ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2023/10/01(日) 14:34:25.940
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694929757/

0952名無しさん2023/10/23(月) 12:35:38.710
売ってるのがユーザーじゃなければ新古品でいいけどな
「開封済みですがほとんど使ってないので未使用としています」なんてのもあるから個人売買はやめとけ

>>951
クソスレ立て乙

0953名無しさん2023/10/23(月) 12:45:01.910
>>951
いっつも自民党自民党言うだけのBOTじゃなかったんだな
スレ立てるなんてやるじゃん

これからもそのネタ続けてもいいぞ

0954名無しさん2023/10/23(月) 12:49:28.760
見た目で中古なんてわかる?BTO新品でも安いエントリーモデルは傷だらけだったりするし
どっちにしろメルカリの自称「ゲーミングPC」は情弱は絶対に買うな
良心的価格で中古PC出品してる人もいるから自分で必要スペック理解しててパーツについても知識有る人が選んで買うなら問題ないけど、知識ない人は検索上位に出てくる悪質な自称ゲーミングPCに鴨られるだけ

0955名無しさん2023/10/23(月) 13:23:19.290
>>953
いや続けさせんな ここはパソコン板で政治は関係ねぇ

0956名無しさん2023/10/23(月) 13:28:00.410
>>941
他はもうこの組み合わせはほとんどないな

0957名無しさん2023/10/23(月) 13:34:12.270
悪質な連中のせいで本当に未使用のパーツ売ろうとしても信用されなさそうだな

0958名無しさん2023/10/23(月) 13:44:11.870
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000424589/ct2744/page1/recommend/

特典でメモリ32にするのが無料でストレージも1Tある
ケースがクソダサイ以外はけっこういいな

0959名無しさん2023/10/23(月) 14:39:28.890
M.2のSSDは円安なのに大手でも格安だしな

0960名無しさん2023/10/23(月) 14:42:11.950
韓国勢が作りすぎて13兆円分の在庫抱えてるというのも影響しているんかね
半導体製品は在庫管理費が高く付くから、赤字でもさっさと在庫吐いた方が損害が少ないし
同業他社メーカーも価格で対抗する為に値下げしてる、とか?

0961名無しさん2023/10/23(月) 14:43:26.510
アプライドのは性能とか品質はともかくシリーズ名のロゴをケースに着けるのをやめろ
実際の製品の写真載せないのずるいだろ
BARIKATAとか上の奴だと多分KATAMENてケースにくっついてくるぞ
それが許容できるならいいんじゃない

0962名無しさん2023/10/23(月) 14:53:11.090
13700と4070だとゲームにそんなに不向きなの?

0963名無しさん2023/10/23(月) 14:53:23.040
安いけど安すぎるわけでもなく
アークとかHPとかフロンティアや駿河屋と比較できるくらいの安さ
どこも似たようなもんだから好きなBTOで買えば良いな

0964名無しさん2023/10/23(月) 14:53:35.450
>>960
中国半導体規制でメーカーに卸す分が超大量に余ってそれが一般市場に溢れたみたいなレスをどっかでみた

0965名無しさん2023/10/23(月) 14:56:34.540
>>962
その不向きとか誰か言ってる?
不向きどころかゲームやるなら優秀な組み合わせだと思うぞ
よく言われてるのは4070が低燃費仕様だから
CPUも可能なら低燃費にしてコスト押さえる構成が良いよねって話じゃね
低燃費云々考えないならその組み合わせはありありのありだよ

0966名無しさん2023/10/23(月) 14:59:25.310
>>962
全然そんなことないよ
ただ5700Xと4070Tiが同じ値段ならそっちのほうがゲーム向きではあるね

0967名無しさん2023/10/23(月) 15:00:42.670
組み合わせ云々より前に
本当にi7が必要かはちゃんと調べた方がいいぞ

ああなんだっけ?
泥のエミュレータを多重起動するには必要なんだっけ?

0968名無しさん2023/10/23(月) 16:52:38.260
>>967
それは関係ないな
むしろEコアの関係上インテルは向いてない
まだまだエミュ対応しないっぽいしライゼンにしないとダメ

0969名無しさん2023/10/23(月) 18:17:49.850
13400f使うなら7600無印の方がいい

0970名無しさん2023/10/23(月) 18:25:55.770
>>961
これきついわ
FRONTIERで買ってFRONTIERのロゴがだせーなって思ってる今日此の頃

0971名無しさん2023/10/23(月) 19:24:25.810
ありがとう自民党

0972名無しさん2023/10/23(月) 20:48:10.500
HPもダサくね?
あのVマークとかスピーカーみたいなライトとか…

0973名無しさん2023/10/23(月) 21:00:49.350
全部ダサいよ

0974名無しさん2023/10/23(月) 22:09:34.340
やっぱゲームするならLANは優先がいい?

0975名無しさん2023/10/23(月) 22:14:44.850
格ゲーやらんなら関係ない
仮にネトゲでも5GHzなら十分

0976名無しさん2023/10/23(月) 22:24:52.630
14世代がダメってことは15世代が出るまで13世代は劇的には安くはならないってこと?

0977名無しさん2023/10/23(月) 22:35:18.190
もともとCPUって次世代でたからってそんな急に値下がりするものでもないからなぁ

0978名無しさん2023/10/23(月) 23:10:02.430
ryzenはすごい安くなった

0979名無しさん2023/10/23(月) 23:30:00.440
rtx4080買ったんだけどさ電源ケーブルどうすりゃいいんだこれ
rm850xの2021使っててhttps://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2Fdp%2FB09BVQV63Q%2F
これ買ってみたんだけど変換ケーブルにも電源にも繋がらなかった

0980名無しさん2023/10/24(火) 00:01:01.920
>>940
ザウルスで掴める場所にないんです
サイズ合ってるのに固すぎて一向に回る気配がない…SSD増設諦めるかネジレスQに送るかな

0981名無しさん2023/10/24(火) 01:03:16.220
>>979
非常に釣りっぽい

0982名無しさん2023/10/24(火) 04:51:27.490
お店に聞いた方が速いでしょ

0983名無しさん2023/10/24(火) 06:43:30.600
>>981
釣ってなんの意味があんの…
>>982
田舎すぎてpcのパーツ売ってる店ないんだよ

0984名無しさん2023/10/24(火) 07:34:26.850
>>979
付属の変換アダプタにrm850xのPcie 8ピン(6+2)を3本繋げて終わりやないん
マイニング用のケーブルとかなんで買ったん

0985名無しさん2023/10/24(火) 08:50:31.930
5600x 3070使ってるんだけど、最新ゲーム動作キツくなってきたらcpuとgpuのアップグレードでどのぐらい対応出来るかな?

0986名無しさん2023/10/24(火) 08:50:46.640
5600x 3070使ってるんだけど、最新ゲーム動作キツくなってきたらcpuとgpuのアップグレードでどのぐらい対応出来るかな?

0987名無しさん2023/10/24(火) 09:45:20.230
5800X3D 4070ti

0988名無しさん2023/10/24(火) 09:59:49.290
グラボが5000番台か6000番台くらいで買い替えたらいいんじゃね
なんならそのままもうちょっと延命してもいいし
やるゲーム次第だからな

0989名無しさん2023/10/24(火) 10:16:37.990
>>979
買うならこれだ、てか無くてもグラボに付属ので繋げられるだろ
https://www.corsair.com/jp/ja/p/pc-components-accessories/cp-8920331/premium-individually-sleeved-12-4pin-pcie-gen-5-12vhpwr-600w-cable-type-4-black-cp-8920331
Amazonは在庫切れしてるからAmazonより安くてクソ早く発送するドスパラで買え
https://www.dospara.co.jp/SBR1577/IC489667.html

0990名無しさん2023/10/24(火) 10:22:48.230
>>985
既に言われてるけどゲーム次第
CPUを5800X3Dにしてグラボは5000系待ちかな
4070tiを買った自分が言うのもなんだが、4000系は補助電源のコネクターの規格に問題あるからスルーしとけ

0991名無しさん2023/10/24(火) 12:55:19.970
>>984
グラボ付属のケーブルに繋げようとしてこれ買ったんよ…
マイニング用とかあるの知らなかった
>>989
ありがとう!!さっそくポチった

0992名無しさん2023/10/24(火) 13:35:28.240
スターフィールドみたいなクソゲーのためにグラボ買う必要はないでー

0993名無しさん2023/10/24(火) 13:37:47.050
スタフィって動画みたら一瞬で眠くなって何がおもしろいのかわからんかった
投稿してる人もすぐ取りやめる人続出したよな、たぶん

0994名無しさん2023/10/24(火) 15:14:10.960
推奨動作環境満たさなくなってきたらアップグレードすればいいか

0995名無しさん2023/10/24(火) 15:16:57.880
BUCK-TICKの櫻井さんが亡くなった

0996名無しさん2023/10/24(火) 15:42:01.710
誰?
お悔やみ申し上げます

0997名無しさん2023/10/24(火) 15:44:06.340
このスレはオッサン、オバサンの巣窟なのに知らないのか

0998名無しさん2023/10/24(火) 15:49:13.620
3070あたり入ってるなら次世代待ちでいいと思うわ
スターフィールドに合わせなくても他にいくらでもゲームあるでしょ
最近じゃスイカゲームみたいなのが流行ったりするし
ゲーマーとしては素直に流行りに乗っかってイナゴするのが楽しいよ
女にも子供にもウケのいいゲームはやっとけ

0999名無しさん2023/10/24(火) 16:40:39.780
シティーズスカイライン2がまともに動くハイスペPCが出るまで買えない🥺

1000名無しさん2023/10/24(火) 16:51:55.100
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 17分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。