X



【素人】板金・塗装はここで聞け!41get【歓迎】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/15(木) 19:53:16.74ID:9YxWp7jr
見積もり依頼の方は
1,年式  2,車種  3,色  4,型式(わかれば)
5,修理内容の詳細ぐらいは書きましょう。
↑upろだ使ってくだちゃい

【ボディ補修関連スレ用画像upろだ 】
http://fast-uploader.com/

鈑金・修理・塗装スレッド は
情報交換&また〜りスレなので板金塗装関係者以外は
質問しないようにお願いします。 ルールを守りましょう。

プロの方々、宜しくお願い致します。

※前スレ
【素人】板金・塗装はここで聞け!39get【歓迎】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488060838/
【素人】板金・塗装はここで聞け!40get【歓迎】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502897902/
2018/05/19(土) 19:13:42.47ID:Y0c2JOCC
>>250
同意 ブース無いとメタは無理 ゴミが一つ付くと黒い斑点みたいになるし。
そうすると研いでサフで下地作り直して また
メタからやり直し
2018/05/19(土) 20:44:20.38ID:4ial88Xe
>>255
1液使えばいいじゃん
2018/05/19(土) 23:05:48.12ID:xu6rQa+J
1液ならシリコンオフで落ちるね。
2018/05/20(日) 01:59:39.60ID:xB0g3n5A
>>254
www
お前レースカーがどういうもの知らないだろw
基本レースカーはそのレースで走ってる間だけ保てば良いように作られてる

プロ仕様とはレースカーと市販車の違いでは無く
手間が少なくて済むかどうか、常時使用長期使用に耐えうる耐久性が有るか、費用対効果に見合ってるか
という違い

何がレースカーだよw
2018/05/20(日) 08:13:26.79ID:jE9hYpfg
>>257
ゴミついたくらいでシリコンオフで落としたりしないよ
2018/05/20(日) 08:46:15.57ID:DNZ23CSl
じゃあブースがあれば素人でもそこそこメタいけるって事?
2018/05/20(日) 11:06:57.08ID:7QGXZYPC
>>260
ゴミ対策ができれば大抵いけるんじゃないかな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 12:03:38.28ID:UhcLIU1F
水撒けばいいさ
ブースでもブツ付いて研ぐんだから
後は、クリヤーは垂らす覚悟で塗れば良い
肌がバサバサになって磨く方が面倒だから
2018/05/20(日) 18:30:54.27ID:DAaUhdZ3
メタリック塗った後にコンパウンドとかで磨かずに、そのままクリアを塗るんですか?
缶スプレーだし下手だし、光沢ないままクリアを噴いても艶がでるものかよく分からないもので
2018/05/20(日) 19:16:00.10ID:pU9H9qCG
6年前に新車購入したハイエースなんですが、ルーフの塗装が剥離(こぶし大)しました。
板金塗装するとして、費用はどの位掛かるでしょうか?
電着不良っぽい剥離なんですが、塗装しても他の部分が剥離する可能性はあるんでしょうか?
色は070パールホワイトです。
2018/05/20(日) 20:15:24.32ID:39z7kDMv
新車ならクレーム効くんじゃない?
2018/05/20(日) 20:38:36.16ID:pU9H9qCG
>>265
新車購入から6年経過してますし、クレーム言ってゴネるのも嫌なので。
整備で下廻り潜った時にスライドドア下の剥離発見して、間もなくルーフの剥離。
ゆで玉子の殻みたいに塗装が剥離しました。
補修しても無駄な感じがしますが、鉄板むき出し放置する訳にもいかず…
ググると同様の問題があるみたいですね(汗
2018/05/20(日) 20:46:19.01ID:B7pZwCLS
アルファードなんかもパールでそういうのなかった?
塗膜の保証は五年だっけ? とりあえずダメ元で買ったデラに聞いてみては?
2018/05/20(日) 21:12:57.07ID:FxOkmgvg
>>264
それちょっとひどくない?
クレーム言っても良いんじゃない?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 02:41:56.44ID:bF18MgRd
レッドのジュラルミン製ホイールナットが退職してきたので
塗装しようと考えているんですが
メタリックっぽい色って、どんな塗料使ったら出るんでしょうか?

http://fast-uploader.com/transfer/7082393583483.jpg

こんな感じに復活させたいのですが、やっぱり塗装だと難しいですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:10.09ID:K7/+BUKF
>>269
キャンディで似た感じにはなるけど工具使って締めたら剥げるよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:02:56.14ID:C6a4ur/x
>>258
お前こそレースカーがどういうものか知らないだろw
>基本レースカーはそのレースで走ってる間だけ保てば良いように作られてる
それは最低条件の話な。ハナからそれを目的にした作り込みなんかはしていないよ。
それを確実にクリアできるように目的を達成するための手間と耐久性と費用対効果を考えて作ってるんだよ。
2018/05/21(月) 11:06:24.93ID:44eAwn6p
ジュラルミンナットなんて消耗品扱いで退色するぐらいなら捨て時だ
2018/05/21(月) 11:08:41.53ID:0QlcOLUT
長く使いたければ鉄ナット
2018/05/21(月) 11:09:09.86ID:BsmDRz7/
アルミのナットならメッキ屋で再アルマイトがいいんでない?
塗料ならプラッカどうぞ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:21.65ID:WK/BaCi7
>>263
その辺の段ボールとかで試してみたらいい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:18:40.39ID:WK/BaCi7
>>271
それを確実にクリアできるように目的を達成するための手間と耐久性と費用対効果を考えて作ってるんだよ。

レースカー詳しいみたいだね?
もう少し具体的に説明してくれない?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:20:31.46ID:m1tL0saj
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526868079/l50
2018/05/23(水) 01:33:15.03ID:Z1UdU2/M
>>269
その前に君がするべきは再就職だ
2018/05/23(水) 16:56:19.90ID:X6DhE7Ku
ドアを擦ったんですが波打ちしています
これは板金で直りませんか?
2018/05/23(水) 19:16:03.13ID:FdpFj7Ev
>>279 極端だけどプロはすげーって思う 程度にもよるけど大抵は中古か交換なんじゃないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=wLdetkPKdqY
>>256
1液使ってます 2液は難しいですねキメが粗くなるし ムラに鳴り易い
虫が飛んでくると泣きたくなったりします。夜の塗装は厳禁ですね電気の光に集まってくる。
2018/05/25(金) 11:52:37.47ID:bzaq9HVy
>>279
度合いにもよるけどドアは叩き過ぎるとペコペコになるので板金塗装屋に見せた方が良いですよ。
波打って凸凹になってると言うことは鉄板が伸びてますので今の車の鉄板は非常に薄いので絞ってもペコペコになりますね。
ペコペコになるって意味は軽く指で押すだけでペコってへっこんで裏からも指で軽く押すとペコって戻る状態ですよ。
2018/05/25(金) 21:54:12.04ID:yRa8w59A
>>280
>>281
ありがとうございます
https://i.imgur.com/UnpvgbH.jpg
こんな感じになりますどうでしょうか?
ドアを交換すると開け閉めの動きが変になると聞きました
板金は可能でしょうか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:06.21ID:W+OgvZia
>>282
ひでぇな
こりゃ交換
2018/05/25(金) 23:21:01.40ID:5dOU3GSBd
>>282
開け閉め変になりません
即交換してください
2018/05/26(土) 00:25:54.17ID:kXAsigaD
近寄りたくないわwww
2018/05/26(土) 00:27:20.29ID:nWMfe9H6
下手くその近くには行かないのが正解
殺されるぞ
2018/05/26(土) 07:55:51.06ID:42ijwuT3
これはオクでドア交換して塗り直したほうがよくね?
2018/05/26(土) 07:57:19.13ID:42ijwuT3
車体全体ベコベコにすれば目立たなくなる
2018/05/26(土) 17:36:47.71ID:lcdPk3df
>>282
これ、板金でプロが見ても分からないくらいまで戻せるかな?
ワイは下手くそで根気がないから無理
2018/05/26(土) 18:41:32.83ID:kXAsigaD
メッキホイールのタッチアップ出来る塗料無いかな?
2018/05/28(月) 08:56:05.00ID:jX4Fm3tH
>>282
これは交換ですね。
板金屋でもこれ直す猛者は少ないですよ。
2018/05/28(月) 16:51:00.47ID:DkdAxoNN
>>282
これはいくらくらいで修理できるんだろ?
2018/05/28(月) 18:27:26.54ID:s9mRrRh4
うちなら100万
2018/05/28(月) 19:58:45.41ID:5bavKSPs
エスパーちゃうねんから車種もわからんのに
2018/05/28(月) 20:08:34.26ID:aVZXgFIo
ライフじゃね?
2018/05/29(火) 17:36:46.17ID:SPg6bzaw
フリードだろ
2018/05/29(火) 17:41:08.56ID:awbVBTB4
トッポに見える
2018/05/29(火) 18:47:51.33ID:x/Zckdr7
銀のフェラーリか。渋いねえ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:40.84ID:6DDtCdU1
>>282
これ後ろ内張りはがして素人が叩いて更に酷くなってる様に見えるけど
前後交換フロントはなんとかなるかも知れないけど 20万?くらい?
この車にどれだけ金掛けられるか?ってのもあるかな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:40:12.04ID:zWlK4Vmj
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
      ,':::/ ━    ━ ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/05/29(火) 23:01:56.85ID:SPg6bzaw
ボコボコに見えるだろ?
でもこれトリックアートなんだぜ
2018/05/29(火) 23:53:58.59ID:vhmfCEV4
マジかよ
トランプ亀似だな
2018/05/30(水) 03:10:20.45ID:slSLGw5+
新車で納車されたコーティング済みのホワイトパールのトヨタ86が右側と左側で微妙に色が違うのですがなぜだと思いますか?
左側の方が白くて右側が若干オレンジがかってます
コーティングのせいですか?それとも塗装から納車までの環境によるものですか?
2018/05/30(水) 06:07:29.62ID:s5hdrrZo
>>303
スバル製だから
2018/05/30(水) 07:10:31.72ID:sGdBI9rb
>>303
補修して再塗装とかあんじゃねえの?
2018/05/30(水) 07:14:35.50ID:jEjVLNmV
>>303
新車でも再塗装あるぞ
工場、運送中、オプション取り付け中の事故など
2018/05/30(水) 07:40:02.96ID:pxBi+2q3
>>303
コーティングでそんな事にはならない
置く場所を変えても同じ?
もし本当に色が違うのなら早急にディーラーに持っていった方が良いぞ
2018/05/30(水) 12:24:58.29ID:qZ9GnyEx
ホワイトパールなんか絶対に色合わないのに何言ってるんだお前ら
左と右が違うとか当たり前だし
嫌なら単色にしなよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:34:02.04ID:zJ7v8scv
>>308
街中の新車がみんな色違いに見えてるんだな
2018/05/30(水) 12:35:10.23ID:1Hds658q
左右の離れたパネルで色違いが分かるって相当色違うぞ
2018/05/30(水) 12:37:42.49ID:t4LwLCF0
>>308
寺必死w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:49:10.39ID:5DgUnFK2
陽の光が当たる側がオレンジっぽく見えてるだけ
2018/05/30(水) 15:07:32.02ID:t4LwLCF0
まあ海外メーカー車だったらドアの色が違うとか普通
色合わせの難しいパールホワイトがこんなに多い国は日本だけだぞ
日本では白のうちの4/5がパールホワイトだが世界では1/3に過ぎない
2018/05/30(水) 15:30:52.73ID:7BiMzoMg
新車はラインで塗装してるからよっぽどじゃないと左右で色おかしくならないだろ

何かあった可能性は否定出来ないな
315303
垢版 |
2018/05/30(水) 16:59:27.29ID:slSLGw5+
みなさんレスありがとうございます
最初は自分も光の当たり方とか見る角度の違いか若しくは気のせいかと思ってたんですが、他の人に見てもらってもたしかに微妙に違うって言われたんですよね
事情があって納車まで1ヶ月くらいら配車センターに放置されていたのですが、塗装が新しい状態で反対側だけ日光や紫外線が影響したとかは考えられないですか?
2018/05/30(水) 20:30:15.09ID:DKn3eWvS
その事情が怪しいけど。補修入ったんじゃないの?
新車で左右で色違うなんてありえないよ。左右で色の違う境界はどの辺り?
2018/05/30(水) 20:46:01.65ID:H7gIRcM3
>>313
新車の製造ラインでの塗装でどうやって塗ったら
そんなに左右で色が違うのか教えてくれ
2018/05/30(水) 21:26:22.04ID:KC/znfIE
海外(中国国内メーカー)
2018/05/30(水) 22:21:10.05ID:vY9Ea+J/
面白いから見てみたい

カラーコードは忘れたがスバルのブルーマイカで染まり悪くて2度塗りしてる車あるんだってね
320315
垢版 |
2018/05/30(水) 22:53:27.71ID:slSLGw5+
>>316
丁度右側面が全体的にです
2018/05/31(木) 10:09:34.19ID:lhwQ5b1G
ホワイトパールは新車でも色合う事なんか無いんだから気にするなよ
素人ほど同じだと思い込むんだよな
2018/05/31(木) 10:53:41.34ID:x06zA9F5
それは別ラインで塗ったスライドドアとか部材だったりの話ね
機会が同工程同塗料で同時に塗るメーカーの塗装ラインで
素人が見て明らかに色が違うなんてこたあまずあり得ないから
2018/05/31(木) 10:57:05.73ID:nJOEmxct
>>321
新車の何処と何処の色が合ってなくて当たり前だって言ってるんだ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:00:45.11ID:zVgghRvz
>>321
色盲検査してこいよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:13:16.77ID:4AAreKcT
>>308
新車で左右の色違いが当たり前なのか?
お前の目が色違いなんじゃねぇの?w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:15:39.20ID:4AAreKcT
>>308
新車で左右の色違いが当たり前なのか?
お前の目が色違いなんじゃねぇの?w
2018/05/31(木) 12:17:00.62ID:BwL3IYuX
大事なことでもないけど二回言いました
2018/05/31(木) 12:40:31.87ID:nAb37ADj
マーチとかの前後バンパーが色合ってないのは仕方ない
2018/05/31(木) 12:42:35.27ID:nAb37ADj
後、再塗装の場合はクリアがハゲやすかったりするから注意
俺の車全塗して7年でクリアボロボロ
2018/05/31(木) 12:44:14.79ID:rICZx+PC
リアドアとクォーターが色違うのが気になるなら分かるけど、車の左右は同時に見れないから気にするな。
他人は君の車に興味もないし、そこまで見ない。
逆に右と左でお手軽イメチェンじゃないか。
2018/05/31(木) 12:55:23.54ID:tmcbv1mt
左右で違うホイール履いてる車もあるからな
2018/05/31(木) 14:46:25.44ID:lA+OQcHy
バンパーとの色違いの話だったのか?
2018/05/31(木) 19:00:48.76ID:cN5ts4Br
>>322
左右ドアやボンネット、バックドアはボディごとドブ漬けした後、塗装設備で同時に塗装するから何らかの製造過程のトラブルで再塗装しない限りは色味が違うことは有り得んよ

ただ、バンパーやドアノブみたいなパーツは下請け会社がカラーコードを元に塗装するから色味が違うことはある

ディーラーの展示車でボディとの色差が無いのにいざ購入して納車されたら色の差が有りすぎて、クレームで再塗装とか結構多いらしいよ

ちなみにトヨタのカローラとかノアヴォクみたいな庶民車には多いらしい
2018/05/31(木) 19:21:50.81ID:MWuk+i5J
レクサスでもバンパーとボディの色の差はありましたね
ホワイトパールはバンパーとボディの色が違って当たり前と今は思ってます
2018/05/31(木) 19:23:19.86ID:iPxDZwT8
塗装ロボットが二台使われててその片方が調子悪かったとか?
それだとロットで出てる筈
2018/05/31(木) 19:53:51.58ID:ym9v6RhO
新車で塗装が完全に固まってなくて日焼けや雨で変化するってことはさすがにあり得ないですか?
2018/05/31(木) 20:10:39.38ID:ahhzN8lu
>>333
322はそれを言ってるんだと思うが
2018/05/31(木) 20:12:29.64ID:ahhzN8lu
>>336
焼くのでまず無い
2018/05/31(木) 20:29:23.48ID:LAF5pHsn
>>336
しつこいけどあり得ないよ
ディーラーではなくて鈑金屋に一度持って行くか、画像上げてみたら?
2018/06/01(金) 02:55:33.89ID:6EkzcZfs
>>338
>>339
ありがとうございます
2018/06/01(金) 06:03:28.93ID:qZdCMhGe
ソリッドの赤の塗装って昔に比べたらだいぶ退色しにくくなりましたか?
2018/06/01(金) 12:46:42.85ID:NOUUU5EW
塗料の強さよりも紫外線の強さが上回ってきてるからどの色も退色はするよ。
特に赤、黄色は褪せやすい
2018/06/01(金) 14:34:40.15ID:zRY6QDPW
缶スプレーで天下とるんや!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:38.64ID:mnBAQpaS
バンパーなんかボディと一緒に同じ色で塗ったって色が違くなるしw
2018/06/02(土) 02:28:59.18ID:SGb6ja1e
延々ラッカー使って塗ってったんで、とうとう
純正色なら+30cmくらいの範囲で色ぼかせるようになったわ
元と比べてつや消し感が有るが、恐らくクリア塗ってないせい
半月放置してたらほぼ車体色と同色になった
2018/06/02(土) 07:47:22.02ID:lcM2YvCE
>>345
お前が素人だからそう思い込んでるだけだよ
2018/06/02(土) 08:04:57.63ID:0mTyqbnJ
>>346
プロを舐めるな


って聞こえたぜ
2018/06/02(土) 10:07:39.55ID:Y34a6QH5
自分の車だから判定甘いだけだね
人の車でやったら大クレームだよ
2018/06/02(土) 11:00:21.21ID:txbpVrTX
ここに常駐してるプロ素人大先生だろ
ラッカーの缶スプレーで塗った後に
塗装用シンナーとかいう謎のシンナーの濁しを塗りつけて調色
とか言ってる達人だよ
2018/06/02(土) 18:20:05.18ID:FPtgJRNo
86の人は早くDに行ってクレームつけてこい
新車で左右の色違うとかありえんよ
2018/06/02(土) 19:01:15.39ID:osM/da50
異音と色のクレームなんてどうせ神経質なクレーマー扱いされるだけですし
2018/06/02(土) 19:10:28.98ID:SGb6ja1e
写真やってるせいなのか色合わせはわりと簡単だった

逆に後悔したのはパテ埋め作業
削った後ちょっとおかしいくらいでも、塗るとはっきり判るレベルでおかしくなる
場所によっては、絶対完璧ってくらいで削れたが、
しくじったと思ったらパテを上塗りしてとことん削ったほうが良い

あと、薄付パテは粉っぽくて弾力が無く、下手に削ると即欠けるんでほぼ役にたたなかった
2018/06/02(土) 19:59:22.94ID:/pL43x7W
ラッカーw
写真www

2018/06/02(土) 20:51:18.99ID:SGb6ja1e
写真並べる時に隣同士で色違うと違和感有るんで
別状況の写真同士を色合わせて組む
だから判らないレベルでぼかすのは楽だったわ

今度治す時はパテは2液のやつだけ使うわ
薄付けはまじで使いにくかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況