PCエンジンvsメガドライブ Part.26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2019/04/09(火) 21:47:41.29ID:lTyBt+9q0
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ
※前スレ

PCエンジンvsメガドライブ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1551251265/

0952NAME OVER2019/04/24(水) 01:09:51.82ID:XTjh/kTs0
んでSFCでS端子接続してS端子すげーwPCEみたいに変なチラチラがでないーwって
みんなS端子ケーブルに買い換えてこういうので数台同時に繋いでたよな〜
https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=xqOvLasXyLHMPWfYYyBHwmpdnVR4Exlv5AGuuglls3ixd3F9kvUuKO.W01fY0.m3E7WnXT1YjF4lfBcuZweMJBZaf711_MP.a2sIN41.25U9o4.BqODpydrmyggfpFjM.VYBDYLKhLEH4vrgWQ--&;sig=1384of627&x=275&y=183
PCEにはS端子ケーブル無くて黄色いので繋げてたけどw

0953NAME OVER2019/04/24(水) 01:41:31.97ID:njNGkB+J0
またSFCのふんどしでないとPCエンジンと勝負できない脂身w

0954NAME OVER2019/04/24(水) 01:49:10.10ID:XTjh/kTs0
得意ジャンルのRPGでさえ劣化移植ゲーとキャラゲーしか上げられなかった猿人w

0955NAME OVER2019/04/24(水) 01:55:55.55ID:rTCbXhKt0
>>951
ファミ通アンケート(92年後期以降)でSFCのS端子とRGBユーザーが合計して3%って出てんのにw
ゴキちゃん追い詰められて妄想半端ねーなwww
リアルタイム?SFCのSケーブルやRGBケーブルが売れずにホコリ被ってたの知らないニワカかよw

店頭で実売2000円で買えたSFCのSケーブルやRGBケーブルがファミ通読者対象で3%なのに
店頭販売してない非純正で知名度皆無の6000円以上するゴキドライブのS端子ケーブルが売れてたと言うならそれなりの根拠を示せよw

0956NAME OVER2019/04/24(水) 01:59:10.48ID:XTjh/kTs0
>>955
ええっ?非純正のS端子ケーブル?
もしかしてそれ「サンタ製のステレオケーブル付きRGBケーブル」かなにかと勘違いしてませんか?w
MDやSFCのS端子ケーブルはそこらのホムセンですら普通に売ってましたがw
脳内ファミ通まで持ってきて必死さパネェなw

0957NAME OVER2019/04/24(水) 01:59:57.09ID:njNGkB+J0
>>947
それは単純
PCエンジン版はライセンス移植だからだ
といってもカプコン直々による移植だけどね

それにちゃんとバレてるよ
CPSファイターはSFC版すら在庫処分に困るゴミだったのが事実

0958NAME OVER2019/04/24(水) 02:04:56.71ID:XTjh/kTs0
>>957
あれあれ?PCEのスト2は移植カプコン、販売NECの「カプコン製」ですよ?
それにあれだけ力入れてたソフトにコントローラー出さないって・・・ありえないんだけどw
それじゃあまるで春麗ファンブックでキモオタ騙して売り逃げするのまんまんみたいじゃないですかw

0959NAME OVER2019/04/24(水) 02:07:41.36ID:njNGkB+J0
>>956
2秒でバレる嘘つくなよ
どこの世界のホームセンターだよw
わざわざこんな改造してる奴はアホになってしまうじゃん。

もっともS端子なんてメガドライブの格上的マシンネオジオも搭載してないけどな

0960NAME OVER2019/04/24(水) 02:10:07.01ID:njNGkB+J0
>>958
だからライセンスだって957で言ってるじゃんめくらドライブさんw

0961NAME OVER2019/04/24(水) 02:13:04.58ID:XTjh/kTs0
>>960
だからカプコン純正なのにコントローラー出してないだろ?売れないからw
本当に読解力ゼロだなw
アーケードカードまで出して格ゲーに力入れてるアッピルしながらも最後までジョイスティック出さなかったのは笑ったけどなw
本気で売り逃げする気まんまんじゃんw

0962NAME OVER2019/04/24(水) 02:18:04.75ID:XTjh/kTs0
それとな、ネオジオはS端子+AVケーブルは純正で出てないが
S端子ケーブルだけのそこらで売ってるケーブルでS端子出力できるんだよw
なんのためにネオジオの背面にS端子出力ポートがついてると思ってるんだよw

0963NAME OVER2019/04/24(水) 02:18:06.83ID:njNGkB+J0
何の売り逃げだか知らんけど
PCエンジンはボンバーマンとか多人数集まった時のためにパッドを選んだほうが経済的なんでな
それにカプコンは参入してないのだからそりゃCPSファイターは出ないだろ、要らんけどw
そんなこのスレ始まってもしかしたら今日初めて話題に出したようなクソコンすら
我々PCエンジンにマウント取れるなら自慢したがるとか今更だけどほんとメガドライブって惨めだな…

0964NAME OVER2019/04/24(水) 02:22:35.35ID:njNGkB+J0
>>962
ネオジオにS端子出力ポートなんて初耳なんだが。
手元のネオジオにもAVマルチ端子しか無いしな

0965NAME OVER2019/04/24(水) 02:25:16.47ID:XTjh/kTs0
>>964
ああS端子ポートはCDだけだね
AESのポートでもS端子は無改造で出力できるけどw

0966NAME OVER2019/04/24(水) 02:29:38.08ID:njNGkB+J0
それとそんなにスティックがいいなら
PCエンジンにはファイティングスティックPCがあるしな、今は県庁勤めの親戚が持ってたわ
ファイティングスティックマルチなんてのも出てたしな
もうホリのアーケードとほとんど同じ部品のスティックを使ってしまったら
CPSだのどこぞのサターンスティックなんざ粗大ゴミも同然

0967NAME OVER2019/04/24(水) 02:31:32.11ID:njNGkB+J0
>>965
まあ現実はこんな感じのようですけどねw
http://rgbcharmer.kt.fc2.com/ng-s-con.htm

0968NAME OVER2019/04/24(水) 02:31:39.99ID:rTCbXhKt0
>>956
S端子ケーブルだけで接続してみろよw

0969NAME OVER2019/04/24(水) 02:37:19.05ID:XTjh/kTs0
>>967
調べたらAESで使えるS端子ユニットは電波から出てますね
今は入手困難としても当時なら別に改造する必要はなかったのでは
RGBケーブルもあるしねw

>>968
上位機種を除くPCEはAVユニットやCD-ROMユニットなしでコンポジ接続できるのかな?

0970NAME OVER2019/04/24(水) 02:47:39.08ID:rTCbXhKt0
>>969
改造無しでS端子ケーブルだけで接続してみせろよw
ユニットの存在知らないニワカドライバーw

0971NAME OVER2019/04/24(水) 02:49:57.19ID:XTjh/kTs0
>>970
その2行だけで言ってる事支離滅裂なんだが頭大丈夫か?w
お前にブーメラン突き刺さってるだけでMDは無改造でS端子接続できますよw

0972NAME OVER2019/04/24(水) 02:58:36.98ID:XTjh/kTs0
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/164000748.jpg
これ普通に5000円くらいでホムセンに売ってたけどねえ・・・
PCEはコンポジにするだけでいくらだった?
データセーブするだけでいくらだった?
データセーブとコンポジを同時にするためにいくらだった?

0973NAME OVER2019/04/24(水) 02:59:58.55ID:njNGkB+J0
>>935
脂身はお前だからね
たまには鏡を見ろよ

0974NAME OVER2019/04/24(水) 03:02:23.80ID:njNGkB+J0
>>971
慌てるなおちつけよ脂身
>>970は改造なしで「S端子ケーブルだけで」と書いてある

0975NAME OVER2019/04/24(水) 03:05:24.72ID:njNGkB+J0
>>972
だからどこの普通のホムセン?
少なくとも俺の界隈ではハローマックはもちろん
地元いちの中古屋でもおそらく中古で見かけたかどうかだぞ
ゲームショップにすら置いてないMD専用周辺機器を置いてくれる物好きなホムセンはどこですか?

0976NAME OVER2019/04/24(水) 03:08:24.22ID:XTjh/kTs0
>>974
ケーブルだけで接続できるってのは最初から出力専用のS端子ポートついてるハードだけだぞw
どんだけ物知らずに語ってるんだよw

>>975
横浜のホムセンだね
ハローマックwってガキが行くおもちゃ屋じゃんw
MDのS端子ユニットならハードオフにも新品で売ってたけどねえ
当時のハードオフはゲームやでも見かけないようなオタオプションを豊富に取り扱ってたからね

0977NAME OVER2019/04/24(水) 03:08:31.77ID:rTCbXhKt0
>>972
だからそのユニット無しで接続出来るんだろ?
やってみせろよw

0978NAME OVER2019/04/24(水) 03:10:00.07ID:XTjh/kTs0
>>977
どこに「ユニットなしで」って書いてあるんだ?
少なくとも俺は書いてないけどねえ
勝手に脳内補完してホルホルしてんじゃねえよ韓国人w

0979NAME OVER2019/04/24(水) 03:12:42.31ID:njNGkB+J0
そもそも当時S端子付きTVなんてまだまだ普及してないっての
当時の25インチか29インチ以上のモデルからようやく搭載されてる端子だったんだよ

0980NAME OVER2019/04/24(水) 03:18:05.31ID:XTjh/kTs0
>>979
SFCを発売日に買ったけどS端子ケーブルの存在は知ってたから同時に買ったんだけど?
リビングの型落ちで21型くらいのモノラルテレビだったがAV出力2か所とS端子は1つ普通についてたねえ
当時のSFCのS端子ケーブルは真ん中に小さなユニットがついてたユニット内蔵型でまともな仕様ではなかったけどね

0981NAME OVER2019/04/24(水) 03:18:33.66ID:njNGkB+J0
横浜って時点ですでに都会なんだから普通じゃないだろ
それにホムセン名もどうせわかってるくせに明かそうとしない
どうせ普通じゃないホムセンなんだろ?
ハードオフが台頭したのもヌマニウとかの店舗を改装した
今から20年ほど前の頃だしな

0982NAME OVER2019/04/24(水) 03:20:32.71ID:njNGkB+J0
21型でS端子内蔵ねえ
ま、そういうことにしといてもいいけど
それは普通ではないよ

0983NAME OVER2019/04/24(水) 03:21:05.32ID:XTjh/kTs0
>>981
ホムセンの名前を書くことに何か意味あんの?お前が知らなくて当時行ってもないなら無意味じゃね?田舎もんがw
電波のケーブルユニットならライター被ってるベーマガとBEEPメガドラで広告乗せてたと思うがね
欲しかったらそこらの店で普通に取り寄せてもらうか通販で買えばいいじゃんw

0984NAME OVER2019/04/24(水) 03:23:10.89ID:XTjh/kTs0
>>982
お前にとっては普通じゃなくても俺にとっては普通なんだよねえ
S端子はなぜかTVの裏ではなく前についてたけどねw

0985NAME OVER2019/04/24(水) 03:23:13.69ID:njNGkB+J0
だいたい当時のハードオフとか言ってるけど
wikiではどんなに速い店舗でも93年って書いてある
とっくにMDも末期の時期じゃん

0986NAME OVER2019/04/24(水) 03:25:39.78ID:Tza5/Ec90
ホムセンでそんなもん仕入れてるわけねえだろw馬鹿かよw

0987NAME OVER2019/04/24(水) 03:26:55.74ID:njNGkB+J0
>>984
なおさらうそ臭いね
モノラルTVにS端子って時点でうそ臭いし
いいか、基本テレビってのは前面の端子はとりあえず繋げればOKという
ありふれた端子が採用されるもので
S端子などという一つしか搭載されないような拘った端子は背面に回されるもんなんだよ
ハドフでジャンクTV漁った事のある奴なら常識レベル!

0988NAME OVER2019/04/24(水) 03:31:47.58ID:rTCbXhKt0
>>978
ゴキドライバーらしい醜い揚げ足取りだなw
お前がそれで情けなくないならいいんじゃねw

>>984
S端子規格が87年発表
TVの買換えが10年スパン
90年代前半でS端子が普通とかゴキドライバーは客観的に物事を見れないアホなんだなw

>>987
モノラルS端子って初めて聞いたわ

0989NAME OVER2019/04/24(水) 03:32:01.86ID:XTjh/kTs0
>>985
なら勘違いでふつうのゲーム屋かもわからんね
中古のパソゲーのなんかも扱ってた大きめの中古屋だけどな

>>987
モノラルでS端子付いてたんだよなあ
モノラルだから白ケーブルだけつければいいやと1つだけつけたら音が半分しか出ずに
赤白を1つにまとめる変換パーツを買いに行ったから間違いない

0990NAME OVER2019/04/24(水) 03:32:04.83ID:njNGkB+J0
>>983
つまり自分が普通でないと気がつかなかった田舎物がお前ってこったな
素直に自分の間違いを認められないメガドライブ人生w

0991NAME OVER2019/04/24(水) 03:35:42.76ID:XTjh/kTs0
>>988
10年に1台買い換えるってのはその家の事情じゃないかねえ
俺はその頃家建て増しして自室できてゲーム用のTV欲しいって言ったら
その時リビングで使ってたS端子つきのをもらってリビング側は新型TVに買い替えてたからな
もっとも赤白延長ケーブル使ってコンポから音出す用にしたからゲームの音出力はステレオになったがね

0992NAME OVER2019/04/24(水) 03:38:11.55ID:XTjh/kTs0
>>990
べつに店で買えなくても通販で買えば?と言ってる
当時は通販や取り寄せなんて当たり前だったと思うが・・・
店に売ってないからこの世には存在しないんだ・・・って精神的引きこもりかよw

0993NAME OVER2019/04/24(水) 03:39:29.07ID:rTCbXhKt0
>>991
10年スパンは国の統計だ

0994NAME OVER2019/04/24(水) 03:41:44.04ID:XTjh/kTs0
>>993
国の統計だからTVは10年ごとに買い替えなきゃ駄目だという法律でもあんのか?
俺がTVを手にした流れは上に書いた通りで自然でありふれたもので無理して買ったわけでも嘘ついてる訳でもない
むしろ他の奴はTVどうしてたの?リビングで乳首エンジンしてたの?w

0995NAME OVER2019/04/24(水) 03:42:02.45ID:PYT0PTuqd
さっさと自演で埋めろよ

0996NAME OVER2019/04/24(水) 03:42:17.71ID:njNGkB+J0
>>992
おいおいお前が>>956で普通のホムセンにすら売ってると言い出したんだろ
それが「通販で買える」じゃ当たり前すぎるじゃんトーンダウンも甚だしい

0997NAME OVER2019/04/24(水) 03:44:44.69ID:PYT0PTuqd
トーンダウンしてるのはお前もだろ
さっさと消えろw

0998NAME OVER2019/04/24(水) 03:44:57.67ID:XTjh/kTs0
>>997
俺がゲーム買いに行ってたホムセンじゃ普通に売ってた
売ってない環境なら通販で買えばいい
ただそれだけなんだけどねえ・・・
他の奴としては普通じゃないなんて普通に手に入る環境の人間には解らないものだからねえ

0999NAME OVER2019/04/24(水) 03:45:13.87ID:njNGkB+J0
>>994
お前がTV買い換えたとかはどうでもいい
問題は当時S端子TV持ちがどれだけいたかだ

1000NAME OVER2019/04/24(水) 03:46:19.56ID:Tza5/Ec90
馬鹿ゴキ華麗にトーンダウンw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 5時間 58分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。