【戦闘力】超サイヤ伝説のフリーザ約500万【議論】

0001NAME OVER2011/08/27(土) 17:04:56.57ID:???
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなどを議論するスレです。

基本的に一々BP表やランクを貼らずに言葉で書き、議論してから
BP表やランキングを変えましょう。

このゲームのフリーザ以外のキャラ(特に特戦隊)のBP修正案や、
人造人間編以降&劇場版キャラの予想も可。


【関連スレ】
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 其の肆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298809413/
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1306350803/

0439NAME OVER2017/05/28(日) 13:40:19.14ID:utbIsmkJ0
フリーザ参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0440NAME OVER2017/09/22(金) 12:06:06.32ID:cFIQikim0
フリーザ編のインパクとはピッコロ大魔王以上の恐怖感と究極感

ピッコロ大魔王の恐怖インパクトはすごかった。直前のDQ3のゾーマの影響もあってすごかった
でそれを軽く粉砕したサイヤ人は最強感があった
でその恐怖感、最強感を圧倒したのがフリーザ

コミカルなキャラなのに恐怖感、最強感が強すぎた。

0441NAME OVER2017/09/22(金) 13:10:51.51ID:8g+tYoBj0
第三形態のインパクトが強かった
エクレアはともかく、無変身から第一形態になった時、ああ強そうって思ったけど
第三のシンプルさと強さと残酷さは圧倒的だった

0442NAME OVER2017/11/04(土) 12:33:36.91ID:iPfV8DAz0
>>414
というか魔貫光殺砲とか使った場合の最大戦闘力数だったんじゃ
普通に戦ってる場合だと精々2000ちょっとで

0443NAME OVER2017/12/18(月) 02:06:12.68ID:QcaYzhXe0
ゲームとカードダスの数字が一番適格だと思う
だからこのスレの趣旨は当たってる
コアなファン以外が多く目にする大全集がかきまわしたせいでおかしくなった

要するに界王拳がそのまま倍率と考えるからすべて矛盾するわけで
あの技が異常に体に負担をかけて力を引き出す技と考えるなら
戦闘力は上がっても実質的な強さは数字の通りではないのではないかと考える

例えるならセル編のパワーに頼った変身では勝てない的なああいうもの

それまで100万150万と上がってきていきなり1億とか意味が分からないし
そこまで差があればクリリンやゴハンが攻撃してもガードしたりしないだろう

0444NAME OVER2017/12/18(月) 17:20:06.27ID:Kb6/VLpc0
パースーサイヤ人3とかで10倍界王拳使えたら総合戦闘力がいきなり10倍まで跳ね上がるような技なら
ぶっちぎり最強だよな

0445NAME OVER2017/12/19(火) 08:45:48.90ID:Wium/vkH0
「今の悟空なら10倍まで耐えられるはず」とかいうのがもう意味わからん
素の戦闘力に比例して倍率も高められるなら最後らへんの悟空だと500倍界王拳ぐらいまでいけるんじゃないの

0446NAME OVER2017/12/29(金) 23:05:27.26ID:iTDzaENP0NIKU
悟空の界王拳説明「体中の気をコントロールして増幅させる」
20号戦のピッコロ説明「俺達は戦いで一気にお前達の言うエネルギー(気)を増幅させる」
どう見ても同じ話、同じ気をコントロールして増幅させる技術
体が耐え切れないレベルまで増幅させるのは界王拳でなきゃできないだろうが、
体に負担のないレベルでの気の増幅はみんなやっている
舞空術&気を放出しながらの高速飛行が全キャラ標準装備になったのと同じこと

0447NAME OVER2017/12/30(土) 22:15:47.82ID:JA2DE3pv0
超サイヤのベジータは数値的に考えるとエネルギーの爆発(≒界王拳)を使っている可能性が高い
原作のリクーム戦以降の異常な戦闘力の伸びに関しては解釈が分かれるところだが、
悟空のパースー状態でも今使っておるのが〜かどうかも気になるところだ

0448NAME OVER2017/12/31(日) 13:04:33.60ID:nh2LV+FK0
むしろさ、みんななんだかんだでハァー ブシャアアアアって気を溜めて大技放つって結構やってた気がするんだが
戦闘力ってそれで上下しなかったんかね?
ナッパやベジータも地球にやってきた時点では気の上下を覚えていなかった筈だけど
ベジータがギャリック砲溜めてるシーンとかって戦闘力も上下してそうなんだけどなあ

0449NAME OVER2018/01/07(日) 19:34:47.64ID:TvRmsXj80
「上」は知らんが「下」は確実にナッパもベジータもやってるな
ラディッツは気を抑えてないから初めからピッコロがガクブルだったが
ナッパ戦でびびったのは気を入れて通常戦闘力に戻してから
ベジータに関しては「あのでかい奴よりとんでもない強さなのか」と全く強さがよめてなかった
5000の悟空に関してはまだ遠くにいるのに「とんでもない気が近づいてくる」と言ってたのにな

0450NAME OVER2018/01/28(日) 06:42:59.65ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MRNXG

0451NAME OVER2018/04/10(火) 18:04:31.32ID:eqlWsewe0
MRNXG

0452ブランチ2018/08/27(月) 11:26:53.48ID:KIt+X1md0
フリーザ最終形態MAX500万ならば50%250万第3形態125万第2形態62万5千第1形態31万2千5百第1形態フリーザ戦闘時べージタが25万瞬間的戦闘力は30万程度だと思います。ちなみにスーパーサイヤ人語空は510万、通常17万

0453NAME OVER2019/07/01(月) 01:05:08.44ID:+u0NSJvY0
れた

0454NAME OVER2019/09/09(月) 08:16:58.68ID:7xeH/RyQ0
>>426
復活後悟空の界王拳無しの戦闘力をどう見るかだな
最初は無しで第4フリーザと戦っているように見えたせい
ベジータを殺したフリーザ第4形態の戦闘力が200万なら
無し悟空の戦闘力も200万くらいと考えると10倍で2000万20倍で4000万
フリーザ50%は4000万以上になり100%は8000万から1億
◾悟空は200万で超悟空は8000万以上から1億というのが基本の考え方
ピッコロやベジータが100万以上なのに悟空が10万とは誰も考えない
ピコベジが界王拳を使っていたとしても
20倍とかいうめちゃくちゃな数字を200万程度に収めるのが不可能

0455NAME OVER2019/09/20(金) 12:21:36.57ID:bYeiBmX40
>>10
ゲームだとベジータと戦う時の、悟空のBPってどれくらいなの

0456NAME OVER2019/09/22(日) 09:55:52.41ID:zalf1BIG0
相当前のレスで気が付きにくいだろうから代わりに言うが、
攻略orやりこみでもない限りは7980か10509が普通だろうな
数値とストーリーから考えると7980の方が可能性が高そうだが

0457NAME OVER2019/09/25(水) 21:48:37.46ID:FGSW71Mn0
本スレ>>485
「気」の回復には睡眠が必要なのだろう
ナッパ達が「ひさしぶりにドーーンと睡眠をとるか」と言っており、
気を消耗したベジータが思わず寝てしまう原因にふさわしい

04584572019/09/25(水) 21:50:13.05ID:FGSW71Mn0
sage忘れた スマソ

0459NAME OVER2020/06/01(月) 14:55:33.51ID:/effodr+0
下降

0460NAME OVER2021/06/11(金) 11:28:46.74ID:tg29N1bs0
もしもフリーザが関西人だったら

やってもうたなワレら
よくもワイの不老不死の夢を打ち砕いてくれくさってからに
ギニュー特戦隊の反応があれへんがな
ワレらがイワしてもうたんかいな?

0461NAME OVER2022/03/05(土) 20:09:05.21ID:zUo3YKnwa
最初のフリーザ戦で仙豆全部食べて無くしちゃうんだが、
仙豆があれば容易かったよな。
毎度思うのはなんで仙豆持ちあるかないんだろ。

0462NAME OVER2022/03/05(土) 22:17:40.01ID:fjUCQS1E0
ヤジロベーがむさぼり食った分があればいくつかのピンチを乗り切れてたかもしれん

0463NAME OVER2022/03/06(日) 13:14:28.27ID:1CAAgzO/0
仙豆が便利アイテムすぎるから作者からも縛られてるよな
スーパーサイヤ人クラスになると食べても大して回復しないようにでもした方がよかったんじゃないか?

0464NAME OVER2022/07/12(火) 23:50:33.97ID:0ywCSwUP0
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなど

0465NAME OVER2022/07/18(月) 08:51:26.37ID:aT4Bnyboa
そもそもベジータは復活してせいぜい15万、気を高めて150万くらいで第3形態フリーザ以下
だったのかもしれない。第3フリーザも155万といってもピッコロを圧倒した時はフルパワーを
出しておらず120万程度と考えれば辻褄が合う。
最終フリーザ450万でベジータをいたぶった時はせいぜい4割で180万。悟空は到着最初は
ウォーミングアップで170~180万程度。10倍200万で225万フリーザには通用せず。
フリーザ70%315万、界王拳20倍悟空が400万で上回る。
悟空超化で500万、フリーザフルパワーで450万。


ゲーム一本に採用されただけの独自の式を原作に適合しようとするのは変だというが
そもそも界王拳の倍率はスカウターで図った数値と
同じ倍率になるって説明や描写などは一度もないので
このゲームの計算式に限らず独自で考えるってのもアリだと思う

0466NAME OVER2022/07/18(月) 13:31:56.47ID:gknXdXZR0
肉体パワーで5万、気の力で強化して5万の合計10万がスカウター戦闘力だったとして、
界王拳が気だけを強化するから2倍で5+(5*2)で15万、3倍で5+(5*3)で20万とかそういう計算かもしれないしな

0467NAME OVER2022/07/23(土) 05:41:34.58ID:5ncFpoj/a
このゲームでの最終形態フリーザの数値は
450万 パワーアップ後
300万 悟空到着後
170万 最終形態変身直後

界王拳=「基本BP×(倍率×0.5+1)」
大猿はゲームの都合上、BPをそのまま10倍
超サイヤ人悟空は499万


詳しくはこちらの攻略サイトを
ttp://satan.myhome.cx/~luci1122/castle/
ttp://solair.web.fc2.com/
ttp://www15.atwiki.jp/saiyadensetsu/

0468NAME OVER2022/08/09(火) 16:58:48.35ID:3XXBmGDJ0
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなどを議論するスレです。

基本的に一々BP表やランクを貼らずに言葉で書き、議論してから
BP表やランキングを変えましょう。

このゲームのフリーザ以外のキャラ(特に特戦隊)のBP修正案や、
人造人間編以降&劇場版キャラの予想も可。

0469NAME OVER2022/08/20(土) 20:08:30.38ID:aOtBq6Xe0
基本的に一々BP表やランクを貼らずに言葉で書き、議論してから
BP表やランキングを変えましょう。

0470NAME OVER2022/08/27(土) 06:53:16.37ID:ZENOGKLRa
フリーザは53万、106万、159万って感じじゃないかな、最終形態は倍の318万。
さらにフルパワーはもう一度変身って感じで477万。

0471NAME OVER2022/08/27(土) 06:53:20.97ID:ZENOGKLRa
フリーザは53万、106万、159万って感じじゃないかな、最終形態は倍の318万。
さらにフルパワーはもう一度変身って感じで477万。

0472NAME OVER2022/09/01(木) 00:17:58.21ID:7kfZX7XW0
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなどを議論するスレです。

0473NAME OVER2022/09/06(火) 11:07:29.68ID:qq2FurlH0
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなどを議論するスレです。

基本的に一々BP表やランクを貼らずに言葉で書き、議論してから
BP表やランキングを変えましょう。

このゲームのフリーザ以外のキャラ(特に特戦隊)のBP修正案や、
人造人間編以降&劇場版キャラの予想も可。

0474NAME OVER2022/09/22(木) 09:04:37.60ID:oy38kBUS0
ドラゴンボールZ超サイヤ伝説実況を見ながら朝飯を食うのが日課だぜw

0475NAME OVER2022/11/01(火) 17:31:21.02ID:oXA3Cdhca
朝飯ってw

0476NAME OVER2023/02/10(金) 23:12:19.56ID:H0TiAcUM0
通常悟空の戦闘力が低くなり過ぎてしまう

0477NAME OVER2023/02/22(水) 16:19:55.59ID:icJ3YnZ30
界王拳の解釈が面白いな
戦闘力が倍になるのではなく
(身体能力 ✕ 気)が戦闘力だとして
界王拳は 戦闘力 +(気 ✕ 界王拳倍率)
とかだったら戦闘力は倍にはならないね
ギニューほどの強さでも
悟空の体を奪ってもヘロヘロだったのは
身体能力 ✕ 気がうまく噛み合ってなかったとすればちょうど良い

0478NAME OVER2023/02/23(木) 10:27:56.63ID:bIWrhrzj0
気を出してないZ戦士たちはスカウターで捉えられないぐらい戦闘力は低い
悟空とギニューの戦いで、悟空が戦闘力上げていくのを見て驚いてるように
悟空たちのパワーのほとんどは気によるもので、
気をコントロールできなかったら戦闘力が低いままなのは原作通り

ギニューはそれでも気を操れてなくても数万の戦闘力を出せるくらいだったんだよね(まったく気を操れなければそんなに出ない)
時間さえあればコントロールできるようになってたんだろうか

0479NAME OVER2023/02/23(木) 11:34:17.17ID:KJlEzeUd0
アニメだと戦ってるうちにだんだん強くなってたな
ベジータにはかなわなかったが

0480NAME OVER2023/07/15(土) 07:52:40.04ID:sm9r8kQM0
俺の悟空は宇宙船で重力修行開始前にBP540万もあって
ラストのフリーザ戦で界王拳使うと220万に下がる

0481NAME OVER2023/07/22(土) 17:38:41.97ID:gPhRR4e10
ええやん
20倍界王拳で200万くらいか

0482NAME OVER2024/03/25(月) 22:11:18.26ID:BFVTvsbH0
この先どうなる

0483NAME OVER2024/04/05(金) 08:03:15.80ID:psq/IDit0
原作では、悟空VSフリーザの初戦でのセリフ、『ちょっとおどろいたよ、ギニュー隊長の上を行くヤツがこの世にいたなんてね』
と言っていたので、この時点で12万を超えてたのは悟空のみ

フリーザがギニュー隊長を引き合いに出す時点で
最終形態になっていてもその程度の戦闘力しか使っていなかった証拠

ナメック星の時点でフリーザが気のコントロールを出来る事は悟飯が証明してる
https://i.imgur.com/Axht0Q4.png

0484NAME OVER2024/04/30(火) 08:57:56.90ID:P/Lqo51x0
ベジータ
地球到着時18000
ナメック星到着時24000
ザーボン戦後、リクーム戦30000
1度死にかけパワーアップするたびに6000ずつアップしているので
リクーム戦後は36000、多く見積もっても40000弱と考えるのが自然
リクーム戦後ジースを瞬殺

悟空は瞬間的に60000出してリクームをワンパン

この事から、リクーム・バータ・ジースは、35000前後と推測する

0485NAME OVER2024/06/02(日) 02:31:11.39ID:1YzaukXN0
その3人は4万はあると思うよ
35000程度だとベジータをあそこまで圧倒できないと思う

0486NAME OVER2024/06/02(日) 11:34:20.59ID:W2h/Cgjh0
フリーザはずっと手加減していた!
https://dragonball-consideration.com/freeza/001/

最終形態での戦闘力424万説
http://tongari.html.xdomain.jp/freeza/


400万前後と考えてる人は結構いるみたいだね

0487NAME OVER2024/06/03(月) 00:28:32.41ID:Egpa2kmh0
戦闘力30000のベジータには勝って、60000の悟空に負けたリクーム。両者の中間は45000だが
30000のベジータは、リクームに実質ほぼダメージを与えることはできなかったが、一応外見をボロボロにするぐらいのことはできた
逆にリクームは悟空に指一本触れることすらできずに、一撃で倒されてしまった
このころからベジータとリクームより悟空とリクームの差のほうが大きそうだが……
ネイルの戦闘力が42000なんだよな
リクーム、バータ、ジースの戦闘力はほぼ同じとして、果たしてネイルより上だったのか、下だったのか……

0488NAME OVER2024/06/03(月) 08:32:08.51ID:vaJISzpL0
悟空の60000てのはギニューの見立てで、本当はもっと高いぞ

0489NAME OVER2024/06/03(月) 11:45:25.76ID:p/VoRdUN0
ギニューの見立てだから、リクーム戦時のリクームとの戦闘力差を反映させたらそんな感じなんじゃないかなあ
リクームのやられ具合とかから換算して、
リクーム相手にセーブしてた時の悟空の戦闘力を55000-65000ぐらいだったという見積もり

新着レスの表示
レスを投稿する