マツダコネクトのカスタマイズ・ハック・チューニング情報専用スレッドです。
質問される方は下記の海外サイトなどに一通り目を通された上でお願いします。
唐突に『SSHってどうやるんですか?』、『パスワードは?』などの質問はご遠慮ください。
下記のサイト他、ご自身で検索すればたくさん既報があります。
mazda3revolution Infotainment Project
http://mazda3revolution.com/forums/2014-mazda-3-skyactiv-audio-electronics/57714-infotainment-project.html
探検
【root】マツダコネクト・カスタム【SSH】 ver.08
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/15(火) 06:22:12.66ID:txvXX8VZ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/22(金) 08:04:40.75ID:p07MYtos2019/03/22(金) 12:43:03.67ID:C9eH5e4T
2019/03/22(金) 23:26:49.49ID:efnjppgs
確かレジューム設定があったと思うが
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/23(土) 19:49:23.14ID:SOoo9fgd2019/03/28(木) 01:55:45.24ID:7++lE4z0
バック画面から戻ると色情報がおかしくなるのかカラフルなモザイク模様(?)なにる確率が最新のバージョンで再発するようになったかも。
海外向けの仕様と違ってたら直すの厄介だな。
ところで巣のROMの日本版はちゃんと開発者に届いてるのかな。
AIO入れた後のだとあんまり役に立たないだろうし。
海外向けの仕様と違ってたら直すの厄介だな。
ところで巣のROMの日本版はちゃんと開発者に届いてるのかな。
AIO入れた後のだとあんまり役に立たないだろうし。
2019/04/08(月) 02:47:13.85ID:zRuZmRid
あれ誰も書いてない
2019/04/08(月) 17:09:13.94ID:5/0Qwh/K
現時点のAIOがV70に対して微妙なのと、新規ユーザーはV70を解除するのに敷居が高いからじゃない?
AIO2.8.4以降がでない事には話題が無い。
AIO2.8.4以降がでない事には話題が無い。
2019/04/20(土) 07:21:29.33ID:wduQoich
AIOのスピードメーター
レスポンスは悪いけど結構正確なんだな
ギヤ比から計算するとロードスターで6速5600回転で235km
5950回転で233km
レスポンスは悪いけど結構正確なんだな
ギヤ比から計算するとロードスターで6速5600回転で235km
5950回転で233km
2019/04/20(土) 19:34:21.73ID:aAw51222
>>397
変なギア比だな
変なギア比だな
2019/05/02(木) 18:21:46.94ID:FIHJI+8I
今更だけどAIO1.5.?でテレビとDVDの視聴制限を解除してたんだけど
2.8.4で遊んでたら走行中DVDが見られなくなった
調べると2.8.4とかでも視聴制限を解除できるようなんだけどやり方を誰か知らない?
2.8.4で遊んでたら走行中DVDが見られなくなった
調べると2.8.4とかでも視聴制限を解除できるようなんだけどやり方を誰か知らない?
2019/05/02(木) 20:51:47.31ID:qdl6yHOE
>>399
2.8.4なら公式でDVD解除に対応してたはず。
タッチスクリーンの項目選んで、右側のサブ項目にDVDの項目にチェック入れればいいはず。K。
ほかの方法は従来のコマンドをUSBで読み込ませるか。
2.8.4なら公式でDVD解除に対応してたはず。
タッチスクリーンの項目選んで、右側のサブ項目にDVDの項目にチェック入れればいいはず。K。
ほかの方法は従来のコマンドをUSBで読み込ませるか。
2019/05/02(木) 21:45:08.38ID:FIHJI+8I
>>400
あれ!?やったんだけどダメだったな
もう一回やってみるよ
俺はロドスタRFで娘はDJデミオで同じ時期にAIOが1.5.?の時に地デジ、.DVD視聴制限解除していて同じ時期にAIO2.8.4で変更して今に至る
デミオとの違いはRFはECUを書き換えま
あれ!?やったんだけどダメだったな
もう一回やってみるよ
俺はロドスタRFで娘はDJデミオで同じ時期にAIOが1.5.?の時に地デジ、.DVD視聴制限解除していて同じ時期にAIO2.8.4で変更して今に至る
デミオとの違いはRFはECUを書き換えま
2019/05/02(木) 23:23:52.49ID:qdl6yHOE
2019/05/03(金) 05:19:50.05ID:Lmtx9+TK
2019/05/03(金) 11:39:11.01ID:VXp06Vqc
399だけどAIO2.8.4でいじった状態のまま青空パウダーって人のデータ読み込ませたら地デジもDVDの視聴制限も解除された
文鎮になるなくてよかった
文鎮になるなくてよかった
2019/05/03(金) 14:59:07.98ID:JtGNPFUe
>>403
来週ECU書換を予定してるから気になるゎ
来週ECU書換を予定してるから気になるゎ
406マツコネイジリ
2019/05/05(日) 01:06:04.86ID:LWqFKzM2 先輩方の情報で、自分もCMUシリアル接続をトライしてます。しかし、ターミナル接続したものの、以下の様に文字化けします。
ご助言ください
ちなみに、アンドロイドスマホで、USB SIRIAL TARMINALを使用しています
20:48:11.342 ���������ec}SmI����E�m#3!��Y^M^YY9w^[9続きます
ご助言ください
ちなみに、アンドロイドスマホで、USB SIRIAL TARMINALを使用しています
20:48:11.342 ���������ec}SmI����E�m#3!��Y^M^YY9w^[9続きます
2019/05/05(日) 07:34:41.92ID:Sqvc2p0r
>>406
文字コード
文字コード
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/05(日) 07:55:11.50ID:yS+jhOK+ >>407
現在UTF8です、色々変えてやってみます
現在UTF8です、色々変えてやってみます
2019/05/05(日) 18:46:22.97ID:SkQB4MdP
北米向け最新Ver. 70.00.335 NA
アップデートすると、書き込んでおいたID7が消去され
シリアルログインでのuser/passwordも変えられているらしい。
他にやる事が沢山あるだろうに...
アップデートすると、書き込んでおいたID7が消去され
シリアルログインでのuser/passwordも変えられているらしい。
他にやる事が沢山あるだろうに...
2019/05/05(日) 21:47:52.86ID:/3bJXjz1
2019/05/05(日) 22:32:20.58ID:Ewn99F7M
ナビハックの時点でセキュリティ的に大目もクソもなかろ
2019/05/06(月) 13:32:19.57ID:hPIVd5cK
ソフトウェアからのアプローチは終了間近ってことだね。
2019/05/06(月) 13:33:20.70ID:hPIVd5cK
インターフェース(以下IF)の仕様って全て公開されてたっけかる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 20:03:41.73ID:g2LJFZVS2019/05/13(月) 06:47:18.72ID:Ppvc5A+Q
上に北米向け70.00.335NAを入れるとID7が消去されるとあるけど日本でもそうなの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 07:50:27.39ID:rDgmfAWt417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/13(月) 07:53:21.04ID:rDgmfAWt >>416
あ、408ではないです(笑)
あ、408ではないです(笑)
2019/05/13(月) 16:53:38.28ID:eBdNLpWk
>>415
日本仕様の最新は70.00.110。
現在、ID7が消えるとかPASSが書き換えられてログイン不可になるとか言われてるのは北米向け70.00.335NAのみ。
ただ、海外でこう言う変更があると必ず日本仕様もそうなるので、近いうちに変更はあるかも。
日本仕様の最新は70.00.110。
現在、ID7が消えるとかPASSが書き換えられてログイン不可になるとか言われてるのは北米向け70.00.335NAのみ。
ただ、海外でこう言う変更があると必ず日本仕様もそうなるので、近いうちに変更はあるかも。
2019/05/13(月) 18:26:15.88ID:myQkwTA7
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/14(火) 15:10:02.57ID:Y96wPR/A421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/15(水) 00:10:36.30ID:6/q1r40M2019/05/16(木) 11:11:03.43ID:J2Z0iIYS
AIO入れようとしてるんだけど、お手上げ状態だから誰か助けてほしい。
現状v59.00.502
user/jciでログインしてls -l /tmp/mnt/data_persist/すると、
data_persist配下のdevがない。
/data_persistは755になってる。
当たり前だけどrootじゃないからmount -o rw,remount /や
mkdir -m 777 /tmp/mnt/data_persist/devをしても
permission deniedになる。
中古で買ったから前のオーナーが何したかわからんけど、
cmu/jciでログインできないからスクリプトは導入されてないと思う。
工場出荷状態に戻してもdevは復活しないし解決方法はないですかね?
現状v59.00.502
user/jciでログインしてls -l /tmp/mnt/data_persist/すると、
data_persist配下のdevがない。
/data_persistは755になってる。
当たり前だけどrootじゃないからmount -o rw,remount /や
mkdir -m 777 /tmp/mnt/data_persist/devをしても
permission deniedになる。
中古で買ったから前のオーナーが何したかわからんけど、
cmu/jciでログインできないからスクリプトは導入されてないと思う。
工場出荷状態に戻してもdevは復活しないし解決方法はないですかね?
2019/05/16(木) 15:02:23.88ID:82nZXmpW
418だけど.ID7を入れとけば
59から70にあげても今まで通りAIO入れたUSBからカスタマイズできるんだよね?
59から70にあげても今まで通りAIO入れたUSBからカスタマイズできるんだよね?
2019/05/16(木) 15:56:10.64ID:4SoKVRFl
2019/05/16(木) 20:16:16.71ID:4nGQJCfF
2019/05/16(木) 20:16:32.30ID:4nGQJCfF
55じゃなかった59
2019/05/17(金) 11:28:18.12ID:RJQnuscK
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 23:31:38.77ID:B1wbfltM >>422
自分も過去に全く同じ事象があって諦めた。
その後マツコネVerUPしても配下のdevはない状態。
でもTVやDVD解除とかなら例のコマンド通るからいける。
なんでそんな状態になってしまっているのか教えてほしいぐらいだわ。
自分も過去に全く同じ事象があって諦めた。
その後マツコネVerUPしても配下のdevはない状態。
でもTVやDVD解除とかなら例のコマンド通るからいける。
なんでそんな状態になってしまっているのか教えてほしいぐらいだわ。
2019/05/18(土) 00:56:25.94ID:NaaL9DPQ
>>427
一覧作れよ
一覧作れよ
2019/05/18(土) 06:59:37.35ID:XrX5sJc8
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 07:37:58.12ID:8BBv6Fop >>430
まーまー
まーまー
2019/05/18(土) 09:28:03.75ID:NaaL9DPQ
>>430
見つけといて
見つけといて
2019/05/18(土) 11:44:53.25ID:XrX5sJc8
>>432
探せば
探せば
2019/05/19(日) 16:21:55.39ID:q3aQ0JEH
418だけどバージョン上げてきた
いまUSB指したんだけど反応しない
これシリアル接続してUSBを読ませるように設定しない戸ダメなのかね?
一応ID7は入れてあった
いまUSB指したんだけど反応しない
これシリアル接続してUSBを読ませるように設定しない戸ダメなのかね?
一応ID7は入れてあった
2019/05/19(日) 18:48:40.07ID:UawFMznK
マツコネのバージョンは?
ID7が効いてるか確認した?
AIOのID7の項目から「Dryrun Script」選んでUSB指して確認。
読み込まれれば効いてる。読み込まなければシリアル接続の可能性大。
ID7が効いてるか確認した?
AIOのID7の項目から「Dryrun Script」選んでUSB指して確認。
読み込まれれば効いてる。読み込まなければシリアル接続の可能性大。
2019/05/19(日) 21:18:45.44ID:+/X9fFQa
>>434
シリアル接続は必須
v70から(正確には59.00.592からだったか?)マツコネ起動時にUSBメモリの内容を読み込んで実行する仕掛けがなくなったので
シリアル経由で仕掛けを入れる必要がある
今日v70に上げて裏配線も含めて全部やったので
今なら多少の事なら分かる
シリアル接続は必須
v70から(正確には59.00.592からだったか?)マツコネ起動時にUSBメモリの内容を読み込んで実行する仕掛けがなくなったので
シリアル経由で仕掛けを入れる必要がある
今日v70に上げて裏配線も含めて全部やったので
今なら多少の事なら分かる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 21:25:14.72ID:hjvkYJVM ID7入れてるんだろ?じゃシリアル要らねえんじゃねえの?
2019/05/19(日) 21:36:40.40ID:+/X9fFQa
2019/05/19(日) 21:39:15.20ID:FFmsjThK
USBメモリー挿してACC ONして20分後に反応するときもある
2019/05/19(日) 21:40:36.59ID:FFmsjThK
>>438
ID7_Recovery理解してるの?
ID7_Recovery理解してるの?
2019/05/19(日) 21:53:32.64ID:edrTLwQR
2019/05/20(月) 13:03:38.74ID:4PZas9+5
418だけどやっぱりUSBを読み込まない
ID7を入れてた筈なんだけどな…
ナビとテレビの走行中操作は無効になってたけどDVDの視聴制限は解除されたままだった
これシリアル接続でまたいじれるようになるかな?
ID7を入れてた筈なんだけどな…
ナビとテレビの走行中操作は無効になってたけどDVDの視聴制限は解除されたままだった
これシリアル接続でまたいじれるようになるかな?
2019/05/20(月) 21:09:26.58ID:K0dEE3Iq
2019/05/20(月) 21:27:05.57ID:GfCDqKXH
ID7導入済みで今週末v70にアップしてもらう予定なんだけど
大丈夫なのかな
大丈夫なのかな
2019/05/20(月) 23:07:22.83ID:2YAO3325
2019/05/21(火) 04:51:10.28ID:uTuaURwI
>>445
アプデ前は59.00.332
で以前はAIOでビデオプレーヤー入れたりしてた
ID7はAIOの2.8.4でオートランリカバリってとこをチェックしてUSBに書き込ませていた
アプデ後は再びID7を入れたUSBと入れないUSBを作って試してみた
30分近くUSBを指してたけど無反応
なにかダメな所あるかな?
あとaccの状態でエンジンかけないで放置すると勝手に電源おちるんだね
アプデ前は59.00.332
で以前はAIOでビデオプレーヤー入れたりしてた
ID7はAIOの2.8.4でオートランリカバリってとこをチェックしてUSBに書き込ませていた
アプデ後は再びID7を入れたUSBと入れないUSBを作って試してみた
30分近くUSBを指してたけど無反応
なにかダメな所あるかな?
あとaccの状態でエンジンかけないで放置すると勝手に電源おちるんだね
2019/05/21(火) 05:16:54.25ID:X+2IbWNN
>>446
>>あとaccの状態でエンジンかけないで放置すると勝手に電源おちる
これは正しい現象で、バッテリー上がり防止のための保護機能。
20分タイマーだったかな。
ファームウェアアップデート(整備士がやる仕事)の時はそれを抑止するために20分以内にフットブレーキを踏む操作を入れる。
>>あとaccの状態でエンジンかけないで放置すると勝手に電源おちる
これは正しい現象で、バッテリー上がり防止のための保護機能。
20分タイマーだったかな。
ファームウェアアップデート(整備士がやる仕事)の時はそれを抑止するために20分以内にフットブレーキを踏む操作を入れる。
2019/05/22(水) 23:47:40.00ID:0ZY/AuXj
2019/05/23(木) 03:25:41.45ID:zolKzcy5
>>447
これの時間はマツコネでいじれないの?
これの時間はマツコネでいじれないの?
2019/05/23(木) 05:54:27.62ID:+i4KuVxh
2019/05/23(木) 07:34:21.91ID:zTEA98JP
>>449
いじれない
いじれない
2019/05/24(金) 07:59:55.07ID:JDLslR1q
今56.00.220なんだけど、最新の70って使いやすくなってる?
明らかによくなってるならアップデートしたい
明らかによくなってるならアップデートしたい
2019/05/24(金) 19:33:48.16ID:5dxNyzEm
418だけど
USBメモリー指してPCと接続すると
ずっとコマンドが表示されるけど
エンターをおしてcmuログインの所にurerと打ち込むの?
uと打ち込むとまたスクロールが始まっちゃうんだけど?
https://i.imgur.com/uGiYRlY.jpg
USBメモリー指してPCと接続すると
ずっとコマンドが表示されるけど
エンターをおしてcmuログインの所にurerと打ち込むの?
uと打ち込むとまたスクロールが始まっちゃうんだけど?
https://i.imgur.com/uGiYRlY.jpg
2019/05/24(金) 19:45:11.67ID:8SjbZllJ
>>452
うちは、56.00.401→59.00.445→70.00.110って上げてきたけど、一番安定してるのは70かな。
59.00.445もバグはあったらしいけど、うちの環境だと問題無かった。
個人的にはV56からV59以降にしてAIOのFLACが使えなくなったのが一番痛かった。
うちは、56.00.401→59.00.445→70.00.110って上げてきたけど、一番安定してるのは70かな。
59.00.445もバグはあったらしいけど、うちの環境だと問題無かった。
個人的にはV56からV59以降にしてAIOのFLACが使えなくなったのが一番痛かった。
2019/05/24(金) 20:19:15.04ID:WguST/Dm
2019/05/24(金) 20:29:47.72ID:5dxNyzEm
>>455
じゃあ画面が流れている中で無理やりuserと打ち込んだの?
じゃあ画面が流れている中で無理やりuserと打ち込んだの?
2019/05/24(金) 20:33:08.93ID:7sL5sNcD
2019/05/24(金) 20:35:00.55ID:5dxNyzEm
>>457
ありがとう、やってみるよ
ありがとう、やってみるよ
2019/05/24(金) 21:12:46.33ID:6ZN89h+9
>>452
まずはマツコネをバージョンアップせずにaioで出来る事をやってみる事を勧める
v70にUpすると良くなる点もあるが、今までaioで出来た事が出来なくなる点もある
個人的にはオーディオソースの並び替えが出来ないのが痛い
まずはマツコネをバージョンアップせずにaioで出来る事をやってみる事を勧める
v70にUpすると良くなる点もあるが、今までaioで出来た事が出来なくなる点もある
個人的にはオーディオソースの並び替えが出来ないのが痛い
2019/05/24(金) 21:44:56.78ID:1N8at4t9
AIO入れられるよう準備さえしておけば、
V70に上げてあとはAIO側のアップデート待ちでなんとかなるんじゃないの?
上の70.00.335 NAのこともあるし対応できるうちに上げてもいい気がする
V70に上げてあとはAIO側のアップデート待ちでなんとかなるんじゃないの?
上の70.00.335 NAのこともあるし対応できるうちに上げてもいい気がする
2019/05/25(土) 00:38:57.39ID:qVmLxs90
現在V55?くらいで
Wi-Fiで走行中のナビ操作とTV視聴が可能な状態なんだが
最新のV70に上げた場合
ナビ操作は出来なくなる?
Wi-Fiで走行中のナビ操作とTV視聴が可能な状態なんだが
最新のV70に上げた場合
ナビ操作は出来なくなる?
2019/05/25(土) 00:44:34.97ID:PJKwWuv8
>>461
ID7入れとけば大丈夫。
ID7入れとけば大丈夫。
2019/05/25(土) 10:04:09.76ID:edTiUgSf
2019/05/25(土) 10:57:23.73ID:EwSDVcVr
2019/05/25(土) 12:29:40.86ID:fqSf5cVw
418だけど
TeraTermで画像のようにコマンドが流れてる状態でエンターをおして
画面のスクロールを止めてログインのところにuserのuをタイプするとすぐ画面が流れていくけどどうしたらいいの?
TeraTermで画像のようにコマンドが流れてる状態でエンターをおして
画面のスクロールを止めてログインのところにuserのuをタイプするとすぐ画面が流れていくけどどうしたらいいの?
2019/05/25(土) 12:30:38.19ID:fqSf5cVw
2019/05/25(土) 16:04:16.58ID:MfQpUnpW
2019/05/25(土) 16:51:24.39ID:fqSf5cVw
2019/05/25(土) 18:53:38.98ID:sC4m56L1
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 21:28:21.71ID:2jTPKKnH >>421
文字化け、やはり配線の接続で発生するようです。ワニクリで接続していた部分をコネクタにして、確実につなぐと文字化け解消した。
しかし、時間経過するとまた、文字化けする。また、解消するときもある。そんな感じ。
オシロとかないから、わからんけど多分ノイズだろーね
それが、ノイジーなんだろか、、、
一応結果ですが、シリアルでマツコネでファイルコピーができまして、テレビ解除できました
文字化け、やはり配線の接続で発生するようです。ワニクリで接続していた部分をコネクタにして、確実につなぐと文字化け解消した。
しかし、時間経過するとまた、文字化けする。また、解消するときもある。そんな感じ。
オシロとかないから、わからんけど多分ノイズだろーね
それが、ノイジーなんだろか、、、
一応結果ですが、シリアルでマツコネでファイルコピーができまして、テレビ解除できました
2019/05/25(土) 23:16:57.14ID:PFHqzQZR
v70に上げた人いたら聞きたいんだけど、
リストループとかの効かないやつってそもそもv70にインストールできない感じ?
それともインストールは出来るけど効いてないとか?
リストループとかの効かないやつってそもそもv70にインストールできない感じ?
それともインストールは出来るけど効いてないとか?
2019/05/25(土) 23:40:58.92ID:Qh0RtsmD
>>471
AIOのインストール段階ではじかれるのでインストールできてない。
AIOのインストール段階ではじかれるのでインストールできてない。
2019/05/26(日) 00:13:55.54ID:VkU+1x44
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 00:32:19.27ID:dct9ZzPx >>470
バッテリー外すと、テレビ解除スプリクトはクリアされるみたいね
バッテリー外すと、テレビ解除スプリクトはクリアされるみたいね
2019/05/27(月) 09:40:10.92ID:cojKb9iF
>>474
解除スクリプトだけ入れたUSBを挿したままにしておく
解除スクリプトだけ入れたUSBを挿したままにしておく
2019/05/27(月) 12:21:43.67ID:cxdd3/dA
毎回スクリプト読み込ますの危険じゃね
何かの拍子に失敗して文鎮とか
何かの拍子に失敗して文鎮とか
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:08:41.39ID:Yx94BOO2 >>476
普通にエンジン切るだけなら、消えないようだから、あまり気にしないことにするよ、
普通にエンジン切るだけなら、消えないようだから、あまり気にしないことにするよ、
2019/05/27(月) 15:17:08.48ID:ItsT+aCF
ところで文鎮マツコネそのまま使ってるツワモノおらんのか?
2019/05/27(月) 17:02:51.44ID:FsBAp52O
>>476
リセットされるのは、マツコネファームをバージョンアップしたときか、意図的にリセットしたときのみ。バッテリーの話は初耳だけど、バッテリー交換って数年ごとだから、今現在ならID 7入れとけば問題なし。
リセットされるのは、マツコネファームをバージョンアップしたときか、意図的にリセットしたときのみ。バッテリーの話は初耳だけど、バッテリー交換って数年ごとだから、今現在ならID 7入れとけば問題なし。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 00:26:01.59ID:p/h9QIcS >>478
文鎮経験者のレスほしいよね
文鎮経験者のレスほしいよね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 00:29:30.69ID:p/h9QIcS >>479
ファームアップとか、リセットで、スプリクト自体を削除する様になってんだろね
ファームアップとか、リセットで、スプリクト自体を削除する様になってんだろね
2019/05/28(火) 13:35:36.07ID:vHO6lcuX
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/28(火) 20:21:30.87ID:p/h9QIcS2019/05/29(水) 17:01:07.05ID:C9lGLa+/
だいだい起動が遅い
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/02(日) 11:19:04.94ID:n0f2CiLL >>484
今後に期待するしかない
今後に期待するしかない
2019/06/02(日) 20:12:35.19ID:Bra8iThX
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/03(月) 15:13:14.00ID:tV6W5sOJ マツコネって、ディーラーとかで、再インストール可能なんだろか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/06(木) 20:45:48.13ID:eATdgo7e mazda3購入予定で初マツダなんだが
走行中のTV NAVIの制限解除の方法ってどこを見たらいい?
走行中のTV NAVIの制限解除の方法ってどこを見たらいい?
2019/06/06(木) 21:15:46.67ID:anQ0Tvmu
>>488
アテンザでも買っとけ
アテンザでも買っとけ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/07(金) 00:06:12.99ID:Bg9g75qd >>488
このスレだな
このスレだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合7【ACL】
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合8【ACL】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1686
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 海豚専 2025年 Part8
- とらせん
- ゴールデンウィーク終盤のお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- おまえらベッドの上って枕と布団以外なにか置いてる?
- ワイはチンチンからオシッコ出るマンやけど
- 【定期】堀江貴文氏、東京駅の自販機行列で女性の行動にイライラ「どういう神経してんだろ。。。」