スパークプラグについて語りましょう。
■メーカー(メーカーページに仕様・交換可能車種・交換方法など詳細あり)
NGK http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/index.html
DENSO http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/index.html
BOSCH http://www.bosch.co.jp/aa/products/?category=7
チャンピオン http://www.championsparkplugs.com/(英語)
BRISK http://www.brisk.biz/spark-plugs(英語)
東亜システムクリエイト http://www.toa-corp.co.jp/jp/360x3/multispark/index.html
HKS http://www.hks-power.co.jp/product/plug/index.html
[NGK]★スパークプラグ総合14気筒目★[DENSO](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1434961299/
[NGK]★スパークプラグ総合15気筒目★[DENSO] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/13(月) 23:18:28.58ID:ICnv4btc
2017/09/06(水) 01:45:19.91ID:ExX7/oNS
>>467
同じ人です。
同じ人です。
2017/09/06(水) 01:58:33.55ID:iCBKqzJ3
>>468
なんにも知らんのにディーラー批判してたの??
なんにも知らんのにディーラー批判してたの??
2017/09/06(水) 09:09:04.43ID:ZQzgXdSp
プラグにアダプターみたいのあるかな?
イメージで言うとバッテリーのD端子アダプターみたいの
社外プラグでそのまま該当するのが無かったので熱価ネジ径長さギャップ何かが合ってるのにするとプラグレンチのサイズが一回り小さく
ダイレクトイグニッションに当たる陶器の部分も細かったので、上はあたったとしても側面が隙間空くんで対策をしないといけなくなった orz
ギャップを妥協するとプラグレンチの径同じのはあるので妙案無ければ買い直して売る事になるんだけど
イメージで言うとバッテリーのD端子アダプターみたいの
社外プラグでそのまま該当するのが無かったので熱価ネジ径長さギャップ何かが合ってるのにするとプラグレンチのサイズが一回り小さく
ダイレクトイグニッションに当たる陶器の部分も細かったので、上はあたったとしても側面が隙間空くんで対策をしないといけなくなった orz
ギャップを妥協するとプラグレンチの径同じのはあるので妙案無ければ買い直して売る事になるんだけど
2017/09/06(水) 10:18:57.13ID:ckjXIq4Z
アハハハ
犯人はコバックでした
でもエンジンオイルキャップをガチガチに締めた
前科があるからなぁ w
今回付けたのは↓
NGK [ 日本特殊陶業 ] イリシ゛ウムフ゜ラク゛[ IRIDIUM RX ]BKR5ERX-11P [ 4本セット ]ポンチカシメ型 [ STOCK NO. ] 93228
Amazon Japan G.K.が販売
犯人はコバックでした
でもエンジンオイルキャップをガチガチに締めた
前科があるからなぁ w
今回付けたのは↓
NGK [ 日本特殊陶業 ] イリシ゛ウムフ゜ラク゛[ IRIDIUM RX ]BKR5ERX-11P [ 4本セット ]ポンチカシメ型 [ STOCK NO. ] 93228
Amazon Japan G.K.が販売
2017/09/06(水) 11:18:27.73ID:OZPP4xsj
2017/09/06(水) 11:22:18.89ID:sTw/MnDJ
ID:vDNxRWmu
ID:k8drYtUd
ID:ExX7/oNS
ID:ckjXIq4Z
これ、同じ人なんだろ?
お薬増やした方が良いぞ
ID:k8drYtUd
ID:ExX7/oNS
ID:ckjXIq4Z
これ、同じ人なんだろ?
お薬増やした方が良いぞ
2017/09/06(水) 11:22:50.13ID:ckjXIq4Z
>>465
2万キロ走行の中古エンジンだよ。
2万キロ走行の中古エンジンだよ。
2017/09/06(水) 11:24:57.89ID:ckjXIq4Z
>>473
オマエモナー
オマエモナー
2017/09/06(水) 13:36:54.37ID:2gdpZt3m
2017/09/06(水) 15:13:56.25ID:ZQzgXdSp
>>472
プラグは見てもダイレクトイグニッション今まであんまり覗いた事無かったので、外したら見てみます。
プラグは見てもダイレクトイグニッション今まであんまり覗いた事無かったので、外したら見てみます。
2017/09/06(水) 15:22:52.26ID:ZQzgXdSp
2017/09/06(水) 16:51:59.71ID:1llc7hYU
2017/09/06(水) 18:17:59.22ID:JvhyEJqS
>>479
グロ
グロ
2017/09/06(水) 19:49:53.15ID:0ELAHQYV
>>479
つか元の品番プリーズ。
つか元の品番プリーズ。
2017/09/06(水) 20:51:55.85ID:ZQzgXdSp
>>481
デンソーの純正の品番がZXU22HBR11です
純正でNGKのもあるんですが、今付いてるのを外さないと分かりません。
予備にあるのもデンソーなので現物測ってデンソーの部番の意味を表を見てよく分からないながら調べて近いのをさがしたのがNGKの品番の方です
デンソーの純正の品番がZXU22HBR11です
純正でNGKのもあるんですが、今付いてるのを外さないと分かりません。
予備にあるのもデンソーなので現物測ってデンソーの部番の意味を表を見てよく分からないながら調べて近いのをさがしたのがNGKの品番の方です
2017/09/06(水) 21:19:48.64ID:ckjXIq4Z
おれなんかNGKのサイトからメール欄で車種と型式書いて
適合プラグの型番教えてもらったぞ。
適合プラグの型番教えてもらったぞ。
2017/09/06(水) 21:51:33.18ID:ZQzgXdSp
>>483
元々想定されてないのに、流用するんで聞いても教えてくれないと思います。
ただRXプラグのラインナップを見るとさほど数が多く有るわけでも無いので、オイルフィルターみたいにサイズやネジ径何かを会わせれば流用出来るんじゃないかなって気はしてます。
際限無く色んなのをラインナップするとコスト高になるので
元々想定されてないのに、流用するんで聞いても教えてくれないと思います。
ただRXプラグのラインナップを見るとさほど数が多く有るわけでも無いので、オイルフィルターみたいにサイズやネジ径何かを会わせれば流用出来るんじゃないかなって気はしてます。
際限無く色んなのをラインナップするとコスト高になるので
2017/09/06(水) 23:58:39.29ID:LA8f1Cy8
>>482
ダイハツ専用かつイリジウムパワーやイリジウムタフなどの代替えすら指定されてないね。
点火系や燃焼室で変態なことやって専用多極プラグ以外を想定してないのかもよ。
車種は何か知らんけど危険かも。
ダイハツ専用かつイリジウムパワーやイリジウムタフなどの代替えすら指定されてないね。
点火系や燃焼室で変態なことやって専用多極プラグ以外を想定してないのかもよ。
車種は何か知らんけど危険かも。
2017/09/07(木) 00:13:44.10ID:tpWMqpzQ
ひょっとしてEF-VD? NGK ILKR7A-11 ダイハツ専用品
普通の接地電極+横から追加の接地電極×2だね。純正指定のプラグ以外は避けた方が良さそう。
普通の接地電極+横から追加の接地電極×2だね。純正指定のプラグ以外は避けた方が良さそう。
2017/09/07(木) 00:36:14.41ID:HemKnShh
俺も調べてみたが三極ロングリーチかつ突き出しなんだな
エンジンと併せて開発したような専用品のようす純正品以外は止した方が良さそうだ
エンジンと併せて開発したような専用品のようす純正品以外は止した方が良さそうだ
2017/09/07(木) 00:38:30.14ID:HemKnShh
サイズと熱価さえ合えば割と何でもタフの適合を載せるDENSOさんでさえ避けてるんだな
2017/09/07(木) 01:00:45.10ID:tpWMqpzQ
ロングリーチじゃないけどトヨタにも同じような3極ノーマルプラグを使ってる車があったよ。
2017/09/07(木) 15:46:04.35ID:HXtZY8Ru
皆さんありがとうございます。
エンジンはダイハツのEF-VDで古い設計のエンジンを無理矢理こね栗回したストイキ直噴エンジンです。
メーカーの部品保有期限を過ぎているので、今後部品があまり出なくなるため在庫は有るものの他のも使えるかテストしてみる必要がありプレミアムRXで駄目なら熟慮する必要があるかなぁってところです。
技術提供元となるD-4で試した人がいるので使える可能性もあるかもしれません。
エンジンはダイハツのEF-VDで古い設計のエンジンを無理矢理こね栗回したストイキ直噴エンジンです。
メーカーの部品保有期限を過ぎているので、今後部品があまり出なくなるため在庫は有るものの他のも使えるかテストしてみる必要がありプレミアムRXで駄目なら熟慮する必要があるかなぁってところです。
技術提供元となるD-4で試した人がいるので使える可能性もあるかもしれません。
2017/09/07(木) 18:08:47.44ID:UaVB1c4D
直噴エンジンは点火が難しいから三極プラグなんじゃないの?一極だとかぶりそう
2017/09/07(木) 19:41:10.41ID:HXtZY8Ru
D-4で試した人によると一極でも性能が上がればある程度何とかなりそうな感じみたいです
初期のストイキ直噴の頃はプレミアムRX無かったですからね
後から良い物が出来たら無理したりしないで様子見しながら時々点検して短期的に試すくらいならリスク込みで有りかなと(純正と工具等は載せとく予定です)後ロードサービスに加入してますしもう一台車があるので
初期のストイキ直噴の頃はプレミアムRX無かったですからね
後から良い物が出来たら無理したりしないで様子見しながら時々点検して短期的に試すくらいならリスク込みで有りかなと(純正と工具等は載せとく予定です)後ロードサービスに加入してますしもう一台車があるので
2017/09/07(木) 19:53:48.20ID:3YHPKNhJ
消耗品に関してはそれなりの部品供給あるもんだけどなあ。
2017/09/07(木) 20:19:48.84ID:HXtZY8Ru
プラグが一本税抜き3000円するのと、純正なんで片面のイリジウムの可能性もあるので
RXで無理しなければ使えたらコスト的に割が合うのでリスク込みで実験してみようかと
RXで無理しなければ使えたらコスト的に割が合うのでリスク込みで実験してみようかと
2017/09/07(木) 20:48:07.50ID:3YHPKNhJ
純正NGKは画像を見る限り接地電極先端は3つとも別の金属(IRかな)を接合してるっぽいよ。特に短い接地電極なんか電極先端のrに沿って別金属を接合してるから異様に手がかかってること考えたら妥当な値段かも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/370007/blog/m201703/
http://minkara.carview.co.jp/userid/370007/blog/m201703/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/08(金) 15:23:11.46ID:8gWjzn8C デンソー嫌いなんだけど
イリがデンソーしかなかったから
軽トラはデンソーにした
デンソーはアメリカ向けには
付きだしイリを売ってるから
日本人を馬鹿にしている所も
嫌いだな
イリがデンソーしかなかったから
軽トラはデンソーにした
デンソーはアメリカ向けには
付きだしイリを売ってるから
日本人を馬鹿にしている所も
嫌いだな
2017/09/08(金) 15:25:55.33ID:v4VpOfiv
NGKのトノサマ商売よりは数段マシだよ
2017/09/08(金) 16:58:04.33ID:6v+WMC7r
DENSO kann BOSCH nicht uberwinden.@Le Mans 24 Stunden Ausdauer Rennen
2017/09/11(月) 01:18:09.37ID:HLO7zetz
・・・。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/11(月) 01:18:25.87ID:HLO7zetz :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/11(月) 04:59:54.08ID:LmNsp5L9 プラグを高級なイリにしたら
燃費が上がったけど
プラグケーブル高いの付けても
変らん
燃費が上がったけど
プラグケーブル高いの付けても
変らん
2017/09/11(月) 14:46:34.80ID:irDDkUkm
2017/09/12(火) 06:31:47.19ID:gNNhPq8Y
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/09/12(火) 09:09:28.67ID:mSTDhIcc 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/17(日) 11:34:23.95ID:UnIJOj4k
今はスパークプラグをセンサーとして使って制御しているエンジンがあるから
もう指定外のスパークプラグの選択肢ってないな
もう指定外のスパークプラグの選択肢ってないな
2017/09/17(日) 11:41:59.00ID:Zdx0GBHh
凄いな、車種教えてください
2017/09/17(日) 11:46:36.97ID:SETGshMe
2017/09/17(日) 13:14:53.08ID:dduVYfns
2017/09/17(日) 13:15:35.49ID:dduVYfns
PK16TBR-L11だった
2017/09/17(日) 13:18:05.06ID:S4vSVOjt
>>505
へぇ知らなんだ博識ですね
へぇ知らなんだ博識ですね
2017/09/17(日) 13:33:42.66ID:dduVYfns
2017/09/17(日) 13:39:18.29ID:UnIJOj4k
そんなたっけー車だけじゃなく軽自動車でも採用されてるがな
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2017/08/page1_1.html
http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2017/08/page1_1.html
2017/09/17(日) 13:44:39.53ID:dduVYfns
軽自動車の事は知らんかったわ
2017/09/17(日) 13:45:11.36ID:dduVYfns
軽と高い車以外に採用車あるの?
2017/09/17(日) 13:55:39.24ID:OMdizK/c
>>505
どんな風に使ってるの?
どんな風に使ってるの?
2017/09/17(日) 14:06:39.51ID:OMdizK/c
>>512
つかプラグギャップの設定が0.8〜0.9mmって昔のノーマルプラグの数値みたいだなと思って調べてみたらNGK版の指定プラグはノーマルプラグ。
プラグギャップが1.1mmとか以外の標準ギャップのプラグなら使用可能だわ。
つかプラグギャップの設定が0.8〜0.9mmって昔のノーマルプラグの数値みたいだなと思って調べてみたらNGK版の指定プラグはノーマルプラグ。
プラグギャップが1.1mmとか以外の標準ギャップのプラグなら使用可能だわ。
2017/09/17(日) 14:29:33.58ID:OMdizK/c
>>516
自己レスだけど、ノーマルプラグから同一車種ターボ仕様のギャップが同じイリジウムかなんかに交換してイオン電流が検出されない事例も存在してるから、車載のイオン電流検出システムと使用しようとしているプラグのマッチングが変にシビアなんだろうな。
しかし新車指定時のプラグしか使えないのは欠陥車だろw
自己レスだけど、ノーマルプラグから同一車種ターボ仕様のギャップが同じイリジウムかなんかに交換してイオン電流が検出されない事例も存在してるから、車載のイオン電流検出システムと使用しようとしているプラグのマッチングが変にシビアなんだろうな。
しかし新車指定時のプラグしか使えないのは欠陥車だろw
2017/09/17(日) 15:24:34.83ID:BIdOEWxT
>しかし新車指定時のプラグしか使えないのは欠陥車だろw
なんで?
なんで?
2017/09/17(日) 15:47:09.02ID:OMdizK/c
どっかの直噴エンジンに使ってたような専用品なら元々コストが高すぎるし供給がなくなった時点でアウト。
ノーマルプラグが指定であっても選択の幅がなさすぎ。長寿命タイプの両極貴金属タイプのプラグを選択できないんじゃ意味ないだろ。
チョイ乗り中心だろう車種だから車検ごとの交換とかになるんだろうけど。
ノーマルプラグが指定であっても選択の幅がなさすぎ。長寿命タイプの両極貴金属タイプのプラグを選択できないんじゃ意味ないだろ。
チョイ乗り中心だろう車種だから車検ごとの交換とかになるんだろうけど。
2017/09/17(日) 16:08:35.51ID:IRxEKpWr
供給がなくなったらって、
例えばカローラは初代向けのものがまだNGKから供給があるし、
クラウンも50年前のモデルからのものがある。
例のあの突き出しプラグだってまだ出てる。
供給がなくなるっていつ頃を想定してんの?
例えばカローラは初代向けのものがまだNGKから供給があるし、
クラウンも50年前のモデルからのものがある。
例のあの突き出しプラグだってまだ出てる。
供給がなくなるっていつ頃を想定してんの?
2017/09/17(日) 18:03:16.26ID:JIamgrH5
ノックセンサー付きプラグなんて初めて知ったわ
気筒毎にノックを感知するって凄いな
気筒毎にノックを感知するって凄いな
2017/09/17(日) 18:09:34.13ID:CtTeIxyG
>>521
いや、ノックセンサー付きプラグではないだろ
いや、ノックセンサー付きプラグではないだろ
2017/09/17(日) 18:16:52.32ID:9cqpIHEn
2017/09/17(日) 18:17:29.60ID:OMdizK/c
>>521
センサーが付いているわけじゃなく、中心電極に常時電圧をかけて電圧変化をモニタしてる様子。
中心電極と接地電極の形状が変わるとセンサーとしての特性が変わるんじゃないかと思う。
>>520
供給がなくなる例としては軽の直噴エンジンと実例を限定してるけど? このスレでも話が出てたからそのくらいは遡って読んでよ。
プラグなんかは各部の規格の順列組み合わせでできてるから、よほどの変態プラグじゃないと供給が途絶することは珍しい。
まあオートバイの話になるけどカワサキのマッハIII用のBUHX(80年代にはNLAだった)ですら、ん十年ぶりにNGKが再生産したりしたけど、残存車両の数が多いという前提があったからね。
センサーが付いているわけじゃなく、中心電極に常時電圧をかけて電圧変化をモニタしてる様子。
中心電極と接地電極の形状が変わるとセンサーとしての特性が変わるんじゃないかと思う。
>>520
供給がなくなる例としては軽の直噴エンジンと実例を限定してるけど? このスレでも話が出てたからそのくらいは遡って読んでよ。
プラグなんかは各部の規格の順列組み合わせでできてるから、よほどの変態プラグじゃないと供給が途絶することは珍しい。
まあオートバイの話になるけどカワサキのマッハIII用のBUHX(80年代にはNLAだった)ですら、ん十年ぶりにNGKが再生産したりしたけど、残存車両の数が多いという前提があったからね。
2017/09/17(日) 18:23:37.77ID:OMdizK/c
>>523
ILKR7D9使ってるのはイオン電流検出機能を搭載していないターボ仕様の方だよ。
ILKR7D9とLKR7Cのプラグギャップのは共に0.9mmだから、中心電極の先端面積がセンサー特性に影響してるのかもしれん。
ILKR7D9使ってるのはイオン電流検出機能を搭載していないターボ仕様の方だよ。
ILKR7D9とLKR7Cのプラグギャップのは共に0.9mmだから、中心電極の先端面積がセンサー特性に影響してるのかもしれん。
2017/09/17(日) 18:52:48.93ID:cQk61zzV
プラグの供給がなくなったら欠陥車って…
どの車のどんな部品にもそのリスクがあると思うんだけど…
どの車のどんな部品にもそのリスクがあると思うんだけど…
2017/09/17(日) 19:06:03.37ID:UnIJOj4k
>>524
純正はあるのに社外品(非純正)はない、という話にしかなってないようだが?
純正はあるのに社外品(非純正)はない、という話にしかなってないようだが?
2017/09/17(日) 19:07:06.38ID:UnIJOj4k
そういうのをもってして「供給がなくなった」と言ってるわけ?
2017/09/17(日) 19:40:02.53ID:nMSsqLPg
これからの車選びの新しい基準「プラグの供給見通し」
もう車には燃費も動力性能もデザインも使い勝手も必要ない
使われているプラグが未来永劫供給さえされればそれでいい
もう車には燃費も動力性能もデザインも使い勝手も必要ない
使われているプラグが未来永劫供給さえされればそれでいい
2017/09/17(日) 20:11:09.10ID:MFGdkyn9
あー
揉めてますね
法的に定められてる純正の部品保有期限ってのが切れてるって事で、仮に無くても仕方ない状態って事です
家電何かだと6年くらいですね
実際在庫一個だったのでオーバーホールしないで注文した部品も有ります
そんな感じで部品メーカーがディラー経由の注文に好意で答えてくれる間はいいんですが何時までもって訳には行かないので、流用してちょいと実験してみようかなって事でした
揉めてますね
法的に定められてる純正の部品保有期限ってのが切れてるって事で、仮に無くても仕方ない状態って事です
家電何かだと6年くらいですね
実際在庫一個だったのでオーバーホールしないで注文した部品も有ります
そんな感じで部品メーカーがディラー経由の注文に好意で答えてくれる間はいいんですが何時までもって訳には行かないので、流用してちょいと実験してみようかなって事でした
2017/09/18(月) 10:09:51.47ID:zqjjGo1i
結局「実験」で、実際になくなってしまったワケじゃないそうですよ>524
2017/09/18(月) 12:34:17.94ID:l/ttXIEY
逃げたヤツを後ろから撃ったらアカン
2017/09/18(月) 21:24:04.92ID:2Npoc0GW
実際に今どうなのかは確認してみないと分かりませんが、必要が出るまで確認しないと思います
懸念があるから一組在庫してますし、消耗品なので過剰に在庫しても経年劣化があるので余り面白くない上に、定期的にそんな事を確認するのも迷惑なので、注文前に問い合わせて貰うくらいしかないですしねぇ
懸念があるから一組在庫してますし、消耗品なので過剰に在庫しても経年劣化があるので余り面白くない上に、定期的にそんな事を確認するのも迷惑なので、注文前に問い合わせて貰うくらいしかないですしねぇ
2017/09/20(水) 08:17:49.50ID:acIcJZ7x
点火栓はNGKに限るぜ
2017/09/23(土) 11:32:34.09ID:NofQ6t8O
2017/09/23(土) 12:12:53.52ID:dmlF4GNs
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
2017/09/24(日) 21:08:56.29ID:BAVCkiCN
熱価について
デンソー(NGK)
↑低熱価
16 (5番)・・・ファミリーカー
20 (6番)・・・軽自動車
22 (7番)・・・二輪
24 (8番)・・・高性能車
27 (9番)・・・チューンド、レースなど
↓高熱価
エンジンの回し方により熱価を上下1つ程度変えても構わないだろう
デンソー(NGK)
↑低熱価
16 (5番)・・・ファミリーカー
20 (6番)・・・軽自動車
22 (7番)・・・二輪
24 (8番)・・・高性能車
27 (9番)・・・チューンド、レースなど
↓高熱価
エンジンの回し方により熱価を上下1つ程度変えても構わないだろう
2017/09/25(月) 00:54:59.48ID:FWEXAMTj
軽ターボは純正で7番
2017/09/25(月) 04:54:45.08ID:AmMIZypr
大雑把すぎw
2017/09/25(月) 12:28:30.38ID:H6zxYFA5
>>537
2500までなら何番がいいですか?
2500までなら何番がいいですか?
2017/09/26(火) 09:31:17.20ID:UZxprHOg
2500ccだとせいぜい3000回転も回さないだろう
よってNGK5番で十分だ
よってNGK5番で十分だ
2017/09/26(火) 21:58:27.52ID:e7AId3TG
バイク乗りをしてた時、プラグの焼け具合で判断して冷えの方に一つ落とした。
水戸街道でカッ飛んでトンネルに入ったら、そのままカブってエンスト。
なんとか惰性でトンネルから出れたけど、マジで轢かれそうになった。
アイドリング状態で、エンジン切ってプラグチェックをしたのが問題だったみたい。
それから、メーカー指定とプラグは良いやつと使うよにしてる。
水戸街道でカッ飛んでトンネルに入ったら、そのままカブってエンスト。
なんとか惰性でトンネルから出れたけど、マジで轢かれそうになった。
アイドリング状態で、エンジン切ってプラグチェックをしたのが問題だったみたい。
それから、メーカー指定とプラグは良いやつと使うよにしてる。
2017/09/26(火) 23:19:45.31ID:qsyb5Qdg
日記w
2017/09/27(水) 00:45:38.01ID:Of9w5pqf
>冷えの方に一つ落とした。
?
> カッ飛んでトンネルに入ったら、そのままカブってエンスト。
??
?
> カッ飛んでトンネルに入ったら、そのままカブってエンスト。
??
2017/09/27(水) 03:50:19.77ID:BdHHJP94
>>542
やっぱプラグ外すときはエンジン全開だよな
やっぱプラグ外すときはエンジン全開だよな
2017/09/27(水) 07:45:13.34ID:Mqqrmv5W
シュポーン!!って飛んでったバナナな話を聞いたことがある
2017/09/27(水) 08:16:13.39ID:PTXf9gew
意味がわからん
要は昔族やってた頃ヤバイ橋渡ったとかその類い?
俺は元チーマーだからゾッキーの感覚が分からん
要は昔族やってた頃ヤバイ橋渡ったとかその類い?
俺は元チーマーだからゾッキーの感覚が分からん
2017/09/27(水) 08:22:59.13ID:Mqqrmv5W
チーマーwwww
族よりバカwwwww
族よりバカwwwww
2017/09/27(水) 10:19:10.05ID:h9sHw96M
携帯普及前だから、JKもチーマーもポケベルで呼び出し連絡
428−38450−15
シブヤ ミヤシタコーエン シュウゴウ
428−38450−15
シブヤ ミヤシタコーエン シュウゴウ
2017/09/27(水) 17:27:02.83ID:Nj64AuoE
冷えにするとか焼けにするなんて今時通じないだろと思ったが、
ここプラグスレかよ
プラグスレでそんなザマなん?
ここプラグスレかよ
プラグスレでそんなザマなん?
2017/09/28(木) 17:33:11.49ID:wUKTxaRO
確かに、以前はいろいろなシーンでプラグを替えるのが当たり前だった
下道用、高速道路用と2種類
人によっては3種類くらい使い分けていた
だから、車載工具にもプラグレンチが入っていた
しかし、時代も変わった
通常の使い方をしていれば多くのシーンを1種類でカバーできる
今では、よほど激しいレース以外は替えないという人ばかりだ
しかし、良く居る間違った使い方の人の例としては、
とにかく熱価の高いを使った方がカッコ良いだろう、という人
それだと、普段の渋滞ばかりの街中だと
あっという間にくすぶってエンジンの調子も悪くなる
下道用、高速道路用と2種類
人によっては3種類くらい使い分けていた
だから、車載工具にもプラグレンチが入っていた
しかし、時代も変わった
通常の使い方をしていれば多くのシーンを1種類でカバーできる
今では、よほど激しいレース以外は替えないという人ばかりだ
しかし、良く居る間違った使い方の人の例としては、
とにかく熱価の高いを使った方がカッコ良いだろう、という人
それだと、普段の渋滞ばかりの街中だと
あっという間にくすぶってエンジンの調子も悪くなる
2017/09/28(木) 19:17:40.92ID:jQwzToMc
>>542
空冷なら可変型のカウルで、適正温度の維持をw
空冷なら可変型のカウルで、適正温度の維持をw
2017/09/30(土) 19:40:26.05ID:mdmB1e5q
NGK:ニッケルなど基本プラグが得意。高回転なエンジンに向いている。
高回転のエンジンにもそこそこ強いので、特に二輪車におすすめ。
DENSO:比較的プレミアムなプラグに定評がある。幅広い車種に対応する。
高回転のエンジンにもそこそこ強いので、特に二輪車におすすめ。
DENSO:比較的プレミアムなプラグに定評がある。幅広い車種に対応する。
2017/09/30(土) 22:37:41.87ID:Imf13D4u
便所の落書きだからってなんでもかんでも好きなこと書き捨てっていいわけじゃねーぞ
2017/10/01(日) 00:32:27.40ID:zQ48HyD0
なんかワロタw
2017/10/06(金) 12:34:29.14ID:Dv1klfRh
気温が低くなって中高回転まで回すと良い音するなぁ
秋はプラグには一番良い環境の季節だね
さぁ、プラグを交換して秋のドライブを楽しもう♪
秋はプラグには一番良い環境の季節だね
さぁ、プラグを交換して秋のドライブを楽しもう♪
2017/10/07(土) 19:43:01.70ID:r+ZH+GdQ
>>553
プラグ以外は良い物作るのにw
プラグ以外は良い物作るのにw
2017/10/09(月) 19:32:22.09ID:1YwOVQGy
フェラーリにえらい言われようだな もう供給やめちまえ
2017/10/11(水) 10:02:26.24ID:pDzxMG/3
>>558
あの言い草はいくら何でもないよな。
あの言い草はいくら何でもないよな。
2017/10/16(月) 22:48:28.17ID:YdHKtPJq
10万キロきそうなんでディーラーで6発エンジンのプラグ交換のこと聞いたら、部品代と工賃1万で2.5万円するんだけど?
高すぎるわ!!
高すぎるわ!!
2017/10/16(月) 23:02:40.67ID:QyeZZebt
だったら自分でやれば?
としか
としか
2017/10/16(月) 23:19:47.87ID:D7O9pL8p
>>560
プラグ剥き出しやカバー外してすぐプラグ交換出来る車種なら工賃高いと思えるけど、吸気系の配管がヘッド上を通ってる車種や、横置きV6とかでアクセス困難な車種ならむしろ安いだろ。
昴の水平対向もな。
プラグ一本2500円ってのはディーラーらなそんなもんじゃね?
プラグ剥き出しやカバー外してすぐプラグ交換出来る車種なら工賃高いと思えるけど、吸気系の配管がヘッド上を通ってる車種や、横置きV6とかでアクセス困難な車種ならむしろ安いだろ。
昴の水平対向もな。
プラグ一本2500円ってのはディーラーらなそんなもんじゃね?
2017/10/17(火) 00:06:39.67ID:aj70TmIb
みんからでプラグをどういうつもりかロングタイプにしてピストンヘッドで叩いて粉砕してる奴がいて驚いた。
更にヤバイのが本人が理由をわかってない
更にヤバイのが本人が理由をわかってない
2017/10/17(火) 06:34:49.83ID:1vED5VnC
>>560
三菱の横置きV6か?
三菱の横置きV6か?
2017/10/17(火) 10:20:54.23ID:bXa3z1rn
>>563
それ見たわ。
何でもパワーアップを目論んだらしい。
別車種では問題なかったとか言ってるがいやはや・・
こういう奴って火花を強くするとか言って抵抗なしを使いそうだ。
まあ今時のエンジンに取り付けられる抵抗なしなんて無いだろうけど。
それ見たわ。
何でもパワーアップを目論んだらしい。
別車種では問題なかったとか言ってるがいやはや・・
こういう奴って火花を強くするとか言って抵抗なしを使いそうだ。
まあ今時のエンジンに取り付けられる抵抗なしなんて無いだろうけど。
2017/10/17(火) 11:02:02.59ID:GXdRMDeO
見たいw
アドレス貼って
アドレス貼って
2017/10/17(火) 16:05:07.41ID:aj70TmIb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています