X



【自働】オートバックス 25店舗目【後退】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/23(月) 17:44:26.01ID:lk3fBG69
オートバックスのスレです。
ttp://www.autobacs.co.jp/ja/index.php

前スレ
【自働】オートバックス 23店舗目【後退】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430492411/
【自働】オートバックス 24店舗目【後退】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1469826876/
2017/01/23(月) 21:39:09.27ID:HozAgU22
ここのスタッフはエンジンオイルの交換とかできるん?
2017/01/23(月) 21:52:31.43ID:RrST0rm9
亜久里3
2017/01/24(火) 13:42:48.74ID:vCXR8d7H
最近廃バッテリーが落ちてないな
以前は駐車場に放置されてたのを回収し金にしたもんだw
2017/01/24(火) 14:19:00.50ID:BxNktjsC
>>4
一応教えておく
それって犯罪だから
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/29(日) 23:21:40.60ID:tE3LcZay
ゴミ拾って金にするとかwww
車乗るなよ、迷惑だwww
2017/01/30(月) 08:21:34.06ID:Ps0CLdNw
自動後退でエンジン積み換えとか
どんだけ 怖いもの知らず
2017/01/30(月) 11:19:59.84ID:eoVe6jaP
>>4
それピットで交換終わった旧いバッテリーを置いてるだけじゃないの?
2017/01/31(火) 12:45:40.29ID:m0oxL/Va
>>8
処分費用が勿体ないからって駐車場に放置していくやつがいるんだよ

人目に付かない駐車場の端っこや雑草だらけの草むらに投棄されてる事がたまにあるよ
2017/01/31(火) 23:10:56.74ID:wHGrEsH5
>>9
オレも機会があれば見て見るか。
一度、川にバッテリーが捨てられてたのを見たことがあるが、無知なうえにモラルまで低いクソがいるんだな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/02(木) 23:59:42.27ID:QbpTLVTE
>>7
エンジン掛からないだろーな
今の車両は載せ替えだけで済まないからな
2017/02/03(金) 16:34:49.19ID:odbVB98s
この会社のポイントシステム全くと言っていいほど増えないな
高粗利取ってるくせにケチくさい会社だわ
2017/02/03(金) 18:58:26.27ID:2NsGSSb2
>>12
そうか?
プラチナにするのに毎日200円ぐらいの買い物やったりして苦労したけどな
2017/02/03(金) 19:44:09.35ID:zIKWSOg7
>>13
増やすのに苦労するんだから簡単に増えないのが正解じゃん
馬鹿なの?
2017/02/04(土) 06:50:40.50ID:UhFU717c
ポイント乞食は見苦しいよ
2017/02/04(土) 07:51:28.45ID:jNJ5ptPS
ポイントなんぞいらんわ
使った事ないし
2017/02/04(土) 12:31:53.51ID:kI59tpnr
>>16
使えるほど買い物しないからね
2017/02/06(月) 15:47:45.80ID:sea6HuSq
車検CMが不快
2017/02/07(火) 07:04:56.09ID:GVOImT6Z
2ガツからのピット契約社員
見逃したものリヤホイルシリンダのフルード漏れに、落ちそうなETC

車検指示書がいいかげんなので情報が上から降りてこない
車両渡すときに「○○どうっだった?」って聞かれて慌てる

俺の車は怖くて任せられない
2017/02/07(火) 18:03:53.49ID:DTNsv1ck
今週オイル交換に行くよー
またATFが汚れてますって呼び出されるんだろうな
2017/02/07(火) 20:26:32.68ID:F0VCBa0T
>>20
6MTですが何か? って言ってやれw
たぶん区別つかないから
2017/02/08(水) 10:13:13.54ID:QvJTYP+H
>>20
前月に寺で交換済みなのにそれ深刻そうに言われたwwww
この時期だとマフラー錆びてますもある

何だったか忘れたけど呼び出し営業に応じて追加作業頼んだらまた呼び出されて
ネジあわなくて無理です返金しますってテヘペロされたこともあるぞ
2017/02/08(水) 17:54:31.59ID:LB419IsR
昔ガソリンスタンドで水抜き剤売るためにプラスチックのフタ茶色くなってるの見せて錆びてますっていうパターンを思い出しました
2017/02/08(水) 18:10:41.09ID:Zkj2Bm0S
>>18
あのCMはSGT見に行ったサーキットで耳タコやわ
2017/02/08(水) 20:51:56.61ID:BgKgF0ib
>>20
けっこう前に実際にあった話
オイル交換時期だったのでオートバックスにオイル交換に行って作業始まって少ししてから呼ばれた

店員「エンジンオイルが汚れてるんですが」
俺「…いや、だから今エンジンオイル交換お願いしてるんですけど」
店員「え?ですから…あ!あの…そ、そうですよね。失礼しました(顔真っ赤)」

待合スペースにいた俺と他のお客さん全員で大爆笑だったw
2017/02/08(水) 22:39:30.45ID:7B1K3L7o
>>25
大爆笑で台無し
はい次
2017/02/09(木) 22:49:41.95ID:QvY+mCfX
>>26
頭大丈夫か
2017/02/10(金) 00:03:43.09ID:Qbuy9GL6
悔しそうw
2017/02/10(金) 05:49:04.37ID:no6fEP/9
その場にいた全員で拍手が巻き起こるのが普通なんだろ
2017/02/10(金) 06:20:21.53ID:H1ifoKHE
>>25
車間違ったとかじゃないの
とにかく受付から情報が全然来ないんだ
それに店舗でも違ってて
人が余ってればオイル交換も二人でかかるから勇み足かもしれんね

ピットメニューのLLC復活剤やATF復活剤って聴くの?
2017/02/10(金) 12:22:03.16ID:w8ObV1ij
>>30
車の状態にもよるんじゃない?
製造メーカーもバカじゃないでしょうから水素水みたいな事にはならんと思うが。
2017/02/10(金) 17:04:02.46ID:JDtX51k2
車のスピーカーを交換しようと調べていたらオートバックスって自社のweb通販で買えば取り付け可とあったんですが、この場合工賃って店舗購入時と違いはあるのでしょうか?
スピーカーそのものが店舗でも値段一緒ならそんな問題も無いのかな?
2017/02/10(金) 22:02:28.58ID:T4kLCfPz
>>32
店員に聞けとしか
2017/02/10(金) 23:58:25.06ID:D2ex850m
ここのPBのタイヤって値段の割に良い方なのかな?
2017/02/11(土) 21:39:37.96ID:3IVae2PR
タイヤとホイール工賃込みこみセット
2017/02/11(土) 23:21:49.33ID:SZnjtFab
タイヤ買うとバランス取ってくれるくせに、バルブ交換してくれない
謎の店
2017/02/12(日) 14:31:40.31ID:yKNZ2zzT
バランスは特殊機械がいるから個人宅ではほぼ出来ないからサービスになるけど
バルブ交換は自分でやる人も多いから大多数へのサービスになりづらいんじゃないからじゃないか?
もしくは値段に計算されてるかされてないかの差とか
2017/02/13(月) 07:07:32.38ID:tOv35Nc4
昨日カーナビ買って取り付けてもらったんだけど
それ以前に付けてた純正オーディオ返して貰ってないのに気付いた。
こういうのって勝手に店で処分されるのが普通なの?
2017/02/13(月) 07:28:44.31ID:zqpfzbyY
返却言わないと中古市場に流して金にするだけかな
2017/02/13(月) 07:46:34.11ID:691nIJNZ
>>38
それは犯罪に等しい。
2017/02/13(月) 09:05:02.60ID:15LXJ6HK
そういや俺もスピーカー返してもらってないな
古いナビは処分を頼んだけど
別で付けた地デジチューナーは返してもらった
地デジチューナーは持って帰ると言ったからかな
スピーカーについてはなにも言わなかった
2017/02/13(月) 11:07:30.30ID:MlMkDaaN
遅めの時間に行ったらオイル交換で珍しく追加の営業されなかった
終わってピット降りたらやっぱり寒くて
気持ちのいい兄ちゃんで寒い中すまんなって気分になった
珍しく受付から最後までモヤモヤしないで帰れたので感謝
2017/02/13(月) 11:24:51.72ID:XQbKlMh1
>>39
古物営業法違反
2017/02/13(月) 11:30:36.42ID:9pgyRNgO
>>38
転院でじゃんけんして買った人が…
2017/02/13(月) 14:19:22.44ID:tOv35Nc4
やっぱ店員にパクられたのか。
ヤフオク見たら2000円程度だけどモヤモヤする。
熊本のスーパーオートバックスもう行かない。
2017/02/13(月) 14:59:40.55ID:691nIJNZ
>>45
そこもう行かないじゃなくて、
今から怒鳴りこむだろ。
本部にも苦情入れて事を大きくしろ。
こんなとこにぐずぐず書いてる暇はないぜ。
2017/02/13(月) 16:41:00.55ID:RyzSgznf
オートバックスから
お誕生日プレゼントあげるからおいで
ってハガキ来たんだけど何貰えるんや?
2017/02/13(月) 18:35:47.35ID:Ki+hNW0L
タオルケット
2017/02/13(月) 18:45:20.39ID:VjmsyoZD
返してもらってないんですけど~って言えばいいだけじゃん
2017/02/13(月) 19:28:08.45ID:gdqwJnJq
>>47
ポイントだろ
2017/02/13(月) 21:06:23.08ID:2RIn4+6d
>>47
俺のところは四択くらい選べた。ラップ貰った
2017/02/14(火) 10:58:03.72ID:rM6Ie9Xk
はえ〜店によって違うんか、ありがとう
2017/02/15(水) 08:11:29.72ID:Cf+fqbmu
伝票に部品(廃タイヤあまりオイル廃油等々)の返却希望かどうかチェック
する欄がある
レジで伝えないと基本破棄
ヘッドライト球交換したときなんか切れてない古いの捨てる
予備として積んであげればいいのにとは思う
2017/02/15(水) 16:36:16.16ID:e9o26NZ/
HID交換した時は外したバルブ聞かれたよ
光量落ちた9年モノだから廃棄してもらったけど
2017/02/19(日) 23:01:23.23ID:ZCg35RV/
東雲店は欧州車のドラレコ取り付けに対応してるとのことですが、技術は確かですかね?
ディーラーに持ち込むと工賃2〜3万って言われたんで、オートバックス気になってます。
2017/02/20(月) 00:12:40.60ID:/UOR1Zn+
>>55
2万や3万の工賃をためらうような貧乏臭いのが無理して欧州車なんか乗っちゃ駄目だって
2017/02/20(月) 00:40:21.48ID:P6CobORT
>>56
もしくは自分で弄るのが趣味な人(例えば俺
2017/02/20(月) 07:32:02.18ID:U5n3xCwV
>>56
そうなんですが、外注するだけって聞いたらなんか無駄かなと思って。
東雲なら実績多いのかなと思いまして。内装剥がしたり大丈夫かなと。
2017/02/20(月) 15:21:23.55ID:Wri6Ontv
>>58
ドラレコで内装剥がす?
2017/02/20(月) 17:21:49.29ID:tJIozQuL
普通やろ
電源も隠れたところから取ったほうが綺麗やん
2017/02/20(月) 18:45:38.50ID:hV3jkJsG
>>59
ピラーは外すよね
2017/02/20(月) 18:53:19.70ID:Wri6Ontv
すき間に仕込んで終了では?
エアバッグ付いてるのに外すの?
2017/02/20(月) 19:41:37.78ID:K+dT7pJb
それは君のスキルの問題w
2017/02/20(月) 20:12:55.81ID:U5n3xCwV
>>62
個人のブログ見ても外してる。エアバッグとか心配なんだけどね。
2017/02/20(月) 20:34:28.53ID:P6CobORT
サイドカーテンエアバッグを動作させるヒモがAピラーに入ってるから
内装パネル外して作業しないとかえって危険
2017/02/20(月) 20:35:16.08ID:HoJj8Xeq
昨日ドラレコの配線通すのに外したわ
エアバッグはすげー小さいよ。ボトル缶の蓋くらいしかないし
そこを殴りでもしないと反応しない
配線押し込むと作動時に引っかかって
きちんと効果が得られない可能性もあるから束ねること
2017/02/20(月) 22:21:22.69ID:nOseznvc
DIY乞食だらけのスレwww
2017/02/21(火) 06:37:43.42ID:mJXK1V04
>>67
ネクタイも絞められないお前が言うなw
2017/02/21(火) 13:44:46.94ID:+QwTqsDi
ヘッドカバーのパッキンを交換するついでにプラグ交換もするんだけどバックスってプラグあるかな?
2017/02/21(火) 15:42:02.19ID:zI3oeyt5
>>69
ホムセンのが安く買えそう
2017/02/21(火) 18:10:10.58ID:6KEa6x24
適合外の奴しか置いてなかったわ。ホムセンも原付用のしかない。
結局、通販で買ったよ。
2017/02/21(火) 18:18:03.97ID:PgZHiyvJ
プラグの規格は異常なまでに増えたからな、しゃーない
しかも規格増=コスト増=価格増という悪循環…
バイクのバッテリーが異様に高いのも同じ理屈
2017/02/23(木) 00:13:09.74ID:Y97ekafN
通販で買ったほうが安いしそのほうがいい 気筒分そろえると馬鹿にならない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 07:53:43.18ID:O8f3J1L5
>>68
その後のレスも
マジでDIY乞食だらけw

今どき朝の通勤ラッシュの東京メトロに乗ってみろよw
ネクタイなんぞ珍しいぞw
田舎のクルマ通勤のブルーワーカーだから知らないんだなw
2017/02/23(木) 09:10:37.29ID:E0MXarC1
役職に無縁のお前はそれで良いんじゃね?
結婚式にも呼ばれたこともないんだろう
2017/02/23(木) 09:13:58.15ID:c4iaXmnJ
満員電車で通勤するのがステータスだと言い聞かせてるんだ。
ブロイラーが自らベルトコンベアに乗ってさばかれる様に見えて、満員電車通勤なんてものは死んでもやりたくない作業の一つだわ。

これからも頑張って満員電車で赤の他人のフケ混じりの薄い頭頂部を見ながら通勤に勤しんで下さい。そんなあなたに世間のみんなが憧れているよ。
2017/02/23(木) 12:45:08.17ID:5VS6K+vi
>>76
俺カイエンで通勤してるけどネクタイしてるぜ?
お前何乗ってんだ?
2017/02/23(木) 14:17:05.89ID:iYbyjxeI
カイエン乗ってるんならレスつける相手ぐらいちゃんと見極めろよw
2017/02/23(木) 14:32:02.77ID:zmP6ndl7
オートバックスネットショップの品揃えの少なさときたら
ワコーズの添加剤を探しに行ったけど
ガラスクリーナー、ガラスコーティング剤、チェーンルブしか置いてない
2017/02/23(木) 15:24:30.50ID:hHrho6Ou
>>76
どうしちゃったの??
2017/02/23(木) 15:47:56.54ID:utYeyyVU
>>79
そのサイト怪しい日本語や簡体字で構成されてないか?
2017/02/24(金) 04:19:46.24ID:W+EMTgFz
オートバックスに通うポルシェ乗り。
70回払いで10年落ちの事故車でも買ったんだろw
2017/02/24(金) 07:01:41.45ID:M9ls81LI
アストロプロダクツがワコーズの取り扱いやめるみたいだけど何かあったの?
フューエルワン使ってたんだけど

バックスやホムセンで売ってるクレの買ってみるかな
2017/02/26(日) 10:44:12.57ID:Rqs+LgbF
ワンコインPITメニューってどうなの?
2017/02/26(日) 15:16:34.34ID:8HUDmzGN
ピット作業終了後、飯食ってたんで少し遅れていったら、車の窓が開いたまま、キーが室内に放置してあって、近くに人はおらず誰でも運転できる状態になってた。
そうそう、盗難なんて起こらないだろうけど、この管理ってどうなの?どこでもそう?
2017/02/26(日) 17:10:02.24ID:2g6woxnX
そんな作り話する奴はそうそういないよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 20:58:08.79ID:yEdFH2eh
まあ証拠動画でもあれば信じるが毎度毎度それが無いと言う事はだな。
察してやれ。
(コピペ)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 22:31:36.34ID:DAtpcGui
俺なんてスーパーオートバックス某店でちょっとした板金の見積もりを取りに行って駐車場ではなく板金ブースの近くに受付しに行ってる間に擦り傷ができてたから当て逃げされたと思い警察呼んで店にカメラの映像確認したら、その店のユニックが犯人でした。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/26(日) 22:40:24.36ID:4ln0v7dy
しかも自分の店で修理するって言うから当て逃げする店なんかでやりたくない他で修理するって言ったらそれはダメだと言い出して口論になり店側は弁護士が対応することになり、一方的に店に出禁を言われました。
2017/02/26(日) 23:10:18.64ID:8HUDmzGN
えっ。
そういうことは普通無いということですね。放置されてたと言っても、ピット内の待機場所だったので問題無いってことかな?自分の車の後ろに停まってた車も同じ状態でした。20時過ぎで作業員が近くにたまたま居なかったのかもしれない。
あまり書くと特定されそうなんでこの辺で。
2017/02/27(月) 00:30:45.80ID:NC6+6O6d
事実なら炎上案件でエリア統括が菓子折り持って謝りにくるぞ?
当て逃げなら警察挟んできちんと事故案件にしろよ
2017/02/27(月) 01:13:47.25ID:hzY867ab
いつものアレだよ
おかしいことを追求すると工作員扱いされちゃうぞw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 01:21:43.21ID:GEs3Il2k
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://hatana.ionexusa.com/mukakin/0227.html
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 02:33:17.32ID:IKB8Cmkk
88です。さっき書いたことは事実です。その店は持ち込み交換もしてたのでよく利用してたのに出禁になったので近隣のオートバックスで持ち込み交換してたら数ヶ月後には問題の店から移ってきた社員なのか情報が回ったのかわからないけど、そっちの店でも出禁になりました。
2017/02/27(月) 06:12:55.62ID:lDt21qGg
>>85
2月から働き始めた新人です
一回それやってすげー怒られた
原因は前職が狭い土地でやってる一般工場で、キーつけっぱだったので
もうしません
2017/02/27(月) 09:36:52.79ID:H98sgxtO
>>94
ワロタ
2017/02/27(月) 10:29:55.83ID:NC6+6O6d
>>94
だから店名出せって
2017/02/27(月) 16:11:14.41ID:GZBidIMM
>>94
当て逃げ修理の件はどうなったわけ?
2017/02/27(月) 17:02:37.40ID:bUqOKCy/
853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/02/21(火) 14:54:22.94 ID:GBeJxXIH
俺の所は全部ノークレームでやってるよ。車体やらホイールまで持ち込みの乞食馬鹿は傷付いたとか平気でクレーム付けてくる奴多いからw


他スレだけど持ち込みのだからコレ系じゃない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 20:23:24.59ID:IKB8Cmkk
当て逃げの店は土浦です。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 20:39:34.51ID:IKB8Cmkk
当て逃げの店は土浦東大通り店で巻き添えで出禁になったのが土浦インター近くの店で店舗検索したら今はもうなくなったみたい。それ以来イエローハットかジェームスに行ってます。
2017/02/28(火) 00:59:40.49ID:GTNA939V
ここで店の作業ミスとか書くと、報告者を貶めて店を擁護する工作員が、必ず湧いて来るからねw
2017/02/28(火) 01:03:11.79ID:1wS353KJ
>>101
それでどういう結末になったんですか?

本来なら全額弁償の菓子折り持って謝罪だろ?
>>91さんも指摘の通りで単なる被害者。

板金修理も知り合いの工場とか馴染みディーラーとか
信頼のおける店に依頼するなんて当然ありうる話で、
無理難題を吹っかけてるとは思えない。
俺ならディーラーに依頼して全額支払わせるな。

なぜ出禁など、こちらが不利益を被るのかな?
2017/02/28(火) 04:24:17.95ID:An5uNnyn
ディーラー関係ないやん
2017/02/28(火) 07:05:17.05ID:6k968rBg
>>102
キーパースレと似てる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 10:05:13.72ID:XuR02R6A
結局菓子折り持って謝罪もなく修理もしてほしくないので自己負担で修理して、まぁ10万ぐらいのことでなんだかんだ時間取られるもウザいので音沙汰なしです。
2017/02/28(火) 11:32:20.67ID:Ug3768+G
やっぱり工作員認定人が出てきてるな
よっぼと工作員にみえるよ

あ、あれか
辻本議員が言ってた関係ないならさの証拠を出せってのと同じ部類だなw
2017/02/28(火) 21:49:26.82ID:1wS353KJ
>>106
ちょ、まてよ!

警察立ち合いでカメラ見せてもらって犯人も特定できて、
なんで自腹で修理して出禁になるんだ。

相手の弁護士も登場したのなら、修理代の領収書見せて
今からでも全額弁償させるべきだろ。
必要な関係者が全員事実関係を認めてるんだから話は早い。
こういうのは時効5年ぐらいあるんじゃないの?

俺も応援するぞ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 22:26:37.73ID:XuR02R6A
>>108
まぁそうなんですけど、
2017/02/28(火) 23:08:21.28ID:f6ZoHKcY
最近特にひどくなった
2017/02/28(火) 23:08:58.33ID:1wS353KJ
>>109
とりあえず本部とやらに相談してはどうか?
先方が100%悪いんだから10万円で済むなら
喜んで折れてくれるだろ。

俺なら20万でスタートして15万円が落としどころとするが。
2017/02/28(火) 23:20:12.89ID:ArAicpYk
なぜ自腹で直しちゃうんだろう・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/01(水) 00:06:16.53ID:v6nv5GhV
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html
2017/03/01(水) 21:11:53.46ID:sYhUpRZ/
クレーマーのむちゃくちゃな要求を
「これ以上長引かせたくない」と丸みする
クレーマーと同レベルなアホ企業との心理ておなじ
2017/03/01(水) 23:30:26.02ID:5ufKcxPM
>>114
チッソのステッカー貼ってないのに窒素入れろと騒ぎ出したクソ中年夫婦
めんどうくさいなぁって思ってたら、先輩が「すみません窒素入れます」
上司してるんや、もう来ないぞとか大声で
上司の○川!チンピラ出禁にしろや!
2017/03/03(金) 08:04:43.62ID:yGJNTGg5
>>108
普通の会社員の家庭だったら、相手の弁護士出て来た時点で弁護士の意固地と開き直りに一般人の対応は無理だから、こちらも弁護士立てるよな。
着手金20万立てて。
オートバックスで無くても食中毒やゴキブリフードや傷車の新車ディーラーにも勝てないだろうな。

お前らどうせ貯金なんか常に100万以上入ってる状態なんぞ維持せずに、Amazonとかポチってるの目に浮かぶから、まあ20万円位は即金で払える迷わない経済力をまず持てや。

家はローンか毎月家賃。クルマもローン。
そんな生活じゃオートバックスすら無理かも知れんけど。
2017/03/03(金) 09:19:07.04ID:fFsRnOKz
本当に自分に非がないとむねをはっていえるのであれば
弁護士でもなんでも用意して粛々と対応してガッツリむしりとってやればいいんだよ
2017/03/03(金) 12:31:06.74ID:L/0Yi/Zh
〉家はローンか毎月家賃
ローン無し・家賃無しの奴のほうが少ないだろ…

別に妄想野郎を庇う訳じゃないが、もう少し言い方ってもんがあるんじゃないか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 17:08:14.14ID:21rSxVub
オートバックス愛知
オイル交換ウエヌキ頼んだしレシートにもウエヌキ表示してあるのに

シタヌキしやがったクソが
若い女は何も知らんとか思うなよ?
店に言ってウエヌキやり直しさせたったわ

信用ならんでこれからも見張ってた方がいいな
2017/03/10(金) 20:49:30.27ID:o1E51OwB
オートバックスはフランチャイズだから、中には教育のなってない酷い店もあるよな。
某店ではレジのカウンターで店員3人が楽しそうに話をしていて、俺が清算しにいったら
対応してるひとり以外の残りの二人がこっち見ながらニヤニヤしてた。

俺、別に変なファッションしたオタクでもヤンキーでも何でもなく、
ごく普通の一般人なんだけどな。何が楽しかったんだろう?って思った。
2017/03/10(金) 21:21:26.15ID:3NV+TH+j
「やだあの人チャック開いてる・・・」
2017/03/10(金) 22:50:29.11ID:o1E51OwB
>>121
俺が女だったらわざと胸元を開けて男の反応を楽しむかもしれないが、
今の俺にチャックを開ける趣味は無い。
2017/03/10(金) 23:54:07.75ID:nk5/Ka9+
無知ですまんが、自分が出禁になったってどういうタイミングでわかるん?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 15:43:03.40ID:sn4VT5De
>>123
少し前に書いた、当て逃げの件の者です。俺の場合はその問題があった店の弁護士から店の敷地に入るな的な通知が送られてきたのでその店には行かずに近隣の店に行ってパッドの持ち込み交換をしに行ったら、問題を起こしたので受けれませんって言われました。
2017/03/11(土) 16:58:43.95ID:U/m0a1+Z
公式ページによると
タイヤローテーション工賃が1本あたり税込2,160円からだって
4本で8,640円だよ
すげえ高いな
2017/03/11(土) 17:09:50.77ID:/pjr8/Bv
んじゃ自分でやれば?
2017/03/11(土) 17:51:02.01ID:tdL26iJE
オートバックスでオイル交換しようと思うんですが、注意すべきこと教えてください
2017/03/11(土) 18:08:23.34ID:0NRsN0Pe
>>124
ありがとうございます。直接言われて拒否されるのキツイですな
2017/03/11(土) 18:39:27.09ID:55jOi+aH
>>127
作業の途中でピットに呼ばれて追加作業の営業がある
2017/03/11(土) 18:45:08.46ID:/pjr8/Bv
俺もあったわ
バッテリー弱ってますねってあの紙で72%なんだがw
2017/03/11(土) 19:12:42.39ID:tdL26iJE
>>129
その時にオイル交換だけでいいですと強く断ればいいんですね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 19:24:47.39ID:xxGiIRE5
>>127
4L缶のすり替え
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/11(土) 19:43:35.63ID:A/4YKfN3
4l缶を購入した残りってどうなるの?
2017/03/11(土) 22:04:18.80ID:emp4FT+o
>>125
HP見たけど、1本 2,000円〜って変わった書き方だね。
ローテーションは1本では出来ないのに。

>>126
当たり前だろ。こんなのわざわざ店に行くまでもない。
2017/03/11(土) 22:15:23.80ID:H9Ln2MMo
>>133
ご想像の通りです(笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 00:24:27.28ID:vmVzbFmr
無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html
2017/03/12(日) 01:16:07.32ID:0K/OXf+W
ドラレコ取り付け20分も掛かってないのに7,560円は高い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 01:44:47.55ID:v2NFm/+k
配線見えてもいいから自分でしたわ。シガーソケットに繋ぐだけ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 02:03:44.68ID:vqwkzoLJ
お前ら、ここの作業員によく車触らせられるね。
2017/03/12(日) 04:14:40.23ID:gQGP0Gxe
>>133
余りオイルは持ち帰りか処分か選べます
指示書に記入欄があるので、レジでお伝えください

てかピットも商品売れってそんな時間ねーよ
「待ち時間ゼロ」とか朝礼で言うくせによー
バッテリーもATF交換もたっけーし
オイル交換のついでにアレもしちゃおうかしら
ってなるかよ
2017/03/12(日) 12:58:47.00ID:sX/a5SsA
オイル交換頼むと先月寺で交換したばかりのATFを客呼びつけてそろそろ換えないと…と脅すのがABのピット
よく分からないフリして説明詳しく聞いてるけどそれしっかり録音してるし
若葉貼ってたりBBAだからって初心者だと思うなよww

毎回、今度は何言い出すかと正直楽しみにしてる
2017/03/12(日) 13:20:19.83ID:0KWWvC8v
ATFとか交換作業がめんどくさい車種だと呼び出し営業無いんだよなw
2017/03/14(火) 07:32:30.09ID:eUzLOI3h
ここでオイル交換頼んだけど聞いてたようなウザい営業無かったな
一年間有効のメンテナンス会員には入らされたけど
2017/03/14(火) 08:04:38.20ID:I/MqkDEh
10年以上、半年毎にオイル交換しているけど、
作業中に呼ばれるなんて一度も無いな。
近隣の4店舗が、そういうことはしない方針なんだろうか。
2017/03/14(火) 10:53:47.62ID:GihBe1/B
何それ裏山
ここ3年ほど年に3〜4回交換してるけど
途中全く呼ばれずに終わったのなんて閉店間際の1回だけ
正直スムーズで感動した

いつもトイレ入ってるタイミングで呼び出しかかるんだよ
2017/03/14(火) 10:57:54.76ID:GihBe1/B
>>143
メンテナンス会員、
期限近くにオイル交換等やりに行くとそのタイミングでレジで「更新しますか?」って聞かれるけど
期限切れ直前にたぶん更新料無料ハガキが来るからそれまで待った方がいいよ

有料で更新したら週明けに無料ハガキ届いてムカついた思い出
2017/03/14(火) 11:00:25.80ID:GihBe1/B
あとメイン利用の店舗以外で言われるままに更新したら
メイン店舗が勝手にそこに変更になってて
DMもそこからのになってムカついた
2017/03/14(火) 13:51:56.78ID:sroh//lJ
>>147
あるある
しかも現住所から千キロも離れた田舎で
自分のじゃなく実家の車で登録されてた
2017/03/14(火) 14:12:45.16ID:xVe2Ak3d
今からオイル交換に行ってくる。
作業中に呼び出されるかな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 06:47:35.23ID:5XhFizEC
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
2017/03/18(土) 16:15:16.25ID:v0Z54S5s
今日オイル交換とエレメント交換頼んで待合室から見てたら、リフトアップしてオイル落とし始めた所で呼び出し放送始めた。
ウザいから無視してやったわw
2017/03/18(土) 18:58:50.16ID:JRIkQF7u
エレメント交換の時はだいたいフラッシングのオススメだよね
2017/03/18(土) 19:46:33.94ID:v/6JzwVv
autostyleとtoptunerってショップ名以外何が違うんだ?
2017/03/18(土) 23:02:59.65ID:F2TCVFLM
オイル交換時は、どこの店も上抜きがデフォなの?
2017/03/19(日) 01:21:18.68ID:o7Gt9l6W
>>154
アンダカバ有りで上抜きでもしっかり抜ける車なら上抜きする

ウチだけかどうかは知らんが上抜きならダブルチェック省略出来るからな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 01:54:52.30ID:tyNJYKj7
今日 オイル交換断られた
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 02:09:56.04ID:tyNJYKj7
あまりにくそ対応やったので目の前でディーラーへ電話してオイル交換頼んで、そのあと交換しにいった。問題なく交換終了。
社外のテールランプが認証マークないからあかんと言われたけど、車検通ってるんですけど言うたけど、証明でけんと?
光力測る機械もないんや思ってガッカリ。車検できる言うても専門の機械もないんじゃまかせられんわ。今まで出したことないけど。
もう一つの車とかはフルノーマルやけど、ディーラーで車検前の見積りでポジションランプの光量足らんとか言ってくれたことあったのになぁ
意味わかんね
多分法規の意味わかってないんやろなぁ
上から認可降りてる部品以外認めんなって言われとんかな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 02:21:04.80ID:M1V5MZBI
>>74
社畜w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 03:42:18.50ID:XY8CT4nW
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
2017/03/20(月) 04:41:00.64ID:SUSTy0IT
>>159
ブラクラ
2017/03/20(月) 08:31:45.94ID:m1NRub0K
>>160
サンキュー

しかし、地方の弱小オートバックスはホント接客クソだな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 18:26:48.25ID:jh9vryW8
エンジンオイルって安いのでも問題ないの?
店頭に3L1,000円のがあるからそれでもいいんかね。
鉱物油なのはいいんだが、SLグレードってのがね
2017/03/20(月) 21:03:51.59ID:0uTdOd9I
車検通してても改造してる車なんか断られて当たり前じゃね
2017/03/20(月) 23:10:38.69ID:bQAd8cSX
>>157
ポジションランプの光量足りんの方が意味分からんぞ
デラマンセーもホドホドにな
2017/03/21(火) 22:30:48.97ID:OTq1NgXt
>>164
関西弁で書き込んでる時点でアレだわなw
2017/03/25(土) 20:27:44.25ID:R2SC7VM/
なんか車検ウェブ予約して店舗行ったら勝手にキャンセル扱いにされてんの
受付メールも届いてるし、キャンセル扱いのメールも無いし、ウェブでは受付できませんでしたとか無かったし
予約入れた言うても入ってない言うし、調べて頼んだら、もちろん自分ではキャンセル処理してへんのに申し込んだ3日後くらいにキャンセル処理なってるとか
連絡ぐらいよこせや、何やねんホンマ、つっかえ、キャンセル処理になってますねっつって詫びもなかったしな
システムエラーかヒューマンエラーか予約多くて中の人が勝手にやっとんか知らんけどな
今日日こんなことがあるか?アホくさいわ、ガソリン代返せや
2017/03/26(日) 02:30:18.52ID:lU5TMdGe
>>166
まさにオートバックス
2017/03/26(日) 04:18:43.14ID:+er7t+1n
>>157と同一人物か?関西弁だけど
169名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 08:33:03.12ID:aKBfD7z3
もうこの商売は駄目だろ?
ネットでタイヤ購入して取り付けてくれる店が多いし
宇佐美はアマゾンと提携してるからアマゾンで購入したらタイヤ
最寄りの宇佐美発送で来店したら付け替えしてくれるし
ナビももうスマホやタブレットの台頭で売れないし
オイル交換ぐらいで使うぐらいだろ
ここ数年営業利益が凄い落ち込んでる
昔は人だらけだったけど 今はス−パ−オ−トバックスでも閑古鳥
170名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 08:34:27.36ID:aKBfD7z3
>>149
作業中の呼び出されたら
経験上ろくな事がないよね
作業待ってる間地獄だ
2017/03/26(日) 11:00:07.99ID:Zuq8zd7Y
まぁ、こんな店行くなって事だ
172名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 11:07:43.42ID:aKBfD7z3
アマゾンがガソリンスタンドと
提携したからオワコンになった
ナビもパ−ツも持ち込みで交換する店が多くなってオワコン
オートバックスってタイヤメ−カ−から
大量仕入れするからタイヤ格安で仕入れて
店で販売して それで儲けるからな
173名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 11:11:34.76ID:aKBfD7z3
営業利益81%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470199612/
2017/03/26(日) 12:07:07.70ID:yJfnU9Ph
苦労してプラチナまで育てたけどプラチナになったらオイル交換とガソリンぐらいしか利用しなくなったな
純正のカーオーディオのラジオのAMが入らなくなってから純正にないワイドFM対応モデルに買い換えようかどうかは悩む
175名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 12:26:03.81ID:aKBfD7z3
もはやオイル交換ぐらいしか
使い道がないな
オ−トバックスがアマゾンやネットショップと提携して
持ち込みの交換とかしたらいいけど
ガソリンスタンドや普通の車屋がやってるしな
176名無し
垢版 |
2017/03/26(日) 12:27:20.12ID:aKBfD7z3
http://www.taiyaki-oyako.com/entry/taiya-amazon
http://peacefulpuzzle.com/blog/hobby/%E8%BB%8A/amazon_-tire/
http://usami-yoyaku.com/amazon/
2017/03/26(日) 14:17:39.90ID:lDpaq3ca
赤文字で連続カキコミなんか胡散臭いわ
2017/03/26(日) 15:25:52.12ID:dfNw86yu
ヤバいの来たな
2017/03/26(日) 22:31:14.26ID:y1X7I8lr
俺、前車のとき某店で空気圧調整頼んだら、左前だけ1キロ多く入れられてた。ディーラーで指摘され。
これがうわさのオートバックスクオリティかと、こんな信じられん凡ミスする事に呆れて一切行かなくなった。
引っ越して今の車に乗り換え、状況が変わって年間5万キロ走行ペースになり、近所の違うオートバックス店舗にオイル交換のみ利用で通い出した。0w-20で2000円、会員工賃無料!すごく重宝している
結局、良し悪しはその店舗と、そこのスタッフによるのでは?
2017/03/26(日) 22:50:17.21ID:zguiszIm
オイル会員だけはフル活用してるわ
DIYも趣味としては良いけど、コスト面での優位性はかなり少なくなったし
万が一のトラブルに泣かずに100%自腹切れるのかとか考えたらな

ローテ無料特典だけでも元取れるしね、黙ってたらインパクト使われるけどw
2017/03/26(日) 22:53:10.59ID:XSLxNHYl
>>169
ガソリンスタンドじゃちょっと不安かな?
2017/03/26(日) 23:48:43.57ID:UfSBtCG5
ETC の取り付け頼みたいんだけど、オートバックスは大丈夫?
183名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 00:52:35.79ID:k6PC/oJw
これからアマゾンでタイヤ購入して
ガソリンスタンドで取り付けが多くなるだろうに
ナビもスマホやタブレットで代用できるし
もうオワコンだな
最近は平日は閑古鳥だし
184名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 00:53:46.08ID:k6PC/oJw
>>181
ガソリンスタンドだけじゃなく普通の車屋や
ディ—ラ−でも持ち込み交換してくれる店が
多くなってるからね
これからこういう商売はきつくなるぞ
185名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 00:55:26.91ID:k6PC/oJw
日本の車は登録台数が多いから
持ち込み交換で充分利益出せるんだよ
186名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 00:57:03.41ID:k6PC/oJw
>>180
オイルも普通の車や整備工場の
方が安くて上手だよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 02:13:50.60ID:9w1vbBWj
この店の作業員に車触らせてる奴って頭大丈夫か?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 03:14:19.80ID:NJbxAw5M
店の連中にオイル交換何て 頼みたくもない
物を買うだけ 取り付けはディーラーで
2017/03/27(月) 03:16:37.01ID:RYh6miH+
連投定期
2017/03/27(月) 09:43:00.42ID:mCSTicLs
ガソリンスタンドの方が色々売り込みが鬱陶しい
191名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 10:04:43.02ID:k6PC/oJw
ここ数年オートバックスの
営業利益が落ちてるのが
ネットでタイヤ買ってガソスタやディ−ラ−で
交換する人が多いからでしょ?
192名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 10:06:49.12ID:k6PC/oJw
今時持ち込み部品は
工賃3倍とか流行らないだろ
ピットも暇そうにしてるし
2017/03/27(月) 10:55:55.85ID:6/IZNNo4
スタンドとか自殺志願者かな?
2017/03/27(月) 11:11:53.26ID:rTKrWZTN
スタンドバイト君

ビリビリビリビリ

シュー

オッケーw
2017/03/27(月) 11:25:17.16ID:nfwLQonK
2月からの新人ピット
2月3月で3件のクレーム
ドライブシャフト交換したらサイドシールからオイル漏れ オルタ交換失敗して納期遅れ
エンジンオイル交換したらオイル漏れた
きっついわぁ・・・
196名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 11:35:08.37ID:k6PC/oJw
>>187
安いけど 整備員のスキルは
大学生がやってるらしいね
たまにピットで頭どつかれてるし
2017/03/27(月) 11:57:09.65ID:rTKrWZTN
>>195
1ヶ月の新人に責任持たせるとか教える奴が悪いだろ
普通付き添い作業
198名無し
垢版 |
2017/03/27(月) 11:58:48.46ID:k6PC/oJw
>>197
人手不足なんだよ
バイク用品店とかも昔は優秀なメカニックが
多かったけど
人手不足で学生メカニックが多くて
ボルト折ったりトラブルが多くなった
2017/03/27(月) 19:17:44.34ID:UIcCtlKh
オートバックスでドラシャ交換とかないわー
2017/03/27(月) 20:41:58.93ID:laoi98TQ
毎回上げて書き込みしてるやつ同一人物じゃないか。
ーが‐になってるから分かりやすい。そのほかの特徴も同じだし。
2017/03/27(月) 21:14:17.90ID:KD08UIiF
etc工賃コミコミでやってもらったけど問題なかったよ
2017/03/27(月) 21:22:46.70ID:mOwZqto0
>>200
ID真っ赤にしてる奴の自作自演だよなw
頭悪そう
2017/03/27(月) 21:34:46.34ID:goM9ByGf
頭悪いというかスマホ使いなのは確定
>>195の自演もしてる
2017/03/27(月) 23:51:22.33ID:nGZ2cQjw
>>201
大丈夫なもんなんだ
そりゃそうだよね
でなけりゃ、やっていけないもんね
ネットでは悪い話をよく聞くから、心配になっちゃったよ
俺もETC 頼んでこようっと
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 00:36:14.21ID:WviAZ1gK
>>204
内張の爪、折れ折れ。
変な振動に悩まされる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 02:32:28.96ID:x1thOLoZ
ここの作業員生意気な奴多いね。車触らせなくない
2017/03/28(火) 02:37:40.18ID:aAM420k2
少し特殊な適合、作業員はちゃんと知ってたがレジの婆が何回言っても疑ってきて面倒くさかったわ
お前らはレジ打ちだけしてろ、な?
2017/03/28(火) 06:26:30.84ID:O+XfVnO0
>>207
ここのレジ打ちBBAってややケバいギャル女が多い希ガス。
メインの客層(DQN)に合わせているのか?w
2017/03/28(火) 07:21:33.40ID:R2TfEgPi
人事とか店長の好みだろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 14:33:00.98ID:X2DPa/cA
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 17:30:47.36ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
2017/03/28(火) 23:50:41.19ID:Mv1saS8q
あぼーん
2017/03/29(水) 07:08:14.50ID:zVzsoBJp
NDIDかつNGWORDってそこら中に書いてるやつか
早く規制
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 21:58:51.62ID:ALRpWocJ
車はメンテ時期来たら、買い替え
只でさえ、車の物知りいないんだからさ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 22:11:12.83ID:CWDogYWm
自演バレた途端に書き込み激減しててワロタ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 22:23:57.98ID:vY6tOS/I
>>166
お前の送信ミスだろタコ!
2017/04/02(日) 01:31:03.06ID:nPwJpcp8
店に行ったら電話鳴ってるけど早くでろよ。うるさい
2017/04/02(日) 03:51:57.83ID:qg8+pRcT
地元のテクノキューブが最近ビミョーに対応悪くなってきた。
全体的に人手不足な感じで、ひとりいた感じよいお姉ちゃんの姿も見えなくなり、
電話応対ひとつ取っても殺伐としてきて(´・ω・`)
2017/04/08(土) 19:23:46.72ID:UehwzA60
車検ついでに洗車頼んだら軽くふいただけ
二度と行かんわ
2017/04/08(土) 20:26:35.75ID:HBP4HsjM
オートバックスに車検だしちゃう人なんだ
まずそこが信じられん

たぶんオートバックスを貶める為の作文なんだろうな
普通の人ならオートバックスに車検なんてださないでしょ
命を捨ててるのと同じ行為なんだし
2017/04/10(月) 20:58:31.49ID:72qmHG3b
俺はスーパーオートバックスに出してるなあ。
プライベートの車は改造車なんでスーパーオートバックスに出して、
仕事用の貨物はコバックに出してる。別に違法改造車じゃないけど。

整備はどの車もそれぞれ新車で販売してたディーラーで受けてる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 03:41:05.21ID:rzw8+V7f
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
2017/04/13(木) 07:42:13.17ID:AS0bXXRf
バックスの車検は基本一時間でやれって言われてる
ベルト調整とかやる気もない
ディスクパッドも清掃新しいグリス塗りもしない
バックスで車検するやつは馬鹿だね
2017/04/14(金) 23:36:25.98ID:VQmEXyWe
ここってその場ですぐ終わる車検なの?
2017/04/14(金) 23:50:57.44ID:K2r30uca
スーパーオートバックスでは、車が売れてて車検が忙しいって言ってた
2017/04/16(日) 10:27:51.65ID:tOMe+swO
オートバックスって電装系の工事やってくれるの?
2017/04/16(日) 19:43:17.38ID:PGXOShWy
>>226
工事?
2017/04/23(日) 11:22:32.77ID:cNjtrafJ
アマゾンで買ってバックスで取り付けしてもらった人いますか?スムーズでした?
2017/04/24(月) 12:56:16.91ID:aRAtisn5
ワイパーのゴムならかろうじてスムーズかもしれん
タイヤなら止めとけよw
2017/04/24(月) 14:18:57.87ID:hyM6xmzv
良くて割増か基本お断りだよ
最近は個人のところでも持ち込み歓迎てとこあるから開拓するよろし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 10:26:42.88ID:602lSgbU
もうアマゾンでタイヤ
格安で購入してアマゾンと提携してるガソリンスタンドの宇佐美で
交換できるしな
持ち込み タイヤ交換専門店も増えてるし
カ−ナビもスマホがあるし売れない
オイル交換と車検に使うぐらい
2017/04/25(火) 12:28:04.29ID:qcQ3FyXN
>>231
俺もこれだ。
タイヤはネット、持ち込みはタイヤ館、
ABはオイル交換と車検点検洗車用品専門。
2017/04/25(火) 21:06:57.07ID:n3C/lurh
ABでオイル交換とか想像しただけで身の毛がよだつ
芳香剤買いに行くとこだろ(笑)
車を触らせるなんてもってのほか、作業完了のサインは念入りに確認してからやれよ
2017/04/26(水) 23:26:22.10ID:Bxlfbipc
>>231
毎回上げて書き込みしてるやつ同一人物じゃないか。
ーが‐になってるから分かりやすい。そのほかの特徴も同じだし。
2017/04/27(木) 13:23:42.33ID:MrSabu6n
>>231
ーが‐になってるから分かりやすい。
今回の書き込みの中には - は無いようですが
2017/04/27(木) 14:11:57.03ID:Y4D/wY/i
昨日、近所のAB行ったんです。スーパーのほうね。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいなんですよ
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、2千円以上で500円引、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、500円引き如きで普段来てないスーパーABに来てんじゃねーよ、ボケが。
500円だよ、500円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスーパーABか。おめでてーな。
よーしパパ添加剤買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、500円やるからそこどけと
スーパーABってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
人気商品の棚に群がってる連中といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっとどいたかと思ったら、隣の奴が、オイル交換カストロでとかいってんの
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カストロールなんてのは2輪メーカーなんだよ
得意げな顔して何が、カストロ、だ。
お前は本当にカストロを入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カストロって言いたいだけちゃうんかと。

スーパーAB通の俺は、「いつもの。」これが通の頼み方。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ABでモーターアップ入れてゼリー作ってなさいってこった
2017/04/27(木) 14:24:10.75ID:uLVdpDmo
ワロタ
2017/04/27(木) 18:36:10.32ID:2FDbRAbc
この長文はコビペ?
内容がバカすぎる
2017/04/27(木) 18:58:49.68ID:cQRiwQB8
元ネタは吉野家コピペだな
コピペとしては古典レベル
2017/04/27(木) 20:11:19.46ID:2GQp4Qv8
>>236
小一時間ワロてる
2017/04/27(木) 23:14:15.27ID:Y4D/wY/i
ここ2,3スレ貼られて無かったから貼ってみた
吉野家コピペ改変verだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/28(金) 14:01:58.76ID:i8l6ZRPm
小平でスタッフが客の車を移動して操作ミス
ぶつけて廃車にしたらしいよ
2017/04/28(金) 22:55:59.27ID:Y0htO4XB
>>242
誤情報なら威力業務妨害だな

とりあえず小平のオートバックスには絶対行かないことにするよ
2017/04/29(土) 00:28:09.87ID:p0naJU8R
廃車とかどんなミスだよ
ほんとなら怖いから俺も行かないようにしよう
2017/04/29(土) 17:25:48.42ID:51zqKcS+
CMがあかん
2017/04/29(土) 18:19:38.14ID:zdCDyIcb
>>244
ゴミみたいなDQN車なら評価額すぐ超えるだろ
ちょっと擦っても板金塗装で10万20万いくし
2017/04/29(土) 20:26:59.62ID:3YEe6gJ1
Amazon店、配送遅過ぎぃ!
2017/04/30(日) 12:47:45.96ID:PhLOlxzq
オートバックスってエンジンオイル交換なら普通にいいと思うんだが
2017/04/30(日) 13:01:14.92ID:SOxvC06l
>>248
上抜きならな。
下抜きだと、ドレンボルト斜めにネジ込まれてオイルパン交換するはめになるぞw
2017/04/30(日) 13:09:16.81ID:J0O9yTJ6
>>249
さすがにそれはないw
2017/05/02(火) 01:41:20.65ID:/DYWu+Lz
>>248
オートバックスで5,000円の0W-20のオイル交換が、デラで1,800円だったのに驚いて、それ以来デラでオイル交換してる。
2017/05/04(木) 01:36:46.14ID:py4Dfdc1
GW中、ATF交換5000円やってるな
デラの半額だけど綺麗になるかな
2017/05/04(木) 09:12:19.19ID:UssnrYJS
>>252
そんなに高いのか
俺のよくいくGSの通常価格とかわらんな
2017/05/04(木) 12:15:43.73ID:gHlWVUKC
ATF交換安いのはダメだよ。意味ないからねw
2017/05/04(木) 19:08:09.68ID:ayM+JaDA
ATFは怖くて頼めないな
交換したばかりなのに汚れてますって営業されたし
2017/05/05(金) 06:54:01.85ID:Td85pYTm
車検が少なくて、何か案を出せと言われました
どうすればオートバックスで車検してくれますか?
2017/05/05(金) 08:14:45.72ID:bNXgKfEp
メカニックの腕前の向上、それと何よりもオートバックスブランドの信頼性の回復。マジな話それしかないと思う。
2017/05/05(金) 09:06:12.55ID:r8OaZ91c
少なくとも車検セールスの電話掛けてくるような所には出さないな
2017/05/05(金) 09:50:42.78ID:8ATy3Sy6
信頼性の回復って、オートバックス何か不祥事あったっけ?
2017/05/05(金) 10:16:04.74ID:cB+83GzU
明瞭会計は大事だしアフターサービスも重要
基本料金が9800円に法定費用+オイル交換1回無料くらいしないと負ける
2017/05/05(金) 10:58:28.58ID:Z2HRl35j
>>256
ABで車検を受けるメリットは?
どういう層に訴求したいの?
ABの車検のイメージ、安かろうテキトーだろうなんだけど

車検のCMもアホの子に話すような口調でウザかったし
そういう客層向けのサービスだと考えてるのかと不快だったけど
2017/05/05(金) 11:01:20.15ID:Z2HRl35j
>>256
ちなみに自分がABで車検受けた事ないのに警戒するのは
年数回やってるオイル交換時の印象の積み重ね

店舗によっても対応まちまちだし不誠実な営業かけるし
そんなところに車検任せる気にはならないよ
車壊したくないし死にたくないし
2017/05/05(金) 11:32:48.75ID:mFD1dgWS
>>256
輸入車は10,000円割増しとかナメてんのか
2017/05/05(金) 13:13:25.89ID:gyHWQsUz
レスありふぁとうございます
今のところ「二回目の車検入庫に特典」「主人に相談してみます層の不安払拭」とか
メモ書き程度で提出しようかと思ってます

まぁ2月に入った契約社員が何言ってんだ、って扱いだと思うのですか
俺もABに車検出したくないし、知り合いの紹介もしたくない
2017/05/05(金) 13:54:40.51ID:pUYJUeAw
もっと簡単なのは
自分が客だったらどうしたら入庫するかじゃね?
簡単に釣るなら安さと物理的なサービス
ただクソみたいな客が来るのは確定的に明らかだからトラブルは確実に増える
適当にバッテリー弱ってますとかオイル汚いですやっているうちは増えんよ
2017/05/05(金) 19:32:20.18ID:yRldicgD
デラじゃなくてオートバックスで車検受けるのは主に中古車ユーザーとかでしょ?
言っちゃ悪いが新車購入層と比べたら客の質が数ランク落ちるのは仕方がないだろう。
2017/05/05(金) 21:16:40.59ID:8T5O/eWG
中古車でもディーラーに車検出してもいいじゃない?
2017/05/06(土) 02:42:20.66ID:WHNkhTz+
>>267
Dは交換する必要のない部品も交換しろと言ってくるから車検には出したくない、
車検には問題がなくても(交換しないと車検が通らない)と嘘を言うからな

リブベルトに軽度の皹が入っているだけで車検が受からないですと言われたときは流石に呆れた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 17:08:49.35ID:rc//EfNc
オートバックスのぐっさんの買取CMに、出てる子供のお父さん役の俳優さんの名前教えてください。
2017/05/06(土) 17:09:20.82ID:GJ04l4QD
今じゃ車検もユーザーによって求めるものが違うからデラでもバックスでもコバックでも良いんじゃない?
2017/05/06(土) 17:20:24.87ID:KkNybaKd
日産本社ギャラリーに行ったついでにSABみなとみらいに寄ろうとしたら、跡形もなくなっててわろたw
半年以上前に再開発で立ち退いたのか。
2017/05/06(土) 22:20:00.91ID:5Iz5Y0D0
>>268
指定整備記録簿にはベルトの緩み・損傷って項目が一応あるからな
そもそもベルト交換すらケチるんならユーザー車検すればいいのに
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 08:20:23.18ID:SaQoVFNb
平屋のオートバックスはいつまでも昭和の香り
狭い売り場に雨が吹き込みそうなぴっと
そういうところは車検の売り上げが厳しそう
2017/05/07(日) 09:03:08.52ID:ThJ4VCKc
>>256
オートバックスは物を売るのを諦めて、車検に逃げたのが間違い。
目先の売り上げを気にして車検が伸び悩んだ時にどうすればわからない。
当たり前だよねグレーゾーンの商品で売り上げ作ってたのに車検やってグレーの商品全部排除したんだから!
でレースカーに広告載せてwやってる事がめちゃくちゃ(笑)
2017/05/07(日) 14:21:44.81ID:0Fh/cL35
オートバックスは海外展開してるけどそのほうが得策だな。
アジアの新興国とか若年層人口多いしパーツ需要も大きいから
莫大な開拓余地がある。
2017/05/13(土) 10:54:04.45ID:GL9oRNHS
オートバックスって車内の異音の修理ってやってくれますか?
2017/05/13(土) 14:39:03.65ID:3IoNhDM+
オートバックスでエンジンオイル交換してきた、最高のオイル交換してもらったぜ。規定量ピッタシの整備や
2017/05/14(日) 06:23:05.27ID:9sKl9NPN
異音点検よくあるけど、よっぽど簡単じゃないと修理しないよ
アンダーカバーの外れかけとか、見やすいところの異物とか
とにかく時間かけないように言われてるから
時間かかりそうなら適当なこと言ってポイっ
2017/05/14(日) 06:29:03.62ID:gI9RnAv/
今の車は高級車でも部品が殆どハメ合わせだから樹脂やガラスの接合部でビビりや異音が発生するんだよ
2017/05/14(日) 09:45:16.55ID:7Thv+gSV
>>278
異音問題などは整備工場の方がちゃんと見てくれるのかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 14:29:15.78ID:VUY9ajZh
修理はディーラーに出した方がいいよ
車種ごとのくせを理解している
自動車整備工場探しは大変なことだ
2017/05/14(日) 14:47:59.43ID:SSgw5Kue
>>281
普通の整備工場だと解らない故障はディーラーにだすよ
2017/05/14(日) 17:50:56.98ID:kxZ8Bpbg
足回りやエンジンの異音ならいいけど、車内の異音なんて見てくれるところはないでしょ。
ただのプラパーツの擦れだろうし、直っても直らなくても時給で金をくれるのなら見るけど。
2017/05/14(日) 19:59:08.52ID:CEyx0tod
せいぜいやってくれるとしたらディーラーだけど、新車購入店でもなければ
まともに取り合ってくれないだろうね。新車でも物凄い異音でもない限り、
なんのかんのとかわされると思う。
2017/05/14(日) 20:20:32.47ID:A8YyeM6A
店によって当たり外れが大きいのにその話題がほとんど無いから見極めにくくて行きづらいよな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 21:48:56.51ID:yVilbM+f
バックス
トー調整できるのでしょうか??
2017/05/15(月) 08:38:05.76ID:jtvlDOUT
指定取って車検してるところはトーインゲージ持ってるのできるはず
http://kakaricho.net/bbs435111/bbsdata/583-0.jpg
2017/05/15(月) 10:46:04.79ID:CI1aeuyt
出来るのとキチンと出来るのとは違うけどね
2017/05/15(月) 20:23:53.10ID:EmDoQ72x
タイヤローテーションお願いしたらまだまだ使えるタイヤなのに
もうだいぶ減ってきてますよ、6月からタイヤの値段上がるのでそろそろ換えたほうがいいですよだって。
子供だましな事言って、年寄りや無知なやつらを
だましてタイヤ買わせてるんやろうなぁ、
なかなかゲスい商売しとるで。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:08:42.13ID:ZpYUXqVG
ゲスの極み乙バックス。
2017/05/15(月) 21:14:00.60ID:Fq07yeae
>>289
またおまえか
2017/05/15(月) 21:53:15.51ID:klK/a0ch
>>289
タイヤ買わせるなら黙って6月以降に買わせた方が多少売上上がるのにな
2017/05/15(月) 21:59:13.97ID:PhFsu0RG
まぁ、騙してなんぼってとこなんでしょ?PCデポと同じ
2017/05/16(火) 21:46:51.23ID:fx0eHPt8
まあ値上がりは事実なんだがな
2017/05/17(水) 19:52:23.03ID:LnDVnhTm
そもそもタイヤローテーションて自分でやるもんでわざわざ金払ってやってもらう作業かね
2017/05/17(水) 21:53:59.53ID:TeXFOKd8
やりたい奴は自分でやる
できないorめんどくさい奴は店でやる
それだけの事です
2017/05/17(水) 22:09:07.50ID:1KdyNWWl
ローテって車検毎でいいじゃん
2017/05/19(金) 00:16:19.37ID:nmNdXrFx
ローテだってその自分でやる作業が金払えば
自分でやらなくてすむ。
所有と運転以外には時間を割くほど興味がない
2017/05/19(金) 00:46:51.21ID:H5a7jTXU
機械油で手を汚すのは貧民のすることだからな
好きで自分でやるのは構わんが貧民の仕事を奪ってやるなよ(笑)
2017/05/19(金) 14:40:00.44ID:Ju9Hksm+
>>292
昨日タイヤ買いに行ったら取り寄せで6月以降になりますだと
人気のタイヤだともう間に合わないみたいだな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 14:53:57.37ID:NYDtSFNX
万引きし車で店員はね逃走した疑い、男逮捕

 18日、東京・八王子市の自動車関連部品の販売店で商品を盗んで逃走し、乗用車で店員をはねた
として、47歳の男が逮捕されました。
 逮捕されたのは、八王子市の自称アルバイト店員・倉持由行容疑者(47)です。倉持容疑者は、
18日午後4時ごろ、八王子市の「スーパーオートバックス八王子」で車用のナンバープレートなど
を盗んで逃走し、乗用車で店員の男性(25)をはねた疑いが持たれています。店員にけがはありま
せんでした。
 倉持容疑者は、発生からおよそ10分後、現場から3.5キロメートルほど離れた路上で発見され、
緊急逮捕されました。
 倉持容疑者は「欲しかったから万引きした」と容疑を認めているということで、警視庁が詳しく調
べています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3056750.html
2017/05/19(金) 14:56:19.85ID:34nYfvJ5
オイル交換の時に添加剤のみの持ち込みって頼めるのかな
もちろんオイルは店で購入する
2017/05/19(金) 17:57:00.16ID:Ln4j6AUk
>>302
オートバックススレじゃなくてオートバックスで聞いたほうが明確な答えが帰ってくるよ
2017/05/19(金) 20:42:11.78ID:dquzx5dy
添加剤なんて駐車場で自分で入れられるでしょ
2017/05/19(金) 23:33:18.70ID:ZeE3zLuu
運転に時間を割くのは嫌だけど、車のDIYは好きだから平気。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 23:37:41.18ID:C3EZEWiK
>>302
後から入れたら
2017/05/20(土) 00:30:19.68ID:TbFYz+eN
>>302
何で自分で入れないの?
30秒もあれば終わるでしょ?
バカなの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 18:54:47.76ID:UPWhmMZa
>>302
返事ぐらいしろやボケナス
2017/05/20(土) 19:35:48.34ID:gvA0r89E
>>308
違う違う
ボケナスだから返事出来ない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 20:08:28.53ID:Gle72M4F
ワロタ
2017/05/20(土) 22:48:41.52ID:B4ci+KMB
どんだけ冷たい奴らやねん
2017/05/21(日) 02:34:02.27ID:Tdc3NJia
タイヤ買おうとして見積もり頼んだら窒素必須と言われて勝手に見積もりに入れられてたから
よそで買うことにしました。
2017/05/21(日) 09:01:03.54ID:KVWbwEny
おれの行ってるオートバックスはポイントカードの事に全く触れないんで
車検4〜5回通したのにポイント全部未使用で終わってたわ
それから作業する奴ら愛想無さすぎ
2017/05/21(日) 09:45:51.45ID:0pjo11kz
>>313
何でそんな店に頼むの?
バカじゃないの?
2017/05/21(日) 11:32:33.42ID:tXQ3hWht
コストコなら窒素普通に入れてくれるよ
オイル交換はABでタイヤはコストコにしてる
車検は寺

>>313
ポイントどうしますか?って毎回レジできかれるけどな
違う店使った方がいいかもね
2017/05/21(日) 11:35:47.43ID:5047hQEY
タイヤに水素は入れてもらえますか?
2017/05/21(日) 12:56:46.86ID:0pjo11kz
>>316
面白いとでも思った?
バカじゃないの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 20:26:38.10ID:+b3uVFCf
>>314
バカだから頼むんですよ
2017/05/22(月) 14:14:57.29ID:ODypFnvL
オートバックスはフランチャイズだから働いてる人の質が会社によって違うね
2017/05/22(月) 22:31:23.71ID:Xf46Q2zk
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/05/23(火) 00:33:49.94ID:D0qvKDri
セットアップの都合でETCつけてもらったけど配線が雑だったな
オーディオ交換したときやりかえたけど
2017/05/23(火) 16:02:15.61ID:ISYWuCfL
500円の割引券貰ったから
600円ぐらいの物買して100円払ったら
そこの店員に物凄い目で睨まれた事あったな
あのメガネ君まだやってんのかな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 18:17:25.37ID:ojaOjKZ1
>>322
そんな店員どつき回していいわ
2017/05/23(火) 19:46:40.07ID:t9ZOBlOF
>>322
こわ
2017/05/23(火) 20:06:28.46ID:ZOCSmxH0
>>322
そんな買い方良くしてるけど、一度もそのような事はありません。
あなたが変なかっことか、態度だったのでは?
2017/05/24(水) 10:36:27.97ID:xt2Wh0sd
>>322
100円がポイント払いじゃないからだろ?
2017/05/24(水) 12:31:02.81ID:xuC608wI
そういう店員居るの?
接客が丁寧過ぎて堅苦しく感じる店舗しか行ったことがない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 18:33:51.95ID:Jjl1QCJ+
パンク修理出来ないヘタレ店wwwwww
2017/05/25(木) 20:36:36.26ID:VomjnLyH
>>328
修理出来ないサイドウォールとかパンクさせるお馬鹿さん?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 22:11:56.45ID:BLN5D/r8
オートバックスは入れ墨に、金髪はいいんか?
関西来てみたら、オートバックスのスタッフがクズすぎて飽きれた。
2017/05/29(月) 07:10:39.89ID:r3rfpRb/
昨日某SAにてオイル交換したのだが、
4L缶では足りないので、追加で購入した1L缶の残りを無断で処理されてしまった。
会計時に余ったオイルを、持ち帰る旨を伝えなかった自分も悪いと思っているが、
客のオイルを勝手に廃棄するってどうなのよ? 普通にあり?

余ったオイルを持ち帰れると思って、作業終了後にオイル余ったでしょ?と作業員に聞くと、
作業員は当たり前のように廃棄しちゃいましたと。。
こっちにも落ち度がある手前、怒る気にもなれずその場を撤収した。
普通より高い金払ってエッジ購入したのに、なんだかしっくり来ないな〜
せこい話でスマン
2017/05/29(月) 07:14:50.46ID:Kjv/9sqr
今時髪の色で文句言うのはただのクレーマー
2017/05/29(月) 08:08:43.20ID:mxaH7YHx
高速でやるか?って思ったら、スーパーオートバックスのことか
2017/05/29(月) 10:06:25.82ID:Ke14tFU8
>>331
買ったオイルを使わないで、安いオイルを入れるよりいいじゃんw
2017/05/29(月) 12:51:53.07ID:+E9Tsjrb
>>330
金髪の何がいけないのか3行でどうぞ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 19:38:32.20ID:rfxCIvmY
金髪

不良
2017/05/29(月) 19:42:38.72ID:VYxKtPRx
まともな会社だったら金髪の社員なんていないよね。
今も昔も会社なんて変わってないよ。
金髪で就活できるかな?
2017/05/29(月) 19:52:07.84ID:TijA8L30
土方・塗装工・鳶・廃品回収業とかは金髪もOKじゃね?
2017/05/29(月) 19:55:36.23ID:0fqCgqUT
外資系とか金髪もOKじゃね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 19:57:17.35ID:S63hrvdR
アメリカ大統領も金髪OKだぜ
2017/05/29(月) 20:14:05.99ID:x0Uas5ZE
ここは低脳しかいないのな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 21:01:17.91ID:Dt42f2Zh
染める髪がない俺の前でそんな話をするな!
2017/05/29(月) 21:09:10.40ID:VYxKtPRx
>>338
>土方・塗装工・鳶・廃品回収業

ほとんどが会社員ではなく一人親方の個人事業主です。
2017/05/29(月) 23:18:44.36ID:iEHx2gJC
>>339
金髪の日本人を外資系が採用するの??
2017/05/30(火) 00:48:17.52ID:8wHNQ1fj
>>337
オートバックスってまともな会社だったのね
2017/05/30(火) 05:15:58.58ID:m0NF4P4L
>>343
そーでもない田舎のハロワを知らんね
2017/05/30(火) 08:08:25.80ID:oXWXGNb6
>>346
普通、知らんでしょ
2017/05/30(火) 12:28:13.43ID:y6R4lPqF
>>347
世間知らずが多いからなw
2017/06/01(木) 18:55:31.49ID:pxxlKRVj
余ったオイル持って返ったところで何も使う用途なくね
2017/06/01(木) 22:01:25.08ID:BgxAy0z8
>>349
余ったのを何回か貯めるんじゃない?
2017/06/02(金) 04:29:49.93ID:B28jX3g7
>>349
バイクを持ってたらそれに使えるし、
軽のエンジンオイル(3L)に4L缶を使ったなら、
3回交換すれば一回分浮くからお得
2017/06/02(金) 18:55:02.47ID:ORClp7n/
軽なら3L缶買えば解決
開封して酸化が始まったオイルの余りは要らない
2017/06/02(金) 21:42:32.87ID:B28jX3g7
>>352
3L缶だとオイルフィルターも交換すると量が足りない
追加のオイルは割高だし、メーカーの違うオイルが混ざるのは嫌

本来なら計り売りが良いんだが、
安いオイルが店舗に無くて、特売の4L缶を買ってる
2017/06/02(金) 23:21:59.05ID:FyxwHHmf
量り売りのオートバックスブランドのMr.オイルだかAQだかで解決ですよ
AQエコ0w20、4リッター缶買って足りないって嫌がらせする客は何考
えてるんだろう
2017/06/03(土) 10:39:20.70ID:woqxlyKE
オイル交換のやり方変わったんだね
交換したいオイルの名前が書いてあるカードをレジに出して必要なだけそのオイルを入れてもらうシステムだったのにオイルを缶で買って交換してもらう方式に変わってたから帰ってきたわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 18:24:29.93ID:tBj/bDcf
車検を頼んだ時、ポイントを使ったんだが
5000位あったポイントが0になってるのに金額が引かれてなかったことがあったな
家に帰ってから気が付いて返して貰ったが
一応レシートはチェックした方がいい
2017/06/03(土) 19:00:25.06ID:YfnsneVd
今日オイル交換したけどいつも通りだった
ただ>>355とは違って、以前から料金一覧からオイル選ぶシステム
カード見たことないし缶も買ってない@埼玉

それより最近3連続くらいで
オイル交換時に無駄な呼び出し営業されなくて驚いてる
めっちゃ気分いいからこれからもお願いします
2017/06/03(土) 20:49:58.40ID:SnsfgIgI
車高調購入交換しようと考えてるのですが、
オートバックスに頼んで問題ありませんか?
2017/06/04(日) 00:07:17.50ID:y+IqRe4A
>>358
ややお店の利潤が多いが、発注と購入なら何の問題もない。
取り付けは自分、もしくは競技車を作ってるような、実績のあるショップで行うこと。
2017/06/04(日) 00:23:31.39ID:S+X3DusZ
>>355
もう何年も行っってないけど、昔は必要な分だけ缶を買うシステムだったよ
2017/06/04(日) 01:59:57.97ID:8DFFC3nM
>>359
場所によっては外部委託だよ
2017/06/04(日) 16:04:01.68ID:IIyhI7Ab
>>358
東雲とかならいいと思うよ
2017/06/04(日) 21:03:12.96ID:p9Ff1w8g
事前に商談の予約を入れて店に行ったら担当者が休みで一方的に追い返された
プラチナ会員だけどもう来るなって意思表示と受け取るべきだよね
2017/06/05(月) 00:39:01.39ID:bX9RW4B4
>>362
東雲と名乗るオートバックスは広島にある件w
2017/06/05(月) 06:46:53.63ID:1d0ajDNy
>>357
大宮バイパス店かな?

あそこは前月行ったときはオイルの計り売りが安かったが、
6月になってからはまだ行ってない
もしかしたらもうやって無いかもしれん
2017/06/05(月) 09:36:57.55ID:/Z08cRVo
オイルは計り売りより缶のほうがなぜか安い
2017/06/05(月) 14:04:36.77ID:iWeMIxUn
横流しとか、従業員用とかムダが出るから?
2017/06/05(月) 20:59:56.88ID:6Rxf3C1r
千葉県民(特に北部)なら分かると思うが、千葉長沼店(千葉北IC近辺)は大した規模じゃないのになぜかSAB。 

柏はデカい。
2017/06/05(月) 21:25:03.67ID:hPXLUdwm
>>368
広島もSABには見えない規模
2017/06/05(月) 21:39:07.15ID:6Rxf3C1r
これ?これなら千葉よりデカい。
http://facility.homemate-navi.com/pubuser1/pubuser_facility_img/4/9/4/00000000000000445494/0000001472/00000000000000445494_0000001472_1.jpg
2017/06/06(火) 17:16:53.19ID:XIeuscjd
モービル1か本当に糞高いな
Amazonの価格見ていたらめちゃくちゃだろ
今まで暴利を貪ってるからネットに
負けるんだよ
372ちゃ!
垢版 |
2017/06/06(火) 19:24:27.56ID:QwWPVilU
オートバックスで買い物したけど、店員の態度が悪すぎるてビックリ!!!!
店員が間違っていても謝りもしないしむしろ客が悪いって態度!!!!、最低!!!!、
2017/06/06(火) 20:16:03.92ID:tRpAwawy
>>371
工賃無料といいつつオイルの値段自体に工賃転嫁されてるからだろ
2017/06/06(火) 22:06:59.05ID:OFWOripL
>>371
今時ネット価格見てリアル店舗叩いてる馬鹿がいるとはな
2017/06/07(水) 08:20:48.21ID:IUZ1IOep
客が悪かったんじゃ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 19:00:10.22ID:MAKFhk3r
スバル車初めてのオイル交換なんだけど、オートバックスでオイル交換かディーラーで交換どっちが良いか?
2017/06/07(水) 19:09:35.01ID:+MHmfbC8
>>376
スバルカード作って、無料券でディーラーで替える
2017/06/07(水) 21:25:18.75ID:1ejn5L0G
>>376
イエローハット
2017/06/08(木) 06:30:24.55ID:SsXW/2cw
>>376
DIYにチャレンジだ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 09:19:07.35ID:il3XGuvI
死亡
2017/06/08(木) 13:05:22.22ID:xbfRefQg
品定めして通販で買うこれ常識
2017/06/08(木) 13:06:08.00ID:xbfRefQg
量販店は見本市買う馬鹿はいない
2017/06/09(金) 14:35:53.78ID:l8F/+GMl
現役ピットスタッフだけど質問ある?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 16:00:06.58ID:vKbPFOYP
>>383
キリンさんと象さん、どっちが好き?
2017/06/09(金) 16:04:37.68ID:l8F/+GMl
>>384
キリンさん

そういう意味じゃない…
2017/06/09(金) 20:11:32.50ID:ASyZj+MO
>>383
今どんなパンツ履いてる?
2017/06/09(金) 23:29:47.07ID:/YBRd9Zc
>>383
何でイエローハットにしなかったの?
2017/06/10(土) 00:19:32.09ID:2ShEJ4wh
>>383
初心者マークはカモですか?
2017/06/10(土) 00:58:21.49ID:Xdp+EUxj
>>383
暇な時は何してるの?
2017/06/10(土) 01:24:32.99ID:9ONbkyRW
>>383
オイルで詐欺るのは本部の指示?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 09:40:20.35ID:70K9tLBf
>>383
好きな体位は何ですか?
2017/06/10(土) 10:07:34.01ID:obHhrNq2
>>383
施工者の技量が大きく影響するのにオイル交換を上抜きに変更した理由は?
地元の3店舗は何処も対応し切れていなくて改悪としか思えないんだけど?
1L以上残す事が続いたので今はディーラーでオイル交換している
2017/06/10(土) 11:27:05.33ID:JCf791aM
>>392
アルミパンが増えて正しく作業せずに捻切るのが増えたから上抜きになった
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 17:59:21.84ID:70K9tLBf
オートバックスは下抜きしてるけど
2017/06/10(土) 20:41:52.81ID:qsTX5ZWm
>>383
転職考えてる?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 21:17:45.80ID:w4OasCD7
現行アルファード30系のcvt初期不良故障を絶対トヨタが認めないのだが
550万で買って1年でcvt故障したが神戸トヨペットは「リコールしない」と言う
これ三菱以下な対応だろ

アクセル全開で40キロしか出ないアルファード30系を見たら故障中と思ってくれ

トヨタ自動車本社に電話したら「保安部品の故障ではないのでリコールは出しません」だとさ

トヨタってのはアホなのか?w
2017/06/10(土) 22:24:43.02ID:CKr6+KVe
>>396
トヨタのその対応は昔からだが
ディーラーに車検や整備をだしたらこっそりと修理してたりする

で、オートバックスとなんの関係が?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 22:56:06.88ID:70K9tLBf
>>396
アルファードは元から遅いから故障ではない
0-100が10秒くらいだから正常
スカイライン ランエボ レガシィ インプレッサ フォレスターが6秒くらいで速い
アルファードは護送車みたい アルファードに速さを求めるのは酷だよ
2017/06/11(日) 00:11:55.31ID:luXp1MKw
・・・。
2017/06/11(日) 00:12:17.11ID:luXp1MKw
あぼーん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 08:45:57.13ID:LybVXpSU
>>396
それアルファードの性格なんじゃないのか?
つまりバランスがとれてないんだよ、元々。
エンジンの大きさと車体の重さとか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 08:47:27.94ID:LybVXpSU
>>396
それにそんなになんで初期スピードに拘るんだ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 09:19:11.85ID:SjNlf7lM
アルファードは車重2000キロ近くあって170馬力から280馬力だから遅くて当たり前
スタートダッシュ速いのが良いならワゴンRターボ、アルファードより速いから
フォレスターでも1500キロくらいで280馬力なんだからアルファードはコンパクトカーみたいな遅さでは
2017/06/11(日) 10:10:13.70ID:gSgYsJnM
あげくに空気抵抗もでかいから前に進まない
2017/06/11(日) 10:17:48.65ID:5sS/P5N2
アルファードがCVTって事に驚いた
あの車格と価格でもコストカット機構の代表作であるCVTなんだ
2017/06/11(日) 11:36:33.23ID:xa2fTUlV
>>396の書き込みでなんで加速の話になるんだ?最高速が40km/hなんだろ?
2017/06/11(日) 11:38:23.95ID:bUNJ8r2h
スレ違いのレスで埋め立てる簡単なお仕事です
2017/06/11(日) 12:17:20.04ID:h4yrUBGz
>>405
加減速がスムーズというCVTのメリットの面の方が大きいのでは。あと燃費。
アルファードあたりの車に乗る奴はアクセルレスポンスとか気にしないだろうから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 13:11:24.13ID:SjNlf7lM
アルファードで高速追い越し加速は鈍い
高速ならホンダかスバルだな安定感と中間加速は抜けている
三菱ならランエボ 日産ならスカイラインは良い
アルファードは車高下げてタイヤインチアップしてメッキホイールにして4本出しマフラーすればカッコいいが、ノーマルは護送車みたいでダサい
2017/06/11(日) 13:50:48.10ID:fobX5JzL
工作員がここぞとばかりにスレ違いの話題を書き込み続けてます。
2017/06/11(日) 14:07:35.28ID:peuU+5TH
マルチにマジレスするアホばっかりだな
2017/06/11(日) 14:35:17.57ID:AYtISTjJ
>>394
うちはエレメント交換一緒にあれば下抜き
オイルだけなら上ぬき
スズキはゲージの穴にチェンジャーのホースが入らないので全部下抜き
2017/06/11(日) 14:38:54.73ID:9WHyH0mw
この話題逸らしは>>383から
内部告発を潰すよう業者に指示が飛んだw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 15:29:24.39ID:3t5JQGa0
アルファードマン参上!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 15:47:50.66ID:SjNlf7lM
峠を攻めらるミニバンは先代のオデッセイとスバルのミニバンくらいでしょ
アルファードで峠は危険だよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 15:58:33.85ID:HvME3MSb
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12615.html

しかしトヨタは質が悪いなあ。
トヨタ家系は犯罪者多いなw

ちな 神戸トヨペットの件(アルファードの件)はすでにトヨタ本社と
連絡を取り
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2017.02.09】〈第一節〉第 10 条(原動機及び動力伝達装置) 」
のイロハニホヘト〜〜〜〜〜〜に該当する保安基準リコール対象だと電話しておいたよ

アルファード買った客が次から次へと困る話だからなあ、金がもったいないからリコール出したくないって
トヨタ体質は。

ちなおいらの故障はcvtのプーリー部分が金属粉砕していたとのことだ。強度不足で。
だからトヨタが2015年〜2015年11月の製造アルファードに対して
アイシンではなくトヨタ製cvtを対策品として用意していたんだろう。

俺が交換してもらったのもそれ。

しかしだ、何故「瑕疵(欠陥)があるから対策品(cvt)をわざわざ代替品として作り直しているのに、それを一切公表していないのか」
がトヨタの不良体質であるわけだ。

・・神戸トヨペットや販売店はただ売るだけの素人集団だから責めても何の知識もない素人集団だから
あんまり意味がないのだがな。本丸はトヨタ自動車だ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 16:34:38.88ID:SjNlf7lM
いやマジで中流階級しか持てんぞ。アルファードの維持費いくらか知ってる?
まず自動車税だが、排気量が3500ccなので5万8千円取られる。加えて重量税が約5万円。この時点で底辺が詰むのは分かるな?
まぁただね、100万歩譲って、自動車税と重量税は払えたとしよう(表沙汰にできないことをして得た金だろうけど)。自動車には車検ってもんがあるんだよ。大型ミニバンであるアルファードにかかる車検代、いくらか知ってる?
もちろん個人差というものはあるが、いかに安かろうと10万円は下らない。10万円だよ10万円。
さらにその他ガソリン代やタイヤ代、ワイパー代などもある。アルファードは燃費も悪いからガソリン代が半端無い。
それら諸々を合わせたら、維持費は年間20万は下らないだろう。ローンなどがあったらさらに増えることは言うまでもない。
つまりひと月当たり2〜3万円を充てなければいけないのがアルファードって車なんだよ。
底辺の手取りから生活費とは別にそれが引かれたら、とてもじゃないけど生活ができないってことが分かってくれたかな?
中流階級以上が持つことを許された車、それがアルファードなんだ。
2017/06/11(日) 16:41:35.37ID:LE210Nv4
アルファードの話はスレチ
続けたいなら別スレ立てて勝手に喚いてろ
ここでやるな迷惑だ
2017/06/11(日) 16:44:00.26ID:4hDUXD6j
中流階級以上とは?
具体的に年収額教えてください。
2017/06/11(日) 16:51:08.10ID:CUJCCGo4
だからマルチに構うな
2017/06/11(日) 19:10:58.38ID:/TeJWZao
ちな とか言ってる時点でお察し
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:14:20.97ID:xKAp0fXJ
自分のことをオイラと言う奴にろくな奴はいない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:17:57.18ID:FBWyJz5b
おいらもアルファード買えんなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:58:43.45ID:SjNlf7lM
年中400万以上が中流
2017/06/11(日) 20:20:31.70ID:9Jl60IRa
サラリーマン平均年収で中流かと。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 20:28:34.30ID:SjNlf7lM
ちなみに俺年収230万だけど、実家住みだから余裕
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 21:21:26.53ID:SjNlf7lM
金持ってる人はまだまだ多いんだけど、20代-40代が外車に興味をなくしてる。 
20代は最初から興味がなく、40代は若い時に乗っていたが興味が薄れたっぽい。 
車両350-500万クラスの日本車を勧めると割と簡単に買ってくれるうえに、3年で買い替えてくれる人が多いので、 
自分は不景気を感じたことがない
2017/06/11(日) 21:27:15.93ID:9Jl60IRa
親はいつまでも面倒見てくれないし、生きていない。
2017/06/11(日) 21:40:48.88ID:h4yrUBGz
オートバックスとどういう関係が?
2017/06/11(日) 21:56:59.70ID:iXAc/WQx
どんな貧乏人でもアルファード一台なら維持できるだろ。
俺なんて年収170万円だけど車3台持ってるよ。2台は軽自動車だけど。
こんなんでも年間50万円は貯金出来てるし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 22:27:17.19ID:wM9i8eZy
アルファードよりアルフォートの方が好きです!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 05:34:44.62ID:N2QD9jh4
>>430
無駄を無くせばもっと溜まるよw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 05:36:06.23ID:N2QD9jh4
>>430
たまらんだろ、おい。なんかカラクリあるんだなw
2017/06/12(月) 07:36:22.41ID:1bsTMERj
>>433
実家住みだから家賃がタダってくらいかな。
それ以外の水道光熱費と食費は出してるよ。
車をやめれば100万円は貯められるな。
貯めるコツは使わない、コレだけ。今は車を長く乗るためにたくさん整備してるから50万円しか貯められないけど。

車以外はほぼ何も買わない生活してるから。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 09:08:46.69ID:Q1IBgcOi
実家住みなら光熱費は親が支払いますが
親は年金けっこうもらっているらしいから
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 10:43:32.71ID:M7Z13t5h
なおえもん卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
@oynaoto
左折優先という交通ルールを守らずひたすら煽り続け最後には器物損壊まで犯した「鹿児島301さ60-68」黒のヴェルファイア。
日本中に拡散晒してやろうじゃないか。
2017年6月11日(日) 00時43分46秒
動画
ttps://twitter.com/oynaoto/status/873566367022104576
2017/06/12(月) 15:25:43.55ID:P/FQeBH6
>>417
車検10万で済むのか裏山
軽の車検寺で20万だったww
2017/06/12(月) 17:56:06.20ID:pEh8exGR
何のスレだよここ
いい加減にしろ
2017/06/12(月) 18:20:50.26ID:P/FQeBH6
>>383回答はよ
2017/06/12(月) 20:59:33.49ID:CUX9npEP
アルファードスレのクズが出張してご迷惑かけてます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 21:55:19.01ID:Q1IBgcOi
アルファードよりエルグランドのがスポーツカーに匹敵する走り
2017/06/12(月) 21:56:24.24ID:uBNRrAXD
先代オデッセイのほうが走りは良い
2017/06/12(月) 23:58:08.40ID:cg7jim95
とりあえず纏めるとFF91を待てってことか
2017/06/13(火) 00:22:13.39ID:n5XcEC9F
オートバックスって何にしてもぼったくりすぎ。
2017/06/13(火) 01:31:35.46ID:umaGXz2w
輸入車というだけで車検費用1万円吹っかけるのって合理的な理由あんの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 05:28:20.06ID:U09jgZZM
走りはスバル
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 07:06:14.63ID:LY7YXkw6
今は>>436のヴェルファイアが盛り上がってるよ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/13(火) 10:01:05.92ID:4zHEZDZA
>>445舶来品乗る位だからグダグダ言わず金出せよ
それとも何?貧乏人なのに輸入車乗ってるの?

ってスタンスなんじゃね
2017/06/14(水) 18:33:54.87ID:umKVp4Zn
年収330万だけど金足りないわ
実家住でフリー雀荘ばっかいくから
たまらん
2017/06/15(木) 16:42:24.34ID:z7Qlxvra
オートバックスのポイントがTポイントに変わるみたいなんあったけど優待のポイントどうなるんだ
2017/06/16(金) 02:15:55.95ID:rsAjrzn4
今でもTポイントカード出せばそっちにポイント付くじゃん
2017/06/16(金) 10:29:00.86ID:+kPXblU2
でも半分だしフェアのポイント10倍は対象外
2017/06/16(金) 11:33:28.21ID:PiHN1JWz
変わる じゃなくて 今でも使えるんだから 独自カードが無くなる だけってことでしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 11:35:01.17ID:NdjEJhrw
近所のスーパーオートバックスでエアロの注文、取り付けを依頼したんだけどこのスレ見てたら不安になってきた
お金払ったから今更キャンセル出来ないし
2017/06/16(金) 12:34:30.48ID:SHfbj46G
作業する個人の技量次第だ、これはどこに頼んでもついて回る不安だから腹くくれ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/16(金) 13:02:18.85ID:NdjEJhrw
>>455
やっぱりそうだよね
頼む前にネットで評判調べれば良かった
2017/06/16(金) 13:07:36.36ID:q2afd+CG
でもすごいな
よくオートバックスでやろうと思った
2017/06/16(金) 15:48:15.09ID:KNXxf1nY
>>450
コンビニでさえTポイントやめて独自のポイントに移行してるのに
Tポイント一本化は逆効果になりそうだな
2017/06/16(金) 16:13:32.01ID:ooKrGAKp
タイヤはネット価格に負けて
カーナビはネット価格に負けて
エンジンオイルはネット価格に負けて

そろそろぼったくりやめたら?www
2017/06/16(金) 18:17:22.59ID:iSN7qPSJ
オイルは持ち込みでも交換してくれるからまだ良心的
近所の整備工場は持ち込みお断りだから全く使えん
2017/06/16(金) 18:28:55.60ID:QuCK2VA7
ホイール売り場見たらブラックポリッシュ以外ほとんど置いてなくて悲しくなった
しかも無名メーカーばかり
2017/06/16(金) 21:44:48.81ID:HWWdSis3
>>454
どっちみち外注だよ。
トヨタのディーラーでバンパー取り付け頼んだけど、色が車体とあってなかったし。
車体の塗装は4〜5年前に塗ったばかりだし、ガレージ保管であまり乗ってない車だから
そんなに色あせてないと思うんだけどな。
外注じゃなくてトヨタのディーラーがやってる板金工場ね。車体もバンパーも
同じところで塗ったのに。
2017/06/16(金) 23:52:26.38ID:KNXxf1nY
オートバックスカーズの在庫がえらい減ってるみたいけど中古車販売事業やめるのか?
2017/06/17(土) 15:21:12.55ID:PiY9nGdE
売れすぎちゃって困るの〜
2017/06/17(土) 16:54:33.38ID:RL0KOPIz
こんだけぼったくりでも商売成り立つくらい買う人がいるんだからびっくりだよな
2017/06/17(土) 22:09:21.51ID:SJmdWMWj
そんだけ新車が買えない人が増えてるってことか
いきなり在庫がこないだから3割ぐらいになってたからまとめてどっかに転売したのかと思ったわ
2017/06/18(日) 01:04:38.23ID:RYwgB1w3
ナビ取り付けって
カナックなどのキットが必要な車種の場合断られる?
2017/06/18(日) 09:27:46.29ID:cJDw4haC
そんなわけない
キットも置いてある
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 10:01:25.01ID:4nGj71MS
>>460
あ、反対だよね大手はお断りする方だろ。
2017/06/18(日) 10:18:55.88ID:xtFYitOp
>>469
どうだろ
作業賃なんて微々足るもんだからオイル代で儲けを出してるなら
小さいところなら断るんじゃない?

持ち込みなんかしたことないから想像だけど
2017/06/18(日) 15:12:36.49ID:xqubpHWo
>>463
ディーラーが新車カスタマイズに厳しくなったから
弄りたい人が中古買ってるのかもな
2017/06/18(日) 19:49:15.93ID:Hd4kSTW6
最近はディーラーでもカスタマイズしてるでしょ?
ディーラーの営業マンの車なんて、車検受かるのか?って位車高短だったし。
パーツはもちろんTRDとトムスだったが。トヨタ系ディーラー。
2017/06/18(日) 21:13:59.39ID:AspN+kOL
>>472
トヨタ+TRDは新型車発表当日にTRDも一通り発表するし流通はいつもの共販ルート
ボディパーツなんかチリもキッチリ合うし、脚周りは左右で仕様が異なるスプリングでも純正に合わせているので見映えも手間もかからない
トヨタ系ディーラーは直営BPに積極的だしディーラー以外に仕事をさせる意味が薄れている
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/19(月) 12:06:12.15ID:QKVfUXE7
なにこれw
2017/06/19(月) 21:54:48.37ID:hkdqNZS5
トヨタが必死なのは何となくわかったわ
2017/06/20(火) 01:58:09.48ID:JZBagkHv
>>450
こっちも案内来たわ、やっぱTポイントに完全移行するみたいだな
ABポイントは期限付きで2019年限りで使えなくなるみたいだ
2017/06/20(火) 12:37:02.86ID:Tn3EG6to
株主優待がどうなるか気になるな
2017/06/20(火) 17:54:03.20ID:ECPaH+mg
イエローハットに客流出か

2017.06.20

http://biz-journal.jp/2017/06/post_19504.html
2017/06/20(火) 18:27:18.01ID:NJSTVMWL
ジムニー取り扱うようになってからじゃね?
2017/06/21(水) 18:38:23.26ID:cL55i8Mp
カーズのHP正常に戻ったようだな
やはりコンピュータとかサーバーの不具合か
2017/06/21(水) 20:51:55.43ID:cL55i8Mp
>>478
イエローハットは通常ポイントカードで100円2ポイントだし
しょっちゅう特価品の小物類出してるな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 23:38:41.62ID:GkVeAJtN
アライメント調整
通常店でもできるのでしょうか?
2017/06/21(水) 23:49:59.39ID:AeLeNghO
保冷バックのらえるからって行ったら23日からって言われた(´・ω・`)

つうかAB全体的に高い
2017/06/22(木) 10:02:25.47ID:qSowzloy
>>481
地元のイエローハットはしょぼくてなあ
地元はオートバックスのほうが昔から進出してたのと数年前にイエローハット近くに規模を大きくして移転したこともあってイエローハットのほうが寂れてる感じはする
2017/06/22(木) 12:23:26.93ID:azoRBqxf
一部従業員の質が悪いところが落ち込みの元
店長質が悪いとそのまま他へも影響が出て最後は客離れを起こす
2017/06/22(木) 13:08:25.31ID:CUp7/xv6
ぼったくりなのが一番では同じ商品なら値段安い方で買うだろみんな
2017/06/22(木) 14:54:49.67ID:2gLHtewS
ピット責任者無責任すぎるから質の低下、客離れを阻止しようと
値下げしても他店より、処分品でやっと他店より少し安い程度では無理ってこと
2017/06/22(木) 17:20:33.05ID:2BovdfJP
オイル交換見ていたらまだ古いオイルが出ているのにボルト閉めてさっさと新しいオイル入れられけど
作業を早く終わらせたいからなの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/22(木) 17:23:59.44ID:P5EedigP
>>488
聞けばよろし
2017/06/22(木) 19:28:36.71ID:EyA1fHOs
2月に一緒に入った若いのがエンジンオイルドレン手締めしただけで出庫する
テロリストだったことが判明しました
エンジンオイル交換は新人の仕事と最初に任せられた仕事でした
もう五台、ドレンからのオイル漏れでクレーム来てます
どうしよう
2017/06/22(木) 20:15:55.45ID:Bb4v/v2L
オイルエレメントは手締めだけどドレンボルトはメガネでクイっと締めてます by素人
2017/06/22(木) 21:50:21.05ID:6g7l06Nk
>>490
漏れてるだけなら、閉めてオイル足すだけで大丈夫だよ
ボルトが緩んでオイル空になって焼き付きはエンジン交換すれば大丈夫、費用は店舗持ち
2017/06/22(木) 22:33:21.47ID:Fz7nMz85
>>492
昨日終礼で「今回は運がよかったけど、数十万の仕事だぞ」って怒られてたわ
で、今日も一台入ってきた
関係あるかわからんけど4月あたりに車検した車が一台
走行中にエンジン止まって事故してるんだわ
大事になりそうな気がする
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 00:14:35.24ID:SmqKp5u6
このクオリティーがオートバックスだろ。
嫌ならディーラーにお願いすべき。
2017/06/23(金) 01:25:55.71ID:bHqFXho9
上抜きじゃないのかぁ
2017/06/23(金) 04:42:34.77ID:mnp7F1Ls
過去、フィラーキャップ閉め忘れでエンジンルームオイルまみれ
デフオイル交換を依頼したのに、エンジンオイル抜いてそこへデフオイル入れられた経験あり
2017/06/23(金) 08:28:33.82ID:6JngGevk
>>490
手締め?手でねじ込んだだけ?
普通、手締めってレンチで手で締める事では?
手でねじ込んだのを手締めとはそもそもあんたもプロじゃない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 08:50:01.58ID:JLU5BcrP
>>494
お仲間かな。最近嫌がらせだけが生きがいのアホが増えているから。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 08:51:17.70ID:JLU5BcrP
頭のおかしい店員もいるからちゃんとした奴を選ぶべき。
2017/06/23(金) 08:52:42.28ID:r0oXcKJs
>>493
今回は運が良かったで済まされたくないんだが
2017/06/23(金) 09:30:52.72ID:xFaCU/E6
メカの意識の問題だわな
全てとは言わんが、デラから転職した奴の中には使えない奴もいるからな。
2017/06/23(金) 10:44:00.53ID:wcmO9d5b
>>490
何県か教えてください
8月に車検の予約入れる予定なので
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/23(金) 11:53:34.96ID:BfH1WhPd
>>501
ピットマン程度しかいない。メカニックは居ない。
2017/06/23(金) 12:36:08.92ID:HQTx+Jmf
>>501
デラで使えないレベル(落ちこぼれ)の連中が、ピットマネージャーとかやってる
2017/06/23(金) 16:06:56.56ID:Hkf1VZSb
オートバックスにはヒットマンがたくさん居るんだな怖い怖い
2017/06/23(金) 19:38:22.51ID:hhnXwame
やっと保冷バックもらえた、つうかほんと欲しいもんがないあってもネットで買ったほうが遥かに安い
2017/06/23(金) 22:51:19.19ID:cFRtLMCV
四国での出来事です
手で締める→レンチで締める→トルクレンチで確認
走行中に緩むんだから「手で締めた」だけ

ディスクパッドにグリス塗ってくれなかったり、ホイルシリンダOHしてくれなかったり
ABは車検出すとこじゃないね
ベルト調整とか故障予防の作業もしてくれないし

うん0年車検班にいて一般整備の経験もあるけどチェンジャーのあるタイヤATFエンジンオイル
以外は町の整備工場にも劣る感じだね
2017/06/23(金) 22:53:12.20ID:cFRtLMCV
>>507
今まで町の整備工場で働いてたってことね
そこ潰れて転職したの
2017/06/24(土) 02:44:42.60ID:fkjbocD2
寝ぼけてんのか
2017/06/24(土) 09:56:35.47ID:fGGhzCfB
>>507
それって金かかるから言わないとやってくれなくね?
町工場で勝手にやるのも整備料金は取られてるわけだし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:43.38ID:igNd32QD
>>507
北海道の人かw
なら外者にされたとか???
2017/06/24(土) 17:35:02.81ID:9yTigrSR
ABとか基本料安いところは見るだけで作業はしない
町の整備工場は基本料に作業工賃が入っててチョット高い
2017/06/24(土) 22:08:07.16ID:8BLdvQTz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 08:44:46.30ID:T/uHwz/1
>>493
オートバックスなら、そんなもんだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 21:09:07.24ID:sWo6+RhB
ピットメニュー
サビ止めコーティング
って一体なんなんだろう?
2017/06/25(日) 21:31:33.85ID:coEwWOKs
下回りのサビ防止じゃないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 23:19:40.77ID:H3+0GGCI
幾らするの?
2017/06/26(月) 05:14:54.39ID:TLg7FrLz
>>517
店で聞けよ。
バカなのか?
2017/06/26(月) 06:41:58.03ID:4nn5HwCq
錆止めはシャシ黒でもクリアでもない、エンカリなどと反応する
塗ると半乾きになる特殊な塗料を吹き付けます
マフラーの様な高温になる部分にも塗れサビを予防します
シャシ黒と比べて割高で5千円前後じゃなかったかな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 06:46:53.51ID:KxlXCdV1
>>518
ワンパターンのバカ丸出しが現れた!
2017/06/26(月) 08:14:11.73ID:JAn96HLw
幾らするかなんて店に聞けとしか言いようがないだろw
ここで10円だと言われたら信じるのかよw
2017/06/26(月) 08:30:39.47ID:TLg7FrLz
>>520
やっぱりバカなんだなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 08:53:32.03ID:0+RxZ68x
値段わからない奴が答えなきゃいいだけである
2017/06/26(月) 16:23:05.68ID:TLg7FrLz
>>523
店毎に値段違う可能性は?
2017/06/26(月) 17:17:06.05ID:0SvytJ4J
軽自動車2回目車検で7万は高い?
普段のメンテはほとんどしてない。
2017/06/26(月) 17:30:12.42ID:2jAlYeAP
バースデープレゼントDMと粗品進呈DMを
同時にタダでもらう勇気がないんですがwwww
やっぱ、何か買わないとダメなの?ww
いつもオイル交換とかしてるけどさ。
2017/06/26(月) 18:17:05.67ID:2jAlYeAP
買うのもないんだよな。
パーツはAmaで買うしよぉ
2017/06/26(月) 18:44:47.44ID:Fuh9rfrC
>>525
税金分幾らか分かってんの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/27(火) 06:28:08.77ID:gOVYkyZg
>>524
自分の行った店の値段だけでよくね?
2-3人の意見が出ればそれで大体の値段がわかるわけだし
2017/06/27(火) 09:20:47.32ID:ENo2jeOO
いやだから店に直接聞けよ
バカじゃねーの?w
2017/06/27(火) 10:03:22.28ID:pgwiH0+O
その方が確実なのにねぇ
2017/06/27(火) 13:06:16.31ID:8fAj5r86
対人恐怖症なんでしょ
許してあげれは?

値段を聞かれたら全部100万円って答えりゃいいだけだしw
2,3人100万って答えたら100万だと思うらしいしさw
2017/06/27(火) 13:56:17.77ID:x/66fIS6
じゃ10円
2017/06/28(水) 03:59:23.42ID:2AwFJZnE
>>529
お前だけにいい事教えてやる
営業時間中に直接聞けば、ここで2、3人の意見をわざわざ待たなくてもすぐに正確な値段がわかるぞ
電話って知ってるよな?
2017/06/28(水) 06:07:26.52ID:NEKUz23u
店に行ってピットのやつに聞いても値段知らないから気をつけろ
あと値段が決まってない部品の取り付けは10分1000円だ
2017/06/28(水) 14:36:42.77ID:ws45U/Sr
いや10円
2017/06/28(水) 19:49:52.77ID:f+Rwo25W
>>534
コミュ障だから電話出来ない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:39:09.38ID:CG44rpcZ
>>536
じゃ!10円出すから作業して
2017/06/29(木) 08:35:18.94ID:55LIJeHC
>>538
オートバックスにいけ
10円で作業してくれると思うよw
2017/06/29(木) 14:50:26.87ID:jFAxqaAn
Tポイントなんて今まで持ってないのに完全移行されるのは気に入らんな
2017/06/29(木) 19:09:12.42ID:r6oS86zb
>>540
オートバックスでドレスアップして、その後でファミリーマートで煙草と缶コーヒー買って飲みながら眺めるってパターンが1枚のカードでいけるのってメリット大きいと思うけどな
2017/06/30(金) 00:58:41.06ID:IRfXNCLg
ヤフーショッピングがTポイントだから結構貯まる エネオスで給油すればTポイント貯まる所もある
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 06:54:14.57ID:3ioe2jEO
エネオスのガソリンは品質悪いから入れない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 08:14:16.72ID:v2rVHkmU
>>543
それは、個人の自由でしょう
2017/06/30(金) 09:46:51.65ID:GQ+OlBx+
>>543
中身は他社と同じ場合も
2017/06/30(金) 11:55:20.56ID:kRaCJxLR
>>543
エネオスブランドでもJXTGで精製とは限らない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 12:32:07.93ID:Cwuhpt5c
>>543
JIS規格は最低限確保してるでしょう
2017/07/01(土) 21:17:19.77ID:HsE7vuRf
>>540
せめて何種類かから選べるようにして欲しいな
メインでnanaco使ってるのにやってられんわ
2017/07/01(土) 21:21:46.73ID:wTnVZujE
NANACOはイトーヨーカドー系限定で電子マネーいちいちチャージしないといけないから使いにくい
2017/07/01(土) 21:55:30.61ID:pTo5KTmA
>>541
なにその田舎DQNな生活
2017/07/01(土) 22:29:20.96ID:oaF7w2hp
さっき友人に聞いた話
オイル交換で初めてオートバックスを利用した際、車検証の提示を求められた
ポイントカードを作る際に携帯番号を記入した
そうしたら数か月に携帯に車検のセールス電話がかかってきたらしい
個人情報を勝手に使ってるしそもそも車検証必要ないよね?
ものすごく不快だからもう利用しないらしいよ逆効果ざまあ
2017/07/01(土) 23:51:57.96ID:xPTRyDZB
でもそんな事言ってたらどこの店も行けなくなるぞ
ディーラーだって電話攻勢凄いし
2017/07/02(日) 00:02:35.33ID:KeN3M4+B
ディラーで電話セールスなんてやるの?
車検や買い替えどう?と粗品持って家に来たりというのはたまにあるけど
2017/07/02(日) 04:45:24.93ID:zg+QBQlF
>>551
車検証のデータでオイルの種類やエレメント決定してるのです
車種も年式もわからないで用意するのは無茶な話
車検の連絡は伝票かカード作るときに「○○に使用します」って
小さく書いてあるんじゃね
2017/07/02(日) 05:20:38.04ID:7jNMAv3e
ドラレコ付けたとき、グローブボックス内の車検証勝手に見られたかも。不安になってきた。
2017/07/02(日) 10:10:32.10ID:RLidNETl
>>555
見られても構わんだろ。
確かに車検時期に電話来るけど運転中にフルハンズフリーで取ったら『規則ですので
運転中のお客様へのお電話は控えさせていただきますので後ほどお電話致します』って
言ってからその件ではもうかかってこなくなったぞ。DMでは来るけど。
2017/07/02(日) 11:04:43.07ID:jmkQN+/S
オイル交換はGSでやるけど車検証求められたことないよ
2017/07/02(日) 13:40:06.09ID:NZnQBF/i
車検時期になったらオートバックスとGSとなじみの修理工場から葉書がくるな
車検は修理工場にだすけどさ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 13:47:57.02ID:xZzgUO+W
>>554
車検の時期はどうやって分かったの
2017/07/02(日) 15:08:25.60ID:T7fdiUQB
>>559
昔の記憶だが会員になるときになんか書いた記憶があるぞ
ナビとETCを取り付けたときもなんか記入してた記憶もある

正直、気にしてなかったな
外見から車検の年月はわかるからさ
2017/07/02(日) 16:27:14.04ID:Tb2+P0EN
>>560
ETC車載装置の登録は検査証情報が必要なのでどこでやっても同じ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 18:00:02.70ID:6eNWgO/U
>>546 レギュラーガソリンの事?
どこが無難な品質なん?
2017/07/02(日) 18:17:19.53ID:WfG/O7vJ
>>562
元売の看板を掲げているところならばJIS規格準拠品だから問題ない
商社系もまぁ大丈夫だろ
その他の業転玉専売は知らん
今や同地域の元売系より高いことも珍しくないから近寄りもしないがな
2017/07/02(日) 19:32:06.42ID:NF8uE4mE
俺なんか5年位前に1度だけオイル交換しただけなのに
車検の手紙が届く
2017/07/02(日) 19:35:35.34ID:3Wy5REOG
>>559
車検証
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 23:30:56.83ID:4vVsA+yw
>>565
もくてきがいしよう
2017/07/03(月) 00:26:14.90ID:IOVfRQag
注文票を書く時、次回の車検を書く欄があって、書いてしまった。
2017/07/03(月) 00:32:00.18ID:6i7lIvvR
オイル交換の時たまに次回車検の確認に車検証見させてくれとか普通に言われる
別に構わんので快諾するけど車検は毎回寺と決めてる
聞かれないから言わないけど
2017/07/03(月) 00:41:49.47ID:mPQuB4bI
ヒント
車検ステッカー
2017/07/03(月) 06:04:55.92ID:zssIZl9A
>>559
ピットにくる作業指示書にナンバー車検日車体色書く欄があって
新規のお客さんの場合は必ず埋めるように指導されてる
面倒くさいからレジでスキャンしてくれればいいのに
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 13:09:35.89ID:52h1NfZx
>>564
お漏らししておるぞ。
2017/07/05(水) 13:11:41.54ID:2wEJ4hNP
車検作業やっててエアエレメント掃除してたら、いらんことするなと怒られた
あとブレーキフルード交換して怒られたこともある
今日は暑くてイライラしてたから、もう一回言われたら暴れて辞めてやる
って構えてたらピット長が回避してくれた
一般整備工場からAB入ったけど、ABの車検は酷いわ
ベルトが鳴いてる、ブレーキ鳴いてるとか平気で適合書きる
一人決済やし
そのくせクレーム出すなとか監査入ったら大変やぞとか
どの口が言うんや
2017/07/05(水) 22:22:12.29ID:GIxBZl96
ベルトが鳴いているの行はどういう意味ですか?
2017/07/06(木) 00:10:52.88ID:6xNzjkr/
オートバックスでブレーキフルード交換しても
どのグレード(DOT-?)使ったか伝票に書いてなかった
店頭で4しか扱ってなければいいけど3も置いてるんでちょっと心配になった
ちなみに車載の取説で指定してあるのはガチでDOT-4
2017/07/06(木) 00:40:33.64ID:b5QKV70e
3ダヨ
2017/07/06(木) 07:37:22.93ID:wKT3/F3t
ベルトが緩むとキュルキュルって音がしたり、ブレーキ踏んだときキーキー音がしたりね
ベルト調整は基本工賃に入ってる工場もあるけど、ABは入ってないから客に連絡しないと
イケないのが面倒くさいみたい
ブレーキも一般工場はバラしたときにライニングやディスクパッドを磨いたり、音防止のグリス
塗るけどABはしないし、すると怒られる

ブレーキフルードは工場で使ってるのはDOT3
よく見るのは三菱のIが4だけど、見積もりや入庫の段階で4指定したり店頭の4買わないと
3使われたりするよ
2017/07/06(木) 10:58:43.48ID:cigKM4m+
カップに減った分足すだけだから
2017/07/07(金) 16:32:43.87ID:aCH/wWYH
後輪のタイヤ2本を買う予定なんだけど、その際に前後のタイヤを入れ替えたい(新品タイヤを前へ)。そのときの工賃は別途負担するの?それとも2本分の工賃でやってくれるの?
2017/07/07(金) 18:52:13.00ID:Y1ktvlal
>>578
あなたならタダでやる?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 19:10:15.49ID:1wNyN/YN
>>578
作業店で交渉する
ここでは誰も知らない
2017/07/07(金) 19:16:41.04ID:QEZn91Go
メンテナンス会員なら年2回タイヤローテーション無料のはず
2017/07/07(金) 19:41:41.64ID:R41xMcsw
平日の仕事中に車検案内の電話かかってくるのはさすがにウザいわ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:29:15.81ID:h7hWAUCS
>>581
無料やったわ。サンクス

579
ワロタ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 12:02:43.02ID:4DeRlica
昭和58年式DR30を知り合いから安く売ってもらったんですがオートバックスで車検やってもらえますかね?
2017/07/08(土) 15:00:57.99ID:nLfUrYCj
>>584
ほう鉄仮面か?
当然改造箇所が多ければ断られるかも。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 18:27:47.97ID:MnYcZ5jk
>>584
車検時の保安基準を満たしていれば可能、事前にチェックしてもらえば
2017/07/08(土) 19:54:22.69ID:fozFJyny
バックスなら満たしてなくても通るだろw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 20:03:17.41ID:MnYcZ5jk
>>587
指定工場は抜き打ち審査が入るから無理
2017/07/08(土) 20:06:34.73ID:XigbIfi/
むしろ厳しいと思っていい
リアワイパーの端が1cm裂けてるだけで不適合と言われた
2017/07/08(土) 21:39:53.83ID:vn+Jir42
認定本当厳しくなったよ
タイヤ館ですら全店で車高調とか付けれないしな
2017/07/08(土) 21:42:53.27ID:BN88IE7W
純正対応のマフラー持ち込んだら証明シール着いてないからって断られたな
2017/07/08(土) 22:02:09.14ID:Ti5GHByV
そういえばハミタイ関連の法規制がちょっと変更になったらしいけど影響あった?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 22:04:15.62ID:MnYcZ5jk
>>589
それは、元々無理
2017/07/09(日) 05:02:06.09ID:4KIJzIQv
>>592
鬼キャン対策だな
今まで上出てなかたらおkだろってやってたのが、下まで対象になった
指定は車幅が車検証と違うから今までも整備断ってたから
あまり変化はないかも
2017/07/09(日) 05:39:40.12ID:C1ls8CPx
>>588
いや、3月に出した店舗はザルだったよ
シャコタンドリ車で普通にパスしたからねw
地上高は100ミリ確保で触媒戻しに、HKSサイレントハイパワーマフラー、メーターの警告灯点灯しっぱなし、ホイールタイヤもツラッツラでボールジョイントブーツ裂けたまま戻ってきたから、見てないんじゃないの?
2017/07/09(日) 09:25:45.44ID:C1ls8CPx
ハミタイとマフラーに関して6月に法改正があったのか
緩くなったんだな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 09:56:05.97ID:biRlbiAu
>>595
警告灯は改正前じゃないの、今は駄目になった
2017/07/09(日) 10:01:56.27ID:C1ls8CPx
2月から始まったはずなのにね、どうしてでしょうね
2017/07/09(日) 10:03:23.85ID:zYqaZr8u
検査したときは運良く消灯してたんじゃないですかね!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 19:47:42.35ID:r+huk1Mf
>>594
> 鬼キャン対策だな
え!?本気で思ってる?
アベがトランプの欠の穴なめたんだよ
2017/07/09(日) 21:33:03.55ID:t1G9gi0q
>>594
バカかあんたは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00010001-norimono-bus_all
2017/07/09(日) 22:16:01.50ID:EMTCKIyR
下品な言動するのってリア厨?
2017/07/10(月) 01:42:48.23ID:Ng68GskU
いまどき厨とか使う人まだいたんだw
2017/07/10(月) 01:45:24.14ID:xiN8XKvi
なんか回ってきた書類とちがうな
従来の上の部分も10ミリ緩和なのか
今までモール貼って対処してたけど不要になるのか
教えてくれてありがとうございます
2017/07/10(月) 19:17:14.79ID:vBUCnTS3
>>584
都内で車検出すなら、
DR30に強いユーティリタスに出した方が確実
2017/07/10(月) 23:07:30.45ID:/YWKllr6
モールが売れなくなるな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/12(水) 08:39:05.77ID:UIzViP1N
エアロ注文しちゃって車預けるんだけど車検の情報とか知られたくないから車預ける時に車検証などのダッシュボード内にある書類関連は全て持って帰ろうと思う。別に無くても作業してくれるよね?シールは剥がしてあるから車検証でしか分からないと思う。
2017/07/12(水) 11:21:26.29ID:wco+m9Gz
>>607
備付義務があるものが無ければ拒否されても文句は言えない
2017/07/12(水) 12:48:19.11ID:hjxeQlvS
グローブボックスに入れて嗅ぎしとけば良いんじゃない?
トランク付きなら、トランクをロックしておけば?
2017/07/12(水) 14:53:58.63ID:oYbfrFK/
店頭取り付けじゃないんだから
移動は必須になり車検証の常備は義務になる
その場で解錠できない場合は不携帯扱いで
罰金になるけど使用者が拒んだ場合は名義人が支払うことになる
2017/07/12(水) 14:56:20.50ID:faCsXt6x
>>609
軽自動車だとグローブボックスにカギがない
2017/07/12(水) 17:26:44.36ID:/vOiNxmN
マツダ車のフラッグシップ、アテンザのグローブボックスにも鍵はない
フラッグシップ(笑)
2017/07/12(水) 17:29:13.58ID:faCsXt6x
アコードにはあるけど(笑)
2017/07/12(水) 20:42:35.92ID:gAqwYhHT
>>612
残念マツダのフラッグシップはロードスターだよンダカスw
グローブボックス自体が無いけどな
2017/07/12(水) 20:48:37.55ID:/24Ip1w7
ホンダのフラッグシップはNSXだよ
2017/07/12(水) 22:03:20.63ID:RbFzNryU
マフラーはすべての車種が対象なのに、ハミタイは9人乗り以下の乗用だけなんだな。
そもそもの基準がなぜタイヤの上の部分だけなのかが謎。

回転物がはみ出して危険なら、下の部分まではみ出しは危ないと思うけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 00:14:52.59ID:4Ixf19cR
>>616
許可した人に聞いたら
2017/07/13(木) 03:44:22.43ID:2rLssQPT
>>607
ナンバー外して車台番号削り取るのも忘れるなよ
2017/07/14(金) 21:10:38.84ID:f1n8Csqh
窓に貼ってある車検シールを取らないと意味がないんじゃね?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:00:05.28ID:AR5OZnO3
20%OFF
セールはお得なんでしょうか?
2017/07/14(金) 22:31:08.98ID:zTZdxTRn
モノ次第
2017/07/15(土) 19:15:35.40ID:bhbwb3Mx
オイルラインクリーニング、ヒューエルラインクリーニング、エアコンガスクリーニング、ATF(CVT)交換
買ってください
2017/07/15(土) 21:11:36.75ID:rxbNM0po
2年まえにダイヤトーンのスピーカーを購入して取り付け+ドアのデッドニング施工を依頼、総額で12万円程度
完成後に3度ほど音が出なくなったり雑音が入ったりするトラブルがありその都度1日程度車を預けて点検と手直し作業を行う
先日、車入れ替えに伴いその手の施工の専門店にてスピーカーの移植をやろうとしたところドアの内装にスピーカのエッヂが接触していて要修理との診断が出た
原因はスピーカー取り付け開口部分の切り取りが必須であったにも拘らずインナーバッフルにかまし物をして誤魔化していた事
これって責任を問えるの?
2017/07/15(土) 21:15:45.11ID:Ry7p2ncC
>>623
そのレベルになると弁護士に相談した方がいいんじゃないの
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 00:35:51.61ID:iy7wgj8P
>>623
最終的に何をきぼうするかで、対応が変わってくる

あまりひつこく言うと、即クレーマー扱いにされる
2017/07/16(日) 06:59:25.93ID:q17gqEiH
>>623
何故最初にその手の専門店に行かなかったの?
2017/07/16(日) 10:20:05.69ID:iMSCQadu
>>623
損害賠償請求
2017/07/16(日) 13:48:38.50ID:gi/995yv
オートバックスで12万の作業頼む時点で論外だな
2017/07/16(日) 13:51:48.36ID:gi/995yv
あと、2年も前の過失をどう法的に立証するの?
「他に弄った奴はいない」じゃ厳しいよ
オートバックスが作業ミスを認めてくれるといいね
2017/07/16(日) 13:51:55.92ID:T5xyGlMB
2年+他業者を通した時点で無理
2017/07/16(日) 13:52:44.68ID:VefGNMT4
久しぶりにオートバックス行ったけど相変わらず工賃がザルなのね
この店の言い値で作業して貰う人いるのかよ…
1分交渉で1万の工賃があっさり半額になるっておい
2017/07/16(日) 16:38:39.54ID:gsKjuexM
その手の専門店とabのレシートあれば
最低文句はいえるけど
まず消費者センターにいったらタダで話しをきいてくれる。
弁護士相談は30分5000円
事故起こしたわけでもないから諦めろ
2017/07/16(日) 20:19:02.84ID:HcxI6GVZ
依頼するヤツが悪く数万円の工賃に見合わない事をやる店には非が一切ないって事でオケ?
だまされる方が悪いって理念の経営で1部上場やってるんだから世も末だよね
自分でやるのが理想だけど休日に車弄りやる精神的余裕がもう無いのよ
2017/07/16(日) 20:35:30.84ID:YE/BZ2+M
非はあるだろうけど賠償求めるなら
個人でやると色々と面倒だから弁護士通した方がいいって話では?
しかも2年前じゃ最悪店長すら替わってる可能性あるんだし
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 21:39:49.85ID:iy7wgj8P
>>634
一定金額以下ならこれで
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_04_02_02/
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 21:42:54.39ID:iy7wgj8P
勝訴したら、ネットの力を少し借りる
2017/07/17(月) 09:33:18.33ID:vONn8tRq
自業自得だと思う
もちろん売る方も売る方だがそのクラスのスピーカーて磁石がでかくて車種によってはアウターバッフル化やバッフルにスペーサー噛まして内張り切ったり加工して取り付けるのが前提だったりするからそれなりの車種をカバー出来るカスタムフィット型を選ばなかったのも悪い
スピーカーの箱や説明書に対応車種とか加工が必要かは書かれてるんだし
2017/07/17(月) 10:52:21.91ID:1C4VvTpA
>>623
当時の手直しの追加料金は無かったのかな?
それならまあ良心的ではないかな。

よく分からないけど今現在スピーカーが改造が原因で破損して
音が悪いなら、他店が見つけたとか関係なくABにお願いして
手直ししてもらうスタンスで良いんじゃないの。

結果修理代負担やSP交換が引き出せればラッキー。
とにかく平然とABに相談に行くべきだ。
2017/07/17(月) 11:51:03.78ID:2deQ3opw
とはいえ、2年前の取り付けに今更感は拭えないなあ
2017/07/17(月) 16:18:55.78ID:0aXBNfTo
何はともあれ>>627
2017/07/20(木) 09:57:30.32ID:2OsqcG35
あまりいじめるなよ
売上落ちてから親切だぞ
2017/07/21(金) 18:45:39.56ID:KxMIbk3G
車検、今年じゃないのに9月車検のお知らせハガキ来た
2017/07/21(金) 19:49:54.15ID:pPz84Oh+
登録した時の車が違うんじゃないかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 22:47:07.56ID:a3PWLJzO
今時、社外品に入れ替えしてるの居るの?
価値下がるだけなのに。
車検毎に、車両入れ替えしたほうがいいよ
2017/07/23(日) 23:51:13.06ID:2yiFEY26
>>644
今時とかあるか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 00:18:10.01ID:r4NibooC
>>152
フラッシングって、そもそも必要なのか?

俺はディーラーにしか整備出してないが、フラッシングなんて勧められたこと一度もないな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 00:37:31.47ID:r4NibooC
>>268
それ、お前が交換する必要ないと思い込んでるだけだろ。
交換しないと車検に通らないといったのは、バカでも分かりやすく消耗品は早めに交換しないとって意味で言ってるだけだと思うよ。
2017/07/24(月) 17:33:35.59ID:H77f0aub
ちょっと前まではSOD−1って添加剤をエンジンオイル交換時にオススメしてました
今はオイルラインクリーニングという、添加剤入りのオイルに変わりました
どちらも走行中にゆっくりフラッシングするというもの
2月にピットに入ったけど、エンジンオイル交換時のフラッシングは
なかったです
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 06:06:50.34ID:Du6iKZd6
>>647
態々古いレスを引っ張り出して何がしたいの?w
2017/07/25(火) 17:39:07.51ID:nNTGm7C1
>>623
そのくらい自分で取り付けろよ
2017/07/27(木) 00:54:53.30ID:bmqzu4cw
>>646
過走行状態(25000km/yearとか)だとディーラーでも勧められるよ。
しっかり入庫メニューにあるし。
2017/07/28(金) 22:30:22.73ID:SZhSf0jo
SABで取り付け込みで車高調買ったんだが不安になってきた。
各ブッシュの1G締め付けやってくれって言ったら、慣らしが終わってからとか言われたんだけど……意味が分からん。

入庫がイベントと日が重なってるのは分かるけど、露骨に時間かけたくないってのが透けて見えた。
2017/07/28(金) 23:26:09.54ID:2p4MpniZ
車高調は少し走ってから増し締めが普通じゃねーの?
2017/07/29(土) 07:26:22.60ID:QaGz74zR
>>652
普通そういうもんはプロショップとかでやるもんなのになぜオートバックスに…
車検対応ならディーラーでもやってくれるぞ
2017/07/29(土) 10:56:58.16ID:73dTZPzo
変な客に来られて店も大変だ
2017/07/29(土) 11:37:11.24ID:02PP+ILB
>>652
何でオートバックスでそんなチャレンジを
2017/07/30(日) 16:00:01.05ID:5nnK5bCp
人生経験、修行です
2017/07/31(月) 08:44:04.89ID:8xV7BGhW
バックスでスキル磨いてもな
2017/08/01(火) 06:07:33.04ID:Q/kFTbH2
店員同士で揉めてるのを表に出さないで欲しい
2017/08/01(火) 21:55:22.10ID:SGaHzGoy
>>652
グループ内ブッラクリストに登録されないように
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 23:25:49.32ID:x5J+m5kH
ホイール買うなら 下取り考えると ここですか?
2017/08/03(木) 01:49:36.29ID:1akNRsQO
絶対ないわ
一応試しでオートバックスでも20インチの見積もり取ってみたが他と10万以上高かった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 21:17:17.11ID:EFMZUtOK
スーパーオートバックスかわさきは人が集まりやすいからエンジンオイルは他店より+500円程度上乗せしてあるみたいだ
オンラインで購入して店頭受け取りや交換したほうが安くなるよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 22:41:06.72ID:UoMSUey5
持込と買っての工賃ってどのくらい差があるんですの?
2017/08/05(土) 08:19:54.18ID:VKnxymOJ
オートバックスのネット通販やAmazonで買っての持ち込みなら工賃同じだよ
2017/08/05(土) 09:02:23.55ID:W9x0Gh/x
2017/08/05(土) 15:22:51.36ID:edinN7+d
>>665
同じ物が直営ネット通販のほうが店頭販売より安いことも多いからな
2017/08/05(土) 21:40:53.38ID:7uQgmIaN
店先に高い値段でタイヤとか置いて、店の奥に同じ商品を値段下げて置くのがオートバックス
2017/08/06(日) 09:46:59.53ID:g//Jh1Jy
>>668
店頭で高って帰るぞw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/06(日) 22:37:05.18ID:NH9IUv8a
そんなに車高調、安いか?
どうせ、乗り心地悪いテインだろ
半年で異音出るわ(笑)
車高下げてなにするんだ?
雪かきするんか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 02:10:30.72ID:kxB5mTCB
BAKAだから仕方がない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 17:23:19.59ID:hTL8XHI/
ガスクリをやったけど、不足分のガスの追加はやってくれないし
なんのためのガスクリなのか、掃除もクソもそんなに汚れてたら詰まるし
2017/08/07(月) 18:04:03.06ID:hLosIGsy
>>672
金次第だよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:39:12.50ID:KQy4xt7B
最近やたら整備士全面にだしたCMうってるな
2017/08/07(月) 22:55:41.56ID:O6KgoUCa
慣れない発声で歌わされてます感がすごい
2017/08/08(火) 00:07:48.61ID:EUceOc67
給料より整備代の方が高いから、物売るより利益率も高い
2017/08/08(火) 05:29:38.86ID:RDAs7cYp
2級持ちでもピットでやれる事以外は怪しい感じ
サイドスリップ調整とかタイミングベルト交換とか
フィットだったかプラグ交換にワイパーモーター取り外すまでバラバラにし
たのはびっくりした
2017/08/09(水) 15:19:44.35ID:dJm3bWOC
>>677
フィットの場合はツインプラグで奥のほうはショートのプラグレンチしか入らないからプラグが固着して外れない場合とか人によってはワイパーアームとカウルトップ外すよ
2017/08/09(水) 19:44:48.57ID:DjUuqs2c
近所のABに、

「プラグ交換1本500円!(ただし、水平対抗エンジンは1本3000円いただきます)」

BLEの俺、涙目・・・
2017/08/09(水) 21:23:03.67ID:YloO5ymV
>>679
スペBの変態車か?
いいエンジンだったな。
2017/08/09(水) 23:45:14.96ID:1d4+Q5wG
>>680
本人は過去形じゃ無いから
2017/08/09(水) 23:47:18.54ID:wwyNJ4R+
水平対向のプラグ交換大変そう
2017/08/10(木) 05:14:34.90ID:NtsJ3dXA
>>679
プラグより工賃のが高いのか
軽四で良かったわ
2017/08/10(木) 09:11:15.30ID:VrKYPugN
C25セレナとかインマニはぐらないとプラグ交換出来ないけど工賃500円なのかな?
2017/08/10(木) 14:35:56.58ID:8YSin4DR
マックスエバーロード、DRB、ジークス
一番コスパ良いのはどれなんでしょうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 17:31:51.03ID:PQW510cC
>>668
レジのシステムが気になるw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 17:34:01.43ID:PQW510cC
オートバックスで車検の見積もりをしたら必要な交換物だけ選択すると
普段から依頼している町工場と価格が同じ程度だった
よって今回も町工場です
2017/08/10(木) 19:00:22.57ID:CMGAx9fZ
店先の高い値段で帰ってしまうけど?
2017/08/10(木) 20:40:48.31ID:NtsJ3dXA
>>685
エバーロードって昔のスニーカークラスと聞いた事あるな
DRB良さげなイメージだが
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:33:09.65ID:yXtSV8MD
久々にいったらTカードにかわるっていってた
移行しないっていったら珍しがられた
Tカード使うのいやだ
2017/08/11(金) 22:32:34.78ID:U61qUmW7
オートバックスポイントがTポイントに変わります
http://www.autobacs.com/static_html/srv/tpoint/top.html
2017/08/11(金) 23:45:46.97ID:vAOyfPwP
Tカードって古くなってカードが朽ちるとデータのやり取り出来なくなって集めたポイント全部パーと聞いたが
2017/08/11(金) 23:51:35.41ID:/ZNenRE5
>>692
今はヤフーID紐付けだからそっちでログイン出来るならポイント生きたまま別カードにポイント移行出来るが
2017/08/13(日) 00:19:17.32ID:QGGqjh2P
休日ナゴヤベイのレジの大行列は何とかならんのか??
2017/08/15(火) 16:37:51.30ID:ZX+bIhac
ポイントあと2年で使い切らないとだめなのか
せっかくタイヤ交換のためにためてたのに
2017/08/15(火) 18:05:02.34ID:wbeVHUA5
>>692
13ケタのカード番号をレジで手打すればポイントはそのまま貯められる
店員に面倒臭がられるけどな
2017/08/16(水) 07:36:31.53ID:s7fHHXzo
>>695
2年後タイヤ交換で使えばいいやん
2017/08/16(水) 21:11:31.11ID:F9DV4W7S
>>697
去年変えたばかり
2017/08/17(木) 09:21:20.99ID:0Hpwngew
ハンドルのブレや異音でバックス来るやつって何なんだよ
宗教上の理由でディーラー行けないやつか?
ABでも部品はトヨタや日産の部販からとるし、大きな部品は純正だ
分けわからんわ
タイヤ、オイル、カーエレ以外はディーラーいけよ
2017/08/17(木) 11:56:25.00ID:yqB3Vq6P
ハンドルのブレや異音だったらタイヤ、ホイールが原因ということもあるわけで
2017/08/17(木) 12:24:34.35ID:LjjZhgax
>>699
多様性を認めない君こそどこかの宗教に入ってるのか?

俺みたいに小物しか買わない奴もいれば全てをオートバックスに任せる人もいる


俺はオートバックスのpitに車を預けたくない
でも預ける人を否定しない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 21:29:07.53ID:RUYaA66Q
ディーラーはオイルとか其れなりのオイルしか入れないから安い。
部品も自分で付けれるような部品は安い。
パンク修理も安い。
でもその後、点検車検のお誘いが断りずらくなる。
また断ると二度と同じディーラーに行けなくなる。
その後車買う予定ない場合は行きたくない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:39.33ID:IH0RS1Qe
整備工場と比べたら養生テープやビニールカバー使うし丁寧だよ
2017/08/17(木) 22:27:37.25ID:wnQX7VxN
モービル1で2万円近くするけどな
2017/08/17(木) 23:51:53.68ID:fFTwuo13
>>702
ディーラーはオイルは指定のオイル入れるからかえって安心
飲み物やらお菓子など無料だし
サービス品もそれなりの物をくれる
2017/08/18(金) 07:49:14.00ID:y/HAgYof
なんだ乞食か
2017/08/18(金) 18:18:46.02ID:jV7+ToCz
>>699です
町工場からABPITに入ったものですが、車の故障パターンなんて決まってるのでデータ持ってるディーラー
持っていったほうがいいよと言う意味での書き込みでした
今回の異音点検は自分の経験不足、データ不足から誤診してしまいました
フロントハブベアリングのガタを発見して、まずこれを替えてみましょうって話をして出庫
ハブベアリングの値段と納期を部品屋に問い合わせをしました
たまたまお盆休みで結果がすぐに出ず、よく考える時間がもらえたのが良かったのです
今まで経験したハブベアリングのガタの異音と、今回の異音が違うと感じファイネス等ネットで検索したところ
不安になり、もう一度点検させてほしいとお客様に連絡しました
結果、フロントに向かってるプロペラシャフトのジョイントが逝かれているのが原因でした
(車はトランスファ付き四駆セダン)
計四万ほどかけてハブベアリング替えても異音が解消されないという最悪の結果は避けられました
会社の「うちで車検した車じゃないから適当に」との言葉はあったものの、自分のポンコツ差加減がでた
出来事でした

何がいいたかったかというと
この車のこの故障(異音等)ならこの部品、ってデータ持ってるディーラーの方が安く早く修理してくれる
のではないかとの個人的な思いです
文章ヘタでごめんなさい
2017/08/19(土) 18:22:01.56ID:jzjZze4P
現役PITスタッフだけど>>707に禿同
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 20:25:11.37ID:FH56qNmW
ディーラーのぼったくり車検が気に喰わん

愛想悪いAB車検のほうが数段マシ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:40.49ID:OcbKmtrQ
今のクルマは超AB東雲でずっと車検整備してる
あれこれ余計な整備や交換を勧められないのがいい

一度だけタイヤ交換の時期ですと言われて、車検特典で店頭価格から3割安(だったかな)にしますから!と押され、ホントに通販並みに安くて断れなかったw
回数重ねるごとに割引が大きくなるお得意様割引がなくなっちゃったのが残念
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 02:15:57.52ID:3mNBPM3t
埼玉のヤマダ電機の道挟んだAB店、レジにキモい男の店員がいる。
声たけーし、動きキモいし、何言ってるか分かんねーし。
余程の人材不足なのかと、、、
2017/08/24(木) 03:07:21.99ID:fbmzvca2
本庄?
2017/08/24(木) 08:33:43.44ID:c5+iL2tJ
>>711
三郷店乙
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 13:24:27.29ID:3mNBPM3t
>>713
> >>711
> 三郷店乙
グンマーのすぐ隣やで( ´Д`)y━・~~
2017/08/24(木) 19:14:38.00ID:BuFTqyDt
検査員の勉強してるけど、都道府県別?一斉?
働きながら2級取ったり検査員取る人は偉いと思うわ
うちは二人増えたら、俺が失職かな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:30.19ID:eNQ0ds6w
オートバックスあるある言いたい〜。早く言いたい〜。
2017/08/25(金) 00:52:44.28ID:N4Yms+w3
>>715
ついこの間行ったわ。
もっと過去問やっときゃ良かったわ…

ただ、苦労して取ったところで数千円しか給料変わらないし有事の際の責任を押し付けられるなら俺には必要ない資格だ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:10.48ID:vYbbwbxo
今さらTポイントとか勘弁してくれよ
2017/08/27(日) 21:29:42.54ID:n3X/1ccI
パンク修理断られた
自分でチョッと手を出してから持ってったら
直しの直しはしないって
2017/08/27(日) 22:08:53.14ID:7/t6fZke
過去にそれでクレーム発生したんだろうな
しゃあないね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 22:57:14.40ID:n3X/1ccI
少しずつ空気が漏れてたから何とかやって欲しかったな
他のタイヤショップに行ったらあっさり直してくれた
2017/08/27(日) 23:11:04.70ID:IEc3YvYc
餅は餅屋、専門店でやってもらったほうがいい
2017/08/28(月) 00:01:18.79ID:piGGc6FB
>>721
失敗すると文句言うんだろ?
2017/08/28(月) 09:17:50.54ID:mkUHWdQ+
ホーン取り付け料金でクレームついたらしく10月から統一料金表が回ってくる(店舗によって料金が違うって)
点数表にある項目じゃないんだから、車によって違っていいと思うけどなぁ

今でもベルト調整1本2000円+税とか分けわかんない料金でやってるのに

かんたんに点数表検索して見積もり出せるシステムつくればいいのに
2017/08/28(月) 22:10:08.75ID:NXVZviBx
>>724
ベルト点検も店によって違うのね
俺は1000円でやってもらえた
バッテリー交換の時についででさ
2017/08/28(月) 22:12:45.11ID:wcIMW9Xl
昔は自動車電話の取り付けってオートバックスとかでしていたの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:37.33ID:v9+vuZPj
無料安心点検は、何項目なんでしょうか?
2017/08/29(火) 08:06:56.37ID:s5xT14kV
点検で千円も?
2017/08/29(火) 09:19:19.93ID:jnQSClZL
混み具合にもよるけど
ベルトのハリ、冷却水ウォッシャーエンジンオイル、タイヤの溝空気
見られるならATFにライト周り
くらい
2017/08/29(火) 10:33:12.69ID:RqfPNSHZ
ここ何年か前からオイル交換でも消耗部品でもやたらと高いの勧めてくるな
只今在庫が〜とかいって
ムカつくから違う店舗に変えても同じだったw
明らかに指導が入ってるな
大変なのかな?
2017/08/29(火) 12:20:26.98ID:wWWJQnYg
>>730
全体的に商品単価が上がってる感じがする
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 16:50:09.41ID:cm3I6BIp
オートバックスでオイルとフィルターを交換した。フィルターもだと4リッター半くらいなので4リッター缶と1リッター缶を購入してやってもらい終わるときに「オイルゲージの確認いいですか?」と言われた。
ゲージを見るとマックスの少し上くらいについてたけどまさかそれ以上は入れてないだろうと「ここ?」とゲージのマックスの所を指差したら「イヤ、ここです」とマックスより二、三センチくらい上を指差し「全部入れときましたから」とドヤ顔で言われた。
信頼できる整備士がいるとか店内に書いてあったけどオイル交換もまともにできないバカがいる事に驚いた。同市内のSBは片言の整備士がやるのでイヤだなと思い別店舗行ったらコレだもの……。
規定値まで抜いてもらった方がいいですかね?
長文スイマセン
2017/08/29(火) 17:14:50.26ID:c5fqMHx4
好きにしろよ
2017/08/29(火) 19:11:23.72ID:jnQSClZL
オートバックスルールや店舗ルールのようなものがある気がする
ベテランって言ってもオイル交換やタイヤ以外の経験はそんなにしてないし
学校や会社で2級取った人も整備業界の常識ってのに触れてない気がする
資格無しピットマンももちろんいる

まぁ一番怪しいのはバックスルールと店舗ルールだと思う
一般の指定工場からバックス入ったけどビックリすることばかりだった
もう慣れて、自分もそうしてるんだけどね
それ以外のことすると怒られるし
2017/08/29(火) 20:14:26.53ID:pNvZ6r6m
>>732
気になるならピットに言っても理解して貰えないだろうから、レジのねーちゃんに伝票持って行って一言「抜いて」って頼んだ方がいい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:54:38.59ID:cm3I6BIp
>>735
レスありがとう
そうするよ
2017/08/29(火) 22:04:22.62ID:51OSPs6v
「全部入れときましたから」
めっちゃおもろいやん
こいつ前職、飲食店勤務だな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:07:22.50ID:4Y4mmhx4
レジのねーちゃんが抜いてくれる?(*´Д`)ハァハァ

信頼できる整備士「全部抜いときましたから」とドヤ顔
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 11:14:09.62ID:1Vl2JjqL
>>736 ですけど朝イチで言ってきました。
ピットのあんちゃんは少し怪訝そうな顔してたけど大体0.5リッター抜いてもらいました。ゲージも既定値内でスッキリ。面倒だから今度からはその場で言うようにします。

>>737
え?何で飲食店勤務なんですか?

>>738
あまりタイプではないのでソッチは遠慮します。

皆さんありがとうございました。でも終わった後、抜いたのどうしますか?って聞かれた時は少し( ゚д゚)ポカーンとしました。
イヤ、いらないし……。
2017/08/30(水) 12:27:11.54ID:LfiPMVQp
>>739
作り話じゃなかったのか!
ホントに規定量以上入れるなんてあり得るのか?
ここまでが自演?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:46:06.90ID:SJJjXzg8
>>740
作ってないですよ。ホントにあった話です。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:56:37.31ID:SJJjXzg8
>>741
ID変わったけど>>739です
2017/08/30(水) 17:47:28.91ID:7oXBqFxb
全然ザラにある
作業したのが日本語まともに話せないアジア系バイトとか入って数週間の新人なんじゃないの…
2017/08/30(水) 19:08:24.11ID:37l/bLE5
>>738
行きつけのABのレジのねーちゃんは昨年頃から年齢層が60+ぐらいにシフトしてしまった!
どうしてこうなった!
2017/08/30(水) 20:31:43.38ID:bzlCe339
>>744
人件費削減の為
2017/08/31(木) 08:37:55.36ID:FiLvaVoj
>>739
抜いたのクレってゆうやついるからじゃね
2017/09/01(金) 00:16:15.02ID:HQ4775ET
勝手に捨てた!と怒る古事記もいるのだろう
2017/09/02(土) 00:26:58.69ID:PpElSx/M
昼飯も食えない
残業代もろくにつかない

もう限界です…
2017/09/02(土) 07:30:55.82ID:AjF73K60
うちは田舎なので残業はほとんど無し
たまにピット長が、カーナビ取り付け明日10時渡しとかで
残業してくれてる
昼飯は一段落つく13時から15時の間に食べられるな
たまに16時ごろ「○○君
飯くっちゃって」ってインカムで聞こえてくる
転勤のない契約社員(検査員)だから忙しい店に行くことないけど、こんどの検査員試験で
検査員二人増えたらどうなるかわからなくて心配

自動車整備士不足って言われてるけど、簡単に転職できるといいなぁ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:12.84ID:h2NUVmVa
これ↓↓↓、オートバックスに売ってる?

http://i.imgur.com/DLL2np3.jpg
http://i.imgur.com/jQqV4WH.jpg

教えて、中の人
2017/09/02(土) 19:36:12.16ID:NCmSw7kM
あるよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 22:29:12.87ID:bkowoPq6
そんなの買ってどうするの?
2017/09/03(日) 01:32:38.48ID:ILuHXVMH
ステマだろ?
こんなの欲しきゃネットで買えるしその方が安い
2017/09/04(月) 13:48:35.82ID:d180g31e
うちの検査員も転職考えてるらしい
店舗が増収増益しても
スタッフの憎悪まで増えちゃ意味ないじゃん
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 14:53:22.77ID:U9EsWZ5e
バックスさんは、
不具合修理できるのでしょうか?
特定できる症状なら大丈夫かな?
2017/09/04(月) 15:13:13.43ID:OyMHWLGl
よそに整備任せる可能性あるから近所の整備工場行ったほうが早い
2017/09/04(月) 21:07:49.89ID:d180g31e
◯?点検とか、ホント来ないで欲しい
タイヤ・オイル・バッテリーがやっと出来る人員で、車検まで無理してしてるわけで
コレ以上仕事を増やさないでくれ…
2017/09/04(月) 22:25:38.63ID:wm1qvqTe
ユピテルの問い合わせ一件あった
どこでどう聞いたのか「ユピテルのテレビが爆発する」って
BSのアルミホイルリコールも大したことなかったけど
実際どうなるんだろう?
2017/09/04(月) 22:33:36.88ID:3p37/pSo
>>755
不具合箇所次第だと思うけど
自分のとこでどうにもならなきゃバックスでもディーラー出すから素直にディーラー出す方が良いんじゃないかな…

少なくともウチはそうしてる
時間が勿体ないし…
言うまでもなくお客さんには了承貰った上でね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:56:16.74ID:eVEgtbtl
>>757
タイヤアルミはイエロー帽子より安くなりますか?
2017/09/05(火) 17:41:36.68ID:Vvwiu0J6
>>760
イエローの見積もり持ってバックスに行く
バックスの見積もりもってイエローに行く

どちらでもどうぞ。
今タイヤ売れてないからどちらでもある程度安くしてくれるんじゃね
2017/09/05(火) 17:56:24.56ID:05Ece38A
どっちもクソ高いよ
あんな値段で売る気あるんかね
2017/09/08(金) 00:43:19.90ID:Aapf3VK4
先日パンクしたのでスペアタイヤと交換してから来店した時の話。

パンクの修理代とは別にタイヤを取り付ける工賃も請求されたので、
パンク修理だけ頼んでタイヤは自分で取り付けた。

ふと思ったんだけど、パンクしたタイヤのまま店に行ったときは
タイヤを取り付ける工賃なんか請求されなかった気がするんだが、
タイヤやホイールを傷つけないためにスペアと交換すると
余分に料金取られるのは何か納得いかないな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:30:22.10ID:Agdoudx+
その自動車のタイヤであるという確証がないという建前ではないかな
せこいな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:31:05.22ID:Agdoudx+
>>758
じど
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 08:54:48.08ID:mSTDhIcc
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/13(水) 02:41:49.33ID:TdpxU4tL
こんど一時間早く店開けて、タイムセールだかタイムバーゲンやるけど
全国的なもの?それとも地域だけ?
2017/09/13(水) 09:31:05.60ID:ouR2fAxg
>>767
その地域だけかと…

何年か前の降雪日に一部のスタッフが7時ぐらいから店開けててアホかと思ったわ…
2017/09/13(水) 12:29:09.18ID:0R0kVxn6
>>763
自分で修理するか、他へ行ったら
2017/09/13(水) 23:17:54.39ID:2RPFzMU/
ここの車買い取り、査定ろくにつかないと思いつつ行ったら1万円
解体屋の買い取り2万円+自分で解体抹消までやって税金等の戻り約2万円

他の買い取り業者は評判悪いから使わない
2017/09/16(土) 10:47:56.73ID:kHqL3O/0
>>368
長沼はSAB1号店
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:59:19.11ID:JQz9qzmj
オートバックスで作るTカードが何気にかっこいい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 19:46:31.20ID:lW/x+6cr
明日ここに車検出してくる
2017/09/19(火) 20:18:44.51ID:Yp9DOpJM
1000円超えの塗料とか買うのにアンケートで300円引き ネットより安くなる 超お得
2017/09/20(水) 09:22:03.53ID:PvpMk0Wx
>>773
引き取りのときにベルトやブレーキが鳴いてないか気をつけるんだぞ
だいたい見積もりのときお客やピットが車入れてエンジン切ってか
見積もりするから見逃すんだよ
ベルトもひび割れだけ見て張り点検しないし
俺が見積もりにAって書いてても車検カウンターで削られる
ブレーキパッドやライニングの表面磨くだけでクレーム減るのに
時短時短ってやらせてくれない

あとボールジョイントのダストブーツは親の敵みたいに交換する
あとうちだけかもしれんけどSSTや特殊工具がない
フロントハブベアリングのインナーレース抜きとか
ガスや溶接機置いてないからマフラーの穴開きとか簡単に修理できるもの
ポンポン交換する
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 18:08:20.73ID:RVA6iar2
>>775
そういう内部事情があるのか。
受け取ってきたよ。
ブレーキは鳴いてないよ。ベルトが鳴くっていうのはどういう状態か分からんけど。
7年9万kmの1.5L車で、追加整備はブレーキオイル交換とクーラント液補充、
総支払額64,900円だった。
ロアボールジョイントブーツのひび割れを指摘されたよ。
今すぐってことじゃないみたいだから経過観察にしたけど。
ていうか2年前にもここに出して同じくロアボールジョイントブーツのひび割れを指摘されたんだが。
2017/09/20(水) 19:42:30.41ID:bPL4WKZD
>>776
純正のままならクーラーントは純正以外補充しないほうがいい
2017/09/21(木) 00:20:29.98ID:h06p2zWi
なんでクーラント補充なんだよ
車検なら普通交換でしょ
交換しててまだきれいだったの?
2017/09/21(木) 00:33:33.37ID:mCp7OyhE
メーカー純正なら10年交換不要のやつもあるしな
修理工場に任せたら数年も持たない劣化品に交換させられる
2017/09/21(木) 06:35:30.25ID:byYtBVO0
>>778
今時の車はクーラント10万キロメンテフリーだよ
足りなくなってたら純正補充するくらい
2017/09/22(金) 01:15:55.92ID:na4MuL8w
スーパーLLCは8年16万km
それを過ぎても見た目で汚れがなければ
ディーラーでも強化剤投入して終わり
基本廃車まで無交換

減った分の補充ならともかく交換させようとする工場は要注意
2017/09/22(金) 09:52:45.68ID:ndAyP0id
クーラントは車メーカーで違うからな
トヨタだと7年10万キロだっけ、10年はホンダか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:11.49ID:O/JuWmIq
株ぬしの優待制度が変更されますが、どういうことになりますか
2017/09/22(金) 17:39:28.19ID:+FpGxybr
ETC2.0の工賃コミコミって通販サイトの価格-助成金10000円引きでやってくれる?
2017/09/23(土) 07:47:36.10ID:EHJXFH2t
>>783
そんなことも理解できないような奴は手放してもらって結構ですって内容です。、
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:13:39.16ID:mTLuC0IY
持ち込みフォグランプ取り付けとか
やってくれるのでしょうか?
2017/09/23(土) 21:30:19.19ID:MeKKRtRH
アマゾンで買ったやつなら交換作業請けてくれるんじゃない?知らんけど
2017/09/24(日) 19:57:51.49ID:za1+H8n2
クーラントの防錆性能の劣化具合が判断できればいいんだけどなあ。
現状ペットボトルに入れて振ってみて、消泡性能が落ちてきてれば添加剤入れてるかな。

昔はクーラントの交換をしてたけど今は管理してる自宅の車が4台もあって、自分でエンジンオイルや
デフオイル等を交換するだけで精いっぱい。
クーラントまでは面倒で手が回らないわ。クーラントの交換自体は今でも好きなんだけど、そこまでやってると
ただでさえ少ない仕事の休みが車の整備だけで消えちゃう。
2017/09/24(日) 21:29:12.24ID:D37Ci8db
そう…                                
2017/09/24(日) 23:33:46.33ID:YuCADELx
>>788
普通にクーラントテスターって売ってますが…
2017/09/25(月) 00:10:06.21ID:U4sMElPF
余裕があるならギリギリまで使うことないよ
オイルもクーラントも早めの交換でエンジンの寿命伸びるし
性能の低下も抑えられる

一時間早く開店20パーオフのタイムセールは大爆死
客こねーでやんの
宣伝不足だったよう
タイヤホイールセット買った人がいたけどその人ぐらいかな得した人
またやるらしいです
2017/09/25(月) 12:42:15.30ID:V71SXsZK
>>791
朝なんか忙しいのに来るわけ無いわな
閉店時間遅らせた方が良いわ
2017/09/25(月) 13:50:08.72ID:D62tqKf6
月末に期限ギリでクーポン使いに行ったら棚卸しで閉店してたときの絶望感
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 18:57:33.42ID:8r4J0ndk
最近 週末チラシ広告ないのかな?
2017/09/26(火) 20:49:20.79ID:WnG0dq1w
ウチは最近来てないな
クルマ変えたからエンジンスターター付けたいんだが
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 13:19:48.33ID:4XFGASFU
ここで車検・法定12か月点検・オイル交換とか車関係を依頼しているけど、
かなりの頻度で粗品やポイント付のDMが来るな。
これが結構嬉しい。
2017/09/29(金) 15:38:22.75ID:Mx2+vVaX
>>796
裏山
ポイント乞食してポイント内で小額の買い物しかしなかったらDM来なくなった。
2017/09/29(金) 21:12:33.22ID:d7GYVE9V
バックスのポイント云々は年内までだけどこれがどうなることやら…
2017/09/29(金) 22:01:43.41ID:bif/ZtNw
某家電量販店みたいに 使わないと
1年でポイント消失 みたいな事に
ならないだろうな
2017/09/29(金) 23:13:52.32ID:3zv6CEmj
来年1/1からTカードにしかポイントつかなくなるからその辺はどうなるんだろうな…
2017/09/30(土) 00:10:29.11ID:LGIWxXml
手持ちのTカード出せばいいのか?
2017/09/30(土) 02:25:38.91ID:RWwXrsUs
>>801
そうゆうこと
手持ちのTカードとバックスのカードを紐付けすることができる
紐付けしてもバックスカードに会員データは残ったままだからそのまま捨てないように
2017/09/30(土) 02:32:47.19ID:BdiqPnKf
まあカード頼めば再発行してもらえるけどね
2017/09/30(土) 05:34:10.02ID:99pJPUHz
>>802
紐付けるTカードってレジで別のTカードに切り替えることができるのかな
今はファミマのやつにしてるけど
2017/09/30(土) 09:51:40.12ID:X/8JiE9V
>>799
もともと2年後の年末でポイント消えるよ
2017/09/30(土) 11:18:48.86ID:8Wgswpi0
プラチナカードは無くなっちゃうのか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:02.40ID:OZIMMk/3
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/09/30(土) 21:35:09.25ID:eY7tSP8a
>>804
確かだけど紐付けと解除はバックスのレジでできるはず。
複数枚あるTカードの統合とかはできない

間違ってたらスマン。
2017/10/01(日) 01:12:37.20ID:nit+SNtT
>>808
カードの統合は出来る
http://tsite.jp/r/ptido/index.html
2017/10/01(日) 02:41:26.57ID:vbzttB9c
ボロボロなブックオフのTカードだしそろそろ替えたいな
2017/10/01(日) 03:09:06.11ID:oy6oMlxV
>>809
ID違うけど>>808は自分だ
説明不足だった補則ありがとう
2017/10/01(日) 07:29:45.30ID:7iziyoWh
>>809
知らんかった
ありがとう
2017/10/01(日) 10:22:34.00ID:6OerQa9V
>>806
カード自体の色が変わるとかは無くなるだろうね

ただ、Tカードは提携先によってはにランクが付くサービスやってるよ
ファミマとかTSUTAYAとか利用金額や回数などでポイント付与率がかわる
バックスの経営に余裕があればTカードのランクアップサービスは取り入れるんじゃないかな
2017/10/01(日) 12:04:58.52ID:13p3SRum
株主優待楽しみ
2017/10/01(日) 13:36:32.52ID:TWGAXmNp
自社ポイント管理経費削減で他者を使う、一部個人情報管理もしなくて良いから
2017/10/01(日) 22:32:26.30ID:gQ2sCvcl
楽天ポイントのが良かったかな
2017/10/01(日) 23:51:02.84ID:ZsnR70EY
楽天と組んで爆死した苦い思い出が…
2017/10/02(月) 06:39:03.24ID:O9sf5e3z
>>817
TSUTAYAも今頃借り放題にしたり迷走してるからこの先どうなるかわからんしなあ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 19:52:36.81ID:Y6vqzQbH
結局Tカードかよ
ポンタが流行るって言った森永卓郎は経済学者やめろよ
2017/10/08(日) 00:35:43.91ID:kgS54a99
年収300万は恐ろしい事に的中した。
2017/10/08(日) 07:38:16.10ID:bXiZANRh
>>820
年収300万の経験がないままリストラ食らったよ
未だに再就職先が見つからない
2017/10/14(土) 19:51:27.63ID:FKRKYFtK
Tカードとバックスのカードを紐付けしないといかんの?
ヤフーやソフトバンクの携帯電話の場合は、金を払う時にカードを見せることが出来ないので
紐付けするのは分かるけど、何で実店舗で買い物するのに紐付けが必要なんだ?

他のTポイントが付く店でも紐付けなんてしないじゃん。
2017/10/14(土) 19:57:08.70ID:+p7OAA+w
貯めたポイントを使わないのなら紐付けしなければいいじゃん
2017/10/14(土) 20:53:32.08ID:sojxT0g9
>>823
紐付けしないと100円2ポイントつかないし
2017/10/14(土) 23:30:54.94ID:+p7OAA+w
>>824
アンカー付ける相手間違ってないか?
2017/10/15(日) 08:25:39.65ID:zNOeBJro
>>822
俺もそう思う
2017/10/15(日) 10:53:38.02ID:q2UqdHgC
>>822
来年からバックスカードでポイント堪らんようになるからな〜
2017/10/15(日) 14:40:36.47ID:pSxNIQvI
紐付けはあくまでおまけなんじゃね
しとけばTカードからでも会員データがリンクしますよってことでしょ
2017/10/15(日) 15:32:58.63ID:lzZPjiNP
オイル交換予約、開店時間に電話したら不慣れそうな女の人が出て17時からと言われて一旦断った
1時間後に店の近くにいく用事ができたので寄って聞いてみたらオイル交換30分待ちで出来ると言われた
予約は後回しにされるのか?
なんか不信感持ったので別な店で交換してもらった(こちらは15分待ち)
ポイントもなくなるし、前からおかしな対応もあったのでもういかない
2017/10/15(日) 17:22:29.57ID:+20GN3UV
Tポイントめっちゃ評判悪くてやめるとこ多いのに何で今更?
2017/10/15(日) 18:46:10.04ID:YmY5naV9
オートバックスで10インチのタイヤ交換ってできます?
2017/10/15(日) 18:53:31.57ID:lx/5/ry8
紐付けしないとポイントが貯まらないの?なんだそれ?
例えばファミリーマートでTポイントが貯まるけど、紐付けなんてしてないよ。
普通は見せるだけでしょ。ネットショッピングみたいにカードを見せれない場合は
紐付けするけど。
2017/10/15(日) 23:00:59.29ID:GawCPrGE
>>832
買い物したデータを残すためじゃないの?
ファミマだとデータは残らないでしょ
2017/10/15(日) 23:50:34.64ID:f5LMhSil
>>832
ファミマTカードやWAON、ポンタカードも登録しなくてもポイント貯められるけどネットや用紙郵送で登録しないとポイント使う事が出来ないよ
2017/10/16(月) 12:39:30.71ID:RK05NLer
>>830
大元のTSUTAYAが品物が売れてなくて店潰れまくってんだってな
2017/10/16(月) 19:49:00.18ID:hQnkiJ07
ツタヤはレンタルが動画配信におされてるからな・・
2017/10/16(月) 20:17:28.86ID:1dH14sK5
アマゾンprime会員なら映画もアニメも見放題だからなTSUTAYAとか本当使わなくなったわ
2017/10/16(月) 20:43:34.75ID:wVxFCxNF
>>834
そもそも登録しないとカードはもらえないんじゃないの?
登録してカードを持てば、あとはどこの店でも紐付けしなくてもポイント貯めたり使ったりできるんじゃないの?
提携してる店なら。
ツタヤで作ったTカードのポイントをファミマで使うのにファミマで登録しないといけないの?
俺はTポイントは紐付けしてあるヤフーでしか使わないから知らないけど。
2017/10/16(月) 20:47:38.13ID:hQnkiJ07
>>838
ファミマTカードはゲットするとき何も書く必要がないからポイント使う前に登録が必要
 ゲットする時登録する必要があるTカードはいらないはずだよ
2017/10/16(月) 21:13:01.03ID:wVxFCxNF
>>839
そういう事か。昔からツタヤのTカードは持ってて、いつのまにかTポイントを使える店が
出来てた気がした。
だからツタヤ以外で作った事が無いから知らなかったわ。
2017/10/16(月) 21:20:22.19ID:hQnkiJ07
普通のTカードにはないファミマTカードはファミマで割引優遇があったりするから 登録したけど
セブンのほうが多く行くなw
2017/10/16(月) 21:20:49.09ID:wVxFCxNF
結局オートバックスとの紐付けなんだけど、紐付けするとポイントの率が変わるとか、
ランクアップがあるとか、何かしらの意味があるのかな?車のオイル交換とかのデータ
が分かるだけ?
1回会計時に店員に紐付けしますかって聞かれたけど、もうオートバックスのカード使えないの?って
聞いたら、今年いっぱいは使えてこっちの方が率がいいからまだこっちに貯めた方がいいって教えてくれた
のはいいんだけど、紐付けするかしないかの話は何故か無くなっちゃった。
2017/10/16(月) 22:39:42.16ID:YdHKtPJq
オートバックスってプラグ交換まともにディーラーくらいのことはしてくれる?
2017/10/17(火) 01:12:08.86ID:4TTRvyLC
毎日100-300円の買い物ループでゴールド&プラチナなった猛者おる??

車検も行ければやろうかと思ったけど欧州車だめなんだねータイヤも買う予定ないしどうしよう
2017/10/17(火) 01:51:42.08ID:/w7gaNeP
>>843
とりあえず日本語まともにしろ
2017/10/17(火) 12:12:16.15ID:HzMWTxWT
面倒だからポイント系全部まとめろやって思う
TポイントとRポイントに集約でも
2017/10/17(火) 17:19:24.13ID:tGO1rDee
どのポイントでも好きなやつが溜まる&使える様にすればもうちょっとマシになるのにな
2017/10/17(火) 18:44:31.35ID:1ZGJIHfW
>>844
俺はその手使ってプラチナ取った
正確には年末になっても足らなかったので無理やりオートバックスで1年点検やってプラチナまで届いた
2017/10/17(火) 18:47:12.07ID:1ZGJIHfW
>>842
ランクアップも継続するしポイントの率も変わる
プラチナになってからは併設のスタンドでガソリン入れてるのとオイル交換ぐらいしか行かなくなったが
2017/10/17(火) 19:33:37.17ID:4TTRvyLC
>>848
ありがと!ゴールドプラチナの判定は3年間だよね?1回どっちかなったら転落とかはするのかな?

来店ポイント稼ぐためにどんなモノかってたの?
2017/10/17(火) 19:58:51.89ID:KYmUrUUo
ポイント引当金の会計処理が負担になってるのかな
2017/10/17(火) 20:18:58.13ID:MqVm9vhQ
オートバックスとマルゼンはどっちがタイヤ交換安いんや
2017/10/17(火) 21:26:25.39ID:pK9/V02I
工賃だけの話してるなら同じでしょ
2017/10/17(火) 21:53:34.11ID:FFXV0dOT
日本語分かった、オートバックスってプラグ交換をミスなく普通に作業できる?
2017/10/18(水) 08:59:21.66ID:ctV1/87K
寧ろプラグ交換程度の作業でどんなミスすんだよ
2017/10/18(水) 09:54:13.79ID:8r68y+8B
>>850
ウェットシートの類を1個だけ購入してたかな
あと地元の店はガソリンスタンドも併設してるからそこで1000円だけ給油してた
2017/10/18(水) 11:51:28.10ID:/k7qCaPX
そんな心配なのに何でオートバックスに出そうとするのか
2017/10/18(水) 12:27:06.39ID:tfR3o/g7
>>855
締め付けトルク未確認又は締めすぎ、電気系つなぎ忘れ
プラグホール内に異物を落とすが、見なかった事にして作業完了とか?
2017/10/18(水) 13:20:48.85ID:KSTse86k
>>842
来年からTポイントしか貯まらないから
Tカード出せばTポイントが貯まる
買ったものはわからないからオートバックスのカードを出さないと購入履歴が残らない
紐付けするとTカード出すだけですむらしい
それで買ったものがわかるんだと

ようわからん
2017/10/18(水) 22:51:31.32ID:PiXkZmJw
>>849
>>859
なるほどね。ポイントの率はよく知らないが、今までオイルカード?で滅多にしない買い物と車検にしか使ってないから
紐付けはどうでもいいのかも。購入履歴なんて今までも見たことないし。店側が履歴が欲しいのかな?
ポイントの残高調べてみたら800ポイントほどしかなかった。使った記憶が無いけど、ほとんど買い物しないから
こんなもんなのかな。
2017/10/19(木) 20:04:03.10ID:gQDcm8HZ
>>858
ネジなめる、コードの接触不良が1番
862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:30:57.00ID:T+UVsNKM
これが気になります
今後取り付ける方いたらレビューお願いします
工賃込みで5万とかすんのかな…

オートバックスセブン、360度全方位撮影できるドライブレコーダー「PIXYDA PDR600SV」を発売
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLRSP460869_Q7A021C1000000/
2017/10/22(日) 23:11:42.92ID:Fdg5Xgyi
ニュースで東雲出て来たけど、360°撮れるのが売れてるって言ってたが嘘だろ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 06:31:49.67ID:kP+RhfIK
最近テレビでよく見る煽り運転のトラブルが多くて売れてるのか
2017/10/23(月) 09:04:09.40ID:uj7o0dpw
360℃対応は2万切る値段でミラー型が売ってるが高い奴だと5万近い
オートバックスのはいくらになるのかな
2017/10/23(月) 09:16:26.61ID:FhY0e1c1
>>864
生産追いつかない 連日残業休日出勤
2017/10/23(月) 09:23:03.79ID:wI0Jefe9
ドラレコの勢いすげーなw
2017/10/23(月) 16:18:01.05ID:oZ/RW4Et
>>866
国産メーカーね、C?
2017/10/23(月) 17:39:49.67ID:v8hrZpDh
>>363
昨日は新小岩の店舗に行ったが置いてあったぞ!
2017/10/23(月) 17:40:26.23ID:v8hrZpDh
すまん
>>863でした
2017/10/23(月) 18:38:56.81ID:FhY0e1c1
>>863
グーグルカーみたいなやつだろ…
2017/10/23(月) 19:47:42.46ID:HAGacSiv
10インチのタイヤ置いとるかね?
2017/10/23(月) 21:07:14.13ID:Abo8pC7q
さすがに10インチは店頭在庫ないよ
気の利いた店で12インチがあるかどうか
2017/10/24(火) 02:00:46.03ID:s/1leWgG
こういうとこでcvt変えると
6Lなら6L抜いて入れられて終わり?
循環させて綺麗にはしてくれないの?
2017/10/24(火) 10:52:01.93ID:FYWacavo
CVTとかATFとかはディーラー行ってやったほうがいいぞ
つーか循環必要なくらい長期替えてないなら下手にいじらないほうがいい
2017/10/24(火) 11:36:12.78ID:YQL+Z/9Q
>>874
圧送式ならともかく循環式なんてフルードの無駄
2017/10/24(火) 11:49:43.52ID:ly73Ba0t
定期的に交換してるなら循環式は有効
一度も交換歴がない車は圧送式やな
2017/10/24(火) 12:45:29.54ID:YQL+Z/9Q
定期的に変えてれば部分交換で充分
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:42.20ID:EQ+f1AGz
MTオイルとかはやってくれるの?
2017/10/25(水) 06:28:40.64ID:bKIh9wjc
>>879
こないだ行ったらなかった
スーパーオートバックス行ってくれって言われた
スーパーオートバックスならできるんじゃない?
2017/10/25(水) 10:52:08.24ID:s1tZ9OyS
MT用ミッションオイル売ってる店ならやってくれる
ほとんどスポーツカーだからSABになっちゃうのかも
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:35.23ID:PbeXTfAL
MTオイル高い
安いのでも1500円/1リットルとか
2017/10/26(木) 07:00:53.66ID:yDuG7IW0
>>879
愛媛はトタルかカストロールしか置いてないな
ガルフとか飛燕は店頭から消えたな
2017/10/26(木) 15:01:08.33ID:ZQvf8QSr
オートバックスブランドのマイクロファイバータオル
全然、水を吸収しない・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 16:15:27.75ID:zf40pcNl
それがAQ(オートバックス・クオリティー)
2017/10/26(木) 23:40:25.72ID:vev1gDK9
オートバックスのレベルも落ちたのかMTが少なくなったせいか
MTのミッションオイルくらいどこのABでも交換してくれたけど
今違うの?
2017/10/27(金) 00:43:46.41ID:SnU0OSWz
>>886
店になくて取り寄せて交換になるって言われた
2017/10/27(金) 01:52:49.38ID:rK2DQquw
>>883
在庫置いてるだけマシなんだな
四国は田舎だからMT車も比較的多いんじゃないのか
2017/10/27(金) 12:59:08.00ID:cWsRFxi+
なんかいいクッションない?
2017/10/27(金) 15:21:21.36ID:8VdrpxZh
>>889
DADのクッション マジサイコー
2017/10/28(土) 07:07:31.24ID:a9jF+yFA
>>888
俺もおっさんだが香川とか徳島はおっさんとかモテなさそうな冴えない兄ちゃんのたまり場になってる
駐車場でたむろしてるのも見たな
2017/10/29(日) 10:16:42.94ID:tUeBYiZa
駐車場でオフ会やってる店あるってマジなん?
2017/10/30(月) 06:35:24.57ID:g5EmS569
駐車場でたむろしてうどんすすってるイメージ
2017/11/03(金) 07:27:24.60ID:XHZLZzjB
>>888
高知とか愛媛にはいっぱいいそうだねw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:28:18.91ID:j1Lllq7u
ドライブレコーダーって自分の運転の様子撮るものだと思っててずっと自分の方向けてたけどテレビとかで話題になって知ったけど実は違うのな。
そういう人って俺以外にも結構いるはず
2017/11/03(金) 15:11:00.30ID:vDe6j985
事故ったときのリアクション取れるからいいんじゃね
2017/11/03(金) 15:14:52.97ID:DftUxn5j
ナルシストだなw
2017/11/03(金) 16:31:29.36ID:ZClttfUy
>>895
それはないわ〜w
2017/11/03(金) 17:12:09.71ID:fSdZ87E+
意外と知らない人いるから別に驚かないなぁ
ETCでさえ未だにクレジットカードを本体に刺して使うって思ってる人がいるぐらいだし
2017/11/03(金) 17:26:50.73ID:spg4KxzG
オートバックスはオイル交換でさえも車壊してくれるからな
エンジンルームのパーツに工具強打してひん曲げやがる
スーパーGTのスポンサーやめろ
恥なんだよ
2017/11/03(金) 20:52:44.14ID:PLBhxazl
>>899
ETCカード内蔵のクレカもあるから間違ってはいないぞ
2017/11/03(金) 23:14:01.76ID:WWKt+HWB
>>901
一体型なんてあるの?スイカなら知ってるが
2017/11/04(土) 00:07:59.88ID:+hOWWqsj
>>902
JCB、イオン、エネオス含むトヨタファイナンスがイシュアーのTS CUBICカード
2017/11/04(土) 00:39:01.06ID:Ix6bw1R0
ETC一体型が便利かなと思ってたけど以外に不便だった
2017/11/04(土) 01:19:54.85ID:i/6o0QEH
クレジット一体とETCのみだけが存在するのは知っていたが カードが残残っていますって音声するからカード盗まれたら大変よって意味で捉えて クレジットカードとして使えるカードがほとんどだと思ってたわ。
2017/11/04(土) 02:00:21.25ID:Ix6bw1R0
一体型だと盗難にあったときがなぁ・・・
ETCのみの奴の方がたとえ盗まれてもETCしか使えないから挿入しっぱなしにしてる
2017/11/04(土) 06:28:10.06ID:hf1EEGVH
盗まれて使われてもETCゲート通行記録で全部バレて捕まるからね
盗難車で使用されたらと思っだかそもそも高速走る訳ないわナンバー認識されるから
2017/11/05(日) 19:28:18.00ID:Q8VcUATc
ヤフオクかamazonでタイヤ買って持ち込み交換する予定だったけど
今日通りかかったから見たら
4本セット6000円の韓国製タイヤがあったから
オートバックスで交換して来た
2017/11/05(日) 19:49:05.44ID:MlCD4usj
>>908
そんな安いタイヤあるのかよwww
って思って調べたら、本当にあるのな
ビックリしたよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 02:35:26.99ID:zsPMunO+
タイヤといえば4輪セリアルが揃わないのって日常茶飯事かな。4117で一本だけ3917なんだ。
2017/11/06(月) 03:08:30.07ID:CieUwVnE
>>907
別車で取得&セットアップしたナンバー&車載機に付け替えられることもあるでよ
2017/11/06(月) 03:10:01.35ID:CieUwVnE
ごめん、寝ぼけて変なこと書いちゃった
スルーして
2017/11/06(月) 17:17:58.19ID:vu2Owj1Z
>>910
セリアルって…
2017/11/06(月) 18:31:33.19ID:5PsaFRwO
>>910
2week位は誤差だよ。工場直送じゃないしね。

>>913
タイヤはセリアルでいいと思うの。
2017/11/06(月) 22:27:24.29ID:yDhVYdBT
バイアス?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 17:44:33.35ID:dOOWVtqp
以前、ETCをオートバックスで設置した。
そのときに、店員が汚れ防止のためのフロアマットをはずし忘れてた。
それを、昨日何とか時間を作って持っていったのよ。
そうしたら、店員と言うか作業員が謝罪もなし礼もなしで「ああ、うちのだ」って奥に引っ込んだ。
こちとら、用事もないのに何とか行ったのにさ。
社員教育がなってないのが如実にわかったよ。
宮崎県都城市の店舗ね。
もう、二度と行くかっての。
2017/11/09(木) 17:57:51.80ID:Pynu6LRB
それ、社員教育関係なく、人間性の問題。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 18:06:33.01ID:dOOWVtqp
>>917
そんなのを雇う会社がアホ。
2017/11/09(木) 18:07:06.74ID:eGB9VrfC
>>916
そんなやついんの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 18:11:10.82ID:dOOWVtqp
>>919
受け取ったやつもそうだけど、
それを一緒に話してたやつもいた。
2017/11/09(木) 18:22:38.67ID:zfmWJ+Tv
教育だろうね
2017/11/09(木) 21:44:49.15ID:t4gd9yYg
>>916
店から家に帰るときにマットに気付かなかったの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 21:51:24.64ID:dOOWVtqp
>>922

夜だったし、あまり気にしなかった。
急いでたし・・
帰宅して気づいた。
サービス品かと思ったけど、
汚いしオートバックスの社名も入ってたから違うと確信。
2017/11/09(木) 22:26:39.57ID:df15DUNX
みすぼらしいカッコで
あのーこれ
あっうちのだ

スーツ着て
ETC交換したとき車内に置きっぱなしじゃないか!工具を置きっぱなしだったら事故になるじゃないか、責任者だせ
申し訳ありません
2017/11/09(木) 23:03:46.78ID:yXkrJ4SK
俺がETC付けてもらったときは、マットなんて使ってなかったみたいだったよ
SABだったのにさ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 01:08:01.28ID:TnTmKovy
>>924
俺、ツナギだった。
やっぱ、スーツで行くべきだったか?
2017/11/10(金) 02:47:37.90ID:/N5USuKm
>>916
というかなんで返すの?もらっておけばいいのに
田舎は人もそういう感じなんじゃねえのか?
田舎にはそんなイメージしか持ってない
2017/11/10(金) 07:14:50.06ID:tBwRz/2b
>>908
安物買いの銭失いだな
タイヤは高くても国産品を選ぶべし
2017/11/10(金) 12:36:40.75ID:Ty0uF0Yv
パンチラようにドラレコを下部に付けて欲しいと言ったら付けてくれますか?
2017/11/10(金) 15:15:29.71ID:b4NNEoX5
>>929
防水性が無いので無理です
2017/11/10(金) 18:20:58.06ID:Zat7v42y
>>929
助手席の足元で我慢しな
2017/11/10(金) 20:05:37.59ID:QBtq1J03
>>926
いや、人は見た目で判断するし、つなぎでも、これ忘れてたよって持っていくのと、だらしない、マットがアクセル、ブレーキに絡まれば事故になる、陸運局に言うぞくらい言えばって事
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 22:55:33.39ID:pMHHLYuS
>>932
ありがとう。
面倒だから、そこまではせん。
しかし、備品管理も顧客管理もできてないことに呆れた。本当に、事故でも起きてたらどうなったんかね?
市街からちょっと離れてるし、夕方とか渋滞するんだよね。
わざわざ持って行くんじゃなかったよ。
ゴミとして捨てれば良かった。
2017/11/11(土) 00:46:32.40ID:Ma/rw5IK
>>928
シチズンの産地偽装見てたらタイヤもホントに日本で生産してんのかあやしいもんだわ
2017/11/11(土) 07:38:00.35ID:j0BCLAH2
生産地じゃなくて国産メーカー
2017/11/11(土) 09:37:37.66ID:IrGGFdDJ
>>926
ツナギ着るようなブルーカラーだから雑に扱われたんだろ笑@イエローハット店員
2017/11/12(日) 00:55:31.28ID:lpgzpJ9z
>>934
いまは日本生産のタイヤのほうが少い
2017/11/12(日) 20:48:24.15ID:NHEAk79o
土曜日スタッドレスタイヤ買いに行って、今年3メーカーから新商品出ましたって店員が言ってて、そのなかでもミシュランがオススメですと言ってた。じゃあ、それでって買ったけど、レシート見たら古いシリーズのタイヤだった。完全に騙された。
2017/11/12(日) 21:51:52.74ID:+BXLPq61
オートバックスで買おうとする時点でカモだから仕方無い
2017/11/12(日) 22:11:24.22ID:KDScCHhk
それはクレームで交換やな
2017/11/12(日) 23:13:51.62ID:5+W6G+8e
>>938
本当ならヒドイな
2017/11/13(月) 01:25:20.06ID:A+Raw+cJ
そういや向かいのおじさんがノーストレックN3のiなしを最新だと言われて買ってきてたな
値段聞いたらかなり安かったみたいだからまあいいやってあきらめたみたいだけど
でも次からは買わないってさ
2017/11/13(月) 08:13:04.29ID:X7V0ET2N
安売りや特売の中では最新ってことか、お客様の予算で買える中では最新って事
2017/11/13(月) 18:50:13.95ID:fA8L0Tvm
ミシュランの最新ならX-ICE 3+で、ちと古いのはX-ICE XI3になるかな
レシートでなく、タイヤのサイドウォールに品名が書いてるから確認してみ

X-ICE 3+
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170928-20103390-carview-003-8-view.jpg
X-ICE XI3
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/550/014/51.jpg
2017/11/13(月) 19:05:32.78ID:X7V0ET2N
製造年週は見ないの?
2017/11/14(火) 00:42:10.66ID:AqSiq8mo
ミシュランのタイヤ初めてだったから評判どうなんだろうって調べて、レシート見て古いやつだって分かった。そもそも175/65R15 88TXLっていうサイズが最新の3プラスになかった。
タイヤ売り場にあった氷上性能◎とか書いてるボード見ながら、ミシュランで!って決めたの含めて馬鹿らしくなったわ
2017/11/14(火) 15:44:25.45ID:GMhFtyon
オートバックスでタイヤ買う情弱w
ちなミシュランは1.5t以下の車のユーザーからは
すこぶる評判が悪いんだよな
ソースはスタッドレスタイヤのスレ
2017/11/14(火) 17:35:53.71ID:I7FoP1U2
オートバックスブランドのスタッドレスって、どうなのよ?
2017/11/14(火) 18:49:33.01ID:UQRmmnrP
>>948
1シーズンだけはまとまだよ
2017/11/14(火) 21:48:39.02ID:a09SIm6x
まとま ってなんだよw
2017/11/14(火) 21:56:43.11ID:A6eDcfPG
まともの亜種知らないの?
雰囲気ふいんきみたいな
2017/11/15(水) 12:43:55.70ID:pJvAC8V7
いや、ないからwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:59:15.64ID:drKJApVg
夏タイヤ→スタッドレスに交換予約電話したら
今年から交換代金(バランス込み)が4800ぐらいから6400円に値上げしてるんだな
どういう事情なんだろう
もしかしなくてもディーラーに持ち込んだ方が安そう
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:25:26.42ID:drKJApVg
953だけどディーラーに持ち込んだら4320円だったからキャンセルした
交換希望のお客が多いから気持ちはわかるんだけど
急に2000円されると何か釈然としない
2017/11/16(木) 15:40:55.69ID:wVACjQy9
>>954
4320なら安いのでは?
2017/11/16(木) 17:34:36.81ID:Vi1V/pRD
組み換えなら安いホイール組みを取り替えなら高い
2017/11/17(金) 01:10:27.65ID:NPE7rJfs
交換一本の値段ですか?
2017/11/17(金) 16:17:48.36ID:+j3BSpCi
>>951
亜種と理解してるなら突っ込まれるのも当然と思おうか
2017/11/21(火) 04:05:08.16ID:o/n329qD
アルミタイヤセットを買ってオートバックスで取り付けする場合、取り付け工賃が店舗によって違うのね!
1本1080円の店もあれば1620円の店もある。。
同じサイズなのにー。ちなみに16インチ185の場合だわ。
2017/11/21(火) 13:38:14.02ID:VkYLeUw8
そんな工賃とるのな酷い
2017/11/21(火) 16:07:17.60ID:+rm82et+
オートバックスは、あーだこーだと言って、タイヤの値段プラス1〜2万ボッタくるのは常識
2017/11/21(火) 18:24:57.56ID:TeePGC7N
>>961
それが、利益
2017/11/21(火) 22:12:28.52ID:8dHeSKB4
今日オートバックス行ったらツタヤカードに移行された
2017/11/22(水) 17:12:38.82ID:NERDEgpc
嘆くくらいなら車載工具あるんだしタイヤの組み換えくらい自分でやればいいのに
2017/11/22(水) 17:21:59.14ID:IZmrFxld
車載工具っすか·····
2017/11/22(水) 18:10:44.86ID:f/VAAdMs
車載工具ってサイズ合ってる用で合ってなかったりしない?
2017/11/22(水) 18:54:34.07ID:f6UFcK89
ABポイントカードTカードへ移行してきたが
残ったABポイントこっちから言わなきゃ使えますとも言わないのな
この辺は昔から変わらんゲスい会社だわ
2017/11/22(水) 23:28:19.55ID:QrbBcUOj
>>967
手持ちのTカードに移してくれるの?
2017/11/23(木) 05:34:20.03ID:XxqlkceH
>>968
ABポイントは移行出来ないから使い切らないと有効期限で消える
すでにABの新規獲得ポイントは紐付けしたTカードにしかつかないよ
その紐付けの為にレジへ一度行かないといけない
2017/11/23(木) 07:39:45.89ID:7ZVyzG2d
>>969
紐付けとかどういうこと?普通の店でTカード提示するのとは違うの?
2017/11/23(木) 08:35:50.44ID:XxqlkceH
>>970
今までポイントはAB会員カードとTカード2本立てだったんだよ
それをポイントはTカード、メンテナンス情報はAB会員カードになるって話
会員カードないなら紐付けは不要
http://www.autobacs.com/static_html/info/card/pointup_card.html
2017/11/23(木) 13:06:02.15ID:7ZVyzG2d
>>971
会員カードは不要なんですね。
2017/11/23(木) 13:43:55.89ID:wluOFIC3
連携手続きしたらオイル交換利用する時は今まで提示してたオートバックスの会員カードは出さなくていいのこれ?
2017/11/23(木) 13:49:54.13ID:XxqlkceH
>>973
それ聞いたけど当面会員カードも必要だとさ
いずれTカード1枚で出来る様にシステム変更するらしいが
2017/11/23(木) 14:00:02.72ID:wluOFIC3
>>974
そうなんだありがとう
明日交換行こうと思ってて前に連携したから
会員カード財布から抜いたままだった
なんかややこしいね
2017/11/23(木) 14:03:27.84ID:ekO8nCzT
最悪カード持ってなくも会員登録してあれば名前で検索してくれるよ
2017/11/23(木) 22:26:57.74ID:7ZVyzG2d
エンジンオイル、ディーラーで替えないんだ?
2017/11/23(木) 23:49:02.98ID:p28DJenw
オイラも最近、スーパーオートバックス行ったら、Tカードに変更された。
いままで持っていたポイントカード(赤のカード)はインターネットショッピングで
使えるので持っててください と言われた。
2017/11/24(金) 06:58:00.85ID:ZI+ZdHPk
エンジンオイルとは限らんからな
オレはタイヤローテーションのために会員になってる
1年1000円ならそのへんでローテーションするより安い
2017/11/24(金) 09:18:39.87ID:nDE61zAQ
次スレは?
2017/11/27(月) 11:20:09.32ID:AnLQelZ0
>>948
前のモデルn2を8年使ったけど7年目でもスキー場行けたし、アイスバーンも危険なスリップはなかった。
しかし、激安のため安心感は持てないw
今年n3を買う予定、
店員によると、三年くらいで硬くなるらしい、
2017/11/27(月) 16:35:33.70ID:S4hmQolC
ARTAのカレンダーまだか?
2017/11/27(月) 23:12:16.46ID:7Tsahq5X
>>981
8年てすごいな
オートバックスブランドでも問題無さそうだね
あと、新品同士の比較では、3年で固くなることは無いみたい
https://youtu.be/JSTzh_YrDqc
2017/11/27(月) 23:47:26.27ID:3fWuWf5o
>>983
私は通勤に使わないので山がまだまだ残っていたってのもあるけど、車の仕様頻度が少ない場合はけっこう長く使えるのかもです。

雪国のsuv乗りの人とかどか雪の道を70キロとかでぶっ飛ばすドライバーとかはいいタイヤ履いてるのかなぁと思う、私は雪道は55キロ以上は怖くて出せない(≧▽≦)
2017/11/28(火) 18:10:30.46ID:iooLUcNC
シーズンオフの保管状況とかにもよるだろうね
自分は基本ガレージなんで「○○は何シーズンくらい」ってのはあまり参考にしないな
2017/11/28(火) 23:13:55.34ID:E8d0HA4c
>>985
基本的に風通しのよい雨風のない倉庫などに保管する場合は3シーズンが限界だと思った方がいい
冷暖房完備でも4〜5シーズンが限界
タイヤの中のワックスが飛んでしまうのでそれを防げれば結構長持ちするよ
BSはワックスが飛びにくい構造になってるから長持ちするって話だよ
2017/11/29(水) 00:04:07.18ID:39S5xlus
>>986
タイヤワックス塗って保管したんじゃダメなの?
2017/11/29(水) 07:20:02.17ID:v4i8VrVh
>>986
消しゴム
2017/11/30(木) 14:01:27.92ID:Wv4u8B8Y
赤いカードでもローテーションは1回無料で料金かからないよね?
2017/11/30(木) 14:42:18.23ID:IBmxq+w9
>>989
メンテナンス会員なら年1回無料
2017/12/02(土) 00:17:32.21ID:I58GftHb
エンジンオイルの量り売りって店舗によってバラバラなんだな
2017/12/02(土) 10:48:19.56ID:lJzHgslm
>>990
それ利用すればスタッドレスの交換のときもローテーション名目で年1で無料にできるかな
2017/12/02(土) 11:03:28.18ID:GbvF7hmQ
>>992
ならやるのかい?
2017/12/02(土) 11:30:32.05ID:lJzHgslm
>>993
それなら頼みたいかな
2017/12/02(土) 11:42:11.70ID:GbvF7hmQ
>>994
普通は、ローテーションとタイヤ付け替えの違いを説明されてどうしますか?ってなるか何も言わずにローテーション依頼すれば積んでるタイヤ無視でローテーションになるよ。
2017/12/02(土) 15:26:39.82ID:Q1A3JL0Y
>>992
タイヤ交換とローテーションは別扱いが基本
店舗によって違う事もあるけどだいたいどこも夏冬タイヤの交換は有料
2017/12/03(日) 18:06:50.86ID:5VdgY5NW
>>995
>>996
なるほど
今日ぐらいしか晴天にならないので結局自分で交換しちゃったけど
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:21.52ID:eA3OKEuk
>>991
車種にもよるが、埼玉は安い方に入る
因みに軽のオイル最安値は千円でお釣りが来る
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 04:39:18.29ID:/Nwjdrne
【自働】オートバックス 26店舗目【後退】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1512502732/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 04:40:11.80ID:/Nwjdrne
次、あるんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 10時間 55分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況