:22:14.32ID:Xf2wCtPO
トヨタwww
2018/11/18(日) 08:49:51.82ID:NITwWRAG
軽量FRMT中古価格50万以下のコーナーガ楽しい車がほしいなぁ
2018/11/18(日) 10:36:50.84ID:/jtfrlIv
>>523
軽トラ
軽トラ
2018/11/18(日) 10:51:13.02ID:y+mN0CZV
6気筒FR 1.5t未満な車あります?
中古で良いので100万前後で
中古で良いので100万前後で
2018/11/20(火) 18:59:50.16ID:OvnboNkH
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 初購入
02)【新車・中古車】 新車
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【天井が高い車】
05)予算【諸経費込み400万くらいまで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1〜3人】
10)燃費【15kmくらい希望】
11)年間走行距離【3000km】
12)主な使用用途【100km程度の出張(週1くらい)、近所への買い物】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】神奈川です。
14)購入予定時期【近々】
免許取って20年車乗ってないんですが、仕事の関係で必要性が出てきました。
荷物がそこそこ乗る車が良いです。
あと、いろいろ見てたらオートキャンプに興味が出てきました。
車庫入れとか出来るかわからないので、サポート機能があると良いです。
02)【新車・中古車】 新車
03)【国産車・外車】 国産
04)車のタイプ【天井が高い車】
05)予算【諸経費込み400万くらいまで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1〜3人】
10)燃費【15kmくらい希望】
11)年間走行距離【3000km】
12)主な使用用途【100km程度の出張(週1くらい)、近所への買い物】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】神奈川です。
14)購入予定時期【近々】
免許取って20年車乗ってないんですが、仕事の関係で必要性が出てきました。
荷物がそこそこ乗る車が良いです。
あと、いろいろ見てたらオートキャンプに興味が出てきました。
車庫入れとか出来るかわからないので、サポート機能があると良いです。
2018/11/20(火) 20:45:13.16ID:tRB1FZoC
その値段で車庫入れサポートならCクラスワゴンの中古とか
528526
2018/11/20(火) 21:16:23.03ID:OvnboNkH2018/11/20(火) 21:56:18.09ID:tT/npq9v
>>526
CX-5
CX-5
2018/11/21(水) 00:48:14.74ID:1be5KzOy
2018/11/21(水) 03:38:17.67ID:HjLevlHf
>>530
俺も似たような状況で600万ちょいだったから別に可笑しいと思わないけど
俺も似たような状況で600万ちょいだったから別に可笑しいと思わないけど
2018/11/21(水) 08:33:08.68ID:vJgceciT
>>531
可笑しいと思わないならそんな風に弁解しなくてもよいのでは?
可笑しいと思わないならそんな風に弁解しなくてもよいのでは?
2018/11/21(水) 22:25:23.85ID:Nbc0k8oO
変につっかっかてきてるのがいたからだね
なれてない人ほど安全装備てんこ盛りの方がいいでしょ。
なれてない人ほど安全装備てんこ盛りの方がいいでしょ。
2018/11/22(木) 00:19:14.93ID:01jhQxP8
2018/11/22(木) 12:13:51.68ID:HzDR4EhB
>>526
室内高の高さをとるならノアヴォク
オプションで100V/1500WのAC電源取れるからキャンプでも電気が使える
荷物もたくさん乗る、最低地上高も160mmで低い部類ではない
オプションでパーキングアシストあり。
SUVスタイルを取るならエクストレイル
最低地上高200mm、オプションでパーキングアシストあり。
室内高の高さをとるならノアヴォク
オプションで100V/1500WのAC電源取れるからキャンプでも電気が使える
荷物もたくさん乗る、最低地上高も160mmで低い部類ではない
オプションでパーキングアシストあり。
SUVスタイルを取るならエクストレイル
最低地上高200mm、オプションでパーキングアシストあり。
2018/11/23(金) 05:26:45.99ID:EMM6C2nJ
なんどか事故に遭い整備工場、板金塗装工場の程度の低さに車の所有をやめて
住まいも変えて車が日常必要じゃない環境にしてレンタカーで過ごしてきた
車所有に抵抗があったが必要になり購入したが、駐車場での隣の車からのドアパンチが購入後数日でやられる
駐車場の隣の車が舐めて必ず幅寄せして停めやがる
ストレス溜まるわ
住まいも変えて車が日常必要じゃない環境にしてレンタカーで過ごしてきた
車所有に抵抗があったが必要になり購入したが、駐車場での隣の車からのドアパンチが購入後数日でやられる
駐車場の隣の車が舐めて必ず幅寄せして停めやがる
ストレス溜まるわ
537526
2018/11/23(金) 22:02:50.81ID:hNZcgzbO >>529>>535
CX5はの360度モニタはかなり良さそうです。サイズ感も良いです。
フロントのデザインがちょっと趣味に合わないですが、検討したいです。
VOXYはデザイン好きですが、デカすぎです。運転できる気がしません。
ただ、同じトヨタのページでTANKというのを見つけました。どちらかというとこっちが良さそうです。
有難うございました。TANKが結構有力です。
CX5はの360度モニタはかなり良さそうです。サイズ感も良いです。
フロントのデザインがちょっと趣味に合わないですが、検討したいです。
VOXYはデザイン好きですが、デカすぎです。運転できる気がしません。
ただ、同じトヨタのページでTANKというのを見つけました。どちらかというとこっちが良さそうです。
有難うございました。TANKが結構有力です。
2018/11/23(金) 23:34:46.99ID:qf6eoWpu
>>537
CX-5の方がVOXYよりでかいでしょ。
CX-5の方がVOXYよりでかいでしょ。
2018/11/23(金) 23:45:38.12ID:qf6eoWpu
tankはコンパクトで街乗り向けだから馬力が小さくて高速とか使った長距離や荷物積むのはきついだろうね。
大きさはすぐ慣れるから駐車場サイズと重視する用途にあわせたらいいんじゃないかなっと。
大きさはすぐ慣れるから駐車場サイズと重視する用途にあわせたらいいんじゃないかなっと。
2018/11/24(土) 09:17:06.75ID:CeXACPos
>>538
幅はCX-5が広いけど、長さはVOXYが長いね。
狭い駐車場じゃ長い方が大変だったりするし、狭い路地をよく通るなら幅がない方が対向車とすれ違い易いとかあるので、よく通る道や利用する施設に合わせて検討すると良いと思う。
幅はCX-5が広いけど、長さはVOXYが長いね。
狭い駐車場じゃ長い方が大変だったりするし、狭い路地をよく通るなら幅がない方が対向車とすれ違い易いとかあるので、よく通る道や利用する施設に合わせて検討すると良いと思う。
2018/11/24(土) 22:46:37.51ID:znFQayGT
幼い頃に憧れたビートル、今年で日本販売終了と聞いたからかここ数年めっきり見かけなくなっていたビートルを最近ちょこちょこ見かけるようになった
欲しいなあとも思うけどもう今更買い時では無いでしょうか?
フィアットも可愛いけどビートルはまた違ったオシャレさがあると思う
フィアット、トゥインゴ、up!なんかと比べるとワンランク上な感じがします
他にはあのような車って何があるのでしょうか?
ミニは個人的に好みでは無いです
欲しいなあとも思うけどもう今更買い時では無いでしょうか?
フィアットも可愛いけどビートルはまた違ったオシャレさがあると思う
フィアット、トゥインゴ、up!なんかと比べるとワンランク上な感じがします
他にはあのような車って何があるのでしょうか?
ミニは個人的に好みでは無いです
2018/11/25(日) 00:42:06.84ID:APSCsTb5
>>541
ほしいと思ったらそれが買い時
ほしいと思ったらそれが買い時
2018/11/25(日) 03:31:34.15ID:TjSjDqDA
>>541
光岡ビュート
光岡ビュート
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 22:21:28.87ID:iYI3Cirb 現時点で、一番自動運転が満載されてる車ってなんでしょうか?国産、外車問いません。
あと、最近の車は前の車についていく機能(スマートクルーズコントロール等)ありますが、
後ろの車に追跡ONされたことがわかる車はありますか?
あと、最近の車は前の車についていく機能(スマートクルーズコントロール等)ありますが、
後ろの車に追跡ONされたことがわかる車はありますか?
2018/11/25(日) 22:49:40.94ID:3IGCgEra
自動運転が満載て何だ?
2018/11/26(月) 00:39:48.17ID:/L9gXjni
自動運転重視ならEやSクラスでいいんじゃないかな。
新型Aでもいいけど。
新型Aでもいいけど。
2018/11/26(月) 05:22:58.48ID:PcKFH1c9
>>544
追跡ロックオンがわかるのはないよ。
プロパイロットみたいに追跡側からレーダーなどはなにも出さずにロックオンするのもあるから無理。
自動運転の装備満載なら上でも出てるベンツじゃないかな。
制御はスバルが上手いらしいけど、ガッツリのり比べたことはないからわからわん。
追跡ロックオンがわかるのはないよ。
プロパイロットみたいに追跡側からレーダーなどはなにも出さずにロックオンするのもあるから無理。
自動運転の装備満載なら上でも出てるベンツじゃないかな。
制御はスバルが上手いらしいけど、ガッツリのり比べたことはないからわからわん。
2018/11/26(月) 07:09:41.51ID:g1ScqDfp
>>544
公安にでもマークされてるんですか?
公安にでもマークされてるんですか?
2018/11/26(月) 09:41:04.76ID:33wDMA5F
公安はオートクルーズで真後ろに張り付く尾行なんてせんだろ
2018/11/26(月) 17:27:06.40ID:bBXW8zdU
ただ自動追従されるのが嫌なだけだろ
俺は頑張って運転してるのに自動に任せて楽しやがってって僻み
わかったら引き剝がしたいって思って検知機能のある車を聞いてる
それに自分はより楽してやろうって思って自動運転が一番進んでる車も聞いたんだろうね
俺は頑張って運転してるのに自動に任せて楽しやがってって僻み
わかったら引き剝がしたいって思って検知機能のある車を聞いてる
それに自分はより楽してやろうって思って自動運転が一番進んでる車も聞いたんだろうね
2018/11/27(火) 01:59:55.70ID:W061T2ei
自動運転で事故っても結局自分の責任になるから普及は何十年先だろな
2018/11/27(火) 22:03:14.34ID:DUNNLegk
>>547
スバルはステレオカメラだけでレーダー併用してないから以前はすごかったけど今となっては微妙らしいよ。
スバルはステレオカメラだけでレーダー併用してないから以前はすごかったけど今となっては微妙らしいよ。
2018/12/03(月) 18:05:15.25ID:orNmW0Xu
今年レンタカーで色々乗ったけど
ベンツ(GLA、C)、BMW3のACCは前車が停車しても早めに減速するから安心できる
レヴォーグも借りたがブレーキかかるの遅くて本当に止まるか不安感じたわ
カローラスポーツは最新なだけあって操舵支援なんかも広い領域で効いてて良かったけど上記輸入メーカーよりは遅かった記憶
ベンツ(GLA、C)、BMW3のACCは前車が停車しても早めに減速するから安心できる
レヴォーグも借りたがブレーキかかるの遅くて本当に止まるか不安感じたわ
カローラスポーツは最新なだけあって操舵支援なんかも広い領域で効いてて良かったけど上記輸入メーカーよりは遅かった記憶
2018/12/03(月) 21:48:15.06ID:c25pMtx+
むしろスバル車ずっと乗ってて他のメーカーの自動ブレーキ搭載車(トヨタとホンダくらいしか乗ったこと無いけど)乗ったら逆にブレーキかかるのが早すぎてイライラしたわ
パカパカブレーキみたいになってるなって感じた
日産のプロパイロット気になってるから今度レンタカーで搭載車借りてみるか
パカパカブレーキみたいになってるなって感じた
日産のプロパイロット気になってるから今度レンタカーで搭載車借りてみるか
2018/12/04(火) 18:42:11.42ID:UViVSkRA
01)【初めて購入】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUV コンパクト】
05)予算【諸経費込み250-300万】購入方法【頭金100万ローン検討】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【どちらでも】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【重視】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【街乗り、ゴルフ】
13)よく走る場所【大阪、奈良、京都、三重】
14)購入予定時期【 1月】
ゴルフ始めて車がないのが不便なので検討中
通勤には使用せず
ゴルフバックを積みやすいのが希望
速さよりは長時間の運転しやすさや安定性を重視
知らないところへ行くことが多いので
賢いナビや安全装備が良いやつがいいです
名阪国道や奈良京都間の山の中のゴルフ場に行くことが
多いのでそこらへんも考慮いただけると助かります
よろしくお願いします
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUV コンパクト】
05)予算【諸経費込み250-300万】購入方法【頭金100万ローン検討】
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【どちらでも】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【重視】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【街乗り、ゴルフ】
13)よく走る場所【大阪、奈良、京都、三重】
14)購入予定時期【 1月】
ゴルフ始めて車がないのが不便なので検討中
通勤には使用せず
ゴルフバックを積みやすいのが希望
速さよりは長時間の運転しやすさや安定性を重視
知らないところへ行くことが多いので
賢いナビや安全装備が良いやつがいいです
名阪国道や奈良京都間の山の中のゴルフ場に行くことが
多いのでそこらへんも考慮いただけると助かります
よろしくお願いします
2018/12/04(火) 18:52:16.57ID:usLWMKZm
2018/12/04(火) 19:20:48.33ID:YWPai34S
今まで持ってないなら走行距離は少ないだろうし
ガソリンモデルでいいと思うけど
ガソリンモデルでいいと思うけど
2018/12/04(火) 19:34:39.91ID:UViVSkRA
>>556
ありがとうございます。
カローラという名前で敬遠してましたが
かっこいいですね
問題は家の近くに試乗車があるとこがないな
あとディーラー行く際は車ない場合
チャリで行っていいの?
その時点でこいつ金ないなと思われて
門前払いされるかな
ありがとうございます。
カローラという名前で敬遠してましたが
かっこいいですね
問題は家の近くに試乗車があるとこがないな
あとディーラー行く際は車ない場合
チャリで行っていいの?
その時点でこいつ金ないなと思われて
門前払いされるかな
2018/12/04(火) 21:47:09.21ID:usLWMKZm
2018/12/05(水) 00:19:49.32ID:ZCKvzOQp
>>558
ここで聞くより貴方のゴルフ仲間に聞いた方が適格な車が見つかる
ここで聞くより貴方のゴルフ仲間に聞いた方が適格な車が見つかる
2018/12/05(水) 01:09:30.43ID:bxRle5sc
2018/12/05(水) 05:19:32.66ID:sf+soWpt
>>561
ダメじゃないけど無粋
ダメじゃないけど無粋
2018/12/05(水) 08:51:32.58ID:guX38hXw
>>562
なんで中古車だと無粋?
なんで中古車だと無粋?
2018/12/05(水) 19:20:31.26ID:aYXjt/FA
中古の話振ったのは俺なので反省がわりに100万円で何が買えるか調べてみたw
100万円、3万キロ以内、AT、メーカー系列で検索すると
軽ばかり引っかかるけどその中にイグニスがあった。
しかしナビもついていないし、衝突軽減ブレーキもなし。
安定性とかはわからんけど、この価格だと賢いナビや安全装備は難しそうだな
100万円、3万キロ以内、AT、メーカー系列で検索すると
軽ばかり引っかかるけどその中にイグニスがあった。
しかしナビもついていないし、衝突軽減ブレーキもなし。
安定性とかはわからんけど、この価格だと賢いナビや安全装備は難しそうだな
2018/12/05(水) 20:36:49.65ID:8k1x8Dp9
ゴルフは何かとお金がかかる
250万のクルマ買う程度で借金するようではゴルフに使うお金がなくなるよ
ゴルフやってるなら分かるはずだけど
250万のクルマ買う程度で借金するようではゴルフに使うお金がなくなるよ
ゴルフやってるなら分かるはずだけど
2018/12/08(土) 15:24:43.45ID:0+GnH7IC
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括orローン】
06)検討している車種 & グレード【ガソリンオデッセイアブソルート】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【1人〜3人】※荷物運搬専用の使用も多々あり
10)燃費【12km/lは出てほしい】
11)年間走行距離【7000 km】
12)主な使用用途【通勤・仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】
14)購入予定時期【2019年 5月】※今の車の車検切れが来年5月
購入タイミングが悪ければ車検を一度通して
来年消費税アップ前に駆けこむつもりです。
あとローンを組んで大幅値引きを迫ったほうがいいのか
現金一括で利息を払わないほうがいいのか
アドバイスお願い致します。
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括orローン】
06)検討している車種 & グレード【ガソリンオデッセイアブソルート】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【1人〜3人】※荷物運搬専用の使用も多々あり
10)燃費【12km/lは出てほしい】
11)年間走行距離【7000 km】
12)主な使用用途【通勤・仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】
14)購入予定時期【2019年 5月】※今の車の車検切れが来年5月
購入タイミングが悪ければ車検を一度通して
来年消費税アップ前に駆けこむつもりです。
あとローンを組んで大幅値引きを迫ったほうがいいのか
現金一括で利息を払わないほうがいいのか
アドバイスお願い致します。
2018/12/08(土) 18:45:09.52ID:JfHcPcbD
>>566
一般道メインなら混み具合によるとは言えガソリンミニバンで12km/Lはまず無理。
特に真夏や真冬は10km/L切る事も覚悟を。
一括で買える預金があって、値引き狙いでローン組むか迷ってるなら
ローン組んですぐ繰り上げ返済しちゃえば金利負担は最低限にできるよ。
燃費にこだわるならハイブリッド狙って予算オーバー分だけローンにするのは?
一般道メインなら混み具合によるとは言えガソリンミニバンで12km/Lはまず無理。
特に真夏や真冬は10km/L切る事も覚悟を。
一括で買える預金があって、値引き狙いでローン組むか迷ってるなら
ローン組んですぐ繰り上げ返済しちゃえば金利負担は最低限にできるよ。
燃費にこだわるならハイブリッド狙って予算オーバー分だけローンにするのは?
2018/12/12(水) 22:31:13.20ID:TeN0/4Ol
2018/12/16(日) 20:03:46.51ID:tvC+ptQ0
01)【買い替え】
02)【新車中古どちらでも】
03)【どこの国でも大丈夫です】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【700万円程】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シーマハイブリッド ベンツE BMW5 アウディ4 アルテオン】
07)ミッション【MT以外】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人〜3人 】
10)燃費【気にしません】
11)年間走行距離【4000 km】
12)主な使用用途【仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道5割、高速5割】
14)購入予定時期【来年】
パワーがあり スポーティー過ぎず柔らか過ぎず 運転が楽しめるものが希望です
02)【新車中古どちらでも】
03)【どこの国でも大丈夫です】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【700万円程】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【シーマハイブリッド ベンツE BMW5 アウディ4 アルテオン】
07)ミッション【MT以外】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人〜3人 】
10)燃費【気にしません】
11)年間走行距離【4000 km】
12)主な使用用途【仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道5割、高速5割】
14)購入予定時期【来年】
パワーがあり スポーティー過ぎず柔らか過ぎず 運転が楽しめるものが希望です
2018/12/16(日) 21:32:32.27ID:oJVLn+0r
>>569
ドイツ御三家のEクラス、5シリーズ、A6を試乗して気に入ったので良いと思う。
ただ新車でこれら狙うなら最安値付近のグレードしか予算的に無理だから、余裕の走りを求めるなら中古だね。
例えば3シリーズに格下げしてすら、340iの新車は予算オーバー。
ドイツ御三家のEクラス、5シリーズ、A6を試乗して気に入ったので良いと思う。
ただ新車でこれら狙うなら最安値付近のグレードしか予算的に無理だから、余裕の走りを求めるなら中古だね。
例えば3シリーズに格下げしてすら、340iの新車は予算オーバー。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/18(火) 22:59:18.57ID:mFADfATS 01)【買い替え or 買い足し】
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】外車
04)車のタイプ【クーペ/ロードスター】
05)予算【1500〜2000万】購入方法【クレジット一括】
06)検討している車種 & グレード【新型M4competition/SL400/SLS AMG等】
07)ミッション【パドルシフト/AT】
08)駆動方式【FR】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【気にしてません】
11)年間走行距離【 6000km】
12)主な使用用途【休日の遊び用】
13)よく走る場所【東名高速】
14)購入予定時期【 今年度中には契約しておきたいです】
今の車がもう古いので、買い替えを考えてます。
エンジン等手入れはキチンとやっているので、状態としては全然問題ないですが、幌車という都合もあり
さすがに劣化が避けられず、パワー不足も否めないので買い替えを考えています。
今現在はBMWとBenzを2台所有していますが、BMW車を入れ替える予定です。
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】外車
04)車のタイプ【クーペ/ロードスター】
05)予算【1500〜2000万】購入方法【クレジット一括】
06)検討している車種 & グレード【新型M4competition/SL400/SLS AMG等】
07)ミッション【パドルシフト/AT】
08)駆動方式【FR】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【気にしてません】
11)年間走行距離【 6000km】
12)主な使用用途【休日の遊び用】
13)よく走る場所【東名高速】
14)購入予定時期【 今年度中には契約しておきたいです】
今の車がもう古いので、買い替えを考えてます。
エンジン等手入れはキチンとやっているので、状態としては全然問題ないですが、幌車という都合もあり
さすがに劣化が避けられず、パワー不足も否めないので買い替えを考えています。
今現在はBMWとBenzを2台所有していますが、BMW車を入れ替える予定です。
2018/12/19(水) 01:32:24.97ID:sfbl4zET
>>571
BMW 8カブリオレはどう?
BMW 8カブリオレはどう?
2018/12/19(水) 12:36:19.99ID:U21I+ZjU
2018/12/20(木) 11:18:56.90ID:jVZ9Aq2F
新車購入月ですが
車種のいかんを問わず
セオリー的には
やはり3月か9月のどちらかの月を選ぶべきでしょうか
車種のいかんを問わず
セオリー的には
やはり3月か9月のどちらかの月を選ぶべきでしょうか
2018/12/20(木) 11:21:20.21ID:5270ESjB
>>574
暇人なら良いと思うけど忙しい人は車検出すとき他の人とかぶるから代車の手配で待たされたりと不便なこともある
暇人なら良いと思うけど忙しい人は車検出すとき他の人とかぶるから代車の手配で待たされたりと不便なこともある
2018/12/22(土) 06:31:57.75ID:pnMZYTum
>>574
通常、ディーラーの売上計上基準は納車基準になっている。
なので、期末に納車が間に合うタイミング、かつすでにディーラー在庫にある車を買うと値引きが大きくなる。
3月とか9月に入ってから契約しても納車が間に合わないケースが多いので値引きは小さいよ。
あと、外車メーカーの系列ディーラーは12月決算のところが多い。
先月某ドイツ車の新車納車されましたが、2割引でした。
通常、ディーラーの売上計上基準は納車基準になっている。
なので、期末に納車が間に合うタイミング、かつすでにディーラー在庫にある車を買うと値引きが大きくなる。
3月とか9月に入ってから契約しても納車が間に合わないケースが多いので値引きは小さいよ。
あと、外車メーカーの系列ディーラーは12月決算のところが多い。
先月某ドイツ車の新車納車されましたが、2割引でした。
2018/12/22(土) 12:31:38.42ID:iEI7DhJx
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 13:46:27.42ID:P8Ro9jem >>587
01)【買い替え 】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダンかSUVかミニバン】
05)予算【諸経費込み 250万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【エクストレイルとかクラウンアスリートとかよくわかりません。】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人から4人。主に1人】
10)燃費【悪すぎなければよし】
11)年間走行距離【 8000km】
12)主な使用用途【街乗り、月2〜3回のゴルフ】
13)よく走る場所【関越道、東北道、常磐道、街中】
14)購入予定時期【 年明け】
現在はエクストレイルの前の前の車種に乗っています。
ゴルフバッグ3、人間3が載れば特に車種等にこだわりはありませんが、40歳過ぎがゴルフ場に乗って行っておかしくないものが希望です。
5年くらいは乗りたいと考えております。
よろしくお願いします。
01)【買い替え 】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダンかSUVかミニバン】
05)予算【諸経費込み 250万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【エクストレイルとかクラウンアスリートとかよくわかりません。】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【1人から4人。主に1人】
10)燃費【悪すぎなければよし】
11)年間走行距離【 8000km】
12)主な使用用途【街乗り、月2〜3回のゴルフ】
13)よく走る場所【関越道、東北道、常磐道、街中】
14)購入予定時期【 年明け】
現在はエクストレイルの前の前の車種に乗っています。
ゴルフバッグ3、人間3が載れば特に車種等にこだわりはありませんが、40歳過ぎがゴルフ場に乗って行っておかしくないものが希望です。
5年くらいは乗りたいと考えております。
よろしくお願いします。
2018/12/25(火) 15:03:17.60ID:fUSP4Ax3
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 19:09:29.17ID:VEi6MWOS 01)【買い足し】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【軽orコンパクト】
05)予算【諸経費込み100万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【プロボックスバンとか?】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物などの足】
13)よく走る場所【街乗り】
14)購入予定時期【2月】
転勤に伴い嫁の足が欲しいのだが、安くて頑丈な(メンテフリーって意味で)車はないかな?
それこそオイル交換すらしないくらい放っておいても五年くらい動いてくれれば……ってのは無理か?
ドケチな嫁曰く「まっすぐ走って雨漏りしなければいい」とのこと。
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【軽orコンパクト】
05)予算【諸経費込み100万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【プロボックスバンとか?】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【なんでも】
09)乗車人数【2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【5000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物などの足】
13)よく走る場所【街乗り】
14)購入予定時期【2月】
転勤に伴い嫁の足が欲しいのだが、安くて頑丈な(メンテフリーって意味で)車はないかな?
それこそオイル交換すらしないくらい放っておいても五年くらい動いてくれれば……ってのは無理か?
ドケチな嫁曰く「まっすぐ走って雨漏りしなければいい」とのこと。
2018/12/25(火) 19:10:45.60ID:6KVe90ei
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/25(火) 19:36:03.81ID:KgIzBEAW 01)【買い替え】
02)【新車】
03)【輸入車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 200万】購入方法【120回ローン】
06)検討している車種 & グレード【BMW X7】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【5人】
10)燃費【20km/l】
11)年間走行距離【5000 km】
12)主な使用用途【通勤・仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】
14)購入予定時期【2018年12月】
02)【新車】
03)【輸入車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 200万】購入方法【120回ローン】
06)検討している車種 & グレード【BMW X7】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【5人】
10)燃費【20km/l】
11)年間走行距離【5000 km】
12)主な使用用途【通勤・仕事・レジャー】
13)よく走る場所【一般道9割、高速1割】
14)購入予定時期【2018年12月】
2018/12/25(火) 20:56:50.90ID:lRFFne++
>>580
バンの中古は使われ方によって当たり外れ大きいから博打。
近所の買い物くらいにしか使われてなかったような、パッソとかラパンとかミライースあたりはどうだろう。
ただオイルくらいは交換してやろうよw
バンの中古は使われ方によって当たり外れ大きいから博打。
近所の買い物くらいにしか使われてなかったような、パッソとかラパンとかミライースあたりはどうだろう。
ただオイルくらいは交換してやろうよw
2018/12/25(火) 20:57:51.71ID:lRFFne++
>>582
諸々無理だから条件見直しなされ。
諸々無理だから条件見直しなされ。
2018/12/27(木) 22:39:56.83ID:RHuT7UfQ
よろしくおねがいします
01)【買い替え 】
02)【どちらでも】
03)【どちらでも】
04)車のタイプ【小さめで高さ170cm以下のもの】
05)予算【下取りしてもらって諸経費込み〜200万でナビもつけたいです】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【まだ無し】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわり無し】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【良い方がいいです】
11)年間走行距離【〜2万km】
12)主な使用用途【買い物とドライブ】
13)よく走る場所【都会の市街地】
14)購入予定時期【 早めに】
去年の11月にプリウスSツーリングを新車で買ったので、それを下取り予定です
引っ越し先の駐車場が狭いため早急に買い換え検討しています
プリウスは一応入るけどカツカツです
下手くそなので擦りそうで怖いです
小ぶりでもそれなりにストレスなく運転できるもの希望です
01)【買い替え 】
02)【どちらでも】
03)【どちらでも】
04)車のタイプ【小さめで高さ170cm以下のもの】
05)予算【下取りしてもらって諸経費込み〜200万でナビもつけたいです】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【まだ無し】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわり無し】
09)乗車人数【 1-2人】
10)燃費【良い方がいいです】
11)年間走行距離【〜2万km】
12)主な使用用途【買い物とドライブ】
13)よく走る場所【都会の市街地】
14)購入予定時期【 早めに】
去年の11月にプリウスSツーリングを新車で買ったので、それを下取り予定です
引っ越し先の駐車場が狭いため早急に買い換え検討しています
プリウスは一応入るけどカツカツです
下手くそなので擦りそうで怖いです
小ぶりでもそれなりにストレスなく運転できるもの希望です
2018/12/27(木) 22:53:00.98ID:6Bn5cwpc
勝手に5ナンバーで、高さ170cm以下、
という条件を設定するとフリードはダメで、
シエンタのガソリンモデルかな
あとはスイフトのRSTとかどうでしょう
という条件を設定するとフリードはダメで、
シエンタのガソリンモデルかな
あとはスイフトのRSTとかどうでしょう
2018/12/27(木) 23:30:38.63ID:BY3ZuUXp
2018/12/28(金) 07:52:59.07ID:xz7Y5YsW
2018/12/28(金) 09:46:12.42ID:k/8QJSgw
2018/12/28(金) 10:21:26.54ID:3VtEHmf0
プリウス小さなほうだろ
2018/12/28(金) 13:04:25.35ID:/5j78n2f
>>590
文盲か?
文盲か?
2018/12/29(土) 11:51:07.04ID:i6xMKQf4
新型プリウス プレミアムツーリングセレクション ワイドナビ 360万
ゴルフTSIハイラインTech Edition 270万
レヴォーグVスポーツ ナビパック ドラレコ ベースキット 300万
BMW 118dMスポーツ 270万
あとは諸費用分が下取りで相殺されるんでこの価格で買えそうですね
どれがおススメですか?
プリウスの燃費とワイド、コネクトナビは魅力だけど新型なんで値引き20万が限界
ゴルフやBMWは在庫車を爆裂に引いてくれてグッと来てるていうか外車安くてびっくり
ナビとかも全部ついてるから保証付けてもお買い得感は相当あるけどゴルフやBMWって庶民が乗ってもいのかな
スバルも四駆やターボやアイサイトがついてるレヴォーグの特別仕様車が相当安いかと
ゴルフTSIハイラインTech Edition 270万
レヴォーグVスポーツ ナビパック ドラレコ ベースキット 300万
BMW 118dMスポーツ 270万
あとは諸費用分が下取りで相殺されるんでこの価格で買えそうですね
どれがおススメですか?
プリウスの燃費とワイド、コネクトナビは魅力だけど新型なんで値引き20万が限界
ゴルフやBMWは在庫車を爆裂に引いてくれてグッと来てるていうか外車安くてびっくり
ナビとかも全部ついてるから保証付けてもお買い得感は相当あるけどゴルフやBMWって庶民が乗ってもいのかな
スバルも四駆やターボやアイサイトがついてるレヴォーグの特別仕様車が相当安いかと
2018/12/29(土) 11:57:57.54ID:eUaqAxwu
2018/12/29(土) 13:52:22.18ID:5ugstl7L
レヴォーグは安普請だからね
ドアの開閉音ひとつとってもまだプリウスの方が高級感ある
もちろんゴルフや1シリーズに遠く及ばないのは言うまでもない
スバルがなんで高利益率を誇ってるのか考えるべき
ドアの開閉音ひとつとってもまだプリウスの方が高級感ある
もちろんゴルフや1シリーズに遠く及ばないのは言うまでもない
スバルがなんで高利益率を誇ってるのか考えるべき
2018/12/29(土) 13:59:02.32ID:E4OmLpuw
>>592
外車楽しいよ。CVTのホンダに10年以上乗ってたが、アウディA3に乗り換えたら
ミッションて大切だなって思った。A3の中身はゴルフだからおすすめできる。
俺も庶民だけど大幅値引いてもらったんで買ったけど、乗りたいものに乗るべき。
外車楽しいよ。CVTのホンダに10年以上乗ってたが、アウディA3に乗り換えたら
ミッションて大切だなって思った。A3の中身はゴルフだからおすすめできる。
俺も庶民だけど大幅値引いてもらったんで買ったけど、乗りたいものに乗るべき。
2018/12/30(日) 11:22:44.65ID:XdOYgrxX
A法人ディーラーAで見積もりをとる。その後
B法人ディーラーBで商談中に
ディーラーBの営業マンから
「どこかで見積もりお取りにましたか?」
と問われたた場合
正直に取ったと答えるべきか
或いは今回御社が始めてですとごまかすべきか
駆け引き的にどちらが有利に商談を進められるでしょうか
B法人ディーラーBで商談中に
ディーラーBの営業マンから
「どこかで見積もりお取りにましたか?」
と問われたた場合
正直に取ったと答えるべきか
或いは今回御社が始めてですとごまかすべきか
駆け引き的にどちらが有利に商談を進められるでしょうか
2018/12/30(日) 11:34:23.00ID:DL2eBQBe
>>596
俺なら話すし、なんならAで取った見積もりの紙を出しちゃう。
俺なら話すし、なんならAで取った見積もりの紙を出しちゃう。
2018/12/30(日) 14:18:16.19ID:LkBfxhRG
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【来年予定のRAV4、レクサスRX/NX(予算的にレクサスは中古)あたり】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【 1-4人】
10)燃費【良い方が】
11)年間走行距離【 7000km】
12)主な使用用途【アウトドア用途】
13)よく走る場所【アウトドア用途で高速乗りが多いです。街中はあまりなし。】
14)購入予定時期【 2019年】
平日はほぼ乗らず、週末に200〜300km程度のちょっとした遠出がメインです。
殆どが高速運転なので高速を快適に乗りたいのですが、検討してる車種以外にも何かおすすめありますでしょうか。
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【来年予定のRAV4、レクサスRX/NX(予算的にレクサスは中古)あたり】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【 1-4人】
10)燃費【良い方が】
11)年間走行距離【 7000km】
12)主な使用用途【アウトドア用途】
13)よく走る場所【アウトドア用途で高速乗りが多いです。街中はあまりなし。】
14)購入予定時期【 2019年】
平日はほぼ乗らず、週末に200〜300km程度のちょっとした遠出がメインです。
殆どが高速運転なので高速を快適に乗りたいのですが、検討してる車種以外にも何かおすすめありますでしょうか。
2018/12/30(日) 14:54:12.73ID:PQAjFnnN
2018/12/30(日) 15:12:04.95ID:LkBfxhRG
2018/12/30(日) 15:34:54.81ID:jypDgTsk
>>600
山道といっても舗装路のみならSUVである必要はない
山道といっても舗装路のみならSUVである必要はない
2018/12/30(日) 18:03:24.77ID:DL2eBQBe
>>598
山道走るならデカいのは持て余す場合があるから、あえてエスクードを勧めてみる。
山道走るならデカいのは持て余す場合があるから、あえてエスクードを勧めてみる。
2018/12/30(日) 18:10:13.28ID:Shk3JRlu
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/31(月) 07:04:51.04ID:LNsYL/ga 出たばかりのx2のデモカー落ちと旧型x4の登録未使用車
値段同じなんだが
どっちがオススメかな?
値段同じなんだが
どっちがオススメかな?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 12:47:40.19ID:RGZCCrIC 親の解除車として福祉仕様車を購入したいのだけれど、
障がい者および国の難病指定で受けられる補助や
課税免除って基準とか分かれば教えて欲しいッス
もしくは、変わりやすく解説されたサイトがあれば
教えてもらえると有り難い
障がい者および国の難病指定で受けられる補助や
課税免除って基準とか分かれば教えて欲しいッス
もしくは、変わりやすく解説されたサイトがあれば
教えてもらえると有り難い
2019/01/02(水) 12:49:11.84ID:RGZCCrIC
正 介助 ・ わかりやすく
誤 解除 ・ 変わりやすく
誤 解除 ・ 変わりやすく
2019/01/02(水) 14:01:22.60ID:zsMKCfte
障害者関連までネタにするのはさすがに不謹慎
2019/01/02(水) 14:18:39.55ID:JtBnHPVS
>>605
車体とそれに関するオプションが
非課税だったはず。
単純に消費税抜きで買えると思えばおけ。
その他税金は普通にかかったかな。
うちは車体関連で400ちょいのミニバンに
40万の電動シート載せて普通のを買うのと
同じくらいに収まった感じ。
車体とそれに関するオプションが
非課税だったはず。
単純に消費税抜きで買えると思えばおけ。
その他税金は普通にかかったかな。
うちは車体関連で400ちょいのミニバンに
40万の電動シート載せて普通のを買うのと
同じくらいに収まった感じ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 16:51:48.42ID:RGZCCrIC2019/01/02(水) 17:23:35.52ID:zf3NZ9YL
【福山CM起用スポンサー ダンロップ 】
■ 週刊新潮2012/06/28号 記事タイトル 【「娘を棄てた」と「福山雅治」に憤る「吹石一恵」父の心情 】
バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石一恵 は父親の吹石徳一と " 吹石一恵を捨てた福山雅治は謝罪しろ!" 誌上で父娘で福山に謝罪要求!
宮根は周防からもらったネタをスクープ扱いで自らの番組「ミヤネ屋」「Mr.サンデー」で扱うような公私混同も目立つ
2015年9月 福山は 吹石一恵とバーニング関係者から半ば脅される形で 言われるがまま
結婚報告文をアミューズ社員 五十嵐正子の代筆でマスコミにファクスで送信
結婚報道の第一報がバーニング本丸の宮根誠司が司会をするミヤネ屋であることにも大いに関係がある
バーニングとアミューズは以前から深い遺恨がある
バーニングはアミューズの看板タレント福山を狙うように2004年から指示され小西真奈美をハニトラ要員として送り込み
2010年11月4日発売の『女性セブン』( 11月11日号)にて
「年内の吉日、都内で行われる予定の挙式・披露宴の招待状はすでに発送済み」という記事を書かせたが
最終的には小西が11月3日に行われたイベントで小西本人は結婚を否定し報道陣の前で謝罪する形をとらされる形となった
福山 アミューズから赤っ恥を欠かされた形となったバーニングは今度は何が何でも失敗させたくなかった
バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石は 小西と同様
●2008年● 同年から 福山のライブ会場の楽屋に長年押しかけるようになった
サポートメンバーに イチゴを差し入れるなどしてじわじわと外堀を埋めるようになった
2015年9月上旬
あることで自暴自棄になっていた福山は吹石につい軽口をたたいてしまった
勘違いした吹石は福山や業界人が2011年5月上旬から始めた 犯罪を隠蔽する交換条件も同時に持ち掛け弱みを握り
アミューズ社員 五十嵐を唆し一方的に結婚報道を大々的に報道する
福山と吹石の4年間の純愛エピソードは捏造報道
■ 週刊新潮2012/06/28号 記事タイトル 【「娘を棄てた」と「福山雅治」に憤る「吹石一恵」父の心情 】
バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石一恵 は父親の吹石徳一と " 吹石一恵を捨てた福山雅治は謝罪しろ!" 誌上で父娘で福山に謝罪要求!
宮根は周防からもらったネタをスクープ扱いで自らの番組「ミヤネ屋」「Mr.サンデー」で扱うような公私混同も目立つ
2015年9月 福山は 吹石一恵とバーニング関係者から半ば脅される形で 言われるがまま
結婚報告文をアミューズ社員 五十嵐正子の代筆でマスコミにファクスで送信
結婚報道の第一報がバーニング本丸の宮根誠司が司会をするミヤネ屋であることにも大いに関係がある
バーニングとアミューズは以前から深い遺恨がある
バーニングはアミューズの看板タレント福山を狙うように2004年から指示され小西真奈美をハニトラ要員として送り込み
2010年11月4日発売の『女性セブン』( 11月11日号)にて
「年内の吉日、都内で行われる予定の挙式・披露宴の招待状はすでに発送済み」という記事を書かせたが
最終的には小西が11月3日に行われたイベントで小西本人は結婚を否定し報道陣の前で謝罪する形をとらされる形となった
福山 アミューズから赤っ恥を欠かされた形となったバーニングは今度は何が何でも失敗させたくなかった
バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石は 小西と同様
●2008年● 同年から 福山のライブ会場の楽屋に長年押しかけるようになった
サポートメンバーに イチゴを差し入れるなどしてじわじわと外堀を埋めるようになった
2015年9月上旬
あることで自暴自棄になっていた福山は吹石につい軽口をたたいてしまった
勘違いした吹石は福山や業界人が2011年5月上旬から始めた 犯罪を隠蔽する交換条件も同時に持ち掛け弱みを握り
アミューズ社員 五十嵐を唆し一方的に結婚報道を大々的に報道する
福山と吹石の4年間の純愛エピソードは捏造報道
2019/01/02(水) 17:24:18.83ID:zf3NZ9YL
事件番号 ★★★東京地方裁判所 平成28年(わ)第 1208号 住居侵入被告事件★★★
2016年5月6日に発生した福山雅治自宅侵入事件は 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した
吹石サイドの自作事件だった! このことはアミューズや業界内や ●吹石が幼少のころから懇意にしている井上公造● での間の公然の秘密である!
2016年5月6日に発生した福山雅治自宅侵入事件は 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した
吹石サイドの自作事件だった! このことはアミューズや業界内や ●吹石が幼少のころから懇意にしている井上公造● での間の公然の秘密である!
2019/01/02(水) 17:25:34.94ID:zf3NZ9YL
★★★吹石サイドから依頼され犯人役を請け負った女性は多大な代償を払ったので バーニングサイドは女性の今後の生活の面倒を見ると約束!!★★★
事件から5日後の【2016年 5月11日】
福山と同じ事務所の桑田佳祐が BEGINも一緒に福山と吹石をホームパーティーに招待する 福山と吹石は桑田の好物である醤油を持参 原由子が福山らにテールスープを振る舞う
福山と吹石とBEGINと桑田でセッションもしている
■□■アミューズは9月8日の初公判前に吹石の提灯記事を女性自身やヤフーニュースに報道させた■□■ ところが福山や吹石そしてアミューズの思惑とは裏腹に福山の言動が世間から大バッシングを受ける
■□■判決公判期日の9月28日は皮肉なことに吹石の誕生日でもあった■□■
★★★ 吹石や 吹石が所属するバーニングプロダクション傘下の 芸能事務所 舞夢プロ関係者 や バーニング関係者 が 犯人が部屋に侵入したのを目撃したあと 3分後に吹石が偶然を装い 部屋に侵入した ★★★
事件から5日後の【2016年 5月11日】
福山と同じ事務所の桑田佳祐が BEGINも一緒に福山と吹石をホームパーティーに招待する 福山と吹石は桑田の好物である醤油を持参 原由子が福山らにテールスープを振る舞う
福山と吹石とBEGINと桑田でセッションもしている
■□■アミューズは9月8日の初公判前に吹石の提灯記事を女性自身やヤフーニュースに報道させた■□■ ところが福山や吹石そしてアミューズの思惑とは裏腹に福山の言動が世間から大バッシングを受ける
■□■判決公判期日の9月28日は皮肉なことに吹石の誕生日でもあった■□■
★★★ 吹石や 吹石が所属するバーニングプロダクション傘下の 芸能事務所 舞夢プロ関係者 や バーニング関係者 が 犯人が部屋に侵入したのを目撃したあと 3分後に吹石が偶然を装い 部屋に侵入した ★★★
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/02(水) 17:26:01.62ID:zf3NZ9YL ★事件から11日後の 【 2016年5月17日 】 に吹石サイドが事件を各マスコミにリーク
吹石は福山と別居疑惑が以前から持ち上がっていたために福山サイドから止められているにも関わらず 独断でリークした ★
吹石サイドの要望通りに ●吹石一恵が侵入事件後 外出もできないほど憔悴している ●犯人が逮捕される前から 犯人は福山のファン● と連日 大々的にマスコミに報道させた
★★★ しかし報道内容を二転三転させている
■□■しかし報道された様子とは全く違い吹石一恵は5月11日に桑田佳祐の家でホームパーティーに呼ばれた際 乱痴気騒ぎを起こすほど元気だった■□■
★アミューズはとりあえず福山や吹石を持ち上げる報道をすれば 世間は報道をうのみにするだろう との思惑があり世間をあざ笑っている ★
★実は福山雅治自宅侵入事件も 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した ●吹石サイドの自作事件だった●ことはアミューズ内や、業界内での公然の秘密である ★
吹石は福山と別居疑惑が以前から持ち上がっていたために福山サイドから止められているにも関わらず 独断でリークした ★
吹石サイドの要望通りに ●吹石一恵が侵入事件後 外出もできないほど憔悴している ●犯人が逮捕される前から 犯人は福山のファン● と連日 大々的にマスコミに報道させた
★★★ しかし報道内容を二転三転させている
■□■しかし報道された様子とは全く違い吹石一恵は5月11日に桑田佳祐の家でホームパーティーに呼ばれた際 乱痴気騒ぎを起こすほど元気だった■□■
★アミューズはとりあえず福山や吹石を持ち上げる報道をすれば 世間は報道をうのみにするだろう との思惑があり世間をあざ笑っている ★
★実は福山雅治自宅侵入事件も 福山との別居疑惑が以前から持ち上がっていた吹石サイドが世間にアピールするために画策した ●吹石サイドの自作事件だった●ことはアミューズ内や、業界内での公然の秘密である ★
2019/01/02(水) 17:26:26.30ID:zf3NZ9YL
福山雅治らが2011年から犯している一般人女性を狙った組織的犯罪事件の概要◆
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、さらにアミューズ会長大里洋吉も同席し4時間に及ぶ犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
『主な犯罪共犯者』
★福山雅治専任部署 部長 五十嵐正子
★荘口彰久 (ニッポン放送を退職後 しばらくの間 無職だったが 長年福山と仕事を一緒にした縁で 福山の口利きでアミューズに所属 ※最近は古巣のニッポン放送での仕事が多い )
【アミューズ部外者】
★今浪祐介 (TOKYO MX 「5時に夢中!」構成作家 堤幸彦率いるオフィスクレシェンド所属 福山との仕事が多い)
★小原信治 (テレビ朝日系列 「ミュージックステーション」構成作家 オフィスクレシェンド所属 今浪と同じく福山との仕事が多い)
★ FM放送局 NACK5 (主な放送対象地域・埼玉県) 月曜 〜木曜 午後1時からの帯ワイド番組
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、さらにアミューズ会長大里洋吉も同席し4時間に及ぶ犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
『主な犯罪共犯者』
★福山雅治専任部署 部長 五十嵐正子
★荘口彰久 (ニッポン放送を退職後 しばらくの間 無職だったが 長年福山と仕事を一緒にした縁で 福山の口利きでアミューズに所属 ※最近は古巣のニッポン放送での仕事が多い )
【アミューズ部外者】
★今浪祐介 (TOKYO MX 「5時に夢中!」構成作家 堤幸彦率いるオフィスクレシェンド所属 福山との仕事が多い)
★小原信治 (テレビ朝日系列 「ミュージックステーション」構成作家 オフィスクレシェンド所属 今浪と同じく福山との仕事が多い)
★ FM放送局 NACK5 (主な放送対象地域・埼玉県) 月曜 〜木曜 午後1時からの帯ワイド番組
2019/01/02(水) 17:27:46.88ID:zf3NZ9YL
616 : 通行人さん@無名タレント 2012/05/05(土) 05:13:58.70 ID:Z2FtBvq0O
周りにイエスマンしか置いてないみたいよ 叱ったりするような人は片っぱしからクビにしたと聞いたから 金で何でも解決してもらってるから商売道具の容姿に異常に気使ってるみたいね
エステ、高級化粧品、美顔機、整形 そんな男のどこがカッコイイのか解りません
陰で犯罪おかしてても事務所に揉み消してもらって一生かっこ悪い生き方するつもり?ダサー
633 : 通行人さん@無名タレント 2012/08/16(木) 15:35:23.56 ID:5E906AMm0
裏がヤバイのに福山みたいに表立ってねたまれないような良い位置にいる小ずるい輩もいるがね
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:08:25.84
会社もグルなのに今さら嘘でしたとは言わないし、訂正する気もないでしょ 次々と吹石一恵とうまくいってるとアピール記事出して
福山に本当のことを公表されたら会社はアウトでしょ 何がなんでも結婚していると思わすのに必死なんだよ
557 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 18:14:35.07 ID:2H5REaIgO
正義感強い人が一般人盗撮したネタで金儲けしたあげくに 見解の相違だから謝らないとか言うかってのwww
558 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 21:40:25.94 ID:pzIdTrsUO
福山雅治が盗撮なんてあるわけないよ
559 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 22:58:21.56 ID:2H5REaIgO
信じたくないならそう思ってればいいじゃん けどやってない証拠もないけどね
法の網の目を上手くかいくぐっており、かつ犯罪手口を複雑にする悪質な手段をとっていることから このことが世に出る可能性は少ないと アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは踏んでいるが
●万が一 表沙汰になれば 福山と吹石は一巻の終わり● であることから アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは 当該事件の 火消しに精を出している ●
周りにイエスマンしか置いてないみたいよ 叱ったりするような人は片っぱしからクビにしたと聞いたから 金で何でも解決してもらってるから商売道具の容姿に異常に気使ってるみたいね
エステ、高級化粧品、美顔機、整形 そんな男のどこがカッコイイのか解りません
陰で犯罪おかしてても事務所に揉み消してもらって一生かっこ悪い生き方するつもり?ダサー
633 : 通行人さん@無名タレント 2012/08/16(木) 15:35:23.56 ID:5E906AMm0
裏がヤバイのに福山みたいに表立ってねたまれないような良い位置にいる小ずるい輩もいるがね
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:08:25.84
会社もグルなのに今さら嘘でしたとは言わないし、訂正する気もないでしょ 次々と吹石一恵とうまくいってるとアピール記事出して
福山に本当のことを公表されたら会社はアウトでしょ 何がなんでも結婚していると思わすのに必死なんだよ
557 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 18:14:35.07 ID:2H5REaIgO
正義感強い人が一般人盗撮したネタで金儲けしたあげくに 見解の相違だから謝らないとか言うかってのwww
558 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 21:40:25.94 ID:pzIdTrsUO
福山雅治が盗撮なんてあるわけないよ
559 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 22:58:21.56 ID:2H5REaIgO
信じたくないならそう思ってればいいじゃん けどやってない証拠もないけどね
法の網の目を上手くかいくぐっており、かつ犯罪手口を複雑にする悪質な手段をとっていることから このことが世に出る可能性は少ないと アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは踏んでいるが
●万が一 表沙汰になれば 福山と吹石は一巻の終わり● であることから アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは 当該事件の 火消しに精を出している ●
2019/01/02(水) 17:29:23.92ID:zf3NZ9YL
223 :212:2012/02/09(木) 15:40:39.16 ID:???
2012年1月 発売 フライデー
福山雅治&吹石一恵「同じ帽子!」と「大吉くん」
本誌が報じた福山雅治(43)と吹石一恵(29)のビッグカップルの熱愛の続報!
愛し合う二人だけにわかる「蜜愛のサイン」ともいうべき意外なアイテムがあったのだ。
それは福山が愛用しているキャップ。 ファンに向けた年賀状にも、この帽子は写っている。
一方の吹石は年始にハワイへ旅行に行った際、なんと福山愛用の帽子を被っていたのだ。
さらに福山の年賀状には、吹石の愛ウサギ「大吉くん」の名前も強調されている。
二人の「交際発表」へのサインなのか?
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/09(木) 16:03:13.64 AAS
>>467
すごいお金動いてるから。 大沢広瀬の時よりも。
ね!井上ハムさん。 城下も今の内。
イマイチパッとしないロバ恵とねつ造週刊誌と強行に出た アミュも必死 一斉にリポーターもロバ恵を持ち上げる
バーより大きい力が動いたから 一斉にリポーター、破局だのだんまりし出す
↑
全部真実です
また信じないのがいるだろうけど井上ハムさん城下正直に言ったら?
2012年1月 発売 フライデー
福山雅治&吹石一恵「同じ帽子!」と「大吉くん」
本誌が報じた福山雅治(43)と吹石一恵(29)のビッグカップルの熱愛の続報!
愛し合う二人だけにわかる「蜜愛のサイン」ともいうべき意外なアイテムがあったのだ。
それは福山が愛用しているキャップ。 ファンに向けた年賀状にも、この帽子は写っている。
一方の吹石は年始にハワイへ旅行に行った際、なんと福山愛用の帽子を被っていたのだ。
さらに福山の年賀状には、吹石の愛ウサギ「大吉くん」の名前も強調されている。
二人の「交際発表」へのサインなのか?
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/09(木) 16:03:13.64 AAS
>>467
すごいお金動いてるから。 大沢広瀬の時よりも。
ね!井上ハムさん。 城下も今の内。
イマイチパッとしないロバ恵とねつ造週刊誌と強行に出た アミュも必死 一斉にリポーターもロバ恵を持ち上げる
バーより大きい力が動いたから 一斉にリポーター、破局だのだんまりし出す
↑
全部真実です
また信じないのがいるだろうけど井上ハムさん城下正直に言ったら?
2019/01/03(木) 22:59:00.28ID:1EEJhMq/
01)【初めて購入】
02)【新車】
03)【こだわりはない】
04)車のタイプ【オープンカーかSUV】
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ロードスターRF cx-5,cx-8】
07)ミッション【スポーツカーならMT SUVならAT】
08)駆動方式【こだわりはない】
09)乗車人数【 1人】
10)燃費【低いに越したことはない】
11)年間走行距離【 検討つかない】
12)主な使用用途【ドライブ、スノボの足】
13)よく走る場所【わからん】
14)購入予定時期【 決まってない】
検討してる車種以外でオススメありますかー?
また検討してる車種ならどれがオススメですかー?
02)【新車】
03)【こだわりはない】
04)車のタイプ【オープンカーかSUV】
05)予算【諸経費込み 500万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ロードスターRF cx-5,cx-8】
07)ミッション【スポーツカーならMT SUVならAT】
08)駆動方式【こだわりはない】
09)乗車人数【 1人】
10)燃費【低いに越したことはない】
11)年間走行距離【 検討つかない】
12)主な使用用途【ドライブ、スノボの足】
13)よく走る場所【わからん】
14)購入予定時期【 決まってない】
検討してる車種以外でオススメありますかー?
また検討してる車種ならどれがオススメですかー?
2019/01/03(木) 23:54:21.34ID:LE0z4b3d
「オープンカーかSUV」ワロタw
2019/01/04(金) 00:36:42.90ID:fh0qLyF/
>>617
2人乗りオープンカーと、5人乗りSUVと、7人乗りクロスオーバーを挙げて
どれがオススメですか?と聞かれても
そんなもん用途しだいとしか言いようがないし
まして1人しか乗らないのに7人乗り車も購入候補とかアタマ大丈夫ですか
2人乗りオープンカーと、5人乗りSUVと、7人乗りクロスオーバーを挙げて
どれがオススメですか?と聞かれても
そんなもん用途しだいとしか言いようがないし
まして1人しか乗らないのに7人乗り車も購入候補とかアタマ大丈夫ですか
2019/01/04(金) 00:54:24.23ID:wFCYttP2
イライラで草
2019/01/04(金) 01:05:31.74ID:FjL+yGiJ
【初めて購入】
【オープンカーかSUV】
【諸経費込み 500万】
年間走行距離【 検討つかない】
よく走る場所【わからん】
購入予定時期【 決まってない】
これは暇つぶしの冷やかしですね(笑)
【オープンカーかSUV】
【諸経費込み 500万】
年間走行距離【 検討つかない】
よく走る場所【わからん】
購入予定時期【 決まってない】
これは暇つぶしの冷やかしですね(笑)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/04(金) 03:08:40.60ID:RjOEVgJ3 01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダン、コンパクトカー】
05)予算【諸経費込み 200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【アクアSかG、アリオン、プレミオ】
07)ミッション【ATまたはCVT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【2人(たまに4人)】
10)燃費【19km/l以上】
11)年間走行距離【10,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【九州の市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年4月】
12代目のクラウン ロイヤルサルーンGからの乗り換えを検討しています。
運転者の年齢が70近いため、自動ブレーキ機能を搭載し、維持費(税金、燃費)が安価な車を購入したいと考えています。
02)【新車・中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【セダン、コンパクトカー】
05)予算【諸経費込み 200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【アクアSかG、アリオン、プレミオ】
07)ミッション【ATまたはCVT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【2人(たまに4人)】
10)燃費【19km/l以上】
11)年間走行距離【10,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【九州の市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年4月】
12代目のクラウン ロイヤルサルーンGからの乗り換えを検討しています。
運転者の年齢が70近いため、自動ブレーキ機能を搭載し、維持費(税金、燃費)が安価な車を購入したいと考えています。
2019/01/04(金) 11:12:38.71ID:m00lPKVI
70歳で年間1万キロて・・・
2019/01/04(金) 11:50:16.62ID:zjaR0tBz
自動ブレーキ優先なら新型Aクラスだと思うが、、、
2019/01/05(土) 06:34:15.93ID:tiX0XInR
プレミオでも自動ブレーキ搭載車は諸費用込250万円。
値引きはそれほど期待できないだろうし、アクアしかないと思う。
値引きはそれほど期待できないだろうし、アクアしかないと思う。
2019/01/06(日) 14:28:47.11ID:fMuWOjYl
>>622
シャトルやフリードのガソリンモデルはどうでしょう
シャトルやフリードのガソリンモデルはどうでしょう
2019/01/06(日) 16:44:19.92ID:V3ZqvakM
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼル 、cx-5 、cx-3、ハリアー、MINI、クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【12km/l以上】
11)年間走行距離【8,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年夏】
インプからの買い替えを検討しています。
安全支援システムがついており、そここそ運転が楽しいのを検討しております。増税前に買うべきかもご教授お願いします。
02)【新車・中古車】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼル 、cx-5 、cx-3、ハリアー、MINI、クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【12km/l以上】
11)年間走行距離【8,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年夏】
インプからの買い替えを検討しています。
安全支援システムがついており、そここそ運転が楽しいのを検討しております。増税前に買うべきかもご教授お願いします。
2019/01/06(日) 16:59:01.21ID:ZeyrwnLN
>>627
cx-3のガソリン、2WD
cx-3のガソリン、2WD
2019/01/06(日) 19:43:59.52ID:/iL4wLF+
>>627
スバルからの乗り換えならマツダでいいんじゃない
スバルからの乗り換えならマツダでいいんじゃない
2019/01/06(日) 20:50:31.81ID:jh9Cy8O1
>>627
新型Aクラスとかいいとおもうけど
新型Aクラスとかいいとおもうけど
2019/01/06(日) 22:23:23.41ID:pTnXKgEZ
01)【買い替え 】10年落ちランクスから
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【軽〜コンパクト】
05)予算【150万まで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スイフト、ソリオの自動ブレーキ装備グレード】
07)ミッション【不問】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【10以上】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【近所の買い物、往復100kmの遠距離通院】
13)よく走る場所【田舎道と高速】
14)購入予定時期【 5月】
70過ぎた両親が使用 おそらく最期の車
AT滑りはじめたランクスが5月車検
自動ブレーキ装備が絶対条件
最近の自動ブレーキアセスメントの結果だとソリオの成績が良いのでスズキの車に傾きつつあり
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【軽〜コンパクト】
05)予算【150万まで】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スイフト、ソリオの自動ブレーキ装備グレード】
07)ミッション【不問】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【10以上】
11)年間走行距離【 km】
12)主な使用用途【近所の買い物、往復100kmの遠距離通院】
13)よく走る場所【田舎道と高速】
14)購入予定時期【 5月】
70過ぎた両親が使用 おそらく最期の車
AT滑りはじめたランクスが5月車検
自動ブレーキ装備が絶対条件
最近の自動ブレーキアセスメントの結果だとソリオの成績が良いのでスズキの車に傾きつつあり
2019/01/07(月) 00:14:56.85ID:RIuLqjvG
正月休みでヒマだからかどんどん来るね(笑)
あまり変わり映えしないけど
あまり変わり映えしないけど
2019/01/07(月) 00:52:14.98ID:qPuPbDqm
「高齢の親が乗るので自動ブレーキが付いたクルマ〜」のテンプレですね
2019/01/07(月) 04:04:24.37ID:luVQqe/y
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/07(月) 21:50:31.86ID:JhBrWov6 たまたま担当になった営業がイヤ。説明中もいちいち
上からの物言いで、オレが聞きたいことやら話そうとすると
そこにかぶせるように喋ってきて話をさせてくれない。
オレが気を遣いすぎる性格もあるんだろうけど。
田舎だからいくつもデラないし、隣の市のデラに行こうか迷う
上からの物言いで、オレが聞きたいことやら話そうとすると
そこにかぶせるように喋ってきて話をさせてくれない。
オレが気を遣いすぎる性格もあるんだろうけど。
田舎だからいくつもデラないし、隣の市のデラに行こうか迷う
2019/01/07(月) 22:56:39.33ID:PzpA8TJN
>>635
基本値引きのことを考えると隣の市のデラ“もに”行った方が良いと思う
ただ、今のデラで買うとしても、担当の営業なんて買う時以外お世話にならないから気にせんでもいいかも
実際自分が買った時の営業はいい人だったけど、逆に忙しくその人通すと時間がかかるので、点検の時はデラに直で電話してる
基本値引きのことを考えると隣の市のデラ“もに”行った方が良いと思う
ただ、今のデラで買うとしても、担当の営業なんて買う時以外お世話にならないから気にせんでもいいかも
実際自分が買った時の営業はいい人だったけど、逆に忙しくその人通すと時間がかかるので、点検の時はデラに直で電話してる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 08:57:24.63ID:Dw6xx7xj なるほどなあ。ありがとう。
更にその担当、お金のかかってる車だから値引きはなし
とも言ってた。実際は10万くらいはあると他の購入者
からは聞いてるのに。
30キロほど遠いけど隣の県の市のデラにも行こうかな。
更にその担当、お金のかかってる車だから値引きはなし
とも言ってた。実際は10万くらいはあると他の購入者
からは聞いてるのに。
30キロほど遠いけど隣の県の市のデラにも行こうかな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 11:31:53.61ID:kVexxu98 01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【中古でアウディTTクーペ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【できれば4WD、FF】
09)乗車人数【 4人】
10)燃費【10以上】
11)年間走行距離【 10000km?】
12)主な使用用途【通勤・買い物・ドライブ】
13)よく走る場所【国道・市街地・高原・高速】
14)購入予定時期【秋頃?】
RX-8からの買い換えです
かっこよくてそれなりに速くて8よりも燃費がよくて雪道も辛くなくて物も積めるのがいいです
セダンのようなトランクじゃなくてハッチバックの3ドアだと物がいっぱい積めますよね
燃費に関しては何を買っても8よりは燃費がよくなると思うので
とりあえずFRは勘弁です
TTクーペは中古の状態のいいのが300万円台で買えるみたいですがどうですか
アウディは一度乗ってみたいですが妥協して新車でスバルXVとかの方が幸せになれますか?
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【中古でアウディTTクーペ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【できれば4WD、FF】
09)乗車人数【 4人】
10)燃費【10以上】
11)年間走行距離【 10000km?】
12)主な使用用途【通勤・買い物・ドライブ】
13)よく走る場所【国道・市街地・高原・高速】
14)購入予定時期【秋頃?】
RX-8からの買い換えです
かっこよくてそれなりに速くて8よりも燃費がよくて雪道も辛くなくて物も積めるのがいいです
セダンのようなトランクじゃなくてハッチバックの3ドアだと物がいっぱい積めますよね
燃費に関しては何を買っても8よりは燃費がよくなると思うので
とりあえずFRは勘弁です
TTクーペは中古の状態のいいのが300万円台で買えるみたいですがどうですか
アウディは一度乗ってみたいですが妥協して新車でスバルXVとかの方が幸せになれますか?
2019/01/08(火) 15:53:30.70ID:UDvEt/qZ
>>638
本気でTTに4人乗せるつもり?
本気でTTに4人乗せるつもり?
2019/01/08(火) 17:34:20.69ID:kVexxu98
2019/01/08(火) 19:04:30.14ID:xnJzTir/
>>638
マジレスするとTT買って、どうしても3人以上乗るときはレンタカーにするのがよろし
マジレスするとTT買って、どうしても3人以上乗るときはレンタカーにするのがよろし
2019/01/08(火) 22:35:34.01ID:ieT7kSGf
>>638
確かにFF1.8よりクアトロ2.0一択やね 中古でも展示車とかの走行少ない8Sなら買い得感も高い
今現在 探して欲しい色やタイプがなければデラで探してくれるよもちろん認定中古車としてね
そこらへんの安い中古車専業店だと後々困ることも出てきて結局トータル金額が大差なくなるから
確かにFF1.8よりクアトロ2.0一択やね 中古でも展示車とかの走行少ない8Sなら買い得感も高い
今現在 探して欲しい色やタイプがなければデラで探してくれるよもちろん認定中古車としてね
そこらへんの安い中古車専業店だと後々困ることも出てきて結局トータル金額が大差なくなるから
2019/01/08(火) 23:42:10.67ID:27rE+y2p
>>638
TTだったらRCZの方がカッコいい
TTだったらRCZの方がカッコいい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 07:54:36.45ID:MxeVpywx rcz数がない
2019/01/09(水) 11:45:32.96ID:stEZDpnP
2019/01/09(水) 18:45:32.57ID:T/Xkf/JH
>>635
まだ複数回あってないんだったら、別の日にアポなしで行って、たまたま別の営業マンに当たらないか狙うよ。同じ人でてきたらあきらめて、別のデラにいく。
まだ複数回あってないんだったら、別の日にアポなしで行って、たまたま別の営業マンに当たらないか狙うよ。同じ人でてきたらあきらめて、別のデラにいく。
2019/01/09(水) 21:03:30.41ID:pPsfIt56
2019/01/19(土) 15:20:36.58ID:maNQ/s6t
01)【買い替え 】
02)【中古車、新古車】
03)【外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み500万くらい】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【audiTT、ケイマン、2シリーズクーペ、ミニF56JCW】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【28000 km】
12)主な使用用途【通勤、デート用】
13)よく走る場所【街乗り高速が半々】
14)購入予定時期【 10月まで】
ミニR58からの買い換えです。別にNX所有しているため割り切って次もクーペで探しています。運転の楽しさ、女性受け重視。仕事帰りに釣りに行ったりするので最低限の釣り具が載るほうが有り難いです。
02)【中古車、新古車】
03)【外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み500万くらい】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【audiTT、ケイマン、2シリーズクーペ、ミニF56JCW】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【28000 km】
12)主な使用用途【通勤、デート用】
13)よく走る場所【街乗り高速が半々】
14)購入予定時期【 10月まで】
ミニR58からの買い換えです。別にNX所有しているため割り切って次もクーペで探しています。運転の楽しさ、女性受け重視。仕事帰りに釣りに行ったりするので最低限の釣り具が載るほうが有り難いです。
2019/01/20(日) 10:44:28.99ID:iBaJhAfo
>>648
ルノー・アヴァンタイム
ルノー・アヴァンタイム
2019/01/20(日) 15:48:27.22ID:j9VHNv+Y
2019/01/20(日) 17:09:52.42ID:cJLPHdIO
>>648
ルノー ウインド
ルノー ウインド
2019/01/20(日) 22:03:41.01ID:iSGSyJDI
2019/01/21(月) 00:28:41.24ID:JchRXX/c
>>648は釣りと言ってるな
2019/01/21(月) 11:15:27.89ID:xi/sosq/
週一の病院の往復、ほぼ毎日の買い物の送迎とチョイ乗りがメイン、
でも2ヶ月に1度くらい往復500kmくらい高速で走る、
に適した車ってどんなのがあるでしょうか?
あくまでチョイ乗りがメインなんで、アウトランダーとかのEV車か、またはe-powerの車がいいかなとは思ってるんですが
でも2ヶ月に1度くらい往復500kmくらい高速で走る、
に適した車ってどんなのがあるでしょうか?
あくまでチョイ乗りがメインなんで、アウトランダーとかのEV車か、またはe-powerの車がいいかなとは思ってるんですが
2019/01/21(月) 12:31:58.40ID:o2mlGhCW
2019/01/21(月) 12:45:45.06ID:xi/sosq/
>>655
二台持ちならまよわず一台は軽を選ぶんですがね
できるなら一台でまかいないたいなっと
あと軽は高速での走行が……パワー不足だけならまだいいのですが、剛性など、安全面や走行面での不安があるので最低でもコンパクトカー以上を考えています
二台持ちならまよわず一台は軽を選ぶんですがね
できるなら一台でまかいないたいなっと
あと軽は高速での走行が……パワー不足だけならまだいいのですが、剛性など、安全面や走行面での不安があるので最低でもコンパクトカー以上を考えています
2019/01/21(月) 15:58:32.71ID:UkIjlU05
>>648
BMW 135i とかは? 釣り竿入るだろ
BMW 135i とかは? 釣り竿入るだろ
2019/01/21(月) 18:51:44.71ID:2z20CCwN
>>654
予算教えて
予算教えて
2019/01/22(火) 07:24:08.57ID:8z4K/RnP
>>654
テスラ
テスラ
2019/01/22(火) 15:32:39.05ID:BfRziaYu
>>657
1シリーズは除外してましたが135iはカッコイイですね。2ピースのロッドも余裕で載りそう。検討してみます。
1シリーズは除外してましたが135iはカッコイイですね。2ピースのロッドも余裕で載りそう。検討してみます。
2019/01/22(火) 20:58:16.03ID:lZE3bcAI
135iならZ4の方がいいんじゃね
屋根閉じればトランク容量は広大だし
屋根閉じればトランク容量は広大だし
2019/01/23(水) 01:21:39.51ID:CDF38SOn
>>654
2ヶ月に1回ならレンタカー借りたら?
2ヶ月に1回ならレンタカー借りたら?
2019/01/23(水) 13:08:24.46ID:UbdQxF8w
>>661
Z4はもうじき新型が出るので避けたいです。新型は高すぎて買えないですし。
Z4はもうじき新型が出るので避けたいです。新型は高すぎて買えないですし。
2019/01/23(水) 19:29:18.58ID:KwRx5hST
>>663
そんなこと言ったら1シリクーペもとっくに型落ちなわけだが
そんなこと言ったら1シリクーペもとっくに型落ちなわけだが
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 00:58:40.11ID:XT/s/cJs https://toyota.jp/corollaaxio/grade/13_x/
と
http://www.suzuki.co.jp/car/swift_xr_limited/
の
どっちの車種がお勧めでしょうか?
と
http://www.suzuki.co.jp/car/swift_xr_limited/
の
どっちの車種がお勧めでしょうか?
2019/01/24(木) 01:24:53.52ID:OCVx1/Ds
>>665
マツダのデミオの方が自動ブレーキとか進んでないかな?
マツダのデミオの方が自動ブレーキとか進んでないかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 11:33:25.64ID:XT/s/cJs2019/01/24(木) 14:18:11.97ID:HjY/FAhS
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】国産
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【180万】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード【CX-5 エスクード等】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2-3人】
10)燃費【普通程度なら】
11)年間走行距離【 7000km前後】
12)主な使用用途【ドライブor高速】
13)よく走る場所【高速と一般道半々】
14)購入予定時期【 今年中】
国産中古の4WDで最低地上高が185mm以上の値落ちの良いものを探しています
乗りつぶすつもりでいるのでリセールは考えていません
安定性があり雪道でも安全なものが希望です
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】国産
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【180万】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード【CX-5 エスクード等】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2-3人】
10)燃費【普通程度なら】
11)年間走行距離【 7000km前後】
12)主な使用用途【ドライブor高速】
13)よく走る場所【高速と一般道半々】
14)購入予定時期【 今年中】
国産中古の4WDで最低地上高が185mm以上の値落ちの良いものを探しています
乗りつぶすつもりでいるのでリセールは考えていません
安定性があり雪道でも安全なものが希望です
2019/01/24(木) 20:57:02.72ID:XT/s/cJs
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 21:22:39.52ID:U+knu9He デミオなんかやめてミトにしろ
2019/01/24(木) 21:30:58.83ID:OCVx1/Ds
>>668
エクストレイル
エクストレイル
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 21:44:45.91ID:6abkPD1J https://imgur.com/irRiZhW
この車、何なんの車かわかるやつおる?
この車、何なんの車かわかるやつおる?
2019/01/24(木) 21:49:07.57ID:v8ImFYDl
>>668
同じくエクストレイルに一票
同じくエクストレイルに一票
2019/01/24(木) 23:23:57.29ID:d8mP+T+v
>>672
VM180ザガート
VM180ザガート
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 20:13:13.80ID:uyq8B7+s 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【suv、ハッチバック】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【アクセラ、スカイラインクロスオーバー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【よほどひどくなければ】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、帰省】
13)よく走る場所【市街地、雪道】
14)購入予定時期【未定】
急ぎではありませんがお金の自由がきく独身の間に今よりファミリーカーとして使える車に買い替えたいです。
雪国なので四駆で探してます。
ただ広いだけじゃなくてある程度走れる車がいいのでミニバン、トールワゴン系は対象外です。
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【suv、ハッチバック】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【ローン】
06)検討している車種 & グレード【アクセラ、スカイラインクロスオーバー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【よほどひどくなければ】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、帰省】
13)よく走る場所【市街地、雪道】
14)購入予定時期【未定】
急ぎではありませんがお金の自由がきく独身の間に今よりファミリーカーとして使える車に買い替えたいです。
雪国なので四駆で探してます。
ただ広いだけじゃなくてある程度走れる車がいいのでミニバン、トールワゴン系は対象外です。
2019/01/25(金) 20:26:20.92ID:nAdKiM0X
01)【 買い替え 】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【Bセグメントコンパクト】
05)予算【200万】購入方法【銀行ローン】
06)検討している車種 & グレード
【デミオXD ミストマルーン
スイフト HYBRID RS】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【20km/L前後】
11)年間走行距離【 15,000km】
12)主な使用用途【通勤・ドライブ】
13)よく走る場所【高速道路・峠道】
14)購入予定時期【 10月】
試乗した感想としてスイフトはエアロモデルで値引き下取りなしで240万前後と安いですがCVTのフィーリングが悪いこと
デミオXDはエアロがリアスポイラーのみなのに10万の下取りありで乗り出し250万ですがトルクがあり余裕がありそうな様子で悩んでます
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【Bセグメントコンパクト】
05)予算【200万】購入方法【銀行ローン】
06)検討している車種 & グレード
【デミオXD ミストマルーン
スイフト HYBRID RS】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【20km/L前後】
11)年間走行距離【 15,000km】
12)主な使用用途【通勤・ドライブ】
13)よく走る場所【高速道路・峠道】
14)購入予定時期【 10月】
試乗した感想としてスイフトはエアロモデルで値引き下取りなしで240万前後と安いですがCVTのフィーリングが悪いこと
デミオXDはエアロがリアスポイラーのみなのに10万の下取りありで乗り出し250万ですがトルクがあり余裕がありそうな様子で悩んでます
2019/01/25(金) 20:39:51.40ID:YUfjlrOu
>>675
ある程度走れると言うのが、どの程度か知らんけど中古のアウトバックでいいんじゃない
ある程度走れると言うのが、どの程度か知らんけど中古のアウトバックでいいんじゃない
2019/01/25(金) 20:44:05.12ID:Lbv2HJj5
>>675
レヴォーグの中古
レヴォーグの中古
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/25(金) 21:28:12.30ID:uyq8B7+s2019/01/25(金) 22:05:38.02ID:rNp4CLWL
>>675
XV
XV
2019/01/25(金) 23:15:16.16ID:jsGT/ryx
このタイミングでスバルばかり薦めるとか
工作員としか思えない
工作員としか思えない
2019/01/26(土) 00:17:10.42ID:XFhNXrxC
じゃあ西川さんトコの日産車にしとくかいな
2019/01/26(土) 18:48:01.33ID:Pu2YDFvz
>>675
アテンザワゴンとか
アテンザワゴンとか
2019/01/27(日) 18:48:59.81ID:FXFzTyZW
最近購入意欲がなく、さっぱり情報を追ってません。
でも車は必要で、今のNHW20はそろそろかなと
とにかく、車内で快適に過ごせる車って今どういうのがありますでしょうか?
条件はほぼそれだけです
キャンピングカーを買えと言われると、確かにと思うしかないが
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】こだわりなし
04)車のタイプ【】とにかくまったりできる車、快適な車
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】考慮せず
06)検討している車種 & グレード【】なし
07)ミッション【】AT
08)駆動方式【】こだわりなし
09)乗車人数【 人】2人
10)燃費【】酷いのは除外
11)年間走行距離【 km】5000km
12)主な使用用途【】通勤、旅行
13)よく走る場所【】道路
14)購入予定時期【 月】5月まで
でも車は必要で、今のNHW20はそろそろかなと
とにかく、車内で快適に過ごせる車って今どういうのがありますでしょうか?
条件はほぼそれだけです
キャンピングカーを買えと言われると、確かにと思うしかないが
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】 買い替え
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】こだわりなし
04)車のタイプ【】とにかくまったりできる車、快適な車
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】考慮せず
06)検討している車種 & グレード【】なし
07)ミッション【】AT
08)駆動方式【】こだわりなし
09)乗車人数【 人】2人
10)燃費【】酷いのは除外
11)年間走行距離【 km】5000km
12)主な使用用途【】通勤、旅行
13)よく走る場所【】道路
14)購入予定時期【 月】5月まで
2019/01/27(日) 19:03:54.15ID:Dirhum9U
>>684
何となくCX-5のディーゼルモデルをオススメする
何となくCX-5のディーゼルモデルをオススメする
2019/01/27(日) 21:44:50.10ID:qV+dX6Ut
>>684
ロールスロイス・ファントム
ロールスロイス・ファントム
2019/01/27(日) 23:28:46.04ID:PPOJOUwe
>>684
ハイエースを好きに改造すればいいと思うよ
ハイエースを好きに改造すればいいと思うよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/28(月) 20:56:58.87ID:mEh+wDoO 迷ったモデルは買った後でも
なかなか頭から消えないね
なかなか頭から消えないね
2019/02/02(土) 15:17:57.28ID:hlm1pjOz
初めて車を買います。中古車を購入しようと思ってるんだが相談に乗ってください。今迷ってる候補としては
・日産 ノート e-power
・ホンダ グレイス ハイブリッド
・ホンダ フィット
燃費がいいことが優先で軽じゃないほうがいいかなって感じなんですけどアドバイスいただけたら嬉しいです。
・日産 ノート e-power
・ホンダ グレイス ハイブリッド
・ホンダ フィット
燃費がいいことが優先で軽じゃないほうがいいかなって感じなんですけどアドバイスいただけたら嬉しいです。
2019/02/02(土) 15:21:16.67ID:66Kidf3j
2019/02/02(土) 16:31:59.18ID:LOyMqTxJ
2019/02/02(土) 16:39:45.29ID:ym7UWYNR
>>689
実際中古のガソリンモデルとハイブリッドモデルの価格差はわからないが、
ハイブリッドを選んでも相当乗らないと価格差は消化できないような気がする
したがって、3車種のガソリンモデルをお勧めする
実際中古のガソリンモデルとハイブリッドモデルの価格差はわからないが、
ハイブリッドを選んでも相当乗らないと価格差は消化できないような気がする
したがって、3車種のガソリンモデルをお勧めする
2019/02/02(土) 17:59:33.98ID:RWjfIJ3+
>>689
・ホンダ グレイス ハイブリッド 一択
ノートe-pawerは基本設計が古くてこれからはお勧めしない(モデルチェンジはそう遠くない)
・ホンダ グレイス ハイブリッドのディーラー試乗車か展示車落ちを狙って
ディーラー回ればいい条件で新古車が入手出来る可能性はある
・ホンダ グレイス ハイブリッド 一択
ノートe-pawerは基本設計が古くてこれからはお勧めしない(モデルチェンジはそう遠くない)
・ホンダ グレイス ハイブリッドのディーラー試乗車か展示車落ちを狙って
ディーラー回ればいい条件で新古車が入手出来る可能性はある
2019/02/02(土) 18:28:17.35ID:Jrw8buuo
お願いします。
新車で購入可能
非直噴
非軽四
非オープン
4人以上乗れる
リア駆動
スポーティ (重量級ではない)
これらをみたす車を教えてください。
新車で購入可能
非直噴
非軽四
非オープン
4人以上乗れる
リア駆動
スポーティ (重量級ではない)
これらをみたす車を教えてください。
2019/02/02(土) 18:30:18.49ID:Jrw8buuo
すみません。
あと、非ハイブリッド
あと、非ハイブリッド
2019/02/02(土) 18:43:33.65ID:KlxtT1c+
2019/02/02(土) 18:53:35.07ID:Jrw8buuo
すみません。
予算までは考えていませんでした。
条件を満たす車種を具体的に教えていただけませんか?
予算までは考えていませんでした。
条件を満たす車種を具体的に教えていただけませんか?
2019/02/02(土) 19:19:51.20ID:tOA+nQLu
2019/02/02(土) 19:30:47.85ID:ubWSqwo5
>>694
ロータス・エヴォーラ
ロータス・エヴォーラ
2019/02/02(土) 20:23:51.53ID:Jrw8buuo
非直噴となると、ずいぶん少ないです。
また、1500kgを大きく超えるのは、重量級でスポーティではないという印象です。
予算としては、さすがに1000万円を超えるのは非現実的です。
また、1500kgを大きく超えるのは、重量級でスポーティではないという印象です。
予算としては、さすがに1000万円を超えるのは非現実的です。
2019/02/02(土) 20:53:12.43ID:tOA+nQLu
>>700
その条件ならRX-7のFD3Sかな
その条件ならRX-7のFD3Sかな
2019/02/04(月) 02:14:14.35ID:xTDSGwQC
>非直噴
わけわからん
何が嫌なんだ?
わけわからん
何が嫌なんだ?
2019/02/04(月) 03:34:00.32ID:srUoflNo
>>702
そういうお題なだけです
そういうお題なだけです
2019/02/04(月) 07:30:17.15ID:E7ZT58kl
>>702
たった数万キロ走っただけでカーボンだらけになる車は欲しくないのです。
たった数万キロ走っただけでカーボンだらけになる車は欲しくないのです。
2019/02/04(月) 08:52:12.51ID:UHr93U1m
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼル 、cx-5 、cx-3、ハリアー、MINI、クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【12km/l以上】
11)年間走行距離【8,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年上期】
安全支援システムがついており、そここそ運転が楽しいのを検討しております。増税前に買うべきかもご教授お願いします。
02)【新車・中古車】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【SUV】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ヴェゼル 、cx-5 、cx-3、ハリアー、MINI、クロスビー】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【12km/l以上】
11)年間走行距離【8,000 km】
12)主な使用用途【通勤、買い物、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、郊外、たまに高速道路】
14)購入予定時期【2019年上期】
安全支援システムがついており、そここそ運転が楽しいのを検討しております。増税前に買うべきかもご教授お願いします。
2019/02/04(月) 08:59:13.35ID:vTDRDGE4
2019/02/04(月) 10:29:31.95ID:poP8UZ16
01)【買い替え】
02)【新車、中古】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【スポーツ】
05)予算【5〜600万辺り】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード
【WRX-sti、ゴルフR、中古M4 】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【FF以外】
09)乗車人数【1、たまに2人(婆さん)】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【15,000 km】
12)主な使用用途【希に通勤買い物、旅行】
13)よく走る場所【市街、山地、高速道路】
14)購入予定時期【2019年4月】
50代、現在セレナ。他候補あれば教えて欲しい。
EJ20は、そろそろ終了しそうな予感で手が出そう。
02)【新車、中古】
03)【国産、外車】
04)車のタイプ【スポーツ】
05)予算【5〜600万辺り】購入方法【現金】
06)検討している車種 & グレード
【WRX-sti、ゴルフR、中古M4 】
07)ミッション【MT】
08)駆動方式【FF以外】
09)乗車人数【1、たまに2人(婆さん)】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【15,000 km】
12)主な使用用途【希に通勤買い物、旅行】
13)よく走る場所【市街、山地、高速道路】
14)購入予定時期【2019年4月】
50代、現在セレナ。他候補あれば教えて欲しい。
EJ20は、そろそろ終了しそうな予感で手が出そう。
2019/02/04(月) 12:50:36.55ID:ycUf4OFe
>>705
CH-R1択!
CH-R1択!
2019/02/04(月) 18:17:44.63ID:1bdYxNdr
>>707
ロータス・エリーゼ
ロータス・エリーゼ
2019/02/04(月) 20:24:05.26ID:4fXgDm3D
2019/02/04(月) 21:00:04.88ID:R+hRF7+0
2019/02/04(月) 21:04:52.26ID:CfWmKZi+
個人的にはWRX stiがいいなぁ
EJ20は至高
EJ20は至高
2019/02/04(月) 22:02:12.94ID:rVj9Grq5
2019/02/04(月) 22:12:15.30ID:CVcpx7/E
30年だろガラクタEJ20
逆に惚れたんなら今買わなきゃプレミア付いて二度と
手に入らんで。
既にEJ25が欧米豪で活躍してるから現行でオワコン臭い
逆に惚れたんなら今買わなきゃプレミア付いて二度と
手に入らんで。
既にEJ25が欧米豪で活躍してるから現行でオワコン臭い
2019/02/04(月) 22:25:52.62ID:BY3sLAvm
で、誰もウンコ直噴の欠点は指摘しないの?
2019/02/05(火) 12:36:03.74ID:Zmloqg+z
歴史に残る名エンジンじゃんEJ20、よく頑張ったと思うわ
2019/02/05(火) 17:29:49.47ID:eg5ynbr9
>>710
ハリアーは足回りが柔らか過ぎて気持ち悪いな
ハリアーは足回りが柔らか過ぎて気持ち悪いな
2019/02/05(火) 17:36:23.76ID:96m2IonC
2019/02/05(火) 20:18:03.27ID:KSo4o9de
>>718
ワロタwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
2019/02/06(水) 13:25:18.91ID:VoQMweg7
なに草生やしてんだ
2019/02/07(木) 00:46:13.48ID:h3pCMQqt
01)【買い足し】
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【Cセグぐらい】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【未定】
06)検討している車種 & グレード【ゴルフ、ゴルフトゥーラン、Bクラス、2シリーズ、インプレッサ、アクセラ、カロスポ
】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【問わない】
09)乗車人数【 1〜2 人】
10)燃費【問わない】
11)年間走行距離【 15000〜20000km】
12)主な使用用途【日常、帰省】
13)よく走る場所【一般も高速も】
14)購入予定時期【3〜5月】
ハッチバックで後席の乗り心地を求めるのは厳しいかもしれませんがマシな車希望です。
ご意見お願いします。
02)【中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【Cセグぐらい】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【未定】
06)検討している車種 & グレード【ゴルフ、ゴルフトゥーラン、Bクラス、2シリーズ、インプレッサ、アクセラ、カロスポ
】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【問わない】
09)乗車人数【 1〜2 人】
10)燃費【問わない】
11)年間走行距離【 15000〜20000km】
12)主な使用用途【日常、帰省】
13)よく走る場所【一般も高速も】
14)購入予定時期【3〜5月】
ハッチバックで後席の乗り心地を求めるのは厳しいかもしれませんがマシな車希望です。
ご意見お願いします。
2019/02/07(木) 00:52:15.47ID:+L5YlVHv
>>721
乗車人数1〜2人で後席の乗り心地とな?
乗車人数1〜2人で後席の乗り心地とな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 01:00:04.86ID:h3pCMQqt >>722
すいません、私除いて1〜2人です。
すいません、私除いて1〜2人です。
2019/02/07(木) 01:07:17.04ID:a4aHMfA+
>>721
ルノー・ヴェルサティス
ルノー・ヴェルサティス
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 11:59:42.29ID:ckaCpkzN 自動運転というか衝突回避機能などが搭載されている車で一番安いものとなると、やはり150万くらいは掛かりますよね。
ヴィッツ やN-BOX以外で他に何かありますか?
ヴィッツ やN-BOX以外で他に何かありますか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 12:46:41.18ID:ckaCpkzN 自分でも調べてみたけど、フィット、デミオ、ヴィッツ 、スイフトあたりでしょうか?
これはやめとけなどはありますか。
これはやめとけなどはありますか。
2019/02/07(木) 13:18:27.44ID:Som93WT1
>>726
金額重視で探してるなら、中古なら選択できる車種も広がるよ
金額重視で探してるなら、中古なら選択できる車種も広がるよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 13:58:52.78ID:ckaCpkzN >>727
中古で自動運転のものと言えば、例えばどんな車種がありますか?
中古で自動運転のものと言えば、例えばどんな車種がありますか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 14:35:42.10ID:ckaCpkzN デミオ調べたけど、自動支援に関してはホンダやトヨタより優れている気がする。それに原価率の低いからか安いし。
2019/02/07(木) 20:15:00.64ID:SvqEQYXw
中古で予算100万円でエンジンが楽しめるクルマってないですか?
今考えてるのがストリームRST2.0
今考えてるのがストリームRST2.0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 10:44:25.56ID:Xgpn2jR0 リース7で7年間支払い続けるのと、新車でローン組んで支払い続けるのは、金額的には変わらないと思うのだが気のせい?
車両代、車検代、自動車税、オイル交換が無料らしいが、それを考慮しても両者に違いなどあるのか?
車両代、車検代、自動車税、オイル交換が無料らしいが、それを考慮しても両者に違いなどあるのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/08(金) 10:46:51.79ID:Xgpn2jR0 フラット7だった。
2019/02/09(土) 06:48:15.80ID:elvKudf1
>>731
総額で考えると個人リースは意味がない、というか損しかない
リース終了で車はノーマル状態で返却必要、しかも修復歴ない状態での話
場合(状態)によっては補填金必要になることもある
お金厳しいなら残価設定ローン5年のほうがまだマシかと
総額で考えると個人リースは意味がない、というか損しかない
リース終了で車はノーマル状態で返却必要、しかも修復歴ない状態での話
場合(状態)によっては補填金必要になることもある
お金厳しいなら残価設定ローン5年のほうがまだマシかと
2019/02/10(日) 21:55:42.21ID:7EmtyqGA
01)【買い足し】
02)【新車】
03)【外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み 0.9億円】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【メルセデスマイバッハ、ロールスロイスファントム、ベントレー ミュルザンヌ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 3000km】
12)主な使用用途【デート】
13)よく走る場所【高速道路】
14)購入予定時期【 来月までに】
前科有ります。マイバッハは審査で無理なようですが他はどうですか?
最悪中古車でも良いかなと思っています。
02)【新車】
03)【外車】
04)車のタイプ【セダン】
05)予算【諸経費込み 0.9億円】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【メルセデスマイバッハ、ロールスロイスファントム、ベントレー ミュルザンヌ】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【不問】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【 3000km】
12)主な使用用途【デート】
13)よく走る場所【高速道路】
14)購入予定時期【 来月までに】
前科有ります。マイバッハは審査で無理なようですが他はどうですか?
最悪中古車でも良いかなと思っています。
2019/02/10(日) 23:35:43.77ID:4lvbwaUs
>>734
ツマンネ
ツマンネ
2019/02/11(月) 16:42:39.21ID:8p1nBIVT
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車】
05)予算【諸経費込み200万】購入方法【現金一括】
09)乗車人数【1-2人】
11)年間走行距離【10,000km】
12)主な使用用途【通勤】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【3月末】
N-WGNカスタム(DVA-JH1)とムーヴカスタム(LA150S-GBVZ)で迷っています。
試乗も終わり、見積もりも入手しました。ムーヴの方が数万高いです。
「こちらの方が良い」といったアドヴァイスをお願いします。
02)【新車】
03)【国産車】
05)予算【諸経費込み200万】購入方法【現金一括】
09)乗車人数【1-2人】
11)年間走行距離【10,000km】
12)主な使用用途【通勤】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【3月末】
N-WGNカスタム(DVA-JH1)とムーヴカスタム(LA150S-GBVZ)で迷っています。
試乗も終わり、見積もりも入手しました。ムーヴの方が数万高いです。
「こちらの方が良い」といったアドヴァイスをお願いします。
2019/02/11(月) 22:28:08.05ID:pajC0A3p
>>737
ツマンネ
ツマンネ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 23:28:23.43ID:WFMXCfnU 01)【買い替え】
02)【新車・中古車】
03)【外車】
04)車のタイプ【SUV・スポーツ】
05)予算【諸経費込み400〜500万(下取り除く)】購入方法【現金一括・ローン】
06)検討している車種 & グレード【ローバー DISCOVERY SPORT LANDMARK+(新車)/ポルシェ ケイマン981型(中古)】
07)ミッション【AT/MT/PDK】
08)駆動方式【4WD/MR】
09)乗車人数【1〜2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【10,000km】
12)主な使用用途【通勤(片道4km)・レジャー】
13)よく走る場所【都市部】
14)購入予定時期【11月までには】
現在乗っているハリアーが11月に2度目の車検を迎える&消費税UPのため検討中
ハリアーにパワー不足を感じていたし、いつかはポルシェという思いもあったので
新車718ケイマンも考えていましたが、予算オーバー&981のほうがカッコいいという
理由で中古を探しています。
そんなところディスカバリースポーツの特別仕様車が目に入ったため揺れています。
・ディスカバリーのディーゼルターボは180ps/430N·mですがハリアー同様パワー不足か?
・ケイマン中古車の維持費(具体的には消耗品の部品代)はどれくらいかかるか?
毛色の全く違う2車種ですが上記二点が悩みどころです
02)【新車・中古車】
03)【外車】
04)車のタイプ【SUV・スポーツ】
05)予算【諸経費込み400〜500万(下取り除く)】購入方法【現金一括・ローン】
06)検討している車種 & グレード【ローバー DISCOVERY SPORT LANDMARK+(新車)/ポルシェ ケイマン981型(中古)】
07)ミッション【AT/MT/PDK】
08)駆動方式【4WD/MR】
09)乗車人数【1〜2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【10,000km】
12)主な使用用途【通勤(片道4km)・レジャー】
13)よく走る場所【都市部】
14)購入予定時期【11月までには】
現在乗っているハリアーが11月に2度目の車検を迎える&消費税UPのため検討中
ハリアーにパワー不足を感じていたし、いつかはポルシェという思いもあったので
新車718ケイマンも考えていましたが、予算オーバー&981のほうがカッコいいという
理由で中古を探しています。
そんなところディスカバリースポーツの特別仕様車が目に入ったため揺れています。
・ディスカバリーのディーゼルターボは180ps/430N·mですがハリアー同様パワー不足か?
・ケイマン中古車の維持費(具体的には消耗品の部品代)はどれくらいかかるか?
毛色の全く違う2車種ですが上記二点が悩みどころです
2019/02/15(金) 15:42:32.11ID:cqup4XOc
2019/02/16(土) 06:03:49.88ID:8988a+8U
2019/02/17(日) 08:22:25.75ID:3kwDJ+Vx
>>736
ダイハツはエンジンが相変わらず×(ダメダメ) 値引きも相変わらず殿様商売
ホンダのが満足感高いよ、買う時も買った後もね
ラップさせるならスズキスペーシアカスタム(ハイブリ)だと思うデザインが妥協できるなら、だが
ダイハツはエンジンが相変わらず×(ダメダメ) 値引きも相変わらず殿様商売
ホンダのが満足感高いよ、買う時も買った後もね
ラップさせるならスズキスペーシアカスタム(ハイブリ)だと思うデザインが妥協できるなら、だが
2019/02/17(日) 08:30:18.02ID:3GHAnhe1
どんだけホンダ信頼してんだよw
2019/02/17(日) 08:35:33.51ID:xrDIQgYs
おれもホンダの軽はあんまり・・・。とはいえ、ほかも嫌い。
今の軽っていろいろ無理しすぎな気がする。
今の軽っていろいろ無理しすぎな気がする。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/17(日) 09:36:40.97ID:ZCAZkFv/ 01)【買い足し】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み 800万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【レクサスRC】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【気にしない】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤、月1回くらいのドライブ】
13)よく走る場所【市街、高速】
14)購入予定時期【 4月】
外車に興味はあるけど、維持費がどれくらいかかるのか心配でイマイチ踏ん切りがつかない
レクサスはGS乗ってるので、維持費は大丈夫なのはよくわかってるんですが
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【クーペ】
05)予算【諸経費込み 800万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【レクサスRC】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【気にしない】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【通勤、月1回くらいのドライブ】
13)よく走る場所【市街、高速】
14)購入予定時期【 4月】
外車に興味はあるけど、維持費がどれくらいかかるのか心配でイマイチ踏ん切りがつかない
レクサスはGS乗ってるので、維持費は大丈夫なのはよくわかってるんですが
2019/02/17(日) 11:56:48.80ID:iFA0VYEk
ポルシェは中古も維持費も糞高いからな
BMWの6発は比較的コスパ良いし劣化ポルシェ気分が味わえる
M240とかM2でも狙えそうだしスープラ新車でもいいかも
BMWの6発は比較的コスパ良いし劣化ポルシェ気分が味わえる
M240とかM2でも狙えそうだしスープラ新車でもいいかも
2019/02/18(月) 07:02:51.88ID:cQOuqJT8
>>745
レクサス乗るくらいならホンダのレジェンドお薦め。
絶対にレジェンドの方が高級感あるし、動力性能も高く、且つ燃費も良い。
正直外見が嫌いではないのなら、ホンダのレジェンド一択状態。
中身は他社の二段位上をいってる。
レクサス乗るくらいならホンダのレジェンドお薦め。
絶対にレジェンドの方が高級感あるし、動力性能も高く、且つ燃費も良い。
正直外見が嫌いではないのなら、ホンダのレジェンド一択状態。
中身は他社の二段位上をいってる。
2019/02/18(月) 08:53:05.38ID:iGtQO48r
2019/02/18(月) 09:42:56.73ID:6z9nYELL
>>747
レジェンドってクーペなの?
レジェンドってクーペなの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 06:33:44.54ID:w7ESkVsI >>747
欲しいのはクーペだよ
欲しいのはクーペだよ
2019/02/19(火) 07:05:26.55ID:h835Cr9n
クーペだと車種がレクサス以外殆ど無くないか?
トヨタ、レクサス外すとスカイラインとか?
トヨタ、レクサス外すとスカイラインとか?
2019/02/19(火) 07:05:56.47ID:h835Cr9n
ああ、ゴメン。
外車も視野に入ってたのね。
外車も視野に入ってたのね。
2019/02/19(火) 07:35:15.72ID:Yblk1n75
え?RCでいいじゃん
レクサスだからダメとかいう思考停止カスさんは消えてどうぞ
レクサスだからダメとかいう思考停止カスさんは消えてどうぞ
2019/02/19(火) 09:37:34.18ID:UHXAVnej
>>747みたいな質問の基本的な部分すら読めてないおバカさんは
偉そうに回答する資格なんてないんだからおとなしくROMってればいいのにね
偉そうに回答する資格なんてないんだからおとなしくROMってればいいのにね
2019/02/19(火) 12:54:55.94ID:11Fy0DOX
20系のアルファードを購入しようかと思います。
年間5000Km以下しか走らないので過走行車を安く買った方が経済的なのかなと思っています。
この手の車って大きな故障や高額部品の交換無しで何キロくらい走れるものですか?
年間5000Km以下しか走らないので過走行車を安く買った方が経済的なのかなと思っています。
この手の車って大きな故障や高額部品の交換無しで何キロくらい走れるものですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/19(火) 22:14:45.60ID:RM3Aozvl 01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】事故代替
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】国産軽自動車
04)車のタイプ【乗用車】
05)予算【ディーラー中古車諸経費込み120 万、任意保険は別】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【N-ONEツアラー】
07)ミッション【本当はMT希望だけどやむなくATでもCVTでもAGSでも】
08)駆動方式【本当は4駆希望だけど予算的に2駆】
09)乗車人数【 ほぼ1人】
10)燃費【リッター15ぐらい、あまりこだわりなし】
11)年間走行距離【 15,000km〜】
12)主な使用用途【日常レジャー】
13)よく走る場所【街中、圏央道】
14)購入予定時期【今すぐ】
普通車はあるのですが、日常使いやすいセカンド軽の事故代替です
セカンドとはいえ料金節約のためにこちらで高速を利用することも多いので過給器は必須でできればオートクルーズが欲しいです
今までは先代のジムニーだったので燃費とか乗り心地と騒音とかはある程度許容できます
あまり車種を知らないので希望に合致しそうな車種を教えてください
02)【新車・中古車】中古
03)【国産車・外車】国産軽自動車
04)車のタイプ【乗用車】
05)予算【ディーラー中古車諸経費込み120 万、任意保険は別】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【N-ONEツアラー】
07)ミッション【本当はMT希望だけどやむなくATでもCVTでもAGSでも】
08)駆動方式【本当は4駆希望だけど予算的に2駆】
09)乗車人数【 ほぼ1人】
10)燃費【リッター15ぐらい、あまりこだわりなし】
11)年間走行距離【 15,000km〜】
12)主な使用用途【日常レジャー】
13)よく走る場所【街中、圏央道】
14)購入予定時期【今すぐ】
普通車はあるのですが、日常使いやすいセカンド軽の事故代替です
セカンドとはいえ料金節約のためにこちらで高速を利用することも多いので過給器は必須でできればオートクルーズが欲しいです
今までは先代のジムニーだったので燃費とか乗り心地と騒音とかはある程度許容できます
あまり車種を知らないので希望に合致しそうな車種を教えてください
2019/02/19(火) 22:15:51.89ID:t0JQqRk/
カマロSS
2019/02/19(火) 22:34:39.17ID:+2UTzYsD
>>756
N-ONEツアラーでいいと思うよ
N-ONEツアラーでいいと思うよ
2019/02/19(火) 22:43:41.73ID:GAUnQ3O2
>>756
アルトワークス、ミラパルコ
アルトワークス、ミラパルコ
2019/02/19(火) 23:06:50.36ID:mJL7fMF3
>>756
S660
S660
2019/02/19(火) 23:42:48.88ID:/GGfPBQ7
>>756
ホンダの軽自動車ならほぼ大丈夫。
N‐One候補ならそれでも良いけど、ACCついてるN‐BOXやN‐VANでも幸せになれるかも。
走るのが好き、人も荷物も乗せないならS660。
荷物乗せる、人乗せるならN‐BOX。
荷物乗せる、人乗せないならN‐VAN。
そこそこ走るの好き、荷物も人も多少乗せたいならN‐One。
軽自動車は今やホンダの独壇場。
乗用車でもコンパクトカーならホンダの独壇場。
ホンダの軽自動車ならほぼ大丈夫。
N‐One候補ならそれでも良いけど、ACCついてるN‐BOXやN‐VANでも幸せになれるかも。
走るのが好き、人も荷物も乗せないならS660。
荷物乗せる、人乗せるならN‐BOX。
荷物乗せる、人乗せないならN‐VAN。
そこそこ走るの好き、荷物も人も多少乗せたいならN‐One。
軽自動車は今やホンダの独壇場。
乗用車でもコンパクトカーならホンダの独壇場。
2019/02/20(水) 00:49:42.33ID:t2gaeRYq
>>756
ケータハム・セブン160
ケータハム・セブン160
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/23(土) 23:07:19.60ID:ekE57gFl 01)【買い替え】
02)【新車・中古車】問いませんが中古ならワンオーナーまでを考えてます
03)【国産車・外車】問いません
04)車のタイプ【1.5l クラスor SUV】
05)予算【検討段階のため決めてませんが上限は300万強くらい】購入方法【ローン】
06)検討している車種【気になるのは中古のjeepレネゲードと出るかもしれないジムニー5ドア】
07)ミッション【問いません】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【できれば15】
11)年間走行距離【15000〜20000km】
12)主な使用用途【通勤+趣味の写真撮影での遠出】
13)よく走る場所【田舎道】
14)購入予定時期【車検の切れる7月以降】
相談させてください
現在エクストレイルT30に乗っているのですがそろそろ15万キロが見えてきておりこのまま潰れるまで乗るかある程度の見切りをつけて買い換えるべきか悩んでいます
雪国な上、山道も結構走るので四駆は必須かと思っているのですがそうすると結構選択肢が狭まります
予算は欲しい車なら上記くらいまでなら頑張って上記まで考えられますが、ライフプランを考えて200万前後で妥協した方がいいのかとも思ってます
ちなみに壊れなければ今の車に不満はほとんどないですが、そこそこ乗るのにリッター8キロという燃費が結構しんどいなあと思ってます
1.5リッタークラスも含めていい選択肢や継続で今の車を乗り続けるにあたってアドバイスをいただけたらと思います
02)【新車・中古車】問いませんが中古ならワンオーナーまでを考えてます
03)【国産車・外車】問いません
04)車のタイプ【1.5l クラスor SUV】
05)予算【検討段階のため決めてませんが上限は300万強くらい】購入方法【ローン】
06)検討している車種【気になるのは中古のjeepレネゲードと出るかもしれないジムニー5ドア】
07)ミッション【問いません】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【できれば15】
11)年間走行距離【15000〜20000km】
12)主な使用用途【通勤+趣味の写真撮影での遠出】
13)よく走る場所【田舎道】
14)購入予定時期【車検の切れる7月以降】
相談させてください
現在エクストレイルT30に乗っているのですがそろそろ15万キロが見えてきておりこのまま潰れるまで乗るかある程度の見切りをつけて買い換えるべきか悩んでいます
雪国な上、山道も結構走るので四駆は必須かと思っているのですがそうすると結構選択肢が狭まります
予算は欲しい車なら上記くらいまでなら頑張って上記まで考えられますが、ライフプランを考えて200万前後で妥協した方がいいのかとも思ってます
ちなみに壊れなければ今の車に不満はほとんどないですが、そこそこ乗るのにリッター8キロという燃費が結構しんどいなあと思ってます
1.5リッタークラスも含めていい選択肢や継続で今の車を乗り続けるにあたってアドバイスをいただけたらと思います
2019/02/23(土) 23:23:40.78ID:FYOQASOS
ホンダのヴェゼル。
ホンダの四駆は他社と比べて安定しており安心できるが、FFでも十分他社の四駆より優れた性能を見せる。
故にヴェゼルのFFを押す。
特に雪国ではホンダ車特有の錆難さが光る。
塩カリ撒かれてる道路でも錆知らず。
それにFFでも安定しており、凍結路をサマータイヤで走っても全く怖さが無い。
燃費も良くて走りも良い。
コスパがとても優れた車。
ホンダの四駆は他社と比べて安定しており安心できるが、FFでも十分他社の四駆より優れた性能を見せる。
故にヴェゼルのFFを押す。
特に雪国ではホンダ車特有の錆難さが光る。
塩カリ撒かれてる道路でも錆知らず。
それにFFでも安定しており、凍結路をサマータイヤで走っても全く怖さが無い。
燃費も良くて走りも良い。
コスパがとても優れた車。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 00:06:59.29ID:Zed5g+FK なんでこのスレは変なホンダ推しが湧いてるの?
2019/02/24(日) 00:10:34.83ID:geXMwqeo
2019/02/24(日) 00:11:18.09ID:3ho4ZcNm
>>765
単純にホンダ車の優れてる所が多いんだろ。
F1でも成績良いし、技術もある。
ホンダセンシングで安全性能も良いし、使い勝手も良い。
だから口コミで評判が広がって日本で1番売れている車を作ってるのもホンダになる。
単純にホンダ車の優れてる所が多いんだろ。
F1でも成績良いし、技術もある。
ホンダセンシングで安全性能も良いし、使い勝手も良い。
だから口コミで評判が広がって日本で1番売れている車を作ってるのもホンダになる。
2019/02/24(日) 00:46:39.69ID:gWrCSKqr
2019/02/24(日) 00:52:14.72ID:1TpQ3QK/
ホンダ自体は悪いとは思わんが四駆となると話は別だ。
ホンダの四駆だけはない。ただ回ってるだけだよ。
最新のは知らんけど昔のイメージは悪すぎる。
ホンダの四駆だけはない。ただ回ってるだけだよ。
最新のは知らんけど昔のイメージは悪すぎる。
2019/02/24(日) 05:36:57.78ID:1uXfq76S
>>763
スバルXVでいいじゃないかな。燃費はリッター10kmくらいみたいだけど
AWDもつくし、安全装備もついた上で安いし。
ネタにマジレスすんのもあれだが、ヴェゼルなんてなんちゃってSUVのうえ高すぎる。
スバルXVでいいじゃないかな。燃費はリッター10kmくらいみたいだけど
AWDもつくし、安全装備もついた上で安いし。
ネタにマジレスすんのもあれだが、ヴェゼルなんてなんちゃってSUVのうえ高すぎる。
2019/02/24(日) 08:10:02.73ID:IxSa6PG1
予算的にジムニー5ドア待ちかエスクード新車
ジムニーだとエクストレイルからの乗り換えだとがっかりする感あるかも
エスクードなら程よい大きさと6AT、カタログ燃費16q、5ドア、車重1.22t、4WD
あとはゴルフ7オールトラックがお勧めだけど中古でも値段が300万超すので割高
値段と装備のバランスならスバルXVも選択肢に入る
ホンダでもいいけどスタンバイ4WDは性能悪いのでちょっとね・・・
ジムニーだとエクストレイルからの乗り換えだとがっかりする感あるかも
エスクードなら程よい大きさと6AT、カタログ燃費16q、5ドア、車重1.22t、4WD
あとはゴルフ7オールトラックがお勧めだけど中古でも値段が300万超すので割高
値段と装備のバランスならスバルXVも選択肢に入る
ホンダでもいいけどスタンバイ4WDは性能悪いのでちょっとね・・・
2019/02/24(日) 09:20:12.47ID:3ho4ZcNm
今の日産とスバルは無い。
不正に溢れてる。
不正に溢れてる。
2019/02/24(日) 09:33:31.67ID:Sug+SIm2
>>770は四駆縛りでスバル推し定期
案の定スバル以外の四駆を叩いてXV推してる
案の定スバル以外の四駆を叩いてXV推してる
2019/02/24(日) 09:37:18.97ID:3ho4ZcNm
2019/02/24(日) 09:47:10.87ID:MrXIxOUB
>>771も上手く偽装したつもりのスバヲタ
2019/02/24(日) 11:31:36.85ID:qXrEpYjg
2019/02/24(日) 19:05:23.39ID:mzRte2jO
>>763
ヴェエルのガソリン4WDが乗り出し250〜260万ぐらいで予算の範囲内だね
ヴェエルのガソリン4WDが乗り出し250〜260万ぐらいで予算の範囲内だね
2019/02/24(日) 20:04:31.77ID:IX+VCmR5
2019/02/24(日) 20:53:34.33ID:3ho4ZcNm
>>778
ほんこれ。
ホンダの四駆が駄目とかイメージで語る車音痴の多いこと多いこと。
レジェンドやNSXも四駆だけど、評価は物凄く良い。
まあ、オンロードの四駆ではあるが、雪国でも四駆も最近では評価が鰻登りだ。
ヴェゼルの四駆ならフォレスターよりよっぽど雪国でも強い。
ヴェゼルのFFとフォレスターならどっこいどっこい。
ほんこれ。
ホンダの四駆が駄目とかイメージで語る車音痴の多いこと多いこと。
レジェンドやNSXも四駆だけど、評価は物凄く良い。
まあ、オンロードの四駆ではあるが、雪国でも四駆も最近では評価が鰻登りだ。
ヴェゼルの四駆ならフォレスターよりよっぽど雪国でも強い。
ヴェゼルのFFとフォレスターならどっこいどっこい。
2019/02/24(日) 21:54:31.31ID:0Bz/XzCc
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUVもしくはそれに近い居住性と外観】
05)予算【諸経費込み 250万程度、可能なら200万プラスちょいくらいで】購入方法【現金一括】
06)検討していた車種 & グレード【XV 2.0iL】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【4・AWD】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【こだわりなしだがリッター10切るとかだとキツイ】
11)年間走行距離【 不明km】
12)主な使用用途【日常、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、高速、田舎道】
14)購入予定時期【 3〜6月】
XVを予定していたのですが訳あってスバル車が買えなくなりました…
なのでそれに近い感じの車を探しています
・外観と居住性と走行性能がXVに近いスバル以外の車
・純正ナビと革シートは欲しい
・新車
この条件を満たして、価格250万程度、可能ならもう少し安く、な車があれば教えてください
ぶっちゃけヴェゼルかなぁとも思ってはいるのですが、職場の同世代で5台被るので出来れば避けたいと思っているところです
よろしくお願いします
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【SUVもしくはそれに近い居住性と外観】
05)予算【諸経費込み 250万程度、可能なら200万プラスちょいくらいで】購入方法【現金一括】
06)検討していた車種 & グレード【XV 2.0iL】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【4・AWD】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【こだわりなしだがリッター10切るとかだとキツイ】
11)年間走行距離【 不明km】
12)主な使用用途【日常、レジャー】
13)よく走る場所【市街地、高速、田舎道】
14)購入予定時期【 3〜6月】
XVを予定していたのですが訳あってスバル車が買えなくなりました…
なのでそれに近い感じの車を探しています
・外観と居住性と走行性能がXVに近いスバル以外の車
・純正ナビと革シートは欲しい
・新車
この条件を満たして、価格250万程度、可能ならもう少し安く、な車があれば教えてください
ぶっちゃけヴェゼルかなぁとも思ってはいるのですが、職場の同世代で5台被るので出来れば避けたいと思っているところです
よろしくお願いします
2019/02/25(月) 02:02:12.14ID:cN/6Ie9T
>>780
そう来ると思った(笑)
そう来ると思った(笑)
2019/02/25(月) 06:55:17.73ID:GylFJOME
2019/02/25(月) 08:32:44.63ID:Ix4v59Ko
面白いと思って書いてるんだろうな
2019/02/25(月) 08:54:33.83ID:X7WrlqnO
むしろ>>763の時点でXVの話題をして欲しい質問だったんじゃね。
そしたらヴェゼルを挙げる人が現れたのが計算違いだったので、あわててホンダ否定レスを連発してからXV挙げたけど、もはや流れは変えられなかった。
そこで改めて新しい質問で「XV相当のクルマ」を求めて、ついでにヴェゼルを明示的に除外することで、
強引にXV中心の話題へ誘導しようとしてる。
そしたらヴェゼルを挙げる人が現れたのが計算違いだったので、あわててホンダ否定レスを連発してからXV挙げたけど、もはや流れは変えられなかった。
そこで改めて新しい質問で「XV相当のクルマ」を求めて、ついでにヴェゼルを明示的に除外することで、
強引にXV中心の話題へ誘導しようとしてる。
2019/02/25(月) 10:09:26.91ID:UVsasrI2
01)【買い替え】
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【ハッチバック?】
05)予算【諸経費込み 新車なら250万中古なら200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【アクセラ、デミオ、トゥインゴ、軽】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 1〜2人、たまに3人】
10)燃費【あまりにも悪く無ければこだわらない】
11)年間走行距離【 2000km】
12)主な使用用途【子連れでの近所の足】
13)よく走る場所【郊外7割市街地3割】
14)購入予定時期【今年中】
生後半年の子供が居るのですがスライドドア車のデザインがあまり好きではなく主にデミオかトゥインゴで迷っています
もう少し子供が大きくなったら自宅から70キロのテーマパークへ自分の車で行く可能性があります
そうすると高速に30分以上乗ります
トゥインゴとデミオはどちらも試乗しましたが、トゥインゴは低速域でのギクシャクを感じました
どちらかといえばデザインはトゥインゴの方が気になってるのですが、「どちらかといえば」程度の気持ちなら試乗感の良かったデミオにしておく方が無難でしょうか?
02)【新車・中古車】どちらでも
03)【国産車・外車】どちらでも
04)車のタイプ【ハッチバック?】
05)予算【諸経費込み 新車なら250万中古なら200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【アクセラ、デミオ、トゥインゴ、軽】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【 1〜2人、たまに3人】
10)燃費【あまりにも悪く無ければこだわらない】
11)年間走行距離【 2000km】
12)主な使用用途【子連れでの近所の足】
13)よく走る場所【郊外7割市街地3割】
14)購入予定時期【今年中】
生後半年の子供が居るのですがスライドドア車のデザインがあまり好きではなく主にデミオかトゥインゴで迷っています
もう少し子供が大きくなったら自宅から70キロのテーマパークへ自分の車で行く可能性があります
そうすると高速に30分以上乗ります
トゥインゴとデミオはどちらも試乗しましたが、トゥインゴは低速域でのギクシャクを感じました
どちらかといえばデザインはトゥインゴの方が気になってるのですが、「どちらかといえば」程度の気持ちなら試乗感の良かったデミオにしておく方が無難でしょうか?
2019/02/25(月) 11:50:38.83ID:eS7eE/ts
>>780
XVにレザーシートと純正ナビ付けたら1.6Lでも乗り出し300万超えるよ
値引き含めても250万円なんて収まるわけない
本気で検討したなら知らないのはおかしい
実燃費だってXVやインプレッサは10km/Lを平気で下回るわけで
いろいろとツッコミどころの多い質問だね
XVにレザーシートと純正ナビ付けたら1.6Lでも乗り出し300万超えるよ
値引き含めても250万円なんて収まるわけない
本気で検討したなら知らないのはおかしい
実燃費だってXVやインプレッサは10km/Lを平気で下回るわけで
いろいろとツッコミどころの多い質問だね
2019/02/25(月) 12:30:09.53ID:2Yabk7/h
すみません780の自分と前までの話題の人は別人です
タイミング的におかしい感じになってしまいましたが…
個人的には車種やメーカーにあまりこだわりはないので、正直どっちが優れてるとかどうでもいいんです…
単純にざっと調べたら見た目が好きだった、雪国なので車高がいい感じ、人乗せる時に狭すぎるとやだなぁ…とか、ほんとその程度の考えです
なので、雰囲気がそんな感じで、かつ比較的安価な車が欲しいなぁ、と思って質問させて貰いました
タイミング的におかしい感じになってしまいましたが…
個人的には車種やメーカーにあまりこだわりはないので、正直どっちが優れてるとかどうでもいいんです…
単純にざっと調べたら見た目が好きだった、雪国なので車高がいい感じ、人乗せる時に狭すぎるとやだなぁ…とか、ほんとその程度の考えです
なので、雰囲気がそんな感じで、かつ比較的安価な車が欲しいなぁ、と思って質問させて貰いました
2019/02/25(月) 12:32:01.86ID:IlodbUNm
>>787
李下に冠を正さず
李下に冠を正さず
2019/02/25(月) 12:34:05.63ID:eS7eE/ts
2019/02/25(月) 12:42:34.35ID:GidPm8wE
2019/02/25(月) 13:05:58.56ID:GylFJOME
2019/02/25(月) 13:30:41.11ID:dvZdoGRa
01)【初めて購入 】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【分からん】
05)予算【24歳年収500万位実家住】購入方法【分からん】
06)検討している車種 & グレード【普通車がいい シビック・アテンザ・インプレッサとかの見た目が好き】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【わからん】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【問わない】
11)年間走行距離【分からん km】
12)主な使用用途【日常生活で適当に】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【今年中】
とにかく車のことが良くわからないです。高卒で働き始めてから24歳まで車未購入で実家住なのでお金だけはある。
そろそろ車買おうかなと思うんだけど周りに同じスペックの人がいない(ほとんど一人暮らし)のでどれ位の車でも維持できるかも分からないです。初めてなので維持できる範囲で高い車を買おうかなと思ってます。
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【分からん】
05)予算【24歳年収500万位実家住】購入方法【分からん】
06)検討している車種 & グレード【普通車がいい シビック・アテンザ・インプレッサとかの見た目が好き】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【わからん】
09)乗車人数【 1〜2人】
10)燃費【問わない】
11)年間走行距離【分からん km】
12)主な使用用途【日常生活で適当に】
13)よく走る場所【市街地】
14)購入予定時期【今年中】
とにかく車のことが良くわからないです。高卒で働き始めてから24歳まで車未購入で実家住なのでお金だけはある。
そろそろ車買おうかなと思うんだけど周りに同じスペックの人がいない(ほとんど一人暮らし)のでどれ位の車でも維持できるかも分からないです。初めてなので維持できる範囲で高い車を買おうかなと思ってます。
2019/02/25(月) 13:34:39.59ID:GidPm8wE
2019/02/25(月) 14:27:45.76ID:UVsasrI2
>>791
フィットは見た目が好きじゃないです
フィットは見た目が好きじゃないです
2019/02/25(月) 19:47:01.99ID:U4VUm+wf
2019/02/25(月) 22:35:10.12ID:ACTuyPff
現在買い換え検討中だけど、国産コンパクトカーでトランクにゴルフバッグ積めて
カッコいいクルマって皆無なことに気づいて絶望した
ルーテシアかCX3が候補だけどほぼルーテシアRSに傾いてる。。。
カッコいいクルマって皆無なことに気づいて絶望した
ルーテシアかCX3が候補だけどほぼルーテシアRSに傾いてる。。。
2019/02/25(月) 23:18:10.64ID:ve7fwm8a
>>796
国産コンパクトは5ナンバーに拘って無理に横幅を縮めてるからゴルフバッグは入らないよね
税制の違いがなくなった今となっては無意味な拘りだけど消費者のレベルが低いからメーカーもそれに合わせざるを得ない
国産コンパクトは5ナンバーに拘って無理に横幅を縮めてるからゴルフバッグは入らないよね
税制の違いがなくなった今となっては無意味な拘りだけど消費者のレベルが低いからメーカーもそれに合わせざるを得ない
2019/02/26(火) 19:05:23.20ID:AGP/rPsk
2019/02/26(火) 23:24:38.17ID:PZh6IN15
無難にトヨタだと思う。
よくわからんホンダ押しきもい
よくわからんホンダ押しきもい
2019/02/27(水) 01:45:45.56ID:7ifEdANt
トヨタが信頼性ダントツで無難なのはそのとおりだが
日産やホンダにも独特の良さがあり好きな人がいるのは理解できる
ただスバルだけはない
定期的に湧くスバル推しの方がキモい
日産やホンダにも独特の良さがあり好きな人がいるのは理解できる
ただスバルだけはない
定期的に湧くスバル推しの方がキモい
2019/02/27(水) 06:47:25.70ID:q+U5iI3G
>>799
ホンダ推しなんていないだろ?
コンパクトの分野でホンダが突出してるだけで。
逆にフィットとヴィッツならフィットだろう。
ヴェゼルとC-HRならヴェゼルだろう。
N-BOXとタントならN-BOXだろう。
そういう事。
ホンダ推しなんていないだろ?
コンパクトの分野でホンダが突出してるだけで。
逆にフィットとヴィッツならフィットだろう。
ヴェゼルとC-HRならヴェゼルだろう。
N-BOXとタントならN-BOXだろう。
そういう事。
2019/02/27(水) 20:09:29.07ID:EIpdqe0v
フィット見た目嫌い言われてるのにホンダばかり。
基本的にはトヨタが無難て意見もあるのにホンダばかり。
そういうこと
基本的にはトヨタが無難て意見もあるのにホンダばかり。
そういうこと
2019/02/27(水) 20:15:12.84ID:yHcUVdq9
>>796
カローラスポーツはダメなの?
カローラスポーツはダメなの?
804756
2019/02/27(水) 20:37:52.87ID:CLoZN2bc N-ONE納車されました
ありがとう
ありがとう
2019/02/27(水) 21:33:43.12ID:y6oPZa/q
いいって
ことよ
ことよ
2019/02/28(木) 00:47:36.33ID:4OV+Mvs1
走りならと安さの兼ね合いならスイフトなんだけど、走り求めてる訳ではないしなーw
2019/02/28(木) 12:40:43.39ID:vWGHjF6x
>>806
走りならフィットRSだろう。
ベスモで答えは出てた筈。
ベスモの動画見れば分かるが、スイフトなんてフィットにフルボッコされてたな。
その後チューニングカー持ち出して再戦してたけど、チューニングカーなんてチューニングしてる度合いによって変わるだろ。
走りならフィットRSだろう。
ベスモで答えは出てた筈。
ベスモの動画見れば分かるが、スイフトなんてフィットにフルボッコされてたな。
その後チューニングカー持ち出して再戦してたけど、チューニングカーなんてチューニングしてる度合いによって変わるだろ。
2019/02/28(木) 22:31:16.82ID:AWokUjMi
今なら新型Aクラスとか結構良いと思うんだがなぁ
2019/02/28(木) 23:59:05.57ID:/yrnH0gZ
2019/03/01(金) 04:50:51.08ID:rQq8Dwnp
2019/03/01(金) 08:36:10.45ID:0A6y701F
2019/03/02(土) 00:12:52.05ID:r7AUKTZH
10年前購入相談スレッドでアイサイト付きレガシィを勧められて購入しました。
満足な車でした。今回もよろしくおねがいします。
01)【 買い替え】買い替え
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【2010年式レガシィツーリングワゴンアイサイト2.5i】
05)予算【諸経費込み 300〜400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード
【レヴォーグ1.6GTでアイサイトセイフティプラス付き WEB見積もり約370万
カローラスポーツG“Z” 4WD WEB見積もり約310万】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【スキーに行くので4WD、最近は必須でもない?】
09)乗車人数【 1~2人、帰省時には4人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【11000km】
12)主な使用用途【近辺への買い物
大阪から奥美濃へのスキー、年4,5回
大阪から中国地方への帰省、家族4人 年1,2回
関西近郊のゴルフ場 年10回】
13)よく走る場所【市街地、高速、ドライブで箕面山】
14)購入予定時期【 現車の車検期限の8月まで】
主な運転者が俺(40歳)と父(69歳)であるが
現行車を親父が左サイドをガードレールに派手に当ててしまったため
買い替えを検討。なのでまず、事故再発防止のため最新の安全装備で絞り込み。
次にいまのアイサイトVer2のオートクルーズが便利すぎるので同等以上のものがほしい。
一方、取り回ししやすい車か居住空間が広い車が良いかは悩んでいる。
長距離移動の頻度が多いので、乗り心地(高速道路)、静粛性は気にする。
満足な車でした。今回もよろしくおねがいします。
01)【 買い替え】買い替え
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外車】国産車
04)車のタイプ【2010年式レガシィツーリングワゴンアイサイト2.5i】
05)予算【諸経費込み 300〜400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード
【レヴォーグ1.6GTでアイサイトセイフティプラス付き WEB見積もり約370万
カローラスポーツG“Z” 4WD WEB見積もり約310万】
07)ミッション【オートマ】
08)駆動方式【スキーに行くので4WD、最近は必須でもない?】
09)乗車人数【 1~2人、帰省時には4人】
10)燃費【不問】
11)年間走行距離【11000km】
12)主な使用用途【近辺への買い物
大阪から奥美濃へのスキー、年4,5回
大阪から中国地方への帰省、家族4人 年1,2回
関西近郊のゴルフ場 年10回】
13)よく走る場所【市街地、高速、ドライブで箕面山】
14)購入予定時期【 現車の車検期限の8月まで】
主な運転者が俺(40歳)と父(69歳)であるが
現行車を親父が左サイドをガードレールに派手に当ててしまったため
買い替えを検討。なのでまず、事故再発防止のため最新の安全装備で絞り込み。
次にいまのアイサイトVer2のオートクルーズが便利すぎるので同等以上のものがほしい。
一方、取り回ししやすい車か居住空間が広い車が良いかは悩んでいる。
長距離移動の頻度が多いので、乗り心地(高速道路)、静粛性は気にする。
2019/03/02(土) 00:16:13.80ID:z+8zDiTN
ま〜たスバルの買い物相談かよ
不正や品質問題の続発で売れ行きが激減してるから
ネットステマに力を入れてるんだね
不正や品質問題の続発で売れ行きが激減してるから
ネットステマに力を入れてるんだね
2019/03/02(土) 00:21:06.29ID:XU4c2kwT
アイサイト以上の安全装備って考えたら国産車は全滅だし
Cクラスワゴンの中古じゃないかね。
安全装備捨てるならカローラフィールダーでいいでしょ。
Cクラスワゴンの中古じゃないかね。
安全装備捨てるならカローラフィールダーでいいでしょ。
2019/03/02(土) 00:32:11.96ID:uBdwGrQ7
直近5件のうち3件がスバル車を検討または「スバル車相当」を求める相談になってる
世間ではスバル車は明らかに敬遠されてるのに何故かここの「一般人」はスバルを積極的に検討してる人ばかりなんだよね
違和感ありまくり
世間ではスバル車は明らかに敬遠されてるのに何故かここの「一般人」はスバルを積極的に検討してる人ばかりなんだよね
違和感ありまくり
2019/03/02(土) 00:33:25.95ID:r7AUKTZH
10年ぶりに来たスレだから反応あると嬉しい
>不正や品質問題の続発で売れ行きが激減してるから
結局、リコールあったら追加費用で余力なくなって販売車のクオリティに跳ね返ってくるから
ほんまムカつく。ステマ言われてもしゃーないわ。おかげで俺はスバル推しなのに家族からはトヨタにしとけと
圧力が強い。燃費改ざんはまだ許せるが、ブレーキ検査の不正は流石に笑えん。
ディーラ行ったら絶対嫌味言ってやる。
>安全装備捨てるならカローラフィールダーでいいでしょ。
そやねん、運転の楽しさとかは求めてないので運搬能力だけなら
カローラフィールダーが一番しっくり来る。でもカローラフィールダーには
レーダークルーズコントロールがないのお!そこは譲れないのおお
>不正や品質問題の続発で売れ行きが激減してるから
結局、リコールあったら追加費用で余力なくなって販売車のクオリティに跳ね返ってくるから
ほんまムカつく。ステマ言われてもしゃーないわ。おかげで俺はスバル推しなのに家族からはトヨタにしとけと
圧力が強い。燃費改ざんはまだ許せるが、ブレーキ検査の不正は流石に笑えん。
ディーラ行ったら絶対嫌味言ってやる。
>安全装備捨てるならカローラフィールダーでいいでしょ。
そやねん、運転の楽しさとかは求めてないので運搬能力だけなら
カローラフィールダーが一番しっくり来る。でもカローラフィールダーには
レーダークルーズコントロールがないのお!そこは譲れないのおお
2019/03/02(土) 00:33:28.54ID:Efbt6zOB
>>812
ワゴンが好きなの?
スバル限定ならアイサイトセイフティプラスがついたフォレスターで良いんでない?
静粛性もレヴォーグより高いようだし
あと1.6GTで370万は高すぎじゃね?
スマートエディションにナビとかベースキットつけて値引40万で出来上がり330万ぐらいだったぞ
リアビューミラーとフロントドアのスーパーUVカットガラスが要らないならこっちが安上がりかもしれん
ワゴンが好きなの?
スバル限定ならアイサイトセイフティプラスがついたフォレスターで良いんでない?
静粛性もレヴォーグより高いようだし
あと1.6GTで370万は高すぎじゃね?
スマートエディションにナビとかベースキットつけて値引40万で出来上がり330万ぐらいだったぞ
リアビューミラーとフロントドアのスーパーUVカットガラスが要らないならこっちが安上がりかもしれん
818812
2019/03/02(土) 00:46:11.19ID:r7AUKTZH >>817
アドバイスありがとう。
ワゴンが好きってほどじゃないけど荷物が多くて、ミニバンは嫌いっていう消去法かな
2台買える余裕があるならZ4やスープラ乗ってみたいよ。
スマートエディションは気づかなかった。それベースに同じオプションつけたら350万ぐらいだった。リアビューミラーって機能としては先進的
だと思ったけど、実用上は必須て分けでもないのかね。
アドバイスありがとう。
ワゴンが好きってほどじゃないけど荷物が多くて、ミニバンは嫌いっていう消去法かな
2台買える余裕があるならZ4やスープラ乗ってみたいよ。
スマートエディションは気づかなかった。それベースに同じオプションつけたら350万ぐらいだった。リアビューミラーって機能としては先進的
だと思ったけど、実用上は必須て分けでもないのかね。
2019/03/02(土) 01:02:48.22ID:NlKrq6pc
レヴォーグスレでやれ
2019/03/02(土) 03:08:46.39ID:KBfUnXw4
>>812
カローラツーリングスポーツと言いたいところだが9月以降の発売のようなのでダメか
あとは目線を変えたSUVでCX-5とかどうでしょう
アダプティブ・クルーズ・コントロールや自動ブレーキはちゃんとついている
スバル以上かはわからないけど
カローラツーリングスポーツと言いたいところだが9月以降の発売のようなのでダメか
あとは目線を変えたSUVでCX-5とかどうでしょう
アダプティブ・クルーズ・コントロールや自動ブレーキはちゃんとついている
スバル以上かはわからないけど
821812
2019/03/02(土) 06:07:13.87ID:r7AUKTZH >>820
新たな提案ありがとう、SUVという目線抜けてたわ利用法的には適ってるな。
マツダはアテンザワゴンしか見ていなくてレーダークルーズコントロールないやん、とおもってた。
WEB見積もりでも予算内に収まるから候補にはいりました。さんきゅ。
あと、みんな感違いしているかもしれんが「現行のアイサイト以上の安全機能が欲しい」
とは言っていなくて「クルーズコントロールについては10年前のアイサイトVer2以上の機能がほしい」
ということです。具体的には全車速追従型レーダークルーズコントロールがあればよい。
最近のアイサイトとかについているレーンキーピングアシストまではそんなにほしくないです。
予防安全機能については前方へのプリクラッシュセーフティブレーキはほしいね。
新たな提案ありがとう、SUVという目線抜けてたわ利用法的には適ってるな。
マツダはアテンザワゴンしか見ていなくてレーダークルーズコントロールないやん、とおもってた。
WEB見積もりでも予算内に収まるから候補にはいりました。さんきゅ。
あと、みんな感違いしているかもしれんが「現行のアイサイト以上の安全機能が欲しい」
とは言っていなくて「クルーズコントロールについては10年前のアイサイトVer2以上の機能がほしい」
ということです。具体的には全車速追従型レーダークルーズコントロールがあればよい。
最近のアイサイトとかについているレーンキーピングアシストまではそんなにほしくないです。
予防安全機能については前方へのプリクラッシュセーフティブレーキはほしいね。
2019/03/02(土) 06:57:09.14ID:gPpPCXyc
何故ジェィドが候補に入らないのかが不思議。
2019/03/02(土) 07:15:41.34ID:/QlaiWPX
箕面でドライブとくればロードスターと言いたいが
用途に全く合ってないな。
用途に全く合ってないな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 07:38:08.89ID:7C2iN2CQ >>822
不人気車には不人気車たる理由があるから積極的に選択肢とは成り得ない
不人気車には不人気車たる理由があるから積極的に選択肢とは成り得ない
2019/03/02(土) 08:38:03.03ID:Efbt6zOB
2019/03/02(土) 10:14:30.68ID:2qqJAa/c
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 12:18:00.99ID:2VD1Q8Sz 不正があろうがリコールがあろうが不人気ではない
嗜好品としてのクルマだとメーカーに固定ファンがいるかるな
何も矛盾していない
嗜好品としてのクルマだとメーカーに固定ファンがいるかるな
何も矛盾していない
2019/03/02(土) 12:47:47.17ID:8Em4aydL
2019/03/02(土) 14:14:24.08ID:cjXK3WwJ
01)【買い替え】
02)【新車・中古車、どちらでも可】
03)【国産車・外車、どちらでも可】
04)車のタイプ【コンパクト、SUV】
05)予算【諸経費込み 300〜400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【次期アクセラ、カローラスポーツ、新型ベンツAクラス】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【ほぼ舗装路で雪道も走らないので、2WDで】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【距離をそこまで乗らないので、気にしない】
11)年間走行距離【3000〜4000km】
12)主な使用用途【街乗りで買い物、郊外の温泉】
13)よく走る場所【地方都市の市街地、郊外】
14)購入予定時期【年内】
DJデミオ(ガソリン)Lパッケージの初期型に乗っています。
駐車場と自宅前の道路が狭いので、Bセグにしたのですが、この度転勤で広めのところに
引っ越すため、買い替えを検討していますので、アドバイスお願いします。
今乗ってるデミオについては
○外装は好みだろうけど自分では気に入ってる&内装も200万以内の車としては良いと思う
○走りの良し悪しはよく分からないが、動力性能などに不満は無い
?マツダコネクトの起動速度&操作レスポンスが悪い
?初期型なので予防安全装備がしょぼい
といった感想です。
用途だけなら軽自動車か他のBセグコンパクトでもいいのかもしれませんが、買い換えるなら
この際車格を上げたい&ACCやレーンキープアシストが欲しい&内装もプラスチッキーじゃな
いものに…と思ってます。
02)【新車・中古車、どちらでも可】
03)【国産車・外車、どちらでも可】
04)車のタイプ【コンパクト、SUV】
05)予算【諸経費込み 300〜400万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【次期アクセラ、カローラスポーツ、新型ベンツAクラス】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【ほぼ舗装路で雪道も走らないので、2WDで】
09)乗車人数【1人】
10)燃費【距離をそこまで乗らないので、気にしない】
11)年間走行距離【3000〜4000km】
12)主な使用用途【街乗りで買い物、郊外の温泉】
13)よく走る場所【地方都市の市街地、郊外】
14)購入予定時期【年内】
DJデミオ(ガソリン)Lパッケージの初期型に乗っています。
駐車場と自宅前の道路が狭いので、Bセグにしたのですが、この度転勤で広めのところに
引っ越すため、買い替えを検討していますので、アドバイスお願いします。
今乗ってるデミオについては
○外装は好みだろうけど自分では気に入ってる&内装も200万以内の車としては良いと思う
○走りの良し悪しはよく分からないが、動力性能などに不満は無い
?マツダコネクトの起動速度&操作レスポンスが悪い
?初期型なので予防安全装備がしょぼい
といった感想です。
用途だけなら軽自動車か他のBセグコンパクトでもいいのかもしれませんが、買い換えるなら
この際車格を上げたい&ACCやレーンキープアシストが欲しい&内装もプラスチッキーじゃな
いものに…と思ってます。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/02(土) 14:52:44.72ID:2VD1Q8Sz2019/03/02(土) 16:12:06.26ID:3NRasJfQ
まあこれだけ品質不良や設計欠陥を抱えてるスバルを購入相談で薦めるべきでないことはハッキリしてる
どうしてもスバル車の話がしたい人は車種板の専門スレでやって
どうしてもスバル車の話がしたい人は車種板の専門スレでやって
832812
2019/03/02(土) 22:23:02.70ID:r7AUKTZH みなさん、色んな意見ありがとう。
とりあえず明日はまず、スバルディーラーへの予約とれたから試乗してみるわ。
スバルの問題は値引き材料にできないか、ちらっと言ってみる(笑)
とりあえず明日はまず、スバルディーラーへの予約とれたから試乗してみるわ。
スバルの問題は値引き材料にできないか、ちらっと言ってみる(笑)
2019/03/03(日) 00:12:23.99ID:R3UpNxqE
結局スバルの宣伝が目的
2019/03/03(日) 03:57:36.68ID:oQWzzS3B
好きなの見に行ったらええやん
ホンダよりスバルのが個人的にはすきやし
ホンダよりスバルのが個人的にはすきやし
2019/03/03(日) 06:51:39.79ID:KzsM6PkZ
スバルなんて又大型リコール出したろ?
普通の購入相談で薦める車じゃないよな。
国産でまともな造りをしてんのはホンダだけだぞ。
特に軽自動車はホンダだけ普通車品質で作ってるから、軽自動車とは思えないコストの掛け方、高級感。
トヨタの軽自動車はダイハツ製だし、スズキの軽自動車も所詮軽自動車品質。
軽自動車は普通車と比べて狭い空間を如何に上手に利用するかを考えられてるから、ホンダは普通車でも空間の利用が上手い。
普通の購入相談で薦める車じゃないよな。
国産でまともな造りをしてんのはホンダだけだぞ。
特に軽自動車はホンダだけ普通車品質で作ってるから、軽自動車とは思えないコストの掛け方、高級感。
トヨタの軽自動車はダイハツ製だし、スズキの軽自動車も所詮軽自動車品質。
軽自動車は普通車と比べて狭い空間を如何に上手に利用するかを考えられてるから、ホンダは普通車でも空間の利用が上手い。
2019/03/03(日) 07:17:54.89ID:bZUerK6n
軽しか売れてないホンダ やっぱりホンダは「所詮軽自動車品質」なんだなw
WRCに一度も出れない理由はその辺にありそうだ
WRCに一度も出れない理由はその辺にありそうだ
2019/03/03(日) 07:33:42.10ID:KzsM6PkZ
>>836
逆。軽自動車専門メーカーのスズキやダイハツの車は所謂軽自動車品質。
対してホンダの軽自動車は普通車品質の軽自動車。
ホンダのディーラー行くと営業マンがそれを営業トークに使ってくる事ほぼ100%。
逆。軽自動車専門メーカーのスズキやダイハツの車は所謂軽自動車品質。
対してホンダの軽自動車は普通車品質の軽自動車。
ホンダのディーラー行くと営業マンがそれを営業トークに使ってくる事ほぼ100%。
2019/03/03(日) 10:42:22.89ID:o2DXCelJ
スバルディスりからのホンダ推しはなんなん?
2019/03/03(日) 11:24:39.99ID:oQWzzS3B
ホンダ以外認めないマンが住み着いてるからな。
なんどおかしい言われても見えないらしいしな。
なんどおかしい言われても見えないらしいしな。
2019/03/03(日) 11:41:40.39ID:1lUCJAjv
いっその事皆アメ車に乗ればいい
カローラやめてカマロに乗ろう
カローラやめてカマロに乗ろう
2019/03/03(日) 16:17:55.23ID:0j2+3+oQ
>>837
T360の事忘れてそうなトーク
T360の事忘れてそうなトーク
2019/03/03(日) 16:38:58.04ID:G+8mzCZz
2019/03/03(日) 17:31:39.86ID:ykG5h7NM
>>829
>次期アクセラ、カローラスポーツ、新型ベンツAクラス
その三車種で好きなものを選べばいいと思うよ
あとは出来がいいと評判のアクセラを待つか、
それともさっさと買ってしまうかぐらいじゃないかな、悩みどころは
>次期アクセラ、カローラスポーツ、新型ベンツAクラス
その三車種で好きなものを選べばいいと思うよ
あとは出来がいいと評判のアクセラを待つか、
それともさっさと買ってしまうかぐらいじゃないかな、悩みどころは
2019/03/05(火) 18:28:12.18ID:wkZqtXKt
>>829
同じクルマ検討してたけど
Aクラスだけ450万円ぐらいで圧倒的に高いよ
カローラスポーツならそれなりに装備充実させて300万円弱になる
ただカローラは内装の質感となるとちょっと厳しい
運転支援系は市販車でもトップクラスだし運転も楽しいんだけどね
とりあえずアクセラ新型待ちでいいんじゃないでしょうか
同じクルマ検討してたけど
Aクラスだけ450万円ぐらいで圧倒的に高いよ
カローラスポーツならそれなりに装備充実させて300万円弱になる
ただカローラは内装の質感となるとちょっと厳しい
運転支援系は市販車でもトップクラスだし運転も楽しいんだけどね
とりあえずアクセラ新型待ちでいいんじゃないでしょうか
2019/03/05(火) 18:56:32.66ID:MXXmTYyi
その3車種で運転支援ならベンツ以外お察しレベルではないかね
2019/03/05(火) 23:47:10.00ID:UurONsgc
>>844
シビックタイプRが勝利
最高のホットハッチ
Mercedes-AMG A 35 vs Honda Civic Type R vs Volkswagen Golf R | Auto Express
http://www.autoexpress.co.uk/mercedes/a-class/106081/mercedes-amg-a-35-vs-honda-civic-type-r-vs-volkswagen-golf-r
ホットハッチならAクラスなんかよりシビックの方が遥かに評価高い。
シビックタイプRが勝利
最高のホットハッチ
Mercedes-AMG A 35 vs Honda Civic Type R vs Volkswagen Golf R | Auto Express
http://www.autoexpress.co.uk/mercedes/a-class/106081/mercedes-amg-a-35-vs-honda-civic-type-r-vs-volkswagen-golf-r
ホットハッチならAクラスなんかよりシビックの方が遥かに評価高い。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 04:22:44.45ID:+/MpZ+u0 55歳の親父がMTスポーツカーに乗りたいと言いだした。
86、タイプR、WRX sti、でエライ迷ってる。
好きなの乗ればと言ってるが、やっぱFRかなとか、
タイプRは派手すぎかなとか、通勤には四駆かなとかグダグタ。
今までフィットやプリウスだったから大丈夫かよと。
四駆勧めときゃいいか?
86、タイプR、WRX sti、でエライ迷ってる。
好きなの乗ればと言ってるが、やっぱFRかなとか、
タイプRは派手すぎかなとか、通勤には四駆かなとかグダグタ。
今までフィットやプリウスだったから大丈夫かよと。
四駆勧めときゃいいか?
2019/03/06(水) 06:16:39.44ID:iyPxpifs
>>847
TTもオススメ
TTもオススメ
2019/03/06(水) 06:49:51.87ID:Id4+STwH
>>847
楽しさ、速さを取るなら断然タイプRだろうね。
86は良くも悪くもトヨタ。
シャシーの出来も良くないし、エンジンは水平対向で官能性もない。
スバルは不正多いしまたまた水平対向エンジン。
整備も面倒だし四駆じゃ面白みは無い。
タイプRならエンジンブンブン回るしパワーも速さもこの中では桁違い。
FFでもオンザレールで曲がる事の出来る車は世界中見渡してもタイプRしか無いぞ。
それにもし売る時もリセール高い。
楽しさ、速さを取るなら断然タイプRだろうね。
86は良くも悪くもトヨタ。
シャシーの出来も良くないし、エンジンは水平対向で官能性もない。
スバルは不正多いしまたまた水平対向エンジン。
整備も面倒だし四駆じゃ面白みは無い。
タイプRならエンジンブンブン回るしパワーも速さもこの中では桁違い。
FFでもオンザレールで曲がる事の出来る車は世界中見渡してもタイプRしか無いぞ。
それにもし売る時もリセール高い。
2019/03/06(水) 08:24:21.87ID:MqtK5bnx
ホンダさん
2019/03/06(水) 08:38:05.87ID:+/MpZ+u0
でも
2019/03/06(水) 08:40:19.79ID:+/MpZ+u0
でも、もはやターボ積んでシビックエボリューション
な感じじゃない?もう四駆にすれば?みたいな。
デザイン父ちゃんにガンダムはキツいなあ
な感じじゃない?もう四駆にすれば?みたいな。
デザイン父ちゃんにガンダムはキツいなあ
2019/03/06(水) 08:48:12.87ID:VBFHYPMY
>>847
メガーヌRS
メガーヌRS
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 09:25:31.26ID:qQ2RFJVv855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 09:52:22.34ID:hdvbb9T6 メガーヌいいよねえ
先代のクーペ安くならないなあ
先代のクーペ安くならないなあ
2019/03/06(水) 21:40:09.33ID:oavaaIY6
01)【買い替え 】
02)【新車か車歴3年までの中古車】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【SUVかセダン】
05)予算【600万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ハイブリッドなら車種は何でも】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【AWD】
09)乗車人数【 普段は1人。たまに5人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【7,000 km】
12)主な使用用途【1人で移動、たまに5人で移動。一回の移動距離は150kmくらい】
13)よく走る場所【都内】
14)購入予定時期【 7月以降】
現在レクサスGSに乗ってます。引っ越しするのでガレージの全幅と全高の制約がなくなるので、5人がゆったり乗れてそこそこ力のあるクルマが希望です。
ただ、ミニバンは嫌いなので、それ以外で候補があれば教えて頂けると助かります。
02)【新車か車歴3年までの中古車】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【SUVかセダン】
05)予算【600万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【ハイブリッドなら車種は何でも】
07)ミッション【CVT】
08)駆動方式【AWD】
09)乗車人数【 普段は1人。たまに5人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【7,000 km】
12)主な使用用途【1人で移動、たまに5人で移動。一回の移動距離は150kmくらい】
13)よく走る場所【都内】
14)購入予定時期【 7月以降】
現在レクサスGSに乗ってます。引っ越しするのでガレージの全幅と全高の制約がなくなるので、5人がゆったり乗れてそこそこ力のあるクルマが希望です。
ただ、ミニバンは嫌いなので、それ以外で候補があれば教えて頂けると助かります。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 21:48:02.71ID:hlB0nX1y >>856
ディスカバリースポーツ
ディスカバリースポーツ
858829
2019/03/06(水) 23:24:05.93ID:2Vzaglop2019/03/06(水) 23:26:18.69ID:Tkehy1Rg
>>856
カイエン・ハイブリッド
カイエン・ハイブリッド
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 00:19:28.21ID:V63ed17p2019/03/07(木) 00:23:40.25ID:tCpX8mw+
>>860
3年落ちの中古なら予算に収まるだろ
3年落ちの中古なら予算に収まるだろ
2019/03/07(木) 00:43:57.21ID:Y+ACp9Bd
3年落ちじゃマカンじゃないかな。
カイエンは無理っしょ。
カイエンは無理っしょ。
2019/03/07(木) 01:00:47.32ID:RpdJ8GjU
マカンとカイエンの区別も付かんような奴が人にアドバイスするなよ
2019/03/07(木) 03:09:47.50ID:+cEc5odT
>>862-863
中古車価格も検索できない奴が相談スレに書き込むなよ
中古車価格も検索できない奴が相談スレに書き込むなよ
2019/03/07(木) 03:14:44.54ID:+cEc5odT
2019/03/07(木) 06:53:54.76ID:kbB3iP8c
>>856
割とマジでジェイドHV、ヴェゼルHV。
内装も高級感あり、燃費も良い。
室内、荷室共に広くなんと言っても使い勝手が良い。
価格も安いから余った予算で好きな物買える。
俺の会社の社長の息子がレクサスLSに乗ってたけど、何故か今はヴェゼルに乗ってる。
もう乗り換えて結構経つから気に入ってるんだろう。
割とマジでジェイドHV、ヴェゼルHV。
内装も高級感あり、燃費も良い。
室内、荷室共に広くなんと言っても使い勝手が良い。
価格も安いから余った予算で好きな物買える。
俺の会社の社長の息子がレクサスLSに乗ってたけど、何故か今はヴェゼルに乗ってる。
もう乗り換えて結構経つから気に入ってるんだろう。
2019/03/07(木) 07:23:37.28ID:X7EvUkjM
欠陥DCTを勧めるンダヲタ登場w
2019/03/07(木) 07:33:47.75ID:oOgJOzQ3
あの見た目で中広いのか
凄いな
いったいどこを削ればそうなるのだろうか
それともホンダはいつの間にか空間魔法を扱えるようになったのかな
凄いな
いったいどこを削ればそうなるのだろうか
それともホンダはいつの間にか空間魔法を扱えるようになったのかな
2019/03/07(木) 07:36:01.08ID:ycB52SL7
ホンダのデザイナーはレゴの達人じゃないかって感じる
外装もそれっぽいしw
外装もそれっぽいしw
2019/03/07(木) 08:24:55.99ID:Pz5wy7Ga
またホンダさんっすか
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 08:25:19.86ID:1zMDmA2M >>864-865
予算超えてんじゃねーかヴォケ
予算超えてんじゃねーかヴォケ
2019/03/07(木) 08:26:22.96ID:VZRS6uq5
>>865
600超えてるじゃん
600超えてるじゃん
2019/03/07(木) 08:32:23.71ID:tpo8AGhY
ここまでくると逆にホンダのネガキャンなのかと思う
2019/03/07(木) 08:54:13.03ID:rpIYGH1n
2019/03/07(木) 09:48:07.29ID:ycB52SL7
>>856
5人がゆったりのミニバン以外で都内なると、2列目が3席独立してて全幅が1840なプジョー5008とか
5人がゆったりのミニバン以外で都内なると、2列目が3席独立してて全幅が1840なプジョー5008とか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/07(木) 10:00:17.35ID:1zMDmA2M2019/03/07(木) 11:26:39.12ID:ddCVlUHv
>>874
ふつうの買い物なら誤差で値引きも期待できる程度だとしても
これは600万以下のHVを見つける「お題」なんだから1円でも超えたらアウトなんだよ
ヒマ人の遊びに付き合うならヒマ人の決めたルールに従わなきゃ
ふつうの買い物なら誤差で値引きも期待できる程度だとしても
これは600万以下のHVを見つける「お題」なんだから1円でも超えたらアウトなんだよ
ヒマ人の遊びに付き合うならヒマ人の決めたルールに従わなきゃ
2019/03/07(木) 16:59:45.35ID:Ot4X8ade
父ちゃん雪の多い地方だからWRXだっつってる。
タイプRがガンダムじゃなかったらそっちだったな、
オレとしては残念。
タイプRがガンダムじゃなかったらそっちだったな、
オレとしては残念。
2019/03/07(木) 19:42:50.68ID:DakeaFHh
>>856
HVオンリーならレクサスで選べばいいんじゃないか?
HVオンリーならレクサスで選べばいいんじゃないか?
2019/03/07(木) 21:49:17.05ID:UFV1D0BJ
エクストレイルからスペーシアギアみたいな軽ハイトワゴンに乗り換えるか迷っている。
キャンプやスキーに行くから荷物がそこそこ乗って、ミニバン臭くないコンパクトカーが欲しいんだけど。
本命だったTJクルーザーが出る気配がない。
2人乗れればいいし、ハスラーにするのも有りかな?
キャンプやスキーに行くから荷物がそこそこ乗って、ミニバン臭くないコンパクトカーが欲しいんだけど。
本命だったTJクルーザーが出る気配がない。
2人乗れればいいし、ハスラーにするのも有りかな?
2019/03/07(木) 22:00:03.61ID:DakeaFHh
2019/03/07(木) 22:18:33.13ID:wONZFwn1
2019/03/08(金) 00:08:41.26ID:MpjYoBow
>>880
軽自動車買うならホンダが良いと思うよ。
N-BOXが何故日本で一番売れているのか考えれば自ずと答えは出てくるはず。
スペーシアギアとか買うならN-VANとかN-BOX選んだ方が売る時も高く売れるし、車の出来が全然違うから満足感出来ると思う。
軽自動車買うならホンダが良いと思うよ。
N-BOXが何故日本で一番売れているのか考えれば自ずと答えは出てくるはず。
スペーシアギアとか買うならN-VANとかN-BOX選んだ方が売る時も高く売れるし、車の出来が全然違うから満足感出来ると思う。
2019/03/08(金) 09:44:05.84ID:Iib5a1i3
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 11:55:45.96ID:kukXaRn7 ホンダさん…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 11:58:28.84ID:e1p/7KOP >>884
カイエンとマカンの区別も付かんアホはレスしなくてよろしい
カイエンとマカンの区別も付かんアホはレスしなくてよろしい
2019/03/08(金) 12:15:14.65ID:MYwYHvTa
2019/03/08(金) 12:34:27.49ID:XrTemT6G
2019/03/08(金) 12:38:15.18ID:LhcavhDs
静かなのがいいって人の中には燃費関係なくハイブリッドにこだわる人いるよね
2019/03/08(金) 12:39:50.32ID:XrTemT6G
言い訳早いなw
2019/03/08(金) 12:43:14.78ID:vUekkQmG
燃費不問なのにHV指定
都内なのにAWD指定
まあフツーにネタだな
都内なのにAWD指定
まあフツーにネタだな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 16:25:44.78ID:CN4skiNH893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 16:53:06.79ID:QqExG723 割とマジでジェイドHV、ヴェゼルHV
↑
ジェイド って車知らなかったわ 街で見かけたこともないな韓国車並みに。
ホンダデラ営業マンがとても嫌がる「典型的な」売れない部類だな
他人と被るの嫌な人にはいいかもしれん珍しいからな あとは値引き次第
↑
ジェイド って車知らなかったわ 街で見かけたこともないな韓国車並みに。
ホンダデラ営業マンがとても嫌がる「典型的な」売れない部類だな
他人と被るの嫌な人にはいいかもしれん珍しいからな あとは値引き次第
2019/03/08(金) 23:17:11.48ID:OOM8SZTO
>>892
なんだ中古車価格すら検索できなかったアホがまだ吠えてたのか
なんだ中古車価格すら検索できなかったアホがまだ吠えてたのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 23:49:47.29ID:dR2SpZn82019/03/08(金) 23:52:12.40ID:NNp82BvW
マカンにハイブリッド車なんてないのに
こいつはなんでマカンなどと言い出したんだろ?
知識ないくせにマウント取ろうと必死になるとか意味不明
こいつはなんでマカンなどと言い出したんだろ?
知識ないくせにマウント取ろうと必死になるとか意味不明
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 23:59:31.08ID:k30Grmq5 3年落ちの中古カイエンハイブリッドが600万以下で無いからだろ
マウント取って惨敗した>>859
マウント取って惨敗した>>859
2019/03/09(土) 00:05:40.09ID:vozwi2qX
↑
17万円超えてるから「予算オーバーだー!」と喚き続けてるバカ
600万の車は買えるのに617万だと買えなくなるとか本気で思ってる頭の悪さ
17万円超えてるから「予算オーバーだー!」と喚き続けてるバカ
600万の車は買えるのに617万だと買えなくなるとか本気で思ってる頭の悪さ
2019/03/09(土) 01:24:12.34ID:Nd5Atq1W
>>862-863はマカンハイブリットがどこで売ってるか早く答えろよ
2019/03/09(土) 01:33:25.54ID:jz8Z3CNd
01)【買い替え 】
02)【中古車】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【ミニバン以外】
05)予算【200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【嫁がスライドドアがいいと言っているが、ねじ伏せられる魅力的な車】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 普段は1人。4人家族】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【15000km】
12)主な使用用途【1人で通勤、たまに家族で】
13)よく走る場所【京都】
14)購入予定時期【 いつでも】
02)【中古車】
03)【国産車・外車どちらでも】
04)車のタイプ【ミニバン以外】
05)予算【200万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【嫁がスライドドアがいいと言っているが、ねじ伏せられる魅力的な車】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 普段は1人。4人家族】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【15000km】
12)主な使用用途【1人で通勤、たまに家族で】
13)よく走る場所【京都】
14)購入予定時期【 いつでも】
2019/03/09(土) 01:34:30.01ID:jz8Z3CNd
>>901
現在は外車のcセグメント。ちと狭いかなと思う今日この頃。
現在は外車のcセグメント。ちと狭いかなと思う今日この頃。
2019/03/09(土) 01:40:21.80ID:c7KzT2P9
2019/03/09(土) 06:56:24.25ID:4+d7DwCQ
2019/03/09(土) 07:19:47.32ID:KSzPhefR
>>901
嫁に負けてフリードでいいじゃん
嫁に負けてフリードでいいじゃん
2019/03/09(土) 08:38:54.57ID:FaxJlEIB
スライドドア信者をねじ伏せるの辛いぞ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 08:53:56.88ID:/7fbgxEe 01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【SUVまたはワゴン】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フォレスターE boxer、CX-5 XD AWD、ゴルフヴァリアントハイライン】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WDかFF】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【15km以上】
11)年間走行距離【5000 km】
12)主な使用用途【休日遊び用】
13)よく走る場所【郊外、高速、海山】
14)購入予定時期【 6月】
2015年式スバルXV14300km走行、デザートカーキ色を120万円くらいで下取り予定です。
普段は電車通勤で、近所の用事は嫁のハスラーを使っています。
ゴルフは嫁がウィンカー、ワイパーが逆なのに難色を示していますが、乗った感触は一番好きです。
よろしくお願いします。
02)【新車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【SUVまたはワゴン】
05)予算【諸経費込み 350万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フォレスターE boxer、CX-5 XD AWD、ゴルフヴァリアントハイライン】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【4WDかFF】
09)乗車人数【 2人】
10)燃費【15km以上】
11)年間走行距離【5000 km】
12)主な使用用途【休日遊び用】
13)よく走る場所【郊外、高速、海山】
14)購入予定時期【 6月】
2015年式スバルXV14300km走行、デザートカーキ色を120万円くらいで下取り予定です。
普段は電車通勤で、近所の用事は嫁のハスラーを使っています。
ゴルフは嫁がウィンカー、ワイパーが逆なのに難色を示していますが、乗った感触は一番好きです。
よろしくお願いします。
2019/03/09(土) 09:51:07.08ID:FFsCl9Px
2019/03/09(土) 10:32:23.60ID:5wKlQLX9
>>908
運転支援はいまどきどのメーカーでも大きな違いはない
運転支援はいまどきどのメーカーでも大きな違いはない
2019/03/09(土) 10:35:48.20ID:1JiqExwE
遊び用の車を他人に聞くってのも珍しいな
2019/03/09(土) 11:00:47.41ID:FFsCl9Px
2019/03/09(土) 11:12:54.74ID:3XFfTt0A
>>907
4年で1万4千キロならレンタカーでいいだろ
4年で1万4千キロならレンタカーでいいだろ
2019/03/09(土) 11:19:38.20ID:kVNbZ4dB
2019/03/09(土) 11:21:20.29ID:34y62Rcs
2019/03/09(土) 11:28:08.97ID:kVNbZ4dB
2019/03/09(土) 11:41:38.56ID:5wKlQLX9
>>915は俺が書いたんだけど
つまらないネタを引っ張らないでよヒマ人さん
つまらないネタを引っ張らないでよヒマ人さん
2019/03/09(土) 11:42:17.19ID:5wKlQLX9
>>877は俺が書いたんだけど
の間違い
の間違い
2019/03/09(土) 11:51:51.99ID:34y62Rcs
>>915
カイエンハイブリッドと聞いて中古車相場すら知らずに「カイエンは高いからマカンと間違えたのに違いない」と思い込んで
マカンにハイブリッドがないことすら知らずに「マカンとカイエンの区別も付かんような奴がアドバイスするなよ」とドヤ顔で煽りを入れて
617万でカイエンハイブリッド売ってる事実を突き付けられると恥ずかしさのあまり「予算を17万超えてる!」とイチャモンを連呼してる
自分では何のクルマも推薦せず他の回答者に絡んでるだけのバカ
カイエンハイブリッドと聞いて中古車相場すら知らずに「カイエンは高いからマカンと間違えたのに違いない」と思い込んで
マカンにハイブリッドがないことすら知らずに「マカンとカイエンの区別も付かんような奴がアドバイスするなよ」とドヤ顔で煽りを入れて
617万でカイエンハイブリッド売ってる事実を突き付けられると恥ずかしさのあまり「予算を17万超えてる!」とイチャモンを連呼してる
自分では何のクルマも推薦せず他の回答者に絡んでるだけのバカ
2019/03/09(土) 11:52:32.66ID:BJFz3VR5
ダサwヒマ人同士仲良くしろよw
2019/03/09(土) 11:54:25.62ID:kVNbZ4dB
2019/03/09(土) 11:55:54.73ID:34y62Rcs
2019/03/09(土) 11:59:07.31ID:kVNbZ4dB
>>921
3年落ちのカイエンハイブリッドが600万以下で無いことも知らない無知だからカイエンとマカンの区別も付かないドアホだと思われてんだよお前は
3年落ちのカイエンハイブリッドが600万以下で無いことも知らない無知だからカイエンとマカンの区別も付かないドアホだと思われてんだよお前は
2019/03/09(土) 12:02:09.55ID:xCRY6N2C
少なくとも回答してる>>918の方が正しい
回答せず揚げ足だけのID:kVNbZ4dBはスレ汚ししかしてないから消えるべき
回答せず揚げ足だけのID:kVNbZ4dBはスレ汚ししかしてないから消えるべき
2019/03/09(土) 12:05:54.27ID:BJFz3VR5
いや条件に合うもの示せてない時点でID:34y62Rcsの負けだろw
ここはそういうスレなんだから
ここはそういうスレなんだから
2019/03/09(土) 12:09:59.62ID:34y62Rcs
>>922
予算600万を少しでも超えたらダメってのはおまえが勝手にそう思ってるだけ
質問者が「少しでも超えたらダメ」と言ってるならともかく外野のおまえが決め付ける問題ではない
ていうかマカンにハイブリッドないことすら知らなかったバカは偉そうにレス付けるなよ
予算600万を少しでも超えたらダメってのはおまえが勝手にそう思ってるだけ
質問者が「少しでも超えたらダメ」と言ってるならともかく外野のおまえが決め付ける問題ではない
ていうかマカンにハイブリッドないことすら知らなかったバカは偉そうにレス付けるなよ
2019/03/09(土) 12:11:26.97ID:xCRY6N2C
2019/03/09(土) 12:11:47.11ID:BJFz3VR5
いやいや、スレの趣旨理解しようよヒマ人さん
2019/03/09(土) 12:18:02.93ID:xCRY6N2C
2019/03/09(土) 12:22:46.75ID:BJFz3VR5
他の相談とかよりまずスレの趣旨理解しようよw
そうしたら黙れるんじゃない?
そうしたら黙れるんじゃない?
2019/03/09(土) 12:23:03.26ID:xCRY6N2C
2019/03/09(土) 12:28:55.21ID:xCRY6N2C
>>929
俺が考えた「ヒマ人」て表現すらパクリしてよく言うよ
俺が考えた「ヒマ人」て表現すらパクリしてよく言うよ
2019/03/09(土) 12:29:16.44ID:kVNbZ4dB
2019/03/09(土) 12:31:12.83ID:BJFz3VR5
>>931
週末昼の5chにいる時点でお互いヒマ人でしょw
週末昼の5chにいる時点でお互いヒマ人でしょw
2019/03/09(土) 12:33:26.68ID:34y62Rcs
2019/03/09(土) 12:35:33.02ID:kVNbZ4dB
>>934
アホなこと喚いてるからマカンとカイエンの区別も付かんアホだと思われたことすら理解できないアホ
アホなこと喚いてるからマカンとカイエンの区別も付かんアホだと思われたことすら理解できないアホ
2019/03/09(土) 12:42:24.91ID:34y62Rcs
>>935
カイエンハイブリッドと聞いて中古車相場すら知らずに「カイエンは高いからマカンと間違えたのに違いない」と思い込んで
マカンにハイブリッドがないことすら知らずに「マカンとカイエンの区別も付かんような奴がアドバイスするなよ」とドヤ顔で煽りを入れて
617万でカイエンハイブリッド売ってる事実を突き付けられると恥ずかしさのあまり「予算を17万超えてる!」とイチャモン連呼してる ←今のオマエ
カイエンハイブリッドと聞いて中古車相場すら知らずに「カイエンは高いからマカンと間違えたのに違いない」と思い込んで
マカンにハイブリッドがないことすら知らずに「マカンとカイエンの区別も付かんような奴がアドバイスするなよ」とドヤ顔で煽りを入れて
617万でカイエンハイブリッド売ってる事実を突き付けられると恥ずかしさのあまり「予算を17万超えてる!」とイチャモン連呼してる ←今のオマエ
2019/03/09(土) 12:46:25.46ID:ZcZw8F2Q
>>927
ネタ質問がスレの趣旨だもんな
ネタ質問がスレの趣旨だもんな
2019/03/09(土) 12:49:28.98ID:kVNbZ4dB
>>936
600万以下の3年落ちカイエンハイブリッドを提示できなかった負け組が間違いを指摘されて逆ギレ
アホな主張をするからカイエンとマカンの区別も付かないアホだろうと見下されたことにすら気付かない大アホ←今のお前
600万以下の3年落ちカイエンハイブリッドを提示できなかった負け組が間違いを指摘されて逆ギレ
アホな主張をするからカイエンとマカンの区別も付かないアホだろうと見下されたことにすら気付かない大アホ←今のお前
2019/03/09(土) 12:51:25.18ID:34y62Rcs
2019/03/09(土) 12:59:20.29ID:kVNbZ4dB
2019/03/09(土) 13:08:35.77ID:ZcZw8F2Q
>>939
他人じゃなくてそいつがネタ本人
他人じゃなくてそいつがネタ本人
2019/03/09(土) 13:09:49.89ID:Ov9DvbM6
まあ言うても予算だし
元々の意味として予算て計画における目標値だろ
そりゃ超えることもあるさ
意に沿わないなら相談者が無視するだけだし
周りで騒ぐことでもない
そんなことよりも他に相談者がいるんだから答えてあげよう
元々の意味として予算て計画における目標値だろ
そりゃ超えることもあるさ
意に沿わないなら相談者が無視するだけだし
周りで騒ぐことでもない
そんなことよりも他に相談者がいるんだから答えてあげよう
2019/03/09(土) 13:11:27.55ID:BJFz3VR5
予算って少し超えるだけでも一気に選択肢広がってしまうから予算は一番大切だと思うよ
2019/03/09(土) 13:22:45.76ID:xCRY6N2C
2019/03/09(土) 13:25:19.34ID:BJFz3VR5
値引きww
スレの趣旨くらい理解しようよw
スレの趣旨くらい理解しようよw
2019/03/09(土) 13:25:39.65ID:OTIbKaDS
そうですね予算は大切ですね
じゃあ次からはそこも気になる方はまず聞きましょう
予算いくらとありますが100%1円たりとも超えることはできませんか?
少しくらい超えてもよければこういう車もありますよとか
それに応えるかどうかどう答えるかは相談者が決めることです
じゃあ次からはそこも気になる方はまず聞きましょう
予算いくらとありますが100%1円たりとも超えることはできませんか?
少しくらい超えてもよければこういう車もありますよとか
それに応えるかどうかどう答えるかは相談者が決めることです
2019/03/09(土) 13:31:56.83ID:xCRY6N2C
>>945
俺のレスを何度も参照レスとして得意気に挙げてた奴がよく言うよ
俺のレスを何度も参照レスとして得意気に挙げてた奴がよく言うよ
2019/03/09(土) 13:39:05.63ID:BJFz3VR5
ヒマ人さん意味不明ですよw
2019/03/09(土) 14:22:31.40ID:xCRY6N2C
2019/03/09(土) 14:34:05.72ID:n8iTmqwI
元の質問見てないけど600の予算でSUVならハリアーがいいなと思う。
全然どうでもいい話だけど。
全然どうでもいい話だけど。
2019/03/09(土) 14:37:46.34ID:ZcZw8F2Q
>>950
ネタにマジレスは不要
ネタにマジレスは不要
2019/03/09(土) 15:05:06.60ID:FFsCl9Px
4人NG
2019/03/09(土) 15:27:34.29ID:BJFz3VR5
>>949
ボクが考えたんでちゅかー偉いでちゅねーw
ボクが考えたんでちゅかー偉いでちゅねーw
2019/03/09(土) 17:05:02.97ID:rYHi/jmL
贅沢な休日の使い方してんな
車に乗らないの?
車に乗らないの?
2019/03/09(土) 17:32:51.86ID:xSdLwthI
2019/03/09(土) 21:09:35.02ID:TYZJzcv7
見苦し煽りあいだ
しばらくしたら時間の無駄だったと、当人達も思うんだろうな
しばらくしたら時間の無駄だったと、当人達も思うんだろうな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 11:00:50.20ID:jRWOm1kU >>733
かなり送るましたが、サンクスです。
かなり送るましたが、サンクスです。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 11:02:32.94ID:NkoOOoDD 2月に転職したばかりで、現在試用期間中ですが、新車か中古車のローンを組むことは可能でしょうか?
借金は奨学金、教育ローンの450万があります。
借金は奨学金、教育ローンの450万があります。
2019/03/10(日) 11:13:05.00ID:yryWgV1y
>>958
どうしても通勤で必要というのでないのなら買うのは諦めましょう
どうしても通勤で必要というのでないのなら買うのは諦めましょう
2019/03/10(日) 12:32:49.34ID:u1Z0EmbO
>>959
どうしても通勤で必要なんです
どうしても通勤で必要なんです
2019/03/10(日) 12:44:30.87ID:lJgKlJji
中古買えば
2019/03/10(日) 12:48:58.04ID:yryWgV1y
今どう通っているかわからないけどw、引っ越すのはどうよ
2019/03/10(日) 13:12:54.17ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 13:18:02.04ID:yryWgV1y
>>963
通勤時間は?
通勤時間は?
2019/03/10(日) 13:19:42.69ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 13:28:37.62ID:yryWgV1y
自転車で行けるじゃないか
2019/03/10(日) 13:37:32.97ID:u1Z0EmbO
>>966
社員寮と会社の間に峠があるので自転車だとちょっと大変です
社員寮と会社の間に峠があるので自転車だとちょっと大変です
2019/03/10(日) 13:48:07.48ID:yryWgV1y
2019/03/10(日) 13:51:23.35ID:u1Z0EmbO
>>968
10年以上前の車は不安です
10年以上前の車は不安です
2019/03/10(日) 13:54:35.09ID:yryWgV1y
2019/03/10(日) 14:04:17.74ID:u1Z0EmbO
>>970
女子が乗るような車はちょっと
女子が乗るような車はちょっと
2019/03/10(日) 14:07:19.42ID:yryWgV1y
2019/03/10(日) 14:10:17.00ID:u1Z0EmbO
>>972
ティーダは伊勢湾岸道での事故のイメージが強く避けたいです
ティーダは伊勢湾岸道での事故のイメージが強く避けたいです
2019/03/10(日) 14:12:30.43ID:mWcGJsXK
この流れ草
2019/03/10(日) 14:14:54.93ID:yryWgV1y
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 14:15:16.40ID:IN6sH8kB >>960
どうして、お前が答えるのか。俺がした質問なのに。
どうして、お前が答えるのか。俺がした質問なのに。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 14:15:59.77ID:IN6sH8kB おかしいだろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 14:17:54.89ID:IN6sH8kB2019/03/10(日) 14:22:03.14ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 14:23:40.60ID:yryWgV1y
>>978
軽でよければ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0074527423/index.html?TRCD=200002
思いの外、軽の方が高くてリッターカーの方が安いのな
軽でよければ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0074527423/index.html?TRCD=200002
思いの外、軽の方が高くてリッターカーの方が安いのな
2019/03/10(日) 14:25:45.83ID:8YJqaS4s
そもそもローンも通らないやつに値段のついた車買えないからなw
現実見て妥協しろ お前の甘えた考えでは今後もローンは組めない
現実見て妥協しろ お前の甘えた考えでは今後もローンは組めない
2019/03/10(日) 14:55:49.63ID:nhoEVfyr
馬でも飼ったら?
2019/03/10(日) 14:57:19.78ID:vYogSxlM
>>979
んなわけないだろ。お前何者だ。
んなわけないだろ。お前何者だ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 14:58:44.55ID:Hw6UbZEb お試し
2019/03/10(日) 15:18:52.50ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 15:24:30.37ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 15:26:54.66ID:yryWgV1y
>>986
銀行かディーラーで聞いてくだい
銀行かディーラーで聞いてくだい
2019/03/10(日) 15:27:31.19ID:u1Z0EmbO
>>987
答えられない人はレスしなくていいです
答えられない人はレスしなくていいです
2019/03/10(日) 15:31:35.36ID:u1Z0EmbO
2019/03/10(日) 15:43:33.04ID:nhoEVfyr
2019/03/10(日) 16:11:50.24ID:u1Z0EmbO
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:47:33.16ID:n2vHSUMz 結局お勤め先の信用度次第だと思います。
2019/03/12(火) 19:34:48.76ID:dbFjh/aq
ハスラーみたいに助手席を倒して長物が積める軽自動車〜コンパクトカーでお勧めってありますかね。
軽はウェイクやN-Van等がありました。ただ軽なのに新車乗り出しに200いっちゃうし。普通車なりで似たようなラゲッジカスタムできる車はないかなと。
軽はウェイクやN-Van等がありました。ただ軽なのに新車乗り出しに200いっちゃうし。普通車なりで似たようなラゲッジカスタムできる車はないかなと。
2019/03/12(火) 20:35:36.30ID:35urzPnE
>>993
クロスビーでよくね
クロスビーでよくね
2019/03/13(水) 04:32:50.25ID:fxEFc1jm
エブリイってかハスラーではいかんの?
2019/03/13(水) 06:54:43.51ID:gSqnQkzw
2019/03/13(水) 20:13:31.29ID:AdM6RXqD
>>994-996
ありがとうございます。
走りや遊びを楽しむなら、
ハスラー、クロスビー辺りがベストかもしれません。
積載ならホンダでしょうね。
メーカーサポート面ならトヨタでしょうけど。商用車かミニバン系くらいしか手ごろなのがないですね。
とりあえず、スズキは乗った事がないので一度試乗してみます。。
ありがとうございます。
走りや遊びを楽しむなら、
ハスラー、クロスビー辺りがベストかもしれません。
積載ならホンダでしょうね。
メーカーサポート面ならトヨタでしょうけど。商用車かミニバン系くらいしか手ごろなのがないですね。
とりあえず、スズキは乗った事がないので一度試乗してみます。。
2019/03/21(木) 05:34:16.36ID:v5likyVL
プリウスに扁平タイヤ履かせてマフラー変えてる
頭の良さそうな人たまにいるけど、毎日なに食べてるのかな
頭の良さそうな人たまにいるけど、毎日なに食べてるのかな
2019/03/21(木) 11:40:09.90ID:yzgQIAUS
頭が悪いは誉め言葉
2019/03/23(土) 19:32:43.26ID:iB1bK4tX
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 20時間 59分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 20時間 59分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- (´・ω・`)さむいお
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]