X



【社外で】 カーセキュリティについて48 【安心!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/03(木) 16:05:45.89ID:wsstdxsR
社外カーセキュリティに関する疑問・質問・雑談スレです。
( 証拠押さえの駐車録画込み )
窃盗団の釣りに注意すること。安易な説明は止め、まず説明書を熟読するようレスしましょう。
純正カーセキュリティの話題はスレ違いです。

●前スレ
【社外で】カーセキュリティについて47【安心!】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1501558396/

●過去スレ:ログ速@2ちゃんねる過去ログ
NGワードの為省略

●お約束
ステッカーを貼る貼らないの話題は荒れるので禁止。
窃盗団乙、業者乙はスレ的に荒らし行為と見なしスルー。
純正セキュ信者の社外セキュ批判の書き込みはスルー。
NGワードを使いましょう。徹底スルーできない厨房も荒らし。
2018/05/03(木) 16:06:47.10ID:wsstdxsR
対車上荒らし
↑                               
|                   U
│           イモビ無  ←U→ イモビ付
│   (モデルによりスターターキル有)U
│                   U  
│                         ★パンテーラ
│                       ★クリフォードG
|                     ★Grgo,純正イモビ    

|                   ★バイパー,マトリックス   
|        ★ホーネット             
|       ★純正オートアラーム                    
|       (ショックセンサー+セルフパワーサイレン付ならホーネットの上の位置へ)  
| 
|                               
┼────────────────────────────→対自動車窃盗

※費用対効果は無視。あくまで、セキュリティの性能としてのグラフです。
※イモビライザー付なら右側へ寄り、センサー類が豊富なら上側へ移動します。
※バックアップサイレンはほとんどのモデルでオプションがあります。
 標準でついてない場合は必ずつけましょう。
2018/05/03(木) 16:08:33.86ID:wsstdxsR
●コストパフォーマンスで言えば、純正イモビ+純正オートアラーム+セルフパワーサイレンが操作も簡単でおすすめです。
 しかし純正イモビやオートアラームはプロの窃盗団には簡単に解除されてしまいます。
 心配ならば社外セキュリティをつけましょう。

●車のいたずらは駐車環境や治安にも左右されますが、己の人間性を高めることで十分回避できると思います。
 もしいたずらされた場合、過去の自分の行動をふりかえってみましょう。

●ドアトリガー、トランクトリガー、ボンネットスイッチ、バックアップサイレンは必ず付けましょう。

●パンチラや栗は防御力はかなりあります。しかし余分な機能がいっぱいです。

●取り付け後に不具合がでるかどうかはインストーラーの腕にかかっています。

●各種センサー等、初期設定では過敏すぎor鈍感すぎることがままあります。
 十分な設定を行うことで誤作動・誤発報を抑えることができます。

●簡易型やダミーLEDは問題外です。

※車両保険はあくまでも有事の際の損害額の穴埋めであって、対策や防止としての機能は全くありません。
 しかし、被害にあった後では必ず必要になるものです。
 社外セキュリティをつける・つけないにかかわらず、入っておきましょう。
2018/05/03(木) 16:10:40.74ID:wsstdxsR
● 映像録画関連

市販ドラレコを車載防犯カメラにできる!!
ドップラーセンサーが不審者を検知し録画を開始!!
https://www.datasystem.co.jp/products/swc295-2/index.html
センサースイッチコントローラー SWC295U
税抜価格 12,800円
[[追加用]]《別売》ドップラーセンサー SWC-S2
税抜価格 4,800円

車庫・ガレージなどへの防犯監視カメラなどは専用スレ有り移動で
 ↓
ビデオカメラ 板 : http://matsuri.5ch.net/vcamera/
【暗視】 防犯カメラ partxx 【赤外線】
http://dig.5ch.net/?maxResult=10&;Bbs=vcamera&keywords=%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
------
データーシステム、市販ドラレコを車載防犯カメラにできる「SWC295」
増設用ドップラーセンサーは最大4個まで接続可能
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150612_706581.html
ttp://www.datasystem.co.jp/products/swc295/index.html
2015年6月15日発売 (販売終了)
1万1800円(税別)
======
ドライブレコーダー駐車監視キット
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&;dis=unm24
DEI 508D フィールドセンサー
DEI 504D ショックセンサー
約4千円〜1万1千円(センサー組み合わせで変動)

------
駐車録画用電源などは「ドライブレコーダー総合 xxx」スレッド
「駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)」参照
115 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511091510/889-890
2018/05/03(木) 16:13:08.48ID:wsstdxsR
● 位置情報発信タグ関連

・TrackR bravo
スマートフォンから自分の自動車の位置を知る方法
http://techiefans.com/trackr-car-jp/?IM=A17C&;TT=T03&utm_term=000ecb8925f9829122a53a687f4a778051&sxid=9cv3558ge52x
https://youtu.be/zJTVOk2N4Nc
https://youtu.be/ENNdxGHO5JA
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/1043960.html

------

・セコム 【ココセコム】
http://www.855756.com/
自動車を見守る http://www.855756.com/car/


以上
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 06:56:34.21ID:FLU4dZwj
箱根に旅行で来てるけどホーネット付けたフェラーリは誰も近づいてすらこれない無敵だな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 10:48:32.48ID:IDERPi6J
さすがホーネット
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:05:17.94ID:/gT/bHyX
この業界ショップの胡散臭さとボッタクリ工賃のせい
見えないとこだからって配線丸出しとかふざけたショップが多すぎる
2018/05/07(月) 13:44:47.91ID:X2a+dJiu
GW使って希少車サイノスβに平行蛇インスコしたZE
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 12:49:08.69ID:qKYjSkHa
俺のホーネットに360℃カメラ付けたぞ無敵だな
2018/05/08(火) 13:23:36.47ID:Dx8OoJ0I
オーバーヒートしてるじゃねーか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 13:40:02.08ID:Z66uMLf6
そりゃお前の軽トラじゃな
2018/05/09(水) 20:49:23.18ID:zhsQbVvf
防犯対策で車に近づくとセンサーライトが点くようにしたら同じアパートの住民と警察沙汰になった。

センサーライトを無理やり取ろうとして車体に引っ掻き傷をつけられた。

さらに抗議の張り紙にも逆ギレしてきて、俺が張り紙を剥がすと相手は俺が手に持っている張り紙を証拠隠滅だもとに戻せなどと言いながら暴力で奪い取ろうとする強盗罪を犯した。
10歳は年上の俺をお前呼ばわりする失礼さ…

石川県金沢市諸江町中丁407-3フェリーチェ201号室

たなかがいき

黒色VOXY 金沢530 も 70-00
駐車場番号3番


https://i.imgur.com/KljKm2Y.jpg
https://i.imgur.com/K8NPYMg.jpg
https://i.imgur.com/cGPwOEr.jpg
https://i.imgur.com/BQU2duT.jpg
https://i.imgur.com/2FKKvWa.jpg
https://i.imgur.com/m9IYmN5.jpg
https://i.imgur.com/rC7OmPR.jpg
https://i.imgur.com/kTm3Y8G.jpg
https://i.imgur.com/oJO4HoY.jpg
https://i.imgur.com/JuDF4Av.jpg
2018/05/09(水) 20:52:02.22ID:tqATXcN0
早速キチガイ来たか
もうほんとにいいから便所にでも書き込んでてくれよ
素でやってるなら自分が真生キチガイだと自覚してくれ
2018/05/09(水) 20:58:55.59ID:tqATXcN0
というかこれ通報案件だから通報しておいたわ
多分警察くると思うけど頑張って
いっつも警察来てるみたいだけど意味合いが違うからな
2018/05/09(水) 22:26:34.86ID:Kp5LOaY2
相手は顔を晒して自分はモザイク
相手に許可取ったのか?
2018/05/09(水) 22:52:43.76ID:kLURw6oM
とうとうやっちゃったなw
俺も通報しとくかな
車しばらく置きっぱなしになるだろうけど戻ってきたときどうなってるか楽しみだね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:36:03.12ID:UIyLmZ++
会社に着いたらゴルゴの液晶リモコンが動かなくなりました
電池変えても動かないんですが、電池交換した時に特別な操作ってありますか?
2018/05/10(木) 09:43:35.53ID:yJ31DULX
同じアパートって自分の住所も晒してるね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 09:54:35.93ID:D+thEnOX
取り付けたショップに聞いてみたらどうよ
2018/05/10(木) 11:44:06.79ID:GY8I2+T5
見てるぞステッカーアップまでがお約束
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 02:32:00.89ID:pkO5necb
六本木ミッドタウン前に俺のフェラーリ止まってるから見にこいよ
ホーネット装備でかっこいいからよ女の子なんてみんな振り返ってるわ
2018/05/11(金) 18:25:23.11ID:5Nd4BJ/5
フェラーリなら振り返って見るのは男の子だろ
2018/05/11(金) 18:47:46.80ID:UfUVEdrM
しょっちゅう発報してるんだろ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:22:17.26ID:cFeABW/J
それお前の軽トラだろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:38:33.77ID:x9HvPdWa
ホーネットアーム!
2018/05/14(月) 08:02:25.48ID:T9zDOZwW
ここ落ちないようにしてるの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:05:10.90ID:AArkO4cs
カーセキュリティに関する話題の本スレだよ
2018/05/14(月) 12:09:20.64ID:oyHrnKQ4
この住所にお手紙送って教えてやれよ
2018/05/15(火) 00:00:42.00ID:TeUhXa4Q
近所にすんでるやつこのキチガイの車どんなのか見てきてよ
2018/05/15(火) 00:25:07.44ID:YDL7OMo6
ダッシュボードにデジカメを取り付けていたら隣人にまた通報された。

センサーで連写する仕組みをつくってフラッッシュを炊いて撮影ってやりすぎですかね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:15:28.52ID:Zz1e4HU8
ユピテルのドラレコで新しく出た夜間もしっかり映るやつってどうかな
2018/05/15(火) 12:45:02.84ID:eUN40DcA
>>32
いーよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:29.40ID:/r4aMXtZ
ほう
2018/05/17(木) 02:40:41.03ID:P/PqkqLH
ユーノスコスモってセキュ付けにゃいかんのかな〜
ビニールカバー掛けただけで放置してある
このご時世にハイオク、リッター3
おまけにかなりマフラーから火が出るからO/Hしないと普通に走れないレベルになってきてる
かといって手放すには惜しいし、無くなったら悔しいし、、う〜ん、、
2018/05/17(木) 03:03:39.65ID:c+je4dC5
そのうちガイジンさんが買取りに来るで
2018/05/17(木) 03:16:30.11ID:nAZCEtfU
>>35
まさかこのスレでコスモが出るとは
何もわかってなかった20年前、圧縮落ちて停止時に回転下がってエンストするから左足でブレーキ踏みながらアクセル煽って乗ってた
オートマがあっという間にダメになったわ
真似せず大事にして下さいな
2018/05/17(木) 07:42:59.39ID:YstcmsNe
ユーノスコスモが街中走っていたら異彩を放つよな
広島なら違うんだろうけど南関東では15年は見ていない
2018/05/17(木) 08:03:25.38ID:Ssl5AzKp
今の技術で3ローター復活してほしいよな
2018/05/17(木) 08:07:48.52ID:9PBlthxs
連休中に赤を見た
今でも乗ってる人が居るんだと眺めてしまった
でも塗装がハゲハゲでかなり悲惨な状態で異形な光景だった
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:29.62ID:VOxNur4W
そんなポンコツ知らねえわ
俺のフェラーリのほうが注目度抜群だし
2018/05/17(木) 09:30:13.87ID:XpBDPFfN
出た
他人の話題で花が咲くと気に食わなくてケチ付けちゃうヤツw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 00:25:52.63ID:TfiwRuXN
ホーネット最強すぎるだろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:54.01ID:GgB+E1WI
だな〜
2018/05/20(日) 03:02:30.95ID:JkfMAwOa
>>43
スズメバチの巣をつけて車荒しや乗り逃げされたらスズメバチを解き放つ…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 17:23:30.70ID:QIiwTXVP
だからホーネットが最強なんだよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:18:57.65ID:jm/RL50U
来週中古のワゴンRが納車されるからパンチラ付けます
2018/05/21(月) 22:23:13.54ID:6ecxj2sG
>>47
そんなの誰も盗まねーよ
2018/05/21(月) 22:44:58.67ID:rlMWZjF+
>>48
悪い中学生の酔っぱらいが盗むかも
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 06:06:42.91ID:Vuf4/kQL
厨房なんて相手にすらならん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:40.29ID:c/0kIT4g
俺のあさひで買った自転車にもパンチラ入れるわ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 12:59:43.47ID:NptDJdy1
Grgo買うわ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 12:10:16.92ID:ZmfuCsjK
マイクロ波センサーってどれくらいの精度なのかな?
蛇の508Dみたいに設定難しいのかね
2018/05/25(金) 12:51:31.63ID:h2tcZOmx
https://www.youtube.com/watch?v=6k5HmrEjn4U

これだけの証拠があっても器物損壊罪に問えず、損害賠償もされず…

俺の愛車に防犯用センサーライトを付けたことに立腹、この男は「勝手なことをするな!」と怒っていますが俺の車にセンサーライトを取り付けるのに誰の許可が要るんでしょうかね?
2018/05/25(金) 13:17:24.24ID:YOWTLFay
はい次
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 05:45:51.95ID:fS9if7Ee
ゴルゴって15万くらいあれば工賃混みで付けられる?
2018/05/26(土) 07:30:05.23ID:vpibbEsV
ゴルゴ13って有名やん
2018/05/26(土) 08:36:06.88ID:j2Qpk5gg
>>56
8万だったかな
最低限のしかつけてないけど自宅車庫だし液晶も白黒
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 14:58:09.98ID:4VbHuArW
商品代と工賃で8万ならリーズナブルだな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 09:00:58.01ID:0OsJEcid
週プレにリレーアタックの記事あったけど今更だよな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:04:35.40ID:g9SsrwlS
ホーネット付けとけば大丈夫だよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:47:44.16ID:ktdigcqk
ホーネットだーいすき♪
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:27:29.78ID:J6/YZyRN
信頼のホーネット
2018/05/31(木) 10:24:58.78ID:syLCImSY
こんなスレがあったとは。
VIPER 600ESP+ボイスモジュール516U+フィールドセンサー508D+ページャーmillenium SF(RCM-3000)
をDIYで取り付けた頃が懐かしい(いまだに現役で使用中)
最新機種情報みるとちんぷんかんぷん。
2018/05/31(木) 20:27:00.86ID:puXQYp0b
オートバックスとかでロクな盗難予防品売ってない
Grgo付けることにした(15万円)
15万円の盗難予防装置も大した効果無いって本当?
2018/05/31(木) 22:20:41.86ID:LmjY2N1g
>>65
Grgoならそこそこ期待できるやろ
2018/06/01(金) 07:33:43.26ID:Kq1Ff2o3
>>65
本体の性能よりも付け方じゃないかな
安いのでも技術のある人が付けたら分かりにくくなるしその反対も
社外セキュリティを付けた車を何度か触った事があるけど上手な奴が付けた車は本体がどこにあるのかなかなか分からなかった
下手な奴のは配線剥き出しですぐに分かる
取り付け方法でもかなり違うよ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:34:26.35ID:neeSCNJo
見えない配線とかをきれいにまとめるのがプロ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:35:28.28ID:fwLnUS+O
デューク東郷と蛇どっちにするか迷ってる
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 17:54:10.41ID:4s7gOST9
直ったか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:48:56.30ID:VNLhosqm
機械式立駐に入れるのが一番いい
駐車場を契約しなおした
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:43.88ID:4s7gOST9
ウチなんかタワー型の駐車場が目の前にあるのに高さオーバーで入れん
1550なんて昔の規格じゃミニバンどころかタントすら入れんわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 00:19:08.32ID:rK+Jg/Ie
まずはスラム街なんかに住むのはやめろよ
俺みたいに東京都港区に住めば大丈夫
2018/06/04(月) 20:55:53.96ID:ynbHQ1Td
うちはリモコンシャッター付きの庭に停めてるわ
止める場所ないやつは大変だな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:27:10.60ID:BXjhl5xa
部落地区には絶対に住まない
2018/06/05(火) 17:43:08.45ID:C8Lw5x73
残念ながら外出時にやられるんだよなぁ
2018/06/05(火) 23:55:21.41ID:UTOlUZYF
http://fast-uploader.com/file/7083765659410/
接近者を自動で撮影する装置を作成しました。結構いい感じです。
2018/06/06(水) 06:21:22.11ID:5ZDKPIKa
はい次
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:36:59.29ID:rOIMVWMu
構ったら負け
2018/06/06(水) 11:23:34.28ID:dCRLS9qd
なぜそんなに俺を嫌うんだ?
仲良くしようぜ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 13:00:51.11ID:iPo+RAtP
お前誰?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:05:27.51ID:mMCUNgJg
お前は誰だよ
2018/06/08(金) 21:31:04.49ID:VQ5XjeC1
俺はお前だ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 10:43:52.70ID:dz0bFz6i
ゴルゴ取り付けるのに最高の腕のあるショップどこだよ
糞田舎じゃなく関東限定だからな
2018/06/09(土) 11:05:10.28ID:ZqSao/9A
>>84
ここなんか良さげだよ。
何気に見てたら、栗のマトリックス10.5ってまだ売ってるのか。8年前に施工した。
自分の施工した店はカーセキュリティ辞めたが、このショップは毎年点検してバックアップサイレンのバッテリーとかの消耗品の交換してくれるらしい。
2018/06/09(土) 11:05:59.51ID:ZqSao/9A
>>84
http://ky-autoservice.co.jp/index.html
貼り忘れたら。ここな。
2018/06/09(土) 12:12:43.27ID:TQAh7mFR
>>85
Grgo取扱ショップって聞かれてるのに見たら扱いないやん
ステマもあからさますぎやろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:13.91ID:1FBlnOvS
台風来るようだし警戒しとくか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 11:21:02.98ID:RsVj0Y57
ワイパーアーム!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 12:47:49.22ID:0fQERW0I
Grgoのカメハメ波センサーってどう?
2018/06/12(火) 15:55:36.87ID:bhQp8b8T
今日、取りつけ完了で一安心
2018/06/13(水) 00:27:36.92ID:4ej8RCi/
>>90
俺の後ろに立つなセンサーか
2018/06/13(水) 10:14:25.59ID:NPIGlGt7
輝星あすか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:12.98ID:aQNv+Akj
男は黙ってホーネット
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:17.04ID:A8vDq5xO
ウチの豆柴は優秀な番犬だから問題ない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:50.19ID:dbcXkPAj
俺んとこはチワワ飼ってるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 21:29:45.76ID:XWV+IgtK
立駐にいれれば安心かと思ったら
すべての操作盤の鍵が同一だった
複製されてたら
すぐにゲートが開くな
2018/06/15(金) 21:53:20.60ID:8w2WhJRg
>>97
ウチは地下階だけどホイールロック2ヶ所
ホイールのロックナットはハイセキュリティータイプ使っている
引き摺り出されないようにしとかないと怖いわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 22:00:13.16ID:XWV+IgtK
>>98

俺の車は
アルファロメオだけど
Cセグのハッチバック
目をつけられる可能性は
低いし少し神経質かな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:09.97ID:xiEB1SH7
俺のアルトは旧車でかっこいいから要注意だわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:06:03.06ID:XXsdLIcK
俺のフェラーリより高い車乗ってる奴とかこのスレにはいないだろうな
2018/06/17(日) 16:24:40.12ID:fbwmXhoQ
せせこましいセキュリティなんか気にせずにどーんとノーガードで乗りなさい
2018/06/17(日) 21:55:48.07ID:l00mGr96
どうぞどうぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 03:06:07.59ID:tqS44GVp
バイパーアーム!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 06:24:01.13ID:ju2AIl2B
今日も俺のワゴンRで通勤だぜ!
2018/06/19(火) 18:48:09.61ID:nGx3LcGd
セキュリティーについてるスキャナ配線使ってオリジナルスキャナ作るの楽しいな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 16:19:36.68ID:dnH8AxZx
派手なスキャナーとかイタズラ目的で嫌がらせされそう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:44:55.87ID:snlEphBr
車は盗られないけどキズとか嫌がらせされそう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 11:34:28.97ID:7k++OZGk
俺みたいにスーパーホーネット付けたら完璧だよ
2018/06/22(金) 14:53:37.14ID:ByB+kP+f
■車名:80ノア ガソリン車 自家用
■目的:駐車時の当て逃げ記録用、事故の記録用
■予算:相場が分からないのでなし
■個人輸入:無理
■映像確認手段:PC、スマホ、付属モニター
■西日本LED信号機対策:あれば良い
■解像度:高画質
■GPS:あれば良い
■車内機器:ナビ、ETC
■設置:持込予定
□駐車中の限定的な録画:必要
□その他備考:全方位録画

家族の車が当て逃げされたこともあり車載カメラの導入をしようと思ってます
ドラレコスレよりこちらの方があってるかと思いレスします
ご相談乗っていただけるとありがたいです
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 07:29:19.46ID:uktH5bJC
セキュリティとドラレコ連動させて対策だな
2018/06/23(土) 16:33:49.12ID:yIZSmaWD
発報をトリガーにしてドラレコ起動させればいいんじゃないかね
あとはタイマーで電気遮断

ちょっと腕のいいセキュリティー屋さんだったら組んでくれそう
自分でも組めそうだけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 19:29:48.26ID:5vqtieGg
当て逃げ対策って俺なら出先でも止めたりする場所選ぶな
2018/06/25(月) 04:13:06.11ID:/zppdqSx
>>111-112
レスありがとうございます
無知なもので、セキュリティとカメラを連動させる場合どこのメーカーのものが良いのでしょうか

>>113
当然駐車する場所は広い駐車場であれば空いているところを選んでいますが狭いところもあるので
出来ることは可能な限り対策したいと思っています
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 05:39:47.46ID:TPrubPC5
どこに住んでるか知らんけど俺はタワー型とか管理人いる駐車場しか止めないからね
田舎のほう行くなら自分の車なんか出さないよレンタカーで十分
2018/06/25(月) 07:57:36.65ID:lhXoSCcO
>>114
というかセキュリティー連動前提に書いてみたけど、ドラレコに駐車監視機能ついてるヤツじゃだめなの?
セキュリティーも入れたいってこと?
2018/06/25(月) 10:38:48.39ID:wU8X7SoJ
>>114

パンチラかゴルゴ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 08:28:26.86ID:l1ayJFVv
ドラレコとセキュリティ連動させとけば最悪当て逃げされても目撃者がいる可能性もある
2018/06/26(火) 12:23:58.20ID:KMYSOnXp
そうだが
これからの季節は炎天下の車内録画なんて機器が逝かれるか
最悪車両火災も考えないといけないな
ドラレコで車両火災も実際起きたことだし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:58:01.78ID:4d0fi/bg
いたずら盗難防止で立体駐車場に契約し直したけど
レールでホイールガリ傷つけて最悪
白線の先端踏めないとめちゃくちゃ駐車しにくい
2018/06/27(水) 12:13:20.69ID:LVFoEZ+s
>>116
ドラレコだけで出来るのであればそれでいいのですが、ググってもメーカーや商品が多様で…
比較サイトもメーカーが偏っていてアフィ目的なのが丸出しで信用できないというのが本音です
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:27:54.00ID:D7xwxgln
ユピテルのドラレコでエリアセンサー付いてるやつ買えばいいじゃん
あれ接近した時とかだけ自動で録画してくれるんだろ
もちろん当て逃げなんかの衝撃とかもさかのぼって録画してくれる
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 07:47:27.99ID:XbvRz3Zu
ユピテルのS-10だっけ?エリアセンサー付きのやつ
2018/06/28(木) 23:41:39.87ID:5Ala9D81
>>121
結局セキュリティー絡めると高くつくよ
お金は気にしないって言うならいいけど

評価より自分が欲しい機能の要件みたしてるかで判断すればいいと思う

多分監視つきのドラレコってショック感知して動き出すタイプだとおもうんだけど、
それだけでいいならわざわざセキュリティーと連動させる必要ないかな
それ+フィールドセンサーとかと連動させたいとか、セキュリティー側のスターターキルもほしいとかだったら、
セキュリティー連動させる価値はある気がする
2018/06/28(木) 23:46:31.42ID:zie/7dLz
中古で買った車にVORTEXってのが着いてたんだけど
このメーカーはいいの?
2018/06/28(木) 23:50:20.80ID:5Ala9D81
>>125
量販店でうってるよね
別に性能とかは悪くないと思う
というかセキュリティーって基本的にはメーカー違っても
やってること同じだよ
なんかそれ以外の無駄機能が違うだけ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:10.65ID:X6WR2oOL
パンチラでもハンドルロックでも変わらんよ
2018/06/29(金) 16:01:03.03ID:BKF2hIYg
>>125
安いわり機能たくさんに故障が少なく良い物だとおもう
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 09:15:56.09ID:lRW7OXC0
VIPER最強
2018/06/30(土) 22:59:50.02ID:/Ta7DfO3
>>124
レス遅くなりすみません
いたずらとかの心配はしていないので社外セキュリティは不要かなと思っています
優先順位としては、
当て逃げ記録>駐車中のイベント録画(衝撃検知?)>事故の際の記録>Dやカー用品店に車を預けた時の記録
という感じです

価格コムや2chスレ、みんカラで見てみましたが画質が悪かったり、全方位型(水平360°)のドラレコを設置してる人が少なくていまいち掴めていません
さらに一部メーカー製品は高温の車内でドラレコが膨らんだり火災が起こったりしたというのを見て怖いと感じています…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:01.33ID:Bs6ztdbq
それならユピテルS10だろ
エリアセンサーで近づく不審者も撮影するし
2018/07/03(火) 12:16:57.37ID:Rg7FOESG
ボロ軽にしてもうターゲットじゃないZE
と、どうどうと走ってたら職質されたZE
2018/07/06(金) 12:37:55.50ID:lJnaVADE
>>131
たびたびレスが遅くなってしまい申し訳ありません
気になってユピテルスレを見たら全方位型の話題があり画質が良くないとのことでした
前後に取り付けることで死角を減らした撮影状況を作ろうと思います
色々と相談にのっていただきありがとうございました
2018/07/07(土) 13:15:53.10ID:KAASdFd1
https://www.youtube.com/watch?v=uFqABlJhMCg

https://www.youtube.com/watch?v=inRe0a82oHM
2018/07/07(土) 13:17:34.20ID:KAASdFd1
ガラス越しで検知できるセンサーを使用してみました。
2018/07/07(土) 14:55:49.22ID:vubTpxiF
はい次
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 07:57:31.92ID:Lgxl1tCX
止めといた時の当て逃げ対策ならそんな部落地域に住まなきゃいいだけ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 12:33:05.80ID:mDXYg9C9
俺みたいに東京都港区に住めば解決
2018/07/09(月) 12:49:02.65ID:cGF+jJem
クルマ要らないもんな
2018/07/09(月) 21:36:28.23ID:m8ksfBlb
>>134
ふだんは、エリアセンサー要らないけど、釣りの時に人気のないところに駐車するには良さそう
2018/07/09(月) 21:48:52.73ID:ePrvN57d
>>140
アマゾンで買った200円の電波式センサーですが重宝していますよo(^o^)o
2018/07/09(月) 22:36:53.75ID:HsdceseH
>>134
なにこれ!
超迷惑!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:34.40ID:wn7dmtCZ
こんなの痛がらせしてくださいって言ってるようなもんだな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:05.77ID:O8W090FR
ガレージすら無い貧乏人
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:10.67ID:OhoolYpN
あるある
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:58:24.35ID:gWdppxH/
ゴルゴ入れようか検討してるんだが、人感センサーっているかな?
2018/07/12(木) 10:18:03.56ID:KNG8imBQ
人近づいたら分かってるよ、セキュリティ動いてるよって警告する役割あるからでかいと思う
2018/07/12(木) 12:33:30.12ID:y092Z318
オレは栗のプロキシミティをいつもバイパスさせてるわ
近寄っただけでビー鳴ると鬱陶しいからな
それで余計に嫌がらせされたらたまらんわ
2018/07/12(木) 14:44:36.58ID:AjmYalMU
やりすぎはダメよって家庭教師が言ってた
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:58:39.62ID:RF09DZm3
隣に止めただけであれじゃうざすぎる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 14:12:18.04ID:JxvMDBQB
基地外こええ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 11:36:21.29ID:5IwPRBr+
ワイパーアーム!
2018/07/15(日) 12:20:29.64ID:BJ2Zyp1y
釣り人にとってはエリアセンサーは心強い。
ふだんの生活ではほとんど使わないだろうけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 05:00:00.32ID:jkw59oEC
釣り場ってそんなスラム街なのかよ
2018/07/16(月) 08:39:44.02ID:+mWoVvdk
ダムとかでボート出すバス釣りなんかはよく車上荒らしされてる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:07.88ID:0fQERW0I
そんなとこ行くなら軽トラで十分
2018/07/17(火) 15:25:16.54ID:3AZbgY7s
サーファー狙いとか釣り人狙いの車上荒らしが結構いる
2018/07/18(水) 06:05:21.36ID:id86w4HY
昨日、エリアセンサー装着して初めて釣りに行った(progre)
いつでも駐車場所まで駆けつけることが出来る釣りをしている場合の安心感はなかなか良い。

ただ、これが船に乗っていたり戻ろうにも戻れないところで釣りをしているとすれば(アンサーバックが届く範囲内で)誤作動でも気になって気になって、釣りどころではなくなるだろうなと思った。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 07:45:32.51ID:IyPmuy3w
釣りw
2018/07/18(水) 10:18:20.07ID:bB60Kj0A
趣味で、車を放置して一番狙われやすいのは、「釣り」意外にどんなのがある?
その趣味をするために車を駐車する場所が人気のない寂しい所になる事が多い趣味という意味で。
2018/07/18(水) 11:53:03.90ID:EE6cMGoy
キャンプ
2018/07/18(水) 12:05:16.48ID:fUs+NFTP
また埼玉で・・・
関東はこういう嫌がらせが多いな

車のタイヤがパンク 被害相次ぐ 埼玉・春日部市(18/07/18)
https://youtu.be/_n0PvKjU244
17日、埼玉県春日部市で何者かに10台の車のタイヤがパンクさせられているのが見つかりました。
警察は器物損壊事件として捜査しています。 
午前6時半ごろから、春日部市で「4本のタイヤがパンクしている」という通報が相次ぎました。
2018/07/18(水) 12:19:31.71ID:3khLPk3E
>>160
風俗が多い繁華街の駐車場
治安が悪いのもあるが
2018/07/18(水) 12:52:46.67ID:7a9qr52K
>>160
サーフィン、登山
2018/07/18(水) 14:12:51.75ID:ajCE74c3
登山と釣りを趣味にしてる人を知ってるけど
200系クラウンとかなり古い角目トゥデイと両方持ってて
登山、釣りは角目トゥデイで行ってるで
ただ、帰りとかにちょっと寄られるんだけど停められた場所にオイルが落ちてて
近所に停めて歩いて来て欲しいと思っている。。
2018/07/18(水) 22:34:26.55ID:q7C4BkWC
>163
吉原・川崎・栄町と何百回もノーセキュでGT-R止めてたけど、何も起きなかったぞ
2018/07/19(木) 01:48:54.49ID:1ffMGqsw
結構色んな趣味のひとが駐車時の車、気になってるんですね。
エリアセンサーは至近距離を通過する人や物には反応しないけど、至近距離で一定時間とどまっていると警戒音が出る、という仕組みみたいで、犯人からすれば「ここまでしてる車なら他に罠が有るかも」とそれ以上はあきらめる。
という効果があるらしい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 05:17:14.88ID:o1CJ54pQ
おっさんソープばっか行ってんなよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 10:41:44.42ID:sMpJCdoG
GT-Rってチャリンコだろw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 04:22:38.56ID:DYuT6/Uc
俺のフェラーリみたいな高級車を買える奴はいねえのかよ
2018/07/21(土) 11:56:30.31ID:44xkPqrK
買ってるやつはわざわざこんなとここないだろ
2018/07/21(土) 20:10:11.66ID:ZmOw5jnI
こういうやつって車種名じゃなくメーカー名でいうの何でだろ
2018/07/22(日) 01:58:25.78ID:f4AcZxoG
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:11:38.46 ID:+PvwVbDJ0
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意

7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:12:22.29 ID:ltbonaJF0
>>6
電動だぞ

11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:13:28.55 ID:+PvwVbDJ0
>>7
電動なのにわざわざ腕伸ばして自力でフルパワー閉扉かましてきたんや

13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:14:22.75 ID:ltbonaJF0
>>11
電動は嘘だぞ
2018/07/22(日) 03:04:39.35ID:AIcppNPq
>>173
クソワロタ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 03:42:31.74ID:b9Mg7ccl
専属運転手いるからドアの開け閉めとか自分でやった事ないわ
2018/07/22(日) 07:40:27.50ID:Xre+v4iQ
>>172
それもそうだが、ホンダ スバル乗りのいちいち型式だけで言うのもわからんな
2018/07/22(日) 07:54:22.70ID:EpJiA36W
例えば、シビックって言っても色々あるだろ?

だから型式で呼ぶのさ
2018/07/22(日) 08:58:35.17ID:RIp0kJ07
型式+車種で書けば良いのに型式だけしか書かないからキモい
2018/07/22(日) 09:15:46.79ID:+TKNoZik
>>178
まさにそのとーり

他車種だと車名+型式なのにな
32.GTRとか86トレノとかね
2018/07/22(日) 09:30:45.38ID:b393fplM
>>177
型式だけがわからんて話では?
EFシビックとかいえばわかりやすいのに
2018/07/22(日) 09:31:09.28ID:b393fplM
かぶったor
2018/07/22(日) 10:51:12.24ID:YOJuVvMH
>>177
そういうのは車種板の該当車種スレ内の内輪だけでやってくれ
他社他車種のオーナーが雑多に集まるスレで書かれても何それ? 他人に理解されるように書けやカッコ付けがっ! で反感煽るだけ
2018/07/22(日) 11:14:04.23ID:EpJiA36W
>>179
32だけではGT-Rと判らないし、86だけではレビンかトレノか判らないからだろ

EFシビックもEF3かEF9があるから型式が一番判りやすいんだよ

わかったかなボウヤたち
2018/07/22(日) 11:24:12.81ID:EpJiA36W
>>182
反感は「買う」か「持つ」だな

反感を「煽る」は間違い
2018/07/22(日) 18:57:04.83ID:Xre+v4iQ
>>183
だから、クルマ好きでもホンダオタじゃなきゃわからねーってのw
EF3シビックとかEF9シビックって書けねーのか?ボクちゃん
2018/07/22(日) 19:57:01.10ID:7X7qwFeD
自分の考え押し付けるからマニアは気持ち悪いって言われるの分かってないよな
2018/07/22(日) 20:15:35.60ID:EpJiA36W
自分の知らないことは相手が教えてくれて当然と思ってる、
毎日がエブリデイなゆとりちゃんは頭痛が痛いぜHAHAHA((笑))
2018/07/23(月) 00:37:32.13ID:LbmdP7YT
またパンク魔が出たらしいな

埼玉・春日部市で車パンク被害相次ぐ 市内で123台(18/07/22)
https://youtu.be/EYUvghJi6t0
2018/07/23(月) 01:44:17.69ID:seWsiOII
一晩で123台かと思ったわ
紛らわしい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 07:27:19.14ID:ZIod6J3O
サイタマーなんてスラム街だろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 05:01:27.55ID:JXyga/u7
埼玉に住んでて車にイタズラされたなんて自己責任だろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 10:04:06.85ID:FECNfuA8
埼玉w
2018/07/25(水) 10:06:44.87ID:0ghv2XWP
埼玉はエンジンかけたままコンビニで買い物しちゃう人が多くて驚く。
2018/07/25(水) 11:54:55.00ID:kxo32PD+
100のタービン探してます!って言うからJZX100マーク2かと思ったらHDJ101の100ランクルだった

本人はわかってて言ってるつもりでも伝わらないよね
てめーが何の車乗ってるとかこっちは知らないしさ
2018/07/25(水) 14:20:13.45ID:6fFmiCar
ここは防犯セキュリティのスレ
2018/07/25(水) 15:41:16.15ID:DWiot7wR
セキュリティの性質上仕方ないけど、
以前は、ここまで内容の無いスレではなかったのにな。
2018/07/25(水) 21:24:44.75ID:ymZO6Sef
>>193
コンビニどころかドラッグストアでもいるよ
エンジン止めるのがそんなに面倒なのかと
2018/07/25(水) 21:33:11.90ID:5krIzBkn
まぁ、フーガがいなくなってから
ココも過疎ってきちゃったよな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 08:22:25.87ID:x+qpx3jm
俺のフェラーリみたいにガレージ入れとけばいいんだよ
それでも念のためホーネットフルオプションの完全装備だがな
2018/07/27(金) 00:25:37.25ID:KhOgWJl0
へー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 04:58:13.03ID:twzaaMyg
俺のワゴンRにはパンチラがフルオプションだからな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 13:09:19.35ID:QRl6BQ+W
俺のフェラーリはホーネットフルオプションだからな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 06:24:01.91ID:C+NV00Wr
台風たいした事なかったな
2018/07/29(日) 10:12:04.86ID:Cupse9h5
まあ、セキュリティが反応しなかったからなw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:36.68ID:V5FQwP6V
ゴルゴの導入考えてるが、評判どうすか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 08:44:20.89ID:mEQwgmwl
ユピテルにハズレ無しだよお勧め
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 05:07:18.57ID:Ni76kAEq
ワイパーアーム!
2018/07/31(火) 06:18:29.48ID:RVbdpimM
progreってええの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 07:39:30.12ID:J0F30xjr
最高だよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 04:28:13.14ID:u/8e+qva
ホーネットも最高だよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 05:05:54.33ID:K734r1wl
それより腕のいいショップ教えろよ
2018/08/03(金) 09:43:31.52ID:cCBw92ed
クリフォードって新型出るの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 03:22:04.63ID:LovRoPE9
時代はホーネット
2018/08/04(土) 07:20:48.37ID:AUv5Sm7r
ホーネットやバイパーはメジャー過ぎて突破方確率されてるので、マイナーで性能がいいのがおすすめってセキュリティー専門店で言われたわ
2018/08/04(土) 07:29:46.58ID:nJBd/p+s
それはあるかもね
でも一番重要なのは取り付け方だよ
セキュリティ専門店で付けたと言う車を分解した事あるけど本体の位置が全く分からなかった
2018/08/04(土) 07:43:57.53ID:GG8GEzC6
確率()
2018/08/04(土) 10:27:27.72ID:CdgINxt6
蜂はともかく蛇は違うだろ
2018/08/04(土) 14:52:52.00ID:AUv5Sm7r
専門店で付けて貰ったら、本体もホーンも教えて貰わないと分からない場所にあったわ。
2018/08/04(土) 14:55:05.69ID:AUv5Sm7r
今は蛇の方がメジャーのような気がする。

蛇も蜂もメジャーさは同レベルなのでは?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 04:59:20.25ID:UWamVzbP
鉢のほうが最強だよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:38.26ID:qB4jyyPS
クリフォードの新型は、まだですか?
2018/08/06(月) 01:32:51.62ID:xB/vGc18
visionのセキュリティも比較的お安めだったけど、セキュリティショップはパンテーラかゴルゴ以上しか勧めないって言われたです。15くらいは最低かかるからユピテルのS10でいいやって思ってるわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 11:42:28.93ID:emqq15ce
男は黙ってホーネット
2018/08/06(月) 14:09:36.37ID:69Ln2Lhr
セキュリティーショップで、蜂も蛇もメジャーになりすぎで解析が進んでるから、他のにした方が良いって言われた。
確かに窃盗団?としては同じ解析するなら搭載率の高いメーカーから攻略するだろうからそうなんだと思う。
2018/08/06(月) 16:39:40.77ID:kF775XwI
そんなもん解析するならセキュリティ積んでない奴狙うよ」
2018/08/06(月) 16:44:47.39ID:69Ln2Lhr
いや、お金になる盗みたい車には大概セキュリティーがインストールされている。

逆にいうと、盗まれやすい車種だからセキュリティーをインストールしている。
2018/08/06(月) 16:50:09.10ID:kF775XwI
そんなレベルの車は大体パンチラ栗でしょ
2018/08/06(月) 19:47:49.15ID:69Ln2Lhr
>>227
よく知ってる人はね。詳しくないと、よく名前を聞く蜂や蛇にいってしまう。
2018/08/06(月) 19:54:08.18ID:ArdGzPXj
詳しくないってかケチっただけだよね
2018/08/07(火) 00:43:04.20ID:uk1FReyB
俺も専門店でばいぱとほねっとはやめといた方がいいと言われたわ。
2018/08/07(火) 01:07:05.15ID:k+HNyu54
まあ俺が店員なら高いの買ってほしいな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 05:22:13.19ID:497/COzm
そりゃお前のワゴンRじゃw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 07:11:21.36ID:cuzLuNRC
まあ今時ホーネットとか…なあ
2018/08/07(火) 13:40:52.43ID:S5VVwoHt
蛇とか蜂は避けた方がよさそうだね。何にしようかな・・・
2018/08/07(火) 13:42:37.38ID:DmWOXYUc
>>234
鮪はどう?
2018/08/07(火) 15:47:26.01ID:VoHpCX8j
整備に出すとき車内の荷物が心配…
ドライブレコーダーを内側に向けて整備士を監視したら失礼ですかね?
縁もゆかりもないイエローハットなんかでは整備士を監視するカメラを付けていますが、昔働いていたところで工賃割り引いて貰っているところで整備士監視カメラを付けると嫌なもんですかね…
他人は全く信用できません。
2018/08/07(火) 15:50:59.27ID:k+HNyu54
いや荷物降ろせよ
2018/08/07(火) 16:16:33.80ID:VoHpCX8j
>>237
掃除が出来ないやる気のない人なんです。

車の中が汚いと悪口を言われても同乗者とは次々とケンカをして縁を切ってきました。

部屋も車も俺のもの、個人の私物をどんな状態にしていようが俺の勝手、文句言われる筋合いはない!凸(`Δ´#)
2018/08/07(火) 16:23:50.97ID:A2jqyCNf
他人の整備は信用できるの?
2018/08/07(火) 16:42:38.04ID:uk1FReyB
>>235
何の俗称?
2018/08/07(火) 17:09:19.75ID:VoHpCX8j
>>240
マグロ ツナ なんなんだろ
2018/08/07(火) 17:09:51.08ID:VoHpCX8j
>>239
自分で出来ないしな…
2018/08/07(火) 17:21:21.14ID:5KiR/yt7
鮪ってなに? 気になる〜
2018/08/07(火) 20:24:34.60ID:5KiR/yt7
>>235
鮪って結局なになの?
2018/08/07(火) 21:20:14.32ID:sbOUUw3e
>>236
別に良いと思うけど貴重品はおろしといて
預かりの車から物が無くなったと言われた事がある
1人自営なんで他の従業員が盗ったとからないはずなんで知らないと断言して客は怒ったけど
しばらくしてから勘違いだったと謝ってきた事があったよ
自分は盗らなくても空き巣が入ったなんて事も絶対無いとは言えないし貴重品はお互いの為だから載せたままにはしないで欲しい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 03:17:35.63ID:M3zkUMI6
俺の20年落ちアルトにパンチラ付けてるけと無敵だぜ
2018/08/08(水) 19:01:24.30ID:crybGkzV
>>246
パンチラが盗まれないように気を付けろよ
2018/08/08(水) 22:02:12.67ID:KrePOsP7
蜂や蛇が駄目なら何が良いんだろうと調べてると結構セキュリティー色々あるんだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 05:31:42.94ID:kCpVV5aD
蜂こそ最強
2018/08/09(木) 09:49:36.73ID:nl1XnQly
蛇と蜂以外で探すことになるなんて予想外だけど、色んなセキュリティーの事を知ることが出来ておもしろい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 09:25:43.03ID:S1eVy8h6
蛇もいいよ
2018/08/10(金) 09:50:37.63ID:wuYHCt5q
このスレ見にくるまでは無難にバイパーかホーネットにするつもりだったんだけどな。 
セキュリティーのお店に言ってこのスレで言われてる、メジャーだと・・・の話しを聞いたら「確かにメジャーなバイパーとかホーネットが真っ先に解析される」とのこと・・・ 1から検討し直しでトホホ
2018/08/10(金) 10:42:07.69ID:XygD4HF0
ただの想像で実際解析されたわけじゃ無いよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 18:22:16.03ID:1LIY2T9x
自家用車に栗G5
ハイエースに蛇付けてるけど
正直、蛇で十分事足りると思う
ま、蜂付ければ最強だけどな
2018/08/10(金) 19:46:29.72ID:njkRuq+u
いちいち漢字なのが最高にアホくさい
2018/08/10(金) 21:56:05.07ID:3afqhzwt
ハイエースにバイパーじゃ不安じゃない?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 06:08:20.20ID:tnwcEclx
栗なんておもちゃだぞ俺なら1分で解除できるわ
2018/08/11(土) 09:58:17.04ID:Btxj0LLI
栗とか顕著だが、8年前に自分が取付けた時代に検討した商品が未だに現役で売られてる事に驚いた。
あの頃は専門誌とかも出てたけど、純正イモビとドラレコに市場奪われてメーカーも進歩やめたな。
旧車乗りや希少車乗りにはまだニーズあるから、細々と残るのか。
2018/08/11(土) 12:49:59.32ID:iYSL+N1V
クリで1分なら蜂や蛇なら30秒だな(笑)
2018/08/11(土) 19:16:50.27ID:QSUlQKWr
泥棒自慢はやめてくれぇ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:01.88ID:DtbbGchj
俺のホーネットは解除不可能だよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 08:12:17.95ID:W/pXUKF2
やっぱりホーネット最強か
2018/08/13(月) 09:51:57.53ID:e1zx5JPW
蛇と蜂は盗難グループのセキュリティー攻略の最優先メーカーだから避けた方が無難というのは定説
2018/08/13(月) 23:22:19.65ID:H6fqnhEp
でも実際突破されてるわけじゃないじゃん
2018/08/13(月) 23:30:35.96ID:e1zx5JPW
そう思ってる方が幸せだろうから、それ以上言ってあげるなよ。
2018/08/13(月) 23:52:58.17ID:H6fqnhEp
なんのソースもないただの妄想信じちゃってるの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 00:04:03.70ID:uvIH0Z+9
俺の軽トラみたいにパンチラ付ければ無敵だよ
2018/08/14(火) 00:44:33.77ID:K+0nbHeZ
普通に考えて
□一般的に盗まれ易いと言われている車種は、盗難防止でセキュリティーを付けられている事がほとんど。
□盗難グループはお金になる車を盗みたいからセキュリティーを突破しなくてはいけない
□セキュリティーの中でも普及しているセキュリティーの突破を想定すると対象の車が一番多くなる
□盗難するために、普及していてるセキュリティーで解析、予行訓練。

となると考えられる。
犯行グループも馬鹿ではない。生活がかかっていると思うの。
2018/08/14(火) 01:06:14.54ID:VgXrh/Kf
セキュリティ突破してまで盗みたいレベルの車に蛇と蜂はつけないと思うの
2018/08/14(火) 01:32:06.13ID:9YxQFTga
プリウスの購入層などは、さほどセキュリティーに詳しくなく、でも盗まれやすいと聞いて、とりあえず有名で良く名前を聞くセキュリティーを付けとこ!って感じで有名どころの蜂 or 蛇がかなりの割合で付けられる

確かにハイエースとかランクルとかその他高級車や外車とかでセキュリティーつける人は、セキュリティーに詳しい人が多いので、さすがに蜂とか蛇付ける人の割合は少ない。 

盗難される絶対数ではプリウスが多いのでやはりターゲットになりやすいのは蜂や蛇。
2018/08/14(火) 03:16:59.44ID:WQ43pSWr
蛇と蜂を同等にみてるヤツばっかでワロチ
2018/08/14(火) 07:58:58.68ID:LbzxAFKQ
プリウスとか社外セキュリティ付けてない車のほうが多いでしょ
2018/08/14(火) 13:38:36.82ID:i4VUbYws
プリウススレみたらわかるけどあいつら馬鹿ばっかだからな
セキュリティなんて着けててもダミーレベルのやつが多そう
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 05:39:56.77ID:BIa2oET0
プリウスなんて乗るくらいなら自転車に乗るわ
2018/08/15(水) 06:21:18.97ID:t/zoxGsK
オレ自転車通学9年したから自転車はもう勘弁
2018/08/15(水) 06:30:46.06ID:4dnQkQDc
チャリなめんな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 04:46:25.84ID:G+SZYzDQ
チャリンコって乞食が乗るもんだろ
2018/08/17(金) 11:47:23.30ID:tXR5UkBH
やべー防犯登録してねーわ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 17:23:48.16ID:+BILqDwd
おまわりさんこいつです
2018/08/17(金) 19:55:20.54ID:U9hnyQIo
防犯登録なんぞ警察利権でしかない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 03:40:55.23ID:vcpiFNZt
それを言ったら運転免許センターの教材なんてゴミでしかない
2018/08/18(土) 10:03:48.15ID:mGwNs6xN
以前はイタズラ防止とかも兼ねて必要性を感じたが、今は純正イモビ普及し、360度ドラレコとかも出て来てるので必要性があまりなくなった。少し古めの人気車で今後も売る気無いならステルスインストールしとけくらいのものかな。
この業界自体も取り扱い側も進歩やめてる。車の買換え時には外して欲しいとか言われて兎に角面倒。外さないなら隠しスイッチの位置とボタンの打数、バレイの入れ方とかを説明書に追記して渡すとか本当に面倒だった。
セキュリティ付き中古買って遠方にドライブ行った知人は旅先でバッテリー上がりで、ロードサービス呼んで新品に交換したが、セキュリティの暗証分からず陸送になってしまった。
2018/08/18(土) 14:58:45.99ID:q0oTSb5z
セキュリティと利便性はトレードオフだからな
284国道774号線
垢版 |
2018/08/19(日) 05:21:51.94ID:k+zJafnV
殺人事件や強盗なんてたびたび起きてるし日本中を震撼させた事件も起きてる今住んでる街だけど俺のワゴンRは問題ありません
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 05:22:07.42ID:k+zJafnV
殺人事件や強盗なんてたびたび起きてるし日本中を震撼させた事件も起きてる今住んでる街だけど俺のワゴンRは問題ありません
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 11:48:52.92ID:5odF8j1D
俺みたいに渋谷区に住めばいいんだよそこら中に警官いるから
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 05:28:49.10ID:WmxUHwva
俺は東京都港区民
2018/08/21(火) 21:00:25.68ID:SEovjrfd
パンテーラもクリフォードも新しいモデルリリースされないな
もう新製品でないのかな
2018/08/21(火) 22:10:46.40ID:sdZjmMGm
パンテーラ現行モデルは3年経ったくらいかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 04:19:23.80ID:PQzN9InW
加藤電機は早く蛇の新作出してくれよ
2018/08/22(水) 14:17:35.95ID:pmJXv5/q
エリアセンサー起動して、防波堤から見える範囲で釣りしとった。
隣に車止まって人が降りてきて車と車の間で釣りの用意してるだけで警告音鳴ってるのをみて迷惑そうだった。(サイレンではなくただの警告音)

鬱陶しい!!と蹴らるのでは?と違う意味でヒヤヒヤしたわ

エリアセンサーは慎重に状況選んで使おう
2018/08/22(水) 17:05:22.83ID:CKKMLN6D
https://www.youtube.com/watch?v=uFqABlJhMCg

https://www.youtube.com/watch?v=inRe0a82oHM

マグネットでポン付けするだけで接近者を照らしてアラームをならすスグレモノ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 04:10:19.54ID:RmQIu6xc
あぼーん
2018/08/23(木) 13:08:35.87ID:ZpT5BkWF
駐車場まで直線300mあるんだけど、双方向通信リモコンで電波の飛びがいいのって何?
VIPERとGrgoだったら、VIPER?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 13:22:33.72ID:RmQIu6xc
障害物があるかないかで違ってくる
2018/08/23(木) 18:42:59.39ID:duVmqInA
駐車場までは一本道だけど、緩いS字で直線では見通せない
このエリアは木造2階建ての住宅街で、高い建物はない
って条件なんだけど、他に判断に必要な情報ありますか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 04:51:12.13ID:z+lSPfiJ
それだと悪天候や真夏の湿気多い時とか電波届かない時ありそう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 06:52:29.89ID:Jw4OThUp
男は黙ってホーネット
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:07.94ID:nWKIku17
しかしお前ほんまにホーネット好きやなぁ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 03:18:13.62ID:Gyy5sc6i
ハイスペックだからな
2018/08/26(日) 07:16:46.83ID:9HotDTho
蜂と蛇は盗難グループに真っ先に解析されるからやだ
2018/08/26(日) 08:23:39.77ID:y+GoriL2
解析も何も高いセキュリティも安いセキュリティもやってることは同じだからなぁ
プロが付けた蜂 > 素人が付けたパンチラって気がする
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:04:09.56ID:GsYBNY9Q
ホーネットほしい。
2018/08/26(日) 22:09:53.65ID:9HotDTho
ホーネットとバイパーは真っ先に解析去れるから嫌だ
2018/08/26(日) 22:17:35.67ID:iZT8irrc
解析されてからどうぞ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:07.35ID:FzihNVMP
もうすぐハイエース納車されるんですが オートバックスでホーネット取付してもらおうか 奈良のミラージュでクリフォードG5 インストロールしてもらおうか迷ってます。 どっちがいいですか?
2018/08/26(日) 23:50:20.05ID:iZT8irrc
どっちがいいかならどう考えても栗だろ
2018/08/26(日) 23:53:09.95ID:wgeQSkNK
店の時点で後者だわ
2018/08/27(月) 01:01:34.65ID:y1LULFgR
関西?ミラージュは大田区にも出来たよ。技術はさすが。機種よりもまず、ミラージュをおすすめします
2018/08/27(月) 01:13:03.26ID:T1zmzQx/
パンテーラの導入を考えております。
施工はミラージュ東京とプロテクタ東京のどちらがオススメでしょうか。
2018/08/27(月) 01:34:55.30ID:y1LULFgR
>>310
両方でお願いした経験ありますが、ミラージュ東京をおすすめします。技術は確かです。誤発砲ありません。
予約取るの大変ですが。セキュリティは安心感が大事です。

パンテーラも検討しましたが、自分はデータが豊富なクリフォードにしました。逆にだから解析されてんじゃない?と思うならパンテーラがよいかもですね
2018/08/27(月) 08:12:24.11ID:kJnwlLir
>>306
オートバックスって時点で選択肢から外れる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:14:07.61ID:uRdnNuva
自動後退で栗付けたけど完璧な作業だったな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:54:08.94ID:Auj15ala
うそつけ 笑
2018/08/27(月) 10:04:30.00ID:tNPs6aUP
最近のパンテーラはリモコン3−4日に一回充電しないと切れるんでしょ?
その時点でマジゴミだわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:17:26.05ID:RDYIRwsU
リモコン電池3年は軽く持つホーネット最強。
2018/08/27(月) 14:28:08.73ID:c67Yb89c
>>315
そうなの?前モデルの末期に購入したから後悔していたけど
それならまぁいいっか
2018/08/28(火) 00:26:46.46ID:PiIRMk9q
サターンイモビライザーってどうかな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 04:49:40.46ID:reWEbaza
怪獣か?
2018/08/28(火) 07:32:12.19ID:QtiSRE1d
>>318
何でもそうだけど一定の効果はあるんじゃないかな
まだ実際に見たことないけど誤動作は大丈夫かな?
乗り逃げにも効果がありそうで良さそうに思うけど誤動作が心配
2018/08/29(水) 00:22:11.17ID:iH9myVEw
前車ではカーセキュリティのお陰かドアパンチされた時に、うちの子供が御宅の車のドアに当てましたのでここにご連絡くださいとのメモをフロントガラスに乗せて置いてもらった事があります。それで修理費弁償してもらった。
今の車は駐車監視付きのドラレコで、スーパー銭湯での当て逃げのナンバーが警察により分かり犯人突き止め弁済受けた。
両方の必要性は感じるなあ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 00:57:51.26ID:/JltlU3R
純正イモビライザーと後付けのイモビライザーってどう違うのですか?
2018/08/29(水) 01:22:49.40ID:xk0KrAPM
>>321
当て逃げカスはちゃんと金払った?
2018/08/29(水) 07:42:58.26ID:UQDZbjFT
>>322
純正は車両側と鍵のID的なやつが一致しないとセルが回らないようになってる
社外は、スターターの配線にセキュリティーの本体割り込ませて、
アームの状態だとセルが回らなくしてる
2018/08/29(水) 07:57:12.00ID:BXCQhfer
>>322
純正は車両ECUに組み込まれて解除するにはECUを変えるとかしなきゃならないよ
後付けのイモビは何かの回路をカットするだけなので配線を1本戻したら動く
でも純正イモビの欠点は同モデルだと同じ構造なので解析して解除され易い

>>324
セルだけじゃなくてECUがエンジンを動かさなくしてる
車種によればセルは回るけどエンジンがかからなくなる
もちろん押しかけしてもかからない
2018/08/29(水) 07:58:39.49ID:QtofCH4F
>>323弁済って言葉わかる?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 08:50:26.03ID:/JltlU3R
>>324
ありがとうございました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 09:09:19.65ID:/JltlU3R
>>325
ありがとうございました
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 13:05:19.76ID:LcWwdauJ
セキュリティとカメラでやっぱ抑止力になるのかね
カメラに映ってて自己申告しなければ当て逃げになるからな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 05:02:38.48ID:nDwHJGrZ
民度低い部落とかだと当て逃げなんて当たり前
2018/08/30(木) 05:06:33.90ID:SepLsSsB
やっぱこれだね
https://www.youtube.com/watch?v=uFqABlJhMCg

https://www.youtube.com/watch?v=inRe0a82oHM

マグネットでポン付けするだけで接近者を照らしてアラームをならすスグレモノ!
2018/08/30(木) 09:46:31.83ID:yW88xQMU
いいね!これ!
2018/08/30(木) 11:59:37.37ID:G9IXNyRY
いつものキチガイだろ
さわるなよ
2018/08/30(木) 13:21:01.98ID:Y3zt5Lu1
>>309
ミラージュは以前、乗っていた車で栗G5の取り付けをお願いしたが、私は二度と行かないかな。
2018/08/30(木) 14:01:25.96ID:phxcTozp
>>334
何かだめなの?
2018/08/30(木) 19:09:19.92ID:ZfFj5F9S
俺様はバイパーが良いと思う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 21:54:23.47ID:wiEx16R0
バイパー買う金あるなら普通ホーネットやろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 05:10:26.95ID:Ct1t5/ho
俺のように21ワゴンRにパンチラフルオプションの猛者はいないだろうな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 10:41:00.86ID:J6rp6n+b
また台風かよ
2018/09/01(土) 13:08:31.72ID:GyDZrqjX
Grgoにしよう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 05:47:11.75ID:VNApuFdl
ホーネットにしなよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 00:54:33.52ID:7aVCf8GS
Grgo
ハンドルロック
タイヤにも盗難防止用品
だから大丈夫だと思う
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 03:40:36.46ID:v2CrLf42
マックガードでもプロなら簡単に外すからな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 05:47:32.92ID:QoovwQdJ
台風でまたしょぽいパンチラが鳴りだすな
2018/09/04(火) 06:48:20.77ID:1LfbXTWt
ホーネットやバイパーはメジャー過ぎて、盗難グループが真っ先に解析しちゃうらしいから嫌だ
2018/09/04(火) 13:36:50.90ID:VN4P5ZXS
らしいwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 07:58:32.61ID:8apBiypl
台風でも俺のホーネットは問題なかった
2018/09/05(水) 10:03:43.61ID:Mr7CNoZ0
取付はステルスでなくて良いのでオートバックスでも構わんわ。セキュリティ専門店は無くなったり、オーディオに変わったりするし、昔のステルスは外せないとか言う。
プロテクタとか老舗の専門店は値段が高い。
最低限のセンサーと地味に光るスキャナーで充分。後はドラレコ付いてれば俺は自己満足だ。
最近はナビとかメーカー標準が付いてるし、助手席に置いてある鞄とかしか盗むものないよ。車は保険で何とかする。
2018/09/05(水) 11:55:21.93ID:ZHZzjMXX
そりゃワゴンRならそれでいいよね
2018/09/05(水) 17:45:28.82ID:69d8un+q
>>349
ワゴンRだけでないよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 01:58:04.46ID:kA45qfF4
軽トラもだろ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:17:32.29ID:kKnlPNP4
蛇最強
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 10:59:46.26ID:zJcnNFoB
だな
2018/09/08(土) 17:52:24.57ID:egglo9Bb
蜂と蛇は盗難グループに真っ先に解析されるだろうから嫌だ。
2018/09/08(土) 20:31:18.23ID:nzC2YEA2
だろうwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 04:56:32.86ID:XY/BE3WB
俺のホーネットは解析不可能のスペシャルバージョンだからな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:05.67ID:7/AQXw4K
すげー
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 03:04:58.32ID:DdUeSz+O
ハンドルロック買ったよこれで安心だね
2018/09/11(火) 10:08:01.23ID:+FgPQhXv
あたぼうよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:07:23.33ID:iBmBonWV
ホーネットアーム!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 02:37:18.07ID:duSj+jHM
お前らいい加減スラム街から引っ越ししろよセキュリティなんか必要無くなるぞ
2018/09/13(木) 07:43:38.29ID:D+iTGfQl
なんで〜?
2018/09/13(木) 11:31:47.29ID:qfxNPxaa
>>360
なぜかアットホームに見えた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:21:19.78ID:PE3NCCPd
おっさん老眼鏡買った方がいいぞ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 02:59:01.13ID:2CuiA5pu
平和になってきたしセキュ外すか
2018/09/15(土) 03:23:52.54ID:km+ZpSIY
ロン!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 09:25:51.93ID:qIhbePt+
タンヤオドラドラ
2018/09/15(土) 14:54:45.37ID:QGw0nlVd
セキュリティはもうニーズなさそう。カーオーディオもナビも。
純正で装備されてきたものの性能上がったし、コンピュータ制御でアフターマーケット製品を受け付けない車ばかり。
2018/09/15(土) 15:25:00.66ID:CCVBrL3C
被害にあってないから気付かないんだろうけど純正セキュリティのおかげで無事だったってケースどれくらいあるのかね
2018/09/15(土) 15:49:48.70ID:QQcLF77q
>>369
いい質問だ、それは盗む側に聞いた方がいいだろう

↓盗めなかった純正セキュリティはありますか?
2018/09/15(土) 18:49:43.38ID:EgLhfrsu
>>368
純正セキュリティの最大の欠点は解析されやすい事
1台解析できたら同型の全ての車を解析したのと同じになる
例えばあるモデルだと魔改造したECUを持ち込んでノーマルと付け替えて乗り逃げする
それをされたらいくら高性能のセキュリティでも太刀打ちできない
2018/09/15(土) 19:45:46.43ID:dLBDhwyO
>>370
希少な車
フェラーリ ランボ ポルシェなんかもそうかな?
ポルシェなんかだと空冷時代の大昔から純正セキュリティ付いてる

盗め為にフェラーリランボのセキュリティ解析しましょうかってなるけど
それが出来るような人はもともと高級車と縁のある人たちだから
底辺貧困層とは別人種。
そのおかげか純正セキュリティ突破されて盗まれまくったって話は聞かない
やられる時は大抵レッカー的なものでガチの窃盗団。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 03:15:33.39ID:RhEy7MSq
俺のフェラーリはホーネット付けてるけど窃盗団もビビって近寄りすらしてこない
2018/09/16(日) 05:01:17.85ID:DqFtk+4y
もうこのスレマンネリだな
全て同じやつの発言だと思うと禿げそう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 12:28:05.81ID:nKUX1ZSN
そんな事はないよ。大勢の書き込みで情報豊富だし
2018/09/18(火) 00:58:04.43ID:y5PG1iCh
カーセキュリティの用途は発砲だね。それ以外はドラレコのセンサーで撮影出来るし。
その意味では車上荒しとかの対応で残ると思う。
2018/09/18(火) 01:31:49.89ID:2E5ms2GO
撃つの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 10:18:59.08ID:I30iA22a
お前らガレージ立てて周囲に赤外線センサー貼るくらいの投資すらしてないのかよ
2018/09/18(火) 11:36:19.13ID:7sKQeWWM
こえーな
2018/09/18(火) 23:22:32.44ID:QjDrgUpY
>>378
大丈夫、電気柵あるから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 09:44:15.76ID:V3Xwgb/1
うちの周囲には落とし穴と池があってワニがいるからな
2018/09/19(水) 10:36:51.63ID:xO6b5C3+
グンマ最強だな
2018/09/19(水) 13:15:08.19ID:q7nj1Bwi
>>373
フェラーリでも古い車はホーネットとかゴルゴとか付いてるよ
単純に古い車種はキーレスエントリーないから毎回手動で鍵開ける事になる
そこでセキュリティに付いているリモコンがとても便利
一応ユピテルとか大手が作ってるから故障してもなんとかなるし
2018/09/19(水) 22:49:15.08ID:KlyAYSR3
ユピテルとかいう糞メーカー
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 11:12:36.24ID:o2ii7GTd
加藤電機の名作ホーネットの新作まだぁ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 11:19:18.11ID:GRUcVFjd
ハンドルロックが効果あるよね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 08:05:08.68ID:Le+np8zY
ホーネットが最強だよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 11:42:09.30ID:MRE25TRT
泣く子も黙る、窃盗団も泣き叫ぶ、VISON最高!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 05:22:23.20ID:YKK968Ye
VISIONってどうよ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:40.81ID:HZgSVAEJ
同じ駐車場のご近所さんのランクル盗まれた。
盗まれたランクルは純正セキュリティのみ。

うちのランクルはviperのお陰で大丈夫だった。
社外セキュリティは効果ありです。
2018/09/24(月) 02:42:32.80ID:/L4UIpd6
レクサスSUVの盗難急増 県警「ハンドル固定など対策を」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180922/CK2018092202000058.html
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 03:13:29.83ID:4rQig9YQ
レクサスにホーネット付けてないとかありえん
2018/09/24(月) 08:32:46.09ID:7POJrjvh
純正だと解析されてすぐに破られるからね
2018/09/24(月) 08:48:57.59ID:qVIYBcMr
純正イモビ簡単に解析されてんのか
2018/09/24(月) 13:41:58.38ID:Cda1Q2o2
>>394
純正だと同型の車を買って解析できるからね
例えば、改造したECUを持ってきて付け替えられてしまうと簡単にエンジンはかけられる
ECUの取り替えだって別の車で練習する事だってできる
最新式の車の装備がどんなのかはまだ見たことないけど数年前の車だとそういった事例があったよ
2018/09/24(月) 13:59:33.94ID:tZUSzvMb
エンジン始動の通知も来ないってどこかの被害報告で見た
2018/09/24(月) 19:43:37.72ID:BNRZOW8G
ホーネットとかバイパーも、モデルが新しくなったら解析されるみたいだね。 マイナーで良いメーカーないかなぁ
2018/09/24(月) 21:22:39.55ID:qVIYBcMr
良いメーカーがマイナーな訳がない
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 11:35:07.66ID:g5vLUYQp
加藤電機なら間違いない
2018/09/25(火) 12:21:24.52ID:jEnBivf4
プログレかな
2018/09/25(火) 12:25:37.00ID:jEnBivf4
セキュリティーでマイナーっていうと、オートバックスとか黄帽とかで一様におすすめされるバイパーとホーネット以外で、パンテーラとかゴルゴとかクリフォードとかプログレとかそういう意味じゃね?絶対数が少ないという意味で。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:45:17.68ID:g5vLUYQp
ホーネットに対抗できて解析不可能なのはエクスカリバーだけ
2018/09/25(火) 15:01:52.36ID:gTxFXrMq
よっぽど独自な事してなけりゃ社外セキュリティなんてやってることかわらんて
2018/09/25(火) 15:23:05.16ID:jEnBivf4
ホーネットは解析される第一候補だろうから嫌だ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 06:12:12.63ID:6C70ACoJ
ホーネットが解析されるなんて都市伝説だろ
2018/09/26(水) 08:44:33.71ID:HzOWyb5/
盗難する方からすれば、シェア高いメーカーから解析するだろうから、バイパー、ホーネットは筆頭だろうな。
2018/09/26(水) 08:54:37.84ID:fuou1+b2
純正はバンバン解析されてるのに今だにバイパー、ホーネットが解析された話聞かないね
2018/09/26(水) 09:27:02.16ID:HzOWyb5/
盗難団が盗みたい車、ランクルとかレクサスとかプリウスとかは、元々狙われやすいと分かっているので、オーナーは「何かセキュリティー付けなきゃ!」という認識はある。
そこでセキュリティー専門店ではなく、オートバックスや黄色い帽子に行く人が大半でそこでお勧めされるのは大概、ホーネットかバイパー。
俺がもし盗難する側ならまず、その2社解析進めるだろうな
そう考えると、セキュリティー専門店に行けば、その2つ以外の、ゴルフとかクリフォードとかパンテーラを勧める店が多いのは納得。
2018/09/26(水) 10:47:25.00ID:54y0xsJm
>>408
クリフォードもヤバくない?
海外では多いからヤバそうに思うけどどうなの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:24:31.73ID:6C70ACoJ
ゴルフってどこのセキュリティ?w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:26:04.94ID:0jnRltVZ
実際バイパーつけてるけどハイエース盗られない。

スライドドアアタックされて、ボンネットのサイレン線カットまで試みたようだが出来なくて、逃走だった。

社外セキュリティは効果ありです。
2018/09/26(水) 18:14:07.32ID:fuou1+b2
>>411
マジかよ何型ハイエース?
イモビついてる型で盗難はあんま聞かないけどどうなんだろ
2018/09/26(水) 19:20:26.95ID:D5VPyDd8
コードホッピングのせいでなかなか解析出来ないんじゃ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:37.68ID:Y8+M/196
>>412
3型後期。
2018/09/26(水) 21:29:42.34ID:fuou1+b2
>>414
純正イモビは無力か…
2018/09/26(水) 22:08:35.06ID:15yw5kV0
客のイモビ付きのランクルが盗まれたぞ
純正イモビなんかそんなもん
古典的な隠しスイッチの方が効果があったりしてw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 04:29:54.82ID:62BCokTX
高級車にこそホーネットだろ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 05:16:51.70ID:RaDk+6ra
>>415
意味ありません。
最低レベルでバイパー施工ですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 01:05:23.52ID:I6/utMZa
>>418
バイパーで大丈夫なんだ。
ランクル納車だからバイパーつけよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 08:51:59.88ID:sZo5bkBW
ホーネットのほうがコスパいいし安全だよ
2018/09/28(金) 10:00:12.94ID:A0Cw0iBk
>>420
F18ホーネット 200億円ぐらいかな?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 01:55:29.09ID:jRj3uuyh
エクスカリバー最強
2018/09/29(土) 17:32:30.61ID:XmflCq3+
ここの板の人的にはargus ezはゴミでしょうか?
盗難怖くてボンネットトランクドアセンサー、傾斜センサー、バックアップサイレンのついたセキュリティを探していて、予算10万くらいで収まるものがあれば教えていただきたいです
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:03.92ID:NoSa2pbe
>>423
viper330vは?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:58.29ID:NoSa2pbe
>>420
ホーネットはあまり意味ない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 03:02:25.42ID:aG7duzyZ
台風きてるけどここまで雨風ひどいと窃盗団も無理だろ
2018/09/30(日) 08:39:13.44ID:E85g4qIl
台風は最大の窃盗チャンス
2018/09/30(日) 11:14:26.21ID:x0VNL/uL
>>424
ここで蜂と蛇とよく言われてるので避けていたんですが実際どうなんでしょうか
正直取られるときは取られるので値段次第だと思ってます
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 12:01:53.21ID:aG7duzyZ
駐車環境次第だろ
パンチラだろうと畑の真ん中に止めてれば盗られる
鉢や蛇でも密集した住宅街とかなら大丈夫
2018/09/30(日) 13:06:36.41ID:zgsnAiU4
ホント、ココは蜂と蛇を同等にみてるヤツが多いのなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 07:20:18.74ID:Mvvn4SJp
エクスカリバー最強
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:48:36.77ID:MamgmxdR
蛇だと10万くらいで買えるのか?
2018/10/02(火) 23:12:17.60ID:fpjpBZcY
少し前のものですが、蛇7301Vつけようと思います
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 10:29:30.15ID:3Ls2R0hG
蛇なら問題ないよ
2018/10/04(木) 03:19:47.57ID:cdHALbva
セリアの自転車用リアライトをダミーセキュリティ風に取り付けたら、同じアパートの隣人が「こいつまた車に何か付けた」って感じで嫌そうな顔で見てましたが…

赤いランプがナイトライダーのスキャナーの用に点滅していたらキモいですか?

もともと滅茶苦茶に関係が悪化している相手です、ドライブレコーダー24時間撮影を盗撮だと言って何度も通報されました。
2018/10/04(木) 06:24:11.74ID:VRIZiNfB
はい次
2018/10/04(木) 07:38:14.99ID:Wq+KzaFT
またいつもの人か…
2018/10/04(木) 09:00:18.88ID:n9xzUWYH
つべ貼らなくなっただけ進歩したのかも?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:00:02.99ID:8CZD4UA+
男は黙ってホーネット
2018/10/04(木) 14:13:04.82ID:OuTXizwm
トヨタの純正キーレスと連動させると、どんなデメって発生するの?
候補はゴルゴかパンテラ辺り
2018/10/04(木) 16:24:25.90ID:tF2mPm10
リレーアタックされるとセキュリティも解除されるって去年騒いでた
今は知らない
2018/10/04(木) 18:47:21.92ID:A6j5COro
連動は純正キー攻略されたら終わりなのはいつまでも変わらんよ

そんなおれも純正連動
2018/10/04(木) 18:51:13.51ID:/NwGLX67
純正の弱点は解析されやすい事だからな
それなに純正連動って後付けの意味が無いんじゃないの?
2018/10/04(木) 19:06:16.51ID:Wq+KzaFT
ココでは評判の良くないショップの人が言ってたが
純正キーレスと社外セキュは連動させないほうが良いと言ってたな
2018/10/04(木) 19:54:09.29ID:OuTXizwm
純正とどうしても連動させないと行けないって訳じゃ無いにだけど
キーレス(セキュリモコンの操作も無し)でロックのON・OFFしたい場合は連動なのかなーと
2018/10/05(金) 07:51:59.13ID:8B6HYe/X
純正と連動させる場合はリレーアタック防止機能を
追加すれば良いと言われたが、中身はロック解除後に
規定の操作(例えばブレーキランプ5回点滅させる等)を
しなければセキュリティが働くというものだった。

リモコン2個持ちの方がいいと思った。
2018/10/05(金) 09:05:47.77ID:ubGlLlWY
それ何というドリカム
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 11:16:08.11ID:dRFJX76R
アイシテル
2018/10/06(土) 02:51:54.38ID:83mDuAdD
友達彼女家族や子供など一切居なくて車以外に大切なものがなくて、愛情や依存が愛車に一極集中している俺の命の次に大切な愛車を守るために

前後左右にカメラをつけて24時間体制で監視して、接近するとライトがつきアラームが鳴るように改造しています。

同じアパートの住民から盗撮だと気持ち悪いからやめろと言われてもやめずにいると何度も警察を呼ばれ関係は最悪状態もはや遠慮する必要はないので、
前を通るものは全てセンサー連動の無人一貫カメラで撮影するようにしていたら夜間のフラッシュ撮影に隣人が腹をたてて再び110番してきました。

俺は大切で心の拠り所である愛車を守りたいだけなのに、センサーライトを引っ掛かれてしまい車体に傷がついてしまいました。
もーーーーー腹が立って腹が立って仕方がない!許せない!
2018/10/06(土) 04:47:41.01ID:7TioDMNW
はい次
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 06:12:52.36ID:rhThg+GT
セキュリティ?
だったら、都内住宅街で側に警察署や交番があって戸建て住宅で人通りが多くて鉄骨製専用ガレージを建てて外を向いた監視カメラとセコム防犯センサーを付けて、が一番。
出先は・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 06:14:11.11ID:Wf9jRio2
ホーネットの威力を知らないかわいそうな奴なんだね
2018/10/06(土) 06:41:46.44ID:sKCgh4Zo
ホーネットとかバイパーは、皆付けすぎてて真っ先に解析の対象になるから嫌だ
2018/10/06(土) 07:05:55.54ID:rGJ5RlIm
このスレ次はもう要らないと思う
2018/10/06(土) 08:15:25.06ID:oPxa1Evo
自動車盗難がある限り、このスレは要るって
2018/10/06(土) 09:16:26.60ID:wzh1vSR1
>>449
守れてねーじゃんわらた
2018/10/06(土) 09:51:05.55ID:BsZuBjwd
すぐそばに交番があるガレージ保管のフェラーリ盗まれた事件思い出した
2018/10/06(土) 19:50:32.21ID:6qLcDr+H
盗難の多い車種のオーナーはこういうのも併用するのがいいのでは

1ヶ月充電不要!最強の盗難追跡装置現る!「トラッキモ」で海外まで追跡!
https://youtu.be/civdDJj87Bg

http://amzn.asia/d/8eJ3o0s
2018/10/06(土) 21:11:26.75ID:VJ5iwAvv
>>458
こんなのジャマーを持ってこられたら意味ない
プロの窃盗団は必ず持ってるよ
2018/10/07(日) 00:29:38.87ID:oXp7b+Uo
駐車場を通って玄関に行くタイプのアパートでドライブレコーダーの動体検出防犯機能を使って24時間録画をすると同じアパートに住む人に迷惑ですかね?

焦電センサーを使って車内のカメラで自動的に写真を撮る仕組みも作っていますが、フラッシュは一時期用いたものの警察を呼ばれたので今は自粛しています。

前を通るとピカッと光ると防犯装置が付いているという警告には有効だと思いますが腹をたてて通報する住民が約1名いるんですよ…(>_<)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 01:14:03.94ID:Vhxz1zOs
蜂→栗→蛇とクルマ変える時にセキュ屋で付けて貰ったけど
蛇で充分事足りると悟ったわw
ちなみに蛇はハイエースに付けてる
レーダー屋のセキュは付けた事ないからわからん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 02:36:40.73ID:LV2DYEH9
鉢でも完璧だろ
2018/10/07(日) 07:41:12.62ID:U47vAvIe
昔は鉢の中にカギ隠したもんじゃ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:18:10.45ID:hEiMCXn3
ホーネットなら安心
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 06:08:15.04ID:sUl49tll
俺の軽トラはパンチラ入れて隙がないぜ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:36:58.81ID:FJw9c6p7
蜂はダメだって。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:33:57.33ID:9yZ0Rh37
蜂なら間違いなし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:46:39.09ID:9mWiRIKc
>>467
せめて蛇だって!
2018/10/10(水) 18:53:00.30ID:LT7ViHQC
栗はわかるけど蜂と蛇は何だったっけ?ってなるからやめてほしい
2018/10/10(水) 19:13:36.32ID:gmP+9JGu
いや全然
2018/10/10(水) 19:26:57.00ID:NtPX2VLZ
ガキ臭い略語はやめてほしいわ
2018/10/10(水) 19:38:41.05ID:gmP+9JGu
商品名出すと宣伝行為になるからじゃね?
2018/10/10(水) 19:41:36.78ID:NtPX2VLZ
いや変わんねーだろ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:29:59.85ID:iFHkHshC
蜂なら間違いない
2018/10/11(木) 21:45:20.29ID:slauL2A6
ドラレコのセキュリティ録画映像に
ワイパーやドアノブに「車買います」の黄色いチラシ挟んでいる
中近東系外国人(アラブ系の白い帽子かぶってアゴヒゲも長い)が写ってた

現場には
旧型の白いダイハツ ムーブカスタムで来てた
盗難車&ナンバーだと思うが
相模580 も 73-76 だった
2018/10/11(木) 21:50:50.48ID:BjYmk56p
盗難先調査に来てるやつか
2018/10/11(木) 21:58:16.66ID:hOUPQ037
買取りチラシが入って1週間後に近所のランクル盗まれたわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:29:43.52ID:qd6gUgFz
車買い取りチラシのガイジンって窃盗団だったのか?
2018/10/12(金) 07:49:18.39ID:ygSOBJJO
セキュリティスレとしては警戒するのは当然だろう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:21:24.14ID:uV1peEzn
>>475と近い地域なのかな?
ウチの車にも今週挟まれたわ
ウチに来たのは中東系で男二人組やった

ドラレコにシルバーでボロボロの二代目プリウス映ってた
ナンバーは相模301み2217だった

ウチは念のためセキュの警戒レベル上げた
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 06:04:37.00ID:2fVxnnPx
ナンバー分かってるなら警察に連絡してパトロール強化してもらえばどうよ
2018/10/13(土) 08:36:44.19ID:POS2CP21
調査役と実行犯が同一ならハナシは簡単なんだけどな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 00:58:46.08ID:/ihAhm/t
胡散臭いガイジン見たら警察に通報してるわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 07:52:17.64ID:f8UscdSA
都内閑静な住宅街でほぼ日本人しか住んでなさそうだけど、たまに外人も見掛ける。
その中でも中東系、南米系は怪しそうなのが多いわ。同じ道を行ったり来たりしてるのがいるからな。
単に土地勘がなく右往左往してるだけならいいんだが、駐車場を物色してるのかと勘繰ってしまう。
2018/10/14(日) 23:25:46.89ID:gFauATQz
普通の住宅街だったのに何年か前にデカ目なショッピングモールが近くにできて外人が増えた
ちと恐い
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:05:09.78ID:gRzVMEjo
ウチの半径100メートルにはヤ○ザ二人にゴミおばさんに怪しいガイジンにヴェルファイアのDQNと完璧なスラム街
2018/10/15(月) 00:15:25.92ID:M2zhllvb
逆に安心だろ
2018/10/16(火) 03:26:59.89ID:ugtMk7PI
監視カメラ録画中の張り紙をしたら…

https://i.imgur.com/EgB5VEj.jpg
https://i.imgur.com/ajrD23j.jpg
https://i.imgur.com/0QLEqi3.png
https://i.imgur.com/tjsRRFw.jpg
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:07:05.23ID:i5IPDrWE
またいつもの奴か
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:50:39.93ID:o59htXcL
ホーネットアーム!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 05:51:46.28ID:+sa4eYKg
やっぱり蛇だな
2018/10/18(木) 05:52:25.32ID:rtlbVkAr
ハンドルローック!
2018/10/18(木) 08:28:26.68ID:BjhdIfcj
ハンドルロック買おうと思っているのですが、
おススメの物ありますか?
出来ればダイヤル式で故障の無い物を探してます。

ホーネットのLH-11Rなんか良さそうと思った
のですが、アマゾンのレビューに壊れたとの
書き込みがあり、躊躇してます。
2018/10/18(木) 17:28:59.26ID:rDPNdSBx
塗装ボロボロ 被害続出 いったいなぜ? 被害者怒り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181017-00403383-fnn-soci
さいたま市
2018/10/18(木) 19:25:03.00ID:LQOj0QNp
>>494
読みにくい記事
記者なら句読点くらいまともに使えと言いたいがフジテレビじゃ仕方ないのか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:07.92ID:G6rDzb3P
スラム街は怖いね〜
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 06:38:14.20ID:Tyq09KTu
俺みたいに東京都渋谷区に住めば解決
2018/10/20(土) 06:51:26.11ID:C0OcIXZ/
ロシア人が大量“自動車盗” 転売狙い特殊機械使用(18/10/19)
https://youtu.be/9gN4xOH33qM
盗まれた車は130台以上に上るとみられます。 
ロシア国籍のエリョーミン・セルゲイ容疑者(56)ら5人は今年3月、兵庫県内の団地などで7台の車を盗んだ疑いが持たれています。
セルゲイ容疑者らは窓を壊して車に侵入し、特殊な機械でエンジンを掛けて車を発進させたとみられます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 04:18:06.00ID:GGfOqPJV
今日ウチのマンションの駐車場に車買い取りの怪しいチラシが挟まってた
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 06:20:59.88ID:aAAMgu0d
>>499
ご愁傷さまです。。。

車両保険入っているなら次の車どうするか考えといた方がいいよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 03:25:11.75ID:vYWpzgR9
ホーネット付けてるから心配してない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 06:10:41.74ID:YgeQS2GO
俺の農作業で使ってる軽トラはパンチラ入れてるから問題ない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 02:35:14.58ID:AsfYhkLa
よくさ、加藤アンチが「俺だったら、蜂や蛇を解析して速攻で攻略する」とか豪語してるけど、
解析しても即盗難出来る人ってまず居ないよね。そんな事出来るなら、蜂や蛇を付けた車が片っ端から盗られてるはずじゃん。
解析だったら、栗だろうがパンチラであろうが全セキュリティで出来るじゃん。どうにかして製品だけ入手したらいいんだし。

既知だけど、肝は取り付け方法だよね。いかに盗難の手間を掛けさせるかで、わざとダミー線入れたり、
トラップ仕組んで盗難を失敗させたり時間を掛けさせたりする。ショップ選びもかなり大事だよね。
(初めて蛇を付けた個人ショップが糞店で失敗した経験有り。ボンネットトリガーの配線がフロントグリルから見えてたw)

そりゃ加藤の製品は栗と違いイモビが1系統という面もあるけど、取り付け方次第では全然大丈夫だと思う。
過去の車から現在の車までずっと蛇使ってるけど、一度も盗難や車上荒らしにあったことが無い。(所有した車は全て盗難対象となってる車)
因みに借りてる駐車場では、過去にナンバー盗難や自動車盗難が起きてます。

いや、ちょっと、蛇がダメみたいに言われてるから書いてみただけ・・・。長文ゴメン。
それから、昔加藤も栗を扱ってたけど(盗難が社会問題になる前から)、何で栗の取り扱いをやめたんだろう。
知ってる人が居たら教えて下さい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 05:45:12.46ID:hUre6w0P
フェラーリからランボルギーニに買い換えを検討中
つけるセキュはもちろんホーネットだぜ
2018/10/24(水) 07:32:29.61ID:1reDmYH7
>>503
蛇がダメとか蜂と同じみたいに言ってるヤツは蛇付けた事ないヤツだな
2018/10/24(水) 10:02:07.88ID:B2bC4n/F
うちの近くの予約が3カ月前からしか取れない超有名なセキュリティー専門ショップは、蛇と蜂は勧めてないけどなぁ。
店的には盗難ゼロ!をうたってるだけに解析される可能性の高いメーカー(シェアが高いメーカー)避けてるという話しは聞いたことがある。 
2018/10/24(水) 12:53:54.83ID:Rifb5YRJ
セキュ屋で蜂を勧める所あるんかいなw

有名店が勧めるのは栗のG5かパンチラの2つだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:10.46ID:Xv+bG/sr
>>503
蛇の弱点はMT車
2018/10/24(水) 15:51:27.52ID:XDse2uVb
このスレを見て、鉢と蛇は避けた方がいいのかと思って再考中。パンチらか栗か風呂暮かどれかにしよう。
2018/10/24(水) 16:19:45.75ID:ELYVU/lH
ずっとパンチら使ってるけど、特に問題だと思ったことないかな。
近接センサーだけは要らないと思ってる。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 07:01:41.10ID:oVyHt9/6
ずっとホーネット使ってるけどまったく問題ない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 13:48:36.75ID:k5fjpsgq
俺のフェラーリにもホーネット付けてるけどまったく問題ない
2018/10/26(金) 20:59:35.63ID:wYQY835t
栗のマトリックスだが、何の問題も無い。オプションセンサーはガラスセンサーのみ。衝撃検知は感度高めに自分で設定してる。
2018/10/26(金) 21:11:03.62ID:wYQY835t
問題あったわ。バレイモードにリモコンのスイッチで入れにくい。センサーバイパスもリモコンでは難しい。センサーバイパスはたまに成功するがバレイモードは成功した事がないので、いつも隠しスイッチとイグニッションでやってる。
あれを出来る人がいるのならコツを教えて欲しい。
2018/10/26(金) 21:12:58.95ID:fDla5h44
そりゃ知らない人が歩いてるだけで近所の話題になるような村ならそうだろうさ
2018/10/27(土) 07:50:37.60ID:OPDL828D
【千葉】車や自転車50台のタイヤをパンクさせた中国人の男を器物損壊の疑いで逮捕
/newsplus/1540583798/
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181026/0020541.html

逮捕されたのは、習志野市秋津の自称、無職、王暢(32)容疑者です。
警察の調べによりますと王容疑者は、
ことし7月から8月にかけて習志野市秋津の介護施設の駐車場などにとめてあった車や自転車およそ50台のタイヤをパンクさせたとして、
器物損壊の疑いが持たれています。

習志野市内ではことし8月、
介護施設やその周辺でパンクした車や自転車が相次いで見つかり、
刃物で切られたような痕があったことから、
警察が器物損壊事件として捜査していました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:43:13.14ID:y1h+Pki5
やはりガイジンしかもシナ人だったか
移民なんか入れたらさらに治安悪化間違いなし
2018/10/27(土) 10:03:18.02ID:BOJxpStZ
栗のマトリックスは中身蛇と同じじゃなかったっけ?

栗の旧G5リモコンは、バレーもセンサーバイパスもミス無く簡単に出来るな
10年以上使ってるけど隠しスイッチは1度も使った事ないわ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:52:24.44ID:4WlCHv9g
栗のマトリックスの中身は蛇と同じだよ。イモビもシングルポイント。
だからミラージュとかプロテクタは栗でもG尻を薦めるんだよ。
俺的には施工次第ではマトリックスでも問題ないと思うけど。(当然中身が同じ蛇にも同じ事が言えると思う)
じゃないとプロテクタやミラージュが扱わないよ。つーか、そもそも蛇も栗も作ってるの同じ会社だよな。

米国ディレクティド・エレクトロニクス社(DEI)
https://www.directed.com/

栗のバレーモードやセンサーバイパスが入れにくいって書き込みが有るけど、
蛇の警告音とと警報音の15段階調整も結構難しい。というかコツがいる。初めて調整する人は戸惑うと思う。
俺は駐車環境の問題で何回も調整して慣れたけど、最初は戸惑ったし音にビビった。
モードに入れた時、感度の上げ下げ、モードを抜ける時のやり方が取説に書いてあるけど、
文章と軽い絵だけじゃ分かりにくいと思う。1回自分でやってみないと。
2018/10/27(土) 16:09:01.49ID:qgjBSfQr
>>519
感度調整は人の少ないところでジックリとやらないと急に大きく発砲してビビるわ。フロントガラスにタオル引いて少しずつ叩いたり、タイヤ叩いて少し鳴るとこまで感度上げてる。
リモコンでバレイモードとか入れにくいのはスイッチ操作してライトが点滅してる間は車両側が受け付けないのもあると思うよ。
2018/10/27(土) 16:12:18.69ID:qgjBSfQr
センサーバイパスはリモコンでシンプルにやりたい。うちのマンションの駐車場はカミナリで発砲大会になるのでそれには参加したくないよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 03:04:47.26ID:Z8qB3Srv
お前らってスラム街に住んでるんだな
2018/10/28(日) 15:08:03.01ID:V4y7RMT2
怖いねー

タイヤを傷つけられた男性、張り込み中に近づいてきた近所の無職に刺される・新潟県阿賀町
/newsplus/1540696890/
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20181028/1030005571.html

27日夜、阿賀町で70代の男性を刃物のようなもので刺して大けがをさせたとして、
警察は近くに住む86歳の男を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
男は容疑を否認しているということです。

27日夜7時すぎ、阿賀町五十島で70代の男性が腹を刃物のようなもので刺されたと、
男性の妻から警察に通報がありました。
男性は新潟市内の病院に運ばれ、全治1か月の大けがをしましたが、命に別状はないということです。

この事件で警察は、近くに住む無職の渡部重雄容疑者(86)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、数日前から刺された男性の車のタイヤが傷つけられていたことから、
27日夜は、男性が車の中で見張っていたところ、渡部容疑者が車に近づき、
男性が声をかけると突然、刃物で刺したということです。

警察の調べに対し、渡部容疑者は「刺していない」と容疑を否認しているということで、
警察は詳しい状況を調べています。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 03:35:05.34ID:aZjHjrU2
老害は頭おかしいから早く安楽死を義務化させろよ
2018/10/29(月) 05:15:32.75ID:aO9g3p/R
おまいら、発砲じゃなくて発報な
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 02:53:57.44ID:nqPhQKF5
ホーネットアーム!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:46:44.98ID:slkM+ktH
お前らほんとはホーネットしか付けてないんじゃねえか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 06:20:37.01ID:MFfHAuAO
俺はアルトにパンチラ付けてるよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 14:00:40.66ID:itQ8eBqn
俺はフェラーリにホーネット付けてるよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 07:01:14.23ID:pG0VO0IR
パンチーラアーム!
2018/11/03(土) 09:59:42.95ID:pevmidq5
オレはシャコタンでパンチラを楽しむ・・・
2018/11/03(土) 11:31:50.11ID:jDWNquwb
セキュリティとセクシャリティって似てるやん
2018/11/03(土) 11:46:15.02ID:2yg8KLJW
今日車乗ろうと思ったらviperが突如死んでた
本体に電気来てないっぽいからヒューズが飛んだかアース不良か本体故障か

またばらすのめんどいのう
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 02:30:51.17ID:MKPzR5wT
自動後退あたりで取り付けたんだろ
535533
垢版 |
2018/11/04(日) 08:07:56.97ID:AMyOOXa+
>>534
いや2年ぐらい前に自分で付けたやつだ
結局謎エラーだったわ
付けてから初めての症状だった
せっかくだし、セキュリティスレっぽく事象とか書き残しておくかな

本体:
viper 5706v

事象:
リモコンでディスアーム、エンスタしようとしても通信エラー
スキャナが光ってない
バレースイッチについてるLEDも光ってない(アームしてると点滅する)
状態はアームのままだけどドアトリガーも反応しない(鍵でロック解除してドア開けても発報しない)

本体に電気がきてなくて落ちてるように見えた

やってみたこと:
viper本体の常時電源の配線にテスター当てる→12vきてる
アース→問題ない

という事から電気はきてるけど何故か動いてない事がわかった。

ということで一応ばらす前に、ボンネットセンサーでも確認しようと思い、ボンネット開けたら発報
なんでやねん

ついでに本体も作動しだし、リモコンもきくようになった

原因:
わからない!
とりあえず同じ症状になったらボンネット開けてみたらよいかも
2018/11/04(日) 13:19:29.63ID:CgLF23Du
クルマって振動試験してるみたいなもんだからいつかどこかが緩んだり外れたり接触不良になるもんだよ
それを寿命と考えるか原因究明修理して延命させるか
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:03:24.44ID:xxhEVPBr
プロショップMなら問題ない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:56.06ID:nRzLUFdp
さいきんパンチラ見ないなぁ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 05:52:37.24ID:hT2xutj1
お前の村じゃ老人しかいないだろw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 06:30:36.71ID:FaCtBfBw
ホーネットアーム!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:50.75ID:v5QREKwD
一流のショップどこだよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 05:40:12.97ID:eINDWspM
自動後退だな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:30.87ID:xC1hi1Jo
何回も言いますが、MT車なら蛇はダメ。蜂は、、、。弱点だらけでどちらもダメ。
2018/11/10(土) 11:16:12.79ID:FKrbGS3R
>>543
蛇がだめってことは栗も?
2018/11/10(土) 12:26:51.35ID:Dop5U1Qe
>>543
〉MT車なら蛇はダメ
なんで?おれつけてたけど、問題なにもなったけど。
エンスタがだめってならわかるけど。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:42.51ID:yHeErW73
蛇がダメ蜂がダメとか言ってるけどお前免許持ってないだろ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:59.31ID:henpzqcR
男は黙ってホーネット
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 00:40:42.04ID:lg22YozS
蛇はいいよね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:20:31.72ID:braqgzJu
もう流行らないよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 00:47:28.21ID:Ea3zS7x0
だな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 06:34:43.19ID:/dn+Rup/
男は黙ってホーネット
2018/11/15(木) 06:58:29.34ID:9EpbgWx+
世の人の 見つけぬ花や 軒の栗
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 07:12:31.55ID:hgrT64wR
カーセキュリティの車乗っても簡単に開けられてしまう
https://youtu.be/ZPetYN18JJA
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 06:25:39.72ID:2OtbBisx
完璧なセキュリティは無いからな
2018/11/16(金) 17:52:13.28ID:4wL0hMXD
セキュリティーついてるからって
鍵が開けづらくなるわけじゃない。
2018/11/17(土) 02:36:24.77ID:ZP+OB8Uj
ついに目撃!リレーアタックによる犯行の一部始終!
https://youtu.be/dUlhsLXy4oc
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 05:58:08.87ID:IAbfevxN
俺のワゴンRはパンチラ入れて完璧にしてあるから窃盗団すら近寄ってこないぜ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:53.95ID:sWsQYss8
俺のフェラーリはホーネット入れた無敵使用だよ
2018/11/18(日) 01:09:43.26ID:C1FNEuXf
仕様な
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:51.64ID:24WQeukZ
コスパも性能もいいようだしホーネット見積もりとってこよう
2018/11/19(月) 01:16:27.82ID:SDNg3Tfv
ホーネットどこで売ってるの?
2018/11/19(月) 08:48:46.02ID:DKMiYnNi
今は言えん
2018/11/19(月) 14:24:04.22ID:5Llt80pt
ですよね
2018/11/19(月) 22:40:34.54ID:dorpKF6Z
>>561
まさかのAmazonで買える。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FG86VO/
2018/11/19(月) 22:45:59.25ID:+AL/GADo
入手性高いと解析のリスクがなぁ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 05:47:47.56ID:dMZXkvv8
何だよお前ら田舎もんなのにガレージすら無いんか
2018/11/20(火) 07:27:39.07ID:/ELzB9qk
ガレージの中に隠さないで、ジモティの方々にも見せて差し上げてもよろしくってよ、オホホ
2018/11/20(火) 13:14:03.29ID:2enWsPw0
山の手線まで40分の田舎だけど、ガレージある家なんてあんまないぞ
あれは労働者階級が住む街にはなくて、高級住宅街と農家の家にあるもんだw
2018/11/20(火) 18:17:48.94ID:6+NmGMYF
>>564
10個ポチったw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 01:23:20.48ID:wZ6qIFc7
男は黙ってホーネット
2018/11/21(水) 09:26:11.18ID:jWOx00oe
>>564
これ欲しいけどプロポ別売か?
走らせるまで金がかかりすぎ
2018/11/21(水) 19:28:28.39ID:Rz5wgABJ
誕生日にグラスホッパーが欲しくて親にねだったらワイルドワン買ってきやがって泣いたこと思い出した
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:44:13.27ID:wu9f2qLM
俺みたいにフェラーリ乗ってるセレブはいねえのかよ
2018/11/22(木) 01:29:42.81ID:p2USV5cP
>>573
これ?セキュリティはいらないかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D71SR6D/
2018/11/23(金) 05:07:40.07ID:+8qPwMK+
>>572
ワイルドワンのほうが上級モデルだろ
感謝しろ
金持ちはホットショット使ってた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 06:04:25.15ID:ttoyoisb
今日はパンチラ付けた俺の軽トラで箱根にドライブだぜ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:03:23.38ID:s6M+KJ4+
めんどくせえので立駐を契約した
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:06:26.95ID:UbyaZuYt
立駐ってどこの秘境ですか
2018/11/24(土) 09:11:26.53ID:6qz/n32H
立駐こそ都会じゃねーの?
2018/11/24(土) 12:31:53.60ID:iwWa4aDn
タワーならまだしも
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 02:40:22.37ID:TF4qTtP4
田舎の集落に住んでるお前らはタワー型駐車場なんて見たことないだろw
2018/11/25(日) 03:39:35.98ID:qCOI/MWu
クルマはズラズラーっと並べるもんだべさ

クルマ屋さんだってそうやって売ってるべ
2018/11/25(日) 07:40:43.67ID:Z7ZgoEKT
>>581
中学校を出るまで駐車場を金出して借りるのを知らなかったわw
タワーパーキング?なんて何それ美味しいの?って感じだね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 01:03:40.17ID:CTk8r28i
どこの集落だよw
もうダムの底に沈んでるんじゃね
2018/11/26(月) 03:33:43.36ID:a5TUmogW
ポツンと一軒家か
2018/11/26(月) 07:25:31.47ID:8JnJkMM5
>>584
いや、まだ行ける
平成の大合併で市に昇格したぞw
でも近所の人は車庫証明が要るようになったってブイブイ文句言ってる
ワイが住んでた頃は30件くらいあったけど今は10件切ってる
それもほとんどが60歳以上なんであと20年したら人が居なくなりそう
2018/11/26(月) 19:18:12.95ID:WCNCrjNu
ブイブイ文句いうって新しいな
その集落の言葉か?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 07:33:59.54ID:HSdFvdY/
ウチのマンションにパンクさせて嫌がらせしてる近隣民がいるようだ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 03:58:32.39ID:3TXNKMxS
どこの集落だよw
2018/11/28(水) 08:03:31.81ID:La/fnAtP
隣近所に うるさいバカ犬が2匹いるんだけど
とくに何事も無く 平穏無事な日々が続いている
年がら年中ワンワン吠えまくるバカ犬だけど
少し 感謝してるわw
2018/11/28(水) 08:52:20.58ID:a5oDVlUu
年がら年中だと、本当にやられそうなときも『ああ、またバカ犬が吠えてるわ』って思って持っていかれそうだな。
プロなら何度か下見して、吠えるのに周りの住人が関与しないのくらい確認するだろうし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 02:41:40.75ID:Oqz2+Nkq
ワイパーアーム!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:21.51ID:MpqwO6uh
やっぱりホーネットだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:26:15.40ID:EKEo6Zm6
今日は有名プロショップで見積もり作ってくるわ
2018/12/01(土) 09:36:48.36ID:gsXAutPo
先週見積もった所に本日パンテーラ取付依頼してくる。
Z705にエンジンスターター付けて40万弱。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:24:29.55ID:WRUUGMH4
男は黙ってパンチーラ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 03:16:50.08ID:NpN7POzz
男は黙ってホーネット
2018/12/04(火) 01:27:12.76ID:KpnfAdNM
栗はついにG6になるの?
どう進化するんだろうか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:39.17ID:yCAA8auu
スペシャルホーネットはまだかよ
2018/12/04(火) 09:31:07.15ID:Uttdynj6
あのぉー、VORTEXの話題は・・・
2018/12/04(火) 09:49:33.68ID:QOD5owI6
Vortexはリモコンが脆いが安くてそこそこ良い
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 02:57:50.85ID:h+A1LDf/
やっぱ蛇だな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 04:24:44.15ID:IHLR0r8X
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 02:43:14.76ID:xoWbcF8n
過去の産物
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 06:19:31.66ID:RqVcb7nw
ホーネットなら問題ない
2018/12/07(金) 08:06:23.65ID:vxRSuOf+
リレアタ対策でイモビ増設だけしようと思ってるんだけどサターンかキーパッドかで悩んでる
どっちがいいと思いますか?
他におススメの追加イモビあったら教えろ下さい
ホーネット以外でお願いします
2018/12/07(金) 19:15:31.51ID:jw5gIHc9
純正opのスターター入れてるんでサターン付けた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:04:23.58ID:IUd14shH
パンチーラ最強
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 02:35:53.74ID:93OQ3q25
さっきも俺のホーネットが愛車を守ってくれた
2018/12/09(日) 06:46:32.12ID:UvtdDozY
くわしく
2018/12/09(日) 09:42:12.29ID:HVe/ebJt
ホーネットのおかげでバッテリーが上がって自走盗難を防げました
2018/12/09(日) 21:30:29.19ID:CMQSK0ei
バッテリー上がったので充電して取り付けた途端に発砲した時はびびった!
2018/12/09(日) 21:46:54.27ID:Zdi28tgI
発報だと言うとるやろがあ(発狂
2018/12/09(日) 22:47:48.46ID:g1QiSfF8
拳銃でも仕込んでたんだろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 10:55:15.96ID:G+uHT3y9
なわけない
2018/12/11(火) 04:22:11.52ID:52G0eiZ9
そうですね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 05:53:33.72ID:oSpfGjq5
自宅敷地内にガレージ建てたら不安まったくないねセキュリティとか時代遅れだな
2018/12/11(火) 07:39:23.48ID:hdoz1bmL
自宅のシャッター付きガレージからでも盗まれた事例はあるぞ
それに外出先ではどうするんだ?
2018/12/11(火) 08:13:11.04ID:Znard+PO
>>618
外出先ではタワー駐車場しか使わないからとか頭悪い回答がくるぞ
気を付けろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 02:38:48.40ID:YrRQNdVs
タワー型駐車場が無い集落に住んでるんですね
2018/12/12(水) 04:37:59.86ID:BI3F64II
都会モンはかわいそうじゃて
2018/12/12(水) 13:20:24.08ID:UgGoGfYj
夜勤明けで帰宅、朝5時頃見慣れないトラックが2台停まった。1台にフォークリフトが有りあっという間にリフトを降ろし、駐車場に停めてあったハイエースをリフトで持ち上げトラックに乗せて行ってしまった。

停止から立ち去りまで1分足らずの出来事だった。自分はマンションの15階でその光景を見た。

ハイエースは、2カ月位前に買ったと思われる。セキュリティが鳴ったままあっという間だった。

窃盗団に狙われたら怖いね。盗られた方はとても可愛いそうです。

これの対策は、どのようにすれば良いですか?
2018/12/12(水) 13:37:42.16ID:nEiQmWdH
それって横からアプローチできるとこに駐車してなければ
短時間ではできなさそうだけど
2018/12/12(水) 17:07:51.67ID:N+tgSWqv
地球に繋いどけ
2018/12/12(水) 17:31:02.56ID:3K45nNlM
>>622
見張り役さんですね
2018/12/12(水) 17:36:14.28ID:E4RP9pou
撮影してたら夕方のニュースで使われそう
2018/12/12(水) 20:50:43.12ID:cSDUY8TL
>>622
社外セキュリティにさらにココセコム系のをつけてGPSで追跡可能にするとかかな。
で、GPSのセキュリティを付けてるってステッカーも貼って。
2018/12/12(水) 21:53:50.77ID:RYuETjXl
GPSはジャミングされたら終わり
2018/12/13(木) 04:26:10.36ID:2xe/RVsv
数時間後にはバラバラの部品になってたり、その日のうちに船載っちゃうからなかなか難しい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 06:25:22.53ID:a025I1oM
お前の軽トラなんて盗まねえよw
2018/12/13(木) 07:40:51.45ID:DMudlOd6
>>627
プロの泥棒はそんな事とっくに考えてるw
2018/12/13(木) 08:37:21.18ID:S2AQ/g0Q
>>622
なんでそんなしょうもない嘘つくの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 05:48:29.39ID:Ngrka7WS
かまってちゃんだろ相手にするな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 06:20:01.36ID:DFayVTNo
ホーネットアーム!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:27:56.86ID:V7PsApH1
お前らまだセキュリティなんかに頼ってるのか
2018/12/16(日) 13:07:05.74ID:8Q53Fj5A
たしかに、クルマを所有していなければ、盗まれることは絶対にないけどさ。
2018/12/17(月) 02:29:47.71ID:5s9OdnF+
>>624
地球ロックしてる人いるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 03:29:26.49ID:I5Xtaj+Z
俺のホーネットは地球ロックしてあるからまず盗まれない
2018/12/17(月) 09:37:01.87ID:Qob1dGIY
>>637
オレは繋いでいるよ
手押しや引きずり出されたりしたら後悔するでしょ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:43.27ID:37RKuwR3
飴ちゃんの空き缶の中にスマートキーを入れて置くよ
2018/12/18(火) 02:52:44.52ID:/m7qYKed
セリアの自転車用尾灯をダミーセキュリティ代わりに車につけようと思いますが、賃貸駐車場で一晩中光ってたらうざいですかね?(笑)

同じアパートに俺が自分の車にセンサーライトを取りつけた事に腹をたてて警察を呼んだ隣人がいます。
2018/12/18(火) 06:24:15.19ID:7h9UIskf
はい次
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 06:29:34.82ID:Kix0G4qu
お前ら賃貸とか分譲マンションとか住んでんの?w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 02:57:28.94ID:T5/7I/X6
俺は渋谷区だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 06:07:20.88ID:Sj4aavMP
俺は目黒区
2018/12/20(木) 06:47:05.79ID:smkeaYEO
戸惑いはもう愛ねそろそろ禁区
2018/12/21(金) 09:31:32.49ID:6DvqWBpi
よく振動検知で警報を鳴らすのがありますが、車側だけでなくリモコン側でも鳴るものはありますか?
外の警報音じゃ気付くのに遅れそうで怖いです
648名無しさん@そうだドライブへ
垢版 |
2018/12/21(金) 10:51:50.27ID:Ane090xc
まずはそんな集落から引っ越しましょう
2018/12/21(金) 12:25:14.71ID:eZZpy9KI
>>647
通知機能があるやつなら、なるなりバイブなりで知らせてくれるよ。
2018/12/21(金) 18:06:20.62ID:uXI2MkLK
>>649
ありがとうございました!
2018/12/21(金) 18:53:09.96ID:1HHl547j
GrgoZIIIつけた
2018/12/21(金) 20:52:08.07ID:UTczmThk
viperでおすすめはなにかありますか?
2018/12/21(金) 20:55:26.05ID:tFd+STGN
>>652
5706
2万ぐらいで買えるし
2018/12/21(金) 21:00:06.99ID:UTczmThk
>>6503
業者に頼もうかと思うのですが、液晶リモコン付きのはあかんですかね?
2018/12/21(金) 21:42:59.89ID:szNbK+Zu
>>654
+1万追加できるならよいかと
やってること変わんないけどね
2018/12/21(金) 21:44:29.05ID:szNbK+Zu
+1万は本体の値段の話で工賃が変わるかはわかんないけど
2018/12/22(土) 06:16:20.78ID:ul3p9LiI
>>655
ありがとうございます。5906はどうなんでしょう?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:10:14.13ID:rbJan9uQ
男は黙ってホーネット
2018/12/22(土) 09:52:35.42ID:17+VMLf3
>>657
操作はしやすいと思う
ただリモコン高いわりにはあんま評判良くない気がする
液晶がすぐ死ぬ的な
2018/12/22(土) 10:10:02.73ID:ul3p9LiI
>>659
ありがとうございます!
今出てる最新機種が、5906なんでしょうか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:06:10.60ID:1qhi6GUN
ホーネットにしなよ
2018/12/23(日) 10:26:25.12ID:A2wOsd/i
蛇と蜂は使われ過ぎてて、解読される筆頭だから本格的なセキュリティーショップではお勧めされてない。
やめた方が良いですね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 00:17:54.99ID:kUfg9aAG
ホーネットは解読なんてされないから
2018/12/24(月) 00:21:03.54ID:WIlVDdhy
解読ネタつまんね
2018/12/24(月) 02:25:26.69ID:pzq+JxmF
解読より、インストールにどれだけ手間かかっているか が重要だと思うけどね。
隠蔽配置、ダミー配線、トラップ配線 etc。
2018/12/24(月) 04:37:15.10ID:253hH8TJ
DC5型のインテグラRだと思いますが、ハンドル下のカバーを外してエンジンを直がけという事例を見ました
これはイモビの有無は全く関係ないのでしょうか?
2018/12/24(月) 06:11:16.66ID:Oyob3ri0
盗難グループからすれば、蜂とか蛇を解読するのが一番効率が良い訳で。
解読対照が蛇と蜂なのは、超一流のセキュリティーショップがお勧めしない理由。
2018/12/24(月) 10:06:51.47ID:9xHaKTZR
マジレスしてるっぽいが、蜂と蛇を同じに語るなって

あ、釣りなのかなƪ(˘⌣˘)ʃ
2018/12/24(月) 10:16:34.50ID:D8W1kv+J
目くそ鼻くそ
五十歩百歩
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:38.67ID:9cYbcdaf
>>660
5906Vは並行物。最新でもないよ。因みに加藤の正規ラインナップにはない。
とは言え信用出来ない代物じゃないし付けるのは有りだと思う。一部のセキュリティラウンジでも扱ってるし。
加藤のラインナップにはセキュとエンジンスターター機能が一緒になってる製品がないんだよ。
(エンスタ単体では売ってる)
だからセキュ+エンスタを求めるお客に対応すべく一部のセキュリティラウンジが扱ってるんだと思う。
余談だけど、液晶アンサーバックリモコンっている?w 俺が7301V使ってるからそう思うのかもしれないけど、
アタック食らってもリモコンの近くに居る時じゃないと意味ないし(ずっとリモコン持ってる奴も居ないし持ってても車から距離離れたら意味ないし)、
リモコンの近くに居て検知しても窃盗団に対し突撃出来ないし、せいぜい警察呼ぶだけでしょ。
リモコンの値段高いも高いしねぇ。

未だに>>662>>667のような解読厨が居るけど、解読されて盗難されまくってる記事のソースを上げてみろってw
662、667の解釈で行くと、蛇や栗Gマトリックスシリーズ(蛇と性能同等)じゃミラージュやプロテクタがインストールしても盗まれるって事だよなw
栗だから安心とか、パンチラだから安心とか、製品だけ見て安心してる方が怖いわ。

あと・・・・セキュリティ付けてる奴あるあるをひとつ。

おまえら、最低1回は車を盗まれた夢見た事あるだろ?w 絶対あるはずだ。
俺なんて何回も見てるわ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 11:17:18.15ID:9cYbcdaf
間違えた。

誤)栗Gマトリックスシリーズ 

正)栗マトリックスシリーズ
2018/12/24(月) 12:35:04.10ID:ZgXZj8vM
めっちゃ早口で(
2018/12/24(月) 13:12:55.97ID:/8iXgOc/
>>670
あまり乗らない車で居住地から死角になり離れた貸し駐車場に停めてあるから、アンサーバックはメリットある。
2018/12/24(月) 21:32:04.08ID:vX35akiL
夢は確かにあるな。あるべきところに無いという笑って
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 13:37:20.20ID:7NrBYQwu
男は黙ってホーネット
2018/12/25(火) 23:59:36.42ID:iYUb0A6w
15万程度でカメラも付いてる最高のセキュリティ教えてくんろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 02:45:52.97ID:qHuSC10R
ホーネットだね
2018/12/26(水) 07:21:44.96ID:tycZKU6v
蜂と蛇は盗難グループに解析されてそうだから検討から外れたわ。
2018/12/26(水) 08:24:20.69ID:twGBObyR
ダブルイモビのクリフォード かパンテーラ選べば
大概は大丈夫だろ。
インストーラーがクソだと効果半減か。
2018/12/26(水) 10:21:42.36ID:pPosendu
AQUOS zero
2018/12/26(水) 13:49:26.22ID:PicxhKxE
「盗難グループ」なんて普通は呼ばないから同一人物乙
蛇と蜂は一緒ではないよ
書くなら「窃盗グループ」な
2018/12/27(木) 01:43:40.21ID:MWVgp+Cg
ドラレコ機能を備えたカーセキュリティってありますか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 06:52:48.53ID:Po7qexlM
あるよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:48:52.52ID:6V5K4g4r
今になってリレーアタックが話題になっててワロタ
2018/12/28(金) 21:13:12.86ID:45UVJrUv
車上荒らしがセキュリティー解読?解析?する場合、シェアが高いセキュリティーを選ぶのは普通に納得できる論理だから、蜂と蛇は避けてる。
2018/12/28(金) 21:27:26.25ID:0Mds1h8E
>>685
車上荒しなんて流れだっけ?
車上荒らしは1分ぐらいで盗んでいくから狙われたらセキュリティあまり意味ないぞ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:51:29.82ID:03+EcYX2
https://www.youtube.com/watch?v=4BFIbFJZjj8
こんなんに狙われたらどうすりゃいいの
2018/12/28(金) 23:24:38.92ID:P3AHSnjW
100%防ぐ手段なんてないよ。
ただ、車上荒らしは車内見てバッグだとか金目のものがあるか見てるから見える位置に上着とかバッグとか置かないようにする。
車両盗難はこの有名なyoutube動画みたいに狙われたら防ぎようがない。
極論、乗り降りのときに銃とか刃物突きつけられたらキー渡すしかないしね。
対策練るなら社外のダブルイモビ仕込むとかリレーアタック対策で省電力モードや電波遮断装置に入れるとかイモビカッター対策でコネクタロックとかしかないよね。
まぁ対策以前に車両保険は必ず入っておくのが前提だけどね。
2018/12/28(金) 23:35:28.54ID:oJYyl8uH
>>687
プロに狙われたらどうしようもないよ
でもこの動画でも後付けのセキュリティをもう少し外しにくい所に付けてたら時間は稼げたかも
あと、隠しスイッチをつけてエンジンをかからないようにしとくと良かったかも
純正のセキュリティやイモビは同型車を手に入れて解析されるから破られやすいよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 05:35:54.33ID:SYNfzA5/
そもそもこんな長い時間車中や外でごちゃごちゃやってたら目立って仕方がないだろw
セキュ入れてたら発砲してるし、鳴りやんでその後作業をしても、もっと時間がかかるはず。最低でも5分は超えるんじゃないか?
この動画はセキュを入れてない最高の無防備状態で3分30秒。
しかも動画でインパネ類を簡単に手で外してるし。インパネ類ってこんな簡単に手で外せるか?w

リレーアタック、キープログラマー、イモビカッター、載せ替え、これやられてる車は全て車外セキュ入れてない車でしょ。
セキュ入れてる車を(例え蛇でも)発砲させてそれからキープロとかで盗むなんて非現実的すぎる。
俺が犯人だったらそんな非効率な事しないわ。どう組まれてるか分からないセキュにあえて立ち向かうなんて愚の骨頂じゃないか?
それなら純正セキュ止まりの車を片っ端から盗っていった方がリスク少ないし台数稼げる。
だから、シガライターポン付けセキュ以外の施工セキュ車に対しては、まず手を出さないよ。
2018/12/29(土) 07:39:43.70ID:WcB5ngBv
狙われたらどうしようもないのは分かるけど、いろんな車が並んでて車上荒らしのプロがどの車選ぶのかを考えると、やはり見慣れないセキュリティーメーカーの物より、よく扱ってる蛇とか蜂だろ。という話し。
2018/12/29(土) 07:55:22.21ID:3wrU1i5u
>>690
内装は簡単に外せるよ
動画の人はこの車に精通してるみたいだからどこにネジがあるのか全て分かってる
寺の人間なら自社扱いの車種のオーディオの脱着は3分もかからない
それに泥棒は傷や壊れる事を気にしないからね
この車は社外セキュリティが無かったのか分からないけど社外セキュリティも鳴らさずに破る色んな方法があるからね
プロってすごいよ
2018/12/29(土) 08:02:59.46ID:nw4qQYxM
栗G5やパンチラでもダメなん?
2018/12/29(土) 09:01:55.00ID:0u9n8cOM
>>622こんな盗まれ方だとセキュリティも無意味だと思ったけどな。
まぁハイエース買う時点で覚悟は必要だが。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:57.26ID:XTaN32z+
ワイパーアーム!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:46.32ID:HsD/wb/m
俺の軽トラは完全武装してるから絶対に盗られない
2018/12/30(日) 11:44:38.15ID:+R2ywdge
蜂と蛇は避けた方がよさそうだな。
2018/12/30(日) 13:30:26.38ID:I1kak/b1
盗られるときは盗られるからホーネットだろうがバイパーだろうが一緒。グリル引っ張ってボンネット開けてバッテリ外せば無効化されちゃうんだから。
それとバックアップサイレンをエンジンルーム内に取り付けちゃうようなインストーラーも同罪だな。
2018/12/30(日) 17:29:10.59ID:5ZIBV08K
それどんな車種よ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:31:25.10ID:AFgGlTdy
ホーネットも付いてるし安心して寝るわ
2018/12/31(月) 03:29:43.08ID:J4tLyq6p
大切な愛車に近寄られるだけでも傷をつけられないか心配でイライラする気持ちはよほどの車好きじゃないと理解されないんですかね?

愛車に「命の次に大切な愛車には近寄られるだけでも腹立たしい!」と張り紙をしたら親父から批判を受けたましたが、俺には車しか大切なものがない、すべての愛情が車に一極集中していて車が大好きです心配で堪りません。
2018/12/31(月) 03:31:04.09ID:J4tLyq6p
だから、愛車に監視カメラ、センサーライト、接近警報アラームを取り付けるとアパートの隣人に愛車を傷つけられ、逆に警察を呼ばれてしまった。
2018/12/31(月) 03:32:41.01ID:J4tLyq6p
https://i.imgur.com/aq5L5lf.jpg
https://i.imgur.com/ZlkGD6x.jpg
https://i.imgur.com/ptLjTas.jpg
https://i.imgur.com/QoR0Du5.jpg
https://i.imgur.com/PKC0V1v.jpg
https://i.imgur.com/wIUVe80.jpg
https://i.imgur.com/9NAhpIu.jpg
https://i.imgur.com/0tiIrjG.jpg
https://i.imgur.com/EWxw2r7.jpg
https://i.imgur.com/k6V12dA.jpg
https://i.imgur.com/9ry7GdX.jpg
2018/12/31(月) 03:33:39.41ID:J4tLyq6p
愛車を守りたい気持ちが勝り、仕事をサボって車を守っていたら首になってしまった。
2018/12/31(月) 08:00:29.05ID:092MyWCm
クリフォードのコンセプト470Jを付けてるんだが、今日ドアロックを解除したら短い警報音みたいのが3回ぐらい鳴ったんだが何か異常があったのかね?
2018/12/31(月) 09:16:59.42ID:RINp32DM
異常があったんだろうね。
2018/12/31(月) 10:12:47.91ID:mFFdfNgf
>>703
見れねーぞ
2018/12/31(月) 11:11:11.59ID:dfNzTmxm
>>705
LEDの点滅のしかたで どのセンサーが反応したかわかるでしょ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 16:39:53.49ID:J7ThLRvP
【ABC特集】手を触れずにロックを解除 スマートキーの車が盗難被害 新たな手口「リレーアタック」にご注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00010000-asahibc-l27
スマートキーじゃなかったら盗まれない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 00:23:05.45ID:k0YebHvH
今年もホーネットが愛車を守ってくれるだろう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 02:58:40.97ID:YBgXfuvK
アルミ缶にスマートキー入れてるからリレーアタックなんて関係ないね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 12:52:10.08ID:HodGd61y
パンチーラアーム!
2019/01/03(木) 13:01:31.01ID:53m2GxBU
>>704
アホだな。ガレージ付きの家に引っ越せ
家を出ないと言う条件外さないから異常扱いされんだわ
金がないなら諦めろ
2019/01/04(金) 09:02:36.53ID:3dxBy6mD
蛇5706付けて初冬なんだけど、冷え込んだ朝とか肝心な時にエンスタが動かないというorz
気温0度位でダメっぽい、本体の不良だろうか?
使ってる人どう?低温時正常に使えてる?
2019/01/04(金) 10:29:08.25ID:IqLrFkI0
>>714
エンスタのボタン押したときいったんエンジンはかかる?
いったんエンジンかかってすぐとまるなら回転数の学習がいけてない。
学習した回転数+1000回転ぐらいになると勝手にとまる仕様だから、学習した回転数によっては冬場の寒い日とかうまくいかないかも。
2019/01/04(金) 10:32:10.53ID:IqLrFkI0
ちなみに説明書通り、エンジン暖まってアイドリング安定した状態で学習させるとだいたいダメ。
冷えた状態の回転数高い状態で学習させた方がいい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:34.61ID:iWH8K8J8
どこの豪雪地帯だよw
718714
垢版 |
2019/01/04(金) 17:54:44.54ID:3dxBy6mD
>>715
エンスタボタン押すとIGはオンになるけどセルが回らずIGオンのまま放置って感じ
セルが回らないってのは全く電流がきてないようで無反応です
その時に鍵でのエンジン始動は問題ないです
また、昼頃になるとエンスタで普通に始動できますw
2019/01/04(金) 18:16:17.34ID:IqLrFkI0
>>718
クランキングもしないのか。
うーんなんだろうか。

ちなみにエンジンチェックモードの設定わかる?
リモートでエンジンかけるときのチェック設定って2つあって、
バーチャルタコっていうのとタコ信号ってのがあるんだけど。
バーチャルタコ設定だと電圧変化から拾うらしく、気温低すぎて電圧の変化拾わないとかあるのかなって思った。

もしバーチャルタコ設定だったら、タコ信号に変えて様子みるとかしたらよいかも。配線されてなかったらするようだけど。
2019/01/04(金) 18:28:37.46ID:IqLrFkI0
すまんエンジンチェックモード3つだな

1.バーチャルタコ
2.電圧
3.タコ

もしバーチャルタコだったらとりあえず、2.電圧に設定して様子見かな。
バーチャルタコの方が制御が複雑っぽいから余計な情報拾っちゃってる可能性あると思う。
2019/01/04(金) 22:26:41.48ID:MZ7IN1Pg
オモチャなんてインスコするからだ。
722714
垢版 |
2019/01/05(土) 11:03:05.43ID:H+c4M8Nk
>>719
ありがとう
エンジンチェックモードは元々タコ配線していないので電圧に設定しています
念の為バーチャルタコにしてみたけど冷間時の挙動は変わらず、温まってから動作してもシャットダウンしたり不安定なのでまた電圧に戻しました

限られた時(多分低温)のみの症状なので検証がなかなかできない
本体交換してみようかな・・・
2019/01/05(土) 11:26:10.46ID:sjHVQD7S
>>722
やっぱり設定変えると挙動がかわるのね。
なんとなくだけどそこが臭い気がする。

個人的には本体変える前にタコ繋いで検証するのがいいと思う。
もし仕様だった場合本体変えても改善しないだろうし。

自分も同じviperつけてるけど、クランキングしないっていうのは起こったことないから興味深い。

あとはなんだろうね。
一定の温度になると勝手にエンジンかける機能があった気がするけどそれが悪さしてるとか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:02:58.30ID:6aSBHwAd
ホーネットなら設定も簡単だしお勧めだよ
2019/01/05(土) 15:18:55.70ID:U7g5Zn8/
今度MT車買うにあたってクリフォード導入したんだけど、リモートスタートは取り付けられませんって言われたんです。
友人のZには取り付けられてたのになーって思ったのでそれ聞いたら、車検通らないですよって言われたんだけど
車検項目に引っかかる要素あるんですか?
2019/01/05(土) 15:32:13.34ID:G9zjneIx
>>725
車検と関係あるなんて初耳
MTに付けたがらないのは事故を想定しての事だよ
MTはギアが入ったままでもセルモーターが回るから無人で走り出すなんて事もあるかもしれない
そんな時に店の責任を言われるかも知れないから普通は断るよ
ワイの車にはエンジンスターターを付けてあるけど純正でニュートラルスイッチがあるからそれを利用して誤動作しないようにしてある
2019/01/05(土) 16:29:53.64ID:i4QSG29L
>>725
通るよ
そもそも検査項目にすらないし
めんどいからやりたくないだけでしょ
クラッチスタートキャンセルとかしないとだし
ディーラーじゃやってくれないかもね
2019/01/05(土) 16:33:57.97ID:i4QSG29L
セキュリティー屋さんだったら断られないと思うんだけど
行ったことないからしらんけどw

セキュリティーについてるリモスタはMTで使用時に事故らないように配慮されてるし
2019/01/05(土) 20:24:33.98ID:AFZTVieA
車検のせいにして断るとかひどい店だな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:15:51.46ID:+crtb7Nv
Mなら間違いない
2019/01/06(日) 16:58:47.16ID:wNL9onpR
725だけど、MTならギア入ったままセル回してもすぐエンストするじゃん、って思うんだが
愛知県の中古業者で、自社工場で取り付けますよー的なところ
せっかくいいやつつけたんだからつけて欲しいんだけどな。。
2019/01/06(日) 17:04:42.94ID:rb8Vs/Vb
>>731
パワーある車なら前に進んじゃうのもあるかと。
2019/01/06(日) 17:29:15.36ID:x/8XOSSP
>>731
そういう認識で付けて事故が頻発したから普通のリモートスターターはMT取り付け不可になったんよ
死亡事故おきてるし

まあやってくれないなら自分でつけるか、セキュリティー屋さんもってくしかないね
2019/01/06(日) 18:01:59.27ID:BuSbRB3f
>>731
サイドブレーキ引いてても多少は動いちゃうし、エンストしてもリトライでまた動いちゃうしw
場合によっちゃエンジン掛かって走っちゃうことだってあり得るよ
簡単に付ければ良いと思ってるなら止めときなされ

自分でMTにエンスタ付けた事はあるけどサイドとニュートラル検出はもちろん、さらに念の為ギア入ってると作動しないように組んだけど結構手間食ったわ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:08:20.91ID:VyFQqgh5
今時MTとかw
2019/01/07(月) 00:12:11.39ID:IxsLQ5G1
今時エンスタ付けたい人っているんだな。
2019/01/07(月) 00:28:47.16ID:fB82/3xd
なんかエンスタって略カッコ悪いよね
2019/01/07(月) 18:40:26.27ID:1lY7Gpio
>>736
寒い地域で青空駐車だと欲しくなる
某採石屋は建設機械にもリモコンスターター付けてるよ
2019/01/07(月) 23:00:46.65ID:C7CX53wy
>>736
道民だけど、職場に限って言えば6割はついてるよ
燃費悪くて、クソ高い純正しかないプラドに変えてスターターない生活してるけどやっぱりほしくてセキュリティ含めでこのスレみてる。
2019/01/08(火) 12:33:29.60ID:zgCMF030
>>739
よし埼玉まで車持ってきたまえ。
viper持ち込んだらリモスタ込みで俺がつけてやろう。
工賃は美味しいカニで
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:47.79ID:NDWVOeu/
エンスタはいらんわ
2019/01/08(火) 18:19:47.10ID:8pmW9vF+
セキュリティスレでエンスタとかナンセンス、
2019/01/08(火) 21:28:22.67ID:zgCMF030
いやいやセキュリティー組んだからこそのエンスタってのもあるよ
今や絶滅危惧種だけど、MTに組んだときにヒューマンエラーをほぼ潰してくれるってのは、あれだけ配線這わせる意味があるってもの
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 05:48:34.92ID:tGUfH0ux
エンスタとかいらんわ
2019/01/09(水) 14:20:53.39ID:PXqBIECj
viper 5076でリモスタ始動中、ドアを開けるとリモスタ停止する。
本来ブレーキシャットダウンでリモスタって停止すると思ってたけど、ドアトリガーでも停止ってする設定ってある?
他の車にも5806取り付けたけどブレーキシャットダウンのみ。
2019/01/09(水) 18:36:20.17ID:g9iZJHYQ
>>745
間違ってボンネットトリガーに繋いでるとかw
2019/01/09(水) 18:49:47.13ID:+3QCGQyB
>>745
ドアトリガーでは止まらないよ、ブレーキではちゃんと停止するのかな?
たぶんドアで停止の設定は無いと思う、リモスタの停止診断はどうなってる?
2019/01/10(木) 12:54:38.90ID:4k6ATOMH
ブレーキシャットダウンって+入力でしょ?
マイナスのドアトリガーに間違えて繋げたとしても止まらない気が。
マニュアル車だからエンスタ時はブレーキ関係ないから、ブレーキシャットダウンの線は単純なんだけどな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:07:46.31ID:fedmQnUL
ガレージすら無いとかw
2019/01/10(木) 21:36:15.53ID:4k6ATOMH
LEDで確認したら本警報でリモスタ止まってた。
サイレンならないからわからなかった。
振動による警報なのかドア開による警報なのか切り分けないといかん。
2019/01/10(木) 22:01:20.37ID:vEWdh4mD
>>750
LED点滅回数は?
基本的にドアは武装解除してから開けるはず、なのに発砲するって事は配線間違ってる気がする
2019/01/10(木) 22:03:50.06ID:Rk6zjImp
爆弾処理班かよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:06:42.34ID:1lPcvcDh
>>751
点滅回数は4。
たしかに解除してからドア開けてるわけだから警報なるのもおかしいな。
今週末チェックだな。
2019/01/11(金) 15:53:03.34ID:pnR6O7JQ
青の線切ればいける
2019/01/14(月) 11:09:41.90ID:uj55lX/Z
>>739
同じく道民だけどエンスタなしの車とか考えられないわ
自宅なら車庫なりカーポートなりあるからいいけど、出先で駐車中に降雪あって窓ガリガリとかあるからね

早く付けた方が幸せになれるよ
応援します
2019/01/14(月) 13:05:38.68ID:fPBC8M9p
>>753
4回だと普通に発報してるってことだね
2019/01/14(月) 20:26:17.07ID:fu9AMvIo
先週末に配線のチェックはできなかったけど今日動作確認をしたら
エンスタスタート→解錠→LED消灯確認→ドア開→エンジン停止

LEDでステータス確認すると10→4→10•••
なので本警報とリモコンによるエンジン停止が出てるっぽい。
何が起こってるかさっぱりわからん。
2019/01/14(月) 20:40:03.89ID:RuHdnVGQ
>>757
10→警報発報による停止
4 →警報発報

仮説としてはエンジンかかって振動がすごくて発報して停止しちゃってるとか。
とりあえず一つづつセンサーの感度弱めてみたらどうだろう?
2019/01/14(月) 20:44:54.38ID:RuHdnVGQ
いやディスアームされてるのか
よくわからんな
2019/01/14(月) 20:52:19.36ID:0ZOc3DEI
>>757
とりあえずエンスタは置いといて、アーム状態でドア開けたらちゃんとドアオープンって発報する?
ドア検知線をボンネット入力とかどこかに間違って繋いでるんじゃ?
2019/01/14(月) 20:58:33.30ID:RuHdnVGQ
そうだね
とりあえず各センサーが正常に動くか確認してからな気がする
2019/01/14(月) 21:00:29.14ID:0ZOc3DEI
それと、発報してるなら液晶リモコンに何が反応したのか表示されると思うんだけど
2019/01/14(月) 22:21:56.60ID:fu9AMvIo
いろいろレスありがとう。
近所迷惑なので発砲させるわけにいかないので、ドア一つずつ開けてアーム→3秒後にチャープするからドアトリガーは取れてるはず。

つい最近アーム状態で窓を叩いたら発砲したので衝撃センサーは反応してるっぽい。
衝撃センサーしかつけてないから以上でセンサーの動作は確認できてると思ってる。

液晶には何も表示されないんだよね。 
発砲してリモスタ停止してるのに通知なし。

サイレンがなった時に通知来てたと思うけど記憶が曖昧。
2019/01/14(月) 22:47:41.11ID:RuHdnVGQ
>>763
ちなみにリモートスタートしてエンジンかかって停止したあとってハザード点滅してる?
リモートスタートしてエンジンかかってると光るやつ。
ライトフラッシュをハザードにしてた場合いだけど
2019/01/14(月) 22:57:32.87ID:RuHdnVGQ
連投すまんがライトフラッシュの不具合とかあったきがした
機種違うけどこの可能性もありそう
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436346309
2019/01/15(火) 00:12:20.29ID:kiHSSgGH
情報ありがと。
ただ、やはりドア開のタイミングに連動してる。
解除のあと放置しておいてもエンジン止まらない。
今度ドアトリガーのライン(緑)を外した状態で動作確認してみる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 05:48:33.86ID:LglJYAZ2
都民でよかった
2019/01/15(火) 09:34:33.31ID:U2uru+ul
プッシュスタート車両だからヘビーゲージハーネスはig(ピンク)しか接続してないけど問題ないよね?
エンジンオンオフが関わる設定項目も変更できてるから問題ないと考えてたんだけど。
2019/01/15(火) 11:18:49.72ID:fzIUcd7r
フィールドセンサーつけてみたけど調節むずいなぁ
ダイヤル少し回しただけで反応範囲がすごく変わる
うまく調節するコツとかあるのかな
2019/01/15(火) 13:09:39.60ID:wtcIktip
https://www.youtube.com/watch?v=11a90yARrsg

防犯対策で接近警報とセンサーライトを取り付けたら警察呼ばれちゃいました(>_<)

愛車愛が過剰なんですかね(^_^;)

赤外線ライトにしようかな
2019/01/15(火) 14:42:06.89ID:oHFmsn70
はい次
2019/01/15(火) 15:45:54.07ID:wtcIktip
>>771
おまえ、うざすぎ。死ね!
2019/01/15(火) 15:59:50.88ID:Z+uZdJav
はい次
2019/01/15(火) 16:03:47.94ID:S95b3hZT
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
2019/01/15(火) 16:41:49.76ID:jDrGV1fw
あの雲はなぜ朝日を待ってるの?
2019/01/15(火) 17:55:40.49ID:S7Bp6xJf
朝日?
「私」だろ?
2019/01/15(火) 18:31:06.09ID:VsCp8C/n
>>766
たしかうちのオヤジのVWゴルフは、エンスタの時ドアオープンでエンジン停止してた。
純正のエンスタなのかわからんが、社外セキュはいれてないはず。
2019/01/15(火) 18:39:13.19ID:zF5Opgq7
プッシュスタートスイッチにSTARTER OUTPUTとAUX3をつないであって、
英語の方のインストールマニュアル読んだらaux3の出力をスマートキーコントロールにリンクにさせるとドアオープンで即座にエンジンオフって書いてあった。

リモスタを止めるためにAUX3をつないでたけど、STARTE OUTPUTだけつないでればリモスタの開始、停止は可能?
2019/01/15(火) 18:59:21.34ID:JVHfoIKk
>>777
セキュリティではないが国産の単機能エンスタにはドアで停止させる機能があった、ドア開で即停止とか○○秒後に停止とかの設定もできたり
Viper5706には普通に組んでたらそんな機能は無いから本人も困ってるんでそ
2019/01/15(火) 21:38:32.36ID:0YKyVuUH
>>779
いや、純正ECUの機能でドアオープンで停止してるんじゃない?ってこと。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 06:05:22.71ID:8vEpUPLA
男は黙ってホーネット
2019/01/16(水) 09:33:29.62ID:gnY0EUg3
ライドアンドゴー機能のないリモスタの場合って一般的にリモスタオフしてから車両に乗り込むの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 13:36:54.29ID:/3XCwwbe
珍しく盛り上がってる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 08:38:03.42ID:oNQ4hUkW
ホーネットアーム!
2019/01/18(金) 19:02:54.56ID:FyKux4OB
>>782
ドア開けるとかすると一旦ストップするのが多いんちゃう
2019/01/18(金) 19:35:35.38ID:CBzlYfUv
>>785
わいのは1台はドアで止まる
もう1台はブレーキを踏んだら止まる
2019/01/19(土) 02:14:12.61ID:7Fiqswm+
ドアパンチ監視用に三脚を立てて撮影していたらやりすぎですかねぇ?

あっ「はい次」禁止
2019/01/19(土) 02:23:10.72ID:LZg5YYyY
教えて 叔父遺産
2019/01/19(土) 06:47:16.48ID:lh1FVcvX
はい次
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 08:46:13.58ID:TiqwDXMB
ホーネット付けとけばいたずら犯もビビって近寄らないからな
2019/01/19(土) 14:55:14.49ID:buvIst3v
>>787
痛すぎ。
2019/01/19(土) 18:07:01.91ID:JPg7o3+T
ここで言われているホーネットは具体的にどの製品のことかな?
2019/01/19(土) 20:48:42.93ID:gPPng4hW
>>792
ホーネットと名の付くセキュリティ全てのことかと
2019/01/20(日) 10:59:31.42ID:zu/DKyJA
https://i.imgur.com/Q8CK3oM.jpg

アパートの隣枠に止まってたら嫌ですかね?
2019/01/20(日) 11:14:21.47ID:GH4QBXOY
はい次
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:27:47.44ID:1xdTjc8K
>>794
レアな車とかならわかるけど…大衆車でついててもw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:56.37ID:Jl5JjAtC
俺のワゴンRみたいにガレージ入れとけば安全
2019/01/20(日) 13:47:13.61ID:r3blRQzE
>>796
そいつキチガイだから反応しないほうがいいよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 15:48:27.55ID:PAtdn+Nd
次からワッチョイ付ける?
2019/01/20(日) 15:56:31.03ID:ntPFpu+L
いらんだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:36:32.91ID:Jl5JjAtC
ワッチョイ付けたら書き込み激減するしお前らが他のエロスレに変態書き込みしてるのバレバレになるぞ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 00:06:45.95ID:PLmXA24G
ホーネットアーム!
2019/01/21(月) 02:19:04.47ID:N5h0dmky
ダミーセキュリティ!
2019/01/21(月) 19:53:23.45ID:jjR1biqB
クソ大衆車にカメラ散々つけて、三脚立てて…
嫌がりますか?


誰もてめーの車に興味ないわ
その自意識過剰ぶりに対して嫌な気しかしない
2019/01/21(月) 21:14:01.64ID:CYZ6n0t/
>>804
俺の車に何台のドライブレコーダーを取り付けようが他人に文句を言われる筋合いはない。
2019/01/21(月) 21:19:38.07ID:Zy5xbxLo
はい次
2019/01/21(月) 21:37:48.24ID:CYZ6n0t/
>>806
「はい次」マンうざい。
マジで市ね。
ブロックしたい。
2019/01/21(月) 21:43:47.50ID:UFjCeJ7H
>>807
NGワードしてないの?
2019/01/21(月) 21:45:33.46ID:Zy5xbxLo
>>807
キチガイがしゃべってんじゃねえよ
2019/01/21(月) 21:45:35.18ID:N5h0dmky
>>807
専ブラでNGにしとけ

↓NEXT
2019/01/21(月) 21:48:03.30ID:CYZ6n0t/
>>810
やった。
これで不快にならなくてすむ。
2019/01/21(月) 21:49:52.21ID:FNmmAYeB
はいつぎ
2019/01/21(月) 21:52:08.64ID:ClPMS+il
>>807
知ってるだろうけどお前の方が100倍ウザイから事件起こして人様の迷惑になる前にしんでもらっていい?
2019/01/21(月) 22:09:05.68ID:LvUQ28Pt
>>812
わろた
2019/01/21(月) 22:15:17.99ID:hL1z6qUS
廃月"
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 14:13:52.69ID:vuOVmx44
自動車盗難とか都市伝説だろ我が街は治安いいからな
2019/01/22(火) 19:45:35.33ID:P8Im949c
盗まれて初めて泣くんだよ。
2019/01/22(火) 19:54:31.72ID:MfaW3IU/
街から出てくんなよ
2019/01/22(火) 20:55:26.60ID:2dH17wjA
>>816
我が街ってどこ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:59.97ID:95oIsVjE
ウトロにでも住んでるんじゃない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:18:02.34ID:U1Vvep3T
まさか味噌や民国に住んでる底辺とかこのスレに居ないよな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:16:41.58ID:0RArHGf0
民国なら尚更セキュリティ必須なんじゃなかろうか?
2019/01/23(水) 18:26:47.59ID:XZa7Mm7l
盗られたら他のを盗るだけさ
2019/01/23(水) 18:44:48.33ID:pTZw35P4
底辺は負の連鎖を発生するから底辺なんだぜ
2019/01/23(水) 23:28:06.11ID:6lZH1/et
https://i.imgur.com/sV7gEyk.jpg
https://i.imgur.com/faLURoR.jpg
2019/01/23(水) 23:31:18.08ID:Zd8H2TvL
hi.next
2019/01/24(木) 00:01:01.99ID:nKxvai6j
>>825
雑だなーもう少しキレイに加工しろよ。
2019/01/24(木) 00:02:15.49ID:Boq1y1xK
流石にネタだろ。
2019/01/25(金) 00:27:18.37ID:Ph6qLcNa
貼るにしてももう少しうまく作らないと丸わかりだぞ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 06:45:14.81ID:be8eKR5i
俺の軽トラはホーネット警戒中ってステッカー作って貼ったら窃盗団もビビって近寄りすらしないぜ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 09:06:28.93ID:KADroLQN
ホーネット装着中アピールは効果ありそうだなトラップかもしれんと思うだろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:43.13ID:DjGH2Ksj
クリG6は?
2019/01/26(土) 23:23:25.60ID:xgoRzpYz
今月発表らしいけどね。
なにが違うんだろ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:16:43.45ID:q83565gn
蛇の新作まだかよ
2019/01/28(月) 02:58:40.37ID:QpXUc0AA
https://youtu.be/nUqujAuoasU

ドラレコ10台取り付けて駐車していたら警備員に撮影された。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 03:10:54.36ID:n5Nb+C7T
変なの現れた
2019/01/28(月) 06:50:07.23ID:2Vga1CH+
変なのには関わらないことがセキュリティです
2019/01/28(月) 18:29:33.85ID:HaS4g1g7
警備員も基地害車の警報なれば
見にいかないといけないし大変だよな
2019/01/28(月) 21:01:07.09ID:98PJoLgG
>>835
キモ
はい、次
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:04:46.57ID:ma+tL6hA
セキュリティ付けても基地外に目をつけられたら意味なし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:35:55.92ID:vdPfwEvP
ゴルゴ付けようか迷い中だが、みんなやっぱりそれなりにいい装備付けてたりするのかな?
自分はナビ・オーディオ位なのだが
2019/01/29(火) 09:02:09.53ID:FX1JX5dI
>>841
Grgoはコスパ高いしオススメ
2019/01/29(火) 19:39:09.53ID:nGuYEzUa
岐阜のコンセプトってお店でアルヴェルに5906v付けて12万ってなかなか良心的だけど頼んでみようか悩んでる。
2019/01/29(火) 21:33:42.52ID:cE6M3CWN
>>843
俺はセキュリティーラウンジ
2019/01/30(水) 05:00:51.16ID:Br/2wU4M
>>843
自分で付ければ工賃タダ
2019/01/30(水) 07:43:00.04ID:jnasaUsH
>>843
セキュリティは取り付け方ですごく違うよ
仕事で見たことあるけど専門店が付けた奴はパネルを外しても配線がどこにあるのか分からなかった
取り付けが悪いと少し探したらすぐに配線が見つかる
値段だけじゃなくて実際の仕上がりもどうか見た方が良い
2019/01/30(水) 11:23:47.93ID:Mo4ARwqO
よく配線がーとか言う人いるけど
セキュリティーがんがん鳴りまくってる中
分解して配線切って〜なんてやってられないだろ
配線が剥き出しとかなら別だが、、、ってか剥き出しですら特定に時間かかるのに
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:29.10ID:2W5C4dph
宣伝ですね
2019/01/30(水) 15:02:12.15ID:jtVd42qt
あからさま過ぎるステマで草
2019/01/30(水) 17:37:13.53ID:jnasaUsH
>>847
泥棒はそんな手間な事しない
配線を見つけたら引きちぎるだけ
ニッパーなんか使わないw
2019/01/30(水) 17:54:31.67ID:5GVT/bRS
えー、映画とかでどのリード線切るか迷うシーンあるじゃん
2019/01/30(水) 17:59:41.99ID:yOjhKbPc
最近のセキュリティは爆弾も装備してるのか
2019/01/30(水) 19:37:12.88ID:DKixO9uE
>>376の車とかは発砲させるためにセキュリティつけてるみたいだし爆発するのがいたっておかしくはないかも
2019/01/30(水) 19:47:59.01ID:mFNl6GaK
クリとかパンテラでも配線切って何かしたらの
対処をしたらエンジンかかるんかな?
2019/01/30(水) 20:46:49.93ID:H334qpB+
まぁ車内に入り込まれてる時点でセキュリティもくそも無いわな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 06:32:41.92ID:8BY2lX3P
俺のホーネットは配線切ったらサイレン鳴るようにインスコしてある
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:33.17ID:Rz8xXQQU
普通のセキュリティはそうインストールさりだろ
2019/01/31(木) 07:27:12.55ID:Ddqe+IuH
>>854
そりゃ純正配線のどこかを切って割り込ませてあるんだからそこを戻せば始動はできる
セキュリティの本体を見つければそこを直結すれば
その場所を見つけにくくして時間を稼いで盗まれにくくしてるだけ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 07:51:26.10ID:32Iqn4YL
やっぱりデューク東郷だな
2019/02/01(金) 08:32:54.97ID:7Hn3rVhm
レッド吉田じゃない方か
2019/02/01(金) 08:42:03.32ID:4lJ04NDm
ケラチナミン佐藤だな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:35:17.86ID:QC1JW+BZ
ワイパーアーム!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 03:06:05.08ID:X42AvNz4
ゴルゴ付けるか迷ってる
2019/02/03(日) 08:14:11.08ID:FGBZOvhL
>>863
いろいろ付けたけど、結局Grgoが一番コスパ的に満足度高かった
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 13:49:58.51ID:9vySbLlh
クリとかパンテラのオンボードのイモビのセキュリティって
結局セキュリティ本体を別に用意してたものに交換したら起動しちゃうの?
それとも配線のつなぎ方も取り付け時に変更できる?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:01:29.47ID:g5pC2DqL
クリフォードの日本代理店のWebもようやくG6の名前出したね
ただ、全く商品と発売時期には触れてないけど
米本国Webでも全く触れてないし国内オリジナルもあるのかな

同時にG5は在庫限りです、ともあるが在庫切らした店への対応はどうするつもりなんだろ
まさかミラージュがG5在庫掃き切って損出さんようになってからとかじゃないよな
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 03:43:10.64ID:sFcVt9UQ
蛇も新型出せよ
2019/02/04(月) 15:14:05.57ID:MUNshCnc
>>851
本当のテロリストなら配線を色分けなんてしないと思う
2019/02/04(月) 16:42:11.48ID:rPOHUig/
そうだよ
プロのインストーラーは本体の根元で切っちゃってそこからは全部黒の配線で結線してある
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:08:03.30ID:fhCgDtbr
純正配線と同じ色、位置で偽装したりもしてんじゃないの?
2019/02/04(月) 22:30:55.49ID:mxsyVxqZ
>>870
どうなんだろうね
自分はその辺の電気屋だからそこまで詳しくはない
セキュリティが付けられた車が何度か入ってきた事があって分解して知った程度の知識なんだけど全部黒の配線でやってあるのは分かりにくかったよ
純正配線にも黒があるから見分けがつかなくて大変だった
しかも純正のハーネスのテープを剥がして純正のコルゲートチューブの中に入れてあるからもう大変
セキュリティの本体にたどり着くまでに2日かかった
純正配線と同じ色ってのはまだ見たことないけどやってる所はあるかもね
インストーラーによれば簡単に見つけられるような付け方の所もあるよ
セキュリティのプロの技術と手間のかけ方には脱帽する
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:41.48ID:fhCgDtbr
>>871
そうなのか。
分解したわけじゃないし何年も前だけど、純正同色で偽装してさらに配線も入れ替えてるとか言われた記憶がある。
2019/02/04(月) 22:47:44.62ID:TxyOlC19
というか自分でつけてみればわかるけど
やろうと思えばいくらでも偽装できる
ただなんかあったときに後悔する
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:17:04.68ID:JMTUVei4
>>869
セキュリティ本体とコード自体はカプラーで連結してるから、
本体の場所がバレたら別に用意したセキュリティ本体に置き換えれば
動いちゃうってこと?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 06:35:59.47ID:fLvG+bdj
俺のホーネットは絶対に外せないよ
2019/02/05(火) 08:00:45.53ID:3QFTGKVP
>>874
そう
自分が頼まれたのがそれだった
中古車を買ってリモコンが一つしかないけど増設する方法も分からないから本体ごと入れ替えてくれって
汎用セキュリティのエンジンカットって純正の配線のどこかをカットして割り込ませてECUの電源とかを殺すようになってるからその場所さえ見つけたら本体が分からなくてもセキュリティは無効になる
最新の物はどうか分からないけれどうちに来たのはそんな感じ
2019/02/05(火) 09:36:46.73ID:qwfTvvlF
最近の車はバックカメラだのミラーのカメラだので
三つも四つもカメラを備えるけど、
あれをセキュリティに使ってるものはあるのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:11:22.30ID:nJl3cOkG
下手な奴ほどあちこちにカメラ付けるんだよな
2019/02/06(水) 07:46:38.38ID:DV0QpkaB
バックカメラが付いてるけどあんなの見ながらバックなんかできないわ
後方の安全確認くらいでハンドルを回すのはサイドミラーを見ながらやってる
バックカメラを見ながらバックできる奴はすごいと思う

>>877
たぶん無い
撮影する方角は下向きだから変な人が来てもうつりにくいんじゃないかな?
ナビとレコーダーの切り替え機を付けてやればできるだろうけどかなりの加工が必要だしレコーダーの電源の問題もあるから難しそう
2019/02/06(水) 07:57:37.22ID:mr8H6SLa
バックカメラ見ながらバックする人はいないでしょ
死角を見られるようにして書いてる通り安全確認できるようにするだけだよ
2019/02/06(水) 08:32:37.66ID:wmYC8cKm
>>880
カメラがないと後ろが見えないからバックできない。

カメラ命でモニターを見ながらクリープ現象で徐行バックをしていたら怒る同乗者の父親はなんなんだろう…

カメラを頼りに運転することを非難してくる人ってなんなんだろう…

カメラを頼っている事に怒ってくるけど俺の運転に口出しをされることがムカつく
2019/02/06(水) 09:55:35.96ID:w2b+yZ0r
バック駐車はサイドミラーや目視しないと危ないだろ
上でも言ってるが、バックモニターやフロントモニターは死角の補助みたいなもんだ
ナビに映し出される映像だけに注視してると
フロントやサイドの確認が疎かになる
2019/02/06(水) 14:49:14.86ID:KIgACdft
>>881
お前みたいなのの隣には乗りたくないわ
2019/02/06(水) 17:26:25.38ID:DV0QpkaB
>>880
そう思うだろw
それが居るんだよ
2019/02/06(水) 18:36:48.70ID:wmYC8cKm
>>883
まぁお前みたいなやつ絶対乗せんけどな。乗せてもらえると思うな。

両サイドのミラーも大切、サイドミラーが無いと怖くて運転できない。
バック駐車するときは追加でバックモニターが無いとバックできない。

ほぼ必須な装備をあてにしたら非難してくるやつが出てくるんだろう

カメラに頼らないと注意も出来ん奴は下手だ!バックが遅い!などと言って自分の腕前を誇るやつムカつくわー

親に鍵を強奪されて無理やり運転交代したときは普段軽四乗りの親父が自信満々にカメラなしにバックを始めた時は本当に心配だった。

俺がもっとゆっくり!、曲がっている!ストップ!ブレーキ!などと親の運転を注意すると速攻でブチキレた。

親は俺の運転に助手席から千倍口を挟みながら逆に言われたらキレるんだよなぁ、俺がどれだけ我慢していることか…
2019/02/06(水) 23:53:00.93ID:pU1sCuN4
感覚もつかめてないのに注意してるからキレられてんだろ
アスペっぽいし公道出てほしくねえなこういうやつは
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 06:45:56.21ID:BkTxNPuP
ホーネットアーム!
2019/02/07(木) 07:14:17.07ID:omYu7X82
>>885
こいつカメラ壊れたらどうするつもりなんだ
何に乗ってるかは知らんがカメラ無しでも大丈夫なのに乗り換えろよ
2019/02/07(木) 07:52:43.26ID:ZBCvKwT1
>>885
一言で言うと下手くそって事だよw
商業施設の駐車場でモタモタしながら駐車してるんだろうな
乗用車くらい一発で入れないと格好悪いぞ
それにバックモニターはあくまでも補助だからバックする前は必ず目視確認しろよ
2019/02/07(木) 09:31:26.71ID:ceOs+mTv
>>888
レンズに水滴がついたら降りて拭き取る、メクラバックはできない。
カメラが壊れたら運転中止して家に帰って修理する。まじでそうしてる。
楽しみにしていた花火大会もバックカメラ故障で引き返した。
バックカメラ必須、カメラが無いとバックできない!と言ったら怒る人ってなんなの?
>>889
モタモタしてるかわからないけど、一発では入らないから切り返し3回ぐらいして1分から長くても3分ほどでバック駐車終わらせてるよ。
運転歴10年慌てる必要はない、待たせたら悪いと思って焦って事故とかかえって迷惑だし、助手席から遅い遅いと煽って急がせる奴は事故の原因になる。
教習ビデオで見た、もっと飛ばせ追い越せと言って事故を起こさせる同乗者に同じ。

運転者は車の機長だから乗客が機長の運転操縦に口を挟むなと思う。
運転指図って本当に腹立つ、これで親と絶交した。俺は親が死んでも始末しない。
2019/02/07(木) 09:33:27.70ID:ceOs+mTv
バックカメラに頼るな!て言うやつはスマートミラー車に乗ったら何て言うんだろ。

ミラーなら受け入れるのかな?
じゃあバックカメラて言い方をやめてスマートミラーって言おうかな
2019/02/07(木) 10:41:53.43ID:2vI5FzxS
うわぁ…
ガチのアスペじゃん
2019/02/07(木) 10:42:46.70ID:QCERZZF7
>>890
3回も切り返すなんてかなりのへたくそwww
一度空いた駐車場でサイドミラーを見ながら車庫入れしてみ
すごくやり易いから

>>891
スマートミラーでもサイドだと見やすいだろうな
スマートミラーは距離感が分かりにくいから乗りにくいって人も居るけど
2019/02/07(木) 13:06:58.66ID:omYu7X82
カメラが壊れたら絶対にバックしないってことか
じゃあ普段からそうやって運転すりゃ良いじゃん
2019/02/07(木) 19:25:05.21ID:my3R30Eu
これネタだろ?
メクラバックが出来ない
バックカメラ壊れたから花火大会行かない
車庫入れで3分もかかる
10年しか運転歴ないのに機長とかw
2019/02/07(木) 22:19:41.52ID:ZBCvKwT1
>>895
ネタなら良いけど知り合いにそんな奴が居るからネタとは思えないwww
ヘタクソってなんでバックカメラやミラーに頼ろうとするんだろうな
入れにくかったら入れやすい場所まで行けば良いし窓を開けて直接後ろを見たら良いのに
下手なのに歩くのを面倒がって近くの混んでる所に入れようとしてあたふたしてるのを良く見る
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 00:52:57.35ID:LF5zCtYu
まんことかカメラしか見ないでバックとかするよな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 01:14:45.71ID:X/NrPwB/
まんこ(笑)
2019/02/09(土) 10:03:23.83ID:uSGnWstD
ゆるいセキュリティだなあw
2019/02/09(土) 22:43:07.12ID:t3jCwyL4
ここはリレーアタック対策も視野に入れてる?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 04:13:42.12ID:w7eVu2hw
俺のホーネットにはリレーアタックなんて通用しない
2019/02/10(日) 11:34:11.01ID:9AwgI2x7
リレーアタック回避のためにスマートキーとかリモコンは殺して物理キーのみにしてる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 03:10:20.80ID:LUBrfK+g
俺のワゴンRは最近は鍵ですら開かなくなる時があるぞ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 05:38:49.46ID:R56yIMoI
スズキとホンダの車って漏れなくDQNか池沼しか乗ってないよな
2019/02/12(火) 19:29:00.74ID:z2zrWxFB
>>903 VS >>904

ファイッ!
2019/02/13(水) 03:27:08.94ID:FgppAhAv
Why?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 04:36:13.47ID:ZR9TFveC
イミフ
2019/02/13(水) 07:29:04.41ID:OTLL1U9S
パンテーラz105装備してるんだけどアンサーバックリモコンの画面がタップしても何も反応しなくなった…

リモコン交換修理いくらくらいするんだろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 04:26:41.96ID:l/ul/aBr
ホーネットに買い換えちゃいなよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 01:11:20.47ID:vX9Lb/WA
俺の軽トラに付いてるパンチラは絶好調だぜ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 09:57:18.48ID:rV0wnmx5
男は黙ってホーネット
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:36:27.07ID:80bUMQlM
ホーネットそんないいの?
2019/02/17(日) 02:27:49.40ID:qKzS5YIe
ホーネットとはバイパーって、メジャー過ぎて車の盗難グループ?に解析される最優先のターゲットになってるから避けた方がいいとこのスレでさんざん言われていたような気がする。
2019/02/17(日) 13:32:47.11ID:t2vtmvAV
だから蜂と蛇を同レベルで語るなって
2019/02/17(日) 17:14:11.72ID:wNbf4jyT
こういうのって、如何に時間かかる面倒くさい所に付けたかが効くのであって、セキュリティのメーカー違いは大差無い気がする。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 17:56:15.63ID:imnELDT3
俺のホーネットみたいに配線複雑にしてあれば大丈夫
2019/02/17(日) 19:12:12.17ID:8uSOyxKA
>>915
いや
リモコンを解析されたら終わり
実際に解析されるのかどうかは分からないけどメジャーなメーカーの物ほど危険性が高くなる
そういった場合は隠しスイッチとかが効く
それでも本気で探されると効き目ないけどな
2019/02/17(日) 19:21:07.30ID:HbCeYghc
リモコン解析(笑)
2019/02/17(日) 22:33:45.59ID:6ErhK8vy
知り合いが5万辺りの蛇付けようとしてるんだけど、セキュ民の意見聞かせてくれ
2019/02/18(月) 00:26:40.19ID:RBLmPxDz
>>919
5万でそもそもセキュリティと言えるのか、というところから開始か
2019/02/18(月) 01:47:28.35ID:cQSnypsV
>>919
まともなのは最、最低でも10万ぐらいからかな。
無駄な5万投資するよりは、もうちょっとお金かけて欲しい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 04:23:44.56ID:hBdXeQdw
俺のホーネットですら30万かけてるのに5万とかw
2019/02/18(月) 08:15:16.38ID:t41hkVGy
5万て施工込みで5万なん?
普通に本体だけだったら蛇の上位機種3万ぐらいで買えるけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 07:37:56.04ID:iURInwYZ
5万で買えるセキュリティとか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 07:18:53.10ID:CMlMI2z5
ホーネットだって5万じゃ付けられない
2019/02/20(水) 09:55:18.63ID:pbc9CsCF
セキュリティ付けてるか付けてないかの盗られにくさの差はセキュリティの取り付け金額による差より大きい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 06:32:11.14ID:CO9NUixA
三行で
2019/02/21(木) 19:00:46.15ID:esC7WzNo
ユピテル パンテーラってどう?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 06:30:29.13ID:0fQERW0I
蛇がいいよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:15:38.66ID:uT25ac0t
ワイパーアーム!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 00:05:29.58ID:ynEbYgNX
男は黙って軽トラにパンチラだろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 03:05:53.53ID:1U/NRx42
俺のフェラーリもホーネット入れてるけどマジいいわ
2019/02/25(月) 03:37:07.22ID:kCpHWSX+
助手席窓にもドライブレコーダーをつけて隣の車の乗り降りを心配しながら見ていたら「なんなんだ!これは!!」と初対面でいきなり絡まれた。
https://i.imgur.com/RbkUMhn.jpg
2019/02/25(月) 07:57:01.71ID:Rbo6cuv1
誤字があるからだろ笑
2019/02/25(月) 09:39:12.05ID:r2lsCw1Z
切り張り画像じゃねーか
アホくさ
2019/02/25(月) 10:41:12.15ID:mJyGcl+H
hi次
2019/02/25(月) 12:27:57.05ID:RErGNppu
糖質って悪化すると美的感覚というかセンスみたいなのを失うんだとさ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 02:36:21.75ID:bIAMvH74
ここまでくると騒音おばさんやゴミおばさんと変わらんな
2019/02/27(水) 00:03:53.27ID:mMHWivii
というか真性のキチガイなんだよなぁ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 00:54:55.54ID:5ircfE+T
基地外w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 00:56:53.88ID:z6D9SVKr
俺みたいにホーネット付けとけば安心安全なのに
2019/02/28(木) 12:29:51.77ID:JTZHP/Zr
ペイペイ ペッペペイペイ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 01:20:11.02ID:kKXKhieO
ワイパーアーム!
2019/03/01(金) 17:44:47.36ID:O/LRW//I
ペイペイ ペイッペペイペイ
2019/03/02(土) 00:24:36.71ID:g4WzvAPe
電子的なものでなくてさ、物理的なセキュリティはどれがいいの?
ハンドルロック(ステアリングロック)て安いのは三千円くらいだけど、
ぽまいらはどれを併用してる?
2019/03/02(土) 00:33:59.92ID:VaxXsyK8
車庫の前に軽トラ横付け
2019/03/02(土) 07:38:07.17ID:TGI6DwHG
>>945
ステアリングロックとブレーキロックを併用してる
ステアリングロックは安物だと外されるからあんまり信用してない
バイク用の鎖でホイールを固定する方が良いのかなと思ったりしてる
2019/03/02(土) 10:52:20.98ID:gSvui49E
鎖なんてすぐ切れる
2019/03/02(土) 11:10:24.53ID:plLkyWHG
外すのを忘れる
2019/03/02(土) 13:28:44.46ID:9zhsXRFx
HVとかの車じゃ無理だけどメインリレーにキルスイッチかましとけば
燃料ポンプ動かないからそうしてる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 14:05:13.91ID:r0uL2U75
ホーネットにしろよ
2019/03/02(土) 16:59:59.12ID:vN9nue71
>>948
https://www.kanamonoya.co.jp/auto/taiyarokku/taiyarokku.html#gtr

簡単には切れない


>>950
社外セキュリティとの併用だけど隠しスイッチも意外と交換があるみたいだよ
でもレッカーとかされちゃうとどうしようもない
2019/03/02(土) 22:27:57.07ID:5Qrk3gjR
>>952
RX-7のやつはチャイナ製っぽいアルミの牽引フックについてたけど何か無意味な気した

あとランエボも床の穴に通してけど、フロアパネルの部分って結構弱いよね
ハンマーとしてタガネで簡単に切れるぞ
まぁ人様の車は関係ないけどさ
2019/03/02(土) 23:02:10.23ID:Yj/ytxuo
てかカーポートの柱なんて瞬殺で切れるけどな
2019/03/02(土) 23:09:11.50ID:FMWBX5u6
暗証番号付きのタワーパーキングにでも入れとけよ
2019/03/03(日) 12:31:41.31ID:uYri1KZ4
千葉県内で並行品をインストール、速攻で壊れて店に持っていったら使い方が悪いって一蹴されたわ。俺がリモコンボタンを何回も押したせいだってさ!並行品は気を付けろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:01.15ID:JimXl54I
どこのショップだよそれ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 00:36:36.36ID:BkU/9NXt
最近はMの話題ないな
2019/03/04(月) 08:15:40.43ID:7nohxYK7
田舎の工場なんて誰も興味ないだけ
前から一部が騒いでただけ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 06:20:47.20ID:c2/1zMos
男は黙ってホーネット
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:13:05.83ID:s6n57m5X
だな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 02:39:25.52ID:fbLcDeL4
何でお前らホーネット付けないの?俺のワゴンRには窃盗団も近寄ってこないぜ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:37:15.59ID:aBHzjTuV
やるなお前
2019/03/08(金) 13:26:01.92ID:XH+nxwEG
ホーネットすごいな
俺のアルトはクリフォードを付けてたけど窓を割られたよ
2019/03/08(金) 22:17:58.85ID:2UpMY+2X
数年経つとセキュリティが誤作動まではいかないが不審な動きするな
2019/03/09(土) 00:32:58.07ID:h1HkWotH
>>965
くやしく
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 02:38:19.42ID:yRbO/5wc
それ自動後退とか黄色い帽子で取り付けたんだろ
2019/03/09(土) 05:19:38.00ID:8OVR+4PD
>>967
なんでそんな変な隠語を使うの?
2019/03/09(土) 19:20:23.42ID:h1HkWotH
アホゥちゃう?
2019/03/10(日) 11:12:59.28ID:6c/y9WB5
蛇5000Vだけど、オプションなしでプロショップなら取り付け込みでいくらくらいが標準?
2019/03/10(日) 14:41:10.34ID:bt8TZJs5
ショップに聞け
この業界相場なんてあって無いようなもんだからな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 03:15:18.26ID:8NxPbEQg
糞ショップがこの業界をダメにした
2019/03/11(月) 08:36:29.33ID:IyackmMB
東京、神奈川で腕のいいセキュリティショップを3件あげるとしたら、どこでしょうか?
2019/03/11(月) 11:13:01.83ID:V4v/pRug
プロテクタ湘南
数年前に取り付けてもらったけど誤作動もないしアフターフォローも良い
価格は高いけど保険って意味で納得できればオススメです
2019/03/11(月) 21:52:04.69ID:+cgFdZQh
ミラージュもいいと思うよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 05:53:39.31ID:Ar7l+zzM
関係者宣伝乙
2019/03/12(火) 08:08:45.87ID:2RMiCQiH
>>974
ありがとうございます。
お店にWebから問合わせしましたが、全く返答ないので却下しようと思ってました。
>>975
ありがとうございます。
電話でお話ししましたが、動画のまま感じの良さそうな物知りなおじさんでした。
ただ予約が一杯で夏以降になっちゃうとのこと。
2019/03/12(火) 09:50:15.35ID:yY7QleRV
>>977
プロテクタは職人気質なんでちょっとぶっきらぼうなところあるかもw
腕は良いとは思いますが
良いセキュリティ屋見つかると良いですね!
2019/03/12(火) 11:16:12.29ID:osOp1k9f
秘技DIY
2019/03/12(火) 15:14:12.24ID:2RMiCQiH
>>978
ありがとうございます。
店休日のようなので明日電話してみます。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 01:14:34.74ID:Lag7MGbS
宣伝はいいから
2019/03/13(水) 18:27:51.70ID:3Pjc4Uov
あまりにも有名なお店出して、宣伝はないだろう。
聞いたこともないようなマイナーなお店出したら宣伝と思うけど。
2019/03/13(水) 18:46:17.13ID:JV60ugY7
まあ構わない方が良いよ
オススメ聞かれたから実際取り付けてもらったとこ書いただけだから
宣伝乙の一言と彼のオススメでも書いてくれれば良いのにね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:29.29ID:wCce/L8D
ホーネット付けないお前ら情弱だな最高のセキュリティだぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:23.52ID:gJx7uTBq
>>984
お前のお陰でホーネットやらが紛い物だと判ったわ(笑)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:25.43ID:pcf//MLg
どいつもこいつも負け組!
VISION付けた俺だけ勝ち組\(^-^)/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 05:55:38.81ID:VwCbH5ts
畑仕事に使ってる軽トラにパンチラ付けてる俺が最強
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 06:01:14.86ID:cPE5exqP
セキュリティなんてもう時代遅れなんだな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 06:37:43.54ID:MBfFkHsZ
だな
2019/03/17(日) 10:10:26.80ID:ZL1OJI1Z
俺はプロテクタ湘南。技術レベルを知ることはできないが、10年経っても不具合は出ていない。対応は良かった。前車はプロテクタイーストでやった。今のもそこで頼もうと思ったけど、移転して遠くなったから湘南にした。
迷ったら有名店でいいと思うよ。一定レベルはクリアできてるのかなと思うので。
2019/03/17(日) 10:36:31.64ID:kQhqaHSn
普通10年程度で問題起きるもん?
量販店レベルでも平気だと思うけど
2019/03/17(日) 12:33:14.84ID:6C/OUbg4
安心を買うって事だから量販店でもOKな方はそれで十分だと思うわ
専門店は配線の隠し方やらインストールで差が出る
それに金を出せるかどうかは人それぞれ
2019/03/17(日) 13:15:18.44ID:zQj0eCZo
不具合が出るなんてよほどだよ
セキュリティの素人が付けてもそれくらいのレベルには持って行ける
プロは配線の隠しかたとか本体の隠しかたが絶妙
俺は電装のプロだけどセキュリティのプロの仕事は惚れ惚れする
簡単には真似できないし工賃が高いのも納得する
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 04:35:05.55ID:fNQGZ+US
Mなら間違いない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 13:41:20.75ID:7w8pTi3N
蛇でいいだろ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 14:02:38.45ID:zfe1KIUN
で、結局
Pのプロテクタ京都と
栗のMは
どちらが良いの?
2019/03/20(水) 06:06:18.72ID:ogobpzos
自分で選べ屋
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 06:26:26.36ID:0rDzaFEK
Mだな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 06:29:01.40ID:0rDzaFEK
2019/03/20(水) 06:30:02.17ID:0rDzaFEK
えーむ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 320日 14時間 24分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況