NECノーパソが突然落ちました PC-NS350HAW

0001ペンギン2024/01/20(土) 10:54:43.390
ブラウジングの最中にいきなり電源が落ちました
ちなみに冷却台も使用してました
使用期間は6年程度
スマホで調べると帯電とか出てきたんで
メモリの取り外しと再装着を行いましたが
起動できません

0002名無しさん2024/01/20(土) 10:55:55.730
まずはACアダプタ疑え

0003ペンギン2024/01/20(土) 10:57:09.310
考えられる事はなんですか
何したらいいですか
とりあえず今 パソコンにがんばれ、いつもありがとう、お願いしますって話しかけてます

0004名無しさん2024/01/20(土) 10:57:42.190
>>2
つまりバッテリーの劣化?

0005名無しさん2024/01/20(土) 10:59:27.670
起動できないってのは、何も反応しないということ?

0006名無しさん2024/01/20(土) 11:02:51.430
>>5
電源ランプがつかない、音もしないです しばらくメモリとか外したほうがいいですか?

0007名無しさん2024/01/20(土) 11:11:21.070
>>4
バッテリ経由が問題かもしれないのでバッテリ抜いてACアダプタだけでやるとか

0008名無しさん2024/01/20(土) 11:11:50.430
なんかやばい音が ピピっ感じの音が聞こえます 電源ランプが点滅し始めました

0009名無しさん2024/01/20(土) 11:13:38.180
宇宙と交信してる

0010名無しさん2024/01/20(土) 11:14:31.170
しばらく電源落としたまま放置した方がいいでしょうか

0011名無しさん2024/01/20(土) 11:16:39.840
バッテリ外して起動してみてよ

0012名無しさん2024/01/20(土) 11:25:48.840
>>11
バッテリーは外せない機種です

0013名無しさん2024/01/20(土) 11:42:10.280
BIOSの起動もできないのか?
内蔵電池外せる?

0014名無しさん2024/01/20(土) 11:43:28.610
バッテリのことじゃないぞ
中についてるCR2032のボタン電池な
カバーで覆われるかもしれんが2cmくらいのボタン電池

0015名無しさん2024/01/20(土) 12:26:17.520
>>14
外せました これ交換したらいいですか

0016名無しさん2024/01/20(土) 13:01:44.470
>>15
交換したら直るかも程度
外してたら各種初期化されるので起動できる可能性はあるのでやってみて
それで起動できるなら電池交換してみて

0017名無しさん2024/01/27(土) 14:51:14.150
結果的にマザボ電池切れでした

0018名無しさん2024/02/04(日) 13:12:14.670
>>1
そりゃりんごだって手を離せば落ちる
万有引力だね

0019名無しさん2024/05/12(日) 11:11:03.490
一般的にはなりそう

0020名無しさん2024/05/12(日) 11:25:04.850
いつも教育してるだけでつまんない

新着レスの表示
レスを投稿する