【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1f-DL+G)2019/05/07(火) 01:00:32.34ID:PGOEYe4ca
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」
バンダイチャンネル他にて好評配信中。

13本のTVシリーズに再編集した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
2019年4月よりNHK総合テレビで放送スタート!

総監督:安彦良和
監督:今西隆志(〜III)
アニメーションキャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上潔(I、III)、板野一郎(I)、原田奈奈(II、IV)
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美(I、II)、丸山由紀子(I、II)、東潤一(III、IV)
美術設定:兒玉陽平(IV)
軍装装備デザイン:草g琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上 喜一郎(III、IV)
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

次スレは>>980

荒らしのレスはスルーが基本です。

ワッチョイ無しスレを立てる場合は「ワ無し」と明示しましょう

前スレ
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1548510720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ff71-9SBL)2019/05/28(火) 09:57:09.96ID:94qobFzd0
>>950
TV版は劇場版の3を相当割愛してる
冒頭の無駄なあらすじの部分も含めたら半分近く切ってるんじゃない

0953通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bff8-DCes)2019/05/28(火) 10:03:23.97ID:1teS0kQn0
>>951 >>952
どうもありがとうございます

0954通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c715-qh/+)2019/05/28(火) 10:28:54.95ID:Atr2YixS0
セイラの墓参りもバッサリ切られてたよね

0955通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdff-5izx)2019/05/28(火) 10:49:55.26ID:ugqcBKged
>>868
権利関係で楽曲差し替えは我慢するが、エンドテロップまで無くす意味がわからん

0956通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-R1Rs)2019/05/28(火) 11:26:39.50ID:Qw0Y+/b7r
>>901
俺も良いと思う
旧作フォンサービスだろ

0957通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-DRcq)2019/05/28(火) 12:05:07.09ID:NMHZvgEQd
旧作ファンこそなんでZなんだしかもララアかとか言い出すからややこしい

0958通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd7f-jR2f)2019/05/28(火) 12:09:55.81ID:Z55MOwzDd
キングレコードとサンライズの都合しか見えない

0959通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMbb-V2ei)2019/05/28(火) 12:15:20.02ID:Ljvi2XEHM
とりあえず、オリジンは正史ではない。
パラレルワールドという前提。

0960通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdff-VKPJ)2019/05/28(火) 12:19:40.27ID:/k1zfTvZd
1stのテレビ版と劇場版の両方が正史ならオジリンもパラレル正史でいんじゃね?

0961通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 874c-OtHF)2019/05/28(火) 13:08:26.93ID:RL22V5ZM0
自分の好きなガンダムを正史と思えば良い
俺はアニメ化されてるものは正史と捉えてる

0962通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-pMFt)2019/05/28(火) 16:48:34.67ID:THEyqd5na

0963通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM2b-M4sl)2019/05/28(火) 18:47:53.09ID:gUAWCOKHM
新OP見てるとアムロの親父ってガチのマジで有能だったんだな
これまでだと冷淡なワーカーホリックだったり
病気で弱体化した機械オタクのとこしか描かれてなかったけど
こいつがいなかったら歴史変わってただろ?!
事故に遭わなければ親子揃って英雄になれたはず

0964通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7ff8-KVf8)2019/05/28(火) 18:51:45.66ID:vJkaQDh50
1stのテムレイは子供が戦場に駆り出されるのを憂う常識人

0965通常の名無しさんの3倍 (JPW 0Hcb-V2ei)2019/05/28(火) 19:34:09.20ID:HW9TT3V2H
3番目のEDはサイレントヴォイスだと予想がついてしまう
アニオリで幼女ハマーン来るかな

0966通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcb-M4sl)2019/05/28(火) 19:57:12.96ID:FRVWzo2wM
ハマーンの人気の理由が分からん
なぜか様付けがデフォだし

0967通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-ZZP9)2019/05/28(火) 20:07:30.08ID:jVp21qDMa
>>966
7割くらい声だと思うわ、ガトーも同じ

0968通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6702-cQzQ)2019/05/28(火) 20:09:35.45ID:qDdb7/Kr0
>>967
マウアーも榊原さんなんだけどね

0969通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dfb2-jEe0)2019/05/28(火) 20:12:57.90ID:60oyz+/+0
>>966
富野監督の巧さじゃね
あとおねショタ

0970通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5b-R1Rs)2019/05/28(火) 20:50:40.64ID:Qw0Y+/b7r
>>965
あの歌を気の抜けた弱々しい声で流すんか?
映像に合ってれば良いか

0971通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcb-M4sl)2019/05/28(火) 20:56:30.88ID:n+ffm9xmM
士官学校でちゃんと習ったのに
民間人出身で肉弾戦すらほぼ初めての小僧にフェンシングで
ヘルメット無ければ殺されてたほど屈辱的敗北を喫した
ライバル兼もう一人の主人公がいるらしい

0972通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ff71-9SBL)2019/05/28(火) 21:03:54.24ID:94qobFzd0
アムロは無重力状態でフェンシングというスピード勝負だったからニュータイプ補正でも分が良かったという推論

0973通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e7a6-buEI)2019/05/28(火) 21:07:35.55ID:2gVxc7Th0
オリジンとファーストでフェンシングの場面かなり違うよね

0974通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcb-M4sl)2019/05/28(火) 21:11:19.36ID:n+ffm9xmM
>>972
えぇ・・無重力状態だと強いとか
ニュータイプってそういうものだったっけ?

0975通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8735-TPzX)2019/05/28(火) 21:16:34.87ID:xFOuCQK/0
サイド7の学校の体育の授業とかでフェンシングあったんじゃないの

0976通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMcf-8V0O)2019/05/28(火) 21:29:49.93ID:l37sQ+MjM
ガンダムが付いてこれないくらい先読みと反射神経鋭いんやろ
フェンシングなら普通に強そう

0977通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-ZZP9)2019/05/28(火) 21:38:22.00ID:VH63d0yoa
体を使う技はニュータイプといえど訓練をしければとは何だったのか

0978通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-VOhw)2019/05/28(火) 22:07:40.22ID:8jFhdkTod
>>977
シャアの思い込みか願望だった

0979通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf55-9kgx)2019/05/28(火) 22:16:39.72ID:Ova3y0KN0
これ新OP曲を新エンディング曲に持ってきた方が良かったんじゃないのか
OPにしては穏やかでテンポもゆっくりだし

0980通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdff-9kgx)2019/05/28(火) 22:42:35.28ID:S0ROgjVLd
前期・後期のEDを下手くそなカヴァーしか歌えないC級ミュージャンにしたのは、あえてわざとやってると思う
OPのLUNA SEAの圧倒的存在感を際立たせるために

0981通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 87e9-U+c5)2019/05/29(水) 00:29:24.25ID:8O0JTc2C0
しかしエンディングのカバーは
めぐりあいといい同じ曲なのによくこんなにつまらなくなるもんだね

0982通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd7f-b0Ve)2019/05/29(水) 00:35:24.56ID:jK5lkwtAd
つーかSUGIZOがガンダム40周年イベントの音楽担当だからその関係の楽曲をEDで流してるだけだよね

0983通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8715-Jibr)2019/05/29(水) 00:40:05.80ID:ckFbTKa90
>>981
うちのカミさんは「センスいいじゃん」て普通に感動してたぞ。
Z一緒に見てたと思ってたけど水の星へは初めて聴いたみたいだ。

0984通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdff-wDrr)2019/05/29(水) 00:43:20.61ID:CMoDksHPd
一般人なんてそんなもんだよ いちいち興味無いアニメの歌なんて憶えてない

0985通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK4f-wCqF)2019/05/29(水) 02:21:21.81ID:Jj3OV0AhK
井上大輔も森口博子も元歌を知っている程度だが今回のカヴァー曲はヘタクソに聞こえるよ
本当に歌手が下手なのかアレンジが良くないのかはわからないけど

0986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 07a4-Fpyl)2019/05/29(水) 07:04:17.05ID:Ua4GaW7Z0
森口がそもそも「上手」じゃないんだがそこはいいのか

0987通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7ff8-KVf8)2019/05/29(水) 07:20:33.50ID:9wG2qSAk0
森口は上手だろ

0988通常の名無しさんの3倍 (エアペラ SDcb-9SBL)2019/05/29(水) 07:33:23.62ID:0AXTG6NKD
子供の頃はのど自慢大会アラシだったんだっけ?
東京に出てくる前から松田聖子と同じスクールで歌を習っていたんだよね

0989通常の名無しさんの3倍 (エアペラ SDcb-9SBL)2019/05/29(水) 07:39:43.32ID:C+zItplHD
そもそもプロの歌手としてデビューの切っ掛けがNHKの「勝ち抜き歌謡天国」で準優勝したことだからね
下手な訳がない

0990通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2724-V2ei)2019/05/29(水) 08:20:04.61ID:E3+r20v30
水の星〜に関してはSUGIZOの力量不足
この人色んな音楽好きすぎてやりたい音楽多すぎて器用貧乏になってんだわ
餅は餅屋なのにギター使わない編曲やるなんて無謀だったということ

0991通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saab-1ewb)2019/05/29(水) 10:00:19.13ID:nBd8ICRRa
めぐりあいは悪くないと思ったが今回のは微妙に感じたな

0992通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df97-buEI)2019/05/29(水) 10:12:41.59ID:yIrxr6Cn0
ギターは使ってるだろ

0993通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMff-Ha6N)2019/05/29(水) 10:44:55.46ID:cJkc3QPOM
元々は音楽一家に生まれた英才教育のバイオリニストだろ

0994通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 879a-/0so)2019/05/29(水) 11:00:52.34ID:esOBP6Gl0
マジレスするとオーケストレーションはあまり上手くないよな。
Aメロはストリングスのトップが歌メロと被ってるのも邪魔だし
途中から原曲のアレンジと同じになるのもクソダサイ。
木管の使い方が独特で個性なのかもしれないけど良くはない。
アレンジはSUGIZO本人がやってんだろうか?
こういうストリングスアレンジはきちんとやるか
ぶっ飛ぶかのどっちかにしないと中途半端な印象になるよな。

0995通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd7f-VKPJ)2019/05/29(水) 11:03:04.17ID:ZwS6xhqHd
プロの歌手の歌唱力に駄目出しができる専門家が出没するスレ

0996通常の名無しさんの3倍 (ニククエW e724-rxek)2019/05/29(水) 12:23:11.06ID:LOdK1YiR0NIKU
ほんと2chって自己主張激しいやつ集まるよな
現実では多分正反対なのに

0997通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Saab-MHYn)2019/05/29(水) 12:33:46.17ID:BbXjZqSwaNIKU
現実では一切主張しないし人の目見て喋らないし終始敬語だよ!!!

0998通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd7f-jR2f)2019/05/29(水) 12:38:38.13ID:uL1M0cwodNIKU
いっそぶっ飛んだアレンジにしたほうが別ものとして楽しめたかもしれん
だが旧作ファンが集まるこんな番組では保守的になるしかないという事情もわかるので
やっぱオリジナル楽曲のほうがよかったんじゃないかなーw

0999通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 87e9-U+c5)2019/05/29(水) 13:19:37.77ID:8O0JTc2C0NIKU
アレンジがダメだと曲の良さも殺してしまうのでその場合は歌手が頑張っても限界がある
今回はめぐりあいはアレンジは普通だが歌手がダメだと思う、
水の星はアレンジがダメだと思うので歌手の良し悪しもよくわからん

1000通常の名無しさんの3倍 (ニククエWW 874c-OtHF)2019/05/29(水) 15:23:30.80ID:UgrvdlaJ0NIKU
ORIGIN漫画版最後までアニメ化してほしい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 23分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。