X

軽自動車に白いナンバー付けてる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:20:40.54ID:uML1Dhw/
世界に誇れない国|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12321677457.html

劣等感|スーパーメグ日記 怒りのアフガン
https://ameblo.jp/rika0406m/entry-12322844564.html

> 軽自動車に白いナンバー付けてる人と 友達になれるか?結婚出来るか?家族だったら何と言うか?真剣に考えて下さい(笑)それくらい問題ある行為だとワタスは思います
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:18:58.27ID:YHjL3BA5
一時真っ赤にしてた俺だが、
>>188みたいな奴が失笑される者wwww
これだけ軽だらけで今更劣等感とかwwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:25:19.63ID:GoXMjOPN
むしろ何で今までわざわざ分けてたんだって
くらいの判断の遅さだろ。軽だらけなんだし、普通に白だけでいいと思うわ
2019/01/21(月) 01:33:45.03ID:rKUrez2H
まあひき逃げ犯には黄色だと都合が悪い罠w
2019/01/21(月) 01:38:53.25ID:H9l7w7kc
こういうスレに常駐してるバカは知らんかもだけど、最近は普通車から軽への買い替え無茶苦茶多いんだぞ。
とくにホンダユーザーの軽への買い替えはそのパターンが多い。
貧乏とか劣等感とか差別用語吐いてるけどその前に自分の無知を恥じた方がいい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:56:00.68ID:pkuQy+ck
学が無いんだろ。
察してやれよ。
2019/01/21(月) 02:21:45.51ID:za3Bu5jP
別に近年の軽への買い替えが多い事と
白ナンバーに変えることは必ずしもイコールではないと思いますがね
軽の白ナンバーに対してあーだこーだいってるのがほとんどで
軽自動車乗りに対して侮蔑してるのはごく一部だと思うんだがねぇ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 02:49:30.67ID:g9Jlv8Iz
これだけ軽自動車売れてるんだから、白色選ぶ理由も色々だと思うけど、低俗な決めつけありきで話ししてるからバカだといわれるのだと思う。
2019/01/21(月) 03:28:43.54ID:ib6x7cv2
たかだか白ナンバー程度を目の敵にするとか中々の狭量っぷりだと思う。似たようなスレたまに見るけど。器ちっさw
2019/01/21(月) 06:40:38.46ID:nI5y0s0H
白ナンバーの軽太郎が必死なのは何でですか?(笑)
白ナンバーが増えると安心なのは劣等感からですか?(笑)
2019/01/21(月) 07:10:09.77ID:7vmLbX8I
白ナンバーにする人にはいろんな理由があるというが
主にどんな理由があるん?
見栄えとか流行以外に
2019/01/21(月) 07:26:46.12ID:Kj0u0XUJ
なんで車板にわざわざ白ナンバー軽乗りが来るの?必死過ぎるだろw
そんなに周りからの視線が気になるの?
2019/01/21(月) 07:39:44.68ID:4TVK9VVv
気にならないならそもそもこのスレなんかスルーしてるからな(笑)
2019/01/21(月) 09:12:21.87ID:sBSjVw2K
もう白ナンだけでいいよ
デメリットないだろ
超田舎のETC設置してない高速で
料金間違える奴なんて首でいいし
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:26.44ID:6PFjawZD
軽の白ナンバーに嫉妬する低能の朝から連投が滑稽だな
2019/01/21(月) 10:26:32.80ID:6nvHJPGQ
■そもそも軽を買う理由
購入費、維持費が安い。
■白ナンバーにする理由
普通車と同じだから。

どう考えても、じゃあ最初から普通車買えと。
買えないなら気の毒だが、普通車と同じにしたがるのは気持ち悪い考えだなぁ
2019/01/21(月) 10:31:19.60ID:P5/NxSp4
こんなスレ立てるくらいに軽の白
を意識しちゃってる人たちが
あれこれ言ってもあんまり説得力ないよな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:45:06.03ID:QvwWO0z/
何となくこんなスレで白ナンバー叩いてる奴らの方が気持ち悪いよな。たくさんの人が選んでるんだから需要はあるってことでいいと思うんだがな。
2019/01/21(月) 10:57:20.91ID:nI5y0s0H
>>205
オマエのがキモいわ(笑)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:01:24.18ID:Y0bOzTK+
勝手に普通車への憧れとか脳内変換される残念な仕様の人達だから仕方ない
2019/01/21(月) 11:24:08.84ID:6nvHJPGQ
>>205

>>199
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:27:22.54ID:ifHZk+o9
普通車に魅力ないから軽自動車が売れるんだわ。
2019/01/21(月) 11:55:32.74ID:6nvHJPGQ
普通車にはなくて軽にある魅力ってなんだ?具体的に頼む
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:03:07.61ID:XEgEys3P
自動車レビューでも読めばいい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:06:55.38ID:ZbjWUoH8
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

              放 射 能 警 報 発 令 中 !
2019/01/21(月) 12:10:26.07ID:nI5y0s0H
登録車のマネゴトがしたくて白ナンバーのくせに、
「でざいんがぁ!イロガァ!」とか、馬鹿じゃね?(笑)
2019/01/21(月) 12:11:47.67ID:lKIXyt4c
普通車も軽自動車も適材適所だし、
どっちも用途次第でありだがな。
最近の軽は似たようなものばっかだが
中身は中々良く考えられてる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:29.90ID:RyTtmPiP
こういう糞スレに常駐してる短絡思考には
何を言っても無駄だと思う。
鬱屈した何かを抱えた人生なんだろう 笑
2019/01/21(月) 12:17:30.97ID:62uq4GR3
>>210
事故ですぐいく
2019/01/21(月) 12:20:39.68ID:f8B3/guV
>>215
自己紹介乙でしたw
2019/01/21(月) 12:27:17.56ID:a+QrxnZc
だから変えた人はどんな理由で変えたの?
って質問するとスルーしてくるから
見栄張ってるのかなぁ
っていうと勝手に脳内変換しやがってってなる訳じゃん
理由があるなら出してくれればいいのに
あれも違うこれも違うじゃ周りを否定してる俺カッコイイ状態じゃんか
2019/01/21(月) 12:37:32.90ID:hfIuVjC5
>>59
ミラジーノに白ナンバー付いてるのを昨日目撃したが、何だがやるせない気持ちになった。
ミニクーパー買えよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:10.04ID:iz16I9fQ
こういうスレの住人は結論ありきだから何を言っても無駄じゃね?
2019/01/21(月) 12:39:27.02ID:hfIuVjC5
>>64
これに替えようか検討中だわ。
黄色の縁取りが可愛いです(*´д`*)ハァハァ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:05.57ID:xZcLaH5T
読み返すして見ると理由なら散々書かれてると思うよ。
2019/01/21(月) 12:45:54.84ID:nI5y0s0H
誤:理由
正:言い訳
2019/01/21(月) 12:47:17.33ID:hUCjhgKw
こういう馬鹿な反応しかないんだから無駄なんだよ。
2019/01/21(月) 12:48:59.12ID:nI5y0s0H
無駄だと思うなら書き込むなよ。(笑)

コレだから軽太郎は。(笑)
2019/01/21(月) 12:51:00.24ID:6nvHJPGQ
>>220

>>210
>>218
2019/01/21(月) 12:53:12.47ID:hUCjhgKw
レスくらい読み返せよ池沼
2019/01/21(月) 12:55:34.30ID:nI5y0s0H
>>227
何キレてんだ?池沼(笑)
2019/01/21(月) 12:57:38.72ID:hUCjhgKw
怒るというか馬鹿はやっぱり馬鹿なんだなと笑
2019/01/21(月) 12:58:22.66ID:nI5y0s0H
>>229
だから馬鹿は黙ってろよ。(笑)
2019/01/21(月) 12:58:57.99ID:c0mtYr6p
キレてないっすよ
白ナン軽馬鹿が俺をキレさしたらたいしたもんだ
2019/01/21(月) 13:00:39.26ID:hUCjhgKw
まあ勝手にやってろよ。馬鹿には勝てんわ。さいなら
2019/01/21(月) 13:05:04.85ID:sBSjVw2K
今の軽は便利だ
CVTの出現は自動車の概念を変えた
昔の360ccは非力で煩くて最悪だったが
今の軽は全く小型車に引けを取らない

税金やすくて小回り効いてナンバーも白が選べる
車内も広々・・そりゃ売れるよ
2019/01/21(月) 13:10:18.06ID:t0y3a144
軽にそういうメリットしかないなら、お金あれば普通車買った方がより満足できるよ
白ナンバーがデフォだしw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:11:53.22ID:g/RQpaGW
何を書いても見栄という結論に帰結する
人に何を言っても無駄だと思う。
2019/01/21(月) 13:14:54.91ID:mrWIskAQ
そう思うんならもう来るなよw
軽自動車板の白ナンスレで思う存分マンセーしてろww
2019/01/21(月) 13:15:46.71ID:H9l7w7kc
お金を出すほど魅力があるなら
軽より普通車売れてるよ。
でも実際一番売れてる車種軽だしな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:30:58.16ID:WYrr4sVK
軽自動車の白ナンバーを叩いてるレベルの人間が偉そうで笑う
2019/01/21(月) 14:28:09.77ID:Kj0u0XUJ
軽の販売台数が多いから軽の方が良いって主張、頭おかしくて笑うw
何かのマンガで、マックは世界一売れてるから世界一うまいんだ、ってのと同じじゃんw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:22.97ID:H9l7w7kc
何十万台も既に登録されてる白ナンバーが見栄だけで増えてると
思っているなら流石におめでたい思考と言わざるをえない。
2019/01/21(月) 14:45:28.11ID:523GyiYU
売れてるモノには理由があるという
ことすらわからんバカがこういうスレに居座るんだな。
2019/01/21(月) 14:50:31.60ID:cy7wa7L4
貧乏人が乗る「軽」自動車って乗り物を普通に見せかけたい願望
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:52:51.21ID:nSF11Tjn
マックのくだりは流石に頭悪過ぎて草ww
2019/01/21(月) 14:55:57.90ID:cy7wa7L4
黄色い通園バッグが洋服に似合わない、恥ずかしいって駄々をこねる幼稚園児
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:00:11.86ID:lEZwpp8b
軽の方がバランスとれてるから
売れてるんだと思うよ。
誰もマックが一番美味いなどとは言っていない
2019/01/21(月) 15:03:25.36ID:cy7wa7L4
賃貸住宅と半額弁当とユニクロに軽自動車ってバランス取れてるよね
2019/01/21(月) 15:05:57.99ID:DNRmV9Gl
こういう馬鹿そうな反応しかかえってこないという、、、納得
2019/01/21(月) 15:20:20.37ID:nI5y0s0H
軽で満足、軽で充分、ってーのは
結局我慢が前提だから出る発言だろ。(笑)

ナンバーの色だけ我慢できませんって、
幼稚な発想はどこから来るんだ?(笑)
2019/01/21(月) 15:22:23.71ID:nI5y0s0H
>>241
安いからだろ。
液晶テレビが売れだしたのも安物出てからだろうが。

大衆消費財なんてその程度なんだよ。(笑)
2019/01/21(月) 15:25:57.64ID:7BauBt9l
40過ぎて軽自動車(笑)
https://i.imgur.com/UOeh5rR.jpg
https://i.imgur.com/QrtKl4g.jpg
2019/01/21(月) 15:28:14.30ID:gBpURr1b
昨今の軽自動車は性能も良くて価格も安いから所有者が増えているのはわかる
だから白ナンバーが増えているのも理屈としてはわかるが
軽自動車が増えた分だけ丸々白ナンバーが増えているって事なのか?
まるで軽自動車に買い替えた人は全員もれなく白ナンバーみたいに聞こえなくもないが
軽自動車の売上好調が軽の白ナンバーに直結しているのは理由の一つではなくて全てなのか?
言い換えれば白ナンバーに出来るから軽の需要が増えたと
2019/01/21(月) 15:31:11.62ID:Wl3Kvpwp
マックの例えを見る限り真性で頭が悪いんだと思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:41:52.09ID:NO1+GdNA
理由は色々だろうけど軽自動車が売れてて、その中でも結構な人が白色を選んでいる事実、あとはそれが気に入らないからといって騒いだところで何にも変わらない。騒ぐのは自由ですが。
2019/01/21(月) 15:47:37.95ID:Kj0u0XUJ
大量に書き込みが… そんなに怒らせちゃった?
軽が売れるからには理由があるのはよく分かるが、その理由を明確に答える奴がいないw
だからマックの例えになるんだろうにw

結局突き詰めれば、軽が売れる理由と白ナンバーにする理由は>>203になるんでしょ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:53:16.54ID:+O2m6mUD
白ナンバーを解禁したところで軽の売れ行きが劇的に伸びたって訳でもないし、仮に我慢があるとしても大勢に影響しないそんな程度だろ。今は白ナンバーを選べるから選ぶ人が多いだけという話し
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:02:12.40ID:AF3f9/ly
https://toyokeizai.net/articles/amp/214245?display=b&;amp_event=read-body

軽自動車か売れる理由
マックの話は爆笑だった。
2019/01/21(月) 16:46:10.15ID:Kj0u0XUJ
>>256
レクサスと比較してて笑えるんだがw
セダンと軽箱比べて、頭上は軽のが広いって当たり前w

結局この記事も、普通車値上がりで相対的に軽が安いって結論だしね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:57:10.46ID:ELjwq9yc
馬鹿は結局何を言っても聞く耳と理解できる脳を持ち合わせてないから無駄。
軽が売れてる理由なんて検索すればいくらでも出てかるけどそれすらできない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:04:00.99ID:I3V6HDNk
時代に適応できない底辺のおっさんだと思う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:49.28ID:lGyuBidK
軽自動車は軽自動車だし別に判別されてもいいんだけど、黄色は目立つから選択できるなら白の方がいいかなと思う。
2019/01/21(月) 17:37:34.64ID:Kj0u0XUJ
俺は国民所得が下がっていく時代に適応できてないってことかw

https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-160607007216/

軽が売れる理由ってこんなのくらいしか出てこないけどね。
ユーザーコメントがなかなか凄いなww


>やはり、高速道路での能力不足でしょうかね。
>後ろからあおられるのは本当に腹が立つ。
>でも、ちょっと良い車(フェアレディとか、スカイラインとか)を高速でゆっくり走らせている人を
>軽で追い抜くと本当に気持ちが良い!
>ちなみにミラのマニュアル車(MT5車)です!
>51才 茨城県 既婚 男性
2019/01/21(月) 17:55:32.37ID:pe7HPw1y
そんな程度しか見つけられない時点でもう能力足りないんでは?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:13:37.86ID:HCHNZns+
??わざわざこんな意見だけ引っ張ってきて
ドヤ顔する狭量っぷり。
大人気ないを通り越して哀れだな。
2019/01/21(月) 18:14:24.01ID:5wSSSRYg
>>261
そのオッサンは高確率で白ナンにしてるだろうなw
2019/01/21(月) 18:28:21.70ID:nI5y0s0H
つーか、白ナンバーにカネ出す暇があったら
他に気にする部分が有るだろ。(笑)

馬鹿だから解らないの?(笑)
2019/01/21(月) 18:42:48.49ID:60dm33aY
新車で買うなら白も黄色も価格変わらないんでは?
2019/01/21(月) 18:46:31.88ID:nI5y0s0H
あれぇ?寄付しないの?(笑)
2019/01/21(月) 18:53:04.16ID:0ZHUzHRL
同じではないが、大して変わらない。
車の購入代金からしたら誤差程度だよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:25.84ID:9+lgW0Yh
寄付すると派手になるから
嫌がる人多いよ。

逆ならもっと寄付は集まるだろうね。
2019/01/21(月) 19:02:11.81ID:nI5y0s0H
軽自動車とコンパクトの上級グレードも
「誤差範囲」だろ。
だったらコンパクトでも買えば?

憧れの白ナンバーだよ!(笑)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:23.57ID:9+lgW0Yh
コンパクトカーより
軽の方が使い勝手良いですね。
ナンバーはおまけみたいなものと
個人的には思います
2019/01/21(月) 19:08:43.73ID:Kj0u0XUJ
>>262
>>263
脊髄反射乙www
せっかくなるべく中立であるようアンケート結果のページを貼ったのに見てないだろ

まぁユーザーコメントは悪意を持って抜粋したけどなww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:51.02ID:MIdBqgi6
下手なコンパクトより軽の方が売れてるやん。それが現実やわ
2019/01/21(月) 19:12:03.25ID:A83IbvCE
>>257
軽自動車の 広さって貧乏賃貸の風呂と同じで高さ方向だけなんだよね(笑)
https://i.imgur.com/zifFohk.jpg
普通の風呂とはコンセプトが違う

https://i.imgur.com/eKLVaY7.jpg
2019/01/21(月) 19:14:38.83ID:T5lE5OH/
>>274
つまり痩せ型かつ座高の高い奴にはピッタリというわけですな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:49.31ID:MIdBqgi6
例えをがもう頭悪そうで可哀想
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:19:00.38ID:MIdBqgi6
売れてる事実は変わらんしあとはご自由に‥馬鹿理論で失笑買ってればいいわ。
馬鹿に絡んだの間違いだったわ 笑
2019/01/21(月) 19:20:28.55ID:A83IbvCE
固定資産税を極限まで低減させた軽自動車ハウス
https://i.imgur.com/qPjbAae.jpg
2019/01/21(月) 19:21:08.58ID:YSpNnn/q
飛行機飛ばして再登場に一票
2019/01/21(月) 19:26:24.75ID:hroULtN3
うちの親はsuv止めて普通の軽自動車に乗り換えてたな。家族構成変わったのもあるんだけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:31:46.62ID:H9l7w7kc
軽も人気だし、白ナンバーも人気です。
2019/01/21(月) 19:38:07.15ID:sBSjVw2K
1000cc 29500円
660cc 10800円

まあ好きな方に乗ればいいw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:31.90ID:G8cPrpYJ
ディーラー行くとディーラー自体が白ナンバーでけっこう登録してたりすることもままある。
2019/01/21(月) 19:51:43.62ID:Kj0u0XUJ
3万と1万、そんなに気にするほどのものなの?
結局、可処分所得が多ければみんな普通車に乗るんだよなぁ
2019/01/21(月) 19:56:51.29ID:Q+zJW/iV
>>283
代車の軽が希望ナンバープレートの白色だったわ、恥ずかしくてディーラーとの往復以外では乗らなかったよ
2019/01/21(月) 19:58:32.52ID:Q+zJW/iV
同じタイミングて車検に来てた軽自動車のファミリー客に5ナンバーの代車を譲ってあげて後悔した話(笑)
2019/01/21(月) 20:01:45.80ID:sBSjVw2K
なぜ軽が売れるか
なぜ白ナンバーが選ばれてるか

まあ好きな車に乗ればいいw
2019/01/21(月) 20:06:37.32ID:Kj0u0XUJ
>>287
なぜ軽が売れるの?
なぜ白ナンバーが選ばれてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況