「プログラマが生命を定義する」とこうなる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん2016/02/14(日) 14:01:52.66
生命とはそもそもなにか?生命の定義とはなにか?

コンピューターは電気エネルギーがなければ生きられない。しかしそれは人間も同様である。
火だって生命ではないのか?酸素と燃焼物を餌として増殖していく。

コンピュータと人間を「生命の境界線を定義」しようとすると、線引きが非常に曖昧だ。
コンピューターウイルスは生命と呼ぶのに充分な条件を備えているとは思えないだろうか?
だとすると、我々プログラマは生命を生み出す神である。
しかしコンピューターウイルスが生命でないのであれば、われわれプログラマは神ではない。

プログラマなら、どこに生命の定義を置くだろう・・・。

0020仕様書無しさん2016/02/16(火) 23:32:56.75
>>16
生物学なんて人が生物ってのが大前提だろ
>>17
ウィルスは無生物で石は生物だと言いたいの?

0021仕様書無しさん2016/02/17(水) 00:25:45.46
食べられるもの・・・生物
食べられない物・・・無生物

0022仕様書無しさん2016/02/17(水) 00:51:06.00
>>21
塩は?

0023仕様書無しさん2016/02/17(水) 01:33:40.69
>>20
ウイルスが生物か無生物かっていう議論はやめましょうってことになってるの知らないの?一般に、ウイルスも石も無生物だろ。ウイルス学者はよくウイルスも生物だって言ってるが。

0024仕様書無しさん2016/02/17(水) 20:57:11.84
論争になっていることはあっても、議論をやめましょうなんてやるわけねーだろ。

0025仕様書無しさん2016/02/19(金) 10:30:58.31
そもそも万物は生き物なんだよ
ペンも扇風機もお人形もatomも
ただ表現系がみんな違うから僕たち人間にはたくさんいるいきもののなかのほんの一部しか生き物として認識できない

0026仕様書無しさん2016/02/20(土) 01:48:54.61
//永遠と言う名の絶望
while(true){}

0027仕様書無しさん2016/02/20(土) 14:22:26.66
>>25
案外これが真実なのかもなぁ
石に意識や意思がないなんて証拠はどこにもないんだもの。

ということでコンピュータウイルス作れるオレは神でいいのん?

0028仕様書無しさん2016/02/20(土) 16:25:45.96
ところで、CPUとかインターネットに意識ってあるのか?
いくらがんばったところで奴らには世界も自身も0と1と
しか見られないんだよね?

0029仕様書無しさん2016/02/20(土) 16:27:54.57
魂ってあると思う。非科学的とか思うかもしれないけど
魂を設定しないと説明できないことがいっぱいある。

0030仕様書無しさん2016/02/20(土) 16:42:03.99
>>29
わからないことを魂のせいにして片付けようとしてるだけじゃん

0031仕様書無しさん2016/02/20(土) 19:58:36.78
なんかかっこいい。
漫画とかで使えそうなセリフですね。

0032仕様書無しさん2016/02/20(土) 22:49:02.21
>>29
つまり、その魂が生命。
コンピュータウイルスにも魂がある。

0033仕様書無しさん2016/02/20(土) 23:06:20.57
>>28
ヒント:全か無かの法則

0034仕様書無しさん2016/02/21(日) 14:42:45.14
たぶん、元素レベルからは全部魂があるんだと思う。

0035仕様書無しさん2016/02/25(木) 14:04:55.74
自我の有無

0036仕様書無しさん2016/02/25(木) 20:38:37.42
だから人間に似てる物が生物だ。「どのくらい似ているものを生物と呼ぶか?」生物の定義はこれに限る。

鉱物生命体とか見つけても生物じゃないとか言い出す奴が出るかもな

0037仕様書無しさん2016/02/25(木) 21:57:20.01
>>36
さすがにネバーエンディングストーリーの岩男が出てきたら生命だろ

0038仕様書無しさん2016/02/25(木) 22:13:20.23
>>37
どんなイデオロギーを持ってるかによって言う事が違う。

増殖し、進化・適応もし、代謝をする中間的な生物も存在するウィルスが生物じゃなくなっちゃうしな。
よく出来たAIを生物扱いする奴もいるだろう

0039仕様書無しさん2016/02/26(金) 09:54:04.26
エントロピーに逆らうのが生命の定義です。

0040仕様書無しさん2016/02/26(金) 22:49:22.39
感覚のフィードバックが意識や自我を生じさせるんじゃないだろうか?
ここでよく出てくる「魂」と言ってもいい。

0041仕様書無しさん2016/02/28(日) 13:23:06.01
new human

0042仕様書無しさん2016/02/28(日) 13:23:40.67
プロパティとメソッドを書いてね★

0043仕様書無しさん2016/03/02(水) 14:06:15.38
プログラム的にはforkするだけじゃね?

0044仕様書無しさん2016/03/02(水) 14:13:33.25
>>43
forkしたら固有の記憶も複製されちゃうよ。
fork直後時点で同じ記憶を持つ複製体になってしまう。

0045仕様書無しさん2016/03/02(水) 14:19:40.07
forkは別プロセスだからメモリ空間は別なんだけど。
スレッドとプロセスの違いくらい理解してから出直しなよ無能。

0046仕様書無しさん2016/03/02(水) 14:30:11.68
おまいらがアクセス出来るメモリー空間は管理されてっから、宇宙を解き明かす事など不可能なのだよ。

0047仕様書無しさん2016/03/02(水) 14:35:05.00
空想空間に空想メモリを展開して、見た目の搭載メモリを増やすソフトが
Windows3.1時代にはやった気がする。

0048仕様書無しさん2016/03/02(水) 16:59:32.12
>>44
アメーバとか

0049仕様書無しさん2016/03/02(水) 17:08:53.36
まあ、俺らが書いてるコードなんか、アメーバの遺伝子量に比べても、カスみたいなサイズだけどな。

0050仕様書無しさん2016/03/02(水) 19:08:58.85
分裂してどちらが親とも言えない生物もいるからforkしても増殖したのと同じ。
でもこれはプロセスを生物にするって事か

0051仕様書無しさん2016/03/02(水) 19:51:12.69
3次元の時空に対して無限に繋がる1次元のメモリー空間がプログラム生物の生きる場所。

0052仕様書無しさん2016/03/02(水) 20:11:12.52
時空なら4…
それでも4次元以上の空間を扱える。この宇宙も実は次元はもっと少ないかも

0053仕様書無しさん2016/03/03(木) 09:24:44.09
時間を自由に扱えるなんて、どこの宇宙人だおまい。

0054仕様書無しさん2016/03/03(木) 12:17:51.71
IPS技術で1つの細胞から人間作ったら、生命。

生命なんてそんなもの。
おれのCOBOLも生きている

0055仕様書無しさん2016/03/03(木) 20:54:19.88
ちゃんとセックスしてから増えてくださいよ
童貞はこれだから

0056仕様書無しさん2016/03/03(木) 22:02:41.06
有性生殖なんてついこの前流行り出しただけだし。

0057仕様書無しさん2016/03/04(金) 02:25:22.05
有性生殖が始まったのは30億年も前になる。種同士の競争があれば当然の結果

>>53
良く嫁

0058仕様書無しさん2016/03/04(金) 08:49:23.21
>>56
流行ってねーし
チョン流と同じで流行ってないのに流行ってることにしてるだけだし
細胞分裂のほうが超圧倒的主流
毎日100000000000000000000無量大数の
細胞が分裂しまくってる

0059仕様書無しさん2016/03/04(金) 09:30:25.75
物凄い童貞臭がする。

0060仕様書無しさん2016/03/06(日) 10:57:15.78
まあこれ>>58事実だよね

0061仕様書無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/03/14(月) 19:57:47.88

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 696 -> 696:Get subject.txt OK:Check subject.txt 30 -> 30:Overwrite OK)load averages: 1.51, 1.38, 1.28
sage subject:30 dat:696 rebuild OK!

0062仕様書無しさん2016/03/16(水) 18:36:28.70
残業する無能SEは大迷惑!

時間外労働違反となる
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

0063仕様書無しさん2016/03/25(金) 14:22:48.83
マイクロソフトが公開したAIチャットロボット、人種差別思想に染まる [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/
poverty/1458832796/

0064仕様書無しさん2016/03/30(水) 08:12:29.57
生命とは宇宙なのだ

0065仕様書無しさん2016/05/03(火) 15:06:35.11
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg

0066仕様書無しさん2016/05/05(木) 09:27:03.54
http://i.imgur.com/L96phmH.gif
これは宇宙人か

0067仕様書無しさん2016/10/01(土) 01:42:36.40
正直変わらんと思ってる
人間や命が特別なんてことはない

0068仕様書無しさん2016/10/02(日) 00:59:00.14
これほど勝手に名々が定義する物も他に無い

最低限の定義は増殖すること。進化適応することと代謝する事を定義にいれたがる人が多い。どうもウィルスを生命とするのに抵抗を持っているようだ。
文系の人は意識を持っている物とか、何か偉大な存在(太陽など)を生命にしたがっているようだ。自由意志を持つ物を生命として法的に保護するフィクションとかあるし

0069仕様書無しさん2016/10/02(日) 07:31:41.01
コンピューターウイルスは紛れもなく生命だよ
俺達が現在宇宙という空間にしかいられないのと同じで、コンピューターウイルスはデジタル空間でしか存在できないというだけで

0070仕様書無しさん2016/10/25(火) 00:33:10.39
>>1
GHOST IN THE SHELLの人形遣いかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています