前スレ
★★★カーフィルム総合スレ 13枚目★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1465417080/
★★★カーフィルム総合スレ 14枚目★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 19:46:57.13ID:zwiteSZC
2018/07/29(日) 21:06:24.92ID:cK1FWPX+
2018/07/29(日) 21:07:16.41ID:r/HSox9f
外圧に弱い日本!ベンツの青いガラスも絶対数値切ってるはずだし!
2018/07/29(日) 21:20:40.48ID:cK1FWPX+
2018/07/29(日) 21:50:44.20ID:x9d7dAhI
来週ディーラーに入庫予定。フロントサイドにインフィニティ貼ってあるけど拒否されるか
2018/07/29(日) 21:55:50.51ID:cK1FWPX+
>>345
続報待つ
続報待つ
2018/07/29(日) 22:32:03.25ID:glQrNrNR
>>344
これ、ディーラーが陸事に行くには大丈夫だがユーザー車検だとアウトにされたりしないの?
これ、ディーラーが陸事に行くには大丈夫だがユーザー車検だとアウトにされたりしないの?
2018/07/29(日) 23:46:16.01ID:qwq+RPIT
2018/07/30(月) 01:02:03.80ID:E0RT2WVg
2018/07/30(月) 02:46:29.43ID:RHMsVlDU
2018/07/30(月) 02:49:41.17ID:oV7q+EF5
2018/07/31(火) 08:41:50.65ID:39DfbN4B
ウルトラヴィジョンブルーライトでD入庫オーケーでした。
2018/07/31(火) 17:43:30.31ID:uFGEKazg
掃除はどうしたら良いの?フィルムはアルコール厳禁と聞いた事があるからガラスクリーナーはダメそうだし。
水ぶきするにしてもマイクロファイバークロスだと何だか傷が付きそう
水ぶきするにしてもマイクロファイバークロスだと何だか傷が付きそう
2018/07/31(火) 18:08:27.45ID:eiwgyyGE
基本は水拭き+乾拭き
ファイバークロスは種類によって不可
ファイバークロスは種類によって不可
2018/07/31(火) 19:35:34.13ID:O233OFbc
>>352
フロント?
フロント?
2018/07/31(火) 22:56:26.73ID:ccxNSOr4
>>354
どんな種類が不可ですか?
どんな種類が不可ですか?
2018/08/01(水) 03:27:32.57ID:KXyiGj8n
2018/08/01(水) 12:46:20.75ID:wwbOqYyv
点検か修理?車検は別じゃない?
2018/08/01(水) 22:08:19.69ID:SIkcrI+1
>>357
車検じゃ無いでしょ 車検なら無理無理
車検じゃ無いでしょ 車検なら無理無理
2018/08/01(水) 22:21:46.07ID:Qt5nnEMg
車検通らない(保安基準に適合しない)車はD入庫不可だよ
フロント75サイド71なら適合だから車検もそのままでOK
フロント75サイド71なら適合だから車検もそのままでOK
2018/08/01(水) 22:57:09.29ID:STKa3oN7
車検とD入庫拒否はまた別
2018/08/01(水) 23:07:57.53ID:Qt5nnEMg
どちらにしても数値が適合なら車検は問題ない
2018/08/01(水) 23:32:37.34ID:ULBCMmp6
知ってるだろうけど、真っ黒のフルスモでもリコールならディーラー入庫できたよ
2018/08/01(水) 23:40:08.71ID:KXyiGj8n
仏車なので車検に関しては通ったらいいなという感じですね
2018/08/01(水) 23:45:39.02ID:SUvgpAuk
うちのディーラーは透明断熱は全部NGって言われた
だから内緒で業者に貼ってもらったけどその後ディーラー車検普通に通ってる
そんなもんだよ
だから内緒で業者に貼ってもらったけどその後ディーラー車検普通に通ってる
そんなもんだよ
2018/08/03(金) 15:09:41.22ID:tgpGq/iL
この暑い中思ったけど
後部座席窓は黒い断熱フィルム貼ってるんだけど
手をかざしてみても
素の運転席窓と伝わる熱さかわらないんだよなぁ、、、
車の窓は基本何も貼ってなくても
断熱効果あるんかね?
後部座席窓は黒い断熱フィルム貼ってるんだけど
手をかざしてみても
素の運転席窓と伝わる熱さかわらないんだよなぁ、、、
車の窓は基本何も貼ってなくても
断熱効果あるんかね?
2018/08/03(金) 19:11:03.12ID:tNOa+ZIX
>>366
最初から断熱ガラスだったとか
最初から断熱ガラスだったとか
2018/08/03(金) 20:57:35.27ID:Oncrzuwb
>>352
運転席助手席に貼っても車検大丈夫?
運転席助手席に貼っても車検大丈夫?
2018/08/03(金) 21:18:17.56ID:7A4Et0fO
>>366
そりゃガラスの熱さは同じだろうよ 太陽光の赤外線を遮る役目だよ
そりゃガラスの熱さは同じだろうよ 太陽光の赤外線を遮る役目だよ
2018/08/03(金) 22:10:35.76ID:3pQxjUju
2018/08/04(土) 06:54:23.67ID:IeLRmJJG
>>370
フロントに張るとかなり目立つし厳つくならないか?
フロントに張るとかなり目立つし厳つくならないか?
2018/08/04(土) 18:41:45.72ID:7muLyC+y
>>354だけど、とりあえず入庫はできた。ぐるっとクルマ一周してジロジロ見てたけどw
2018/08/04(土) 18:42:09.23ID:7muLyC+y
>>345だったw
2018/08/05(日) 00:59:29.90ID:VWfaDnGi
>>371
そんなこと気にするような奴は最初からこれを貼るという発想すらしないから大丈夫だ
そんなこと気にするような奴は最初からこれを貼るという発想すらしないから大丈夫だ
2018/08/05(日) 09:03:25.46ID:5xHKflNE
2018/08/06(月) 00:33:45.33ID:cqq162xm
リア三面に真っ黒なフィルムを貼ったTOYOTAのアリオンが前に走っていた。日光のあたり具合からか顔どころか視線までバックミラーで後続車にわかる状態だった
この経験からフィルムは安物は絶対ダメだと思った
この経験からフィルムは安物は絶対ダメだと思った
2018/08/06(月) 07:59:35.72ID:CEfrPWaG
おまえは顔隠しの為にフィルム貼るのかよw
警察に不審車扱いで職質されるような人間だな
警察に不審車扱いで職質されるような人間だな
2018/08/06(月) 08:16:16.97ID:kPDkoDUG
あんまり濃い真っ黒け張ってるとマジで警察に止められるよ
覚醒剤触ってる奴とか泥棒はそういう仕様にしてるの多いから
覚醒剤触ってる奴とか泥棒はそういう仕様にしてるの多いから
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 00:08:54.12ID:7vbvfQGl ドライバーの顔が見えないウルトラビジョンが車検通るんだったらそのうちフロント周りはフィルム施工不可になりそう。
取り扱っているフィルム業者は自分の首締めることになるの分からない?
フィルム協会はこの手のフィルムについて何か発言してるのかなぁ。
取り扱っているフィルム業者は自分の首締めることになるの分からない?
フィルム協会はこの手のフィルムについて何か発言してるのかなぁ。
2018/08/07(火) 09:07:15.20ID:+mi3AuNn
可視光線透過率が基準値をクリアしていることが重要
色味などの見え方はただの個人の好みでしかなく法にも触れない
日中の光線の反射で車内が視認しにくいだけで夜間は結構見える
日中に限り見えないのが駄目なら純正社外の熱反ガラスも合法なのに販売不可にしなきゃ筋通らんな
色味などの見え方はただの個人の好みでしかなく法にも触れない
日中の光線の反射で車内が視認しにくいだけで夜間は結構見える
日中に限り見えないのが駄目なら純正社外の熱反ガラスも合法なのに販売不可にしなきゃ筋通らんな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/07(火) 11:40:52.53ID:XNCQV/l8 暑い
暑すぎる
死ぬ
ってことで遮熱フィルムをつけてもらいたいんだけど
運転席助手席にピュアカット89plusでいいよね?
暑すぎる
死ぬ
ってことで遮熱フィルムをつけてもらいたいんだけど
運転席助手席にピュアカット89plusでいいよね?
2018/08/07(火) 11:46:00.06ID:QR82wA3J
>>379
運転席と助手席に施工する人が増えそう。
運転席と助手席に施工する人が増えそう。
2018/08/07(火) 12:29:03.67ID:iZb26Fp+
スパッタUV400貼った。
明らかにジリジリ感減った。
でも貼るのムズカシイネ…( ノД`)…
ちょっとだけ皺寄ったorz
明らかにジリジリ感減った。
でも貼るのムズカシイネ…( ノД`)…
ちょっとだけ皺寄ったorz
2018/08/07(火) 18:56:22.72ID:2cTAiQo9
Dで剥がす羽目になったw
2018/08/07(火) 20:04:41.47ID:J0D9XdmU
Dでハゲにされるのか
2018/08/07(火) 20:45:50.46ID:quDvLZs0
>>382
問題ないじゃん
問題ないじゃん
2018/08/07(火) 21:10:46.93ID:cKQPBBsx
2018/08/07(火) 21:53:20.23ID:2cTAiQo9
入庫自体は問題なかったけど、法定点検となると無理らしい
ただの入庫、修理なら口頭注意くらいで済むみたい
ただの入庫、修理なら口頭注意くらいで済むみたい
2018/08/08(水) 04:02:16.07ID:Tstsn8xt
ウルトラは夜間の視界はどうなの?
2018/08/08(水) 07:40:31.54ID:Q3t7zJ4x
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/08(水) 13:15:14.51ID:zEvjFPde プロにフィルム貼ってもらったら、クセーんだけど
2018/08/08(水) 13:24:29.58ID:GoUr666l
>>391
そりゃ風呂に入ってなかったり、みずむしだったり、汗ドバドバかいたまま施工して当然、シートや素材に身体が触れるからそれを吸収したりして、確実にナノレベルでは不潔になって戻ってきますよ
そりゃ風呂に入ってなかったり、みずむしだったり、汗ドバドバかいたまま施工して当然、シートや素材に身体が触れるからそれを吸収したりして、確実にナノレベルでは不潔になって戻ってきますよ
2018/08/08(水) 16:50:31.66ID:zEvjFPde
カンベンして下さいヨ・・・出来上がり完璧なのにクセーって
2018/08/08(水) 17:36:03.92ID:4zKeVuu6
フィルム貼りは扇風機つけらんねえしな
エアコンその他完備の店って案外少ないし
まあ夏場は男汁出まくりさあね
てか糊の臭いとかの可能性もあるけど
エアコンその他完備の店って案外少ないし
まあ夏場は男汁出まくりさあね
てか糊の臭いとかの可能性もあるけど
2018/08/08(水) 21:07:03.47ID:dbVMkWzA
>>393
同じ臭いの作業者がいるから、遊びがてら嗅ぎ回ってみるといいよ
同じ臭いの作業者がいるから、遊びがてら嗅ぎ回ってみるといいよ
2018/08/08(水) 21:27:22.74ID:7KPae7eh
うちのDによると、どんなフィルム貼ってようが透過率70あれば問題ないとの回答を得た
2018/08/08(水) 22:20:12.37ID:lYZRtpos
フロントやサイドに貼った後、透過率70%以上をクリアできるフィルムがない
2018/08/09(木) 05:24:37.23ID:Xxdscmeo
リア3面は既にクアンタムを貼っています。
フロント3面にウルトラビジョンを貼ったらチクハグでカッコ悪いですか?
フロント3面にウルトラビジョンを貼ったらチクハグでカッコ悪いですか?
2018/08/09(木) 07:07:29.98ID:Ey4vpjY0
貼るなら車検は通らないのに何でそんな選択を?
ミニバンみたいに後ろの窓が多いならチクハグさはあんまりないかもだけど、リア3面って事は普通のセダンやクーペかな?それならカッコ悪い
ミニバンみたいに後ろの窓が多いならチクハグさはあんまりないかもだけど、リア3面って事は普通のセダンやクーペかな?それならカッコ悪い
2018/08/09(木) 19:43:40.07ID:VZI6msiq
カーフィルムようやく届いて、ちっちゃく切って練習してるけど
一番むずかしいのがセパレータを剥がすところだとは思わなかった
これって乾燥状態でセロテープないし養生テープを両側に貼って引っ張るのが
一番いいかな?施工液かけた状態だとヌルヌルでセロテープも養生テープもつかないし
一番むずかしいのがセパレータを剥がすところだとは思わなかった
これって乾燥状態でセロテープないし養生テープを両側に貼って引っ張るのが
一番いいかな?施工液かけた状態だとヌルヌルでセロテープも養生テープもつかないし
2018/08/09(木) 20:14:47.11ID:nG4cpHm3
2018/08/09(木) 20:29:49.54ID:VZI6msiq
>>401
練習する時に三角に折って剥がれるようにしたら、そこだけ折り跡がついちゃって浮いちゃったんだよね
いくら頑張ってもそこだけは戻せなかった
なのでテープ方式にしようかなと思ったんだけど、マスキングテープがたまたま残り少なくて養生テープで
やってみたら普通にいけたからこれでもいいかなと思ったけど
マスキングテープなら施工液でヌルヌルでもセパレータと本体を分離させる程度には貼り付くかな?
それなら明日朝イチで買ってくるよ
練習する時に三角に折って剥がれるようにしたら、そこだけ折り跡がついちゃって浮いちゃったんだよね
いくら頑張ってもそこだけは戻せなかった
なのでテープ方式にしようかなと思ったんだけど、マスキングテープがたまたま残り少なくて養生テープで
やってみたら普通にいけたからこれでもいいかなと思ったけど
マスキングテープなら施工液でヌルヌルでもセパレータと本体を分離させる程度には貼り付くかな?
それなら明日朝イチで買ってくるよ
2018/08/09(木) 20:41:26.36ID:X75mOBNG
マスキングテープで十分だよ
2018/08/09(木) 21:07:39.68ID:Xxdscmeo
>>399普通のセダンですよ 。スレ見てたら車検通るって書いていた人もいたので…
チクハグでカッコ悪いですか。それならフロントだけ張るのもチクハグでカッコ悪いでしょうか?
チクハグでカッコ悪いですか。それならフロントだけ張るのもチクハグでカッコ悪いでしょうか?
2018/08/09(木) 21:16:06.97ID:N0jZfDwd
だいたいの車がチグハグウルトラビジョンだから大丈夫w
俺もお盆にチグハグの予定
俺もお盆にチグハグの予定
2018/08/09(木) 21:36:15.47ID:/V3fwUI/
>>404
単に車検前に剥がせばいい 2、3年に一回張り替えればいいだけの事ですわ
単に車検前に剥がせばいい 2、3年に一回張り替えればいいだけの事ですわ
2018/08/10(金) 10:08:36.53ID:NJDLmif0
リアサイド2枚 バック1枚 ピュアカット89plus
5時から開始して8時に貼り終えたどー
これ昼間やったら死ぬね
バック窓の一枚貼りはネットで見て予習してたけど想像してたより簡単だった
ドライヤーで十分タケノコシワは消せたし
一番の手間取ったのはやっぱりセパレータを剥がすところだった
養生テープじゃ弱いんでもうちょっと強いテープを使ってどうにかなったけど、セパレータ剥がす
のにゴタゴタしてるうちにフィルム本体にシワ行かせてしまって、一箇所だけシワが残ってしまった
想像してるよりは簡単だったけど、やっぱ神経使うねいろいろ
とりあえずいい経験させてもらった
5時から開始して8時に貼り終えたどー
これ昼間やったら死ぬね
バック窓の一枚貼りはネットで見て予習してたけど想像してたより簡単だった
ドライヤーで十分タケノコシワは消せたし
一番の手間取ったのはやっぱりセパレータを剥がすところだった
養生テープじゃ弱いんでもうちょっと強いテープを使ってどうにかなったけど、セパレータ剥がす
のにゴタゴタしてるうちにフィルム本体にシワ行かせてしまって、一箇所だけシワが残ってしまった
想像してるよりは簡単だったけど、やっぱ神経使うねいろいろ
とりあえずいい経験させてもらった
2018/08/10(金) 11:02:13.25ID:kOJIY/l4
セパレートフィルムの端に、指の指紋のわずかな凸凹を引っかけて剥がす
セパレータ側で無理ならフィルム側から剥がす
少しでも剥がせたら、すかさず施工液をかけて再付着しないようにする
何故か最初からそれだけは上手かった
貼るのは神経すり減らすから嫌い
セパレータ側で無理ならフィルム側から剥がす
少しでも剥がせたら、すかさず施工液をかけて再付着しないようにする
何故か最初からそれだけは上手かった
貼るのは神経すり減らすから嫌い
2018/08/10(金) 11:20:57.59ID:Tc/NqD0v
ガレージの中だったけど、少し窓開けてた状態で昼間にフロント2面貼ったけど、汗だくだくでポカリ2本飲んだわ…
貼るときに少し埃が入ってしまったorz
貼るときに少し埃が入ってしまったorz
2018/08/10(金) 11:34:14.09ID:XYI4YNmN
この時期は空調ない場所での夜間早朝以外の施工は危険だから止めたほうがいいよ…
温度高いと施工液の乾きも早いから失敗する率が高くなるし湿度高い以外良いことなしだよ
温度高いと施工液の乾きも早いから失敗する率が高くなるし湿度高い以外良いことなしだよ
2018/08/10(金) 12:30:26.74ID:Nr5qtr1q
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/10(金) 12:40:14.08ID:QJAmy4Um 百均の洗剤で施工液作ったら滑らなくてダメだった。スーパーの98円のでやったら上手くいった
2018/08/10(金) 13:06:02.43ID:IRcpkbN9
>>411
セリウムでキッチリ油膜落として準備万端にしてもガラス温度が高いと施工が難しくなるからね
冬場でもリヤガラスの熱成形直後は施工には向いてない
まあ清掃前に成形して終わったら貼付面清掃してればそのうち冷めてくれるけど
セリウムでキッチリ油膜落として準備万端にしてもガラス温度が高いと施工が難しくなるからね
冬場でもリヤガラスの熱成形直後は施工には向いてない
まあ清掃前に成形して終わったら貼付面清掃してればそのうち冷めてくれるけど
2018/08/10(金) 23:54:56.39ID:cmfXWbXR
IRカットだとクーラーの効きが全く違うな。代車乗って実感した
2018/08/11(土) 11:58:46.36ID:QOviqZvk
1番フィルムを貼る季節に良いのっていつなんだろうか?
業者に頼みたいのだが・・・一応真夏は絶対辞めた方が良いみたいだね。
春?か冬かな?
一応業者にはガレージで貼るっぽいけどガレージのシャッターは閉めて施工してないっぽいんだよね
業者に頼みたいのだが・・・一応真夏は絶対辞めた方が良いみたいだね。
春?か冬かな?
一応業者にはガレージで貼るっぽいけどガレージのシャッターは閉めて施工してないっぽいんだよね
2018/08/11(土) 13:02:13.10ID:Tl557Zbf
2018/08/11(土) 19:11:01.58ID:WBDhEmy5
2018/08/11(土) 21:30:44.88ID:PjH3ymMn
1番需要あるのがこの季節だからしょうがないね
2018/08/12(日) 05:33:04.11ID:kpKS2Z5Z
>>415
DIYでやるなら、この時期でも涼しい日の早朝4時からとかいいで
DIYでやるなら、この時期でも涼しい日の早朝4時からとかいいで
2018/08/12(日) 12:26:26.97ID:b71SbhcD
運転席 助手席 リアサイド 背面ガラス ここまでフィルム貼りが終わって
残すは大物フロントウィンドウだけとなったが、一番難易度高いよね
ここはプロに任せるかなあ
残すは大物フロントウィンドウだけとなったが、一番難易度高いよね
ここはプロに任せるかなあ
2018/08/12(日) 17:22:54.34ID:AW5v96eS
1人でやったの?凄いね
2018/08/12(日) 19:35:56.12ID:b71SbhcD
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/13(月) 06:26:25.82ID:hoUNREzk 透明断熱フィルム凄い効果じゃねえか
スモークの断熱フィルムも凄いだろうね
誰だよ、断熱フィルム効果ないって書いてるの
運転席助手席透明断熱だけでも暑さ凄くやわらぐ
スモークの断熱フィルムも凄いだろうね
誰だよ、断熱フィルム効果ないって書いてるの
運転席助手席透明断熱だけでも暑さ凄くやわらぐ
2018/08/13(月) 07:24:47.64ID:e22yr4V5
日差しがあるかないかのプラシーボが大きいだろうからすごいかどうかの効果は人それぞれじゃないか?
2018/08/13(月) 09:19:28.60ID:D4ygZACl
プラシーボ効果で自己満してたが、ノーマルの代車に乗ってたら自車の遮熱効果マジで体感したよ
2018/08/13(月) 09:21:48.85ID:D4ygZACl
特に青空駐車下で、車内乗り込むと全然違うな。走り出すとクーラーかけるからそれほど分からない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/13(月) 11:07:42.12ID:1HWYRKfb ・IRカットのフィルムを貼ったのが黒いシートのクルマ
・何もしてないUVカットガラスのみの薄いブルーグレーのシートのクルマ
の二台持ちだけど、同じ炎天下の庭に置いて、真昼に乗り込むと明らかに
IRカットフィルムを貼った黒いシートのクルマの方がマシ
黒いシートというハンデ背負ってるのにね
2ちゃんの声って本当に適当
・何もしてないUVカットガラスのみの薄いブルーグレーのシートのクルマ
の二台持ちだけど、同じ炎天下の庭に置いて、真昼に乗り込むと明らかに
IRカットフィルムを貼った黒いシートのクルマの方がマシ
黒いシートというハンデ背負ってるのにね
2ちゃんの声って本当に適当
2018/08/13(月) 11:34:25.21ID:eTSlxucV
効果ないとか言う奴は年寄りみたいに鈍感だから、そのうちエアコン付けない部屋で熱中症で死ぬ
死ぬまで「わしゃ暑くない!」て言ってる
死ぬまで「わしゃ暑くない!」て言ってる
2018/08/13(月) 11:52:53.79ID:kun387Y1
何も貼らずに透過率76%の車にも合法的に透明断熱フィルムを貼れるものでしょうか?
2018/08/13(月) 18:30:48.32ID:uN4ozZQS
ウルトラビジョンてスパッタかな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 03:54:29.95ID:XDsGERJb 効果あるかないか
窓下げて駐車券とったときに、肘でも
枠に当ててみて
熱いから
窓上げて駐車中にガラスとかに当ててみて
熱くないから
単純にこれだけの差がある
フィルムなしでは窓ガラスも熱くなるよ
窓下げて駐車券とったときに、肘でも
枠に当ててみて
熱いから
窓上げて駐車中にガラスとかに当ててみて
熱くないから
単純にこれだけの差がある
フィルムなしでは窓ガラスも熱くなるよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 06:00:32.80ID:EQZ+/xc2 枠とガラスの比較に草
2018/08/14(火) 17:46:33.14ID:WWCoCxOr
フロント三面ウルトラビジョン施工予約したよ。まぁ、現場で透過率出なかったらフィルムは変えますがw
2018/08/17(金) 01:48:50.87ID:exH1qHyb
オプティマムでたね。貼ろ
2018/08/17(金) 02:54:19.61ID:vVTXUcBo
>>434
流石にお巡りさんに止められそう
流石にお巡りさんに止められそう
2018/08/17(金) 05:21:58.29ID:dJnXf5xm
2018/08/17(金) 06:52:20.18ID:vVTXUcBo
もうこれはggrksとしか言いようがない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/17(金) 19:12:39.28ID:q9t9HbtR 暑すぎるのでフィルム許可しろよ
2018/08/17(金) 21:23:14.89ID:yEkNHgJY
許可した!俺が許す!貼ってヨシ!
2018/08/19(日) 22:26:21.16ID:x3xPzPlS
俺は自分でフィルム施工できるから、全面に断熱貼ってるよ
簡単だからみんなやればいいのに。
簡単だからみんなやればいいのに。
2018/08/19(日) 23:12:03.79ID:yMBG/DJb
なんのフィルムや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 米を買ったことがない農水相「発言の撤回はしません訂正します。玄米で買って欲しかったということなんです」 [617981698]