キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。
※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた最も一般的なタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は
既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改造でOK
※関連スレ
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1477307458/
※過去スレ
キャンピングカー総合スレッド
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1428191116/
キャンピングカー総合スレッド その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1440074153/
キャンピングカー総合スレッド その3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1447086315/
キャンピングカー総合スレッド その4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452212468/
キャンピングカー総合スレッド その5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462658222/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
キャンピングカー総合スレッド その7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1489387097/
キャンピングカー総合スレッド その8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1496045620/
※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478139649/
探検
キャンピングカー総合スレッド その9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 00:17:19.86ID:uLvlCut9
2017/10/12(木) 17:09:44.55ID:um2/iqG9
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/12(木) 22:16:27.78ID:BTDqX+7s >>338
でも運転の事等を考慮すると国産に限ればトラックベースで
キャブコンの方がマイクロベースのバスコンよりいいように思う。
乗り心地は特装用はキャブサスはまず殺されてるし通常のトラックより難があるけど。
マイクロバスだと助手席エアバッグがないのもあるしそもそも今時
OPですらHIDやLEDライトの設定がない。
まあ後付品でどうにでもなる部分ではあるけど。
あと横滑り防止とか坂道発進補助等の類もないな。
それとアフター品で運転席周りのものとかトラックショップから
車種専用品とか入手可能だけどマイクロだと設定自体無いとか使えないのも多いね。
でも運転の事等を考慮すると国産に限ればトラックベースで
キャブコンの方がマイクロベースのバスコンよりいいように思う。
乗り心地は特装用はキャブサスはまず殺されてるし通常のトラックより難があるけど。
マイクロバスだと助手席エアバッグがないのもあるしそもそも今時
OPですらHIDやLEDライトの設定がない。
まあ後付品でどうにでもなる部分ではあるけど。
あと横滑り防止とか坂道発進補助等の類もないな。
それとアフター品で運転席周りのものとかトラックショップから
車種専用品とか入手可能だけどマイクロだと設定自体無いとか使えないのも多いね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/12(木) 22:23:50.40ID:BTDqX+7s >>363
エルガとかエアロスターは2種類ファイナルがあるよ。
市街地用と郊外線用とかで設定がある。
あと今時のだと燃費重視に振ってるのかATとは言え
6速でOD付とか当たり前になってるしやや非力に感じるかもしれんが
高速を100Kmとかで走っても回転数自体はセレガとかと多分そんなに変わらんと思うよ。
エルガとかで郊外線用ファイナルにすれば60キロで走って1000回転付近しか
回ってないみたいだし。セレガも60キロならそんなもんだな。
エルガとかエアロスターは2種類ファイナルがあるよ。
市街地用と郊外線用とかで設定がある。
あと今時のだと燃費重視に振ってるのかATとは言え
6速でOD付とか当たり前になってるしやや非力に感じるかもしれんが
高速を100Kmとかで走っても回転数自体はセレガとかと多分そんなに変わらんと思うよ。
エルガとかで郊外線用ファイナルにすれば60キロで走って1000回転付近しか
回ってないみたいだし。セレガも60キロならそんなもんだな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/13(金) 00:14:32.18ID:6A3Jbh0O 中古路線バスの話はバススレでやれよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/13(金) 00:40:31.57ID:mYCHr6gs キャンパー所有者ってテントのキャンプからの人と
乗用車の車中泊からの人、バスやトラック好きが高じて
って人と大まかに書けば3種類いるからなあ・・・
乗用車の車中泊からの人、バスやトラック好きが高じて
って人と大まかに書けば3種類いるからなあ・・・
2017/10/13(金) 06:34:10.18ID:W92gQmFb
>>363
今は法規制が煩くなって、一般路線の車両は特例を除いて高速道路を走行できない
車検証にも「高速道路を走行しない自動車」と記載されている
ただ、ギアにも種類があって、大雑把にODとDDの二種類がある
キャンピング架装するんならDDじゃないと加速がきつい
今は法規制が煩くなって、一般路線の車両は特例を除いて高速道路を走行できない
車検証にも「高速道路を走行しない自動車」と記載されている
ただ、ギアにも種類があって、大雑把にODとDDの二種類がある
キャンピング架装するんならDDじゃないと加速がきつい
2017/10/13(金) 08:38:51.92ID:3LcsnbmN
法規制がってより単純にリミッターの有無でしょ 別に後付けすりゃ規制外せるよね
2017/10/13(金) 16:14:06.67ID:G/E4LbWn
>バスやトラック好きが高じて
中にはそんな人も居るんだろうけど、かなりの少数派でしょうw
バスコン乗ってる中の、ごく一部なんだろうから。
中にはそんな人も居るんだろうけど、かなりの少数派でしょうw
バスコン乗ってる中の、ごく一部なんだろうから。
2017/10/13(金) 16:53:06.42ID:mgvwiw3F
そうか、少数派だったのか。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/13(金) 17:39:09.75ID:HG7gHbE4 >>369
バスにリミッターは付いていない、要は保安基準に適合しているかいないかだな
高速道路を走行できる車
http://www.fuyobus.com/publics/download/?file=/files/content_type/type013/302/201704171804337138.pdf
高速道路を走行できない車
http://www.fuyobus.com/publics/download/?file=/files/content_type/type013/204/201606171711154737.pdf
バスにリミッターは付いていない、要は保安基準に適合しているかいないかだな
高速道路を走行できる車
http://www.fuyobus.com/publics/download/?file=/files/content_type/type013/302/201704171804337138.pdf
高速道路を走行できない車
http://www.fuyobus.com/publics/download/?file=/files/content_type/type013/204/201606171711154737.pdf
2017/10/13(金) 19:12:34.21ID:5yCLbry4
運転者のみ乗車なら高速走れるって嘘だったのね
2017/10/13(金) 20:57:03.64ID:CNUOfxsb
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 09:54:51.04ID:n/YyTOk4376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 09:56:55.10ID:n/YyTOk4 ISUZU 6×6ってやつ。
2017/10/16(月) 19:05:38.05ID:h1bzCOt8
完成度は高いみたいだけど参考出品か
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 21:04:36.35ID:tfwiFnKO キャンピングカー!糞袋をSA・PAのゴミ箱に捨てるなアホども!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
2017/10/16(月) 21:47:48.19ID:9ow3eNBE
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1085/987/11_o.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1085/987/12_o.jpg
通常は助手席がある運転席横のスペースに、
後席乗員のスーツケースや手荷物などが置ける
「サイドアクセスラゲージ」を用意して使い勝手を高めている。
ボディサイズは4700×1735×2120mm(全長×全幅×全高)で乗車定員は3人。
室内スペースは3500×1550×1580mm(助手席側室内長×室内幅×室内高)となる。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1085/987/12_o.jpg
通常は助手席がある運転席横のスペースに、
後席乗員のスーツケースや手荷物などが置ける
「サイドアクセスラゲージ」を用意して使い勝手を高めている。
ボディサイズは4700×1735×2120mm(全長×全幅×全高)で乗車定員は3人。
室内スペースは3500×1550×1580mm(助手席側室内長×室内幅×室内高)となる。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/16(月) 21:55:08.01ID:cAE1ePyR >>377
ベースになってるの自衛隊用の73式な気がする。
ベースになってるの自衛隊用の73式な気がする。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/18(水) 14:34:15.19ID:GCYkovEs ダイナ高機動車はもう買えないのかな?
自衛隊では現役みたいだけど。
自衛隊では現役みたいだけど。
2017/10/18(水) 17:53:50.38ID:zCmx0QqA
YMSがスーパーダイナをベースにしたdynamyteってキャンカー作ってたよね。
2017/10/18(水) 17:55:38.73ID:7nkJXgTD
すげえ名前だなw
2017/10/18(水) 18:21:01.17ID:zCmx0QqA
リンエイだったかもしれん。
ググっても出てこないけど、、、
ググっても出てこないけど、、、
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/18(水) 18:46:43.46ID:9ASM6okB ロード・レイジ(怒れる運転手)増大する中!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508319816/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508319816/
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/19(木) 01:09:59.32ID:6KrAer49 リンエイのダイナマイト。
これしか見つからんけど、こんなんだっけ?
昔はキャリアとかライトとか、
もっとゴテゴテと付けてた気がする。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1881890/blog/39889153/
これしか見つからんけど、こんなんだっけ?
昔はキャリアとかライトとか、
もっとゴテゴテと付けてた気がする。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1881890/blog/39889153/
2017/10/19(木) 01:58:37.17ID:SFrLtiMV
>>382
小林旭かよ
小林旭かよ
2017/10/19(木) 10:30:12.06ID:odHgsH5A
>>386
スペル間違うてた。Dynamiteだった。
http://fast-uploader.com/transfer/7063931648972.jpg
1枚目、暗くてよくわからんが確かにリダクションハブで
腹の下スッキリしてた。
リアのオーバーハングの下側を斜めに切って、もうちょい
デパーチャアングルを稼いで欲しかった。
スペル間違うてた。Dynamiteだった。
http://fast-uploader.com/transfer/7063931648972.jpg
1枚目、暗くてよくわからんが確かにリダクションハブで
腹の下スッキリしてた。
リアのオーバーハングの下側を斜めに切って、もうちょい
デパーチャアングルを稼いで欲しかった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/19(木) 14:42:46.57ID:6KrAer49390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/20(金) 21:21:46.00ID:WnmzEvPp リチウムイオンのサブバッテリー積みたくて見積もりしてもらったんだわ。
サブバッテリーに走行充電器とインバーター付ける作業で工賃16万って出されたけど、こんなもんなのか?
リチウムだから高いの?
サブバッテリーに走行充電器とインバーター付ける作業で工賃16万って出されたけど、こんなもんなのか?
リチウムだから高いの?
2017/10/20(金) 21:38:33.33ID:AIdUyMt4
鉛電池で見積もってらって差額確認すればいいだろ
2017/10/20(金) 21:46:09.53ID:65qpOM3W
リチウムユーザーだがもっと安くならんとメリット無いわ
ディープサイクル2個積みで十分すぎる
ディープサイクル2個積みで十分すぎる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/20(金) 21:46:44.57ID:INKHpvbs 明日から開催するお台場キャンピングカーフェアは行くの?。
2017/10/20(金) 22:16:46.19ID:EG5VC2mr
>>392
それは人による
それは人による
2017/10/20(金) 22:28:53.67ID:Z+EVqhdQ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/20(金) 23:57:07.99ID:Oix6dD5l ポンチョevって10キロ走るごとに充電だとよw
https://s.response.jp/article/2017/10/10/300859.html
10キロごとに約20分の充電w
車両価格は7千万円w
(ディーゼル車は約1500万円)
充電設備1500万円w
計8500万円は国と東京都が補助w
http://busfan.jp/old/667-1057.html
こんな出来損ないバスに税金かよ。
議員に賄賂をいくら掴ませたんだよ。
背任罪で捕まえろよ。
https://s.response.jp/article/2017/10/10/300859.html
10キロごとに約20分の充電w
車両価格は7千万円w
(ディーゼル車は約1500万円)
充電設備1500万円w
計8500万円は国と東京都が補助w
http://busfan.jp/old/667-1057.html
こんな出来損ないバスに税金かよ。
議員に賄賂をいくら掴ませたんだよ。
背任罪で捕まえろよ。
2017/10/21(土) 00:57:29.45ID:dJlZ7GHK
国家主導の実証実験だな
問題ない
問題ない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 02:04:08.24ID:uFk7tMY2 キャンピングカー!糞袋をSA・PAのゴミ箱に捨てるなアホども!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 02:48:49.11ID:whlBM/VU キャンピングカーに最適な
尻シャワー付便器ってどれなの?
必須装備だよな?
尻シャワー付便器ってどれなの?
必須装備だよな?
2017/10/21(土) 03:08:45.43ID:dJlZ7GHK
>>399
肛門愛好家のお前には必須だろうなw
肛門愛好家のお前には必須だろうなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 03:49:27.74ID:uFk7tMY2 己の肛門から己の顔を出してニヤニヤする男
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1507544552/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1507544552/
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 03:49:57.70ID:uFk7tMY2 夜空に浮かんだ開口した肛門に吠える男たち Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1508083842/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1508083842/
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 03:50:19.32ID:uFk7tMY2 【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1500939954/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1500939954/
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 03:50:46.43ID:uFk7tMY2 過去の栄光 殿堂入りしたスレたち
究極オカルト・互いの肛門を存分にしゃぶり合う男達 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1493087023/
肛門が臭い店員が土下座させられてるのを見た会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1492778200/
肛門に指を突っ込んで全裸で歩いてる奴ちょっと来い [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1491150539/
四つん這い尻を突き出し肛門にデンデン太鼓二本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466495904/
公共トイレで大爆音させながら脱糞する人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1464799099/
【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1463201431/
己の肛門に己の顔を突っ込んだ男の話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1462866542/
【驚愕】空に 肛門 が浮かんでいた Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1451276588/
究極オカルト・互いの肛門を存分にしゃぶり合う男達 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1493087023/
肛門が臭い店員が土下座させられてるのを見た会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1492778200/
肛門に指を突っ込んで全裸で歩いてる奴ちょっと来い [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1491150539/
四つん這い尻を突き出し肛門にデンデン太鼓二本 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466495904/
公共トイレで大爆音させながら脱糞する人々 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1464799099/
【恐怖】大オナラしたはずが全部ウンチだった [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1463201431/
己の肛門に己の顔を突っ込んだ男の話 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1462866542/
【驚愕】空に 肛門 が浮かんでいた Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1451276588/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/21(土) 18:19:11.08ID:whlBM/VU2017/10/21(土) 18:59:17.26ID:IZ+JWBf7
都議会や国会マターだろ?
でなければ行政のせいであって
国民ましてやいち2ちゃんねらーのせいに
するなど全く筋が通ってない
結果激しくスレチだしよそでやれ
でなければ行政のせいであって
国民ましてやいち2ちゃんねらーのせいに
するなど全く筋が通ってない
結果激しくスレチだしよそでやれ
2017/10/21(土) 19:17:59.77ID:dJlZ7GHK
>>405
公共交通の技術開発は官の補助がないと難しい
特にEVバスは国家レベルで後押ししていかなければならない分野で
国が補助するのは至極当然
開発途上なのでコストがかかるのは仕方ない
特定企業に利益誘導してると思うなら、ここで吠えてないで監査請求すれば?
出来ないならアナルに指突っ込んでろ変態w
公共交通の技術開発は官の補助がないと難しい
特にEVバスは国家レベルで後押ししていかなければならない分野で
国が補助するのは至極当然
開発途上なのでコストがかかるのは仕方ない
特定企業に利益誘導してると思うなら、ここで吠えてないで監査請求すれば?
出来ないならアナルに指突っ込んでろ変態w
2017/10/21(土) 22:22:59.43ID:/aljQJ+l
>>395
寧ろ絶好のチャンスではなかろうか
寧ろ絶好のチャンスではなかろうか
409名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:35:53.10ID:z5Ponlmt 永遠に大赤字のevバスなんか
やらなきゃ良いのに。
やらなきゃ良いのに。
2017/10/22(日) 19:50:21.43ID:lm/98D3C
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 16:30:12.63ID:iuvn8f1V あんたら、常にホテル選びガー連呼の
トリバゴ姉さんをディスってんだろ?
トリバゴ姉さんをディスってんだろ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/24(火) 19:33:22.79ID:J6N63gDj キャンピングカー!糞袋をSA・PAのゴミ箱に捨てるなアホども!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
2017/10/25(水) 14:36:27.86ID:LqNAYQHW
土に埋めれば良い肥料
2017/10/27(金) 21:36:58.01ID:qhcMyhy3
2017/10/27(金) 21:42:18.36ID:qhcMyhy3
ついでに・・キャンカーでお馴染みのVWタイプ2が今度こそ本当に復活するらしい
2017/10/27(金) 21:49:09.59ID:qhcMyhy3
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1238686.jpg
日産、初代エルグランド顔の古い救急車がついにモデルチェンジ。新型救急車を発表
日産、初代エルグランド顔の古い救急車がついにモデルチェンジ。新型救急車を発表
2017/10/28(土) 18:02:28.02ID:gZzs4FW0
DUCATO正規販売の話はどうなった?なかったことに?
2017/10/28(土) 19:13:29.15ID:jW0t5cjL
>>417
フィアットのブラフを本気にした人?
フィアットのブラフを本気にした人?
2017/10/28(土) 19:15:38.19ID:+aCluZzd
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 20:34:55.33ID:SxczW1lm 初代エルグランドベースの救急車は
最新ディーゼルさえ積んでくれたら
オールモード四駆でボンネット付で、
キャンピングカーのベースとして最高だったのに。
最新ディーゼルさえ積んでくれたら
オールモード四駆でボンネット付で、
キャンピングカーのベースとして最高だったのに。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/28(土) 23:13:20.13ID:lYG0yq9N2017/10/28(土) 23:47:19.22ID:mPac2MEB
マジレスするけど、
国内のこれまでのFIAT(普通車)の販売店網が、
キャンカー特装車の修理などのサポートを受けつけるという話で
つい先日まとまって、各ビルダーかなり乗り気になっている
と聞いているけど、
ただ、ハイエースがモデルチェンジ前なのと、
ハイエースキャンパー特装車のモデルチェンジの仕様が
まだ読めないというところから、デュカトに移行するのを
ちょっと手控えてる印象はある
(サイズが現行ハイエースキャンパー特装車のままなら
これまでの部材が流用でき、デュカトにイチから対応して
開発する費用が浮くため)
国内のこれまでのFIAT(普通車)の販売店網が、
キャンカー特装車の修理などのサポートを受けつけるという話で
つい先日まとまって、各ビルダーかなり乗り気になっている
と聞いているけど、
ただ、ハイエースがモデルチェンジ前なのと、
ハイエースキャンパー特装車のモデルチェンジの仕様が
まだ読めないというところから、デュカトに移行するのを
ちょっと手控えてる印象はある
(サイズが現行ハイエースキャンパー特装車のままなら
これまでの部材が流用でき、デュカトにイチから対応して
開発する費用が浮くため)
2017/10/29(日) 00:08:53.78ID:xGVJH0be
いやー、300系は今のハイエーススパロンより大きくなるでしょ。全長6mぐらいになるかもしれない
事業者にとっては、街中で運転しにくいというドライバーの意見よりも積載量が第一だからね
スパロンも今じゃ路線バスみたいな使われ方もしてるし、正直もうちょっと大きければなぁ
と思ってる事業者も多いはず
事業者にとっては、街中で運転しにくいというドライバーの意見よりも積載量が第一だからね
スパロンも今じゃ路線バスみたいな使われ方もしてるし、正直もうちょっと大きければなぁ
と思ってる事業者も多いはず
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 00:37:43.28ID:U12Zb1tC ならんでしょ。
長尺物は助手席部分を使って積む事を東モで提案してる。
キャラバン救急車は、医療機器を省いただけの仕様が有れば面白い。
収納とか炊事設備はそのまんまでOKでは?
長尺物は助手席部分を使って積む事を東モで提案してる。
キャラバン救急車は、医療機器を省いただけの仕様が有れば面白い。
収納とか炊事設備はそのまんまでOKでは?
2017/10/29(日) 08:27:11.50ID:PxIjfIde
スパロンは今の長さで十分
アレより長かったら普通の駐車場とめれないからデカイキャブコンやバスコンとかわらなくなる
アレより長かったら普通の駐車場とめれないからデカイキャブコンやバスコンとかわらなくなる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 09:24:53.57ID:+MFsn8CX >>424
東モのはフラットフロアだが300系はFFベースにはしないだろう
現行と同じくアンダーフロアとすれば助手席部分を使って積む事は現実的ではない
全長は5.7mで現行と同じ荷室長を得られる説もある
東モのはフラットフロアだが300系はFFベースにはしないだろう
現行と同じくアンダーフロアとすれば助手席部分を使って積む事は現実的ではない
全長は5.7mで現行と同じ荷室長を得られる説もある
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 10:58:02.21ID:1utNrG4I >>423
6mならそれこそエルフやキャンター、ダイナとかでいいじゃん
となる予感がするが・・・
荷物が濡れたら困るから平ボディはダメって理由ならわかるけど
箱バンでOKでパネルバンでダメなモノなんてないしな。
それに6mクラスでいいならコースタービッグバンという選択肢も出てくるぞ。
6mならそれこそエルフやキャンター、ダイナとかでいいじゃん
となる予感がするが・・・
荷物が濡れたら困るから平ボディはダメって理由ならわかるけど
箱バンでOKでパネルバンでダメなモノなんてないしな。
それに6mクラスでいいならコースタービッグバンという選択肢も出てくるぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/29(日) 14:28:55.72ID:4EW2GnbA キャンピングカー!糞袋をSA・PAのゴミ箱に捨てるなアホども!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
2017/10/29(日) 20:02:14.27ID:Z1s3R+Iu
2017/10/30(月) 21:44:47.63ID:+ekBB/W1
2017/10/31(火) 09:43:29.98ID:4MKtUwYT
16年落ちのド中古だけど初のキャブコン買ったった〜。
キャンカー同士って、手振ったりするんだねぇ。
今までも一応キャンピングだったけど、外観ほぼノーマルのハイエース
だったからシカトされてたのか。
昔ツーリングライダーだった人たちが乗ってる例が多いのかな。
バイクの同士のピースサインは廃れちゃったみたいだけど。
キャンカー同士って、手振ったりするんだねぇ。
今までも一応キャンピングだったけど、外観ほぼノーマルのハイエース
だったからシカトされてたのか。
昔ツーリングライダーだった人たちが乗ってる例が多いのかな。
バイクの同士のピースサインは廃れちゃったみたいだけど。
2017/10/31(火) 09:52:00.17ID:emwwlRA8
キャンピングカーでも廃れてね?
10年以上前にはそんな人もたまに居たけど。
10年以上前にはそんな人もたまに居たけど。
2017/10/31(火) 13:02:04.78ID:DSHxpYHm
キャンピングカー同士ってヤエーするのか
初めて知ったような・・・
初めて知ったような・・・
2017/10/31(火) 14:37:18.13ID:VoZxCfgr
爺さん同士だとやるって都市伝説的には聞いた
バイク同士のピースサインとか、小話の話ししているから
バイク同士のピースサインとか、小話の話ししているから
2017/10/31(火) 16:13:02.91ID:oyIQB2W9
キャンカーどうしで挨拶なんて聞いた事も
やった事も無いし、やられても絶対シカトする
90年代、キャンパーネームを持ってて
北海道から米原までバイクで周ってて
今でもバイクに乗ってて
今でもバイク乗り同士のピースサインが頻繁に行われてる
関東のツーリングメッカ、道志道でツーリング中にヤエーされたら
ちゃんと笑顔で返すような俺だけども
キャンカーにやられたらシカトする、なにそれ気持ち悪い
やった事も無いし、やられても絶対シカトする
90年代、キャンパーネームを持ってて
北海道から米原までバイクで周ってて
今でもバイクに乗ってて
今でもバイク乗り同士のピースサインが頻繁に行われてる
関東のツーリングメッカ、道志道でツーリング中にヤエーされたら
ちゃんと笑顔で返すような俺だけども
キャンカーにやられたらシカトする、なにそれ気持ち悪い
2017/10/31(火) 18:06:54.32ID:4MKtUwYT
へ〜、やっぱり廃れてるのか?
納車されて、いろいろ寄り道しながらの帰り道(500kmくらい)
平日だったので7〜8台とすれ違ったが、全部手を振って来たよ。
若いのもいたよ。
納車されて、いろいろ寄り道しながらの帰り道(500kmくらい)
平日だったので7〜8台とすれ違ったが、全部手を振って来たよ。
若いのもいたよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 18:41:57.25ID:HBlTaqUf お前らとは違うんだよとノリの悪いのは正直カッコワルイ。コミュ障か?
2017/10/31(火) 18:45:50.82ID:i3epuln+
パンタロン履いてフィンガーファイブのサングラスかけて船員バッグを担いでた時代の話じゃないの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/10/31(火) 18:58:23.07ID:YBVCj2YU キャンピングカー!糞袋をSA・PAのゴミ箱に捨てるなアホども!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508155431/
2017/10/31(火) 20:21:08.18ID:QEQS8fGI
2017/10/31(火) 21:38:07.81ID:emwwlRA8
昔は台数少なかったということもあってか
停めてると他のキャンピングカーの人から話しかけられる事もあったな。
当時はまだ30歳位だったから、ほとんどが結構歳上の人だった。
手を振るのもだけど、なんか国産と輸入車で住み分けもあったような。
停めてると他のキャンピングカーの人から話しかけられる事もあったな。
当時はまだ30歳位だったから、ほとんどが結構歳上の人だった。
手を振るのもだけど、なんか国産と輸入車で住み分けもあったような。
2017/10/31(火) 21:50:27.19ID:/gbvjKgS
2017/10/31(火) 22:32:46.28ID:i3epuln+
それが嫌だからバンコンなんだよな
2017/10/31(火) 22:43:34.07ID:F5CY8cEg
手を振るとかキモいな。
声かけられるとかも勘弁だな。
バンコン一択だわ。
声かけられるとかも勘弁だな。
バンコン一択だわ。
2017/11/01(水) 01:39:07.00ID:CWNiLzPa
そんなしょうもない理由で車種選ぶんだ
だったらキャンピングカー自体乗らないほうが楽だよ
だったらキャンピングカー自体乗らないほうが楽だよ
2017/11/01(水) 04:20:38.81ID:9ZjfaVev
別に手を振るくらいいいじゃん
なにも減るもんじゃなし
なにも減るもんじゃなし
2017/11/01(水) 06:02:27.46ID:5ToU6Q2G
手を振るなんて、いいと思うけどな。ほっこりする。
2017/11/01(水) 06:34:33.71ID:2V3o1F5J
気持ち悪い
電車の中で向かいに座った人に手を振るのと何ら変わらないのに
ヤバイ爺さん多いなぁ
電車の中で向かいに座った人に手を振るのと何ら変わらないのに
ヤバイ爺さん多いなぁ
2017/11/01(水) 07:04:05.02ID:a/x/pQvw
まー。
キャンピングカー乗ってる老害って大体がポンコツだから仕方ないよね。
道の駅で洗車して車中泊禁止エリアにしちゃったり。
パーキングで洗濯物干したりBBQNしたりさ。
コッチが望んでないのに話しかけてきたり、
其れを拒めばコミュ障とか言うし。
手を振ってくる奴等って大体こんな人種でしょ?
そんなのに手を振られるとか気が滅入るわ。
キャンピングカー乗ってる老害って大体がポンコツだから仕方ないよね。
道の駅で洗車して車中泊禁止エリアにしちゃったり。
パーキングで洗濯物干したりBBQNしたりさ。
コッチが望んでないのに話しかけてきたり、
其れを拒めばコミュ障とか言うし。
手を振ってくる奴等って大体こんな人種でしょ?
そんなのに手を振られるとか気が滅入るわ。
2017/11/01(水) 07:30:13.97ID:BKcVz4oH
1週間位旅に出てると旅先で人恋しくなることもあるんよ
手を振るだけで少しでも紛れるならええやん
手を振るだけで少しでも紛れるならええやん
2017/11/01(水) 07:39:20.14ID:2V3o1F5J
2017/11/01(水) 07:40:10.43ID:2V3o1F5J
2017/11/01(水) 07:44:51.77ID:sYnU8QT5
2017/11/01(水) 08:27:35.86ID:BWd01IfN
へ〜、手を振られたら気持ち悪いと感じる人も居るんだね。
まぁそれが嫌でバンコン選ぶってのはネタだろうけど。
欧米の人が駅やらスーパーで全く初対面のあかの他人でも目が合ったら
にっこりしたりするのとは真逆だね。
まぁそれが嫌でバンコン選ぶってのはネタだろうけど。
欧米の人が駅やらスーパーで全く初対面のあかの他人でも目が合ったら
にっこりしたりするのとは真逆だね。
2017/11/01(水) 08:52:37.38ID:a/x/pQvw
2017/11/01(水) 09:35:46.67ID:99k5C0k1
もうこの話題はいらねぇよ。お互い理解しようとしないならシカトしろよ。
2017/11/01(水) 09:51:46.90ID:wZo6OEWK
例えば気持ちが沈んでたりとか
考え事してたりすることもあるじゃん
それで返事できないからといって
冷たいなあ
というのが気持ち悪い
手を振り返すのを半ば強制してるわけだからね
考え事してたりすることもあるじゃん
それで返事できないからといって
冷たいなあ
というのが気持ち悪い
手を振り返すのを半ば強制してるわけだからね
2017/11/01(水) 10:04:37.18ID:a/x/pQvw
2017/11/01(水) 11:25:06.25ID:EluIsXWS
相手に手を振るって、何を求めてんのかね?
気づいて欲しいって事なんだろうけど、それでどうしろと
逆にすれ違う見ず知らずのキャンピングカーに手を振る方がコミュ障だろっての
気づいて欲しいって事なんだろうけど、それでどうしろと
逆にすれ違う見ず知らずのキャンピングカーに手を振る方がコミュ障だろっての
2017/11/01(水) 11:27:05.57ID:B37xWns1
まぁ、バイクだとそういうのもあるから
まったくナシってわけじゃないんじゃない?
自分はどっちもやらんけど。
まったくナシってわけじゃないんじゃない?
自分はどっちもやらんけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/01(水) 14:00:20.43ID:aI0HwCEN おれはチンチンを見せ返ししたことならある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 巨人・坂本選手 2.4億円の申告漏れ 追徴税額1億円か [ひかり★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】のん、エイプリルフールで公開した制服姿が「本当の高校生にしか見えない!」とSNSで話題! [湛然★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【サッカー】久保建英が絶妙アシスト、足をつりながら奮闘も…ソシエダは2戦合計4−5でマドリーに敗戦、無念の国王杯4強敗退 [久太郎★]
- 【悲報】中居正広さん、被害者A子に性暴行後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 32歳 工場勤務 転職してええのか??
- お好み焼き屋さん調べてるんだが値段によってそんなに変わる?
- 日立製作所「入社式はあなたらしい自由な服装でお越しください」 新入社員に罠を仕掛けた結果・・・ [566475398]
- セックスしないと死んじゃう病気って本当にあるの!?
- アメリカ人「日本に拳銃持ってきたら普通に保安検査通過してワロタwww」 [535650357]