新テニスの王子様Golden age220(+340)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ e34c-N7+k [180.147.139.131])2021/02/21(日) 15:32:50.29ID:H6BPmGHV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age219(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613099414/

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>951
このシーンって何なん?シュールギャグのつもりなんだろか

「手塚ゾーンばい」って言ってQPが睨み付けるシーンは

九州二翼がQPを喰って猛獣のような神シンクロで急遽決勝に挑むのさ、日本に対して

0954作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-7YXU [49.104.8.4])2021/03/05(金) 00:17:43.18ID:EGbkWiwWd
【テニス】米選手の“必殺サーブ”炸裂 弾んで逃げる急変化に海外驚愕「リョーマ・エチゼンだ」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614870172/

0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f20-db1w [133.209.117.63])2021/03/05(金) 00:39:40.44ID:I5XKGDQV0
そもそもドイツNO2がQP、ドイツNO3がビスマルクかどうかも危ういよね

ダンクマールをシングルスで倒せる奴なんているの?
シンプルに巨大化するってめちゃくちゃ強い能力だと思うんだけど?

あまりにすごい能力の為か仁王ですらダンクマールになれなかったんやぞ?

0956作者の都合により名無しです2021/03/05(金) 00:54:57.90
巨人(とベルティ)はダブルスNo1で強さ云々関係なくNo2と呼ばれることはないやろ
中学生もベルティいるのにフランケンに負けた時のジークが中学No2扱いだったしな(No1はフランケン)
ビスマルクはまた来月色々情報追加されるやろしその時QPなのかビスマルクなのかはっきりするかもやな

氷帝のジロー忍足問題に最近宍戸さんもNo.2候補になったのと同じでドイツも最終的に結局誰がNo.2なの?状態にして次のファンブックの質問コーナーでドイツのNo.2は誰なの質問されて
たしけがはっきり答えないまでがデフォになりそう。

0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f20-db1w [133.209.117.63])2021/03/05(金) 01:19:06.93ID:I5XKGDQV0
でもさ神になる前のQPならNO2じゃないかもしれないけど
神Pは別じゃね?さすがに神Pは通常ボルクより強そうに感じるんだが

神Pは鬼じゃ100回に1回しか勝てないぐらいに圧倒的ではあったな
個人的にはボルクより完璧に下と思ってるけどS1で分かるな。

>>955
デブになりたくなかった

ダンクマールは普段は小さくなる能力を使っている可能性もありますなぁ
試合では会場に入る大きさに抑えているがプライベートではもっとデカイ可能性もありますなぁ

>>955
ダンクとデュークが同じコート内にいたら絵的にカロリー過多になってしまうから仕方ない

0963作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp0b-5Nd/ [126.35.200.28])2021/03/05(金) 07:51:19.56ID:yOgzRJb9p
どんな超理論の技でも申し訳程度の原理は説明されるか単なるイメージなのにダンクだけは実体がある上で何も説明もなかったからな

0964作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-W2tv [106.128.191.46])2021/03/05(金) 08:41:48.37ID:WWS/IJoWa
テニプリの世界の観客は巨大化した選手の試合みておもしろいんか?笑
現実世界でプロの試合みにいってジョコビッチとかフェデラーが巨大化してテニスしてたらと思うと

いや絶対おもろいやろ

視聴率凄そう

あれのすごいところは服もラケットシューズもちゃんと巨大化してるところ
もっとすごいところはその上でルール破らずに普通にサーブやラリーできてるところ
冷静に見るとどえらいことできてることに気づく

テニヌの世界にフットフォルトは無え!

あの巨大ラケットでどうやってテニスボールを打ってるかも謎だしな

そらもうSSSよ
ちょこんと当てるだけで威力もぱないやろし

あれってデカく見えてるだけじゃねーの?
ナイスキャッチは知らん

本編でもテクニックじゃなくて能力とかスキルみたいな言葉で語られるてるし巨大化やら能力奪うみたいなのはもう完全な超能力の域に達してると思ってたけど何か理屈がつけられる日が来るのだろうか

あれサーブの時に線踏んでるやろ反則にならんの?

>>971
腹クッションでのナイスキャッチはダンクマールの半端ない守備範囲とぶっ飛んだ人間を受け止めるだけの怪力をイメージしたものじゃないかな
同じく高いところからコートを見られるのも視野が広いスキルからなる単なるイメージだと思う

この漫画の良さや魅力はどんなハチャメチャな展開や技が出ようとテニスのルール自体は守ってることにあると思う
その線引きができてるからこそシュールギャグが成り立つわけだし
でも新になってからは特にルールとかお構いなしにインパクト重視になってしまってる気がする
まぁそれを言ったら序章の菊丸の1人ダブルスの時点でおもいっきりフットフォルトなんだけどさ

新になって度が過ぎてる感はあるな
選手が一人寝っ転がって動けない状態で平然と試合が進むし
サーブもレシーブもできない選手を抱えた側がなぜが追い上げるし
ダブルスをシングルスに切り替えるし
試合展開に影響のあるルール違反に比べたらフットフォルトとか審判台でジャンプなんて可愛いもんだ

相方が完全に戦闘不能になってもシングルスとして続行される試合

0978作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f20-db1w [49.129.243.249])2021/03/05(金) 14:36:07.62ID:yw3nMthy0
普通は両者の相方が試合続行不可能になった時点で引き分けだよね

しかも戦闘不能になってベンチで休むのはまだ許せるけど
お互い相手側のコートのベンチにいるのは駄目じゃね

ビスマルクがドイツNo.2って言ってるけど、ボルグQPに次ぐNo.3じゃないの?なんならプロダブルスもいるし

0981作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-W2tv [106.128.191.46])2021/03/05(金) 16:08:12.25ID:WWS/IJoWa
ビスマルクはまだ本気だしてないだけだろ?
でも本当にNo.2の実力なら、ゼウスに苦戦してる種子島じゃ相手にならん

むしろドイツのNo.2でもゼウスの相手になるか分からんレベルだぞ
白石も対比として同じオーラの塊ならボルクとお頭あげてるし鬼や種子島が100回やって1回しか勝てないのがゼウス

なんか急に種子島が恐れられてるみたくなったよな

種子島かっこいいな
でも赤也が受けようとしていたサーブを返していいの?

基本的に各国のNo.1選手は他国のNo.2じゃ勝てないイメージ
王者日本やモブ国は例外

種子島のジャージ邪魔やな

0987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f20-db1w [49.129.243.249])2021/03/05(金) 16:49:50.13ID:yw3nMthy0
各国NO1だけは別格っていう扱いだよね
NO1とNO2の差は大きいイメージ

日本だってNO1平等院は6割制限でNO2と思われる徳川に勝利してるもんな
事実上6割で天衣鬼を倒せるレベルなら
ボルクともいい勝負はするだろう

平等院は6割というかなんか自身にもリスクありそうなパワーアップか技隠してるだけかもしれんけどね
アマデウスの時には使ってそうで徳川相手にもあそこで吐血しなければ使ってたみたいなことになる気もする

>>970
次スレよろ

正直微妙だった
日本側のペアが全然背景描写ないし切原がブチ切れてるだけだからドイツの方が応援したくなる
手塚戦までめっちゃ面白かったのになぁ

0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f20-db1w [49.129.243.249])2021/03/05(金) 18:06:36.57ID:yw3nMthy0
無我の境地の応用で活躍したのはよかったけど
最後の悪魔スタンドは出てきただけでおしまいってのはね

あれじゃあ忍者の奥義と同じ扱いにしかならねぇ・・・
最後根性でビスマルクと少し相対したから、恰好よくきめてるけどさ

>>982
でもゼウスはベルディとダンクにあっさり対応されてたよね

0993作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp0b-5Nd/ [126.247.221.124])2021/03/05(金) 18:16:08.68ID:MutqXfQ/p
イリュージョンがオリジナルと比べてどうなのかって情報がないからなんとも言えんな
真似はできてるし明確に劣化してる描写もないけどオリジナルと同等レベルとは限らん

仁王のゼウスなんてレベルしれてるやろ
仁王のゼウスがクオリティ100%なら平等院vsボルクはもうどうにもならん

ダブルスの土俵じゃゼウスだろうがボルクだろうが勝てない説もある
プロダブルスはボルクフランケンダブルスよりだろうし
後は仁王は種子島の時のゼウスにしかなれないから虹色のオーラとか破壊の雷撃サーブが使えない。

あくと兄さんに手も足も出なかった一許になら
切原もう勝てそうじゃん
真田は風林火山進化させたり黒龍二重の斬完成させたり幸村もかなりパワーアップしてるから
その2人は厳しそうだけど

ゼウスの試合を支配する能力って回転を支配する手塚の上位互換だから手塚と同じでダブルスだと本領発揮出来そうにないんだなこれが

0998作者の都合により名無しです2021/03/05(金) 18:31:55.81
誰も立てそうにないからスレ立ててくるわ

0999作者の都合により名無しです2021/03/05(金) 18:33:43.14
ほらよ

新テニスの王子様Golden age221(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614936774/

1000ならスペインにリョーガ以外にも日本人いる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 6分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。