かな入力は疲れるし速くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2010/01/31(日) 18:37:530
かな入力は一文字一打鍵だから速い?
動きが大きいわ、シフトやF9使いまくりだわで速くない。

ローマ字入力は頭の中でローマ字とかなの変換をするから遅くなる?
頭の中で変換してるのは初心者とヴァカだけだろ。
入力したい仮名文字を思い浮かべれば、無意識に手が動いて入力するんだよ。

かな入力のほうが打鍵数が少ないから疲れない?
あれだけ大きく手を動かして無理してるのに疲れないわけないだろ。

0067名無しさん2012/07/24(火) 01:50:30.900
高スペックPCを持ってる奴は疲れるし速くない

0068名無しさん2012/07/25(水) 05:43:31.380
もうかれこれ5年以上DvorakJPで打ってるが
出かけ先でPC触ったときにキーボード使うのが辛い

でもそういうの無視できれば
かな入力でやってる奴らは下駄系配列に切り替えた方がいいだろ

0069名無しさん2012/07/26(木) 20:35:37.950
ソフトのDvorakJの事を言ってるのかと思ったら、配列のDvorakJPの事を言ってたのか。

俺はカナ入力から月配列に切り替えた口だな。ソフトを組み込んで実現するのは
何かと不具合の元になったりするから、ローマ字カスタマイズで実現可能な方が好きだ。

5年以上使ってても、カナ入力の絶頂期より早くならないけどね…。
タイピングに興味なくなったのもあるけど。

月配列でも、アナウンサーが喋ってるのをひらがなで
書きとれる程度の入力はできるから、困ってはいないし

0070名無しさん2012/11/07(水) 01:37:42.430
かな入力初心者です
全く打てません
このレス打つのに1分くらいかかりました
コツを教えてください。

0071名無しさん2012/11/17(土) 22:44:12.850
かな入力で最初に覚えたせいで英字のiをよく打ち間違える。
先に覚えるのは英字で、余裕があればかな入力の練習をして身に付けた方が
良いような気がする。

0072名無しさん2013/01/27(日) 01:39:45.450
一太郎です

0073名無しさん2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN0
かな入力は日本語を書いてるって思えるから好きだ
ローマ字入力は音がうるさい  近くで聞かされるとやかましい割に進んでないからいらいらする

0074名無しさん2013/10/16(水) 01:33:26.940
かな入力が圧倒的に楽な人は小学生以前にタイピング習った人
ローマ字入力が正義だと思ってるのは、小学校の授業からタイピング始めてそれを鵜呑みにしてる人
ローマ字入力を主張してかな入力を馬鹿にする行為は、
自分はPCについて技術もマナーも教えてもらえないような家庭に生まれた可哀想な子ですって言ってるようなもの
かな入力から入った、授業以前にタイピング経験のある人は親が熱心に教育する家庭だという考え
最強はかな入力習得→教育を受けてローマ字入力習得→使いやすいほう(体が覚えてるから大体がかなだろう)という流れ

・・・とずっと思ってるけど捻くれた考え方だよなあ

0075名無しさん2013/10/20(日) 19:50:51.000
かな入力基本の場合でも、結局アルファベット配列は覚えることになるけど、
両方覚える場合どっちが先の方がいいのかね。俺はローマ字からかな入力に変えたタチだが。

両方あると正直こんがらがることもあるよ。特に「い」を入れる場合は、
ローマ字とかなで左右対称の位置にあるから、右手と左手を間違えやすいよ。

0076名無しさん2013/10/20(日) 19:52:24.090
と、書いて少し読み返したら>>71ですでに触れられてた・・・

0077名無しさん2013/10/25(金) 23:01:37.710
試したこともないのに
「かな入力は最上段のキーに指がとどかないからダメ」とか
「かな入力はブラインドタッチができない時点で問題外」とか
嘘を言う奴がいるけど、何なんだよ。

0078名無しさん2013/10/27(日) 13:10:12.210
かな入力にたいする無根拠な拒否反応があるんだろ。

ローマ字入力があたり前のようにデフォルトになってるのが辛いわ。
自分のPCは常にかなだから問題ないんだ。他人とか共用の触るときは
きり変えが面倒で戻し忘れるの嫌だから本格的に文つくるときは、結局ローマ字のまま使ってる。

0079名無しさん2013/10/27(日) 13:11:28.980
↑本格的に文つくるとき以外は、結局ローマ字のまま使ってる。

0080名無しさん2013/10/28(月) 23:35:51.600
俺は図書館に行くと検索用の端末を片っ端からかな入力に変えるわ。

0081名無しさん2014/01/18(土) 20:50:59.520
カナ入力のキーって子音ごとに結構キーボード上で固まって配置されてるよね
子音ごとに色の付いてるキーボードがあったらいいのに

0082名無しさん2014/01/26(日) 22:23:12.580
PCはかな入力、携帯はフリック入力に慣れると、ローマ字入力ができなくなった。

0083名無しさん2014/01/28(火) 01:23:31.550
「ペーパー」の打ちにくさは洒落にならぬ

0084名無しさん2014/01/28(火) 04:46:21.980
むしろ「しゅぅりょぅ」とかによくなる

0085名無しさん2014/02/27(木) 15:31:09.040
なぜか「ありかせとうこせさせいました」とかによくなる

0086名無しさん2014/03/22(土) 17:01:56.610
>>83
「ゼロサムゲーム」も打ちにくい。

0087ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/04/06(日) 09:57:31.410
英語圏においても、携帯電話などでは、文字入力にはキー数が不足するため、
何らかのインプットメソッドが必要となる。

iPhone、iPad、Android端末など、タッチ操作で文字入力する装置においても、ハードウェアキーボードと比較して、
入力の使い勝手が悪いため、英語であっても何らかのインプットメソッドが入っているな。

基本的な言葉の一部を入れると、Google日本語入力のサジェストのように、
入力したい言葉(フレーズ?)がリストアップされるのもインプットメソッドの役目だ。

0088ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/04/06(日) 10:02:37.080
アルファベットを使用する国においては、タイプライターと同じようにキーボードで直接タイプすればよいが、
日本語(かな、漢字)、中国語(漢字)、朝鮮語(ハングル文字)など、使用文字が数千を越える言語の場合、
それぞれの文字にキーを当てはめることは非現実的である。複数のキーストロークで希望の文字に入力することが
出来る仕組みが必要となる。これがインプットメソッドである。

携帯電話、PDAなどでは英文入力でもキー数が不足するため、何らかのインプットメソッドが必要となる。
iPhone、iPad、Android端末などでは、タッチ操作で文字入力するソフトウェアキーボードであり、
ハードウェアキーボードと比較して、文字入力の使い勝手が悪いため、何らかのインプットメソッドが必要である。

0089名無しさん2014/05/31(土) 14:06:14.570
>>83
「ー」は「Shift+ほ」で打てるようにしてるわ。

0090名無しさん2014/08/06(水) 03:42:22.880
>>89
ちなみにMacだとデフォ

0091名無しさん2014/10/21(火) 11:36:28.280
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も

 スマートフォンの普及率が全世帯の62.6%となり、個人でみると20〜29歳は83.7%になった。
一方でパソコンの普及率はじわじわと減少し、20〜29歳ではスマホを下回る78.8%だ(総務省「平成25年通信利用動向調査」調べ)。
ふだん使う端末の影響だろう、若者は文字をフリック入力でつづり、キーボード離れがすすんでいる。
(NEWS ポストセブン)

0092名無しさん2015/01/07(水) 10:41:50.790
スマホやタブレットはかな入力のメリットが大きい。
フリックは短文ならいいけど長文は頭が疲れる

0093名無しさん2016/05/26(木) 08:56:36.460
かな入力印字してあるキーボードアプリとかあれば良いんだがやはり需要がないか

0094名無しさん2016/09/04(日) 20:50:50.100
最初かな練習してたけど、かなり早い段階で、だの濁点だの数字打つときに
一々端っこのキーとか変換押さないといけないのがストレスでローマ字にしたわ

そりゃかなに速度はかなわんかもしれんが、未だにはじっこのキー(¥とか!とか)
押し間違える俺は、ローマ字最高だと思ってるわ
親指シフトは良さそうだけど、今更練習したいとはあまり思わない
今のキーボードで出来るソフトがあるようなんで、試してみてもいいけどね
頭の中身がローマ字打つのとトントンの速度でしか考えられないので、別にこれでいい

0095名無しさん2016/09/06(火) 03:26:02.780
まあ、みんな覚えたやり方でやればいいよ。俺はカナが楽。最近のスマホにもカナ入力が欲しい。pcでは日本語をローマ字打ちすることが無いので、頭が混乱する。

0096ギンコ ◆BonGinkoCc 2017/01/12(木) 21:17:04.530
14型のタブレット端末で実際にQWERTY配列のソフトウェアキーボードでローマ字入力をしてみればわかる。

※インプットメソッドはGoogle日本語入力 fro Androidを使用。

ハードウェアキーボードでローマ字入力する場合に比べて、非常に入力の使い勝手が劣ることがわかる。
Google日本語入力で基本的なフレーズの一部を入力すると、サジェストにずらりと変換候補が出てくる。
それもインプットメソッドによる補助と言える。

これと同じことは英語圏のインプットメソッドも同じといえる。

英語圏であっても携帯電話ではキー数が不足するし、スマートフォン、タブレット端末、iPhone、iPadなどでは、
ハードウェアキーボードと比較して使い勝手が劣るため、何らかのインプットメソッドが必要になる。

0097一方通行 ◆.RAMsEHKDA 2017/01/12(木) 21:26:38.320
101/104英語キーボードは日本語入力はできないと思うユーザーも少なくない。
実際にはそんな事は無い。十二分にできる。
俺は104英語キーボードで日本語入力している。

Windows 3.1時代から英語キーボードでの日本語入力は十分に可能であった。
キーボードの構成上、ローマ字入力を標準にすることをお奨めする。
英語配列を覚えれば十分だからだ。

ローマ字入力と英文入力のみで十分。

0098名無しさん2017/05/06(土) 05:38:58.320
かな入力も一定の利点は確かにあるが今から習得するにはデメリットが多すぎる
故に「教育の現場で採用すべき」という意見には同意しかねる

まず英語配置と日本語配置の二つを覚えなければならないこと
現代の多くのキーボードはローマ字(英字)入力に特化したレイアウトであるためかな入力は不利であること
一部のキーボードでは通常の日本語キーボードにおいてかな入力が割り当てられているキーが省略されていること
横文字や英字・記号・数値を使用する文章では圧倒的に効率が劣ること
これらのデメリットは決して小さくなく無視できない

よく打鍵数の根拠として挙げられるNICOLAのサイトをよく見ると
ほぼ純粋な日本語しか書かれていない天声人語を入力に用いてるのだからローマ字入力が不利なのは当たり前の話である
グローバル化が進み横文字や英語の増えた現代ではかな入力の利点は減る一方だ

0099名無しさん2017/05/17(水) 20:52:33.340
カナ入力って不利なのカナ?
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/abekkan/2017/05/_-_4.html

0100名無しさん2017/05/24(水) 09:06:11.730
>>99
かな入力を覚えた のに、無駄だったのか!

0101名無しさん2017/05/29(月) 20:04:23.710
>>99
> だとしたら、かなディアンはローマ字入力もできるけれど、
> 文章を速く打つためにかな入力をしている人、
> つまりローマジアンより(タイピング担当として)優秀な人種ということになります。

当たり前だろ。

0102名無しさん2017/06/09(金) 17:35:53.860
見出しだけで本文を読まずに書き込みすると恥をかくという例だな、他山の石としよう。

0103名無しさん2018/10/23(火) 20:56:30.400
ローマ字入力 19年
かな文字入力 2ヶ月
だけど、両方にいいところがあるよ。弾圧はやめようや。
・ローマ字
すぐに覚えられる
手数が多くて疲れる
・かな文字
覚えるのに時間がかかる
手数が少なくて疲れにくい

0104名無しさん2018/11/07(水) 10:38:19.170
かな入力とか小学3、4年ときだけでそれ以降はローマ字入力だな

0105夜の暇人2019/01/10(木) 06:34:34.530
かなの方が早くていいけど打ちにくい、、、−−、、

0106名無しさん2019/01/18(金) 14:28:47.310
>>105
あんた、かつか?

0107名無しさん2019/05/10(金) 18:49:53.020
そうなのか?

0108名無しさん2019/08/21(水) 12:56:24.500
かな打ちを始めて約3カ月
だいぶ快適になってきた
最上段のキーを小指から薬指に割り当て直したらしっくりきた
6と7も人差し指から中指に変更してブラインドタッチしやすくなった
元々、人差し指が短くて薬指長いので

0109名無しさん2020/01/07(火) 14:28:01.270
かな入力が出来る奴はアルファベット配列も覚えてるだろ?
英単語とか半角にしてアルファベット入力するからな。
ローマ字でも対応は早いはず。
完全な「真性かな入力」の奴はアルファベットも全角だったな。

0110名無しさん2020/01/07(火) 15:09:05.920
指一本かな打ちは早いぞぉ!!
連続打ちだと、誤字は増えるけど

0111名無しさん2020/01/07(火) 21:55:52.520
かな入力メインでローマ入力も出来る両刀だがローマ入力メインに変えようか悩む。
変えたら"かな入力"を忘れそう。
"かな→ローマ"は移行しやすいがローマから"かな"に戻るのは大変そう。
日本語入力に限れば明らかに"かな"の方が便利、ローマはフルキーが難しい
小型デバイスの為の応急措置だと思ってたよ。

0112名無しさん2020/01/08(水) 12:40:05.350
もしもアメリカで「カタカナ入力」があって「A」を「エー」「B」を「ビー」とかだったら効率とか関係なく
「ファック!ここはUSAだぜ、なんで英語入力に日本語を使うんだ」とキレるだろ。

もういっその事QWEに子供の頃から慣れてるから、ひらがなを廃止して漢字とローマ字にしよう!
文章データも自筆文書もKONNA感ZIDE。

0113名無しさん2020/01/09(木) 01:30:10.070
>>112
イスラム語(アラビア語)キーボード、中国語キーボード(なんか「カナ」みたいな記号)もあるのに
なに摩訶不思議なこと言ってる??

0114名無しさん2020/01/14(火) 23:04:22.840
そんなの使ってるのはごく一部だけ、英文入力でアメリカ人の大多数が
中国語キーボード、イスラム語キーボードを使っているのか

0115名無しさん2020/03/18(水) 12:35:37.980
かな入力は配列が微妙すぎないか
ホームポジを1段上げて「ち、て、いか、な、ら、せ、゛」に変えて
最下段は親指も使うようにしてる
e-typingスコアがまだ最高200しか行かなくてなかなか厳しいわ

0116名無しさん2020/04/04(土) 08:40:45.080
もう今の世代ってみんなローマ字書けるから、やっぱローマ字入力でいいと思うよ。
かな入力とか覚える暇あるなら別のこと覚える。

0117名無しさん2020/05/10(日) 06:04:38.070
Qwertyも旧JISかなも使えるけど旧JISかなの方が速く打てるから俺はこっちを使うよ
でもぶっちゃけどっちも欠陥配列だよね… 頼むから新下駄使わせろ が本音

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています