★PIXUS 990i★PIXUS 990i★PIXUS 990i★PIXUS 990i

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/10/30 00:18ID:G3EYfdDE

0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 13:16:58ID:Jj341cqh
祖父でジャンク8000円で購入しました。
当然ジャンクなんで返品も保証もなし。
ジャンクの理由聞いたらCD−Rに印刷できないとのこと。(CD−Rが認識されない)
ステータスのテスト印字させてもらって状態確認したら、総印刷枚数が58枚、使用期間3ヶ月、インク交換もなし。
ジャンクで8000円なんか普通買わんけど、状態良すぎるぞ。
これ客からの持込?と店員に聞いてみたけど、本部で仕入れるから入手経路わからんとのこと。
ちと悩んだけどCDーR印刷以外問題なさそうなので買っちゃいました。

早速、家帰って印刷してみたけど印刷結果は良好。
不具合のCD−R印刷は試してみたけど、やっぱ店員の言うとおり認識されず印刷できない。
でもよくよく見てみると、トレイがi850のトレイでやんの。これじゃ認識されるわけないわな。
知人にi990のトレイ借りて印刷したら無事できたYO。

ま、新品で8800円で買った人からみたらゴミ掴まされたようなもんだけど俺的には満足。


0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 08:26:56ID:acOx/kx5
昨日、上野ヨドで2時間タイムサービスで、9800円だったよ。

0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 11:40:16ID:Y2JVcl74
>249
9900iでやってみたが、出てきたデータの読み方がわからん(;´Д`)
何処が総印刷枚数なんだろうか?

0261VIPから失礼します2005/10/16(日) 11:56:43ID:gYpDt5JE

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/

0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 13:40:26ID:c0dvg1hQ
>>260
下の方のメモリダンプはいいから、上から10行ぐらい書いてみて。
説明してあげるよ。

0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 15:16:29ID:FhVtQYoJ
エレコムの詰め替えインク使ってしまった。
しかも7シリーズ。
ヘッド傷めるってほんと?

0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 20:17:29ID:7V0s18GU
どっかに在庫ある?
やっぱヤフオクしかない?
中古で15Kぐらいなら買ってもいいのかな?
でもこの値段だしたら普及モデルの新品が買えるね。

0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 00:35:02ID:ZlKkue+Z
>>263
当然詰まりやすい
1万の機種買って500円で5年保証入ったらつかうべし

0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 21:03:51ID:GaZ+goje
FUJIFILM DDRP47DX50 SP WT 8X という DVD-R の表面にらくちんCDダイレクトプリント
で印刷したら必ず2センチくらいずれました。maxellのCD-Rにはぴったり印刷できるのに・・・
どうしてでしょう?

0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 00:57:58ID:TGdCglsg
>>266
中古?人から貰ったとか。

>>92

0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 02:03:20ID:h3FBKDZP
>>267
素早いレスありがとうございます!ファームウェアをバージョンアップしたら
ちゃんと印刷できるようになりました。
数年前に新品で買ったのですがDVD-Rに印刷するのは初めてだったので
今までこの問題に気づきませんでした。canonの推奨メディアのところに
注意書きがあればいいのになと思いました。

0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 20:22:27ID:YwIzkIQI
近くのヤマダに17800円新品で10%ポイントなんだが
刈ってきます

0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 23:30:54ID:xUfx9rcm
>>269
2年落ちでその値段でよく買う気が起きるね。

0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 06:36:20ID:3COzeNkp
スペックだけなら今の普及型より上だからな。その値段なら買う人がいるのは分かる。

近所のヤマダは未だに3万円台で売ってるorz

0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 22:21:03ID:HfGU5xAu
最近買いました。
サイコーです。

0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 06:07:04ID:cwvW6F0i
990iでグレースケール印刷してると、イエローが減ってるって表示がでた。
ひょっとしてカラーインクつかってるのかな?
カラーインク補充しないままそのまま使っても大丈夫ですかね?

0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 14:26:09ID:LMxQGUzM
>>273
自己責任でどうぞ

0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 06:13:29ID:S4DxFtRF
>>274
つかえるのですかね?

0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 22:25:12ID:4PbcG/a5
そのうち、グレーが紫がかってくるとおもわれ

0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 19:28:33ID:6N0XB/ES
950i

グレースケールでモノクロ漫画を印刷して
乾いてからよく見ると黒が紫っぽいんだけどなんで?
ずーーーと印刷していなかったからインクが劣化してるの?

0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 23:53:20ID:CZPcU/8g
こんにちは。
誰かいますか?
質問なんですが、鏡像印刷(左右反転)したいのだけど設定が見あたりません。
アイロンプリントで文字とか逆に印刷するのにそういう設定があるらしいのですが
このプリンタでは無理なんでしょうか?

文字反転できるソフト使えばいいのですが、できればプリンタ側で処理したいです。

0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 14:48:13ID:Qw2nL7kD
ちょっと考えさせてくれ

0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/31(水) 18:10:13ID:FJmqzA8r
この青い線は何ですか?
http://everywhere_.at.infoseek.co.jp/990i.jpg
プレビューだけじゃなく印刷しても出てきます。
フチありの設定です。

それから、ハガキサイズでフチなしで印刷しようとすると、
最後のほうで本体内部でカチカチ言い出して下端10〜15mmくらいのところが
ズレたり汚れたりします。

原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

02812802007/10/31(水) 20:38:40ID:FJmqzA8r
書き忘れていました。

Pixiaから印刷すると青い線が出るようです。


2つ目の音とズレ・汚れは他のソフトから印刷しても変わりません。
ローラーがうまく機能していないのでしょうか。

0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/13(火) 08:41:06ID:1bz6qbpY
昨日友達から貰って来ました。IntelMac+AirMacExtremeでワイアレス接続してみましたが
ユーティリティが起動出来ません。USBケーブルを本体に直で接続すると大丈夫なんですけど....
これは“仕様”でしょうか?

0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/24(月) 09:59:18ID:8X/TF221
仕様だろ。マニュアルくらい読めよ。

0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 23:32:38ID:RfGhMU5e
まだ壊れない
ダイソーの詰め替えばっか使ってるのに
結構丈夫

0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/08(日) 11:00:11ID:QxjU3qKu
このスレまだあったんだなぁ。まだ使ってるからageとくか。
使ってると言っても近頃は半年に1回位。壊れるまで新しいのはいいや…。

0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 16:26:47ID:ovNHyk2p
インクづまりしてしまった
直す方法ないですかね?

0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/16(土) 09:57:39ID:V1eNrN1v
もう遅いかもしれんが、
チップの部分を濡らさないようにしてヘッドをお湯に浸ける。
濡らしてしまったら完全乾燥するまで放置。
これでダメならヘッドの買い換えだな。

0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 19:41:24ID:vRjFJesh
俺も詰まった
ヘッド買えるとこないかな?

0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 21:49:29ID:bbHs/TH4
ヘツド交換するなら新品がプラスちょつとで買えるからな
安いプリンタ−だと修理に出す意味無いな
メ−カ-さんのいいカモヘツトだけ売らないキャノンは買わない。

0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/24(日) 10:06:16ID:SOw96lwm
関東シーエスもヘッドの販売を止めてるな。
ヘッドの交換は修理扱いになったようで、1万位掛かるみたいだな。

0291名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/13(金) 19:10:22.50ID:xCzFSJDr
まだ使ってるので一応保守。
最近ちっと汚れが目立つようになってきたが、買い換え時だろうか。
ともあれ頑丈な機種ではあった。

0292名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 22:39:58.67ID:+9ZEqA4Q
PFC-10(増設カセット)お持ちの方いらっしゃいますか?
売ってください!

0293名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 23:50:43.57ID:VhVzFLcu
>>292
iP4100とかiP4200あたりのカセット給紙機能が付いた機種ではダメなのか?
ハードオフでゴロゴロしてるぞ。

0294名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 01:01:29.99ID:q4ZXc0cB
>>293
860iを使っているので出来れば。。。

0295名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 17:32:24.87ID:16ObtZIf
>>294
中古品は元の価格よりも流通量と人気で価格が左右されるから
ほとんど流通していないPFC-10の中古の値段より
iP4100やiP4200あたりの中古の値段のほうが安いと思うぞ。
今年ハードオフで買ったiP4200は¥1050だった。

0296名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 14:29:46.80ID:b12sqhjY
医療系の現場で使っている為osがwindows NTなんです。

0297名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 23:12:33.18ID:603PrQvY
現場のosを新しいものに変えろ。

0298名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/02(水) 21:33:16.18ID:5aOyL4Kt
黄色が5回点滅=ヘッドトラブルが発生。

これまで、黒のみエレコム詰め替えをずっと使ってきた

0299名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/13(日) 23:57:34.40ID:GjZN21HT
990はヤフオクでも未だに高値だね。
そんなにいいプリンタなの?
俺のはヘッド死亡で三台おしゃか。
6eインクが大量に余ってるから、IPシリーズには機種変出来んわ。

0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 14:02:34.33ID:UkCgmEed
>>4
そんなもんダイソーので十分だろ

03012912012/06/15(金) 09:06:51.09ID:XRwhjQSg
とうとう壊れた。エラーはいて焦げ臭くなったので
慌ててコンセント抜いて、そのまま処分。
ちっと名残惜しかったな。

0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/30(金) 13:21:39.16ID:M5Bp7tZM
Windows8には非対応なのか?

0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 01:04:22.54ID:IPpD8GR0
>>302

HP見る限りだと非対応

0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 23:52:50.28ID:iVIcKOai
>>302

実際にも非対応
プリンターだと認識せず

0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 23:45:58.62ID:80SKUgmU
いま、使えてる。
Easy-PhotoPrintが対応プリンタとして認識してくれないが、irfanviewからは印刷できてる。

03063052013/05/31(金) 22:00:51.37ID:nLRQ82kJ
ドライバは使えるけど印刷ソフト(Easy Photo Print)とかが使えないので不便。
プリンタ買い替えるか。

0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 05:07:07.54ID:tf8iL8R4
10年くらい使ったか?
ヘッド詰まって黒が出なくなった。
さようなら、今までありがとう。

0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 10:45:39.66ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

B2BGME4RW2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています