2023年(令和5年)予備試験スレ8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘2023/08/11(金) 21:17:52.53ID:hqXWG85A
過去スレ一覧

2023年(令和5年)予備試験スレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1684569917/
(>431〜449短答式試験から07/17(月) 12:01まで)


2023年(令和5年)予備試験スレ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1689563368/
(07/17(月) 12:09から07/20(木) 19:16まで)


予備試験2023(令和5年)予備試験スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1689848888/
(07/20(木) 19:28から07/30(日) 18:15まで)

2023年(令和5年)予備試験スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1689850523/
(07/20(木) 19:55からで実質スレ7>526で短答合格発表168点)

0952氏名黙秘2024/01/09(火) 19:49:45.67ID:uARWP77S
>>951
そう。判例の立場に立ったならばどういう論理構成になるべきかを書くべき。
いわゆる内在的理解って奴だね。

0953氏名黙秘2024/01/09(火) 20:52:24.63ID:ZFVKOM2t
ありがとうございます。色々勉強になりました。

0954氏名黙秘2024/01/17(水) 20:59:29.91ID:o9ohgRoh
憲法判例(要旨)集
中里和伸・著
(三恵社)
価格:\3,300
発売日:2024/1/31
単行本(ソフトカバー):324ページ
ISBN:9784866938851
寸法:1.58 x 14.8 x 21 cm
いわゆる「憲法判例」の要旨を明治から令和まで年代順に並べ全2388個を
掲載しました。大学の憲法や法学の講義において学生が学ぶべき「憲法判例」
はすべて網羅し、これらを短時間で一覧するにも有益です。

0955氏名黙秘2024/01/26(金) 16:41:52.17ID:21FfJ4EF
シャモン!

0956氏名黙秘2024/01/26(金) 16:43:41.26ID:21FfJ4EF
シャモン!!

0957氏名黙秘2024/01/27(土) 00:51:37.93ID:7wGFSL8d
ビシャモン!

0958氏名黙秘2024/01/27(土) 00:58:24.40ID:dCDYql5t
シャモン!!

0959氏名黙秘2024/01/27(土) 22:07:04.72ID:dCDYql5t
シャモン!!

0960氏名黙秘2024/01/28(日) 22:38:11.23ID:UAKiatxK
シャモン!!

0961氏名黙秘2024/01/30(火) 02:35:59.29ID:7yf2xHBJ
SHAMON!!!!!!!!

0962氏名黙秘2024/02/01(木) 23:20:17.02ID:mapovfzr
2388個は多すぎる
せいぜい500個

0963氏名黙秘2024/02/02(金) 23:02:14.90ID:7xIhSCF5
【司法試験採点実感に見る憲法人権答案の書き方v4.0】
★司法試験採点実感・出題趣旨、予備試験出題趣旨を体系的にまとめました。
★目的手段審査以外の判断枠組みに対応できるよう注記を増やしました。
★憲法人権答案の書き方に悩んでいる人の参考になれば幸いです。

https://thup.work/miniup/?mode=dl&id=17366

password: kenpo

0964氏名黙秘2024/02/04(日) 15:56:55.62ID:J7Fw9XeM
憲法はできるだけ判例で書きたい!
これは誰もが思っていること。
でも例えばR5予備をNHK事件判例で書ける人がどれだけいるのか?
そう考えると、目的手段審査ベースにそれ以外の判断枠組みを採り入れて
できるだけストライクゾーンを広くするのが現実的ではないか?
ホームランは無理でも、必ずバットには当てる。
具体的にいうと、
NHK事件判例の、(1)職業の秘密→(2)保護に値する秘密か否か
という二段階枠組み(→ホームラン)は書けなくても仕方がないが、
基本権法益vs公益の利益衡量ケースという判断枠組み(→ヒット)
は書けなければならないというのが
>>963の答案の書き方の提案内容。

0965氏名黙秘2024/02/09(金) 16:33:34.72ID:Vd5c2w3s
あげ

0966氏名黙秘2024/02/10(土) 21:09:35.45ID:kke7/E/G
判例で書くぞ!!!!!

0967氏名黙秘2024/02/15(木) 23:36:46.76ID:yHrGV5UG
あげ

0968氏名黙秘2024/02/16(金) 13:49:01.75ID:G8bkQQlE
会社法で決議取消事由があるため、合併無効となることを論証する場合、

取消事由があることから論証するのか、取消事由が合併無効となることを先に論証すべきなのか。

私はどっちからでもいいと思うんやけどどう思う

0969氏名黙秘2024/02/17(土) 14:32:57.08ID:Z2PVED30

0970氏名黙秘2024/02/18(日) 10:28:04.50ID:8sFCsQEC
いや設問が何て聞いてるかを考慮するだけの話では…
要証事実との関係で相対的(刑訴に限らず)

0971遺産遺言執行人持ち逃げ計画2024/02/18(日) 21:02:45.29ID:YAuSMBPQ
ゴムマスクをかぶったなりすまし森田弁護士の暗躍
司法試験真面目に受ける人がはせつない

0972氏名黙秘2024/02/21(水) 22:45:32.06ID:JgVliGsF
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

0973氏名黙秘2024/02/22(木) 00:03:22.17ID:aYVWa1u7
【司法試験採点実感まとめ+経済的自由の判例判断枠組み】
■採点実感まとめに経済的自由判例の判断枠組みまとめを付しました。
■職業の自由と財産権は判例の立場を採るべきではないかという提案です。

https://thup.work/miniup/?mode=dl&id=17481
DLpass: kenpo

■■職業の自由に関する判例の判断枠組み■■
1)規制目的(必要性・内容)と被侵害利益(性質・内容・制限の程度)との比較衡量。
2)具体的には、(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)規制措置が必要で合理性あるとの「立法府の判断」が「合理的裁量の範囲内」か否か。
3)「許可制」は、狭義の職業選択の自由に対する重大な侵害であるから、(a)規制目的が「重要な」公共の利益であること+(b)必要かつ合理的な措置であることを要する。さらに、(c)消極目的規制の場合はLRAの基準が適用される。
4)積極目的規制:(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)規制措置が必要で合理性があるとの立法府の判断が「著しく不合理であることが明白」である場合に違憲となる。
5)積極目的規制+許可制:(a)規制目的が「重要な」公共の利益であるか+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「著しく不合理であることが明白」である場合に違憲となる。
6)財政目的規制+許可制:(a)規制目的が「重要な」公共の利益であること+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「著しく不合理」である場合に違憲となる。
7)消極目的規制+職業活動の自由規制:(a)規制目的が公共の福祉に合致するか+(b)必要かつ合理的な措置であることについての立法府の判断が「合理的裁量の範囲」を超える場合に違憲となる(この場合LRA基準は適用されない)。

0974氏名黙秘2024/02/23(金) 00:27:55.41ID:B/HUtAar
うめ。

0975氏名黙秘2024/02/23(金) 02:37:13.33ID:4z9l/x5r
失権者や予備試験受験生はたとえ今年合格しても
次の司法試験まで500日以上、修習開始まで900日以上待つのか
(不合格なら+365日のペナルティ・笑)

頑張れ 何千日後には合格できる

0976氏名黙秘2024/02/23(金) 07:44:13.43ID:4z9l/x5r
失権者や予備試験受験生はたとえ今年合格しても
次の司法試験まで500日以上、修習開始まで900日以上待つのか
(不合格なら+365日のペナルティ・笑)

頑張れ 何千日後には合格できる

0977氏名黙秘2024/02/24(土) 21:55:55.04ID:pgtEl5/2
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w

0978氏名黙秘2024/02/25(日) 21:37:50.38ID:tFxDZMDd
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

0979氏名黙秘2024/02/29(木) 16:26:58.83ID:Gn7TQSVc
要件事実入門 司法試験予備試験出題形式編 第2版
岡口基一・著
(創耕舎)
価格:3,850円(税込)
単行本:288ページ
ISBN:9784908621215
・令和4年、5年の新傾向を踏まえた改訂版!
・予備試験の新傾向問題(要件事実を記載した理由の説明問、攻撃防御
方法の機能の説明問)に完全対応
・委任、寄託、和解、準消費貸借、不当利得、債務不履行、表見代理、
法定追認などのマイナー分野も収録
・平成23年から令和5年までの過去問に基づき、要件事実答案の「型」
を繰り返し演習して体得
目次
第1章 総論 第2章 移転型契約に基づく請求訴訟 第3章 貸借型契
約に基づく請求訴訟 第4章 役務型契約に基づく請求訴訟 第5章 そ
の他の債権的請求訴訟 第6章 契約に基づく請求訴訟における抗弁
第7章 契約に基づく請求訴訟-応用編 第8章 物権的請求訴訟

0980氏名黙秘2024/03/01(金) 02:58:57.32ID:J92/F+dV
予備試験受験生はたとえ今年合格しても
次の司法試験まで500日以上、修習開始まで700日以上待つのか
(不合格なら+365日のペナルティ・笑)

昨年、司法試験の在学受験生制度が導入されたことによって
今年から予備試験の合格枠が300から350になるなんて記事も出てるけど、自分を信じて頑張れ
^_^

0981氏名黙秘2024/03/09(土) 20:00:42.63ID:kw9tSpca
#加古川簡易裁判所 #簡裁判事 #長谷川卓司 の呆れ切る #判決 #判断 その挙げ句 #二重起訴 で #却下 何見とるんじゃ簡裁判事は基本書記官上がりだとしてもあまりに低レベル 私への反感で憲法の規定を無視して何が何でも詐欺師に肩入れ #損害賠償 を命じない 矜持なしhttps://kanisaibansho.seesaa.net/article/502613627.html


アメブロ削除されてた
こんなアホが簡裁判事


書記官上がり
裁判官にはなるなよ
お前らも同類だと思われるぞ

0982氏名黙秘2024/03/09(土) 20:03:09.91ID:XGGnOaOU
シャモン

0983氏名黙秘2024/03/09(土) 20:03:15.00ID:XGGnOaOU
シャモン

0984氏名黙秘2024/03/09(土) 20:03:19.65ID:XGGnOaOU
シャモン

0985氏名黙秘2024/03/09(土) 20:03:57.09ID:lO0CXqI/
シャモン!

0986氏名黙秘2024/03/09(土) 21:26:39.18ID:RXoMoc2t
おまえら予備試験受験生は今年不合格なら
司法試験受験まで865日以上待たされシャモン!

それがイヤなら勉強しろシャモン!

33倍の倍率を突破しない限り
毎年プラス365日のペナルティが課されるシャモン!

真面目に勉強しないとラブトレインコースに進むことにになるシャモン!

シャモン!

0987氏名黙秘2024/03/09(土) 22:47:20.57ID:bolIAwdi
シャモンを汚すな

0988氏名黙秘2024/03/09(土) 23:35:51.59ID:XGGnOaOU
チョレイなら汚してええぞ

0989氏名黙秘2024/03/09(土) 23:47:14.11ID:qPXyI134
ここに棲みつくいつものキチガイが沸いてるね
なーんもおもろないのにシャモン

万年不合格のベテランさんしね

0990氏名黙秘2024/03/10(日) 00:57:14.07ID:CIBiDRQC
#加古川簡易裁判所 #簡裁判事 #長谷川卓司 の呆れ切る #判決 #判断 その挙げ句 #二重起訴 で #却下 何見とるんじゃ簡裁判事は基本書記官上がりだとしてもあまりに低レベル 私への反感で憲法の規定を無視して何が何でも詐欺師に肩入れ #損害賠償 を命じない 矜持なしhttps://kanisaibansho.seesaa.net/article/502613627.html


アメブロ削除されてた
こんなアホが簡裁判事


書記官上がり
裁判官にはなるなよ
お前らも同類だと思われるぞ

0991氏名黙秘2024/03/10(日) 06:43:15.69ID:dXhjmL7K
相変わらず、6年前から法務省の願書期間になるとワンパターンに、天才的な1受験生のみを意識して、受験妨害や嫌がらせをして受験を諦めさせたいような不自然な言動の書き込みをしているのは法務省の工作員でしょう。
何百万人の中で、試験の主催者の法務省側の人間が必死にそこまで嫉妬や畏怖からなりふり構わずにしなければならない天才受験生のLove-trainとは何者だと皆の興味を持つだけだと思うよ。

0992氏名黙秘2024/03/10(日) 06:50:43.84ID:wVyUCrrP
Love-trainが検事総長や政治家のリーダーになれば、新しい風が吹き、日本はオワコンじゃなくなる可能性のあるからな。百年に一人の逸材というキャッチフレーズが妥当するのは頷けるよ。今の法務省や法務検察の人間に日本をまかせても日本の未来に希望はない感じを残念ながら否めない。

0993氏名黙秘2024/03/11(月) 13:08:34.20ID:Czay2IUW
無理、無理、無理
まずは、合格しようね。

0994氏名黙秘2024/03/12(火) 02:06:10.87ID:9siIkVoM
https://hasegawwatakuji.seesaa.net/article/502636149.html?1710176422

#加古川簡易裁判所 #簡裁判事 #長谷川卓司 の呆れ切る #判決 #判断 その挙げ句 #二重起訴 で #却下 何見とるんじゃ簡裁判事は基本書記官上がりだとしてもあまりに低レベル 私への反感で憲法の規定を無視して何が何でも詐欺師に肩入れ #損害賠償 を命じない 矜持なし

0995氏名黙秘2024/03/12(火) 20:03:46.05ID:DmzLiWn3
m9(^Д^)プギャー

0996氏名黙秘2024/03/12(火) 20:03:54.07ID:DmzLiWn3
m9(^Д^)プギャー

0997氏名黙秘2024/03/12(火) 20:04:11.18ID:DmzLiWn3
ヽ(`Д´)ノプンプン

0998氏名黙秘2024/03/12(火) 20:04:19.15ID:DmzLiWn3
ヽ(`Д´)ノプンプン

0999氏名黙秘2024/03/12(火) 20:04:31.97ID:DmzLiWn3
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

1000氏名黙秘2024/03/12(火) 20:04:39.75ID:DmzLiWn3
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 22時間 46分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。