会社から2chを見る方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001u527024.neas2.ne2.yokohama.mopera.net2009/07/28(火) 14:55:27
不景気で出社しても業務なくて1ヶ月以上ネットやって遊んでるんだよw

でも、会社FWが2ch、mixi、ヤフオク、twitter、youtube、ニコ動、はてな..etc 主要なところ全部ブロックしてるんだ。

ブラウザにプロクシ設定で192.168.1.1の会社ゲートウェイを設定しないとインターネットには繋がらないから、別の串刺してアクセスするとかも無理。
串さしたところで、どこにアクセスしてるかはまるわかりなわけで、結局ブロックされるだろうし。

VNCで自宅PCをリモートすることも試したが、ポート塞がってて無理。
sshトンネルもできなかった。
hamachiでVPNも試したたがダメだった。

何か方法ないか?

0037仕様書無しさん2009/08/02(日) 01:33:31
Google先生に聞けば大概の質問は1分で答えが返ってくるだろうに。

0038仕様書無しさん2009/08/02(日) 02:04:49
2chをみたい理由が「ム板で質問するため」とか
今まで2ch閲覧を禁止してなくても
禁止したくなるような言い訳は流石にどうかと

もう死んだほうがよくね

0039仕様書無しさん2009/08/02(日) 11:59:29
2chで教えてもらうレベルは初心者レベルだが、
初心者は書籍選びにしても大変だから2ch利用は意味がある。
でも3年やって2ch頼るようなのはもうゴミくずだから別の道考えろ。
まあ、p2も見つけられない程度だから仕方ないと思うけどさ。

自分で調べる前にググるほうが効率いいのは確か。
ところで、Googleのソースコード検索利用してる人いる?

0040仕様書無しさん2009/08/02(日) 15:54:55
管理者に見れるようにしろって言えばいいじゃん 本当に必要なら

ただ暇つぶししようとするクズならやめておけ

0041仕様書無しさん2009/08/03(月) 08:31:41
身元がバレると怖いので程々にしておきますが
私は元FIT産業社員です。今年の2月に退社しました。
私はこの会社の不当なやり方に我慢出来ず、数名徒党を組んで一緒に辞めました。
2ちゃんねるに書かれてる事は本当に事実ですよ。
旅費積立金の横領、社保未払い、残業代未払いは相変わらず続いてます。
私は客先SEをしてました。残業は月に30時間〜50時間、多い時は150時間です。
残業代は50時間したのにまったく出ませんでした。
100時間を超えたときは、さすがに出ましたが4万円だけでした。
私は不当なやり方をするFIT産業が許せなくて、
客先から辞めるのを止められましたが退社しました。
それから3年間働いて退職金は1万6千円でした。
このご時世でもFIT産業は絶対に受けてはいけません。
ちなみに本社工事も相変わらずです。

0042仕様書無しさん2009/08/03(月) 08:37:03
>>41
客先も仕事してもらいたくて止めるんなら、会社やめた後も使ってくれればいいのにね。
結局は客先に正義がないのが人身売買を止められない原因なんだよ。

0043u524057.neas2.ne2.yokohama.mopera.net2009/08/03(月) 10:56:30
>>38-39
ま まてwww
34は僕じゃないwwww


・・・結局、別の板で教えてもらったlogmeinっていうブラウザベースのリモートデスクトップで、自宅PC遠隔を実現。
動画サイトとかはフレームレート的につらいが、それ以外は見られるようになった。
通信内容はhttpsだからどこ見たかも管理側にバレないし完璧だ。

0044仕様書無しさん2009/08/03(月) 11:47:51
逆に「中国のスパイじゃないか?」と怪しまれてリストラ候補に加えられる>1であった。

0045仕様書無しさん2009/08/03(月) 15:56:38
1は2ch中毒末期

0046仕様書無しさん2009/08/03(月) 19:25:24
>>25
Windows Server 2008には、HTTPSでリモートデスクトップを提供する機能があるぞ。やることは>>26とあまり変わらないけど。

0047仕様書無しさん2009/08/03(月) 20:27:53
delegateってまだバージョンアップしてたっけ?

0048仕様書無しさん2009/08/03(月) 22:10:16
>>47
地道にバージョンアップしてる。
7月に9.9.4がリリースされた模様。

0049仕様書無しさん2009/08/05(水) 11:35:25
1は窓際族 リストラ寸前

0050仕様書無しさん2009/08/05(水) 20:09:53
31同感
悩むより検索した方が早い
サーバー関連の悩みなら検索すると答えが30分後には出ている
後はその情報を頼りに検証するだけ
これだけ
皆同じところでハマっている(笑)
2chは過去ログのまとめページがある
これが意外に参考になったりする
俺が管理者なら2ch(2chを含むURLすべて)を完全に遮断するのはまずいと思うが(でもね、書き込みはダメでしょうな)

0051仕様書無しさん2009/08/06(木) 17:12:42
人に聞くほうが早いんだよダボ

0052仕様書無しさん2009/09/15(火) 13:32:59
俺の所も2chとかブログとか見られなくされてるけど、
2chはこれで見れたよ。
試してみれば?

> 2chへのアクセスがフィルタリングされている会社や学校などからでも、
> 当サーバーにアクセス可能であれば、2chを閲覧する事が可能です。
http://www.riaservice.com/?page_id=2

0053仕様書無しさん2009/09/18(金) 07:25:44
理想はともかく、現実は2ch(の特に宿題スレとか)禁止にされると
仕事が進まなくなってしまう。
某財閥系大手電機メーカだけど、そんな始末w
安いだけの人手を集めて人海戦術に頼るとこんなもん。

0054仕様書無しさん2009/11/20(金) 20:07:22
俺は自宅鯖立ててhttpsでp2みてる。

0055仕様書無しさん2009/11/24(火) 17:10:30
>54
漏れも。
自己研鑽にもなるからお勧め。

0056仕様書無しさん2009/12/02(水) 01:19:46
会社から2chに書き込みとかしたら、上司にばれるもんですか?
以前にそんなことニュースになった気がするんですが
珍しいからニュースになったのかな? それとも結構ありえる問題なのかな?

0057仕様書無しさん2009/12/02(水) 01:35:24
お前んとこの管理者次第

0058仕様書無しさん2009/12/02(水) 07:32:51
httpsで書き込んでもプロキシで一旦復号されてたら嫌だよね。

0059仕様書無しさん2009/12/03(木) 00:08:06
>>56 でも会社で仕事出来るくらい豊かな日本

0060仕様書無しさん2009/12/03(木) 22:17:59
×豊か
○ゆとり

0061仕様書無しさん2009/12/07(月) 17:18:13
俺はコマンドプロンプトと同じ大きさにして
色も黒バックに白文字にして一見コマンドに見えるように偽装しているw

0062仕様書無しさん2009/12/07(月) 20:58:15
俺は開いているブラウザ全てを指定したキーで
SW_HIDEにして、上司が去ったらまた指定キーで表示させる、
ってツール作って常駐させてる。

0063仕様書無しさん2009/12/17(木) 03:30:14
>>58だよね、自分も正直あんまり情報渡したくないから串環境は諦めるな
膨大すぎるログ残してることはまずないとは思うけど
別の端末を社内につながないようにして利用したほうが良い。携帯なりモバイルなり

サイト見るだけでよけりゃ、規制されてない鯖用意して、そこにアクセスしてURL渡したら
渡したURLのサイトの中身あつめて持ってきて返してくれる自分用のなんかつくっちまうのが
一番便利だと思うけどな。Web上で動くWebブラウザとか、一式固めて返してくれるやつとか
個人用なら画像データ再配布になってようが問題ないだろうし
非同期通信バリバリなサイトとかじゃないなら十分いける

大手じゃなければ管理者と仲良くなるか自分が管理者になるのが一番だけどなw
うちはザルだからSSHで穴掘ってVNCとそこで動かしてるVMつかって
自分の勉強用の検証環境つくって空いた時間でお勉強タイムw

006412010/01/13(水) 23:15:25
>>58
httpsを串で複合なんてできるのか?
システム管理者がキチガイの人格破綻者ゆえ、もしそんなことが可能ならやりかねないが

今のところ上で書いたlogmeinで問題なく自宅PCをリモートできてるけど、
・・・まぁ何も言ってこないってことは大丈夫なのかな。

0065仕様書無しさん2010/01/14(木) 01:10:55
串とブラウザで通信するわけだから、複合もあり得ると思うよ。

006612010/01/15(金) 07:58:46
ごめん訂正

×複合

○復号

ですw

0067仕様書無しさん2010/01/16(土) 04:57:30
iphoneとか、touchとか、
ちいさい端末持ち込んでやればよくね?

0068仕様書無しさん2010/01/18(月) 23:31:40
>>64
人格破綻者なら、気づいたら何も言わずにブロックかけられるんじゃね?
ま、あまりに同じ場所に頻繁にhttpsアクセスしてたら、怪しまれる可能性はあるかも

0069にゃあ2010/02/12(金) 00:57:30
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

0070仕様書無しさん2010/03/09(火) 23:59:02
>>65
ブラウザ ←HTTPS→ 串 ←HTTPS→ 目的鯖
串は代理であって、穴ではない

俺も実際HTTP串と同じような動きすると思ってたんだけど、
いろいろ調べてみたらHTTPS串はSSLトンネリングするだけみたい
まぁよくよく考えたら、トンネルしてくれないと接続先鯖の証明できないし、あたりまえだよな

いったん通信始まると、それがHTTPであるかすらも見ないみたいだから、
他の用途でも使えなくはないかもしれないね
まぁ>>68にあるよう、同じ場所への頻繁なアクセスに気づいたら目をつけると思うけどw

0071仕様書無しさん2010/03/10(水) 00:00:48
あ、70の冒頭の3行は間違い知識な。検証もせずずっとそうだと思い込んでた俺バカす
まちがいなんだからね!誤解しないでね><

0072仕様書無しさん2010/03/11(木) 07:05:44
>>1
外部につないで、そこから覗けばいい。

0073仕様書無しさん2010/03/11(木) 07:12:42
>>52
閲覧専用か。これ面白いな。
プログラマは遊び人だなw

0074仕様書無しさん2010/03/12(金) 11:31:52
もしhttpsの中身を串で抜けたら、脆弱にもほどがあるだろw
そんなの商取引に使えねえよ

>>1
gappproxy - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/gappproxy/


Free VPN by WSC
http://thefreevpn.com/

前者はgoogle app engineで動くプロクシ、後者はアメリカ経由でアクセスできるVPN
この2つで大体いけるだろ

ローカライズのせいで日本で買えないゲーム買ったりwebサービス見たりにも使える(てかそっちがメイン

0075仕様書無しさん2010/05/11(火) 10:22:02
test

0076天使 ◆uL5esZLBSE 2011/07/06(水) 17:14:55.95
>>72
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(((((((((((((( 外部につないで、そこから覗けばいい。 ))))))))))))))(キリッッッッ!ッッ!!!


ゴミだな

0077仕様書無しさん2011/07/06(水) 17:51:13.63
勤務経験のないひとには関係ないよね

0078仕様書無しさん2012/02/28(火) 23:36:58.03
自宅にVPNで暗号化して繋いで、リモートデスクトップで見るのはどうか

0079仕様書無しさん2013/01/23(水) 10:48:30.03
そこまでして2chみたいのかよ
携帯でみろスマホだスマホ

0080仕様書無しさん2013/01/23(水) 12:09:47.26
>>79
スレが立った頃とは時代が違うんだ。
勘弁してやんなさい。

0081仕様書無しさん2015/10/01(木) 08:58:31.07
下記の条件が全て当てはまる会社はご注意下さい。

・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点の会社
・年齢不問IT系

0082仕様書無しさん2016/10/09(日) 16:49:01.41
VPN Gate

0083仕様書無しさん2016/10/16(日) 01:33:47.98
ここでは、
「会社内で2chがブロックされていて見られないなら、
自分のスマホで見れば良いのでは?」
と言ってはいけないのかな?
調べものなら、自分のスマホを使えば良いだけだと思うのだが。

0084仕様書無しさん2016/10/16(日) 08:08:12.42
>>83
BAKA
2009/07/28(火) 14:55:27

0085仕様書無しさん2017/06/12(月) 06:24:08.60
夢は春赤名多恵

0086仕様書無しさん2017/12/29(金) 21:13:55.27
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

CTPQOSGMS5

0087仕様書無しさん2018/05/22(火) 13:55:00.20
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PO6G8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています