ポリッシャー本体、コンパウンド、磨きのテクニックなど語り合うスレです
初めて挑戦する人や、おすすめ商品、コツが書いてあるテンプレが完備されています
必ず>>2-10を読んでから質問して!!!
■前スレ
ポリッシャーで車を磨くスレ part5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1477114376/
探検
ポリッシャーで車を磨くスレ part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/06/04(日) 19:01:01.38ID:yY7vFs2B2018/04/22(日) 00:21:53.73ID:amSujHMV
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 12:52:46.77ID:odnADTrb >>889
rse1250はランダムアクションで
ped130ktはダブルアクションなんでねーの
スペック的にrseのブレーキリング外しした状態が
ped130ktに近しいと思う。
rse1250のブレーキリング外しは概ね好評のようだからped130ktも良いんじゃないかと思いつつ
だったらrse1250買ってブレーキ外した方が安いんか、とも。
rse1250はランダムアクションで
ped130ktはダブルアクションなんでねーの
スペック的にrseのブレーキリング外しした状態が
ped130ktに近しいと思う。
rse1250のブレーキリング外しは概ね好評のようだからped130ktも良いんじゃないかと思いつつ
だったらrse1250買ってブレーキ外した方が安いんか、とも。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 13:02:45.02ID:odnADTrb >>890
回転止まるから硬めのバフ使えないよな
柔らかいバフか、試してないけどウェーブスポンジバフなんかなら良さそう
pexの回転力不足に不満でギアアクションも買ったけど、
艶出しにはランダムアクションの方が良いなと思って二台体制で使い分けしてる
回転止まるから硬めのバフ使えないよな
柔らかいバフか、試してないけどウェーブスポンジバフなんかなら良さそう
pexの回転力不足に不満でギアアクションも買ったけど、
艶出しにはランダムアクションの方が良いなと思って二台体制で使い分けしてる
2018/04/22(日) 14:09:52.49ID:5VpYKLUI
2018/04/22(日) 16:22:04.71ID:5KFIjRTt
メーカー問い合わせした人の話でも、コード長や付属品が変わるだけで中身は一緒ってことだったな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/22(日) 22:35:06.39ID:8fV9idC3 RSE1250持ちだけど延長コード買ったからいいやと思っていたけど
さすがに10mは長すぎたわ。さらに30mコードリールにも繋いでるしw
さすがに10mは長すぎたわ。さらに30mコードリールにも繋いでるしw
2018/04/23(月) 08:00:00.25ID:b7WQ/M08
>>895
どこまで行っちゃうんだよw
どこまで行っちゃうんだよw
2018/04/24(火) 20:02:38.35ID:jPCfLOLo
コードリールで足ると思ったらとんでもない勘違いだよねw
本体のコードが足りないんだから、結局重たいコードリールが
ポリッシャーから高さも合わせて2mの範囲にあるだけw
屋外作業用の延長コードの方が圧倒的に使い勝手が良いよw
本体のコードが足りないんだから、結局重たいコードリールが
ポリッシャーから高さも合わせて2mの範囲にあるだけw
屋外作業用の延長コードの方が圧倒的に使い勝手が良いよw
2018/04/24(火) 21:05:16.52ID:ikzh3N40
余りに長い延長コードは電圧が下がってパワーダウンやで。。
2018/04/24(火) 21:35:36.60ID:h9Lyi1Ex
>>898
200w位なら大したこと無いと思うが、研磨に影響するくらい変わる?
200w位なら大したこと無いと思うが、研磨に影響するくらい変わる?
2018/04/24(火) 22:02:59.38ID:ikzh3N40
>>899
試してみたら良いと思うよ。
延長コード有りとコンセント直差しで、適当な板でも磨いて使用感を比べると良いよ。
コードの銅線の太さでも変わるから、使ってるポリッシャーと延長コードで明確な差がでるかどうか。
2mmのVVFケーブルでも30mも引っ張ったら電圧降下するんで、30m延長コードだとはっきり差が出るとは思うよ。
試してみたら良いと思うよ。
延長コード有りとコンセント直差しで、適当な板でも磨いて使用感を比べると良いよ。
コードの銅線の太さでも変わるから、使ってるポリッシャーと延長コードで明確な差がでるかどうか。
2mmのVVFケーブルでも30mも引っ張ったら電圧降下するんで、30m延長コードだとはっきり差が出るとは思うよ。
2018/04/24(火) 22:32:03.63ID:UWkzszk+
30mで100Vからどんくらい落ちるもんなの?
2018/04/24(火) 22:42:33.90ID:jueid5eq
>>901
使う機器で変わってくるけどポリッシャーくらいなら安物の1.25の電線でも使えるよ
コンセント直差しと比べると少しパワーダウンするけどそんなに違わないと思う
それをがまんできるかどうかはその人次第だね
使う機器で変わってくるけどポリッシャーくらいなら安物の1.25の電線でも使えるよ
コンセント直差しと比べると少しパワーダウンするけどそんなに違わないと思う
それをがまんできるかどうかはその人次第だね
2018/04/24(火) 23:05:52.28ID:h9Lyi1Ex
1.25で97vだね。そんな差無いでしょ。
あるならコードの劣化と接触抵抗だね。
あるならコードの劣化と接触抵抗だね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 09:54:00.00ID:syeHY43r 鏡面研磨システムとかいうやつポチッてしまった
GWは磨き屋だな
GWは磨き屋だな
2018/04/27(金) 09:58:06.97ID:ad/pA33J
と思うだろ?
暑い
風が強い
雨
で磨けない
暑い
風が強い
雨
で磨けない
2018/04/27(金) 12:49:37.02ID:rAypS3S2
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
夏ノ暑サニモマケヌ
サウイフ磨き屋ニ
ワタシハナリタイ
風ニモマケズ
夏ノ暑サニモマケヌ
サウイフ磨き屋ニ
ワタシハナリタイ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 12:51:12.98ID:6n0Y4+CL 気温の割には直射日光がえぐい。ジリジリくる。真夏の太陽みたい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/27(金) 16:32:24.06ID:syeHY43r 一応冷房完備のガレージはあるんだが
2018/04/27(金) 18:23:37.52ID:XYbcgURo
ええな
凍えて死んでしまえ
凍えて死んでしまえ
2018/04/27(金) 22:17:53.61ID:8VThkAsE
2018/04/27(金) 23:20:49.29ID:HfEy/Reg
リョービか…
いまいち良い印象がない
いまいち良い印象がない
2018/04/28(土) 02:24:52.53ID:cJWXuSLt
以降の天候も良さそうな29日にg-150nで黒車磨きデビューするんだけど誰かアドバイスくれ
鉄粉取りが大事ってのはわかったんだけど、鉄粉クリーナーぶっかけてから洗車機→実家車庫へ移動しマスキング→qt-1L→qt-2Lって手順の予定なんだけど
鉄粉クリーナーぶっかけて10分程運転するのって手を抜き過ぎかな?
大人しく実家の車庫でコードリール買って手洗いと粘土するべき?
目指すクオリティとしては、オールペンして4年経った黒だけど洗車キズだらけだから中古車屋に並べるくらいは綺麗にしたい
鉄粉取りが大事ってのはわかったんだけど、鉄粉クリーナーぶっかけてから洗車機→実家車庫へ移動しマスキング→qt-1L→qt-2Lって手順の予定なんだけど
鉄粉クリーナーぶっかけて10分程運転するのって手を抜き過ぎかな?
大人しく実家の車庫でコードリール買って手洗いと粘土するべき?
目指すクオリティとしては、オールペンして4年経った黒だけど洗車キズだらけだから中古車屋に並べるくらいは綺麗にしたい
2018/04/28(土) 05:15:34.81ID:NyzKfr5y
しねしねビーム!( 厂˙ω˙ )厂===>>908
2018/04/28(土) 10:48:38.26ID:xXbJqYvG
>>912
鉄粉クリーナーは気休めでしかない気はするものの似たようなことやってる
そして研磨するとちゃんとピカピカになってるけど鉄粉クリーナー塗って移動先で車が入ってて乾いたら惨事になりそう
だから自分ならせめて水で流してから行くよ
鉄粉クリーナーは気休めでしかない気はするものの似たようなことやってる
そして研磨するとちゃんとピカピカになってるけど鉄粉クリーナー塗って移動先で車が入ってて乾いたら惨事になりそう
だから自分ならせめて水で流してから行くよ
2018/04/28(土) 11:18:55.88ID:0lWBgdWR
>>914
やっぱり手を抜き過ぎかー忠告ありがとう
鉄粉クリーナーって気休めにしかならないんだね
それならホースリール買って実家の車庫で手洗い洗車→粘土掛けに工程変更するかな
よく落ちる鉄粉シャンプーみたいなカーシャンプーもクリーナーと同じで過信しちゃダメ?
やっぱり手を抜き過ぎかー忠告ありがとう
鉄粉クリーナーって気休めにしかならないんだね
それならホースリール買って実家の車庫で手洗い洗車→粘土掛けに工程変更するかな
よく落ちる鉄粉シャンプーみたいなカーシャンプーもクリーナーと同じで過信しちゃダメ?
2018/04/28(土) 12:45:23.57ID:tApp4d2+
あれこれ考えるなら鉄粉シャンプーを一週間前にやって
ポリッシャーかける前に粘土がけ
鉄粉シャンプーだけでは完全にとれない
粘土がけの方法おぼえときゃいい
黒でもポリッシャー使えば粘土傷なんてのは消える
https://www.youtube.com/watch?v=80ACDPAhthQ
ポリッシャーかける前に粘土がけ
鉄粉シャンプーだけでは完全にとれない
粘土がけの方法おぼえときゃいい
黒でもポリッシャー使えば粘土傷なんてのは消える
https://www.youtube.com/watch?v=80ACDPAhthQ
2018/04/28(土) 12:48:19.25ID:2l2VFF8F
2018/04/28(土) 19:32:23.15ID:0lWBgdWR
レスくれた人ありがとう。このスレ優しい住人多くて感謝だわ。
初のガチポリッシングだし、ポリッシング後は硬化系コーティング施工もするから手抜きせず手洗い洗車と粘土でしっかり鉄粉除去する事にしたよ。
カーシャンプーなんだけど、いつも通りずっと使ってるカルナバロウ配合のシャンプーを使う予定だけどカルナバロウって洗車キズを埋めちゃってポリッシングの際に確認しにくくなったりする?
もしそうならシャンプーも買い直そうかなぁ
初のガチポリッシングだし、ポリッシング後は硬化系コーティング施工もするから手抜きせず手洗い洗車と粘土でしっかり鉄粉除去する事にしたよ。
カーシャンプーなんだけど、いつも通りずっと使ってるカルナバロウ配合のシャンプーを使う予定だけどカルナバロウって洗車キズを埋めちゃってポリッシングの際に確認しにくくなったりする?
もしそうならシャンプーも買い直そうかなぁ
2018/04/28(土) 22:39:44.88ID:u1T7YNAs
>>918
コーティングまでするつもりならロウ入りなんか使ったら接着性が落ちるんじゃないのですか?
コンパウンドもノンシリコン系使わないといけないと思ってた。
それともポリッシング後にロウ無しで洗車するのか?
コーティングまでするつもりならロウ入りなんか使ったら接着性が落ちるんじゃないのですか?
コンパウンドもノンシリコン系使わないといけないと思ってた。
それともポリッシング後にロウ無しで洗車するのか?
2018/04/29(日) 12:41:05.02ID:fHiRcd02
直前に脱脂作業を入れるのかもだけど、ロウを付けたあとに脱脂するとかなんかアレだし、
どうせコーティング後はワックスを含まないメンテナンス用のシャンプーがあったほうがいいし
そういうのを買い直した方がいいのでは
どうせコーティング後はワックスを含まないメンテナンス用のシャンプーがあったほうがいいし
そういうのを買い直した方がいいのでは
2018/04/29(日) 12:53:07.21ID:sBKgNXt3
ガラスコーティングするならポリッシング前から
シュアラスターとかソナックスの定番カーシャンプーつかえばいい
古いシャンプーはガラスコーティングやったあとに使えばいいだろうし
シャンプーにワックス入れても隠蔽効果なんてたかがしれてるけど
浅い洗車キズが隠れるくらいだとコンパウンドがけしても確認しずらいから
普通のカーシャンプー使ってポリッシングしたほうがいい
楽しようとして工夫しようとしてるのはわかるけど手間ばかりかかること考えてるなw
シュアラスターとかソナックスの定番カーシャンプーつかえばいい
古いシャンプーはガラスコーティングやったあとに使えばいいだろうし
シャンプーにワックス入れても隠蔽効果なんてたかがしれてるけど
浅い洗車キズが隠れるくらいだとコンパウンドがけしても確認しずらいから
普通のカーシャンプー使ってポリッシングしたほうがいい
楽しようとして工夫しようとしてるのはわかるけど手間ばかりかかること考えてるなw
2018/04/29(日) 15:59:41.65ID:jBgenVJa
912だけど初めてのガチポリッシング、トラブル発生により頓挫しちゃったよw
レスくれた住人のみんな本当にありがとう。
トラブルっていうのは肝心のG-150Nが故障してた事。
手筈通り洗車、粘土、拭き取り、マスキングまでやっていよいよポリッシャーって時に気付いた。
ファン?の隙間から火花が見えて、動作音がバフの回転に合わせてガリガリガリガリ!実家の住宅地じゃとてもじゃないけど使えない。
某フリマアプリで相場の3分の1以下の値段で買った中古品だけとまさかまともに動作しないとは思わなかった。
ここまで手間かけておいて何もしないわけにもいかず、急遽以前ワックス掛け用に買ったシャインポリッシュをテンプレ通りに改造して磨いてみたけど話にならないくらい時間がかかりそうだからまた次回環境整えて再挑戦する事にした。
出品者の動作確認済みって文言を鵜呑みにした俺がバカだったわ。貴重な連休の1日無駄にしてしまった。
アドバイスくれた人たちの為にも良い報告したかったよ。
レスくれた住人のみんな本当にありがとう。
トラブルっていうのは肝心のG-150Nが故障してた事。
手筈通り洗車、粘土、拭き取り、マスキングまでやっていよいよポリッシャーって時に気付いた。
ファン?の隙間から火花が見えて、動作音がバフの回転に合わせてガリガリガリガリ!実家の住宅地じゃとてもじゃないけど使えない。
某フリマアプリで相場の3分の1以下の値段で買った中古品だけとまさかまともに動作しないとは思わなかった。
ここまで手間かけておいて何もしないわけにもいかず、急遽以前ワックス掛け用に買ったシャインポリッシュをテンプレ通りに改造して磨いてみたけど話にならないくらい時間がかかりそうだからまた次回環境整えて再挑戦する事にした。
出品者の動作確認済みって文言を鵜呑みにした俺がバカだったわ。貴重な連休の1日無駄にしてしまった。
アドバイスくれた人たちの為にも良い報告したかったよ。
2018/04/29(日) 17:00:34.37ID:cn6Vwkyi
フリマか…同情するよ
2018/04/29(日) 17:18:23.88ID:c4Rhs7Tt
フリマで買ったのか…
2018/04/29(日) 18:27:47.40ID:fHiRcd02
工具の中古は怖いね
乱暴に扱われがちだし、特にポリッシャーは水が入ってたりする恐れもある
乱暴に扱われがちだし、特にポリッシャーは水が入ってたりする恐れもある
2018/04/29(日) 18:38:09.54ID:jBgenVJa
過去ログとスレ見て施工環境や素人の技術を補える判断でギアアクションポリッシャー探してフリマ眺めてたら2万切る価格で売りに出されてたから思わず即決しちゃった。
一応説明書も付いてたし、コンパクトツールに修理出してみて再トライしてみる。
今度はちゃんと動作確認する!
これからトライする人、こんなバカと事例もあるってことをどうぞ反面教師にしてください。
一応説明書も付いてたし、コンパクトツールに修理出してみて再トライしてみる。
今度はちゃんと動作確認する!
これからトライする人、こんなバカと事例もあるってことをどうぞ反面教師にしてください。
2018/04/29(日) 20:09:08.20ID:QrbfIySF
アストロのシングルポリッシャー
リョービのダブルアクションRSE1250
この2機があれば問題なさそうなんだが。
リョービのダブルアクションRSE1250
この2機があれば問題なさそうなんだが。
2018/04/29(日) 20:35:53.15ID:niUbFEyz
2018/04/29(日) 22:51:42.25ID:q87IAvX2
RSE1250でチマチマやってたんだけど、セールだったんでアストロシングル買い足したらめっちゃ捗るわ
ブレーキ外しとか時間の無駄やで
ブレーキ外しとか時間の無駄やで
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/29(日) 23:20:00.98ID:m46peQg4 車じゃないけど前にシングル使って磨いたら見事なオーロラが出現したから怖い
2018/04/30(月) 06:55:36.95ID:EYBjQ1nd
オーロラ上等でシングル施工
→ダブルで仕上げ
こうじゃないの?
→ダブルで仕上げ
こうじゃないの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/04/30(月) 20:12:09.64ID:ms41e4qn 濃色でシングルはオーロラ必至と考えないとな
ダブル仕上が間違いない
ダブル仕上が間違いない
2018/04/30(月) 20:19:33.66ID:/Bkvf1d8
洗車→粘土の次に1Lで磨いたらあっという間にキズだらけに!?
見ると少ししか磨いてないのにスポンジが真っ黒でした。
試しに手磨きしてみると、ちょっと擦っただけで黒い汚れだらけになります。
昨年問題なく磨いてリキッドグラスでコーティングしたんですがどのような可能性が考えられますか?
自分なりに
1、鉄粉だらけだった
2、劣化したリキッドグラスの皮膜が落ちた、傷はコーティングを引っかいただけ
3、洗車が甘かった(見た目は綺麗でしたが)
くらいしか思いつきません...
見ると少ししか磨いてないのにスポンジが真っ黒でした。
試しに手磨きしてみると、ちょっと擦っただけで黒い汚れだらけになります。
昨年問題なく磨いてリキッドグラスでコーティングしたんですがどのような可能性が考えられますか?
自分なりに
1、鉄粉だらけだった
2、劣化したリキッドグラスの皮膜が落ちた、傷はコーティングを引っかいただけ
3、洗車が甘かった(見た目は綺麗でしたが)
くらいしか思いつきません...
2018/04/30(月) 20:58:24.56ID:knJofsA4
トヨタ219に爪には掛からない線傷が3cm程入っていたので
傷消+今までの洗車傷消し目当てで初のポリッシャー購入に踏み切ろうと思います
テンプレには濃色車は高儀が推奨されてますが上記目的でも高儀で大丈夫でしょうか?
評判良さそうなRYOBI1250と迷っています
傷消+今までの洗車傷消し目当てで初のポリッシャー購入に踏み切ろうと思います
テンプレには濃色車は高儀が推奨されてますが上記目的でも高儀で大丈夫でしょうか?
評判良さそうなRYOBI1250と迷っています
2018/04/30(月) 21:14:50.98ID:5aDWBvbr
>>933
お車の塗装は何色ですか、もしかしたら黒い汚れが顔料なのかもとか思って
お車の塗装は何色ですか、もしかしたら黒い汚れが顔料なのかもとか思って
2018/04/30(月) 22:32:09.76ID:UpIvV49B
もともとクリアが無い車に粗いスポンジを使った
かな?
かな?
2018/05/01(火) 14:29:07.52ID:aCTt7N4U
2018/05/01(火) 15:15:04.12ID:+uEJdf+j
クリアがあるなら黒い汚れは単に汚れが落ちただけであって塗装ではないわな
2018/05/01(火) 21:26:13.97ID:jTMFA5L3
車種問わずたまに見るがリアルガラスが全面に同じような大きさのウロコが綺麗に左右対称に付着している車を見かけるが原因は何?
走行中に通り雨が降ってすぐにまたガンガンな日差しに戻る→後日窓ガラスの掃除も洗車機にも入れずにそのままみたいな感じ?
ピカールのリアサイド用の業務用ウロコ取りでも少しはマシになったけど除去は出来ず日中日差しがあたるとバックミラーからウロコがわかる
走行中に通り雨が降ってすぐにまたガンガンな日差しに戻る→後日窓ガラスの掃除も洗車機にも入れずにそのままみたいな感じ?
ピカールのリアサイド用の業務用ウロコ取りでも少しはマシになったけど除去は出来ず日中日差しがあたるとバックミラーからウロコがわかる
2018/05/01(火) 22:54:44.72ID:o0/bcHhB
2018/05/02(水) 01:00:54.37ID:VBa310Vp
カーシャンプーだとピッチとかタールが落ちない
洗浄性のたかいコーティング剤とかなら落ちるのもある
だから洗車を念入りにして砂がとれて、粘度で鉄粉とってあるなら
シュアのスピリットとか水垢とるのも少しコンパウンド入ってるしね
ポリッシャーで磨いたついでに汚れおとしちゃえば大丈夫
洗浄性のたかいコーティング剤とかなら落ちるのもある
だから洗車を念入りにして砂がとれて、粘度で鉄粉とってあるなら
シュアのスピリットとか水垢とるのも少しコンパウンド入ってるしね
ポリッシャーで磨いたついでに汚れおとしちゃえば大丈夫
2018/05/02(水) 02:29:00.47ID:UxJ1CctD
トヨタ202に少し爪が掛かる気がする線傷が出来てしまったので消すか目立たなくさせたいです
RSE1250、ストレートのバフ各種、ウルトラフィーナ プレミアム、HG、グロスアップまではポチったのですがQT1Lも必要でしょうか?
RSE1250、ストレートのバフ各種、ウルトラフィーナ プレミアム、HG、グロスアップまではポチったのですがQT1Lも必要でしょうか?
2018/05/02(水) 02:48:45.26ID:8u3j/yuE
買いすぎ問題
2018/05/02(水) 03:33:09.36ID:Gb3yGe1t
2018/05/02(水) 05:40:19.62ID:rBFx3hBU
素人だからこそ、とことんやればいい
2018/05/02(水) 06:41:48.91ID:FMDkK6zQ
俺もそうだったからな
初めてはベンツE350のホワイト
綺麗になるのが嬉しくて、週末は寝ないでコスってたもんw
初めてはベンツE350のホワイト
綺麗になるのが嬉しくて、週末は寝ないでコスってたもんw
2018/05/02(水) 07:43:09.94ID:VaogFfjZ
もう全部削って金属だけにしちゃえよ
2018/05/02(水) 07:47:50.47ID:5ZzEtR7c
まじで週末毎にしこってたらハゲないの?
2018/05/02(水) 08:36:33.39ID:J63CDsaX
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 週末毎にシコってたら…
_(;´・ω・`) (´・ω・`)_ この通りだい!!
|≡( )≡≡ ( )≡|
`┳(__)(__)━━ (__) .(__)┳
,..,..┴,...,...,......,......,......,...┴,,,,
_(;´・ω・`) (´・ω・`)_ この通りだい!!
|≡( )≡≡ ( )≡|
`┳(__)(__)━━ (__) .(__)┳
,..,..┴,...,...,......,......,......,...┴,,,,
2018/05/02(水) 09:01:45.44ID:2qDTrUei
シコってたらハゲてきたのでミノフィナ飲みだしたら復活したけど今度はEDになったでござる
2018/05/02(水) 09:16:33.20ID:FMDkK6zQ
そしたらレビトラ飲んでヒーヒー言わせてw
2018/05/02(水) 11:24:16.13ID:sqzeszhA
2018/05/02(水) 13:18:30.07ID:Gb3yGe1t
2018/05/02(水) 13:30:27.15ID:VBa310Vp
202って磨の難しいやつだっけ
爪がかかる深い傷はタッチペンを薄め液でシャビシャビに薄める
面相筆つかって穴埋め
磨くのはその後のがいいよ
トヨタでない黒のってっけど
黒はタッチアップで深い傷が目立たなくなるよ
前の車からはねた石くらって塗装にピンホールみたいなのできても黒だから
タッチペンで穴埋めすると全然わからない
細い傷はウルトラフィーナHGで消えるからとりあえず
これと仕上げ用のバフでためしに磨いてみるといいよ
どのくらいの傷かわからんけどQT-1Lは多分いらんと思う
爪がかかる深い傷はタッチペンを薄め液でシャビシャビに薄める
面相筆つかって穴埋め
磨くのはその後のがいいよ
トヨタでない黒のってっけど
黒はタッチアップで深い傷が目立たなくなるよ
前の車からはねた石くらって塗装にピンホールみたいなのできても黒だから
タッチペンで穴埋めすると全然わからない
細い傷はウルトラフィーナHGで消えるからとりあえず
これと仕上げ用のバフでためしに磨いてみるといいよ
どのくらいの傷かわからんけどQT-1Lは多分いらんと思う
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/03(木) 05:28:46.03ID:s/8CDUIl プロがポリッシャーでガーッと磨いてる動画で
彼らが使ってるバフはなんというやつなのでしょう?
毛が長いようなやつです。
彼らが使ってるバフはなんというやつなのでしょう?
毛が長いようなやつです。
2018/05/03(木) 05:38:17.95ID:MgCN/0j2
養毛バフ?
2018/05/03(木) 10:55:56.47ID:lEz+3wKu
_,_,_,,,__,__,_
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、 「長毛バフ」
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' <.--´ `ヾ--> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、 「長毛バフ」
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' <.--´ `ヾ--> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/03(木) 11:18:29.52ID:/Z+EbSS3 ロングウールバフじゃろ
あれはシングルアクション向きじゃないかな?
ダブルだと毛がダマっぽくなるような…
あれはシングルアクション向きじゃないかな?
ダブルだと毛がダマっぽくなるような…
2018/05/03(木) 12:45:18.05ID:lEz+3wKu
磨き屋とかのページみてると
ダブルで仕上げまでもってくみたいな使い方してる
ダブルで仕上げまでもってくみたいな使い方してる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 10:42:28.59ID:crYP2kaK ようやくシングルで傷取終わった
仕上まで生きてられるかな
仕上まで生きてられるかな
2018/05/04(金) 10:48:07.15ID:wdPlZ3Eo
機械使ってさえ削るのに難儀するほど硬いのに
簡単についてしまう洗車キズが謎だ
簡単についてしまう洗車キズが謎だ
2018/05/04(金) 18:32:32.86ID:HXgwd0gi
ドアノブ奥を微粒子の半ネリで手磨きしたらキズが全部消えてピカピカに!
なんだ簡単じゃんと思ったら、磨いたところがなんかギトギトしてる気が。
そこで脱脂したら元通りにキズ復活してるじゃんか。油で隠すなよ...
やっぱコンパウンドは余計なもん入ってない3Mしかないな。
なんだ簡単じゃんと思ったら、磨いたところがなんかギトギトしてる気が。
そこで脱脂したら元通りにキズ復活してるじゃんか。油で隠すなよ...
やっぱコンパウンドは余計なもん入ってない3Mしかないな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/04(金) 21:48:27.34ID:2+X43ctR >>961
ハイヒールで踏み抜かれたら足の甲骨折するんだよ
ハイヒールで踏み抜かれたら足の甲骨折するんだよ
2018/05/07(月) 10:37:36.93ID:2k4cijM0
連休中にキアイ入れてやってみた
シャンプーのあとでも粘土がずいぶん汚れたから粘土はバカにできないね
ただ細かな粘土キズと粘土そのものがうっすらとついて残ることがあるからバフがけとセットじゃないと
単にコーティングの下地ではやるべきじゃないと思った
シャンプーのあとでも粘土がずいぶん汚れたから粘土はバカにできないね
ただ細かな粘土キズと粘土そのものがうっすらとついて残ることがあるからバフがけとセットじゃないと
単にコーティングの下地ではやるべきじゃないと思った
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/07(月) 13:54:53.25ID:lBWDkAH+2018/05/07(月) 14:53:33.32ID:t97DBrOE
ガレージいいな
2018/05/07(月) 14:59:47.30ID:WroFPmZy
納屋いいな
2018/05/07(月) 16:10:05.43ID:+cU1KAV3
扇風機いいな
2018/05/07(月) 16:41:59.85ID:OniIEEMs
柱いいな
2018/05/07(月) 16:59:55.67ID:S0iZ9+8Q
脚立いいな
2018/05/07(月) 17:00:37.80ID:tcl4Roxc
つべで手動タイヤチェンジャー動画出してる人?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/07(月) 22:49:28.10ID:4Jj4NLvY2018/05/07(月) 23:13:46.05ID:EuG5t2k0
〇〇の人?って聞くバカってなんでこの世から絶えないんだろうな
2018/05/08(火) 00:53:06.91ID:wDsUM2QR
マスキングテープの色いいな
2018/05/08(火) 01:04:57.49ID:UAeF9YLM
安いからリョービのポリッシャーを買うか悩んでる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/08(火) 01:28:46.21ID:Gd7PzTr3 参考までにプロが磨いた車体置いていきますね
https://i.imgur.com/EdCxV4V.jpg
https://i.imgur.com/EdCxV4V.jpg
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/08(火) 09:20:15.07ID:gI/CTVq2 >>975
傷消しまで考えてるならギヤアクションまで奮発してもいいかも
傷消しまで考えてるならギヤアクションまで奮発してもいいかも
2018/05/09(水) 08:30:22.20ID:ebMSyD/B
ギアアクションだと高いなー
リョービのポリッシャーのシングルだと、1400ってやつなら1.8万くらいでポイント貰えて買えるからな
リョービのポリッシャーのシングルだと、1400ってやつなら1.8万くらいでポイント貰えて買えるからな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/10(木) 08:55:25.38ID:WSuiULXH アストロシングルとリョービダブルで2万がいいかな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/10(木) 09:53:47.82ID:thV69jkB2018/05/10(木) 12:16:41.99ID:0sNyxbI0
なんでシングルだめなの??
俺はマキタの安いポリッシャーを買うか悩んでる
俺はマキタの安いポリッシャーを買うか悩んでる
2018/05/10(木) 12:32:13.68ID:UMR3eISD
シングルはすげー勢いで塗装削るのよ
2018/05/10(木) 12:42:03.24ID:Oz6Wiri8
ダブルとギアを買ってみたんだけど
ダブルは暴れて難しいな…
ギアのほうがラクだ
ダブルは暴れて難しいな…
ギアのほうがラクだ
2018/05/10(木) 16:06:19.39ID:H07pFrLw
初心者がシングルポリッシャーで磨いたらオーロラマークが確実に出るでしょ
それを消すにはダブルアクションが必要
ちょっと油断するとコンパウンドが焼き付くし、うっかり樹脂パーツに当てると摩擦熱で溶ける
それを消すにはダブルアクションが必要
ちょっと油断するとコンパウンドが焼き付くし、うっかり樹脂パーツに当てると摩擦熱で溶ける
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/10(木) 20:43:43.94ID:aT0cIOga シングルで削ってダブルで仕上げが一般的且つ最も綺麗になるやり方だけど磨いたことない道具も環境も揃ってない素人にはほぼ無理
でも最初からダブルでやってたら大きな失敗はしない代わりに仕上がりはまあまあで時間かかる
黒はシングル使うとオーロラ出るからそのためにダブルがある感じ それと比べたら白や銀は正直超適当で良いレベル
でも最初からダブルでやってたら大きな失敗はしない代わりに仕上がりはまあまあで時間かかる
黒はシングル使うとオーロラ出るからそのためにダブルがある感じ それと比べたら白や銀は正直超適当で良いレベル
2018/05/10(木) 20:59:40.37ID:T734G2D3
シングル使う時は回転数相当落とさなきゃいけないんじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/11(金) 07:36:41.52ID:kPjNa/Z2 シングル+ソフトバフ+コンパウンドシャンプー(笑)
の組み合わせで洗車傷はかなり消える。
目詰まりとか焼き付け気にしないで良いから気に入ってる。
の組み合わせで洗車傷はかなり消える。
目詰まりとか焼き付け気にしないで良いから気に入ってる。
2018/05/11(金) 13:15:53.75ID:zi8VhkJT
ダブルで布バフはどうなんだろ?
もちろんコンパウンドによるだろうけど
コンパウンドは3Mの1Lで
もちろんコンパウンドによるだろうけど
コンパウンドは3Mの1Lで
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/05/11(金) 15:47:00.94ID:R++/wPuNレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 【感謝】中国「パンダを日本に貸してあげることもやぶさかではない」異例のの好感触🤗 [339712612]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]