X



【DQN アオラー】 煽り運転について 73 【車間距離不保持違反】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/19(月) 08:48:13.90ID:TsIrmOwdM
貴方他人の行動を変えさせることはできない。
貴方が変えることができるのは貴方の行動だけ。
遅いと思ったら安全な場所で抜きなさい。

※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします ※※

※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
※スレ立て時は本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
を記載して下さい。

まえすれ
【DQN アオラー】 煽り運転について 71 【車間距離不保持違反】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519114525/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 72 【車間距離不保持違反】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520037164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c8-h0dl [220.100.22.20])
垢版 |
2018/03/24(土) 17:31:44.35ID:cjj2iFT90
https://www.youtube.com/watch?v=BktbV87xDs0
高速道路でバイクがハリヤーを煽っていました、じゃねぇわボケ。
その前で蓋してるテメーがすべての元凶だろうが、バカが。
2018/03/24(土) 17:34:04.15ID:hxbJuUu70
>>167
ヘリで上空から重点的に始めたようですよ。
2018/03/24(土) 18:12:12.30ID:IKNQQXv7a
アオラーって40km/h道路を60km/hで走ってても煽るんだよな
基地外としか思えないときがある
2018/03/24(土) 18:30:47.23ID:hYRUJWHk0
>>170
脳に疾患があるから仕方ない
2018/03/24(土) 18:38:49.74ID:hxbJuUu70
免許の適正検査(性格?)を厳重にして欲しいね。ある意味ボケ老人の運転よりタチが悪い
2018/03/24(土) 19:03:44.96ID:IKNQQXv7a
>>165
一般道でそんなこと言う基地外がアオラーなんだねw
怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018/03/24(土) 19:13:47.28ID:hxbJuUu70
>>165
免許の取り直しをお薦めします。せめて学科試験は受けて欲しいなー
2018/03/24(土) 19:16:19.79ID:3vvPiFHr0
>>168
スピードメーターみないでよくわかるね?
走行車線の車+15〜20キロで走ってるように見えるから
文句つけるなら追い越し車線をいつまでも走るな以外はないかと
2018/03/24(土) 19:23:52.81ID:Tlpzpgq90
>>170
むしろ30、40のみちはアオラーの主戦場だよ
2018/03/24(土) 19:53:23.37ID:hYRUJWHk0
狩場だな
2018/03/24(土) 21:34:28.11ID:kH15zIXJ0
>>170
そういう道って抜け道になってたりするんじゃないかなぁ
制限50の道を走るより制限30の道を50で走るほうが速い的な
2018/03/24(土) 22:04:48.13ID:PSMGx5bga
>>176-178

さっき書いた速度のいつもあおられるところって警察の狩場でもあるんだけど
やつらが煽るときだけは警察が居ないんだよね
2018/03/25(日) 01:17:42.47ID:H1sVeOeer
>>168
蓋?
とりあえず撮影している車の速度がわからんのによくそんな決めつけができるもんだな

結局青吉の基準なんて出鱈目って事が露呈したね
列の先頭=蓋、みたいな雑な認識なんだろうな
2018/03/25(日) 01:35:50.91ID:ZHhUDS0E0
>>168
バイク乗りとしては、どうって事の無いワンシーン
勝手に抜くからむしろ動かないでくれ
2018/03/25(日) 01:53:13.63ID:H1sVeOeer
>>181
ああいうのがお前のようなバイク乗りの常態なら危険で邪魔だからさっさと事故って死んでくれないか?
あと安全運転しているバイク乗りに失礼だから物の言い方くらいは考えような
皆がお前みたいなキチガイばっかりって訳じゃないんだから
2018/03/25(日) 02:01:27.90ID:ZHhUDS0E0
>>182
じゃまにならんよーに走ってまんがな〜
だったら30kmで走ってる原チャもジャマジャマ言わんといてんか〜
2018/03/25(日) 02:27:41.65ID:HEmGzamT0
まーたつまらん週末煽りくんか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829a-mRzn [61.215.185.144])
垢版 |
2018/03/25(日) 02:54:32.77ID:XU5NXOfL0
>>170
アオラー相手にしたらダメよ。60制限で
こっちが80出しても煽る。ならと100出して
も煽る。いい加減にしろと、退いたら、
70位で走るからな!脳に障害あるよ
困ったもんだ
2018/03/25(日) 03:12:31.75ID:YGS5cdPH0
どっちもどっちに聞こえるがww
2018/03/25(日) 06:09:27.43ID:H1sVeOeer
>>183と同じ釣りでしょ
無視無視
2018/03/25(日) 08:32:24.49ID:U4griPDXp
>>185
リアルガイジは相手にしちゃダメ
2018/03/25(日) 09:31:33.47ID:lQ09be6Gr
>>185
自分は捕まらないからと前にスピード出させて張り付いて、避けられると捕まりたくないからスピード落とす卑怯系煽らーだな
このスレに居るタイプだわ(´・ω・`)
2018/03/25(日) 09:52:41.22ID:I9h+2fyo0
もっと単純にスピードメーターも読めないバカだと考えるのが
精神的には良いかと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-st2U [1.75.1.162])
垢版 |
2018/03/25(日) 09:58:58.79ID:NADdqnFhd
そろそろ掲示物出たかな?
2018/03/25(日) 10:08:19.14ID:Rqywh1BS0
>>191
イッショウデナイカラ諦めな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-st2U [1.75.1.162])
垢版 |
2018/03/25(日) 10:10:08.06ID:NADdqnFhd
えー?出ないの?
2018/03/25(日) 11:23:00.70ID:lQ09be6Gr
一生出ないけど毎日顔は出すんだよな(^.^)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-st2U [1.75.1.162])
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:54.50ID:NADdqnFhd
つーか諦めるってどゆこと?w
2018/03/25(日) 11:58:26.99ID:nlJLutYZa
>>182
微妙に精神が違う

車の場合、
オラオラどけどけスピードあげんかい!
カスが蓋してんじゃねえぞ
どかんとぶつかっちゃうよ〜
死にたいの?死ねばぁ?一緒に死のぉぜぇ?

バイクの場合、
あっそのままゆっくりでいいですよ
すみません、ちょっとだけ先に行かせてください
絶対付いてこないでくださいね、
捕まるのも事故って死ぬのも私1人で十分ですから
2018/03/25(日) 12:07:20.87ID:U4griPDXp
>>196
オートバイ乗りは自分が死ぬなんて微塵も思っていないぞ
2018/03/25(日) 12:24:21.85ID:U07abc0N0
>>197
いや、大抵のバイク乗りは知り合いを事故で亡くしてるから、死はとても身近に感じてるよ
2018/03/25(日) 14:40:22.98ID:Do7+y73Ya
あのすり抜けを見ると、
「俺は大丈夫」と思ってると思うよ。

自分が事故るかもと思ってる運転じゃない
2018/03/25(日) 15:14:48.25ID:xljKqxgVa
考え方、行動は人によるっしょ
俺がバイク乗る時はなるべく車から離脱して独走状態を保持する

自称安全運転で車群の中で車と並んで走る方が俺は怖いし、
バイクの特性、楽しさを活かせないと思ってる。
2018/03/25(日) 15:23:00.88ID:sXrupMYP0
>>198
事故った後にまさか自分がって言うハーレー乗りとか隼マンとかそんなのばかりだよ。
2018/03/25(日) 15:27:52.54ID:xljKqxgVa
酒とタバコと車(バイク)と女は
死ぬと分かっててもやめれまへんねんw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-st2U [1.75.1.162])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:50:58.88ID:NADdqnFhd
バイクの楽しさとかいって好き放題走るだけだからな
半身不随にでもなればいいのに
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 529a-mRzn [117.58.153.77])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:19.19ID:ChXbcy1Y0
流石に制限速度50kmを30kmで走るガイジ
もどうかと思うわ。片側1車線だが速攻で
抜いてやった!煽るよりいいかなって我な
がら思うよ。時間無駄やし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbb-vbe/ [180.29.80.156])
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:00.19ID:5HGjm6S70
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://de5rft67yu8.storeblog.jp/archives/7206121.html
2018/03/25(日) 18:14:48.54ID:4IQY+4I30
二輪に乗ってた時は、信号待ちでは常に前に出てた。四輪と違う加速を味合うためについそうなるんだけど…結果、ネズミ取りに引っ掛かることが多かった。
二輪から降りて今年で30年のジジイですが、四輪では無事故無違反です。
2018/03/25(日) 21:48:52.92ID:XAPThz2b0
>>203
流石アオラレは根が陰湿だな。
2018/03/25(日) 22:48:10.43ID:Rqywh1BS0
やっぱスピードオーバーすればするほど事故率は増えるのもなの?
2018/03/25(日) 23:25:47.63ID:U07abc0N0
>>208
そんなことはない
東名高速の事故車のうち半分がスピードオーバーだそうだが、スピードオーバーしてる車は6割を超えるから、実はスピードオーバーの方が事故率は小さい
2018/03/25(日) 23:46:55.33ID:XAPThz2b0
>>208
事故ってのは速度じゃなくて速度差が生み出すものだから
周囲がスピードオーバーしてる状態なら、合わせた方が事故率は減る。

また自分が今スピード出してる、って意識があれば逆に集中力と注意力は増す。
漫然運転が一番やばい。
速度取り締まりのネズミ捕りで、直前までスピード出してたのに
あからさまに通過するときだけ速度落としてる車がお咎めなしなのは
道路わきのネズミ捕りに気が付くくらい注意力をもって運転してるなら
飛び出しとかにも対応できるだろう、って事で警察はスルーしている、って事になってる。
本音は取り締まりたいけど術がないから、そういう事で黙認なんだろうけど。

なので、意識的に煽ってる奴より、無意識に車間距離近い奴の方が
前走車的には脅威。
2018/03/25(日) 23:50:07.33ID:ZHhUDS0E0
>>209
速度超過してた人間が素直に取り調べでやってましたとは言わんだろjk
高速道路上の事故でもっとも多いのは追突。
追突は渋滞時に多く発生。中低速事故が多いのは渋滞に絡んだ事故が多いため。

事故が減らないのは速度超過が減らないから。
タラレバの話になるけど、全員が速度と車間を守ったら渋滞も減ると思わん?
渋滞減ってなおかつ速度超過無ければ確実に事故減ると思わん?
2018/03/26(月) 03:08:58.86ID:+LabSjkp0
事故ってのは何も走行中の自動車とぶつかるばかりが事故じゃないからねー
固定物と衝突するなら速ければ速いほど被害は甚大

自分の走りたい速度超過状態を「流れ」と呼ぶアホは勝手に事故らせておいて
賢い皆さんは制限速度付近の速度の「流れ」を作りましょう
それが安全且つスムーズな流れになるのです
2018/03/26(月) 06:28:53.64ID:PlPzEqyf0
>>211
アオラレってこういう理想論ばっかりだねw
現実の状況で事故を減らすのは流れに乗って運転すること。
2018/03/26(月) 07:27:50.04ID:yUxCQwADr
ほんと煽らーって自分の都合のいいように決めつけるよね(;・ω・)バカスギルw
スピード出すほうが事故率上がるに決まってるじゃん、スピード出さないで事故る人は下手な人であって同じ人の運転という条件ならスピード上げるほど事故率は上がるのは小学生でもわかると思うけどねぇ(´・ω・`)
2018/03/26(月) 07:36:58.99ID:sVbvpFsk0
そんなに単純じゃないと思う。
「流れ」なるものが速すぎることは往々にして多いと思うけど。
2018/03/26(月) 07:40:21.49ID:6dShY25Ip
自動車の免許が持てない小学生に全容が分かるとは到底思えませんがねw
自分の都合のいいように決めつけてるのはアオラレのほうでしょうな
2018/03/26(月) 07:40:39.32ID:yUxCQwADr
>>208の質問が周りの運転に合わせないと事故率上がるの?ならわかるけどスピード上げるほどってことなら単純だが(´・ω・`)?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMa2-XrH+ [49.133.95.144])
垢版 |
2018/03/26(月) 07:42:38.18ID:jkOy854NM
渋滞に絡んだ追突事故が多いのなら、原因は速度超過と車間距離じゃなくて、前方不注意やろ?

前見てないんだから、どんだけ車間あっても、そういう人には無意味だと思うな。
2018/03/26(月) 07:44:43.63ID:yUxCQwADr
ひょっとして物理が赤点の人達なのかな?
下手な人がスピード出せば出すほど事故率上がる、上手い人でもスピード出せば出すほど事故率上がる
当たり前じゃね(´・ω・`)?
流れとかなんなん?煽らーってすぐ流れとか言い出すよなぁ、よっぽど反論の余地が無いんだろうなぁ(^.^)
2018/03/26(月) 07:46:20.46ID:yUxCQwADr
>>218
だから論点が違うねん(・ε・` )
2018/03/26(月) 08:11:09.88ID:g5G+UkYW0
だからな、学科教習1限目に習ったろ
道路には老若男女初、心者から寝たきり老人、ガチガイジ、
メシ食ったり酒飲んで運転してる奴や
スマホいじったり、ちんこいじりながら運転してる奴だっているんだよ。
そんな中で安全を確保するために今の制限速度があるわけで。
2018/03/26(月) 08:41:45.25ID:tC3fSRnAM
>>212
それ。
何かが飛び出してきて手前で止まれる確率は遅いほど高い。
2018/03/26(月) 08:51:30.03ID:8JqKgTJAa
安全と円滑のバランス
2018/03/26(月) 09:15:21.17ID:haW2Ye6ua
>>223
周りが遅いと流れに乗れない病気かなにかなのか?
2018/03/26(月) 09:52:39.30ID:/Bn2G/Hz0
必死に食らい付かないでも俺の軽なら何百b離れていようがアクセル一踏みだけで追いつき追い越すゼ
2018/03/26(月) 10:43:45.02ID:vMG6GY0ka
とりあえずスピード出してる奴はスマホなんか見ずに運転に集中してる、
ノロノロ走ってる奴はスマホ見たり景色見たりお菓子開けたり漫然運転が出来る
とだけ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d79a-mRzn [182.23.233.157])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:12:12.02ID:GeJGz08a0
そういう考え方もあるのかぁ。ナルホド
2018/03/26(月) 12:01:07.11ID:7sfn5ygEp
だから理想論やめろよw

現状のほとんどの人間がルールを守らない状況での安全性を考えろよ。

アオラレって車運転した事ないのか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-st2U [49.98.128.28])
垢版 |
2018/03/26(月) 12:04:44.65ID:G+t52XpYd
本当に速度出してる方が運転に集中してるんなら
高速道路とかもっと制限速度上がるわな
2018/03/26(月) 12:19:18.47ID:/Bn2G/Hz0
急ぐアオラーが追い越す時は横煽り、前煽り、停止させて暇つぶしする時
2018/03/26(月) 12:25:48.35ID:jBPDirx7a
>>228
なるほど、ルール守らない人が多いから煽るのも正義って理屈ですね

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018/03/26(月) 12:53:35.75ID:B/uYBR+qM
>>231
そうだから、ノロマは運転しないでね(はあと
2018/03/26(月) 14:03:54.11ID:jBPDirx7a
>>232
これ書いたのオレだよ
制限速度越えててもノロマ呼ばわりされた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

170 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-9mdf [182.250.254.39]) sage 2018/03/24(土) 18:12:12.30 ID:IKNQQXv7a
アオラーって40km/h道路を60km/hで走ってても煽るんだよな
基地外としか思えないときがある
2018/03/26(月) 14:04:59.98ID:jBPDirx7a
アオラーってホントに基地外としか居ない((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018/03/26(月) 14:14:29.11ID:HF5iBEBaM
ノロマかどうかは制限速度とは関係ない
周りの運転に合わせた行動が取れないヤツがノロマ
お前のことだwww
2018/03/26(月) 14:15:34.40ID:g5G+UkYW0
サーキット行けば?
2018/03/26(月) 14:53:40.19ID:jBPDirx7a
>>235
取り締まりしてるところで20km/hオーバーは無理だわ
さすがアオラー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

179 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-9mdf [182.250.254.33]) sage 2018/03/24(土) 22:04:48.13 ID:PSMGx5bga
>>176-178

さっき書いた速度のいつもあおられるところって警察の狩場でもあるんだけど
やつらが煽るときだけは警察が居ないんだよね
2018/03/26(月) 14:55:06.74ID:jBPDirx7a
基地外アオラーw
こういうやつほど捕まらないからたちが悪い

235 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-FeqK [163.49.210.42]) sage 2018/03/26(月) 14:14:29.11 ID:HF5iBEBaM
ノロマかどうかは制限速度とは関係ない
周りの運転に合わせた行動が取れないヤツがノロマ
お前のことだwww
2018/03/26(月) 15:07:36.22ID:tC3fSRnAM
運転中じゃなくてもさ、駐車場とかで
この車絶対煽ってるだろ
みたいなのが分かる時点で・・・
2018/03/26(月) 15:39:38.25ID:jLTEKnH80
周りに合わせて走ってたら検挙されました
なんて事になりますねぇこの動画みたいに
https://youtu.be/lYfbMoNFjWU
2018/03/26(月) 18:31:27.54ID:HF5iBEBaM
>>237
くやしいのうwww
2018/03/26(月) 18:32:56.47ID:asIhEMcd0
朝の通勤中に遭遇する常時アオラレの3台が同じ会社の奴だったのだが
こいつら見てると面白い共通点があるのな。

1、歩くのも遅い
2、みんな通路の右端を歩いているのに、中央よりもしくは中央を歩く
3、前から来た人とすれ違う時、中央寄りのせいで邪魔になってるのに避けない
  もしくは半身で避けたつもり。
4、当然同じく後ろも詰まっているが、当然避けない。
5、大きな荷物を持っているとき、すれ違う時くらい体の正面か後ろに回せばいいのに
  横に出しっぱなしで邪魔極まりない。

なんつーか、車に乗ってても降りててもやってること同じw
蓋車が蓋者になっただけ。
2018/03/26(月) 18:32:57.41ID:HF5iBEBaM
>>240
俺、20年以上無事故無違反でゴールド免許なんだがwww
ノロマな馬鹿と一緒にするなやwww
2018/03/26(月) 18:44:48.42ID:O07VikVax
20年間、一切運転してなくてゴールドって人もいるよね。
2018/03/26(月) 18:46:05.78ID:P6sDcHNT0
蓋車ってなんだ?普通に制限速度内で走ってるだけだろ?俺は制限速度プラス15キロ以内(捕まらないギリギリ)を心掛けているが、遅い車がいてもそれに追従するだけ。
「朝の通勤時間帯」とか速度超過を当たり前と主張する奴、10分早く家を出なさい。
2018/03/26(月) 18:56:14.69ID:jLTEKnH80
ゴールドって普通でしょ。
2018/03/26(月) 18:57:11.32ID:ge81UbG9a
いいねぇw
2ちゃんらしくなってきましたw
2018/03/26(月) 20:02:42.03ID:O07VikVax
今は5ちゃんやで
2018/03/26(月) 20:12:28.03ID:ge81UbG9a
やっぱ5ちゃんでいいのか…
数年ぶりのリターンなもので
2018/03/26(月) 20:14:26.79ID:C09lKau+0
ペーパードライバー以外のゴールドの大半は運がいいだけ
2018/03/26(月) 20:15:57.17ID:IuBAYt+ea
>>241
どの辺が悔しいのかさっぱりわからん(笑)
2018/03/26(月) 20:17:02.55ID:yUxCQwADr
なんか>>242が必死で可哀想なんだけど(^^;)
2018/03/26(月) 20:43:25.54ID:ge81UbG9a
>>250
俺、一応底辺職業の運転手ってやつをやってんだけど、
あえていうと『運もあるけど、運だけでは無い』よ
白、黒、灰色の使い方が上手いってゆーか…

取り締まり行為も安全第一だから、見通しが良かったり、路駐の2ー3台増えても大丈夫なポイントでやる。
時間帯も、朝夕の通学の時間帯は児童保護が最優先だったり。
日没後は車内確認が難しいのでベルトや携帯なんかは見えない。
白バイも夜間は出て来ない。
追い越す時はドノーマルのセダンだけでも中の人を見る。
一時停止は前方2台が止まらなければOK

まあでも一番大きいのは、おとなしく運転しながら
周辺のパトや白バイの出現位置を把握していく事かな。
2018/03/26(月) 20:53:43.07ID:zkL4SWJd0
>>235
>周りの運転に合わせた行動が取れないヤツ
これって煽ることがそのものが目的ではないのに
煽る奴にも言えるのでは?
マイペースって遅いことばかりじゃなくて
やたらせっかちなことにも使うからね。
2018/03/26(月) 21:09:40.06ID:u0QeQAqz0
 「(自分が気持ちよく走りたいだけのルール完全無視な速度で作ろうとしている)流れ」
 
流れバカがいつも主張するのはこれ

多数派がいつも正しい訳じゃない
それがまかり通るなら信号無視する奴が多ければ信号無視OK、一時停止は停止せずに徐行でOKという奴が多ければ
それでいい事になってしまう
どの法律を遵守してどの法律を遵守しなくていいなんて事は個人が決める事じゃない

どうしても今の制限速度が気に入らないなら行動でそれを変えなさい
変える事ができるまでは現行法を守りなさい
それができないなら今すぐ公道から出ていけ
2018/03/26(月) 21:11:59.04ID:u0QeQAqz0
>>242
長文釣りお疲れ様です
サラッと読ませていただきましたがちょっと捻りが足りないようです
次回の釣りではもうちょっと工夫された方が良いでしょう
頑張って下さい
2018/03/26(月) 21:13:46.00ID:u0QeQAqz0
>>245
彼らの言う「蓋車」は「違法な自分が快適に飛ばすために協力しない邪魔な車」という意味だよ
つまり彼らにとって合法走行は邪魔な存在ってわけ
2018/03/27(火) 12:31:17.96ID:N+xDmoFzd
遅い車煽っても前しか見てない動じないから無意味
だから道も譲らない
気が付いても居ないから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-bEPf [126.234.48.27])
垢版 |
2018/03/27(火) 12:33:13.62ID:dUNrDA1ar
いじわるされとるだけやで
2018/03/27(火) 12:38:16.09ID:xLjM7e8PM
どうせ、煽り運転する人は、自分自身がルールブックと勘違いしている輩だから、治療の見込みが無いし、逮捕されて豚箱入りか、自爆すればいいと思う。
2018/03/27(火) 12:53:44.50ID:dfrlU92sM
残念だが、事故起こすのはノロマなんだよなw
2018/03/27(火) 12:59:13.62ID:VundBgBya
君一人で頑張ってるねw
2018/03/27(火) 13:00:50.35ID:VundBgBya
ブーイモ MM9e-FeqK

基地外アオラーです、みんなで遊んであげましょう
2018/03/27(火) 13:01:17.70ID:xLjM7e8PM
残念だが、事故を起こすのは、自画自賛しているからだよ。
2018/03/27(火) 15:43:06.37ID:6rXESaY50
残念だが、事故起こすのは煽って追い越してノロマ→刑務所行きなんだよなw
2018/03/27(火) 15:58:23.80ID:2ct2xKxma
そういう事例、ソースをよろしく
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829a-mRzn [219.121.137.94])
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:21.06ID:zFoU9/cp0
煽り運転、前に出てブレーキ連発(停車は
どう見たって脳に障害がありますって(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。